創価学会さいあくですなあ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
創価学会は宗教でありながら、公明党の運動員も兼ねています。
実際、おかしいとは思いませんか?ご意見頂戴いたしたいと思います。
2:2001/07/12(木) 02:25
池田を日本の支配者にするために 存在する団体ですから。
3赤い彗星:2001/07/12(木) 02:26
多分、創価連中はこう反論するだろう。
「既に最高裁で勝利している」と。。。

しかし、一般的に考えれば誰しもおかしいと思うはず。
政教分離の法則に明らかに違反しているのは事実。
しかしどの政党も議論の話題にもしないのは悲しいね。
公明を叩くネタが転がってるのにさ。。。
4政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:29
>>1
二つの間違い
1、創価学会は宗教=カルト
2、公明党の運動員=公明党は創価そのもの
5政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:29
立正佼成会は宗教でありながら、新党日本の自由と希望の運動員も兼ねています。
実際、おかしいとは思いませんか?ご意見頂戴いたしたいと思います。
6:2001/07/12(木) 02:30
池田は、天皇を廃して 今の天皇の地位に自分がついて、
日本を改名して「池田帝国」にする つもりなのでは ないか?

自分で言うのもなんだが、僕の妄想であってほしい。
7政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:32
日蓮宗は宗教でありながら、新党日本の自由と希望の運動員も兼ねています。
実際、おかしいとは思いませんか?ご意見頂戴いたしたいと思います。
8−−−:2001/07/12(木) 02:33
>>5
創価学会以外の宗教が投票の依頼に来たことは無いのだが?
9政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:33
霊友会は宗教でありながら、石原都知事の運動員も兼ねています。
実際、おかしいとは思いませんか?ご意見頂戴いたしたいと思います。
10政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:34
>>8
俺の所にはあるよ。
11:2001/07/12(木) 02:35
宗教団体が特定の政党を応援することは問題ありません。
これは、公明党議員が、政教分離の話でしてました。

ただし、創価学会のように、公明党に直接、池田が命令を下すのは
政教分離の違反です。
12政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:36
>>5>>7>>9
そもそもが違う。公明党と創価は同じ。宗教者の政治活動が悪いと言っているのではない。
13政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:37
>>11
直接命令を下すのをどこで目撃したのか言ってみろ。
日時・場所・会合参加者の氏名をあげてくれ。
14:2001/07/12(木) 02:39
目撃証言はありませんが、7/2の読売新聞の
池田大作の話にそういった事を自ら発言しています。
15政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:39
>>12
だったら創価学会も宗教者だから政治活動はいいって事ですね。了解。
16政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:40
>>13
連日のように聖教新聞で、勝利せよと言っているではないか。
17政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:40
>>14
あなたの推測であり個人的意見と言う事ですね。了解。
18政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:41
>>16
池田名誉会長も日本国民ですから選挙活動をする権利は保証されて
いますよ。勝利と言って何が悪いのか理由を教えて下さい。
19:2001/07/12(木) 02:41
>>17
新聞で池田自身がいってんだよ。
政教新聞だって、そういった発言がいっぱいあるでしょう。
20:2001/07/12(木) 02:43
−−−−−−−−−創価キティ警告スレッド−−−−−−−


誰か 警報 よろしく
21政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:43
>>19
直接命令を下しているって下りがあったんですね?だったら
その文章を転載もしくは、場所を指定してくれ。私の家にも
当日の読売新聞はあるので確かめるから。嘘は言ってないよな?
22政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:43
>>20
やばくなったら終了か?お前も遁走君か?
23政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:44
>>15
勿論、政治活動はいい。問題は創価が公明党であるということだ。
24:2001/07/12(木) 02:44
オウムが政治進出したのと、何の違いがあるんだぁ?
25政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:45
>>23
創価が公明党であると言うアバウトな表現では分かりにくい。
勿論創価学会は宗教法人であり、公明党は認可を受けた政党だ。
創価が公明党であると言うのをもう少し分かり易く表現してくれ。
26:2001/07/12(木) 02:45
創価はカルト 叩かれて当然。
27政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:45
>>18
政教一致を表した。
28政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:46
>>24
まず読売新聞の件が先だろ。先に示してくれ。
29政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:47
>>27
どこが政教一致を表しているのか言ってくれ。

>>26
君、逃げ腰なの?
30政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:47
>>25
君は、政教一致と分かっている確信犯だ。
31政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:48
>>30
何が言いたいんですか?本質論で行きましょう!
32:2001/07/12(木) 02:49
では、言いましょう
宗教の無い 政治は無慈悲、宗教が政治に絡むのは
問題ない
という風なな ニュアンス発言は、どうなんですか?
33:2001/07/12(木) 02:50
>>32
の 発言は公言はしませんが
公明党は自ら動かしています。
と、言ってることと おなじじゃん。
34政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:50
>>32

この件には次にレスで答える。もしかしてあんたが言った
「ただし、創価学会のように、公明党に直接、池田が命令を下すのは
政教分離の違反です。 」と言うのはこれを指すのか?

どこの命令を下したって書いてあるんだ?
35政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:51
>>33
それはあんたの推測もしくは個人的妄想と言う事でいいんですね。了解。
36:2001/07/12(木) 02:52
直接命令をくだしました などと はっきり書いてはいなくとも
それ以外にどう とるんですか?
37政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:52
>>31
本質は君が一番良く知っているはずだ。
自らの活動を振り返ってみよ。
38政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:53
例えばの話、日蓮宗の高僧が
「白川さん、宗教団体に税金をかけるのは断固阻止してくれ。じゃないと
あんたを支持しない」

と言った所、これは政教一致なんでしょうか?
39−−−:2001/07/12(木) 02:53
>>15
創価学会は宗教[者]じゃありません。
40Arex™:2001/07/12(木) 02:53
ま〜アンチ諸君、この程度のタケノコなら
楽に料理できるだろ?(苦笑)

お手並み拝見(^^)
41政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:54
>>36
それにはこれからのレスで触れますのでご安心を。
42:2001/07/12(木) 02:55
>>40
きついです。
43Arex™:2001/07/12(木) 02:57
大丈夫だよ。

相手は解っててやってるんだから(苦笑)

一般人を相手と思えば大丈夫。
一般人に通じる言葉でありさえすれば大丈夫。
44政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:57
>>39
議論をしたいのか煽りをしたいだけかを先に表明してくれないか?

日本は法治国家である以上、宗教法人法に認められた団体は宗教
法人であるのは当然として、それ以前に憲法で信教の自由が謳われて
いる。内心の自由を認めているわけであるから、どのような宗教、思想を
持とうが日本に住んでいる限りは保証される。


例えば毎日ウンコを拝むのも宗教だ。誰からも否定出来ないものだ。
45−−−:2001/07/12(木) 02:57
>>25
:創価が公明党であると言うのをもう少し分かり易く表現してくれ。

公明党を作ったのは創価学会ではないか。公明党員は全員創価学会員ではないのか?
46政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 02:58
妄想癖。気持ち悪。
47:2001/07/12(木) 02:58
完全にひらきなおってますからなぁ。
証拠が無いの一点張り
逆に、そうでないという 証拠もない。
状況証拠は多々あるが
48政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:03
>>45
公明党を作ったのは池田大作名誉会長だ。当然日本国民であり、
人権の制限を受けていないものは政党を作る事が出来る。

あんたにも出来るわけだ。日蓮宗の最高僧侶にも出来るし、
麻原にも出来た。それだけの事だが。

公明党員が全員創価学会員と言うのは誤りだ。この板の人間なら
それくらい知っておいた方がいいだろう。学会員比率が極めて高い
と言うのが真実だ。入りたいと言う人がいないならしょうがないだろう。
中には少数だが非会員もいる。
ただし、どの政党でも同じようなものだと思うが、他党員の推薦が必要
だと思う。
49政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:03
>>47
君なんでそんなに弱気なの?
50:2001/07/12(木) 03:03
なるほど、
例えば毎日ウンコを拝むのも宗教だ。誰からも否定出来ないものだ。
と、互角というわけですか。
51政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:04
>>44
君がそこまで頑なに公明党と創価は違う、政教一致ではないと否定するのは
その事が悪いことだと思っているからだろう?
君は完全な確信犯だ。
52−−−:2001/07/12(木) 03:06
>>48
だから、公明党を作ったのは創価学会で良いわけですね?
53:2001/07/12(木) 03:06
>>48
ものすごい電波だぁ。
宗教が、政党作ること自体が問題なんだよ。
公明党は 創価学会と関係無い政党で
ただ、応援しているから、問題ないという 主張ではないか
54−−−:2001/07/12(木) 03:07
>>48
公明党員における、創価学会員の比率はどうなっているのですか?
55Arex™:2001/07/12(木) 03:07
>>48
経験の足りないアンチを鍛えてやってくれ(苦笑)

毎回繰り返された議論だから突っ込むのは簡単だが、
経験を積ませる為にも鍛えてやってくれ。

自分(48)が主張している様な事が論破されていないなんて
考えている訳じゃ無いだろ?

君は良いやつだ(笑)
56政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:07
何でウンコを拝むのが宗教なんだ?
バカか、お前は。例えが、臭すぎる。
57政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:08
>>50
それが宗教と言うものだ。日本は宗教規制を第二次世界大戦
の道具として利用した。現憲法はその反省に立ち、いかなる宗教
であっても内心の自由に国家が踏み込む事はしない事を明文化
している。ウンコを拝もうが自分のチンチンを拝もうがそれは
個人の自由だ。
58政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:09
>>52
公明党を作ったのは池田大作会長(当時)だと書いているだろうが。
読めないのか?
59政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:10
>>56
では小便に変えておいてくれ。
60−−−:2001/07/12(木) 03:12
>>58
池田大作氏個人が個人的に作ったのですか?
61政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:15
>>53
宗教が政治を作る事が問題って言うのはどこに規定されているのか
あげて見てくれ。

例をあげよう。
もし、現憲法下において100%の人間が信仰する組織化された宗教があったとしよう。
政治はどうやってするんだろうか?現憲法下においてだよ。

答えてくれ。政党は作れないのか?内閣はその宗教団体の構成員
で占められてしまうがこれは憲法違反か?
62政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:15
>>59
君は自ら、公明党が創価学会であり、政教一致の団体であることを証明した。
63政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:16
>>60
本人が「私が作った」と言ってるんだから本当だろう。
俺はその当時生まれてない。
64:2001/07/12(木) 03:16
池田が直接命令を下しているのは明らか。
国民のほとんどが そう思っている。
65:2001/07/12(木) 03:18
公明党議員なんて、みんな創価学会信者じゃん。
66−−−:2001/07/12(木) 03:18
>>61 で言いたいのは、創価学会=公明党ということですね。
67−−−:2001/07/12(木) 03:19
>>63
だから、池田大作氏個人が個人的に作ったのが公明党てことですね?
68Arex™:2001/07/12(木) 03:19
大丈夫だな・・・タケノコの中でも低級だ・・・。
69政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:20
>>63
君、墓穴掘ってるよ。
70−−−:2001/07/12(木) 03:20
>>63
ところで、公明党は当初、「創価学会政治連盟」と名乗ってましたが、
創価学会とは関係なく、池田大作氏個人の政党なのですか?
71:2001/07/12(木) 03:21
>>70
え?そうなんですか?
72政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:21
皆さんなぜ質問に答えないんだ?
質問には答えてくれよ。

>>38>>61の返答待つ。
73:2001/07/12(木) 03:23
>>72
白川 は 資料が無い し 知らないので、発言できません。
74政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:23
大作くぅん
今晩もちんぽしゃぶってるんだ

はい、褒美のウンコだよ。しっかりお食べ(早く死ねや
75−−−:2001/07/12(木) 03:23
>>63
池田大作氏が作った政党なのに、池田氏が党首で無いというのは
どういうことでしょうか?池田氏の意向はどのように反映させる
のでしょうか?

>>71
googleでお調べ下さい。
76政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:25
>>70
創価学会政治連盟は戸田城聖2代会長の流れじゃないかな。
記憶違いなら悪いが。

戸田会長時代にも学会員の参議院議員はいた。公明党の源流は戸田会長
にあるが、政党としての公明党は池田名誉会長が作った。

>>69
墓穴でも何でもいいから問題点を指摘してくれないか?
77Arex™:2001/07/12(木) 03:27
>>73
ちと違うな。

一つの宗教団体と政党・政権がくっつくのが政教一致。
白川新党が一つの宗教で成り立っているのか?

違うね。
78政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:27
>>73

>>38は俺が勝手に書いた例だ。ありもしない話だから資料も何も
関係ない。この板になじみ深い名前を単に出しただけだ。

違和感があるなら自分で文字を団体名を入れ替えて答えてくれ。
79−−−:2001/07/12(木) 03:27
>>76
だから、池田大作氏個人の政党なんですか?会長とか名誉会長というのは
創価学会の役職名じゃないですか。役職名を冠しているのに個人なんですか?
80政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:29
政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

本当にそんな主張がしたいのなら、条文をあげて文言の解釈論
でしてくれ。個人的感情でいい加減な事は言わない方がいい。
81政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:30
そうはいかんざき
ねっ、だいちゃん?
82政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:30
>>72
順番に整理すると

池田大作は聖教新聞紙上でも組織をあげて公明党を応援するように言っている。
公明党員はほとんどが学会員。
池田大作が公明党をつくった。
これだけでも充分だろ?
83:2001/07/12(木) 03:31
>>80
いやぁ、政党に直で命令してるのが 問題なんだよ。
応援するのと 意見を参考で語る程度は問題ないのですが
84:2001/07/12(木) 03:32
更に創価学会しいては 池田の意向を繁栄する
一部の宗教団体に有利な事をする 政党は、
明らかな政教分離の違反
85政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:33
政党を支持しているのが一つの特定宗教団体だけ と
政党を支持しているのが複数の「宗教団体+非宗教の人々」の差があるとおもうが・・。

創価学会以外に自前の党を作ったのってオウム真理教ぐらいじゃないの?
まあ、たしかに似てるけど。
86−−−:2001/07/12(木) 03:33
>>75 にお答え下さい。
>>63
池田大作氏が作った政党なのに、池田氏が党首で無いというのはどういう
ことでしょうか?池田氏の意向はどのように反映させるのでしょうか?
87政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:33
>>79

個人の政党とは一言も言ってない。池田大作名誉会長が理念に基づいて
創設した政党であると言う事だ。

池田名誉会長と言う言い方は新聞でもそういう書き方をする。特別の意味
はない。
88:2001/07/12(木) 03:34
公明党が政党としての意見をもたず、
池田大作の意見をそのまま 採用している時点で
一部の宗教団体に有利な事に十分ふれる。
89政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:35
次から次へと質問して来るのは別に構わないが、なぜ俺の出した
前の2つの質問への明確な回答が無いんだ?

こっちも質問にはなるべく答えようと努力している。なぜあんたらも
誠意を見せないんだ?
90−−−:2001/07/12(木) 03:35
>>80
:公明党は王仏冥合・仏法民主主義を基本理念として、

こういうのは、政教一致じゃないのですか?(憲法の話じゃないので念のため)
91:2001/07/12(木) 03:36
まぁ 僕の意見を後退させて、
指事団体の意見を聞いてる程度
と、しよう。

創価学会の言い分を、そのまま 聞いている事は
十分に 一部の宗教団体に有利な事をしています
十分に政教分離の違反です
92−−−:2001/07/12(木) 03:37
>>87
だから、池田大作氏が個人的に作ったんですね?
93政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:37
はっきり言って今のペースではあんたらのレスもまともに読めない。
俺がレスを返している間に3つも4つも質問が増えている。

それで質問に答えれ無かったら「なぜ逃げる」とか抜かすなよ。

俺の質問にまず答えてくれ。質問に答えてから自分の新たな質問
を出すのが礼儀だろうが。
94Arex™:2001/07/12(木) 03:37
アオラレチャッタヨ(わらひ)

低級タケノコ君は自分が何を言っているのか理解出来ていない様に見えるな(苦笑)

前も言ったが、
自分が主張している事が論破されていない訳が無いだろう?

私はあくまでも傍観に徹しさせてもらう。

君は「低級タケノコ」。
君を経験の足りないアンチにモリモリ食べてもらって成長してもらう。
95:2001/07/12(木) 03:38
宗教団体の意見をそのまま 繁栄させるのは
政教分離の違反。
96−−−:2001/07/12(木) 03:39
>>87
公明党を作った池田大作氏は、公明党内においてどういう位置づけなんですか?
また、それは有権者に対してどのように説明されているのですか?
97:2001/07/12(木) 03:39
>>93
では、質問を どうぞ。
98政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:40
>>93
君、さっきからのレスを理解出来ていないのか?
99−−−:2001/07/12(木) 03:40
>>93
有権者として、公明党という公党について、その支持者にお尋ねしているのですが、
何か問題があるのですか?有権者が公明党について質問してはいけないのですか?
100:2001/07/12(木) 03:40
創価学会陰は日本から出て行ってほしい
お願いします

選挙も近いし

お願いします
101政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:41
>>92
何度も言ってるがそうだ。個人的にと言っても、自分の為に
作ったと言う意味では無い事だけは忘れないように。国民
の為という理念のもとにだ。
102:2001/07/12(木) 03:42
61 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 03:15
>>53
宗教が政治を作る事が問題って言うのはどこに規定されているのか
あげて見てくれ。

例をあげよう。
もし、現憲法下において100%の人間が信仰する組織化された宗教があったとしよう。
政治はどうやってするんだろうか?現憲法下においてだよ。

答えてくれ。政党は作れないのか?内閣はその宗教団体の構成員
で占められてしまうがこれは憲法違反か?

という 意見。
それは、一部の宗教団体に対し有利な 事をする政党は
政教分離の違反だからです。
103政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:42
>101
脇から失礼します。

どんな理念?
104名無し:2001/07/12(木) 03:42
個人の利益の追求 > 創価学会 > 公明党

これでいいですかな?
105政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:43
>>38
>>61

について明確な返事をくれと言っているんだ。待ってるよ。返事くれる
までレス中止ね。
106−−−:2001/07/12(木) 03:44
>>101
創価学会では組織を利用することを禁止してますね?池田大作氏の個人的な政党を
創価学会員に支援させるのは組織利用ではないのですか?ところで池田氏が党首で
無いのは何故ですか?池田氏の意向はどのように反映させるのですか?
107政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:44
創価学会が生み出した差別というシステムで
自分たちが差別されるなんて皮肉だね
108政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:45
証拠を見せろ!
信心で乗り越えろ!
109政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:46
学会のノルマでノイローゼ
退転後の嫌がらせでノイローゼ
110政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:47
>>102
君はレスくれたね。
でもその答えは質問には的外れですね。もう一度質問を
読み直して、憲法の面から答えてくれ。


一部の宗教団体では無く、もし現憲法下において全国民が一つの宗教
を信仰した場合どうなるかと言う極論だ。しかし、憲法解釈をする上では
重要な論点だからしっかり答えてくれ。
111−−−:2001/07/12(木) 03:47
>>38
政教一致としたら、何故ですか?違うとしたら何故ですか?
>>61
憲法違反としたら、何故ですか?違うとしたら何故ですか?
112政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:47
葬式でトラブル起こして楽しいな
遺族の宗教が悪かったから癌で死んだって言ってやったよ
113政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:48
最近財務が減ってるぞ
座談会でもっと厳しく指導しなさい
114:2001/07/12(木) 03:48
>>61
宗教が政治に参加するのは 問題ないです。
ただ、宗教団体は、特定の政党を応援するに
とどまります。

特定の宗教団体が、政治団体をつくる事は認めていません。
115政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:48
正しいことはいつの時代でも凶弾されるものだよ
116−−−:2001/07/12(木) 03:48
>>110
憲法そのものが改正されるだろうね。
117政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:48
>>106
君も先に質問に答えてくれ。俺は君の質問には何個か既に答えて
いる。>>106やその他の返答出来ていない質問も君の返答後に
答えますよ。
118Arex™:2001/07/12(木) 03:49
>>105
誰か答えていたような気がするが。
これは私。
>一つの宗教団体と政党・政権がくっつくのが政教一致。
>白川新党が一つの宗教で成り立っているのか?
これが反論。
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

民主主義とは何でしょうか?
一つの意見がまかり通らないのが民主主義。

宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。

おわかり?(わらひ)
119政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:49
>>110
初めからおかしいと思ったが、君、創価か?
120政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:50
参院選に向けて親戚縁者すべてに電話もしくは訪問で
投票を依頼すること

投票後に電話で誰に(どの政党に)投票したか確認するように

これは選挙違反ではない
121−−−:2001/07/12(木) 03:50
>>117
有権者として、公明党についておたずねしているのですから、
お答え下さい。キミは有権者を愚弄するのですか?
122:2001/07/12(木) 03:50
>>114の意見は
公明党自らいってることですよ。
123政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:50
>>116
現憲法下と言う前提の下での議論である事を忘れずに!

もう一度答えてみて。現憲法の解釈の問題に発展する前の
基礎作りだから憲法改正は視野に入れないように。
124政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:52
特に身障者、お年寄り、病気等
社会的弱者にねらいを絞って無理やりでも投票所につれていくこと
投票所との往復回数分高徳がつくぞ
125政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:52
>>118
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。

それはどの文言から解釈したのか言ってくれ。その考えの前提とも
なるのが>>38の質問だ。あんたも答えてくれ。
126Arex™:2001/07/12(木) 03:53
あんまりこの程度のタケノコを調子に乗せないでください(苦笑)

極力罵倒はやめましょう。
127−−−:2001/07/12(木) 03:53
>>123
あり得ない妄想にどう答えよ、というのですか?

あなたこそ、有権者の質問にお答え下さい。これは現実問題です。
128政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:53
>>123
君は創価か?
なんか試してないか?
129政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:53
>>121
>キミは有権者を愚弄するのですか?

ふざけた事を言っちゃいけない。俺も一有権者だ。立場は同等だ。
130政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:53
お年寄りを誘う場合は、必ず自宅まで車で迎えに行き
投票所に到着するまで公明党への投票依頼をすること

念のため金属探知機で盗聴マイクの発見につとめよ
131政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:54
100年以上前に分かれた親戚にでも
選挙になると電話をかけるのが喪家だろ。
迷惑以外何者でもないんだけどな。
解るか、坊ちゃん。
132政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:54
>>128
俺は創価だ。
133政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:55
病院で癌の患者を見たり聞いたりしたら地区リーダー等に報告すること
折伏の獲物だ
財務も期待できるぞ
134−−−:2001/07/12(木) 03:55
>>129
では、公明党という公党に対する質問にお答え下さい。
135政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:55
私は反創価的人間だけど

>池田大作氏が作った政党なのに、池田氏が党首で無いというのはどういう
>ことでしょうか?池田氏の意向はどのように反映させるのでしょうか?

別に政党つくった人が必ずしも党首になるわけではないと思うが・・。
また、政党は個人の私物ではないので、池田氏の意向が反映されなくても
問題ないと思われる・・。

・・・私物にしないでよ〜。大ちゃん・・。
136Arex™:2001/07/12(木) 03:56
>>125
しょうがないな〜(苦笑)

君の言う、政教一致とは、
「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
と言う事で良いのですね?(わらひ)
137−−−:2001/07/12(木) 03:56
>>129
・公明党を作った池田大作氏は、公明党ではどういう位置づけですか?また、
それは国民にどのように公表されているのですか?
138政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:56
創価に生まれて来たけれど
嫌なことばかり

人の悪口は上手になりました
139政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:57
>>133
宗教団体じゃなくて、
あんたんとこやっている事は詐欺しかハイエナ。
140政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:57
>>127
ありえない妄想かも知れないが、公明党が与党に入るなど言う
のも数十年前には誰も予想しなかった事だ。

憲法解釈の前提議論だと先に書いただろうが。憲法解釈を進める
上では全ての可能性を検討しなければならないのは常識だ。
141政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:58
神崎はそろそろ下ろそうかな
次はだれがいいかな

韓国での反日運動を指示した幹部はだれだっけかな?
>政教分離名無しさん
142−−−:2001/07/12(木) 03:58
>>129
池田大作氏は「公明党誕生の母体は、創価学会であることは間違いない。」
と発言していますが、これでも個人的に作った政党なんですか?
(1970/05/03)
143政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 03:59
子沢山で貧乏な家庭を見つけたら報告するように
就職先を世話すれば子供の代まで票が期待できるぞ
144政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 03:59
(第20条 信教の自由、政教分離)

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。

国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
145−−−:2001/07/12(木) 04:00
>>140
そんなことより、

・公明党を作った池田大作氏は、公明党ではどういう位置づけですか?また、
それは国民にどのように公表されているのですか?

にお答え下さい。
146政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:00
万が一家族に学会の活動をとがめられたら
泣きなさい
「家族はもちろん、全世界の幸せのため」
とか何とか言って泣け

大抵はおさまるはずだ
147:2001/07/12(木) 04:00
政教分離するわけねーだろっ! ヴォケーさんの
言ってる事を、マジでやってる実体を見てきてるから
痛くて 痛くて・・・。
148Arex™:2001/07/12(木) 04:00
そもそも互いの主張をまとめる事が出来るなら宗教が分かれている必要ないね(わらひ)

君らは「宗教的価値観の違い」で
宗派を別にしているのでは無いのか?

「宗教的価値観の違い」って言うのは、
話し合いで解決出来る程度の問題なのか?

それは違うだろ。
149政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:00
>>140
被差別出身の野中の口利きだろ。
この国も行くべきところまで行ったもんだ。
まったく、創価とこれらの関係者とは付き合いを持ちたくないもんだ。
ま、それが常識だけどね。
150政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:01
>>136

(わらひ)が入ってたら皮肉と見なして無視した方がいいのかな?

俺が1レス書いてる間に7個も8個も煽りまじりのレスが入ってるの
でいちいち皮肉とかを相手する暇無いんでそこらへんのとこ宜しく。
151政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:02
応えにくい質問をされたら
「証拠を出せ」
と言いなさい

先生は全世界で勲章や名誉ある賞をいただいていると大きな声で言いなさい
万が一「日本では?」
と切り替えされても
「日本人はクソだから先生の偉業は理解できない」
と言いなさい
152政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:03
>>145
池田大作名誉会長は公明党でも位置付けは「創立者」
世間向けの発表でも「創立者」

答えたんだから俺の質問にも答えろよ。フェアじゃないぞ。
153144:2001/07/12(木) 04:03
ということで、宗教団体が政党を支持することは違憲ではない。
しかしながら公明党は

>いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

公明党(=創価学会)はこの政治上の権力の行使
に引っかかるのでは?

他の宗教団体(オウムを除く)は自前の政党をもっていないので大丈夫だが
154政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:03
>>151
お前、ひょっとして被差別?
155政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:03
信濃町の幹部の給与に関しては決して疑問を持たないように
まぁ無償で働いていると思いなさい
156政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:04
>>153
憲法学の教科書を一度でも読んだ事はおありですか?
157Arex™:2001/07/12(木) 04:04
低級タケノコ君は前提から言って間違っている。

「政教一致」とは”支持”している事を指すのでは無く、
”指示”していることを指す。

だから反論したと思っている、
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

これは日本人とは思えない程の理解力と言うことだ。
158政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:04
子供の修学旅行先は京都ですか?

鳥居の写っている写真はハサミで切り取るように
159:2001/07/12(木) 04:06
>>158
あ、それ 知らない
160政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:06
座談会の際に会場付近の家を監視するよう指示があるのですが?
疑問を持たないようにと言っただろうー
161Arex™:2001/07/12(木) 04:06
>>150
そういう無駄口を叩いている暇があるなら
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)

Yes か No で答えてみろよ(苦笑)
162政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:06
うーむ
2001/07/12/04/05現在。
層化の怖さは良くわかった。
カルトというより異常者集団だよ。
163−−−:2001/07/12(木) 04:07
>>152
:池田大作名誉会長は公明党でも位置付けは「創立者」
:世間向けの発表でも「創立者」

それは、公明党の公式見解と言うことで良いのですね?それで、その創立者の
意向はどのように反映させているのですか?


:答えたんだから俺の質問にも答えろよ。フェアじゃないぞ。

キミはやっぱり有権者のバカにしているのですか?フェアとかという問題
じゃないでしょう?有権者が公党について質問するときは、いちいちその
支援者の質問に答えなければいけないのですか?
164政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:08
娘が結婚するんです

相手の宗教は?

他宗派です・・・

でわ負けないくらいの大きな仏壇を買って持たせなさい
あ〜分かっていると思うけど例の仏壇店で購入すること
高徳がつくから
165:2001/07/12(木) 04:09
応援している宗教団体であっても
政党は、宗教団の言い分をそのまま聞いて
政治に反映させるは、政教分離の違反
である

という 言葉は 見えないらしい。
166政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:09
政教分離名無しさんってヴァカだねー

自分の所属団体が犯罪を
犯してもでっち上げだとかって言うんだよー
167−−−:2001/07/12(木) 04:09
公明党の創立者、池田大作氏は
「政治進出は、戒壇建立のための手段では絶対にない。あくまでも大衆福祉を
目的とするものであって、宗門、学会の事業とは無関係であることを、再度、
確認しておきたい。」と言っているのに、創価学会が公明党のための活動を
するのは何故ですか?無関係ではないのですか?
168144:2001/07/12(木) 04:09
>156

無いです。優しく教えてください(TT)

普通に読むとそうとしかおもえないんだが・・。
169政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:09
>>157
あんたの方が低級だよ。「前提」と言うのは憲法解釈に用いるための
前提であって、「指示」とか「支持」を前提にしているのでは無い。

質問の意図をしっかり読み取るように!
170政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:10
>>156
君の理論からすると、君には政教一致というのはないな。
君にとっての政教一致とは何なんだ?
171:2001/07/12(木) 04:10
創価って、仏壇てシンプルだけど、やっぱ、
ぼったくり値なんですか?
172政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:10
>>161
本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

あなたの憲法に関する知識ってそんなもの
173政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:11
殺人、脱税、詐欺、詐称

何でもありだよ

信心で乗り越えられるから大丈夫

あ〜でも万が一癌になったらどーしよー
174政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:11
まじでレスが多すぎて付いていけない。

煽り入れてる人は話についていけなくて寂しいんだろうけど邪魔だから。
175政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:12
仏壇に盗聴器入れてたのって何処の支部だっけ?

>政教分離名無しさん
176:2001/07/12(木) 04:12
僕なんか完全無視だし。
適当にあそんでますので
177政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:12
>>172
もう、屁理屈はいい。君にとっての政教一致とはどういうことだ?
178政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:13
一般的な人間には近づかない
弱い立場にいる人間を狙え
179Arex™:2001/07/12(木) 04:13
>>169
そういう無駄口を叩いている暇があるなら
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)

Yes か No で答えてみろよ(苦笑)

日本語の大前提
「指示」       「政教一致」
「支持」       「政教分離」
どう結びつけるのが妥当か、”結びつけの能力”すら無いのか?
180政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:14
糖尿病で死ぬのかな
キンマンコ
181:2001/07/12(木) 04:14
いわしてもらえば、ただの出来損ないの箱じゃん
創価の仏壇
182−−−:2001/07/12(木) 04:14
公明党創立者・池田大作氏は「学会は、公明党の支持団体ということになります。
当然、学会員の個人個人の政党支持は、従来通り自由であります。」といって
いますが、組織と組織員のあいだでの政治的信条の自由はどのように保証両立
させているのですか?
183−−−:2001/07/12(木) 04:15
ところで、公明党員における、創価学会員の比率ってどうなったん
でしょうか?公党に関する質問ですのお答え下さい。
184政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:16
偽ご本尊って紙切れをこないだ燃やしたんだが
紙まで安物でなんか臭いきつかったな

仏壇も破壊したよ
親父の笑顔が印象的だった

幸せって自分で物事を考えて自分の意志で行動することだったんだって気づいたよ

監視されて強要されて馬鹿みたいな人生だった
185:2001/07/12(木) 04:16
創価の仏壇って、ほとんどかざりつけしてなくて、
なーんの細工の無い板を、箱形にしただけじゃん
186政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:16
>>163

何を勘違いしてるのか知らんけど、ここでの書き込みで「有権者」だと
言う事を声高に叫んで優位に立とうとするなよ。俺も有権者なんだよ。

俺があんたの意見に答えなければいけない義務も無いんだけど。
分かってるのか?何か勘違いしてない?

このサイトで議論をしたいのならお互いフェアな立場で質問、疑問を
ぶつけ合えばいいし、嫌なら回線切るかロムればいい。俺の質問には
答えないって言う立場を取りたいんならそれもあんたの自由だ。

ただ、レスが多すぎて大変だから俺の質問には答えないのなら
答えないで一言書いてくれればありがたい。
187Arex™:2001/07/12(木) 04:16
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」

に対して、

>本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

これか?
話にならん低級タケノコだな。
188政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:17
>185

仏壇とかは気持ちだから質素でも簡素でもなんでも良いんじゃない?
ま、それを高値で売るのは詐欺だとおもうが(w
189政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:17
でも本物だって言い張るから
めんどくさかったよ

真似して書いてそっちが本物ってどういう神経してるんだろ



普通じゃないから層化でいられるんだな
190Arex™:2001/07/12(木) 04:18
>>186
矛盾した事ばかり言ってないで、少しは頭の中を整理したらどうだ?
191政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:18
マジの話、半分くらいレス読んでないよ。ついていけないから。

無視されてるように感じたら、もう一度アピールして。当然、俺が先に
書いた質問への返事も書いてくれたらこっちもやる気起きるんだけど。

俺もさ、かなり泥酔入ってるんで打ち間違えが多くてレスに時間がかかる
んだよ。
192政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:18
盗聴器も詐欺も許されるんだよ
193:2001/07/12(木) 04:19
>>188
いくらで売ってるかが 問題。
194Arex™:2001/07/12(木) 04:19
>>187
うまくまとまらなかったな・・・。書き直し。
195政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:19
層化の選挙権って無効にできないのかな?

公約にしたら当選したりして
196政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:20
>192
国家権力を行使できる宗教は良いですね〜(笑)
もみけしもできるしね。
197−−−:2001/07/12(木) 04:20
>>186
違うでしょう?あなたの支持政党について、有権者としておたずね
しているのですから、答えてくれないと困りますね。

要するに公明支持者として、公明党に関する質問には答えられない、
答えたくない、ということでよろしいですね?公明支持者の、一般市民
に対するスタンスがよくわかりました。
198:2001/07/12(木) 04:21
木の枝を仏壇にかざるんでしょ?
あの木の枝って一本幾らなんだろう?
199政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:21
>>191
お願いだから答えてくれ。君にとっての政教一致とはどういうことなんだ。
これは重要なことだぞ!
200政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:21
過去に何人くらい殺してもみ消したの?
191よ
201政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:22
池田先生の神のお声を
神崎にぶち込んで実践させるってこと
202:2001/07/12(木) 04:22
>>200
きっと 普通失踪者 扱いでしょう。
203政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:22
今年の納税額いくらだったのかな?
204政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:23
泥酔入ってるって・・論破されたときの 良いわけ? ねえ、良いわけ?

でも、泥酔は体に悪いですよ〜。いくら大ちゃんの功徳があったって。
205:2001/07/12(木) 04:23
池田は一億だそうです 納税額
206Arex™:2001/07/12(木) 04:23
>>38に対して、私が
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。
と反論。
それに対して低級タケノコ
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。
と反論。
それに私が反論
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)
に対して、
低級タケノコ
>本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

(゚Д゚)ハァ?
207政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:24
誰だったか

学会をなくすと
犯罪が激減する
行方不明者が激減する
裁判件数が激減する
・・・・

なんてことを書いてあったのを思い出したが
そのとおりだね
208政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:25
>207
俺もそー思うよ
209:2001/07/12(木) 04:25
あー面白かった
ねよ
210政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:25
ん?

俺って何人?
211政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:25
創価がらみの裁判の時、創価の支持者が裁判するのはやめてください。
あと、創価がらみの事件で創価の支持者が捜査するのもやめてください。
212政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:25
おいおい
213政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:26
>>168
優しく教えてと言われてもなー。俺が今レスに大変なの分かるでしょうに。
可愛い子なら手取り足取り教えてあげるんだけど。

簡単に言えば、政治上の権力とは「徴税権」などを指すわけですよ。
国が国民などから税金を取る権利の事ですね。

宗教団体は「政治上の権力の行使」を禁止されているのであって
「政治上の活動」を禁止されているわけでは無いので誤解なきように。
214政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:26
捜査の裁判も先生の指示だから
215Arex™:2001/07/12(木) 04:27
低級タケノコに命ずる。

「政教一致とはどの様な状態を指すのか」
自分の意見を書け。

自分の大好きな憲法上に載っているならそれでも良いぞ(苦笑)
(用語集なんて載ってる訳が無い)
216政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:27
財務のノルマをかければ簡単だ
217政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:28
どっかで議員を暗殺したみたいに今度は誰を殺るのかな
218政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:28
>>187
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。

こんなの書いてなかったからさ。Noと言ったまで。

支配(広義に解釈すると支持勢力)の指示が嫌ならケンカ別れすれば
いいだけの事。だからNOなわけだ。
219政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:29
ヴァカに何を聞いても無駄なのさ

宇宙は数学だとか言って
証拠の提出を求められて
仏教用語を持ち出して
時間稼ぎ
220政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:30
>>213
頼む! 君にとっての政教一致とはどういうものか教えてくれ!
本当に知りたいんだ!
221政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:30
指示しない政党の第一位なんだけど
これってわざとですか?

公明草加学会さん
222政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:31
ロボットに何を聞いても無駄さ
223政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:32
最近は住居不法侵入して神棚とか破壊しなくなったね
どーして?
224政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:33
ほら

黙っちゃった
225政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:33
明日
幹部連れてもいっかいおいで
226144:2001/07/12(木) 04:33
わざわざお忙しい中ありがとうございます。

政府答弁書は「政治上の権力」について、
「国又(また)は地方公共団体に独占されている統治的権力をいう」
とし、さらに、その政治的権力とは具体的には
「立法権、裁判権、及(およ)び課税権、行政機関の職員の任免権等の行政権がこれに属する」
として、「行政権」(憲法六五条「行政権は、内閣に属する」)も含まれるとの見解を示している。

とあるのですが
行政機関の職員の任免権等の行政権を行使してるような気がするのですが・・。
227政教分離するわけねーだろっ! ヴォケー:2001/07/12(木) 04:34
黙っちゃい神埼
228Arex™:2001/07/12(木) 04:34
>>218
君なぁ〜、名無しであったならそういう言い訳は通用するかも知れないが、
コテハンだぞ?

だいたい、君が調子に乗ってるから出てきたって事を忘れないでくれ。


結論

「議論の途中で自分の発言に矛盾した事を主張したにも関わらず、
未だに厚顔無恥で論陣を張ってるつもりの低級タケノコ」
って事で良いな。

議論になるレベルになってから創価板にきなよ・・・。
229政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:34
>>197
そういう方向に最初から持って行きたかったんだろ?俺は公明党
に支持者だよ。

だったらあんたは小泉にキャーキャー言って手を振ってるおばさん
捕まえて「あなたの支持政党について、有権者としておたずね
しているのですから、答えてくれないと困りますね。 」なんて言いますか?

「要するに自民党支持者として、自民党に関する質問には答えられない、
答えたくない、ということでよろしいですね?自民党支持者の、一般市民
に対するスタンスがよくわかりました。 」などとも言いますか?

俺は単なる一政党の支持者だよ。勝手に勘違いするのはやめて欲しいね。
230管理:2001/07/12(木) 04:35
ドモ
IP抜けました

近日中に封書でご連絡させていただきます
逃げないでくださいね
231政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:37
>>206
YesかNOで聞いたレスだけを見てNOと答えたんだよ。

>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)

Yes か No で答えてみろよ(苦笑)


だからNOだ。あげあし取りたいだけかも知れないけど
あんたの聞き方が悪いよ。
232名無しさん:2001/07/12(木) 04:37
創価にかかわるとろくな事ないよ

普通の人間扱いしたいというあなたたちの気持ちは理解できるが
彼らはわれわれとは違った思想(生き物)の元に動いているのだから
見逃してあげて欲しい
233政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:38
>>230
あんた、ほんとエグイな。
やってミレ。
234−−−:2001/07/12(木) 04:38
>>229
:〜なんて言いますか?
なんで自民党が出てくるのか判りません。要するに、あなたの立場としては、
自分の支持政党について質問されても答えられないし、答えたくない、という
ことで言いわけなんですね?
235名無しさん:2001/07/12(木) 04:39
バチが当たるよ
236Arex™:2001/07/12(木) 04:39
>>38に対して、私が
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。
と反論。
それに対して低級タケノコ
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。
と反論。
それに私が反論
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)
に対して、
低級タケノコ
>本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。
突っ込まれると、
>>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。
>こんなの書いてなかったからさ。Noと言ったまで。

(゚Д゚)ハァ?
やめようや、話にならないぞ、”自分の発言に責任をとる”って概念は無いらしい。
237144:2001/07/12(木) 04:40
あと、立法権の行使もしてると思うのですが・・。
238名無しさん:2001/07/12(木) 04:40
学会員に公明党の政策や公約を聞いてまともに返ってきたためしがない

これはどゆことよ
239−−−:2001/07/12(木) 04:40
>>229
あなたの場合、創価学会員で公明支持者ということですから、小泉に
手を振るおばさんと同列じゃないと思いますが、同列なんですか?
つまり、創価学会員の公明支持って付和雷同のミーハーってこと?
240名無しさん:2001/07/12(木) 04:41
そゆことよ
241名無しさん:2001/07/12(木) 04:41
公明党を支持するよう洗脳またはプログラムされるから
許してあげて
242Arex™:2001/07/12(木) 04:42
さて、議論の最中に、
「相手の発言を聞いていなかった」、もしくは
「認識していなかった」事を
正当化しようとしています
>YesかNOで聞いたレスだけを見てNOと答えたんだよ。

なおかつ他人のせいにしています。
往生際が悪いですね〜(苦笑)

>だからNOだ。あげあし取りたいだけかも知れないけど
>あんたの聞き方が悪いよ。
243名無しさん:2001/07/12(木) 04:42
彼は公明党を支持してはいません
指示させられているだけです
彼に責任はありません
悪いのは犯罪集団創価学会です
244政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:42
>>226

そうですね。その解釈が政府の憲法解釈です。課税権となって
ましたか?俺は勘違いで徴税権と記憶してたんだが。

行政機関の職員の任免権等とは具体的にどうのような人事を指します
か?公明党が党として行っている任免などの具体例をあげて欲しい
ですが。
245名無しさん:2001/07/12(木) 04:44
自分の意志で物事を判断できなくしてしまう創価学会
これをなくさない限り日本はだめだ
246名無しさん:2001/07/12(木) 04:44
創価・公明の犯罪隠蔽部を何とかしろよ
247政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:45
>>234
俺の質問からは逃げたままのその態度が気にくわないんだよ。

なぜ答えない?俺は返事をくれたらあんたの質問には答えるって
書いたぞ?なぜそんな結論に達するのか理解しがたいね。
248駄作:2001/07/12(木) 04:47
日本で勲章とか名誉○○を欲しかったなぁ
249Arex™:2001/07/12(木) 04:47
>172 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:10
>>>161
>本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

>>172から遡っても、”>>”が付いている事から

今更言い訳が通用しないのは常識ですね。
往生際が悪いよ。

君の”コテハン”(?)は矛盾したこと言ったんだから死んだ。

とりあえず君、今日は出直しておいで。
250名無し三平:2001/07/12(木) 04:48
フランスで勲章の代金ケチったからなー
251−−−:2001/07/12(木) 04:48
>>247
気にくわないとかって言う問題なんですか?
要するに、あなたのスタンスとしては、気にくわなければ、自分の支持政党に
ついて質問されても答えられないし、答えたくない、という ことで言いわけ
なんですね? 公明支持者ってこんなに傍若無人なんですか?
252144:2001/07/12(木) 04:48
>244
ネット上の公明党側の情報(たぶん)から持ってきたので
正確かどうかは知りませんが・・。少なくとも

とりあえず、立法権から言いますと公明党は党として法案を出したり
また、採決を行ってるので、立法権の行使は明白だと思います。
行政権については公明党の方が厚生労働大臣になっておりその方が
行政機関の職員の任免権を持っていたと思いますが・・。
253名無しさん:2001/07/12(木) 04:49
韓国での反日活動はなんでやってるの?

おせーて
254政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:50
創価はどーみても不要。
255名無しさん:2001/07/12(木) 04:50
更生労働大臣って
こないだポカやったヴァカだろ
やっぱり創価だったんか
256政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:50
>>237
創価学会が立法権を行使していると言うのは暴論ですよ。
創価学会本部で法律が作られ立法化されてますか?

立法は立法府で国会議員がしているんじゃないですか?
国会議員が宗教をしているとダメなんですか?

だったら他にもいっぱいいますよね。クリスチャンもいるし仏教徒も
いる。例えば石原都知事は霊友会の熱烈な信徒ですよね。何か
問題がありますか?石原都知事は霊友会の猛烈な支援も受けてた
わけですが、職員の任免権を剥奪されていないのはなぜなんでしょうか?

それは政教分離原則以前に、国民には基本的人権が付与され
法の下の平等が保証されているからです。

だからいかなる宗教団体の人間であれ、法の下に平等なわけであるから
総理大臣にもなれるわけですし、都知事にもなれます。
257政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:51
層化の連中ってなんか気味悪いよ
258−−−:2001/07/12(木) 04:52
>>247
しかし、あなたの発言は矛盾だらけですね。
>>229 で「〜なんて言いますか? 」と言ってみたり、>>247
「態度が気にくわないんだよ」と言ってみたり。
259政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:52
>>256
>だからいかなる宗教団体の人間であれ、法の下に平等なわけであるから
総理大臣にもなれるわけですし、都知事にもなれます。

それは反対
層化に選挙権も市民権もあらゆる権利を与えてはだめ
260政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:54
>>258
答えてもいいんだけど答えないのはあんたの態度が気にくわないから。
取り消す気は無いよ。質問に答えたら俺も答えてやるって言ってんのに。
261名無し:2001/07/12(木) 04:54
層化を差別しても憲法違反なのかな?
奴ら他宗派を差別してるでしょ

だからこの際徹底的に差別しよーよ
珍宗教 粗価学会
262Arex™:2001/07/12(木) 04:55
>>259
こら、やめんか(苦笑)

利敵行為にしかならない。
263Arex™:2001/07/12(木) 04:56
>>260
低級タケノコに命ずる。

「政教一致とはどの様な状態を指すのか」
自分の意見を書け。

自分の大好きな憲法上に載っているならそれでも良いぞ(苦笑)
(用語集なんて載ってる訳が無い)
264名無し:2001/07/12(木) 04:56
層化狩りが流行らないかなー
265政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:56
当然、法の下の平等の概念には憲法に保証された職業選択の自由
も含まれるわけです。多少の制限は付きますが、(年齢、公民権停止等)。
266144:2001/07/12(木) 04:57
>創価学会が立法権を行使していると言うのは暴論ですよ。

たぶん、ここらがお互いの認識の違いだと思います。
公明党=創価学会 との認識でありますので
「公明党の立法権の行使」=「創価学会が立法権を行使した」
が同一であるとしか思えないのです。

創価学会本部での意向が公明党を通して、立法権を行使している との立場に立ちますと
明らかに政教分離には反していると思います。

例に出された石原都知事ですが彼はいろいろな団体や考えを持つ方々から支持を得ているので
比較としては妥当ではないです。霊友会の支持だけではないです。
267政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:57
層化から政治にかかわる権利を剥奪するのが良いと思われ
彼らはこの国をだめにしています
268−−−:2001/07/12(木) 04:58
>>260
要するに、あなたのスタンスとしては、質問者の態度が気にくわなければ、自分の
支持政党に ついて質問されても答えられないし、答えたくない、という ことで
言いわけなんでしょう? 公明支持者って何様なんですか?
269政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:58
税金はらってないのに矛盾してるよね
270政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:59
>>263
アピールありがと。でもさー、キミは頭から低級って決め付けてるけど
あんたは高級なの?

俺ってさー、命令されるのは嫌いなタイプなんだよ。

良かったら高級タケノコさんの高尚な憲法解釈を聞かせてよ。
さっきからあげあし取りや訳分からない事書いてるけど(ちゃんと読んで
ないんでごめんな)俺にはキミが高級タケノコさんには見えないんだけど。
271Arex™:2001/07/12(木) 04:59
創価学会の様に、
”創価学会信者のみ”から得票している訳ではない。

立候補者個人がどう転ぼうが、首をすげ替えるだけ。
272政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 04:59
だ・か・ら

公明支持者 創価学会淫 洗脳されている 財務でヘトヘト 折伏でいっぱいいっぱい
273Arex™:2001/07/12(木) 05:02
>>270
矛盾した事をベラベラ喋りながら
自分が正常な人間と扱ってもらえるとでも思っているのか?

反省しろ。
自分のミスすら他人のせいにする様な人間が何を言うか(わらひ)
274政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:03
人類は二つに分けることができます
人間と学会員です
後者は平気で犯罪をお菓子、自らの意思を持ちません
勤行・折伏・嫉妬などがお気に入りのキーワードのヴァカさ
275政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:04
自分自身を説明できないなんて層化らしいね
276おはよう:2001/07/12(木) 05:06

創価学会が死ぬほど嫌いなんだがどーしたらいい?
277Arex™:2001/07/12(木) 05:07
>>270
タケノコの意味すら解りもしないで

>こっちも質問にはなるべく答えようと努力している。なぜあんたらも
>誠意を見せないんだ?
>質問に答えてから自分の新たな質問
>を出すのが礼儀だろうが。

よくまあこんな大口を叩けたモノだな(わらひ)
278政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:09
>>266

>創価学会本部での意向が公明党を通して、立法権を行使している との立場に立ちますと
>明らかに政教分離には反していると思います。

最終的にはここに行き着くんだよね。

「創価学会の意向が公明党を通し、公明党が議会で行動する事→創価学会が立法権を行使した」
て言うのもおかしな話なんですよ。

「国民の意向が自民党を通し、自民党が議会で行動する事→国民が立法権を行使した」

こうお考えですか?支持者の意見が政党を通し、国会議員により立法される事
は議会民主主義では当然の事ですよ。

石原都知事が霊友会に指示だけで当選したのでは無い事は百も承知
です。それを言うなら公明党にも学会員以外で票を入れてくれる人は
たくさんいますよ。一つの団体の支持なら政教一致で複数の団体なら
政教一致でないなどと言う馬鹿な発言をされた方が前にいましたが。
279Arex™:2001/07/12(木) 05:09
おい、質問には答えたぞ。
その結果は低級タケノコの自爆でおしまい。

自爆の原因としては、
「政教一致の状態」が自らの頭の中で理解出来ていない様に思えるのだが。

で、自分は大口叩いても他人のレスには答えられんと言うことだな?(わらひ)
「政教一致とはどの様な状態を指すのか」
自分の意見を書け。
280政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:10
>>277
だってあんたも俺の質問に答えてないやん。早く答えろよ。
281政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:11
>>279


>>61
の質問の答え書いた?
282おはよう:2001/07/12(木) 05:11
層化が大嫌いなのだが
どーしたらよいものか
283Arex™:2001/07/12(木) 05:12
>>278
おいおい、自分が笑われている事に気が付いていないのか?

自分の意見すら言えない創価馬鹿と思われている現実を直視出来ないのか?
哀れんではやるが、自業自得だ。

自分のミスまで他人のせいにする精神年齢
と言うことがバレてしまっているからな(わらひ)
284政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:12
田代まさしの件はどー考えてるんだろう
285政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:12
層化はみんなヴぁか
286−−−:2001/07/12(木) 05:14
>>278
「創価学会の意向」と「国民の意向」は同列に扱って良いものなのですか?
287政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:14
>>283
さっきから何をハイテンションで吠えてるのか知らんけど
俺のミスって何の事?あんたの質問の仕方が悪いって
のを指摘した事か?つまらない煽り書くんなら俺の質問
にキチンと答えてあんたの高尚な憲法解釈を聞かせてよ。

その後俺の低級解釈を聞かせてあげるよ。
288Arex™:2001/07/12(木) 05:16
>>281
君途方もなく馬鹿だろ?

>>118
>民主主義とは何でしょうか?
>一つの意見がまかり通らないのが民主主義。

全体が一つの宗教であっても意見の相違が出るのが当たり前。
一つの宗教であろうとも、
個々の意見が集まり、政党化するのが常識的。

一つの宗教だからと言って、
政教一致になるのは民主主義国家では無い。

それは全体主義国家。
創価王国の様にな(わらひ)
289政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:17
>>286

立法権の行使のメカニズムについての例えだからこのケースに
ついては勿論問題は無いよ。

全てのケースで同列に扱ってはいけないのは確かだ。
創価学会はあくまで「法人」であって「自然人」とはいろんな意味
で違うからね。
290Arex™:2001/07/12(木) 05:19
>>287
おいおい、引用までキチンとつけられているのに
>YesかNOで聞いたレスだけを見てNOと答えたんだよ。
なんだコレは?(わらひ)

君はガキか?

「お兄ちゃんが全文書いてくれなかったから僕が失敗した!!」
って言ってる馬鹿ガキと同程度の精神年齢と言うことがバレてんだよ(わらひ)
291政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:21
>>288

読んでなかったわ。

じゃあ>>61のような場合でもいくつもの政党が出来れば全く政教一致
では無いって事でいいんかいな?
292Arex™:2001/07/12(木) 05:21
157 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 04:04
低級タケノコ君は前提から言って間違っている。

「政教一致」とは”支持”している事を指すのでは無く、
”指示”していることを指す。

だから反論したと思っている、
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

これは日本人とは思えない程の理解力と言うことだ。
293144:2001/07/12(木) 05:22
>278

>創価学会本部での意向が公明党を通して、立法権を行使している との立場に立ちますと
>明らかに政教分離には反していると思います。
もし、(事実かどうか別にして)この前提が成り立つなら
政教分離に反するという点では同意いただけたとおもいます。

と、これをおいといたとして

>「国民の意向が自民党を通し、自民党が議会で行動する事→国民が立法権を行使した」
>うお考えですか?支持者の意見が政党を通し、国会議員により立法される事
>は議会民主主義では当然の事ですよ。

これは例としては不適当だとおもいます。
なぜなら国民は特定の団体ではありません。
故に、「特定の団体」の国家権力の行使と同一に論ずることは出来ません。
自民党は複数の団体、個人により支持されている政党であります。さらに
それらの団体との関係はあくまで支持団体の関係ですから、
その特定団体とその政党との意見がぶれることも多くあります。
これは、自民党が支持団体と利害を別にする小泉氏を総裁にしたことからも
特定団体の意見だけで動いていない事がわかります。

それに対して公明党と創価学会の関係はどうでしょうか?
たとえば、創価学会の利益に反する方が党首になれるでしょうか?
公明党と創価学会の上層部と意見がわかれてるのことがあるのでしょうか?
294Arex™:2001/07/12(木) 05:22
>石原都知事が霊友会に指示だけで当選したのでは無い事は百も承知
>です。それを言うなら公明党にも学会員以外で票を入れてくれる人は
>たくさんいますよ。一つの団体の支持なら政教一致で複数の団体なら
>政教一致でないなどと言う馬鹿な発言をされた方が前にいましたが。
 
日本語能力すらガキ並みなのは解るが、
もう二度と同じ間違いをするなよ(わらひ)
295政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:26
>>290
ってゆうかさっきから必死で煽ってるけど何が言いたいの?

NOって答えたのが何か悪いの?

>>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)

Yes か No で答えてみろよ(苦笑)


これだけを読んでNOと言ったんだけど何か間違ってる?
さっきからハイテンションで勝ち誇ったように頑張ってる
みたいだけど大丈夫?

前のレスも読んでから答えろと言いたいわけ?あんたの文章は
ほとんど中身無いからキチンと読んでないんだけど。
ハイテンションになってる理由が知りたい。
296Arex™:2001/07/12(木) 05:27
>>291
このガキはどうしようも無いな(呆)

「じゃぁ〜〜」って処もガキ丸出し(苦笑)
成人してたら「では」ぐらい使え(苦笑)

「政教一致の概念」すら自分の矛盾した言動でもって
混乱させておいて、なおかつ
>じゃあ>>61のような場合でもいくつもの政党が出来れば全く政教一致
>では無いって事でいいんかいな?

君の言う、政教一致ってのは何だ?
いい加減にしてくれ。

笑うの通り越して呆れているんだが(呆)
297政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:28
>>293
だったら国民を「労働組合」に置き換えてもう一度考えて見て。
298Arex™:2001/07/12(木) 05:28
>>295
>>38に対して、私が
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。
と反論。
それに対して低級タケノコ
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。
と反論。
それに私が反論
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)
に対して、
低級タケノコ
>本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

(゚Д゚)ハァ?
299144:2001/07/12(木) 05:31
>支持者の意見が政党を通し、国会議員により立法される事
>は議会民主主義では当然の事ですよ。

これは、私もそう思います。ただ、公明党の場合は支持団体というよりも
イコールの存在にしか思われておりませんし、実体もそうだと思います。
故に 公明の立法権の行使=創価の立法権の行使に思えてしまうのです。

たとえば、自民党の大票田特定郵便局の方々が独自に政党をつくり、同じような
事をやったら私たちは同じような認識を抱くと思います。ただし、特定郵便局は
宗教団体ではないので、違憲にはならないとおもいますが・・。
300−−−:2001/07/12(木) 05:32
>>297
労組と宗教団体は同じものなのですか?どういう理屈で同じなのですか?
301政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:32
>>296
だからさー、何か鬼の首を取ったみたいに俺が
矛盾した発言をしたかのように言ってるけどあんたの
聞き方が悪かっただけでしょうが。俺にはアンタが
摩訶不思議なハイテンションおじさんにしか思えない
んだけど。

「いい加減にしてくれ」とか「呆れている」とかハイテンションで
書いてるようだけど俺が今どんな顔してるか知ってる?

ハトにマメ鉄砲くらったみたいな顔してアンタの聞き込み見てる
んだ。だって内容全然無いし、かなりナルシスト入ってるみたいだし。
それに勝手にかち誇ってるし。ホント不思議な人。
302政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:33
あ、上の文を特定郵便局を労働組合にしてください。
303Arex™:2001/07/12(木) 05:34
>>295
君と言うガキは自己矛盾を突かれているにも関わらず、
自分のミスを”他人のせい”にし、なおココに居座り続ける気か?

よく読め、君は矛盾した事をペラペラと口走っている。

反省をし、ミスを他人のせいにする精神年齢を上げてからまたココにきなさい。

>これだけを読んでNOと言ったんだけど何か間違ってる?
なぁんだこれは?
ガキの脳内では通用するかも知れないが、
「議論の最中に前言を撤回して矛盾した言動をしても良い」となど、
一度たりとも通用した事が無い。

残念だがココは大人の遊び場。
ガキは○○○ーでもして寝ろ。
304政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:37
>>298

高級タケノコの頭で「反論」「反論」で文が繋がってたんだー。了解。

俺は何度も書いたけどレスに忙しくてそんな繋がり無視して「YESかNOか」
のレスだけ見て答えたんだよ。

前にも書いたけど数人を相手にしてレスを返すのは非常に難作業なんだよ。
そこの所がキミには理解出来ながったようだね。アンタは俺一人を相手に
していたようだが、俺は最低4人の人間にレスしてた。その場その場のレスしか
返してないよ。そこの所で勝ち誇ってたんですかー。

キミって幼稚?
305Arex™:2001/07/12(木) 05:40
>>301
>俺が
>矛盾した発言をしたかのように言ってるけどあんたの
>聞き方が悪かっただけでしょうが。
なぁんだコレは?
全文章に引用まで付け、私がコテハンである限り、
全議論を包括して話し合われているのが常識だろうが。

君は議論の常識すら知らない。

矛盾した事を言っているのは事実。
実際自分でも認めているでは無いか。
>>231
>YesかNOで聞いたレスだけを見てNOと答えたんだよ。
自分に矛盾が無いと言い張っているならこんな事は言う必要がない。

それと自分が矛盾した事を言っているって気が付いてないのか?
ガキは自己矛盾も精神の合理化で自己正当化してしまうモノだ。
306Arex™:2001/07/12(木) 05:43
>>304
言い訳のみで文章を組み立てつつ、
なおも最後に攻撃に転じようとするその羞恥心の無さは

幼稚さから来るモノだと大人には解りますよ(苦笑)

私には最初から精神年齢が判っているのだから、
「幼稚」と言う言葉が堪えていると言うことですかね(わらひ)

文章から精神年齢がバレない様に今度からカキコしましょうね(はぁと
307Arex™:2001/07/12(木) 05:47
低級タケノコよ、

世の中に出てから、
「お前は精神年齢が低い喋り方をしている」
なんて指摘されると思っているのか?

だいたい出世コースから外されておしまいだな。

今日指摘されて君も成長しただろ?
なら、感謝する必要は無いが、無言で立ち去るのも立派な事だぞ。
308政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:52
>>299

前のレスではね、「立法権の行使」のメカニズムを言った訳です。

メカニズムには、創価も労働組合も特定郵便局も個人も同じだと言う
事を言いたかったわけです。政党は支持者の意見を国会に反映させる
のが当然だと。

ではなぜ、政党を支持する団体が一つで巨大な発言力を持つと
公明の立法権の行使=創価の立法権の行使になるのか?

そもそも宗教団体の政党支持行為が違憲と言う事に発展する暴論
です。公明党を支持する宗教団体は現段階では創価学会唯一で
あるだけで、他の宗教団体が公明党を支持すればすぐに公明党
は複数宗教団体から支持される政党に様変わりするわけです。

このような潜在的可能性を秘めているわけであり、憲法解釈において支持
政党が単一もしくは複数などと言うのは問題になりません。
309政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:54
>>307

キミ必死だね。俺が今どんな顔してるか教えてあげようか?

笑いをかみ殺しているんだよ。

キミの文章って煽りとしてはイマイチ。なんかピンと来ないんだよね。
310−−−:2001/07/12(木) 05:55
>>308
宗教団体と労組と郵便局と個人が同じという理屈は何ですか?
そういう、肝心なことにお答えにならないのは何故ですか?
311−−−:2001/07/12(木) 05:56
>>308
:このような潜在的可能性を秘めているわけであり

潜在的可能性を論ずることに何か意味があるのですか?また、その可能性
はどの程度なのですか?
312政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 05:59
>>310
答えたんだけど。

立法権の行使と言う各論においては同列に扱っても問題
無いって書きましたよ。支持団体の意見が政党を通して
国会に反映されるのが議会民主主義だとね。

だから宗教団体の意見が政党を通して国会に反映されても
立法権を行使した事にはならないし、特定郵便局の意見が
自民党を通して国会に反映されたとしても特定郵便局が立法権
を行使した事にはならないって事です。
313−−−:2001/07/12(木) 06:03
>>312
答えになってませんね。だいたい、この話は「宗教団体は政治上の権力を
行使してはならない」という流れから出てきたのでしょう?労組や郵便局や
個人にそのような制約が課せられているのですか?
314144:2001/07/12(木) 06:05
>ではなぜ、政党を支持する団体が一つで巨大な発言力を持つと
>公明の立法権の行使=創価の立法権の行使になるのか?

なぜならば、特定宗教団体の意見そのままであるとしかおもえないからです。


>公明党を支持する宗教団体は現段階では創価学会唯一で
>あるだけで、他の宗教団体が公明党を支持すればすぐに公明党
>は複数宗教団体から支持される政党に様変わりするわけです

複数宗教団体というか、公明党=創価学会 の図式が変われば
違憲とは言いません。

要するに、すべての論点は

「公明党=創価学会」

かどうかという事なんですよね・・。

個人的には=であるとおもってますので・・。
315政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:07
>>311

「潜在的可能性」の問題はねとても重要な事なんです。例えほぼ不可能
であるとしても法解釈の過程では必ず議論される事なんですよ。

条文って読んで見れば分かると思いますが非常に抽象的ですよね。
「潜在可能性」からすれば、公明党の支持団体が一つしか無いっての
は取るに足らない問題なんです。

「潜在可能性」は商法などでもよく解釈論で使われますね。
316−−−:2001/07/12(木) 06:09
>>312
「特定郵便局の意見が自民党を通して国会に反映されたとしても特定郵便局
が立法権を行使した事にはならないって事です。」

・・・その根拠は何ですか?社会契約の観点からお答えください。
317政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:09
>>313
分からないかな〜。

分かり易く書く為にあんたがどう思ってるかを教えて下さい。

立法権を行使してるのって国会以外にどこがあると思います
318Arex™:2001/07/12(木) 06:09
>>309
”宇宙”って馬鹿創価知ってるか?
それと君は同レベル。
自己矛盾を突いてやっても気が付かないレベル。嬉しいか?
ま、宇宙も最後は尻尾巻いて遁走さ(わらひ)

ま、まだ君は名無しだから
>答えたんだから俺の質問にも答えろよ。フェアじゃないぞ。
こんないい加減な事を言える(苦笑)

その点”宇宙”以下。

これからも自己中論法を振り回す気か?
「創価って自己矛盾に気が付かない馬鹿なのね」で終わるぞ。

「矛盾言ってる」って、私以外も言ってれば君は矛盾しているんだよ。
もう少し謙虚になったらどうだ?

少年に求めるのは酷かも知れないが(わらひ)

君は創価大学法学部ってところだな。
馬鹿程習いたての事を使いたがる。
319−−−:2001/07/12(木) 06:11
>>315
:「潜在可能性」からすれば、公明党の支持団体が一つしか無いっての
:は取るに足らない問題なんです。

現実にそういう状況であることは「取るに足らない問題」なのですか?
320政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:12
>>319
だから「F作戦」してるんじゃないかー
321Arex™:2001/07/12(木) 06:13
どうしても自分が正しいと主張したいのなら
「政教一致の状態」を今までの発言に矛盾無く述べる事だ。

もっとも言い訳レス>>304があるから無理だがな。
322−−−:2001/07/12(木) 06:13
>>317
だから、宗教と労組と郵便局と個人がどのように同列に扱えることが
できるのですか?また、労組や郵便局や個人には、憲法的に政治権力
の行使について、制約があるのですか?
323政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:14
>>318
残念だが法学部では無いんだなー。人から教わった事は無いんだよ。
324Arex™:2001/07/12(木) 06:15
創価大学の馬鹿でしたかチャンチャン。

ハイハイ、見せ物は終わりだよ〜♪
325政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:18
>>322
何度も言ってるけど
立法権の行使と言うメカニズムについて言ったわけだよ。

個人、郵便局、労組が支持政党に対して意見を言っても
「立法権の行使」にすら当たらないわけですよ。制約云々の問題
以前にかすってもいないわけです。なぜ全く同じ構造で宗教団体
がやるといきなり「立法権の行使」に大変身するんですか?

あなたの方がおかしくないですか?上記の事を言いたい為にそれらを
列挙したわけです。
326SelfishBandit:2001/07/12(木) 06:19
ちなみに聞きたいのですが、
もし創価学会が宗教法人で無くなったら問題ない、と言うことですか?

ところで一晩中続けてたんですね、この論争。圧巻です。
327政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:19
>>324
最後は妄想ですか?キミのレスって本当に内容が無いね。
328政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:20
>>326
昔いましたよね?
329SelfishBandit:2001/07/12(木) 06:22
>>328
自分ですか?
ええ、半年ほど前にハードディスクが大破して活動停止になる
2、3ヶ月ですが。この度ようやく復帰しました。
330−−−:2001/07/12(木) 06:22
>>325
だから、この話は「宗教団体は政治上の権力を行使できない」という流れでしょう?
その上で、労組や個人や郵便局は同列ですか?とおたずねしているのではないですか。
特に宗教団体のみを指定して制約しているのだから、それ以外の団体を持ち出しても
何の意味はないではありませんか。
331政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:23
>>329
スペル合ってるかは知らないけど昔の彼女が「バンディット」って
言うバイク乗ってたから印象深いんだよ。
332Arex™:2001/07/12(木) 06:24
>>327
お、創価大学が世間から馬鹿にされている大学だと
理解している処はマトモだな(笑)

褒めてつかわす。
333政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:27
>>330
俺に質問してくれた人が「政治上の権力」の中の
「立法権の行使」について学会が行使してると言ったから
メカニズム上ありえないって答えたわけです。

意味合いは十分ありますよ。よく考えて下さいな。
334政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:28
>>332
相変わらず内容が無いね。
335−−−:2001/07/12(木) 06:28
>>333
やっぱり答えになってませんね。どういう意味があるのですか?
また、そのメカニズムとは何を指すのですか?それで、宗教団体と
労組と郵便局と個人はどのように同列なんですか?
336政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:30
もう寝るけどいいかな?今日、明日は貴重な休みなんで寝ます。
今日の夜は会合もあるしね。今日から公示。投票所にも行かなきゃ
いけないしね。
337SelfishBandit:2001/07/12(木) 06:33
もうひとつお聞きしますが、
問題はつまり学会が公明党に干渉し過ぎている、と言う事ですか?
338政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:35
>>335
言っちゃ悪いけど、キミは物分かりが悪い可能性があるよ。
「メカニズムとは何を指すか」とか今更言われても答えるの
疲れた。レスを読み直すか、俺のレスを知り合いにでも見せて
解釈してもらってくれ。本当に徹夜でしんどいんだけど。

俺に聞いてももう同じ返答しか出来ないよ。急ぐんだったら「AREX」って言う人か
「selfishbandit」って言う人にでも俺が何を言いたいか聞いてみて。

どのように同列かって言われても前のレスで「このケースに限り同列に
扱っても問題ない」って書いてあるし、他の文章からもなぜそう書いてる
か普通は理解出来るでしょ。まじで勘弁して。疲れた。
339Arex™:2001/07/12(木) 06:35
前も同列に置けないモノを同列に置いて
正当化しようとした創価がいたなぁ〜(苦笑)

所詮無駄なんだけど、理解出来ない。
340144:2001/07/12(木) 06:36
私へのレスではないですが・・。

個人、郵便局、労組が支持政党に対して意見を言っても
「立法権の行使」にすら当たらないわけですよ。制約云々の問題
以前にかすってもいないわけです。なぜ全く同じ構造で宗教団体
がやるといきなり「立法権の行使」に大変身するんですか?

公明党のように = で結べる政党と団体は無いですから現状の事では何とも言えませんが
先ほども言ったとおり、特定団体で特定政党を作り その 団体=政党 のような党がでたら
やはり、同じようになるでしょう。ただし、その団体が宗教団体でなければ政教分離の項には
ふれないので、問題は無いと思います。それこそ、ほかの宗教団体が同じようなことをしたら
やはり、政教分離に反すると思いますけどね。
341Arex™:2001/07/12(木) 06:37
>>338
坊やは自己矛盾すら理解出来ていないと言っておろうが・・・。

そんな人間が”言い訳以外に”何を反論した気になっているのだ?
342政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:38
>>337
ごめん。誰に聞いてるかは知らないけど。俺はもう寝ます。

明日も休みなんで今日の夜中にもう一度覗きますが、俺あての質問
があったら書いておいてね。

それとよろしければ>>335に俺の言ってる意味を教えてあげて欲しい。
徹夜でもう死にそうなんだ。ビール500cc5本飲んでかなりいい気分
だったのにすっかりさめて頭痛がして来た。
343144:2001/07/12(木) 06:40
>ちなみに聞きたいのですが、
>もし創価学会が宗教法人で無くなったら問題ない、と言うことですか?

「宗教」の定義によると思いますが・・。
「宗教」の定義が「宗教法人であること」ならば・・。
そうですね。感情面ではなんとなく納得いかない気分ですが
憲法違反とは言わなくなります・・私の場合は。
344Arex™:2001/07/12(木) 06:41
>>338
君って、日本語能力無いよ。

”矛盾しているからさっさと去れ”と言ってるのに
「言い訳のみ」で自分が矛盾していないと言い張ってる。

反論するのは「中身が無い」だの「言い訳」。

ホント中身無いよね。

反論一つでもして見せてれば少しは脳みその存在に望みがあるのに・・・。
345−−−:2001/07/12(木) 06:41
>>338
物わかりの悪いのはあなたのほうでしょう?矛盾したことは平気で言うし?
ちゃんと説明してくれないのは困りますね。少なくとも、聞いたことに
対する答えが全く要領を得ていない。まったく、お話にならない。
346政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:42
>>340
最後に一言。

だからそのケースについて問題が無い事を「潜在的可能性」で説明
したわけです。

それと
>特定団体で特定政党を作り その 団体=政党 のような党がでたら
やはり、同じようになるでしょう。

この考えは誤りです。宗教団体でなくとも特定団体が特定政党を
作っても特定団体が立法権を行使している事にはなりません。

もう寝ますが、そのように書いてある文献がありましたら書いて
おいて下さい。


オヤスミおやすみオヤスミおやすみオヤスミおやすみオヤスミおやすみ
347Arex™:2001/07/12(木) 06:42
>>343
そうなれば金を集めれば出資法違反。

すぐにお縄。
348名無しさん:2001/07/12(木) 06:44
私は学会、公明党の悪口をいう人は許せません!
http://www4.ocn.ne.jp/~aoitori/129sennkixyo.html
349政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 06:45
>>347
なりませんよ。だったらアレフは出資法違反で何で捕まらないんですか?
350−−−:2001/07/12(木) 06:45
>>338
『どのように同列かって言われても前のレスで「このケースに限り同列に
扱っても問題ない」って書いてあるし』

「どのように同列なのか」ということと「同列に扱って良い」ということの
間には、どのような相関関係があるのですか?

また、「このケースに限り」と「限定」するのは何故ですか?他のケースには
どんなケースが考えられるのですか?
351Arex™:2001/07/12(木) 06:46
営利事業をやれば税金で半分。

早く名称を変えるべきだね。
「政治団体 創価学会」って。
352144:2001/07/12(木) 06:46
>346
とりあえずご苦労様でした。

>この考えは誤りです。宗教団体でなくとも特定団体が特定政党を
>作っても特定団体が立法権を行使している事にはなりません。

イコールの関係である限り、同じ事だと思うのですが・・。
ま、理系の人間ですからそう思うだけなのでしょうかね?

>347
そこまでは知りませんよ(笑)
ま、そうなったらそうなった時のことでしょう。
353Arex™:2001/07/12(木) 06:47
>>349
あ、そうか・・・。
何でだろ?

任意団体でも金集めても良いのか?
オレンジがダメでオウムはOKか・・・。
354−−−:2001/07/12(木) 06:47
>>346
今現在、現実に公明党が政権に入っている中で、潜在的云々という
将来の可能性を論ずることに何の意味があるのですか?
355SelfishBandit:2001/07/12(木) 06:51
>>342
誰と言うか、強いて言えば反公明党(ここでの)側の方ですね。
現段階での個人的意見は、
「人が集団となってもやはり人の権利は無くならず、
組織の大小に関わらず政治への関与は認められるべき」ですが、
「所属者への特定政党への投票強制には反対、と言うか違憲」であり、
「郵便局など公的組織(税金を資金源とする)や、
やはり国から税金をまけてもらっている宗教法人による
資金ゴリ押しの選挙活動もまた控えられるべき」
と、ほとんどろくにまとまっていないので参考になりません(笑)

>>343
ご回答有り難うございます。
まぁ、自分も池田氏の思想とは真っ向から喰い違っていますんで・・・
356Arex™:2001/07/12(木) 06:52
今度来たときに同列で無いモノで正当化しようとしたら
「それは違うから放置」で押し切りましょう。

最初から無理な仮定の下で議論を持ち出して、
俺が気に入らないからとか、
そんな自己中な論理で成り立ってる人です。

所詮、そんなモノでしか正当化出来ないって事に気が付かない以上、
議論した処で無駄ですね。

〜〜に付ける薬はない。
357Arex™:2001/07/12(木) 06:54
前もいたんだよ・・・こういうの。

「同列で無いモノで正当化するな。」を合い言葉に放置で。
358政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 13:56
学会は聖教新聞とらそうとするわ!!
若い奴らが洗脳されすぎている。
359政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 13:58
恩着せがましいのもやめろ!!!
360政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 16:41

「日本を芸術文化大国に私用。」

どうやら地に堕ちた権威をリサイクルする予定らしい。
361政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:05
こんばんわ。政教分離についてもう聞きたい事無いですかー。
362政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:08
一つだけ創価学会に入って宗教団体の構成員は支持する
政党の支援活動は出来ないのか?違うだろ??
363凡下桜:2001/07/12(木) 23:11
Arexは
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け。
ドジ・ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・
最低以下の下劣・下等種族・劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・
外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞・ウィルス・ばい菌・疫病神・
病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質・廃棄物・発ガン物質・
猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ・毛虫・蠅・蚊
ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き・
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・
ヤクザ者・社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・
痴漢・ゴミ・シデムシ・ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・
ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴・愚鈍・ボケ・ボケナス・
エタ・非人・エス・チョン・毛唐・野蛮・残虐・悪魔・鬼・魔物・
妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・
サリン・ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・
畜生・鬼畜・悪鬼・邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・
サノバビッチ・シット・ガッデム・小便・便所の落書き・不要物・障害物・
邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン・土左衛門・腐乱・腐臭・
落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌・放射能・
放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ・
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・
さらし首・打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・
浮浪者・ルンペン・物乞い
364政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:12
荒らしバカ逝ってよし!>>363
365Arex™:2001/07/12(木) 23:12
”基地外”の登場ですか?
366菊水護国:2001/07/12(木) 23:13
>362
そんなこと言ってない。しかし、公明党は創価学会の裏の顔だからイカンザキ。
大体、あんな、盗聴前科のある検事上がりの神崎を代表にしてるのが怪しい。
367:2001/07/12(木) 23:14
>>364は、
今朝の方でしょうか?
368Arex™:2001/07/12(木) 23:18
なんか創価学会員がわらわらと湧いてきたなぁ〜。
369少年部OB:2001/07/12(木) 23:18
レスが誰あてに書いてるのか全く分かりませんね。一応コテハン使いましょう。
「少年部OB」としときましょう。

高級?タケノコArexさんについては内容のある文章のみレスを返します。
つまらないレスばかりで昨日は懲りたからね。

テーマは「憲法における政教分離について」

俺の質問にも答えない奴は寄らなくていいよ。昨日も俺の質問には
返事くれない奴が多かったからさ。レスが少ないようだったら寝ます。
370少年部OB:2001/07/12(木) 23:20
>>367
違うよ。俺が「今朝の方」。今日は奮発してコテハン使うぜ!

でもコテハン使うのは今日だけ。あさってから仕事もあるし
選挙で忙しいから書き込みも出来ないだろうしね。
371Arex™:2001/07/12(木) 23:22
38 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 02:53
例えばの話、日蓮宗の高僧が
「白川さん、宗教団体に税金をかけるのは断固阻止してくれ。じゃないと
あんたを支持しない」

と言った所、これは政教一致なんでしょうか?

77 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 03:27
>>73
ちと違うな。

一つの宗教団体と政党・政権がくっつくのが政教一致。
白川新党が一つの宗教で成り立っているのか?

違うね。
372Arex™:2001/07/12(木) 23:23

80 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 03:29
政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

本当にそんな主張がしたいのなら、条文をあげて文言の解釈論
でしてくれ。個人的感情でいい加減な事は言わない方がいい。

125 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 03:52
>>118
>宗教が支配する一政党が、宗教の言うとおりに動くのが政教一致。

それはどの文言から解釈したのか言ってくれ。その考えの前提とも
なるのが>>38の質問だ。あんたも答えてくれ。

136 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 03:56
>>125
しょうがないな〜(苦笑)

君の言う、政教一致とは、
「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
と言う事で良いのですね?(わらひ)
373少年部OB:2001/07/12(木) 23:23
例をあげよう。
もし、現憲法下において国民の100%の人間が信仰する組織化された宗教があったとしよう。
政治はどうやってするんだろうか?現憲法下においてだよ。

答えてくれ。政党は作れないのか?内閣はその宗教団体の構成員
で占められてしまうがこれは憲法違反か?


とりあえずこのテーマからスタートね。御返事待ってます。「改憲論」抜き
でスタート!
374Arex™:2001/07/12(木) 23:23
161 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 04:06
>>150
そういう無駄口を叩いている暇があるなら
>君の言う、政教一致とは、
>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>と言う事で良いのですね?(わらひ)

Yes か No で答えてみろよ(苦笑)

172 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:10
>>161
本気で聞いてたの?NOに決まってるじゃない。

あなたの憲法に関する知識ってそんなもの
375Arex™:2001/07/12(木) 23:24
157 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 04:04
低級タケノコ君は前提から言って間違っている。

「政教一致」とは”支持”している事を指すのでは無く、
”指示”していることを指す。

だから反論したと思っている、
>政党を支持している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

これは日本人とは思えない程の理解力と言うことだ。
376少年部OB:2001/07/12(木) 23:25
ま〜たつまらないレスをしてるよこの人は。

お馬鹿さんですね。正面切って議論する気があるのか?

あるのならそんな幼稚な態度を取るなよ。
377少年部OB:2001/07/12(木) 23:26
Arexってのは正面から議論するのは避ける人物のようだな。

つまらない事であげあし取った気になって大喜びしてさ。

幼稚過ぎるよ本当に。
378:2001/07/12(木) 23:26
少年部OBとは 敵という事ですか?
379Arex™:2001/07/12(木) 23:27
ハイ、まず実りある議論だと思っているのならば
政教一致の状態を説明しなさい。

>政党を支持(指示)している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。



>「多数の宗教が色々な意見を出し合って、議論した上で支配する政党に指示するのが政教一致」
>では無い。

に矛盾無く説明しなさい。
380少年部OB:2001/07/12(木) 23:28

あのさー、アンチ創価学会のこの板の人もこのArexって人に注意
する気は無いの?この人が昨日も議論を必死になって壊そうとして
たんだけど。内容の無いつまらないレスばかりしてさ。
381少年部OB:2001/07/12(木) 23:29
>>378

あんたが思うんならそうでしょう。
382:2001/07/12(木) 23:29
少年部OBのいままでの Arexさんに絞った発言は
議論をする気が全くない人間の発言だ。
383政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:29
>>380

しばらく読んでたけど、
どっちの理が正しいか?って言ったらArexだな。
384:2001/07/12(木) 23:30
>>380
の 発言など、議論をする気がなく
ただ、相手をバカにしようとしているとしか 思えない発言である。
385Arex™:2001/07/12(木) 23:32
>一つの団体の支持なら政教一致で複数の団体なら
>政教一致でないなどと言う馬鹿な発言をされた方が前にいましたが。

君の言う、政教一致は一般人が考える政教一致では無い。

>>270
>>280
>>287
>>291
>>295
>>301
>>304
この様な、自分のミスを、「〜〜だったから」と言う言い訳で
人のせいにするのはやめてください。

言い訳以外で何か反論した?
君は全部言い訳。

反論出来てから来てくれよ。
386少年部OB:2001/07/12(木) 23:34
>>379
政教一致とは端的に言えば、文字通り国家と宗教が一致している事だ。

例えば宗教団体が統治権を行使しているケースなどだな。
しかし、他の先進国においては政教一致を規定するが、課税権
の一部を行使するのは合憲と判断している国もある。そういう意味
では日本は厳格に採用している部類に入る。

また政教一致においては国家が宗教に介入する行為が最も厳しく
禁止されている。日本にいて、過去に政教一致を論点として裁判が
行われたのは全てこのケース。しかし、判例では、アメリカの憲法
解釈よりも比較的緩い判断を下している。
387少年部OB:2001/07/12(木) 23:37
>>386
訂正

しかし、他の先進国においては政教一致を規定するが、→政教分離
388政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:37
俺は少年部OBが正論だと思うぞ。
389政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:38
最高裁でも政教分離原則と規定が出ているし。
何が問題あるのかわかんないよ。蒸し返してばかりじゃん。
390少年部OB:2001/07/12(木) 23:38
ではArexに聞く。

日本における政教分離規定の歴史的背景及び、憲法20条における
政教分離原則の存在意義を述べてくれ。

議論をしよう。つまらないあげあし取りは今日は互いにやめよう。
391Arex™:2001/07/12(木) 23:38
>政党を支持(指示)している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。

に対して、

>政教一致とは端的に言えば、文字通り国家と宗教が一致している事だ。
これは矛盾していますね。

”一致”とは何ですか?
”一体となる事”ですね。
一体となっているのに宗教団体は複数ですか?

矛盾ですね。
392Arex™:2001/07/12(木) 23:40
>>390
揚げ足取りはされた覚えはありません。

された事は”言い訳”です。
393少年部OB:2001/07/12(木) 23:40
>>391
その件については昨日に「潜在的可能性」と言う事で説明したはずだ。

俺の質問にも答えてくれ。
394少年部OB:2001/07/12(木) 23:41
>>392

俺は昨日「あげあし取り」はしてないよ。幼稚な事だからね。

議論をしよう。
395政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:41
国家が特定の宗教を擁護した特別な扱いをしたとき
これは政教一致だと思うが宗教団体が政党を結成し支援
することが政教一致なんて無謀な論理だと思うぞ。

それじゃあ宗教団体とはなんぞや?宗教は政治に関わって
はいけないのか?政治に関われないと言うことは憲法の政治
に参加する権利するら与えられてないのか?暴論だと思うぞ。
396Arex™:2001/07/12(木) 23:41
>>390
今まで散々議論された事なんだけど。

元々GHQが作ったのが憲法って事を知ってて発言しているのか?
397一国民:2001/07/12(木) 23:42
「公明党」改名。政治団体「創価党」なら誰も文句言わんと思われ。

後ろで手ぐすね引いてるのが、見え見えだからなぁ。
398Arex™:2001/07/12(木) 23:42
>>394
言い訳以外で反論してください。

矛盾しています。
399少年部OB:2001/07/12(木) 23:44
>>396

「君個人」の認識を聞いているんだ。当然GHQ主導の憲法と言う
のは承知している。

なぜGHQが「明治憲法」を改正したのか。その改正点について
GHQはどのような意図を持って改正を推し進めたのかについて
キミの個人的意見を聞きたい。

当然それらから「政教分離原則」へと議論が発展する事になる。
400Arex™:2001/07/12(木) 23:45
>>395
創価の憲法観をみせてくれてどうもありがとう。
401政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:45
>>396
白川論の政治上の権威でも言いたいのか?Arex氏
政治に参加する以上なんらかの影響というものはあるものだ。

それに宗教団体を構成する人間も日本人だろ?
その日本人が政治に参加するにあたり宗教団体を通じて
活動することがなぜいけないのか答えて見よ。
402Arex™:2001/07/12(木) 23:47
政教分離の意味を問う
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/986/986818150.html

勉強してきてね。
403政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:47
>>396
創価の憲法観?待てよArex氏、これが現在の多数論だと
言うこと忘れないで頂きたい。宗教団体には法の下の平等というもの
がないのか?明らかに差別していることが分かるな。
404少年部OB:2001/07/12(木) 23:48
>>402

早く質問に答えて欲しいんですけど。キミ個人の意見をね。
405政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:49
その前に創価学会は、客引きが強引過ぎる。あれじゃあ、オウムのこと言えない
406政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:50
宗教団体が政治に関わることすら禁止なら創価学会以外
の宗教団体も規制に当たるな。じゃあ白川氏支援を決めている
立正佼成会もそれに当たるな。
407政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:50
創価の言う政教分離は、あくまで国が宗教に茶々入れすんなよって事を言ってるようだが、いい加減その解釈にはうんざりだ。
408少年部OB:2001/07/12(木) 23:50

当然憲法14条において平等権は担保されており、いかなる団体に所属
する人間であっても政治に参画する権利は存在します。
409Arex™:2001/07/12(木) 23:50
>>401
それではあなたは今後「国家神道党」が出来て、
自己犠牲の精神の政党が出来ても何も文句言わないし、
憲法違反では無いと言うことでよろしいですね。
410政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:51
>>407
しかしそれが最高裁が出した判断であり、現在の
多数論であること忘れないで頂きたいのだ。
411少年部OB:2001/07/12(木) 23:51
>>409

俺との議論はどうなったんだよ。質問に答えてくれ。
412政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:52
>>409
当然だよ。思想、信条の自由だからな。だから共産党みたいな政党
も許されているんだぞ。当然、宗教団体が支援団体の公明党もそう。

本当にダメなら最初から立候補すらできないよ。
413政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:52
立正佼成会は創価の池田が要らぬ関与をする事を防ぐために支持している。

政党参加しているの創価とは全く違う。どうせなら池田が出れば(笑)
414Arex™:2001/07/12(木) 23:53
すばらしい、右翼が聞いて喜びますよ。

合い言葉は
「戦前に戻りましょう。戦前は素晴らしい社会だった!!」
これでどうですか?

靖国神社で選挙運動もしましょう。
創価の会館で選挙運動をしている様に、何も文句は言われません。

一般人には文句言われますが。
415政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:54
>>410
多数論の根拠が全くない。他のスレも参考にして欲しい。創価による犯罪にうんざりしてる国民こそ多数では?
416少年部OB:2001/07/12(木) 23:55
>>409

当たり前の事を何聞いてるの?憲法に反する事を党是としても
何ら問題は無い。

いわゆる「改憲論者」と言う事だ。思想信条の自由は信教の自由の
根幹としてしっかり明文化されいるぞ。
417Arex™:2001/07/12(木) 23:55
>>411
君の論はいずれにしても中途半端だから、
さっきのスレで勉強してきてね。
418少年部OB:2001/07/12(木) 23:55
>>414

早く質問に答えてくれよー。今日はしっかりと議論しようぜ!
419政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:55
なぜ違うんだよ。創価学会と立正佼成会?同じ宗教団体
であり、政党支援が違うだけで政治に参加している。

>>413の言うことも政治の上で影響を与える為だろ?
それでは政教分離に反するのか?しないだろが!
420少年部OB:2001/07/12(木) 23:57
>>417

そうやって逃げないように。俺も頑張って議論するから
キミも逃げずに頑張ってよ。他のスレを勝手にリンクしても
俺は見ないよ。今のキミの意見を聞きたいんだからね。
421Arex™:2001/07/12(木) 23:57
>>412
政党は税金の面でも優遇されておりませんが?

宗教団体の隠れ蓑はいい加減剥ぐべきじゃありませんか?
422政教分離名無しさん:2001/07/12(木) 23:57
Arex氏

憲法を良く読め!思想・信条の自由がある限り許されるのだよ。
もっと凄い奴と思っていたが・・・ここまで薄学とは思わなかったよ
423少年部OB:2001/07/12(木) 23:58
>>421

早く質問に答えろよー。キミはそんなに弱腰な男だったの?
424Arex™:2001/07/12(木) 23:59
>>420
矛盾点をさらけ出したままで「議論しよう」ですか?

矛盾点に謝罪するなり、
発言を撤回するのがスジじゃありませんか?
425政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:00
宗教団体の免税は優遇に当たらないことも知らないのか?

公益法人&社会福祉法人&学校法人にと同じ。
一般に各種の非営利な法人に対して一定の所得に対して
免税しようとした結果、宗教法人もその恩恵を受けただけ。
全く特権に当たらないんだよ。
426政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:01
>>425についてはきちんと憲法書に出ている。
まさか読んでないのか?Arex氏
427政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:02
>>419
では、学会とは何?何の為の、誰の為の宗教なの?

大体、破門された団体が私たちは宗教ですと言ってもねぇ。
428少年部OB:2001/07/13(金) 00:02
>>424

何でそんなに逃げ腰なの?あんたが言う俺の矛盾点なんて物は
あんたの勝手な思い込みなんだよ。

俺はアンタのレスを見落として返事をした。しかし、昨日俺は数人の
アンチ創価の人間を同時に相手してたからレスを見落とす事もあるから
了解してくれと断っていただろ?何でそんなにしつこいのかな?

いい加減そのしつこさには参ったからやっぱり謝罪する。

♯すまなかった。キミのレスを見落として返事をしてしまった

これで了解ですか?

さあ、議論をしましょう。 さっきの質問に早く答えて下さい。
429***:2001/07/13(金) 00:02
>>423
創価学会お得意の人格攻撃が始まりました。創価学会ってお下品。
このスレもおしまいですね
430Arex™:2001/07/13(金) 00:03
189 名前:Arex 投稿日:2001/04/14(土) 12:43
この国の憲法の話をしているのでは?

現在の政教分離の原則は戦争に至った経緯を鑑みてアメリカが作った。
詰まるところの、「日本人は中学生だ」の見地から作られた訳でしょ。

今までの神様が居なくなった事によって精神の支えが無くなった人が
宗教に走った訳でしょ。戦後に。
そうで無くても反体制に染まった。
それに乗じて金貸しから宗教に名前を変えたのが創価学会って集金組織でしょ。

それが日本の国民性に乗じて政教一致体制をつくりあげようとしているのが今の創価。
「なかなか断れない」「はっきり言えない」「沈黙は美徳」

創価が暴挙に出た時点ではっきりと憲法違反と止めるべきだった。
それを言論妨害や様々な暴力行為に怯え、
口を出さなかったのは日本国民として不徳の致すところ。

その暴挙を認めてどうするのです。
我々はまた一個人の資質に頼る戦前に戻るのですか?
池田が黒を白と言えばそうなると”寸鉄”を見れば明らかでは無いですか。

我々は歴史から学んで政教分離したのでは無いのですか?
431政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:04
>>425
勝手な解釈のように見えるが?違うか?
432少年部OB:2001/07/13(金) 00:04
>>425

そうだね。免税権は特権では無いと言うのは憲法学の常識だね。

非営利組織に平等に与えられた権利だ。当然宗教団体が付属する営利事業を
すれば税金を払わなければならない。現に創価学会も税金を納めている。
433Arex™:2001/07/13(金) 00:05
政教分離の意味を問う
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/986/986818150.html
より。
434政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:05
>>427
民衆のための宗教と言っているじゃないかね。
そして自分自身が成長するための宗教なんだよ。

そして積極的に政治に参加する事もそうだよ。
社会で活躍することがその実証となる。そういうもんだよ。
435政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:05
>>427
創価学会は日蓮正宗とは破門される前から別法人。つまりずっと前から
独立した宗教団体。
436Arex™:2001/07/13(金) 00:05
>>432
選挙活動に使う会館も税金払ってくれよ。
437少年部OB:2001/07/13(金) 00:06
>>430

それが質問の答えなの?
438少年部OB:2001/07/13(金) 00:07
>>436
ちゃんとした質問の答えをチョウダイ。
439政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:07
>>431
勝手な解釈じゃないよ。OBさんが言うように
憲法学の常識さ。もっと憲法書を読んでみることお勧めする。
440何で下げる。こっちは上げる。:2001/07/13(金) 00:08
言論弾圧、妨害、選挙妨害、選挙違反、迷惑電話、レイプ、竹入氏への中傷、、、、まだまだあるが書ききれん。これらをクリアーしてから選挙に出てね!森喜朗並みに恥ずかしいからさ。
441政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:08
>>422

>思想・信条の自由がある限り許されるのだよ。

 でも、政教分離自体、

http://uno.law.seikei.ac.jp/~annen/con08-02.html
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9910/21/html/1021side003a.html
http://www-comm.cs.shinshu-u.ac.jp/~gfujip/main/liver/law/free1.html
http://www.jlh.org/lhps/press474/prs47412.html
http://www.csd-news.gospeljapan.com/news/news1999/9904110208.html
http://law.leh.kagoshima-u.ac.jp/STAFF/oguri/sinkou.htm


という感じで、別段今の創価 = 公明の状態が正しい。
(早い話、
政教分離違反とは政府が特定の宗教のために他の宗教を弾圧することである。 )
とはいわれてないんですが・・・・。

#一応、宗教学者・マスコミに限ってます。
 
442Arex™:2001/07/13(金) 00:08
では共産党も
「共産思想学会」とでも登記すれば
税的優遇されても文句はないって事で良いですね。

創価学会=共産党
443政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:09
>>441
訂正

X宗教学者 -> ○憲法学者 ね。
444政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:09
445少年部OB:2001/07/13(金) 00:10
>>442
共産党が自らマルクス主義を宗教だと認めれば問題ない。

当然宗教団体法に基づく申請を受理されればの話だ。単なる宗教団体
では税制優遇措置は得られない。現にアレフなどは優遇されない。
446Arex™:2001/07/13(金) 00:10
>>437
>日本における政教分離規定の歴史的背景及び、憲法20条における
>政教分離原則の存在意義を述べてくれ。

質問って言うのはコレだろ?

>>430
で完答。
447政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:11
おいおい・・・なぜ共産党が宗教団体なんだ?
血迷ったか?Arex氏

公明党も政党だよ。宗教団体ではない。公明党は税金払っていないのか?
違うだろうが?
448少年部OB:2001/07/13(金) 00:11
訂正

宗教団体法→宗教法人法


早く質問の答えちょうだーい
449政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:11
なんか・・Arex氏ってすごいと思っていたけど
ついにボロが出たって感じだなぁ。
450Arex™:2001/07/13(金) 00:12
>>445
他の政党は不公平だよね。

アレ?平等なんじゃ無いの?
451政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:12
今日の神崎の演説聞いて恥ずかしかったぜ。
バリアフリー?開かれた社会?改革?みんな公明が言ってきたこと?
そんなのどこでも言ってきてるよ。それに拍手するアホ婦人部たち。

客観的に見ても恥ずかしいよ。学会員たちさぁ、嫌じゃない?正直どうよ?
452Arex™:2001/07/13(金) 00:14
>>447
だから別法人なのは当たり前。
そこからの議論だろ。

創価=公明党だから政治関与するな。
453少年部OB:2001/07/13(金) 00:15
>>446
その答えでは完答えとは言いがたいが、取り合えず俺の聞きたい所
に的を絞ろう。


20条一項前段の「信教の自由」と20条及びその他条項に定める
政教分離原則を明確に述べてくれ。キミの意見でいい。
454政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:16
>>445
>共産党が自らマルクス主義を宗教だと認めれば問題ない

では、自民党も自由主義を宗教だと認めれば問題ないってこと?
どうとでも解釈できるよ(笑)こんなんで議論求められてもね。
455少年部OB:2001/07/13(金) 00:17
>>453
またまた訂正

信教の自由と政教分離原則の成立過程での関係を述べてくれ
と言う事。どちらに重きが置かれたのか、またそれはなぜなのか
について。
456Arex™:2001/07/13(金) 00:18
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
457少年部OB:2001/07/13(金) 00:20
>>454
税制優遇の話だから政教一致とは切り離して考えてね。

自らの思想などを宗教であると自ら認める時、一定の条件を
クリアすれば宗教法人となる事が出来、税の優遇措置が得られる
と言う事。当然宗教法人の認可条件を満たさなければならない。

信者は何名以上で信仰対象は何にするかとかを揃えてね。
458Arex™:2001/07/13(金) 00:20
>>455
君のその論法には飽きた。

経験則。

言わせる
言わせる。
言わせる。
言わせる。
寝る。
反論は質問に答えていないからと言って答えない。
自己主張はしない。
459少年部OB:2001/07/13(金) 00:22
>>458

ちょっとアンタの言ってる事おかしいよ。昨日はほとんど誰も俺の
質問に答えずに俺に答えさせてばかりいたじゃないか?

まともに質問に答えてくれよ。
460政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:22
第20条[信教の自由、国の宗教活動の禁止]信教の自由は何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、または政治上の権力を行使してはならない。
第3項 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

そもそも憲法は国家権力を制限することが目的だ。第99条にも書かれているように憲法を尊重し守るのは「天皇または摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員」としており「国民」とは書いていない。国家権力を行使する人はこの憲法を尊重し守りなさいと言っている。
461Arex™:2001/07/13(金) 00:22
選挙事務所の開設だけで1000万とかかかるって言うのに、
全国には創価学会会館と言う選挙施設が無税で存在しています。

不平等ですね。
462少年部OB:2001/07/13(金) 00:22
>>458
今日も俺の政教一致の見解を述べただろ。そうやって逃げないように!
463少年部OB:2001/07/13(金) 00:23
>>461
話を必死で摩り替えないように!今日はまともに議論しようって言った
だろ!
464大王蛇:2001/07/13(金) 00:23
 こんなスレッドが立っていたとは。朝6時くらいに起きることが出来たなら……
>>4
 一言言っておく。創価学会は宗教団体だからこそ「カルト」と呼ぶに値するのです。
465Arex™:2001/07/13(金) 00:24
>>459
あなたが”答えた”と言うのは、
>>270
>>280
>>287
>>291
>>295
>>301
>>304
これらの言い訳群を指すのですか?

まともに質問に答えてくれよ。
466少年部OB:2001/07/13(金) 00:25
>>465
昨日の事は先に謝っただろう。何でそんなにしつこいんだ?

今日は正面からお互いに議論しようと言っただろう。何でそんなに
逃げ腰なのか理解が出来ないよ。
467Arex™:2001/07/13(金) 00:25
>>462
>今日も俺の政教一致の見解を述べただろ。そうやって逃げないように!

日本語は正しく使いましょう。

今日”は”俺の政教一致の見解を述べただろ。そうやって逃げないように!
468Arex™:2001/07/13(金) 00:26
>>466
>ちょっとアンタの言ってる事おかしいよ。昨日はほとんど誰も俺の
>質問に答えずに俺に答えさせてばかりいたじゃないか?

こんな根拠のないデマを持ち出すから。
469少年部OB:2001/07/13(金) 00:26
>>467

あげあし取りはいいから逃げるな!早く答えてくれ。
キミは昨日からずっとあげあし取りに終始してるじゃないか。

その程度の男なの?
470少年部OB:2001/07/13(金) 00:27
>>468
さー答えてよ。議論をしようよ!
471:2001/07/13(金) 00:28
確か、マルサの女でやってたけど、
宗教行為に直接関係ない資金の使用については
税金がかかるんだよね?
472少年部OB:2001/07/13(金) 00:28
>>471

そうです。だから学会も付属事業については税金を払ってます。
473:2001/07/13(金) 00:28
>>471の続き
公明党への創価学会の資金流入は
課税対象だと思います。
474政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:29
>>471
とっくにガイシュツだよ。
475政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:29
>>473
ソースきぼんぬ。
476政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:30
20条も含め改めて欠陥憲法だと分かるな(笑)
477少年部OB:2001/07/13(金) 00:30
>>473

資金流入してるの?根拠を出して言ってくれ。公明党の収支は全て
政治資金規正法により公開されているはずだが創価学会からの
流入資金と言う項目は無いと思うよ。ソース出して。
478アンチ創価狂!:2001/07/13(金) 00:31
395>> 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 23:41
>国家が特定の宗教を擁護した特別な扱いをしたとき…
自分達の都合の言いように日本語を組み立てるな!

現状況は間接的に政教一致につながっているではないか?
創価学会が公明党を結成し、支持支援している自体が民主主義に偏りをもたらすんだよ。
これがもっとも恐ろしいことなんだよ。なぜならこれに対するイデオロギーは
大勢の人の意見に素直に従ってゆく、このなるべく大勢の意見で物事を決めて行くことが
民主主義のやり方だと言われているだろう?それに反しているじゃないか!

政党を世におくりだした宗教団体が支援するのは政教一致じゃん!
ただ、各宗教団体の不特定多数の選挙の応援は無論自由じゃん!
アンティークに話をセピア色に染めるなよ!煙たいぜ!

GHQのおかげで昭和22年5月3日施行!国で一番大事な規則、(最高法規)
新しい憲法が出来たのですが、それに何か疑問、問題でもあるの?
それとも改正に賛成なのかな?
それにしてもサムライ(日本人)の恐怖に脅えたアメリカの広島、長崎の原爆による
謝罪はいまだなされていないよね。。。
479Arex™:2001/07/13(金) 00:31
>170 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:10
>>>156
>君の理論からすると、君には政教一致というのはないな。
>君にとっての政教一致とは何なんだ?

>177 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:12
>>>172
>もう、屁理屈はいい。君にとっての政教一致とはどういうことだ?

>199 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:21
>>>191
>お願いだから答えてくれ。君にとっての政教一致とはどういうことなんだ。
>これは重要なことだぞ!

>386 名前:少年部OB 投稿日:2001/07/12(木) 23:34
>>>379
>政教一致とは端的に言えば、文字通り国家と宗教が一致している事だ。
>
>例えば宗教団体が統治権を行使しているケースなどだな。
>しかし、他の先進国においては政教一致を規定するが、課税権
>の一部を行使するのは合憲と判断している国もある。そういう意味
>では日本は厳格に採用している部類に入る。
>
>また政教一致においては国家が宗教に介入する行為が最も厳しく
>禁止されている。日本にいて、過去に政教一致を論点として裁判が
>行われたのは全てこのケース。しかし、判例では、アメリカの憲法
>解釈よりも比較的緩い判断を下している。

>今日も俺の政教一致の見解を述べただろ。そうやって逃げないように!
はぁ?
480政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:31
渉ピ〜ンチ
481少年部OB:2001/07/13(金) 00:32
>>479

キミはこの程度の男って事ですか?ろくに質問にも答えずに逃げて
ばかり。正直ガッカリしてるんだけど。
482:2001/07/13(金) 00:32
ふむ、公明党は、公正な資金しか使ってないと、いうわけですね。
483少年部OB:2001/07/13(金) 00:34
>>482

単なる憶測で発言したのか?
484政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:34
>>476

-----------------------------
公明党・結党宣言 (見やすくするため、改行は入れてます。)

 今や混沌たる世界情勢は、一段と緊迫の度を加えるにいたった。
一方、国内情勢は依然として低迷をつづけ、国民不在の無責任政治がくりかえされている。
このままに放置せんか、日本は激しい東西対立の犠牲となることを、深く憂うるものである。

 日本出世の大聖哲、日蓮大聖人、立正安国論にいわく「所詮天下泰平国土安穏は君臣の楽う所、
土民の思う所なり、夫れ国は法に依って昌え法は人に因って貴し」と。

 この仏法の絶対平和思想、即ち、王仏冥合の大理念のみが、世界を戦争の恐怖から救いうる唯一の道なりと、
われわれは強く確信する。

 ここにわれわれは、公明党の結党を内外に宣言するものである。

 公明党は、王仏冥合、仏法民主主義を基本理念として、日本の政界を根本的に浄化し、
議会制民主政治の基礎を確立し、深く太守に根をおろして、大衆福祉の実現をはかるものである。

 しこうして、ひとく地球民族主義の立ち場から、世界に恒久的平和機構を確立することを、
最大の目標として、勇敢にたたかうことを、国民の前に堅く誓うものである。

 右、宣言する。         昭和39年11月17日
------------------------------

 ま、こんな感じで、
人様の憲法20条第1項(信仰の自由)を
弾圧する(うそだと思うなら折伏大行進。ありゃなんだ?)
王仏冥合なんていう目的を
しっかり出している創価学会の政治団体に言い逃れさせる穴があるんですからね。
485:2001/07/13(金) 00:35
特に何も考えずに
486政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:35
だから創価党にしろって、誰も文句いわんからさぁ。
487Arex™:2001/07/13(金) 00:35
>>477
宗教施設と言う名の施設で選挙活動をしています。

資金流入と言っても過言ではありません。

何故なら、一般政党から出る候補者は
選挙事務所の開設だけでも大変だからです。
その経費、一カ所につき約1000万円。

そんな施設を使わせてもらっておいて、
政教分離ですか?
488政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:37
立正安国論を今の時代に当てはめようとするところが馬鹿らしい。
489少年部OB:2001/07/13(金) 00:38
>>487

質問の答えは逃げたままで、論点をすり替えようとしないように!

早く質問に答えてくれよ。誰から見ても今のキミは逃げてるよ。
490アンチ創価狂!:2001/07/13(金) 00:38
P.S.民主主義大勢の意見で物事が決まる。
  5人に1人と言われている洗脳集団がいたら相当不味いぜ!
491政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:38
ROCKが混じってる
492民音って・・・:2001/07/13(金) 00:38
創価お抱えタレントが税金対策で創価に寄付できるからいいよね(笑)

立派な互助組織だね!
493Arex™:2001/07/13(金) 00:39
>20条一項前段の「信教の自由」と20条及びその他条項に定める
>政教分離原則を明確に述べてくれ。キミの意見でいい。

だから君は、昨日から続けている様に、
言わせる
言わせる。
言わせる。
言わせる。
寝る。
反論は質問に答えていないからと言って答えない。
自己主張はしない。

を続けるだけだろ?
494政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:40
>>492
宗教団体への寄付は税控除の対象になりません。

税控除の対象となるのは死亡時に遺産相続時のみです。
わけの分からない事を言わないように!
495:2001/07/13(金) 00:40
さっきから、同じ事の繰り返し
496少年部OBさんへ:2001/07/13(金) 00:41
幹部がセクハラするんですけど、どこに訴えても取り合ってくれません。

弁護仕立ててもいいでしょうか?どう思います?
497政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:41
>>493
議論をしようとしてるんだよ。何で質問から逃げるの?

キミがそれに答えるからこそ議論が発展するんだろうが。

何でこんなに逃げ腰なのか理由を言ってくれ。
498Arex™:2001/07/13(金) 00:41
君がこう>>493やってココまで続けてきたのは
私は証明したぞ。

何で、君は自分の土俵の上に乗せる事でしか議論が出来ないんだ?

「これを答えてくれないと僕泣いちゃう!!」か?
499政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:42
>>496
弁護士立てて徹底的に戦って下さい。セクハラは許されない行為です。
500Arex™:2001/07/13(金) 00:42
>>497
わ〜い、名無しが増えた(わらひ)

何故だろうね。
501政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:43
>>494
税金対策はいくらデモできるよ〜♪分かり易く言っただけよん。
あからさまに「寄付」と言う名目にはしてないもんね〜創価さんはね〜♪
502Arex™:2001/07/13(金) 00:44
>>497
456 名前:Arex? 投稿日:2001/07/13(金) 00:18
1 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

解った?
503:2001/07/13(金) 00:44
創価学会で池田が述べたことを、
意見と参考程度に聞いたといい
そのまま、政党のやり方に繁栄するのは
その時点で政教分離の違反です。
504政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:46
>>498

キミは何でそんなに逃げるんだ?「政教一致」を議論する時はその
成立過程から討論するのが当たり前の事だろうが。

憲法の条文なんてのは表面的に見れば様々な取り方がある。しかし、
通説、判例となっているものはしかりと成立過程を吟味して結論付けて
いるわけだ。成立過程及び、比較憲法論議を無視して条文だけを
素人解釈するから浅はかな認識に陥るんだ。

このまま逃げる気か?それとも議論する気がハッキリと態度を
表明してくれ。煮え切らない態度が一番迷惑だ。
505:2001/07/13(金) 00:46
公明党議員が、こういってました。
公明党は、創価学会とは 独立した政党であり、
池田の意見は、参考程度に聞いているだけで
党としての独自制をもってやってることなので
問題は無いと
506少年部OB:2001/07/13(金) 00:47
かちゅーしゃがエラー出るのでブラウザに変えたら名無しになった。

これも謝らなければしつこいので「ごめんなさい」
507少年部OB:2001/07/13(金) 00:48
>>501
寄付じゃなくて財務でも税控除の対象にはならない。
キミの例は分かり易くもなんとも無い。単なる誤認だ。
508Arex™:2001/07/13(金) 00:48
>>504
>成立過程及び、比較憲法論議を無視して条文だけを
>素人解釈するから浅はかな認識に陥るんだ。

法学部じゃ無いけど、素人じゃないんですね。

すごいなぁ〜、司法試験大変だったでしょ?
弁護士ですか?
509:2001/07/13(金) 00:49
創価学会で池田が述べたことを、
意見と参考程度に聞いたといい
そのまま、政党のやり方に繁栄するのは
その時点で政教分離の違反です。
510少年部OB:2001/07/13(金) 00:49
>>502

何を幼稚な事を言ってるの?それは単なる20条1項の条文だろうが。

答えになるとか以前の問題だ。
テストで条文だけ書いても1点もくれないよ。なめた事を書いて自己満足
しないように。早く質問に答えてくれ。
511Arex™:2001/07/13(金) 00:50
>>504
では我が国の憲法は何を防ぎたかったのですか?

現在の政教分離の原則は戦争に至った経緯を鑑みてアメリカが作った。
詰まるところの、「日本人は中学生だ」の見地から作られた訳でしょ。

今までの神様が居なくなった事によって精神の支えが無くなった人が
宗教に走った訳でしょ。戦後に。
そうで無くても反体制に染まった。
それに乗じて金貸しから宗教に名前を変えたのが創価学会って集金組織でしょ。

それが日本の国民性に乗じて政教一致体制をつくりあげようとしているのが今の創価。
「なかなか断れない」「はっきり言えない」「沈黙は美徳」

創価が暴挙に出た時点ではっきりと憲法違反と止めるべきだった。
それを言論妨害や様々な暴力行為に怯え、
口を出さなかったのは日本国民として不徳の致すところ。

その暴挙を認めてどうするのです。
我々はまた一個人の資質に頼る戦前に戻るのですか?
池田が黒を白と言えばそうなると”寸鉄”を見れば明らかでは無いですか。

我々は歴史から学んで政教分離したのでは無いのですか?
512政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:50
>>507
学会所属タレントにしてりゃ、どうにでもなるだろ?え?
513政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:51
昭和52か53年頃の判例が今も適用できるのか?疑問だがね。
514:2001/07/13(金) 00:52
政党に対し、直接命令を行う行為は、
政教分離の違反
515少年部OB:2001/07/13(金) 00:52
>>508

ド素人だよ。法学部でも無いけど。専門は法律とは無関係(ちとカスッテルけど
憲法とは全く掠ってない)

しょうもないチャチャは入れなくていいから質問に答えて。
516少年部OB:2001/07/13(金) 00:53
>>511
それってさっきのコピペでしょうが。

質問の答えを書いてくれ。
517政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:53
創価が単独で政権取ったら他の宗教の様々な許認可等には素直に許可してくれるのだろうか?とても信じられないよ。
518少年部OB:2001/07/13(金) 00:53
>>512
学会所属タレントって何?いるのなら名前をあげて見て。
519:2001/07/13(金) 00:54
>>517
まったくですな。
そうならないためにも
創価に議席をふやせては 駄目
520Arex™:2001/07/13(金) 00:54
>>510
君と違って、一つの意見が正義だとか、
ふざけた論理は持ち合わせてないの(苦笑)

条文から何を読み取るのか。
でおしまい。

解釈は人それぞれ。

司法試験に受かった玄人様には適いません(わらひ)
521少年部OB:2001/07/13(金) 00:54
>>513

その判例を覆す判例が出ない限り、昭和52年ゴロの判例であっても
立派に通用する。これは常識中の常識
522政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:55
>>513

 でも、創価学会と公明党の関係。(創価学会によって公明党が作られた)
これが是か非か見たいなパターンでは最高裁でも判例ないでしょ。

#玉ぐし料とかの公金支出は是か非か。って事でも
#かなりあいまいな言い方になってた。
523政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:55
でぇーじんは何人出るんだ?もう予想できるんだろ?教えてくれ!
524Arex™:2001/07/13(金) 00:56
>>515
では君も素人解釈な訳だ。

不毛だね。
525少年部OB:2001/07/13(金) 00:57
>>520

なぜ解釈論から逃げるんだ?頼むから逃げないでくれ。

キミは昨日俺を低級タケノコと称し、学会の論法ならとっくの昔
に論破されていると言ったね。だったらあなたの高級な考えを
聞かせてくれよ。

素人相手に何を逃げ腰になってるの?
526政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 00:58
隠れ蓑、民音! 

学会の集まりに言ったらリンダが居て「私は全てを学会の為にしています、最低限生活できるだけを学会から頂いてます〜♪」ってどう言う事?
527少年部OB:2001/07/13(金) 00:58
>>524

そういう逃げ方は一番卑怯だよ。
528Arex™:2001/07/13(金) 00:59
我が国の憲法は何を防ぎたかったのですか?

政教一致の国家としない為なのは明白。

これからの議論は
「公明党は政教一致か」で。
529少年部OB:2001/07/13(金) 01:00
>>528

逃げたままで勝手にすり替えるなよ。キミってそんな卑怯な人間
なのか
530政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:01
>>521
余り古い判例は裁判が成立しない場合が多いよ。

オレは不動産屋だけど宅建業法等でよく判例チェックしてるから分かる。
なにも力説するほど『常識!』ではないよ。
ほんとあなたは典型的な学会員だね。
531政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:01
 でも、今の公明党が政教分離に違反していない。というのなら、
池田大作氏は何を謝ったんでしょうかね?

1970 昭和45 05/03
池田大作創価学会会長が政教分離を表明する


この表明前と後で、公明党って何か変わったか?
532Arex™:2001/07/13(金) 01:01
>>525
素人の解釈違いでそこで話が終わる事を考えてみてくれ。

君の解釈は絶対では無い。
私の意見も絶対では無い。

不毛。
533少年部OB:2001/07/13(金) 01:03
>>530

日本は判例踏襲主義を取ってますから、判例が法認識の前提となる
のは常識です。当然異論も出ます。
534Arex™:2001/07/13(金) 01:04
>>529
>日本における政教分離規定の歴史的背景及び、憲法20条における
>政教分離原則の存在意義を述べてくれ。

歴史的背景は
政教一致の国家としない為。
存在意義も
政教一致の国家としない為。

それが何か?
535少年部OB:2001/07/13(金) 01:04
>>532


その言い分は凄く卑怯だ。何で議論する前から逃げ腰なんだ?

キミはそんな卑怯で弱虫な人間なのか?
536:2001/07/13(金) 01:05
だからぁ 僕的にも
数年前サンデープロジェクトで公明党議員が、言ってた
政教分離の解釈も

政治家が特定の宗教団体に有利になるよな事をしてはいけないんだって
特定の宗教団体の言い分を そのまま聞くような事もしては
いけないんだって。 
537政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:05
なんか不毛の予感・・・
538政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:05
>>533
そうだね。by司法書士
539少年部OB:2001/07/13(金) 01:06
>>534

キミは凄く幼稚なんだけどそれがキミの持つ最大限の力なの?


頭を振り絞ってもそんな返事しか出来ないの?
540Arex™:2001/07/13(金) 01:06
”過ち”を繰り返さない為に作られた憲法が、
”解釈の違い”で政教一致がまかり通るのは

極めて「変」

だと思いますが?何か?
541少年部OB:2001/07/13(金) 01:07
>>538

マジで司法書士?頭いいんだね。
542少年部OB:2001/07/13(金) 01:08
>>540

だからさー、信教の自由と政教分離原則の成立過程での関係を
どう解釈してるか個人的意見を言ってよ。キミは自分でも気付いてる
と思うけど逃げてるよ。
543政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:08
>>533
判例異論に恐怖感があるでしょ?学会さんは!?
544少年部OB:2001/07/13(金) 01:10
>>543

別に。
545Arex™:2001/07/13(金) 01:10
>>539
ハイハイ。

創価学会特有の資質は確認させてもらいました。

自分の主張する歴史的背景すら言わず、
自分の主張する存在意義すら言わない。

自分の主張が正しいと思うなら
>歴史的背景は
>政教一致の国家としない為。
>存在意義も
>政教一致の国家としない為。
に反論してみれば?
546少年部OB:2001/07/13(金) 01:14
>>545

あのさー、キミは俺の質問に逃げ続けてるって言う現状を理解してる?

みんなキミが逃げてるって気付いてるんだけど。
547政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:15
信教の自由→一部地域を除いて一応誰にでも認められているんよ〜♪

政教分離原則の成立過程→十字軍みたいなことはイヤ〜ン♪

日本ってもしかして?独特かも?良く分からんのに、憲法順守してないか?
やっぱ、流行の「見直し」だ!!公明も見直し!靖国で意見合わないし(笑)
548:2001/07/13(金) 01:15
だから、池田の言い分をそのまま、政党の方針に
繁栄させている 公明党は 政教分離の違反なんだって
549少年部OB:2001/07/13(金) 01:16

条文コピペとかさ、あまりにも幼稚な手法で俺は呆れてる
んだけど。

キミって確か俺の事を「低級タケノコ」とか言ってたよね。

だったら何で「低級タケノコ」から逃げてるの?お笑い草だよ。
550少年部OB:2001/07/13(金) 01:18
それとさ、前もって言っとくけど30分後に落ちます。

選挙期間中なんで夜中も忙しいんだわ。友人から遊びに来いって
言われてるんでね。嬉しいな〜。
551:2001/07/13(金) 01:19
僕が言っている意見は見えないらしい。
552?権力側に・・・?:2001/07/13(金) 01:19
最高裁の千種裁判長は学会員です


1 名前:記者です 投稿日:2001/06/29(金) 19:04
千種裁判長は喪家と判明した。
千種は弾劾されるべき。
553Arex™:2001/07/13(金) 01:20
憲法は何故作られたのか?

あんな短時間に。
しかも英文→日本語。
穴があるのは当然。

結局の処、君は”解釈で”もってして
「政教一致は可能」にしたいだけだろ。

政教一致の国家を政教分離にする為に条文を入れたと言うのに、
解釈の違いで政教一致に出来ると主張するのは
極めて「変」。

そんな不完全な日本語を解釈したから現状が変わるのか?
不毛。
554少年部OB:2001/07/13(金) 01:20
あのさ、今日でひとまずコテハン捨てる気なんだけど
どうしても答えてくれって質問があったら書いておいてね。

俺の知ってる範囲内で答えるからさ。
555政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:20
>資金流入してるの?根拠を出して言ってくれ。公明党の収支は全て
政治資金規正法により公開されているはずだが創価学会からの
流入資金と言う項目は無いと思うよ。ソース出して。

公明新聞と聖教新聞の関係は?
ちなみに聖教新聞社は、法人ではなく創価学会の広報部だよ。
556:2001/07/13(金) 01:22
>>555
資金流入は 僕のあさはかな 意見でした
すいませぬ。
557政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:22
>>554
ヤフーの「Seinenbuin」よりマシ!楽しかったよ。
558Arex™:2001/07/13(金) 01:23
>>554
自分の土俵に乗らないと文句言う癖は止めた方がいいよ。

大元から考えた方が早い。
559少年部OB:2001/07/13(金) 01:23
>>553

キミが逃げ続ける気だって事は分かりました。議論相手としては
相応しくない人だってね。「低級タケノコ」から逃げ続けるArexって
事で当分お笑い草だね。 バイバイ。高級タケノコさん。

本気で議論する気になったらまた意思表示してくれ。今度の休みも
来週の木、金だから出来ればこのスレを覗くようにする。
560政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:23
>>547

>政教分離原則の成立過程→十字軍みたいなことはイヤ〜ン♪

 まあ、ドイツのキリスト政党みたいに、
名前は使っても、一切口ははさまない。ってのが、
ヨーロッパ系の政教分離ですからね。

#ところで、日本は何が政教分離なんでしょうか?
#池田大作が創価学会は政教分離します。って言ってたが、
#憲法での言い逃れみたいに、創価学会的には、昔は
#創価学会 = 国で、他の宗教を弾圧してた。とでもいうのだろうかね?
561少年部OB:2001/07/13(金) 01:25
>>556

ごめんね。俺に対する質問だったって思わなかったと言うか、
Arexに書くレスに必死でレスを見落としてました。

もうあとちょっとしか時間無いんだけど取り合えずどの質問に答えれば
いい?番号書いて。全部は時間的に無理。
562政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:27
お互い寝よう(笑)
563少年部OB:2001/07/13(金) 01:27
>>562
俺は今から活動タ〜イム(笑)
564政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:28
ちょっと前から読んでいたが、馬鹿タケノコがいつもやられて遁走しているので
屁理屈野郎が層化学生部から派遣されてきたのかな。(わら

>550は、学生部なのか?
565少年部OB:2001/07/13(金) 01:28
今度現れる時は「低級タケノコ」ってコテハンで現れようかな。
566Arex™:2001/07/13(金) 01:29
>>559
成立についての知識は示した。

「不毛だから止めろ」
これを言っているに過ぎない。

ガキが
「じゃぁじゃぁ〜〜はどうなの?」
「〜〜は?どうなってるの?」と
どうでも良い話を持ち出している事に飽きているダケ。

散々”不毛”と言う言葉を出しているにも関わらず、
自分の土俵に乗らないからと言って文句を言うとは・・・。

私の仮説、
「自分の意見はどれだけ煽られても主張しない」って事を
証明したに過ぎない。
567***:2001/07/13(金) 01:30
創価大学でも疎んじられてるタイプだな。こんなところでだべってる
暇があったら勉強しろ。
568少年部OB:2001/07/13(金) 01:30
>>564

社会人だって何度も書いてるだろうが。学生部の部長さん(法学部)
と話した事あるけど、俺の数倍賢かったよ。法学部相手じゃ手も足も
出ないね。
569:2001/07/13(金) 01:32
僕が言いたかったのは、
創価の言い分をそのまま政党の方針として行うは
政教分離の違反
という 事。
570少年部OB:2001/07/13(金) 01:32
>>566
バイバイ、高級タケノコさん。キミはルパン並の逃げ足だね。

また機会があったら遊びましょう。ではお出かけします。
571***:2001/07/13(金) 01:32
創価大学の評判を貶めてるんだよ。学生の本分は学問だ。
文句があるなら、T村先生に聞いてみな。
572少年部OB:2001/07/13(金) 01:34
>>569
支持団体が政党に対して注文を付けるのは至極当然の事。

政党は嫌ならその注文を無視すればいいだけの話。

どの政党も支持団体(当然宗教団体も含む)からの注文の間に立っている。

有名な例では京都仏教会が自民党に対して強圧的な態度を取った事が
あげられる。古都税に関してね。もちろん合憲。
573政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:35
>568
もう落ちただろうが、了解した。
574Arex™:2001/07/13(金) 01:35
「自分の意見はどれだけ煽られても主張しない」
二日続けてこの態度・・・。

それを指摘しても自分は正しいと思いこんでる(苦笑)

結局自分の主張はドコ?
アンチに言わせるだけで、何も自分では主張しない。
575少年部OB:2001/07/13(金) 01:35
>>571

俺社会人だって言ってるだろう。理解出来ないか?
576:2001/07/13(金) 01:35
少年部OB 結局こたえなかったか・・・・・。
577政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:37
>>572

 注文?命令だろ。

 公明党が反対していた首相公選論。
池田大作が是っていったとたんにろくな議論もなしに是に変えたのは
何処の政党だ?
578:2001/07/13(金) 01:37
>>572
それは 違う。
宗教団体であるかぎり 支持団体と同じとしては
扱ってはいけない。
あくまで 参考意見程度でなくては ならない。
579少年部OB:2001/07/13(金) 01:38
これでマジ落ちです。

また現れる時は「低級タケノコ」で現れるからヨロシク〜。

何個今までコテハンを捨てたのかな(わらひ) 罪なお人
580政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:39
>>578

>宗教団体であるかぎり 支持団体と同じとしては
>扱ってはいけない。

 少なくとも宗教団体はそうしないと危険だろうね。

#「あの人はは世界の知性だ。」って意味もなく絶賛するような幹事長
#だったら、どんなアホ意見でもすぐ国策にしてしまう。
581政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:39
論戦に参加したいが、これだけのレスを読むのは大変だ。
どうしようかな(w
582:2001/07/13(金) 01:39
宗教団体の場合政治家は、参考程度の意見として
受け止める。
そのまま、ダイレクトに、政党の方針にすると
政教分離違反
583少年部OB:2001/07/13(金) 01:39
>>578

すまん。マジで電話で催促されて行かなきゃいけない。
続きは明日30分だけなら付き合う。夜の12時くらい。ごめんな。

バイバイ
584Arex™:2001/07/13(金) 01:39
>>572
>政教一致とは端的に言えば、文字通り国家と宗教が一致している事だ。

↑こんな事は常識なんだよ。

>支持団体が政党に対して注文を付けるのは至極当然の事。

↑こんな事は常識なんだよ。

指示団体が政党に対して注文を付けるのが憲法違反。
585政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:39
>>581

 ゆっくり読めば?
586政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:40

片山が出かけました
587Arex™:2001/07/13(金) 01:41
>>579
>何個今までコテハンを捨てたのかな(わらひ) 罪なお人

意味がわからん・・・。
588:2001/07/13(金) 01:43
結局 少年部OBって なんだったんだろう?
589政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 01:43
>586
ワラタ
590***:2001/07/13(金) 01:43
>>572
つまり、創価学会が公明党に注文をつけることは至極当然なこと、ってことです。
すなわち、創価学会=公明党、公明党は創価学会の言いなり、ってことです。
591:2001/07/13(金) 01:45
証拠が無い 証拠が無い
相手の意見の欠点をついて
揚げ足取り
都合が悪い意見は 無視
議論に関係なくとも 論破しやすそうなのには
食いつく
592Arex™:2001/07/13(金) 01:51
「主張をしなければ突っ込まれる心配が無い」って
事を知っているって事かな。
ず〜と、相手に言わせて相手の隙を伺ってれば
なんとかなるつもりなのかも。

>>458
これが彼です。

>>459>>462の様に、自分が絶対正しいと思いこんでいる様です。

私の反論
>>465>>467>>468>>479
593ななし:2001/07/13(金) 01:53
>少年部OB
公明党が、創価学会政治連盟という(明らかな)下部組織で誕生し、
その後、別組織(公明党)になったとしても、創価学会から独立して
意思決定を行えるという論証はどこにもないぞ。
具体的に、創価学会と公明党が異なった意思決定をした実例を
上げて指摘してくれ。

過去にした人はいたかもしれないが、いまでは極悪人扱いじゃないか。
竹入さんがかわいそうに思わないのか?
594:2001/07/13(金) 01:54
>>592
議論として、勝ちやすい やり方なんだけど
周りの人間へは ダーティーイメージを与える。
595Arex™:2001/07/13(金) 01:56
こういった学会員には”それなりの対応”が必要ではないでしょうか?

自分で話題を振ってきたら、
先ず自分の意見を言わせましょう。

彼は
「自分の意見はどれだけ煽られても主張しない」人です。

「私の質問に答えないのは弱腰だ」
と主張してきたら、
「もう君の論法には飽きた」と言いましょう。

所詮、自分では何も主張出来ない人です。
596池田駄作:2001/07/13(金) 02:19
>>595
マニュアルありがとう。
創価アホは自分の意見をもてないともいえます。なぜなら全てが
池田大作の一言だから。これを否定できる信者はいない。
597144:2001/07/13(金) 02:33
憲法二〇条の「政治上の権力の行使禁止」について、
政府答弁書は「宗教団体が国又(また)は地方公共団体から
このような統治的権力の一部をさずけられてこれを行使することを
禁止している趣旨」

答弁書は「政治上の権力」について、
「国又(また)は地方公共団体に独占されている統治的権力をいう」とし、
さらに、その政治的権力とは具体的には「立法権、裁判権、及(およ)び課税権、
行政機関の職員の任免権等の行政権がこれに属するとして」、
「行政権」(憲法六五条「行政権は、内閣に属する」)も含まれるまれるとの見解を示している

       ↓

つまり、特定宗教団体が立法権、裁判権、及(およ)び課税権、
行政機関の職員の任免権等の行政権を行使していること を禁止している

      ↓

公明党はこれら権力を行使している。

公明党 = 創価学会 ならば憲法違反   
           でないならば憲法違反ではない

というのが、素直な解釈では?

個人的には、公明党が創価学会ではないというのは、
任意団体アレフがオウム真理教ではないというのと同じぐらい苦しいと思うが・・。
潜在的可能性についていうならば、アレフとオウム真理教についても同じことが言えるわけで
オウム真理教に対する法的処置を、アレフに対して続行することはおかしいと思うが・・。
598Arex™:2001/07/13(金) 02:39
律儀ですなぁ〜(笑)

創価学会員に何を言っても
「解釈の違い」で終わりと言うのが目に見えてしまって・・・。
599:2001/07/13(金) 02:39
>>597
公明党が宗教的側面を持った政治団体で
有った場合は憲法違反では?
600政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 02:44
>渉氏
宗教団体の定義によるでしょうね。

とりあえず、宗教の定義を宗教法人と定義されてるのでは?。
そうじゃないと、選挙などで当選するとだるまに目を入れる
ことだって危なくなる・・。
601政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 02:45
>Arex氏

一応、公明党含む与党の政府見解ですから・・・。
解釈が違うとは言えないのでは・・と期待してるんですけどね。
602池田駄作:2001/07/13(金) 02:48
>>601
政府見解が全て正しいとは言えない。
603144:2001/07/13(金) 02:52
>政府見解が全て正しいとは言えない
そりゃわかってますが・・。

公明党(創価学会)を含む政府の見解ですから
見解の時点までの流れは公明党(創価)の方はその
「創価や公明党の上が認めている解釈」が違うとは言わないであろう

ってことです。
604Arex™:2001/07/13(金) 02:52
>公明党 = 創価学会 ならば憲法違反  
>           でないならば憲法違反ではない

これを常々一般アンチは主張しているのですが、
この低級タケノコは何も反論・主張していない。

憲法論議に持ち込んではぐらかし。
同列で無いモノを並べて正当化。

ガンジーとは全く違う手法を取るクセに、
名前を機関誌に載せて自分達に箔を付けようとする。
創価学会とはそう言うところです。
605Arex惨敗:2001/07/13(金) 04:06
Arexの負け惜しみが悲しく響き渡ってるな。
Arexの低脳さが久しぶりに露呈した良スレだ。
Arexもここまでヘタレとは大笑いだ。
606Arex惨敗:2001/07/13(金) 04:18
>憲法論議に持ち込んではぐらかし。

政教一致って言う憲法の話をしているのに、憲法論議は
はぐらかしだってさ。Arexは悔し紛れに錯乱状態。Arex
って情けないねぇ(藁  馬鹿の代名詞=Arexって事ですね>ALL
607政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 04:28
>>606
確かに今日のアレックスさんはいつもとは違いますね。
少年部OBの土俵に上がる事を極端に恐れているって
感じがする。いつものアレックスさんらしくなくて見ていて
少し残念だった。いつものようにスキッと馬鹿喪家を遁走
させてくれる事を期待してたんですけどね。正直な所アレッ
クスさんもこの程度なんだったのかとガッカリ。相手の土俵
に自ら乗り込んでいくくらいの男気が欲しかった。私は知識
無いので偉そうに言える立場じゃないんですけどね、
608政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 04:33
>>607
おまえも知識無いのなら偉そうに言うな。AREX氏も不得意な分野
もある。正直この論争はAREX氏の不戦敗だけど、おまえも偉そう
にAREX氏を非難する前に自分が勉強してタケノコ喪家を遁走させて
見ろ。
609政教分離するわけねーだろーがっ!:2001/07/13(金) 04:34
千葉で議席とれるかな?
無理だな
610政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 04:53
>>608
すみません。
あまりにもアレックスさんがぃつもと違ったのでつい書いてしまいました。
611政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 05:08
少年部OBって本当に片山なのだろうか?もし片山だとしたらAREX
氏は片山に負けた事になるぞ。。。。。。。
片山が成長したのかAREX氏が不調だったのか。。。。。。

片山でない事を願いたい。サクラ答えろよ。
612政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 05:51
Arex 撃沈か。
というか、もともと沈んでいたけど・・・
613大作くん:2001/07/13(金) 06:07
学会の癌は池田大作なんであの無能な人間をあがめるのか、麻原と変わらん。
614電波塔@創価:2001/07/13(金) 06:09
おはよう。
チミ達は程度低すぎ(藁
615SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:17
おはようございます。
結局、結論はついたんですか?
616Arex™:2001/07/13(金) 06:19
政教分離の意味を問う
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/986/986818150.html

憲法論議はもうやってるよね。
結果何が残った?

何も残らない。創価信者に何を言っても無駄。不毛。
このスレがそれを表している。

現憲法の成立は>>553で証明した様に、無知な訳では無い。
無駄が嫌いな現実主義者なだけ。
そう言う処が他のアンチとは違うかな?
617Arex™:2001/07/13(金) 06:19
他のアンチはどうか知らないが、
創価学会員を説得するのは私には二の次。
私の憲法観を持ち出してきてそれが何になる?
創価学会員が納得して創価を辞めるのか?
玄人同士で議論するなら解るが、所詮素人。

それが創価に通用するのか?
「通説とは違う。」「私(創価)と解釈が違う。」で終わる。

私が”ガンジー”であるなら聞くかもな(苦笑)
つまり、不毛この上ない。
618Arex™:2001/07/13(金) 06:19
今更憲法の解釈が創価の言う通りだったり、
反創価の言う通りだったりしたとして、
それが現状に何らかの影響を与えるのか?
創価学会(公明党)が政権を執ったら憲法違反は免れないだろ。
どんな解釈であっても、政教分離の憲法を持つ限り、そこに「解釈の違い」は無い。

つまり、「公明党=創価学会であるならば、憲法違反である。」
には曖昧な「解釈の違い」は出てこない。

「解釈の違い」で右往左往する様な議論は不毛かつ無駄。
619Arex™:2001/07/13(金) 06:20
私はそれが嫌い。生産的じゃ無い。

”素人改め嘘つき”氏には悪いが、
彼の様な寛容な方と議論をしてくれ。創価の返事待ち状態でもあるし、どうだ?

私は不毛な議論には付き合いきれん。

創価学会員に対しては達観の域だ。
620SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:27
じゃあ創価学会は宗教法人をやめて出直しましょう。
「新しい価値を創る会」とかで。
621Arex™:2001/07/13(金) 06:32
政教分離の意味を問う
http://yasai.2ch.net/koumei/kako/986/986818150.html

憲法論議をやりたいならこちらでどうぞ。

私は無駄なので関知しません。
無駄な行為をワザワザ判っていながら「やれ」
と仰る方には理解出来ないかも知れませんが、

私は”無駄が極めて嫌い”なのです。

現実主義者である事を常々申し上げていたハズです。
「私の相手は一般人と醒めた学会員」と何度か発言しています。
622Arex™:2001/07/13(金) 06:32
アンチのあなたも、バリバリ創価君も考えてください。
この場で私が一解釈を示した処で何か影響がありますか?

物事の”解釈”は人それぞれです。
仏法は一つかも知れませんが、人は人それぞれの”仏法”で生きています。

あなたが一解釈を持ち出した処で私は私の判断を信仰します。

つまり無駄です。
解釈はケンケン諤々の議論を重ねた処で無駄です。
人それぞれで違うからです。
623Arex™:2001/07/13(金) 06:32
>>620
それなら何も文句言いません。
624Arex™:2001/07/13(金) 06:33
>>620
”政治団体”って事で解釈しましたが?
それでよろしいのですか?

政治団体「新しい価値を創る会」ならば
文句ありませんよ。
625SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:35
>>624
政治団体、と言うより思想団体であると考えております。
626Arex™:2001/07/13(金) 06:37
>>625
それは宗教団体ではないか?

政治に関与しなければ何も文句言いませんよ。
627電波塔@創価:2001/07/13(金) 06:38
やれやれ…
行って来ます!
628Arex™:2001/07/13(金) 06:40
いってら(苦笑)
629SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:42
>>626
平和主義、人権主義、共産主義、いずれの組織(集団)も宗教団体ではなく思想団体ではないでしょうか?
それならば創価主義(?)と言う思想を持つ思想団体もある(できる)のでは?
630Arex™:2001/07/13(金) 06:44
>>629
実に危険な思想集団だね・・・。

攻撃性・排他性・・・。
口先ばかりの美辞麗句・・・。

ま、一般信徒はその美辞麗句に騙されてるだけなんだけどね。
631SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:45
ただ、共産主義社会をつくる為に共産党があり、
人権主義社会をつくる為(かどうかはよくわかりませんが)に社民党があり、
同じく創価主義社会をつくる為に公明党ができるのは避けられないでしょうが。
632SelfishBandit:2001/07/13(金) 06:50
>>630
目的は正しいのに手段が過激になったり、
ある程度成功すると利益に走ったり、
思想集団と言うのは少なからず違う方向に走りがちなのでは?
右翼、左翼、共産、大抵過激派(と、フェイク)と言うものはつきものです。
633Arex™:2001/07/13(金) 06:54
>>632
あなたの考える、
創価学会の”目的”とは何ですか?

それを聞かないと私には”正しい”と言う判断は下せません。
634Arex™:2001/07/13(金) 06:57
>>632
それと、人間は歴史に学びます。

過激な集団も何れは中道路線に落ち着く。
何故なら、中道でなければ多数になれないから。

排他性・攻撃性を公式機関誌の上で示している様では、
一生かかっても多数にはなれませんね。
635Arex™:2001/07/13(金) 07:02
あれ?創価学会員じゃ無かったっけ?

違ってたらスマソ。
636SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:03
>>633
んー、改めて問われると言葉に詰まってしまいますが・・・
平和・文化・教育・人権、抽象的な言葉しか出せませんが、
そうですね・・・学会が建前としている事、かな?
建前とは現実はどうあれ基本的には本来(?)の目的でもありますから。
幼稚な回答で申し訳ありませんが・・・
637SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:05
>>634/635
いえいえ、一応学会員です。
しかし自分も学会の建前と実際のギャップを快く思っていない一人ですから。
638SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:09
人間関係(近所付き合い)の希薄となった現代の日本においては、
民衆が寄り添い強い結束で結ばれる、それは少なくとも良い事では無いでしょうか?
まぁ以前それならば別に学会でなくとも料理教室でもなんでもいいじゃないか、
とのご批判を賜りましたが・・・
639Arex™:2001/07/13(金) 07:10
>>636
建前通りに政策を実行出来ればスゴイと思うよ。

実際は不可能だから。
予算がソレを許さない。

反創価から見れば、
「一般人を引っかける言葉」にしか見えないな。
共産党の政策と同じようにね。
640Arex™:2001/07/13(金) 07:13
>>638
良いよ。
”純粋に”近所付き合いならね。

実際は「悪口」の言い合いに終始しているダケだよね。
そう言うのは、昔から毛嫌いされる付き合いだよ。

共通の敵に対して悪口を言うのは結束力を固めるよ。

これはアンチ創価にも言える事なんだけど(苦笑)
古来から用いられてきた手法だよ。
641SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:17
ただ、学会の場合、特に寄り添い、助け合う事に重点を置いていますから、
他の特定の集まりより幅広くかつ密度の濃い関係が築けるのでは、
との考えから学会(恒久的な意味での)を支持しております。

>>636
まぁ、そうなんですけどね、ここは一つ馬鹿になって引っかかってやろうと(笑)
ただ納得の行く組織になるまでは活動(特別な)はせずお金も提供しませんよ、と。
642SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:20
一言で言うならば「ヒューマン・ネットワーク」でしょうかね。

>>640
重々承知してます(笑)
643Arex™:2001/07/13(金) 07:22
>>641
そう言う人が増えてくれば大丈夫なんだけど(苦笑)

今書いてる”美辞麗句のみ”って言うのも気持ちが悪いけど、
せめて他宗攻撃とか、罵詈雑言を載せなければ
少しはアンチ活動家も減っていたハズだよ。

攻撃は敵を作るだけだから。
644Arex™:2001/07/13(金) 07:25
政教分離の意味を問う
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumei&key=986818150

は過去ログ倉庫行きの為にDatになってる・・・。
645SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:32
日本で700万なのにそれ以上に広いはずの世界では150万。
何故学会は日本ではそこそこ受け入れられて世界ではあまり相手にされないか。
世界にあって日本に無いもの。答えは恐らくそこにあるのでは?
646Arex™:2001/07/13(金) 07:38
>>645
逆だと思うよ。

何故学会は世界ではそこそこ受け入れられて日本ではあまり相手にされないか。

答え。
外国人は、日本語が読めない為。

日本人は、過去の所業が知れ渡っているため。
創価学会が、敵をワザワザ作るため。
647SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:43
>>646
ぬ、確かに。
そう考えると海外での発行物ってどんなんなんでしょうね。
さすがに宗門批判をしたところで何のことかさっぱりなんでは?(笑)
648Arex™:2001/07/13(金) 07:45
ではそろそろ・・・。
649SelfishBandit:2001/07/13(金) 07:47
うぃす。
よく考えたらこの板で議論したの初めてでした。
650Arex™:2001/07/13(金) 07:50
>>649
私はあなたの様な良心的学会員は好きです(笑)

それにしても初めてでしたね(苦笑)
651政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 18:47
>>650
「不毛」とか「無駄が嫌い」とか苦しい言い訳だな。
お前がチキン野郎だって事がこのスレで証明され
たようだ。

無駄が嫌いだったら一日中2チャンにカキコなんかするなよ(爆藁)
それこそ無駄だろうが(爆)
652政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 18:53
創価のカルト信者は、言葉使いが悪い。
まぁ、大作に洗脳されて、キティグァイになってるから仕方ないのか
653政教分離名無しさん:2001/07/13(金) 19:27
>>651
Arex氏に文句たれるんなら、コテハンで来なさい(超大爆藁)
654Dr.Chabos:2001/07/13(金) 20:12
>>646殿
>日本人は、過去の所業が知れ渡っているため。
海外だと、まだあまり迷惑はかけてないので、
援助とかたくさんもらったりすると、
「創価学会はすばらしい」とか、本当に思ってしまう危険性がありますね。
655低級タケノコ:2001/07/14(土) 00:13
ふあぁ〜
656政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 00:20
>>647

 各国SGIのページなんか参考になりますかね。 < 海外での発行物

 ただ、欧州のカルト撲滅ページの創価関連ジャンルなんかを見てると、
宗門批判の事は少し触れられてはいるみたいです。
657神田ももたん勝手連:2001/07/14(土) 00:21
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=avideo&key=983197136

ももたんをヨロシク! ももたんに清き一票を! ももたん内閣を作ろう!
658神田ももたん勝手連:2001/07/14(土) 00:27
渉君はいないのかな?渉君いないんだったらもう帰るよ。勝手連の活動で
忙しいんだけど。
659カルトバスター:2001/07/14(土) 00:36
板違いと解ってるけど【長瀬あい】が、スキです。
660神田ももたん勝手連:2001/07/14(土) 00:37
渉君はいないみたいだね。昨日一応予告してたんだけど。
いないんならしょうがないな。

渉君に一ついい情報をあげよう。「神田もも」って子のビデオ借りて
見てみなさい。見たら感想を書いてくれよ。お友達にも勧めてください。

ではサヨナラ。
661神田ももたん勝手連:2001/07/14(土) 00:40


長瀬愛も確かに良い。オーロラ時代は確か別の名前を名乗っていたな。
あの騎乗位ファックは芸術とも言える。あれは文化だ。芸術大国日本ヨロシク。

ではサヨナラ。
662神田ももたん勝手連:2001/07/14(土) 00:41
思い出した。オーロラ時代の長瀬愛は「ゆうか」でした。「ゆうか再び」っていうビデオも
出てました。

という訳で神田ももたんをヨロシク!
663カルトバスター:2001/07/14(土) 00:44
>>662
いいね。でも「ゆうか二たび」はコピガかかっててやな感じ。
内容はいいけど。
664政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 00:48

少年部OB=神田ももたん勝手連って事は以前にいたAV板の人?
たまに糞スレ立てて消える人だよね?
665政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 00:50
確かこの人って東郷元帥ってハンドルも使ってたはずですが。
どなたか知ってる人います?
666政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 00:56
今日はバトル見れないのか。つまんないね。
667政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 01:04
>>664
>少年部OB=神田ももたん勝手連って事は以前にいたAV板の人?
>たまに糞スレ立てて消える人だよね?


♯多分それで合ってる。たまに来ては消える奴だ。幽霊学会員氏イジメや
♯波木井さんやROCKさんにかみつきまくってたのがコイツだ。AAコピペ
♯もしてたし糞スレも立ててたぞ。
668政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 01:30
>>667
やっぱりそうですよね?いつもはもっとケンカ売りに来たのが丸出し
の態度なのに今回は少しイメージが違ったんでもしかしたら違うの
かなと思いました。さすがのAreXさんもAV板の人には敵わなかった
ようで何とも残念です。AV板の人はケンカが確かに上手い。今度来た
らみんなで徹底的に潰しましょう。
669政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 01:45
>>668
「みんなで」って一人じゃ何も出来ないのか?情けないねえ。
670神崎代表:2001/07/14(土) 02:33
なんか話が変わってっていかんざき!
671政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 02:35
貧乏な学会員の方々にぴったりの
大いに稼げるサイトの紹介です。
もちろん名誉会長公認ですので安心です。
ttp://members.tripod.co.jp/casinoA1/
672Arex™:2001/07/14(土) 04:49
「素人改め嘘つき」氏のコピペでもしてあげようか?
”創価側の反論無い”から全くもって無意味になってるんだけど。

>あくまでも憲法の最終的解釈権は最高裁判所に在ります。
>それがない以上、決着はつかない。
こんな”素人氏”の言葉があって、
創価側からの反論も無く、過去ログ行きになってる様なスレを繰り返せと?
無駄だとは思わないのか?

決着のつかなかったモノをまた繰り返して徒労に終わるのは馬鹿のやる事だ。

創価側の反論無く、過去ログ行きになってるスレを
君が続けたいなら「素人改め嘘つき」氏のコピペにでも反論しろ。

何れ”氏”が来た時にでも反論してくれるだろ。

決着が付かない事を解っていて、それでも
”創価側からの反論も無く”、過去ログ行きになってる様なスレを継続したいのなら
コピペぐらいの労は惜しまない。

それを求めるなら「コピペ希望」と書き込みせよ。
673政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:11
>>672
おまえが負けたからって他人の力を借りようとするなよ(爆)
自分のケツくらい自分で拭け。
スレを読ませてもらったけど、最初はおまえは何も関係ないのに
自分から調子に乗って少年部OBに絡んでいったんだろーが。
何が不毛だ?何が無駄だ?自分からいちびって乗り込んだクセ
に負けたら言い訳こいて他人に尻ぬぐいしてもらおうって腹か?
おめー情けねーぞ。
674政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:13
40 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 02:53
ま〜アンチ諸君、この程度のタケノコなら
楽に料理できるだろ?(苦笑)

お手並み拝見(^^)

68 名前:Arex? 投稿日:2001/07/12(木) 03:19
大丈夫だな・・・タケノコの中でも低級だ・・・。
675政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:14
こんな事言って大将気取りで呼ばれてもないのに自分から
絡んで行ったクセに最後は他人に泣き付いてやがる。つく
づく惨めな奴だ。
676政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:18
多分アンチのみんなもおまえの腑抜けぶりにはア然としている
だろーよ。情けねーよおまえ。合理主義者が何で呼ばれてもない
のにノコノコと絡んで行ったんだよ?それで勝てば格好も付くけど
負けてウジウジ言い訳こいて他人の力を借りようなんざ、外道中
の外道だ。なーにが無駄な事は嫌いだ?無駄な事が嫌いだったら
回線切って2度来るな。ヘタレ小僧。
677政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:20
>>675

糞喪家は黙ってろ!Arex氏もたまには負ける事もある。お前らは年中
負けてるじゃないか!一度勝ったくらいで調子に乗るな!
678政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:26
>>677
はいはい。黙ってて欲しかったら俺を抹殺しろ。
679政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:27
>>678

自分で氏ね!
680政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:32
>>679
大将が負けたからって熱くなるなって(藁)
マタ〜リ行こうや
681政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:34
>>680
Arex氏は別に大将なんかじゃないYO!調子に乗るな!さっさと氏ね!
682政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:41
たしかに大将の器じゃないね。悪いけど。
683政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 05:59
それにしても凄いレスの伸びですね。あと1バトルあったら3日で
1000レス超えてたでしょうね。
684Arex™:2001/07/14(土) 06:01
無駄を繰り返す気はサラサラ無いよ。

ま、”名無し”に言われるのも結構笑えるな。
>おまえが負けたからって他人の力を借りようとするなよ(爆)
>自分のケツくらい自分で拭け。

単純に君が馬鹿な事は判るよ。
685政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:07
>>684
あっ、負けた人だ!
686Arex™:2001/07/14(土) 06:07
自己矛盾すら指摘しても理解出来ない(意図的)
人間と、決着の付かない事をダラダラ続けて何になる?

政教分離の概念を要求しても
一日中放置する様な悪質な奴だぞ?

それで言った事は
>今日も俺の政教一致の見解を述べただろ。そうやって逃げないように!
これだぞ?

悪質極まりない。
意図的に勘違いしている。

その勘違いに便乗して自分が勝った気でいる奴も
結構笑えるんだけどな。
687通りすがりの者です:2001/07/14(土) 06:08
前にも書いたことがありますが、Arexさんは論理の世界の人ではありませんよね。
どうせなら、思いきって信心してみたらとおもうのですが。
このままでは、Arexさんのためになりません。無理を重ねるだけです。

またじっくりお話しましょうね。
学会を敵に回しちゃだめだよ(笑)。>Arex氏へ

それにしても、同志の方お二人の、完膚なきまでの破折は見事の一言に尽きます。
わたしも、大いに学ばせていただきました。ありがとうございます。
同志の皆さん、今後もがんばりましょう。
688政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:09
>>686
おまえアンチの奴らからも負けたって認定されている事に早く
気付けよ。気付いてないのおまえだけだぞ(爆藁)
689通りすがりの者です:2001/07/14(土) 06:09
心こそ大切なれ、ですよ。Arexさん。
690通りすがりの者です:2001/07/14(土) 06:11
せっかくの感性がもったいないよ。
691通りすがりの者です:2001/07/14(土) 06:13
それでは、今日も戦いがあるのでこの辺で失礼します。
また来週。>Arex氏
692Arex™:2001/07/14(土) 06:14
アホくさい。

意図的に勘違いして嘘撒き散らす奴が話し相手になるか。
どこがどう、負けたって言うんだ。

やった処で決着が付かないモノを
どう負けるんだよ(わらひ)

いい加減にしろよ。
693Arex™:2001/07/14(土) 06:16
>>691
勘違い度は、君と一緒ぐらい。
694政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:18
>>693

ディベートの勝ち負けは当事者が決めるのでは無い。傍観者が決める
のだ。元アメリカ大統領の名言だ。学会員もアンチもおまえの負けを認定
した。いつまでも見苦しいぞ。
695Arex™:2001/07/14(土) 06:27
>>694
私は”途中で”放棄した訳じゃ無いぞ。

「法解釈は云々は不毛だ。」
と最初から主張して一貫している。

それが”負け”なのか?

「「君は馬鹿か、否か」の命題に答えろよ。」って奴を
「無駄だからヤメロ。」と言ったら負けか?

そんな論法が通用するなら
「学会」なんて要らないだろ。

言ったもの勝ちか(呆)
696政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:34
>>695
おまえは「途中で放棄」と言うよりも最初から放棄したんだろ(藁)
アンチの人間に不戦敗って書かれてたじゃないか(爆藁)
議論の入り口に達する前におまえは逃げたんだよ。
何でおまえはこのスレにノコノコと口を挟んだのか理由を教えろ。
勝つと思ったからノコノコ現われたのか?それで負けそうになったか
ら逃げたのか?
697政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:40
おまえって弱そうな奴を見ると徹底的にイジめて強そうな奴が
現れるとすぐ逃げるチキン野郎だったんだな。「不毛」とか言って
逃げてるだけじゃん。「不毛」「無駄」って言うんなら2チャンに来るな
よ。弱そうな奴をイジめるのは「不毛」じゃなくて強そうな奴と議論
するのは「不毛」なのか? ディベートなんてものは答えなんか
まず出ないのは常識だろ。朝生で答え出た事あるか?傍観者に
判断してもらう為にするもんだ。それをおまえは入り口で逃げた。
そういうこった(藁)
698政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:41
往生際の悪い負け犬も困ったもんだ。
699Arex™:2001/07/14(土) 06:41
法解釈を途中で放棄したなら負けと言うのも理解出来るが、
「却下すら通用しない。」「却下した方が負け」とは
どういうディベートだ?

私が負けだと言う人間は
「No religious organization shall receive any privileges from the State, nor exercise any political authority」

「いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。」
となり、自らの解釈を述べ、それが”絶対に正しい”と言う証明を示しなさい。

逃げたら負け。そう、君の負け。
「絶対に正しい」証明をしなさい。

君らの主張する”勝負”って言うのは「言ったもの勝ち」か?

逃げたら負けなんだから、証明してね。
700政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:43
>>699
発狂するなよ。負けたからってさ(爆藁)
701政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:44
負け犬は最後まで見苦しいね。少年部OBが消えてから遠吠え
ばっかりするんだからさ。
702政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:46
>逃げたら負け。そう、君の負け。

悪いけど爆笑してしまった。よっぽど悔しいんだろうな(爆藁)
703Arex™:2001/07/14(土) 06:46
私は彼みたいに
「私の質問に答えないんだから答えない」で通すよ。

ハイ、そこの名無し君。
君に対して言っているんだ。

延々と繰り返されてきた解釈論を却下するのを負けと言う、そこの君に言っているんだ。
704政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:47
子供みたいな発狂の仕方だな(爆藁) 腹イテ〜
705政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:48
マジかよ、オイ! おまえ発狂してるじゃん(激藁) おもしれ〜。
706政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:49
頼むから今の悔しさを川柳で読んでくれ(激藁)
707Arex™:2001/07/14(土) 06:50
君らの”負け論”って言うのは

逃げたら負けなんだろ?
どんなに既出の論争だろうが「全部かまってやるのが勝ち」なんだろ。

さぁ、そこの名無し君。
勝ち馬に乗って調子に乗るのも良いが、
君の”負け論”でいくと逃げたら負けなんだろ。

私は無駄だと思ったから却下した。
708政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:51
:君に対して言っているんだ。
:そこの君に言っているんだ

ここからも発狂ぶりが伺えてオモロイ
709政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:52
もしかしておまえ今泣いてる? 泣いてる?
泣いちゃ駄目じゃん、子供じゃないんだからさ。
710政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:52
久々にカマッテ君登場?
711Arex™:2001/07/14(土) 06:53
おいおい、結局君は
「勝ち馬の尻尾にくっついた糞」か?

君の論理に則って
君にディベートを仕掛けているんだぞ。

出来ないなら君は”糞”という証明になるな(わらひ)
712政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:53
>勝ち馬に乗って調子に乗るのも良いが

な〜んだ、やっぱりおまえも負けを認めてたんだ。
713Arex™:2001/07/14(土) 06:55
おい、”糞”。

出来もしないなら言うな。

「却下」が「負け」と言われるのは心外だ。
714政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:56
>>713
おまえ自分で負けを認めてるじゃん。一件落着ってとこか(藁
涙ふけよ。
715Arex™:2001/07/14(土) 06:56
”糞”という表現には”馬”が相応しいだろ?

な、糞。
716政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:58
>>715

おまえは「負け馬」だったんだな(爆)
負けたからって母ちゃん殴ったりするなよ(苦笑)
717Arex™:2001/07/14(土) 06:58
おいおい、逃げる気か?

”糞”の論法だと議題の却下は負けだってよ。

どこでディベート覚えてきたんだ?

逃げるなよ。糞。
718政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 06:59
>>717
俺は煽りに来てるだけの「糞」だよ(爆藁)
おまえが泣いてるのを観察しに来ただけ(爆)
おまえの発狂カキコを見れただけで大収穫(はははは)
719政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:01
>>717
AREXさんもヒマだねー。こんな層化馬鹿は無視するくらいの器量
を持ちなさいよ。見ているとどっちもどっちですよ。
720政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:02
>>717
笑いすぎて腹が痛いんだけどどうしたらいい?
721政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:04
>>720
腹痛いんだったら病院行きなさい。


     ||||||ひとまず終了||||||
722Arex™:2001/07/14(土) 07:04
自分の作ったルールすら守れないくせに
偉そうな口叩くんじゃないよ。糞が。

議題の却下が負けだとルール作ったのは糞自身だろうが。

”意図的に勘違いする”その論法に舌を巻いたのは確かだが。
意図的に流された嘘を信じて負けだと言われるのは看過できん。
723政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:06
>>722
俺がいつルール作ったの?発狂して頭おかしくなったのか?

俺は勝ち負けは傍観者が決めるって言ったんだよ。バーカバーカバーカ。
724ななし:2001/07/14(土) 07:06
すでに憲法論議は終わったのかな?
(読み返すの大変だな。創価側から反論があるとは限らないし)
725政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:07
バーカバーカバーカ(はははは)
726Arex™:2001/07/14(土) 07:07
彼の”嘘”・”矛盾”は指摘している。

それを無視して
議題の却下が負けとホザクな。糞が。
727政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:09
おまえはアンチからも負けと認定されているんだよ。バーカバーカバーカ(ははは)
728政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:10
笑いすぎて腹痛いんで病院行って来ます。バーカバーカバーカ(わははは)
729Arex™:2001/07/14(土) 07:10
>>723
議題の却下は常識。
どこで負けているんだ?

向こうは自分の矛盾を何回無視した?
いい加減にしろや。創価の糞が傍観者だと?

笑わせるな。
730政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:11
>>729
おまえアンチにも負けを認定されてるのを誤魔化すんじゃねーよ。バーカ(ひゃひゃひゃ
731政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:13
ごはん食べるんで回線切るよ。バーカバーカ(わははは)
732Arex™:2001/07/14(土) 07:14
ディベートにおいて議題の却下のどこが負けなのか?

糞にはそれを証明する義務がある。

自分が都合が悪くなると
終わらない議論で誤魔化す手法を知らないとは言わせない。

それを却下したまでだ。

それを知っていて
何故”傍観者”なのだ?

お前は”金魚の糞”。
733政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:17
>>732

「勝ち馬」の糞が金魚の糞に変わったよ(爆藁)墓穴掘ったんで変えやがった(藁藁)

バーカバーカバーカ(はっはっはっ) またねっ!
734Arex™:2001/07/14(土) 07:18
>>733
格下げしたまでだ。

そんなに嬉しいか?
魚類の糞。
735政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:18
>733
俺はアンチだがArex™が負けているようには
ちっとも思えんぞ(苦藁
なんだこいつ?(苦藁
736政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:20
創価って醜いね。
737政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:23
正直Arexさんの方が分が悪く見えたけど層化は醜い。
738政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:25
創価って汚いね。キショ
739Arex™:2001/07/14(土) 07:33
彼はプロの”ディベート屋”です。

意図的に論理矛盾を無視し、すっ呆けて嘘をつき、
こちらが指摘しなかったら
それがスタンダードになってしまう。

相手の要求を一日中放置してしまう恐ろしい人です。

酒のせいかも知れませんが、
彼はウマイですね。

自分は主張せず、
”相手の意見のみを引き出す論法”に引きずられたく無かったので
却下しましたが、相手に絶対的な「仲間」がいて
彼の矛盾・嘘を無視されてしまうとどうしようもありません。

アンチの人も不戦負と言っていましたが、
議題を却下するのも論法の一つと言う事を覚えておいてください。

却下できないと、
自分が都合が悪い議題になったら
終わらない抽象論で掻き乱して”無かった事”にする事が可能だからです。

正直舌を巻きました。
740政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:36
>>739
私は過去レス見ても無知なもんで何が何だか分からなかった
んですけど”絶対的な仲間”ってどういう意味でしょうか?
741政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:41
>>739
少年部OB=片山って線は無いんでしょうか?誰かが片山が
出かけたって書いてあったんで。片山って人の実態を知らない
ので知りたいんです。
742Arex™:2001/07/14(土) 07:43
私は反創価。

創価信者にとっては敵。
敵の敵は見方。

私の敵は創価信者。
創価信者の仲間は絶対的な仲間でしょう。

散々私も恨み買ってると思いますから
いくら彼の矛盾点を指摘、嘘を暴いた処で
創価信者が私の見方になる事はありません。

そういう意味での「絶対的な仲間」です。

日頃の恨みを晴らさんと、
この日ばかりは、と攻撃したくなる気も解ります。

アンチの人に”不戦負”と言われてしまいましたから、
引っ込みがつかないのです。

大人気ないのは解りますが、
否定しないでそれをスタンダードにする訳にはいかないのです。
743Arex™:2001/07/14(土) 07:45
>>741
無いでしょう。

片山氏に感じる様な、慇懃無礼な感じを受けませんでした。

元々、”彼”は嫌いじゃ無いのですが、
名無しでいる限り判別つきません(苦笑)
744政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:46
>>742
了解しました。日頃Arexさんに遁走させられている馬鹿喪家って
たくさんいるから恨みを買って大変ですね。宜しければ>>741
ついて教えて欲しいんですけど。
745Arex™:2001/07/14(土) 07:48
幽霊君を苛め抜いていた人が”彼”ならばですけどね。
746政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 07:49
>>743
御返事ありがとう御座います。この板で有名な片山と言う人の人物
像に興味があるんですけど全然つかめなくて困ってたんです。
もしかして少年部OBが片山なのかと思って少し期待したんですけど。
747Arex™:2001/07/14(土) 07:50
ダメだなIME・・・ATOKに変えよ・・・。
味方ね・・・。
748Arex™:2001/07/14(土) 07:52
創価学会は大仏教学者梶山雄一に認められた2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumei&key=992791494

創価学会員(公明党応援の人)に告ぐ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=koumei&key=994426654


ココに出てくる”サクラ”と言う人。
749政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 08:02
>>748
有難う御座います。チラリと見た感じでは独特の空気が漂って
ますね。鈍い人と言うか慇懃無礼って言葉が似合うというか。
でもこの人って人気者なんですよね(笑)
750Arex™:2001/07/14(土) 08:07
人気者です(きっぱり)
751北条時輔 :2001/07/14(土) 12:25
"ArexTm"氏にお聞きしたい。
創価の人達の猛烈な煽りを受けているが、ここでの発言上は負けた"事"にしても
いいのではありませんか? (あなたが"負けた"と思う認識がないとしても。)
また"勝てば"いいのですから。
見苦しいと言っては失礼だが、確かに私には見苦しくみえます。
これが本当に頭キレまくりの"ArexTm"氏?
どうしてそこまでこだわるのか?
あなたは2chで絶対に無敗でなくてはならないのか?
あなたにとって2chは人生の全てなのか?

それ"じゃあ"一旦失礼します。
752サクラ@本物:2001/07/14(土) 12:53
少年部OB氏は僕ではありません。
しかし、彼の言うことは憲法解釈の常識ですよ。

Arex氏この一連のレスを読みました。勝ち負けは別に
このような解釈も存在することを素直に認めてはどうですか?
少年部OB氏の考えに私も同感だよ。ではでは。
753サクラ@本物:2001/07/14(土) 12:56
少年部OB氏へ

一度お話したいものですね。私もまだまだ薄学ゆえに
自爆することがあります。お会いできること楽しみにしています。
754政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 13:03
>>751 "基地外"発見!
755Arex™:2001/07/14(土) 22:21
不毛な解釈論に立ち入る事を拒否しているのに、
>しかし、彼の言うことは憲法解釈の常識ですよ。
彼が、どこで何の憲法解釈を披露したのか書き出してみてくれ。

”読んでも無い”のに、勝手な「嘘」を撒き散らすのは止めてください。
否定しないとそれが信じられてしまう。

>このような解釈も存在することを素直に認めてはどうですか?

>532 名前:Arex™ 投稿日:2001/07/13(金) 01:01
>>>525
>素人の解釈違いでそこで話が終わる事を考えてみてくれ。
>
>君の解釈は絶対では無い。
>私の意見も絶対では無い。
>
>不毛。

読んでない証拠だ。
756蘭堂:2001/07/14(土) 22:30
さくらちんは、持論の憲法解釈に反対する、学問の自由否定論者です。
757政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 22:32
今日指摘されて君も成長しただろ?
なら、感謝する必要は無いが、無言で立ち去るのも立派な事だぞ。
758蘭堂:2001/07/14(土) 22:38
さくらちんの口癖は「憲法の番人の内閣法制局が認めてるから合憲なんだよ!」です。
759Arex™:2001/07/14(土) 23:06
>>751
嘘を否定しているだけ。

デマを否定しないで、「何れ解ってくれる」と言う、
日本人的感覚は私には無い。

議題の却下は正当な論法。
それをディベートでの「負け」と言うのは嘘。
>>732
>>739
>>742
で理由は述べた。
760Arex™:2001/07/14(土) 23:07
勝負のつかない不毛な議論に巻き込むのは
”相手方の戦術”。
それに乗ってやる義理は私には無い。
またそれをもってして「負け」と言うのは相手側のデマ。

もし、そんな事がまかり通るなら、
論戦で負けそうになったら「〜〜論」をコピペしてやれば勝ちだ。
学会まで出来て、学説論争が絶えないのに、
資料の解釈が妥当かどうかを延々と繰り返すだけ。
終わりが無いし、決着もつかない。
761Arex™:2001/07/14(土) 23:07
それに乗らなかったら負けか?それは違う。
それは相手の戦術でしか無い。それしか彼には攻める要素が無いのだ。

それを証拠に私は”論理の矛盾・嘘を指摘された事は一度も無い”。
反対に彼は口先だけとはいえ、”矛盾を言い訳、そして謝罪している事実”がある。

私は相手の解釈も認める発言(>>532)もしている。
相手を否定している訳では無い。
またある程度その「却下する議題についての知識」は示した。

私が却下する理由は首尾一貫「不毛だから」。
途中から逃げた・矛盾を突かれて謝罪した訳では無い。
762Arex™:2001/07/14(土) 23:07
私のした事は「議題の却下」それのみ。

もし、私が嘘を否定しなかったら
議題の却下が「即負け」になってしまう。
これらを放置すれば、
読みもしないで知った風な口をきく創価信者が調子に乗る。

論理矛盾を言い訳、そして謝罪している人間と、
不毛な議題の却下をした人間。

どちらが負けか、そんなモノは読んでみれば解る。
ディベート戦術を知らないのは仕方無いが、
この日とばかりに創価信者が嘘を重ねるのは甘受出来ない。

「議題の却下」が負けだと?寝言は寝て言え。
763サクラ@本物:2001/07/14(土) 23:34
蘭堂は福永氏の掲示板にて僕に論破され遁走した面白い
人です(ワラ
764サクラ@本物:2001/07/14(土) 23:36
Arex氏、私から見ると言い訳にしか見えないのですがね(ワラ
765Arex™:2001/07/14(土) 23:44
>>755
に反論したら?

君「嘘つき確定」しちゃうよ?
766政教分離名無しさん:2001/07/14(土) 23:45
>>764
いや、オレにはそうは見えないけど?
767Arex™:2001/07/14(土) 23:48
この頃無理してる。
もう寝るから反論用意して

「片山は嘘つき・創価基地外・二重HN・自作自演の常習犯」と言う、
創価板での常識を覆してください。

私は”あなたを知りません”が、
あなたが「読みもしないで嘘をつく人間」だと言う風に見ています。

また、証拠も載せました。

反論をお願いします。

私はあなたのアンチとしての活動に期待しているのです。
これからもアンチ創価の活動にご協力ください。
768TrickStar:2001/07/15(日) 00:09
自らが議論で打ち破った訳でもないのに、
第三者が「負けた、負けた」と中傷するのは如何なもんでしょうかね?
769蘭堂:2001/07/15(日) 00:14
さくらちんは、論破してしたと思いこんでる妄想家です。
・・・というか、勝手にいなくなったのがさくらちん。もしかして
記憶喪失さんですか?大変ですね。
770名無しさん@ご利用は計画的に :2001/07/15(日) 00:19
Re:返答おくれてごめんなさい
投稿者: tomoyarn 2001年2月05日 午後11時33分
メッセージ: 225 / 743
owaritakaya3さん返答ありがとうございました。
「ひのきしん」とは神様に対して感謝の念をこめて活動する事を言うのですね。ありがとうございました。

「ようぼく」とは天理教の教えを広められる方を言うのでしょうか?普通の信者の方では広めることはできないのでしょうか。
何か特別な感じがするのですがどうでしょうか?

では、もう一つ質問致します。
「修養科」とは何を意味するのでしょうか?そしてもし、私が天理教に入信したい時はどのようにすればよろしいのでしょうか?教えていただきたいと思います

よろしくお願い致します。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:21
愛町分教会といえば
投稿者: tomoyarn 2001年1月30日 午前12時17分
メッセージ: 186 / 743
愛町と言えばマーチングでしょう。今年も全国大会でグランプリを獲得しましたね。私自身、マーチングに興味があり、昨年の全国大会までは毎年見学に行っていました。今年はお仕事の都合で残念ながら見に行けなかったのですが、愛町が2年連続3回目のグランプリを獲得した事はよく知っています。ここ10年間は「愛町」「創価」がグランプリ争いを演じていますね。私は関係者じゃありませんが、この二つのバンドは現在日本のマーチング界を引っ張る存在となっていることは間違いありません。
どうかこれからもすばらしい演技を期待しています。今年は行けなかったですが来年はまた生で愛町の演技を見られること楽しみにしています。それでは。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:23
そうですね。
投稿者: tomoyarn 2001年2月03日 午後11時41分
メッセージ: 202 / 743
yukayuka1569さんの言っている事が本当であることであるならば悲しいことだと思います。純真な信者の皆さんが真心で寄進すお金だと思います。

お金の使い方なのだと思いますよ。

「人の振り見て我が振り治せ」ですよ。

我々はそのような人間にならないようにしていくことが一番大事だと思います。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:25
確かにそうですが。
投稿者: tomoyarn 2001年2月02日 午前12時28分
メッセージ: 192 / 743
初めまして、O000017さん
確かにO000017さんの言う通り、マーチングバンドでは創価ルネサンスバンガードを始めとして合計5つのバンドが全国大会に出場した事は私もよく知っております。

創価は5回のグランプリ、天理愛町は3回のグランプリと実力はほぼ互角と思います。
この二つは実力的に他のバンドを圧倒しております。O000017さんは全国大会を見学されたことはありますでしょうか?

もしないのであれば一度見てみることお奨めします。そうすれば私の言っている意味がわかると思いますよ。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:26
自分で歩いて見学して考えます。
投稿者: tomoyarn 2001年2月12日 午前 2時25分
メッセージ: 291 / 743
掲示板の皆さん、いろいろ教えて頂きありがとうございました。

いろいろなご意見がありますが、やはりここは自分の目で確かめて判断する事にあします。当然、行った教会ではここでのやり取りご意見をぶつけて見ようと思います。

これからもここへは遊びにきます。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:27
なるほど。
投稿者: tomoyarn 2001年2月10日 午後 1時23分
メッセージ: 276 / 743
yukayuka1569さんご返答ありがとうございました。

>天理教では、何事も「心次第」といわれます。
>「心だけはわがもの(自分のもの)」とも。「心の自由」が教理上は尊重されます

私はその教義を勉強したく入信も考えている一人です。お金は社会常識に則って出す事になるでしょうね。強制的ではないということはyukayuka1569さんのご意見にも
書いてあるので安心しました。

しかし、教団全体がお金を出さなければ不幸になるという雰囲気を作り出しているとしたら私は確実に脱会することになると思います。お金ばかりじゃ本当にご利益あるのか疑いたくなりますからね。

yukayuka1569さんの意見が事実なら天理教とは封建的な体質のある教団としか判断できなくなってしまいます。

もし天理教の信者の方で反論、そして私が心おきなく入信できるよう教えて頂きたいものですね。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2001/07/15(日) 00:28
・・・では問題です。天理教に入信したいと言ってる友ちゃんてだーれだ?
777サクラ@本物:2001/07/15(日) 00:36
誰でしょうね(ワラ)勘違いしないでほしいものだ(ワラ)
778名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:38
>>777
誰と勘違いしてるっていうのかな〜?教えて欲しいな〜?
779サクラ@本物:2001/07/15(日) 00:39
何か私だという証拠があるの?(ワラ
780サクラ@本物:2001/07/15(日) 00:40
逝っていいぞ!>>778
781名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:41
>>779
誰もキミとは言ってないんだけど〜?なにムキになってんのかな〜?
782政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 00:42
”tomoyarn =サクラ@本物 ”とは誰も言っていないと思うが・・・。
783政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 00:43
ダブった。スマソ。
784名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:51
議論すら出来ず嫌がらせですかぁ〜
投稿者: tomoyarn 2001年3月01日 午前 4時51分
メッセージ: 91 / 277
嫌がらせしかできないようですね?
しっかりyahooの掲示板管理に報告させて頂きます。ま、楽しみですな。
785名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:52
現実逃避??
投稿者: tomoyarn 2001年2月27日 午前 5時33分
メッセージ: 77 / 277
>公明党のような政党が中心に政治が動いている現実に辟易しているだけ。

池田氏は公明党は日本の柱と言われてます。現実がそのように動き出している事を否定してはいけませんよ。
786サクラ@本物:2001/07/15(日) 00:55
>>778で僕に当てたレスで言っているだろ?
全く足引っ張るようなことするなよ(ワラ
787サクラ@本物:2001/07/15(日) 00:56
それになんだ?その図星という言葉(ワラ
面白いジョークとしておくよ。もう眠いから寝る。おやすみ
788名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:57
・・・でヤフーに泣き言を言ったのかな?友くんは。
789名無しさん@ご利用は計画的:2001/07/15(日) 00:59
>>787
ワラワラ五月蠅いね、溺れるものはワラをもつかむ?
790北条時輔 :2001/07/15(日) 01:30
>"ArexTm"氏

長文レスありがとうございました。
私の"負け"という表現で気を悪くされた様ですが、
悪気があっての事ではないのでご容赦ください。
「議題の却下」という結論で了解しましたので
ゆっくりお休みください。

おっと、私の方はかなり泥酔しております。(苦藁)
酔うと暴言癖がありますのでこの辺で落ちます。
長文のレスに対し、駄レスで恐縮ですが失礼します。
791政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 02:20
言い訳こいて「議題の却下」バカバカしい(爆)
792政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 10:47
Arex、恥ずかしいからもう出て来ないでね。
少年部OBに勝ってから出直してきてね。

今日指摘されて君も成長しただろ?
なら、感謝する必要は無いが、無言で立ち去るのも立派な事だぞ。(ワラ
793政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 11:10
>>751
>あなたにとって2chは人生の全てなのか?

その通り!
Arexにとっては、ココが全てだよ す・べ・て! (爆藁)
学会員の前では、何も言えないからココでウップン晴らしてる
カワイソーなヤツだよ。 (藁) 
Arex! ココはただのバーチャルゲームみたいなもんだよ!
ココで”お山の大将”きどってろ!  バーカ
794政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 11:14
Arexに2ch退場を命じます。二度と出ないでください。
2ch管理人 ひろゆき

*************Arex退場処分**************
795政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 11:24
そして議論終了(ワラ)
********Arex退場につき閉鎖削除致します*********
796サクラ2001:2001/07/15(日) 11:49
ついに化けの皮剥がれましたなぁ(藁
797日本図書輸送@仙台:2001/07/15(日) 15:25
文句があるんならかかって来い!!
愚民どもが、
宮城県仙台市太白区東大野田2−15
TEL 022-746-3603
798Arex™:2001/07/15(日) 15:44
>>755
に反論してくださいね。>片山氏
「片山は嘘つき・創価基地外・二重HN・自作自演の常習犯」と言う、
創価板での常識を覆してください。

>>759-762
で完結。

金魚の糞はそれにでも反論してみろ。
799政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 17:05
別に創価学会員じゃなくても。。。。。。
800政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 19:41

おお! またタケノコが生えてきた。(感動)
 しかも「高級タケノコ」だ!
 どうしよう、料理しきれないよ。
 よし、婦人部にでも配ってこよう
 きっと喜んでくれるハズだ

 また生えてくるといいな。
801Arex™:2001/07/15(日) 22:24
>>391
>>政党を支持(指示)している宗教団体が一つなら政教一致で複数なら
>>政教一致ではないなどと言うのは非常に幼稚な論理だ。
>
>に対して、
>
>>>政教一致とは端的に言えば、文字通り国家と宗教が一致している事だ。
>これは矛盾していますね。
>
>”一致”とは何ですか?
>”一体となる事”ですね。
>一体となっているのに宗教団体は複数ですか?
>
>矛盾ですね。
これらの追求を
>>428にて謝罪。
>♯すまなかった。キミのレスを見落として返事をしてしまった
自分の数少ない「主張」を「返事」と摩り替えて自己正当化。
自己発信した「主張」であり、私に対する「返事」では無い。
802Arex™:2001/07/15(日) 22:25
この様ないい加減な相手から、
>>390にて
>日本における政教分離規定の歴史的背景及び、憲法20条における
>政教分離原則の存在意義を述べてくれ。
この議題が出される。
>>430にて他のスレからコピペにて回答。
>>453にて
>その答えでは完答えとは言いがたいが、取り合えず俺の聞きたい所に的を絞ろう。
とまた自分の解釈も主張せず、相手の意見を引き出す論法に終始する。
>>458にて
>君のその論法には飽きた。
と私が主張し、彼の行ってきた論法の経験則を披露。
>言わせる
>言わせる。
>言わせる。
>言わせる。
>寝る。
>反論は質問に答えていないからと言って答えない。
>自己主張はしない。
803Arex™:2001/07/15(日) 22:25
>>459にて
>ちょっとアンタの言ってる事おかしいよ。昨日はほとんど誰も俺の
>質問に答えずに俺に答えさせてばかりいたじゃないか?
この様な、自分がさも答えてきたかの様なあからさまな嘘をつく。
それら、彼の自己正当化の嘘に対する私の反論郡
>>465
>>467
>>468
>>479

もちろん、それに彼は反論していない。つまり、彼の”嘘が確定”している。

元来不毛、かつ、その様な悪質な相手と、
結論の出ない解釈をめぐって議論を戦わせるのは無駄・不毛と判断に至る。
>>732>>739にて理由は述べた。
804Arex™:2001/07/15(日) 22:25
憲法解釈論争の最終的な結末は
>532 名前:Arex? 投稿日:2001/07/13(金) 01:01
>>>525
>素人の解釈違いでそこで話が終わる事を考えてみてくれ。
>
>君の解釈は絶対では無い。
>私の意見も絶対では無い。
>
>不毛。
この様に述べた。
それが間違いか?判り切った事だ。そこで議論は終了。

「嘘つき」と確定した人間と、
その「嘘つき」から終わりの無い議論へ誘われた人間。

その「議論を却下」するのがどこがオカシイんだ?
805Arex™:2001/07/15(日) 22:25
意図的に論理矛盾を無視し、すっ呆けて嘘をつき、
こちらが指摘しなかったら
それがスタンダードになってしまう。
その様な相手と議論するべきと思うのか?
しかも終わりの無い、解釈の違いで終わる様な議論を。

私の相手をしたのが平然と嘘をついた相手だと言うことを棚に上げて、
その相手から連続で出された議論の却下が「負け」と言うのはどうかしてる。

相手は嘘つきだ。嘘つきの議題を却下すると負けか?
私の負けに正当性を持たせるなら、その「嘘つき」に反論するべきだろう。
806Arex™:2001/07/15(日) 22:26
終わりの無い議論の結果まで明記(>>532)し、
相手が嘘つきであると確定し、その論法(>>458)まで明示し、
それでもって議題を却下するのが「負け」だと?

相手が嘘つきだって言う事には目をつぶるのか?
私が何か論理矛盾や嘘を指摘されたとでも言うのか?

論戦での「負け」って言うのは”嘘”や”論理矛盾”で”自滅”するのが「負け」って言うんだ。

彼の出してきた議題には答えた。>>430
それから永遠と質問だけが続くのが彼の論法。
それを却下するのがどこがオカシイ(苦笑)
807Arex™:2001/07/15(日) 22:26
私は相手が「嘘つき」でも相手の延々と続く戦術に乗ってあげないと「負け」なのですか?
彼は嘘つきであると指摘し、反論が無い事から確定していますが、
私は何か指摘されましたか?

議論の最初から見ていれば周りの人間も彼に呆れている事が判る。
議論の途中から見るとただタンに私が拒絶している様に見えるかもしれない。
「拒絶」では無く、「却下」である事に気がついてください。
私は彼の論法に呆れて却下したのです。

木ではなく、森を見なさい。

創価学会員にはそれを求めませんが、
彼が嘘つきである事は、証拠として残っています。
808政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 22:43
Arex氏、ご苦労。
809政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 23:28
Arexさんが必死に言い訳すればするほど惨めに思えるのは私だけでしょうか?
少年部OB氏のいない時に必死で相手をけなすのは男らしくないと思います。
810北条時輔 :2001/07/15(日) 23:45
>"ArexTm"氏
しかし"ArexTm"氏、>>515の"少年部OB"氏の発言を受けた上で
>>524の発言はマズかった様な気がするのですが・・・
「議題の却下」や「不毛」の発言をするのであれば
もっとはやく"少年部OB"氏に身元を聞いておくべきだと私はおもいます。
失礼します。
811政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 23:49
>>810
同感。
あなたって変な人かと誤解してたんですけどなかなか鋭い所を
突きますね。そもそも不毛な論争と分かっているのならなぜ
Arexさんが口を挟んだのかが気になる。
812政教分離名無しさん:2001/07/15(日) 23:51
”不毛”なんだったら今後一切この板では政教一致論争はしない
方がいいみたいですね。
813北条時輔:2001/07/15(日) 23:56
>>811さんへ
たいていは酒が入っての事ですので
これまでの事はご容赦ください。 (苦藁
814Arex™:2001/07/16(月) 00:03
>508 名前:Arex™ 投稿日:2001/07/13(金) 00:48
>>>504
>>成立過程及び、比較憲法論議を無視して条文だけを
>>素人解釈するから浅はかな認識に陥るんだ。
>
>法学部じゃ無いけど、素人じゃないんですね。
>
>すごいなぁ〜、司法試験大変だったでしょ?
>弁護士ですか?

これを受けての発言なんだけど・・・。

前に、法学部じゃ無いって言ってるだろ。
嫌味に決まってるだろうが・・・。
815政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:05
>>814
何で不毛な事に自分から乗り込んで行ったんですか?
不思議でならないんです。今後は政教分離の憲法論争
には一切口を挟まないんでしょうか?
816Arex™:2001/07/16(月) 00:06
>>809
”嘘つき”と言う事に反論が出来るならすれば良い。
私の相手していたのは”嘘つき”。

最初から「矛盾している事を喋っている」と”周りも”言っているだろうが。
817Arex™:2001/07/16(月) 00:08
>>815
はい?

「乗り込んでいった」と言うのは読んで無い証拠ですよ。

今までも私は憲法論議には参加していない。
所詮、解釈の違いで終わるから。

今まで私が憲法解釈を披露した事があったのか?
あったのならばコピペしてくれ。
818Arex™:2001/07/16(月) 00:16
創価:「これが憲法学会での多数意見なんです。」
反創価:「多数であれば正しいのですか?」

これで終わる。

「創価学会が創り、支配する政党が、政権を担い、政権を運営しても憲法違反では無い」
と言う最高裁判決が出るまで決定打になりはしない。

元々、創価側が常々主張する、
内閣法制局長官も、創価学会と言う団体に関して発言されたモノでは無い。

お互い決定打にならない。
819政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:16
この件に関するArexさんは正直見苦しいです。今までは馬鹿喪家を
遁走させる名人として尊敬の眼差しで見てましたけどガッカリしました。
「嘘つき」と言うレッテルを相手に貼ってどうにか自分の立場を良くしようと
言う魂胆がミエミエです。初日のレスを見ると少年部OB氏は、渉さんの
質問にも答えてるし、会話をちゃんとしてる。なんだかなあって感じ。
もうこれ以上は言わないし、レスもしないけど「引き際」が肝心ですよ。
820+++:2001/07/16(月) 00:19
>>819
創価学会は人格攻撃で煙に巻くのが得意です。
821政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:22
ああああああああああああああああああ
もーいいー!
もーいいー!



AREX氏は少年部OBに勝利しましたー!!!



これでいいか? AREX!

*************** 終了 *****************
822Arex™:2001/07/16(月) 00:24
元々「飽きた」と言う発言から
憲法論議の却下を主張している事から言っても妥当。

私は”呆れて”いる。

何故、私のした「論議の却下」が即「負け」と言われなければならないのだ?

相手にするのも馬鹿らしい、
議論するにも結論の見えている事。

私が何をしたと言うのだ?
議題の却下をしたまでだろう。理由も付けて。
それ以外に何か私がしたのか?

「嘘を否定しているまでだ」と言っているだろう。
823政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:24
>>821
藁た。これで奴も満足だろう。ホント子供みたいな人だねぇ。
824Arex™:2001/07/16(月) 00:26
>>821
勝負の決定打にはなっていない。

私は彼の嘘と矛盾を指摘したが
彼はそれを本当に反省している訳では無い。

彼は確信犯なのだ。

「確信犯に勝て」って?それは無理な話。
825海苔や:2001/07/16(月) 00:26
あまりダラダラ書かん方がええ。
相手に聞きたいことを並べてやり直すほうが
ええんとちゃうか?
826Arex™:2001/07/16(月) 00:50
始まりは>>458
>君のその論法には飽きた。

それに対する嘘の反論>>459
>ちょっとアンタの言ってる事おかしいよ。昨日はほとんど誰も俺の
>質問に答えずに俺に答えさせてばかりいたじゃないか?

このあたり見て”理解”出来ないの?
もう話にならない、「飽きた」と言ってる。

その後も嘘で塗り固められちゃ会話する気も失せるよね。
>>493ここでも繰り返している。
”論法”に乗りたくないダケ。

彼が最初の方は会話しているってどこを見ているの?
>258 名前:−−− 投稿日:2001/07/12(木) 04:52
>>>247
>しかし、あなたの発言は矛盾だらけですね。

>260 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:54
>>>258
>答えてもいいんだけど答えないのはあんたの態度が気にくわないから。
>取り消す気は無いよ。質問に答えたら俺も答えてやるって言ってんのに。
827政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:53
>>826
一部だけを取り上げるのは卑怯だと思いますよ。つくづくガッカリです。
828政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 00:55
これ以上レスをするのは不毛なのでやめときます。ほんとなんだかなあって
感じ。
829Arex™:2001/07/16(月) 01:00
では”流れ”でもって判断してくれ。

>345 名前:−−− 投稿日:2001/07/12(木) 06:41
>>>338
>物わかりの悪いのはあなたのほうでしょう?矛盾したことは平気で言うし?
>ちゃんと説明してくれないのは困りますね。少なくとも、聞いたことに
>対する答えが全く要領を得ていない。まったく、お話にならない。

一部分とはコレの上の事だろ?
830Arex™:2001/07/16(月) 01:09
これだけ書き込みしてきて、
反論の一つでも書いてきてみろって言うんだ。

「俺は矛盾した事は言ってない」、
「俺は嘘は言ってない」とでも言ってみれば良い。

反論出来ない立場にいる人間に対して発言している訳じゃ無いぞ。
煽りだ。

私の「お前の論法は飽きたから乗らない」と

>260 名前:政教分離名無しさん 投稿日:2001/07/12(木) 04:54
>>>258
>答えてもいいんだけど答えないのはあんたの態度が気にくわないから。
>取り消す気は無いよ。質問に答えたら俺も答えてやるって言ってんのに。

これの差がどこにある?
831政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:13
>>830
$$$Arexさんの勝ち〜 少年部OBの負け〜$$$

これで納得しました?この板の多くの人がArexさんの尋常でない
しつこい言い訳を冷ややかな目で見ていると思いますよ。
Arexさんの勝ちなんだからもう言い訳がましい書き込みはやめて
下さい。うっとうしいです。
832政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:16
あーそおですか。
つまんないねぇぇぇ。
833政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:16
>>831
藁た。まじで鬱陶しいよな、コイツ。
834政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:20
ほんと、最悪です。
835Arex™:2001/07/16(月) 01:29
煽りに乗ってくれないのは悲しいね(苦笑)

「相手に飽きて不毛論は論ずる必要なし」としたのが
”負け”と言われて「はぁ?」なのは確か。
最初から見てない人間にどうこう言われてもね(苦笑)

木を見るより森を見よ。

「議題の却下」は「論法の一つ」と言う常識を理解してもらえればそれで良い。

これだけ理解してね。
それが理解出来ていない人間が多かった様だったから。
836Arex™:2001/07/16(月) 01:35
私も創価学会員の煽りには乗ってしまった様ですが(苦笑)

F・Z取り頑張ってね。
837政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:36
こころは大きく持ちなさい。
F票は自分のためなのだ。
838アンチの学会員:2001/07/16(月) 01:41
Zって何?恥かしい話だけど初耳。
839Arex™:2001/07/16(月) 01:43
いくらズラズラ長文を書いても、
それは私の判断の理由を説明する文。

「議題の却下」は「論法の一つ」と言う常識を理解してもらえればそれで良い。

これだけ頭の中に入っててくれれば
何もこんな文を書く必要は無い。
私は「議題の却下」以外はしていない。

最後に、長文スマソ>All学会員&アンチ創価
840Arex™:2001/07/16(月) 01:43
>>838
”不在者”らしいです。
どっかで聞いた。
841政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:45
投票しろや。できんだろ?
そのくらい。

まあ、低俗なやつには投票権、いらんけどな。
842アンチの学会員:2001/07/16(月) 01:47
>>840
地方によって違うんですかね?私の地方では不在者投票の学会用語
は別の隠語を使ってます。
843Arex™:2001/07/16(月) 01:48
教えてください(笑)
844アンチの学会員:2001/07/16(月) 01:53
>>843
地域によって違うんだったら私の住んでる所がバレてしまうので
勘弁して下さい。
845アンチの学会員:2001/07/16(月) 01:55
選挙用語で「ZU」って言うのはありましたよ。
これは「全有権者」の事らしいです。その他にも
いろんな隠語がありました。親が電話で話してるのが聞こえる
んですけどいろんな選挙用語があります。
846政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 01:57
この議論はうざいよ。
学会員も反学会員も憲法20条をよめ。
・いかなる宗教団体もいかなる政治上の権力を行使してはならない。

それから議論しろ。
公明党の政教一致かどうかは国会で何回も議論されている。
政府と内閣法制局が政府見解を述べている。(S45年3,4月,H7年11月)
違憲ではないと発言している。
だから,民主党も共産党もビラや街頭演説でしかネタにできない。
847Arex™:2001/07/16(月) 01:58
了解(苦笑)
848アンチ創価狂!:2001/07/16(月) 03:35
>>846
>いかなる宗教団体もいかなる政治上の権力を行使してはならない。
上記の憲法らしき文面はパーフェクトでないよ。「定義の虚偽」にあたるよ。
知らない人が見たら誤解を招くじゃない?
注意する場合は確りと確認してからネ!
849政教分離名無しさん :2001/07/16(月) 03:42
>>846
:政府と内閣法制局が政府見解を述べている。(S45年3,4月,H7年11月)
:違憲ではないと発言している。

それもネタ以上の意味はないでしょうに。。。
850政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 05:11
age
851TrickStar(SF):2001/07/16(月) 06:29
政治家は確固たる思想を持つべきである。
よって宗教家が政治家になるのは問題無ひ。
まぁ池田に操られてるってんじゃ別問題ですが…
頑張れ公明、負けるなかなえたん。
852政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 07:12
創価学会と公明党の関係は政教分離の話とは別物じゃない?
宗教団体が政党を結成するのは問題ないと思う。
公明党の場合、創価学会と一体であることをはっきりさせないのは
問題。

ちなみに、政教分離とは政府が特定の宗教を利用してはいけないということ。
靖国神社の方が政教分離に反するじゃない。
853政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 07:19
公明党は単独で政権をとったら、政教分離にひっかかる。
854キテレツ:2001/07/16(月) 21:30
政教分離
 国家がある特定の宗教団体に対し特権、特典を与える事を禁止するものであり、宗教者による政治介入は全く問題はない。

 政教分離の「政」とは政治、政党の「政」ではなく国家と言う意味。
国(government)・・・ 政府、統治
 これをどこかの教授が「政治」と訳した為に皆勘違いしているわけだ。

欧米、米でもそんな解釈はしていない。
855政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 21:52
政党とは国の権力作用の支配権を獲得することを目指す結社なわけだよねえ
856政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 21:55
>>854
聖教新聞に書いてあったことそのまんまだね(ワラ
自分の言葉ってもってないの?
857政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 21:58
このスレまたあがってるよ (苦笑)
858キテレツ:2001/07/16(月) 22:04
悪いけど、これは大学での講義で教わった事である。
>856と857
 1+1は2だろ。2としか言いようがない。こちらが正しい事を言っているのにもかかわらず、それを聞く耳を持たない。じゃあ、俺の意見は何が悪いのか?
859政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 22:07
フーン、じゃあ、なぜ、
>政教分離の「政」とは政治、政党の「政」ではなく国家
という解釈が成り立つのか、証明してみてくれる?
860857:2001/07/16(月) 22:08
>>858
え? なぜ私にからむ?
861キテレツ:2001/07/16(月) 22:26
こちらが質問していると言うのに・・・。
合衆国憲法修正第一条の国教樹立禁止条項
『政府は教会を公認してはならず、特定の宗教を援助しては・・・」
先ほど書いた通りとなっている。
権利章典(Bill of Rights)により国家から人権(信教の自由)が守られる事になっている。

 宗教者が政治介入をしてはいけないと言う法律もないし、もしそれが違法と言うのであれば、憲法第19条の思想および良心の自由に反する。

 何故国家と言う解釈が成り立つかと言うと、そう定められているし、どの弁護士に聞いても同じことは言うであろう。いわゆる、消去法と言うやつで、政治と解釈するのなら、投票も出来なくなるのではないだろうか。宗教者は投票してはいけないなんてそんな法律
はどこにもない。
862政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 22:37
素直に考えて、政教分離は国民の信教の自由を守るための規定と思われ。
学会が信教の自由を許さないならば、それが支持する政党によって政教分離
が厳格に保たれるのか大変疑問。だから、問題なんじゃない?
863政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 22:48
>>861 合衆国憲法修正第一条の国教樹立禁止条項
『政府は教会を公認してはならず、特定の宗教を援助しては・・・」
先ほど書いた通りとなっている。
権利章典(Bill of Rights)により国家から人権(信教の自由)が守られる事になっている。

これってアメリカの話でしょ。日本での政教分離とは少しちがいませんか?
大学で授業を受けた事が無いので、難しい事はわからないけど、国が宗教団体に
対して、規制をしたり便宜を図ってはいけない.宗教団体が国に対して働きかけ
をしてもよい.と高校の先生から教わったけど。
864キテレツ:2001/07/16(月) 22:54
そうだね。確かに、学会員以外の方から見れば、創価学会もオウムも法の華も変わらないと残念ながら思うよ。だけど、絶対に同じと見てもらいたくない。皆さんは私なんかよりも池田先生が数々の賞を世界から受賞された事を知っていると思うし、このホームページで一つの部屋を頂いている。その辺の宗教と一緒にしないでもらいたい。
学会は世界平和の為にただ前進しているだけなのだから。だから、
絶対に公明党が内閣総理大臣になっても、憲法第20条は改正しないと思うし、むしろするべきではない。
865キテレツ:2001/07/16(月) 23:01
>863
国が規制しなかったら。何が国を守る、統治する?
俺は授業を受けただけだけど、マッカーサーが日本を占領した時代までさかのぼり、占領軍が日本国憲法を決めたようなものなんだよ。
だから、アメリカのものに習っているんだと思う。その米の政教分離だってもとはイギリスの英国国教会と国家を分離させるために、政治思想家ジョン・ロックが『寛容についての書簡』で説いたものをより厳格にしたものなんだから。
866政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:04
キテレツさんの言うこともわかる。しかし、かつて学会は折伏大行進や
言論弾圧事件によって、民主主義の根幹である精神的自由を踏みにじっただろ?
さらに、公明党の政策転換に対する無批判の受け入れを見ても、間違った方向
に流れたときにそれを自制する力はないと判断せざるを得ない。
そういう連中を信用することは出来ないよ。
867政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:18
>池田先生が数々の賞を世界から受賞された事を知っていると思うし
具体的に“何をして”頂いた勲章なのでしょう?
なぜそれだけ立派なことをして
聖教新聞に“しか”載らないのでしょう?

>学会は世界平和の為にただ前進しているだけなのだから
オウムも同じ考えでやってましたよね、周囲との協調無しに。

なぜ社会から白い目で見られているのか、
冷静に省みたことはありますか?
信濃町になぜあれほど物々しい警備がいるのか、
疑問に思ったことは無いですか?

視野が狭すぎます。
もっと厳しい目で冷静に人間を見たほうがいいです。
創価学会の裏の顔は凄いですよ・・・。
868政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:29
>池田先生が数々の賞を世界から受賞された事を知っていると思うし
わかってないな。賞をもらったことじゃなく、具体的にどんなことを
したかで、大作の良し悪しをおれたちは判断したいんだよ。なぜわからない?
あ、創価の人も知らないのか。
869政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:31
> 池田先生が数々の賞を世界から受賞された事を知っていると思うし、
>このホームページで一つの部屋を頂いている。その辺の宗教と一緒にしないでもらいたい。

 文鮮明もたくさん賞を取ってたよな。
 しかも、賛同者(統一教会談)に至っては
池田大作なんぞ足元にも及ばないVIPクラスが続々名を連ねてる。

#桜田順子レベルじゃなくて、前見たときは、
#(統一教会談で)ブッシュパパやらアラファト議長までいたな。

 ・・・ってことは、創価の主張に当てはめると、
池田大作よりも、文鮮明のほうが世界平和に貢献してる偉大な指導者。という結論を導き出せるがねえ?

#全米50州カルト洗脳ツアーを達成してのけた統一教会からすれば
#池田みたいな小物が吠えてるなんて片腹痛いでしょうな。
870政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:39
木手英一君は落ちちゃったのね。誰か学会の人おらんかなー。
871Arex™:2001/07/16(月) 23:39
あいまいな日本語と解釈憲法。

”宗教者”が政治に参加するのは自由。これは良い。
「国家権力が宗教に介入することを禁止したもの」と言う政教分離解釈も
それを確実に否定出来る修正も何も無い訳であり、
解釈憲法であるからそれでも良いとしよう。
コレを創った米は修正法。穴があって当たり前。

その憲法成立時点で「全体主義宗教が政治に関与し始める」等、
想定出来ないのであるから「解釈憲法」である限り解釈出来れば許される。
明確に最高裁で判定が出ない限りは玉虫色、灰色のまま。
872政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:39
おーい、キテレツさんよー。
なんか言ってよー。
873Arex™:2001/07/16(月) 23:40
「ならば良いじゃないか!!」と学会員の言葉が聞こえてきそうだが、
憲法が許せばあなたは”自身の良心”を捨てられるのか?
平和主義者は「自衛隊の違憲状態」に反対しているとでも?

私は、こいつら創価が政権を取った時に、
今現在の姿勢を改めるハズが無いから反対している。

”公式”機関紙で他宗を攻撃、反対する個人を誹謗中傷。
これらは憲法に違反していないとでも?明確に違反している。

将来政権を担う可能性のある政党<創価信者以外が事故で死んだらあり得る(苦笑)
が公式機関紙で信教・信条の自由を侵してもそれで良いと?

それは私の良心が許さない。
874Arex™:2001/07/16(月) 23:40
常識だが、法人として創価学会と公明党は別だ。法人として当たり前の事。
では公明党は美辞麗句・大衆迎合を並び立てて、
指示する創価学会が人権侵害する記事を並び立てていれば
公明党はクリーンか?

そんな事は幼稚園児でも解る。
「一番悪いのは指示する偉い人で、手先になるのも悪い人。」

私が創価に反対するのは
「創価の宗教としての資質に問題がある」からであり、
「全体主義に対する無批判の姿勢を貫いた結果を歴史に学んでいる」からである。
875政教分離名無しさん:2001/07/16(月) 23:51
>では公明党は美辞麗句・大衆迎合を並び立てて、
>指示する創価学会が人権侵害する記事を並び立てていれば
>公明党はクリーンか?

ちょっと待てよ、この文章見て意味がわかるやつが何人いるんだ?
876Arex™:2001/07/17(火) 00:03
悪い(苦笑)

公明党は美辞麗句・大衆迎合の政策を並び立てて、
それを指示している創価学会が人権侵害する記事を並び立てていれば、

公明党はその美辞麗句・大衆迎合のみ(クリーンな政党として)で判断されるべきか?

と言う意味。
これでも解りにくかったらスマソ。
877政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 03:43
>「全体主義に対する無批判の姿勢を貫いた結果を歴史に学んでいる」からである。
何がいいたい?
わかりやすく説明してみろ。
878政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 14:08
↑救いのないアホ発見
879政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 14:16
>>877
世界史を勉強したことがないのかい?
880政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 14:21
>>879
まあ、大目に見てあげようよ
聖教新聞という教材では学べないことだし(藁
881政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 14:27
882政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 19:50
所詮、馬鹿のあつまりですからねぇ
883政教分離名無しさん:2001/07/17(火) 20:00
また「高級タケノコ」が生えてきたのか・・・
884政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 02:54
>また「高級タケノコ」が生えてきたのか・・・

(゚д゚)ハァ??
885神田ももたん勝手連:2001/07/18(水) 03:05
知らない人も多いかも知れないけどももたんはAV出る前はテレビ
にも出てたそうです。

テレビ→AV

桜樹ルイ
白石琴子
葉山レイコ

AV→テレビ
飯島愛
朝岡実麗
川村千里(三原夕香)
886神田ももたん勝手連:2001/07/18(水) 04:09
これは今現在世間を騒がせている問題人物です。

http://vinfo.kuki.co.jp/japan/info.html?ID=XC1220
887政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 04:38
何かこのBBSネチケットに違反しているのが目立つよね。
888政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 06:46
俺が創価学会のことなんか知らんかった時のことだが草加せんべいの品評をしている連中の集まりかとおもっとったわ
889政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 07:06
>888
しらなかったら勘違い多い。
ここの人もほとんどがそうだぜ。
890政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 07:12
891政教分離名無しさん:2001/07/18(水) 09:13
>>887

厨房OKの2ちゃんねるならまだしも、
Voice2000なんて宗教系掲示板でありながら人の信仰の自由に
公然と喧嘩売りつけてますよ。

 あんなもの、ネチケット以前の問題だ。
#正直、あれを創価学会としてまともないけんとして投稿掲載してるなら
#創価と一般の常識が違うって事か?
892政教分離名無しさん:2001/07/19(木) 21:14
あげい
893政教分離名無しさん:2001/07/20(金) 23:21
Arex晒しage
894政教分離名無しさん:2001/07/20(金) 23:37
>>891
カルト内部と外部に軋轢が生じるのは当然の結果です。
895政教分離名無しさん:2001/07/20(金) 23:46
Arex≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫≫回虫≫≫≫創価
896政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 00:12
神田もも≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫≫Arex≫≫≫少年部OB
897政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 00:16
神田もも≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫黒木香≫豊丸≫≫≫飯島愛
898政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 00:18
神田もも≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫黒木香≫豊丸≫≫≫飯島愛 >>佐田
899政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 03:33
佐田≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫≫ウジ≫≫≫創価
900政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 03:42
神田もも≫≫≫≫≫≫〜〜〜≫≫黒木香≫豊丸≫飯島愛 ≫おでん≫≫〜≫水虫≫≫≫≫タージン≫≫新野新≫≫≫≫佐田
901政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 03:42
ミスった
902政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 03:42
荒らすな
903これでどうだ:2001/07/21(土) 03:43
神田もも≫≫≫〜〜〜≫≫黒木香≫豊丸≫飯島愛 ≫おでん≫≫〜≫水虫≫≫≫≫タージン≫≫新野新≫≫≫≫佐田
904政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 03:43
荒らすな
905政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 04:03
そうはいかんざき ×
そうかいかんざき ○
906政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 04:05
神田もも≫≫≫〜〜〜≫≫おでん(卵)≫おでん(大根)≫飯島愛 ≫おでん(スジ肉)≫≫〜≫水虫≫≫≫≫タージン≫佐田
907政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 04:05
ミスった
908これでどうだ:2001/07/21(土) 04:05
神田もも≫≫≫〜〜≫≫おでん(卵)≫おでん(大根)≫飯島愛 ≫おでん(スジ肉)≫≫〜≫水虫≫≫≫≫タージン≫佐田
909これでどうだ:2001/07/21(土) 04:07
佐田はタージン以下だってさ(爆)
910( ̄□ ̄;)!!:2001/07/21(土) 17:15
もうすぐ選挙や・・・
また、家の前にいるから選挙いこって
いってくる・・・♪(不在者でもいいってさ〜)
選挙の時だけの、同級生が・・・・
ご丁寧に、お金とかたかりにきたんやないからやってさ〜♪
こわこわ・・・(ーー;)
嘘じゃないよ・・・良かったら実名あげれるよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
やだやだ・・
反創価学会の皆さんご苦労さんでした!熱心な学会員にかかっては言葉も無意味になるという事がよくわかりました。物はいいようだという言葉がありますが
”創価学会は公明党ではない”とは”ドーナッツ は淵のある穴だ”と言っているようなものだ。普通の人々にとっては”創価学会=公明党”はあたりまえだ。
知的であるということと誠実であるということと創価学会員であるということは3っつが同時に成り立つことはありえない。知的でありかつ誠実であれば絶対に
創価学会員ではありえない。そして知的な創価学会員がいるとすれば、その男は人間として誠実でありえない。誠実な創価学会員がいるとすれば、その男は知的
でありえない。K.ヤスパースの言葉を拝借)
912政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 21:52

創価学会さいあくですなあ
913政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 21:59
Arexもさいあくですなあ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:01
>911 下手糞な文章書くな。氏ね。自己満足だろ。
915政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 22:14
>>913

わ〜い宇宙だ〜♪
916政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 22:28
>>915
あなたも創価でなければあげないでね。
このスレもう羽材よ。
917痩果行政監視委員会:2001/07/21(土) 22:49
914 名前:「名無しさん@お腹いっぱい。」さん必要最小限のイデオロギーを重んずること!
氏ね。っとはないだろう!何を言ってるんだ!大事なものがぬけてるぞ!名乗りなさい!個人の実名…名字(^^)氏
あっ!それとイデオロギーとは、マルクス君、若しくは、マンハイム君の説ではありませんのでその旨ご容赦願います。
                                         From 旧アンチ創価狂!
918政教分離名無しさん:2001/07/21(土) 23:52
なにをいまさら(藁
919政教分離名無しさん:2001/07/22(日) 04:12
神田もも=Arex
920 :2001/07/22(日) 06:34
なんで、憲法20条改正とか主張しないんだろ。
政教分離など、いまさらどうでもいい。
921政教分離名無しさん:2001/07/24(火) 22:39
Arexの「言い訳」晒しage。
922政教分離名無しさん:2001/07/24(火) 23:16
あ、これか。
923政教分離名無しさん:2001/07/25(水) 00:25
>>1
営利団体が政治に手を染めるのは定石です。
924政教分離名無しさん:2001/07/25(水) 01:28
創価学会さいあくですなあ
925政教分離名無しさん:2001/07/25(水) 01:45
>>929
じゃ妙観は?(w
926政教分離名無しさん:2001/07/25(水) 01:49
KSDと層化の違い
Topが捕まったか、捕まってないか。
もしくは、捕まらない悪知恵が働かないか、働くか。
927名無しさん@お腹いっぱい。
宮崎学の選挙専門サイトで「★特集★小泉改革はウソの動かぬ証拠!独自調査データ公開中!」
http://www.jcss.ne.jp/~manabu/kiji/0723.html

これを2ch以外の掲示板でも張りまくろう!小泉のエセ改革を暴け!