>>374 > 残念ながら、俺の浅知恵ではあなたに理にかなった解答をすることは無理なようです
開眼の話はもう平行で無意味そうですね。しかしそれ以上に他の内容が余計に理解できなくなりました。
正宗は万民が「南無妙法蓮華経」を唱える事よりも、法主様の存在の方が最も大事である。
そして「次に御法主上人になる方が法主という地位に任命される前は、その方が開眼しても罰となる本尊になるが
御法主上人に任命された瞬間に開眼したら功徳となる本尊になる」
ということらしいですが、ここまで法主という地位で功徳、罰が決まるという解釈とは思いませんでした。
この内容を本当に正宗の人はみんな信じているんでしょうか?
>>377 >正法を弘めるときには必ず三類の強敵が現れると仰せです。それが池田氏であり、創価学会であるわけです
>法華経勧持品第十三から大聖人はそれを御預言あそばされていたことになります
そんなの解釈次第ですよ。w
正法を弘める時というけど、そもそも現在、日蓮正宗がそれほど弘めているとは思えませんよ。
もしそれほど広めているのなら、なぜ会員数があまり増えないのか?
会員数が多いから正しいのですか?という愚問はやめてくださいね。
私は人数が多いから正しいなどという発想は下記ですでに否定しています。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1232138499/252 指導者が折伏する決意が本当にあれば、寝る間も惜しんで折伏し会員数は一気に増えると思います。
では逆にそこまで折伏しているならば正宗の会員数が増えない原因はなんでしょうか?
ちなみに蛇足ですが私が会員数が多いから創価を評価するといったのは日蓮仏法において、短期間で
ここまで大きくなったのは創価くらいで、その広宣流布の実績を評価しているという意味です。
>また、話が脱線しますが、大聖人の教えに対して「御書に記載しなかったのか?」などと申すことは、大聖人に対する
>背反であり、懐疑を持つことであり、それでいて日蓮仏法を信仰するという根拠は何処にあるのでしょう?
私の意図は全く違いますよ。大聖人は創価の出現を予言していた。
しかし、なぜ大聖人は「開眼は法主様限定で功徳となる」と御書に記載しなかったのか?
それは記載する必要がないからです。なぜなら「開眼は法主様限定で功徳となる」なんてのは嘘だからではないのか?
と思います。つまり700年たっても仏法が広まらない中、創価が救世主として出現する事を予言していた。
という解釈です。そうならばつじつまが合います。