ドイツのデュッセルドルフの「丸安」というお店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 07:57:05 ID:ZrwPUwVi

このお店。

http://www.maruyasu.de/

街中にあって堂々と三色旗を掲揚してしているらしい。
店には普通に現地の日本人が買い物にくるとか。
上のHPの右上にある三色旗をクリックしてみましょう!

2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:33:47 ID:2mrlWhzh
今年最後の2ゲト?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:17:12 ID:4iiik0gB
その店って創価の店なの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:52:30 ID:5W2llMvr
>街中にあって堂々と三色旗を掲揚してしているらしい。

らしい、ではなく、してます。
特に新しく出来た店舗には、表看板にもなっている。
古い店舗の方では、店内に三色旗の額がある。

以上現地より。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:45:57 ID:u6FdOLVl
街中にあって堂々と三色旗を掲揚し、店には普通に現地の日本人が買い物にくる日常。
無知ってどれほど恐ろしいことか、である!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:07:28 ID:???
ヴィーエムのマークの意味
分かってるのかな層化って
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:17:58 ID:eYGAunof
>>6
分からないので教えてください。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:06:25 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。
uber uns(最初のuはウムラウト)に思いきり創価学会インタナショナルって書いてあるぞ。