★初心者の方は下のテンプレを一度読んでください。
注意点
1、「第三文明」「潮」「灯台」「Pumpkin」に載ったからって創価学会員とは限りません。
(最近では、おぎやはぎが「第三文明が創価の雑誌とは知らなかった」と否定している)
2、「聖教新聞」に載っても学会員ではない場合もある。(例:朝青龍)
3、「聖教新聞」や創価系雑誌にプロフィールや信仰について触れられていたら学会員と見ていい。
4、赤黄青はこじつけの可能性もあるので、グレーにとどめておくべき。
5、芸能界は創価以外にも無数の新興宗教の信者やヤクザの存在で汚染された危険な業界。
6、「内海研究所」は信用するな!
(あのデータは「マルコポーロ」1995年2月号に掲載されたデータに脳内情報を補足して捏造したもので信憑性ゼロ。
悪質なガセネタ屋には気を付けろ!)
7、日本共産党機関紙「赤旗」に載った上戸彩や、立正佼成会の雑誌に載った氷川きよしの例もあるので、
単に他宗教・政党の機関紙に載ったというだけでは非創価と認定することはできない。
8、現在の創価学会は謗法(ほうぼう)容認路線(他宗教ととりあえず共存路線)なので、
仕事なら神社にだって参拝するし(氷川神社に参拝した氷川きよし)、豆まきだってやる
(2004年に高幡不動尊で豆まきをしたパパイヤ鈴木、2005年に成田山新勝寺で豆まきをした上戸彩・滝沢秀明・石原さとみ)。
よって、他宗教のイベントに仕事で参加したからと言って非創価とは断定できない。
「学会員は鳥居をくぐらない」といわれていたのは昔の話。
9、青山学院大卒のサザンオールスターズ元メンバー・大森隆志の例もあるので、
非創価系宗教の学校を卒業しているというだけでは非創価と断定することはできない。
10、「会合で見た」「学会員から聞いた」「学会員の友達から聞いた情報」などは
学会員の願望で学会員認定したがる工作員がいるのでソースにはならない。
11、
http://hp.kutikomi.net/antizm/?n=top(非創価確定まとめサイト)の情報も100%正確なものではない。