>>40 前スレで、大衆部と大乗仏教の結びつきを否定していたもんで、そうでない資料もあげさせて
もらったしだいです。
確かに、大衆部は部派仏教の一部との説があるが、なかには急進的な部派おり、その一部が
民間信仰のなかから起こった菩薩思想の起こりとともに結びついて発展していった
という説も否定できないのですよ。これを大乗仏教の流れだといっている訳ですがね。
>>42 >しかし(ここからが重要ですよ)、本来、仏罰がある、ということをきちんとした形で
>証明しなければならないのは創価学会の方なのです(御書をもって証明、というのではなく
>きちんと科学的手法に沿った証明ですよ)。
アンタの思考回路が今一歩理解できないのですが・・・
御書に書かれてある通り実践して、結果としてそのようになったという「体験」がある以上
それは「証明」されたとして捉えていいとみるべきですよ。
たとえば、食物にしても、それを食べた者は甘味、辛味を実感として体験できるもので
それをどう甘いのか辛いのかと科学的証明をと要求しても、現実に実感として体験した者には
意味をなさないのと同じ事だと言えるのではないですか。