日蓮ってver.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
543乾闥婆
>>536
>彼のサイトを閲覧してソースと言うのでしたらこちらは対抗サイトの〜を提示します。

そちらのサイトはリアルタイムで読みました。それに対する犀角独歩氏の反論は、氏のブ
ログによって読めます。あなたの紹介されたサイトにも文章中にリンクが張られてありま
すので、関心のある方は読み比べられることをお勧めします。それにしても、犀角独歩氏
に対する人権意識のかけらも感じられない罵詈雑言は目に余るものがあり、再読してやは
り吐き気を催しました。

>BBSの素人談義にも価値はありません。

そのような判断は、宗門から公式に板曼荼羅の公開検証を伴っての反論がなされてから考えればよいことと思います。

>聖人御難事にお示しの出世の本懐は間接的な戒壇本尊建立の根拠となります。
他に聖人出世の本懐に該当する出来事は弘安二年にないからです。

それは「弘安二年十月十二日」に「本門戒壇之大御本尊」があらわされたことが前提の類推に過ぎません。その存在の真偽が取りざたされているのですから、話になりません。

>戒壇本尊は秘仏ですから公開はされません。

秘仏とはなんでしょうか。それは公開されると何か不都合なことがあるのですか?

>彫刻の筆跡鑑定と本尊の真贋は立正安国会の山岡喜八氏にも難しいと書物にあります。
外部学者は過去少なくとも二名が特別に内拝を許されています。(稲田海素・山川智應の両氏)

ますますもって、現代の技術水準に基づいた検証が必要とされるゆえんでしょう。

>本尊は仏具ではありません。また器物崇拝なるものは仏教徒に無縁ですからわたしも興味がありません。

仏具とは宗教上の儀式等で使用される道具のことであって、曼荼羅もまた仏具であると思います。
本尊というものを具体的な物体で規定しようというのでしたら、その物体はやはり仏具ではないでしょうか。
また板曼荼羅という物体を唯一無二の物として、自身の正当性の根拠としてきた宗門のありようは、どのように器物崇拝と違うのでしょうか。