障害者自立支援法案

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名無しさん@お腹いっぱい。
>>252
そんなことよりさ、福祉の歪みを正そうよ。
これは『障害者自立支援法』に関係ないと思うんですよ。
『障害者自立支援法』はむしろ、福祉の矛盾を考える良い機会になったと思いますよ。
例えば、ソウカの力でエゴイストに振舞えた障害者団体もあったでしょう?
そのお陰で余計に泣かされた障害部門もあったでしょう?
そう言う歪みを正して、カテゴリーの区分の見直しや、判定基準を見直す必要はあると思いますよ。
その上で、最低限の確かな支援をすることで、無駄をなくすことが出来るんじゃないですか?
そっちに軌道修正する方が大切ですよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:24:51 ID:QprxGy1t
>>252
選挙協力ボイコット。
学会から公明党に流れる資金の透明化。
最終的に、公明党解党運動。
これくらいの事しろ。

おまえらが胡散臭く見られているのは、権力欲ギラギラなのが原因。
政治に手を染めず、信念だけで信心してりゃここまで嫌われることはない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:26:40 ID:QprxGy1t
>>253
手をつける順番が違うんじゃないか?
256妖輝緋 ◆Tyn2tfw0AU :2005/11/05(土) 15:27:28 ID:nqo3Z3I8
>>252

もう学会は辞めた方がいいですよ・・・。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:30:03 ID:QprxGy1t
>>256
だな。
法華経の教えを貫くのであれば、別に創価学会員である必要はない。

障害者自立支援法反対で脱会者を募れ。
258253:2005/11/05(土) 15:34:12 ID:???
>>255
順番がどうあれ、福祉の基盤が歪んでいる以上、どんな法案通しても同じだよ。
259253:2005/11/05(土) 15:40:41 ID:???
大体さ、こうやって特殊な団体頼らないと動かない行政ってな・・・。
笑って暮らせる部門と泣いて暮らす部門に分かれるわけで。w
本来なら、医者などの専門家が介入する問題なんだけどね。
260253:2005/11/05(土) 15:45:28 ID:???
何が“財政赤字”を生んだのか?
特殊の団体の要らぬ力が働いたことによる、
おかしなお金の流れが諸悪の根源なんじゃないのか?
ま、そう言う意味じゃここだけの責任でもないだろうけどさ。
261253:2005/11/05(土) 15:49:26 ID:???
『障害者自立支援法』なんて、その“諸悪の根源”達のまやかし。www
何法案作ったって、こうやって特殊団体介入されたら何もならない。
また、笑って往生する者と泣いて首吊る者に明暗が分かれる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:54:18 ID:wIuKGftO
253は論点を摩り替える為に必死だったことが連投という
行為にあらわれてるなw全く話にならない。まじでインターネット検索してこい。
それに比べ252の方は偉い。こういう人に内部から頑張ってもらいたい。
263253:2005/11/05(土) 21:13:41 ID:???
>>262
論点ずらすのはあんたたち側。
実態を分かってない。
で、『障害者自立支援法』を語ってる。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:12:37 ID:wIuKGftO
どっちがずらしてるよ。障害者の視点で真正面から対応している。
あなたの言い分は
>そんなことよりさ、福祉の歪みを正そうよ。
>これは『障害者自立支援法』に関係ないと思うんですよ。
学会員はどうにか財政の問題にしようとしている。だからこそ
公明党は福祉の歪みを正すのが先だからということで法案を先に
成立させるのは反対すべきだったんだよ。

265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:20:06 ID:1GHjb1oK
252です。
私は「障害者自立支援法」に断固として反対していることで
根底にある絶対なものは障害者の方一人一人の「人間」です。
制度や団体等の組織の問題は2の次だと考えています。

創価学会はイラク戦争で断固反対を表明せずむしろ「仕方がない」
と宗教団体とはまったくかけ離れた誤ったメッセージを発信してしまいました。
イラクの罪のない市民の方の命、イラク兵・アメリカ兵の命「人間」を一番大切な
視点とすることなく誤った方向に突き進んでいきました。

イラク戦争も障害者自立支援法の可決で創価学会は「人間主義」を捨ててしまいながら
堂々と「人間主義」を掲げているところに今現在の問題があると思います。
わたしはがんばります!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:29:00 ID:xn8Ofbok
>>265
がんがれ!
 あなたのようなまっとうな人は少数派だろうけど。
267253:2005/11/05(土) 23:55:53 ID:???
>>264
ま、福祉はそれ以前から偏ってたからね。w
こう言う法案が出なきゃ、それさえ論じられることもないくらい
一部の重度の障害者は、過ぎた恩恵受けてたんじゃないの?
その影で泣いてる障害があるのも事実。
その歪みを大きくしてるのは圧力団体。
268253:2005/11/05(土) 23:59:11 ID:???
>>265
と、こうやって燃える気持ちにさせられるのが重度の一部の障害。
それでしか勘定されてないのも事実。
その影で泣いてる障害者も多々。
269253:2005/11/06(日) 00:02:15 ID:???
『障害者自立支援法』はその歪みに一石投じてはいると思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:04:49 ID:S7zZYUEV
>>265
宗教法人からの税金徴収制度等が先だろ。

>>253
>『障害者自立支援法』はむしろ、福祉の矛盾を考える良い機会になったと思いますよ。
多くの犠牲者を出して何がいい機会だ。
結論を出してしまって、他のことは黙認されるんだよ。
その程度のこと、この国に長く生きていれば解るだろう。
政府の暴走を止めてからの話だろう。
公明党は、連立前は自民党が暴走すればすぐにでも連立を解消すると言っていましたね。
イラク派兵、障害者自立支援法。これが、暴走じゃなくて何なんだ。
逆に後押ししている。
反対に回るだろう勢力が反対に回らない、後押しすることの社会認知度はかなり上がることになる。

まあ、公明党は創価学会が権力を誇示するための政党だと明らかになったわけだが。
権力は手に入れただろうが、創価学会員以外の人間が創価学会を見る目が一段と厳しくなったでしょうね。
271253:2005/11/06(日) 00:14:25 ID:???
>>270
>多くの犠牲者を出して何がいい機会だ。

『障害者自立支援法』が成立する以前からの福祉の歪みによって
重度ではないからと無視され、散った明るみには出ない命の犠牲は良いのか?
手厚い恩恵受けて勢力拡大して大きな顔している一部の重度の障害者だけの為の福祉でしかなかった
それまでの障害者の命の犠牲は良いのか?
何が多くの犠牲だ?ふざけるな!!
この世は数か?
等級の数値か?

>結論を出してしまって、他のことは黙認されるんだよ。

これまで、一部の重度以外、ずっと黙認され泣いて泣いて、散った障害者は構わなかったのか?

>イラク派兵、障害者自立支援法。これが、暴走じゃなくて何なんだ。

これまでの福祉は一部の重度の障害者(団体)の暴走じゃなかったのか?
272253:2005/11/06(日) 00:17:08 ID:???
一部の重度の障害(団体)の影でどれだけの者が泣いてると思う?
その双方の実態を知ってるのか?
あんたたちソウカもそのエゴの担い手だったんだろ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:25:40 ID:kl6E0MaJ
>>271
>重度ではないからと無視され、散った明るみには出ない命の犠牲は良いのか?
そのようは人が、障害者自立支援法で救われるって事など聞いた覚えがないが。

失礼だが、私を折伏しようとした創価学会員に類似した論調だ。
創価学会の矛盾点等話すと、その先回りして話す。
人が論じていないところも勝手に解釈して非難する。

>それまでの障害者の命の犠牲は良いのか?
>何が多くの犠牲だ?ふざけるな!!
>この世は数か?
>等級の数値か?
暴走した発言をゆっくり読みなおしてみなさい。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:29:47 ID:kl6E0MaJ
>>272
>あんたたちソウカもそのエゴの担い手だったんだろ?
障害者自立支援法賛成の君は、創価と意見を同じにする人なのですよ。
275253:2005/11/06(日) 00:31:15 ID:???
何も知らないで…等級のみで判断されて、その為にどんな悲劇が多くあるか知ってるのか?
そして、あんたら圧力団体が力めば力むほど、片方は輝いて、片方は、泣かされて・・・、
偉そうな言葉並べて、論点ずらしてるのはそっちだろ?

>>273
>そのようは人が、障害者自立支援法で救われるって事など聞いた覚えがないが。

読解力がないようで・・・、今回の法案でガタガタ言ってる一部の重度の圧力団体は、
じゃ、それ以前のいわゆるあなたが言う“そのような人”は救われなかった欠陥に対してどうなのか?
と言いたいの。
私は福祉の基盤の欠陥を話している。
貴方はその福祉の基盤の欠陥を分からずに『障害者自立支援法』が欠陥と思っている。
276253:2005/11/06(日) 00:32:45 ID:???
>>274
> 障害者自立支援法賛成の君は、創価と意見を同じにする人なのですよ。

私、賛成じゃないよ。
277265:2005/11/06(日) 00:37:36 ID:CLO2s0M9
障害者自立支援法の問題点は応益負担だろ。
重度の障害者の過度のサービス止める為に
全体に1割負担なのか。
278253:2005/11/06(日) 00:39:12 ID:???
もっと分かりやすく言うと、『障害者自立支援法』が成立すれば、
自殺する重度の障害者が増えると予想される。
だから当事者はもちろん圧力団体も必死に反対する。
しかし、それ以前から、数値のみで軽重の判断をされ、
十分不自由にも関わらず、福祉の恩恵にあまり預かれずに散ってる
軽・中の障害者は沢山いる。
長年そのことを無視出来たのは何?と言いたい。
279277:2005/11/06(日) 00:39:21 ID:CLO2s0M9
264でしたw
280253:2005/11/06(日) 00:46:49 ID:???
>>277
それを言うんなら、じゃ、これまでの重度と軽・中の雲泥の差の福祉は
どうなのかって言いたいと言うのが、私の言い分。
だから、今回の法案にガタガタ言ってる人たちが、ある意味滑稽なの。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:47:15 ID:kl6E0MaJ
>>276
>私、賛成じゃないよ。

>>252
>『障害者自立支援法』はむしろ、福祉の矛盾を考える良い機会になったと思いますよ。
話の発端はここからです。それって、障害者自立支援法を肯定していることならない?
解釈すると、
『障害者自立支援法は、悪法かもしれないが、この法案が出されたことにより福祉を見なおす良いチャンスが与えられた。
悪いことばかりではない。』
って事でしょうが、のんきにチャンスを与えられたって言えるものではないでしょう。

>>275
>何も知らないで…等級のみで判断されて、その為にどんな悲劇が多くあるか知ってるのか?
>そして、あんたら圧力団体が力めば力むほど、片方は輝いて、片方は、泣かされて・・・、
>偉そうな言葉並べて、論点ずらしてるのはそっちだろ?
『あんたら圧力団体が力めば力むほど』
『偉そうな言葉並べて』
暴走した発言をゆっくり読みなおしてみなさい。

『今回の法案でガタガタ言ってる一部の重度の圧力団体は、』
いいかげんにしなさい。
282253:2005/11/06(日) 00:51:06 ID:???
>>281
私は『障害者自立支援法』が間違いと言うより、福祉の基盤自体が間違ってると言いたい。
つまり間違ってる基礎の上にプラスαの法案作っても、ますます間違う。
君たちはその基礎は無視して来て、いきなり『障害者自立支援法』反対ってのはおかしいの。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:54:25 ID:kl6E0MaJ
>>282
>君たちはその基礎は無視して来て、いきなり『障害者自立支援法』反対ってのはおかしいの。
君の言う間違った基盤の上に障害者自立支援法が成立したんじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:01:46 ID:vC+2EjOX
もーいっそこれやって創価、公明嫌われればいいよ
障害者にはかわいそうだけど創価、公明の評判ガタ落ちになれば、数へるし
285253:2005/11/06(日) 01:02:02 ID:???
なぜ、福祉の間違った基盤を無視出来たか?それは、その間違った構図が逆に
圧力団体が重度の障害者たちにあやかれていたからでしょう。
だから、他の障害は眼中になかったと。
よって福祉の基盤の歪みは気にも留めなかった貴方たち。

>>283
> 君の言う間違った基盤の上に障害者自立支援法が成立したんじゃないの?

成立したね、ますますおかしくなったね。
君らが怒ってるその「おかしい」を他の障害はずっと我慢して来て、
中には散った者もいる。
間違いに気づくのが遅いよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:05:41 ID:kl6E0MaJ
>>285
>間違いに気づくのが遅いよ。
何いってんの?
287253:2005/11/06(日) 01:08:12 ID:???
>>286
> 何いってんの?

そう言う中○人みたいな言葉の返し方は止めようよ。
288277:2005/11/06(日) 01:09:35 ID:CLO2s0M9
俺の家族に2級いる。その家族が最近糖尿で倒れてもう少しで脳梗塞
やら透析なるとこだった。幸い軽度ですんだけど。もし透析入れてたら
この法案のせいで生活圧迫されるとこだった。
健常者もいつ障害者になるかわからん。健常者でも笑えん法律だよ。

重度と軽・中の雲泥の格差の是正は他に方法なかったもんかね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:17:00 ID:kl6E0MaJ
>>287
気づかないのであれば言いましょう。
何も指摘していないことを勝手に解釈して捨て台詞のように言葉を選ばずに書き込む意図は何ですか?
って事です。
自分は早く気づいていたのに、気づかなかったおまえら何言ってるんだってことですか?
290253:2005/11/06(日) 01:17:31 ID:???
>重度と軽・中の雲泥の格差の是正は他に方法なかったもんかね。

軽・中は、重度に気兼ねして、強く言えない部分があるんですよ。
それにバックに圧力団体もいるから余計にね。
だから極限の精神状態でも我慢なんですよ。
でもね、中度の身内に散られた時は、あ、このままではいかんと思ったよ。
軽・中度の障害者家庭はたとえ複数の障害・病人がいても、年金もないし、
生活する上での諸々の負担は健常者と大差はないし、
社会にも上手く適応出来ないから、安定した収入の維持は厳しい。
なのに、この法案に激怒してる重度の障害者団体には笑っちゃうわけ。
291253:2005/11/06(日) 01:18:48 ID:???
>>289
>自分は早く気づいていたのに、気づかなかったおまえら何言ってるんだってことですか?

ピンポーン!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:28:30 ID:kl6E0MaJ
>>291
くだらないやつ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:30:15 ID:???
>>292
なんか議論不能って感じだね、あんた。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:31:02 ID:kl6E0MaJ
>>293
こんな奴に、ましスレして損したよ。
295277:2005/11/06(日) 01:33:57 ID:CLO2s0M9
確かに軽・中度の障害者家庭はきついですな。うーん。
俺眠いんでここでおやすみなさい。
296253:2005/11/06(日) 01:36:56 ID:???
>>294
正論言われたから?ご立腹?
表面的な綺麗な言葉言うのは得意でしょ?貴方って。
例えば「命の尊さ」とか「生きる権利」とかさ。
でも構造の欠陥に気づいてなかったら、それは意味ないよ。

>>295
お休み〜。
私も寝ます。(@^^)/~~~

297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:52:55 ID:???
>>290
>この法案に激怒してる重度の障害者団体には笑っちゃうわけ。

お前マジに人間のクズだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:23:07 ID:HS96PLvC

「障害者自立支援法」によって、公的福祉サービスを利用する障碍者は、
コストの1割を負担しなければならなくなる。 受益者の応分負担の名の
もとに重度の障碍者ほど多く介護料を取られる。重度の障害者ほど収入が
無く困窮しているのに…

以後、生きることが可能な障害者はハンセン病患者だけだな。
連中には強力な圧力団体がいるから、夫婦で月に50万を受給だ。

障害者の間にも、勝ち組・負け組 の差が広がっている…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:12:50 ID:???
>>297
福祉の矛盾を無視できたお前の方が人間のクズ。
お前にとって重度障害は、産業でしかないはず。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:16:08 ID:???
>もとに重度の障碍者ほど多く介護料を取られる。重度の障害者ほど収入が
>無く困窮しているのに…

重度以外の障害者は長年その酔うな状態で放置されてる。
稼げない者は首つってるはず。
が、しかし、それが重度にも及んで、問題視してるのが謎。
じゃ、軽・中は良かったと?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:24:05 ID:???
今まで甘んじた恩恵に浸かってこれた当人や家族は、
結局自分たちの取り分さえ良かったら良いと言うエゴイストが多い。
だから、軽・中の野置かれてる状態など気にも留めなかったでしょう?
じゃ、健常者が障害者の事、気にも留めないのも尚更普通かと。
でも、それは許されないんでしょ?
それがあんたたちの本性。
で、そこを批判されると「人間のクズ」と非難する。w

じゃ、軽・中のことも考えずに過ぎた恩恵を長年受けてきた根性はクズじゃないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:27:49 ID:???
「いや、これ以上は・・・後は軽・中度障害の人たちにも少しは潤いを」って思いやりでもあれば、
福祉は、無駄なく潤って、『障害者自立支援法案』って運びにもならなかったと思う。
やっぱり一部の重度の障害者がそれだけ無駄使いしてたからってのも大きいんじゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:29:08 ID:???
自殺者が出るだろう・・・って、軽・中度障害の世界では昔からある話ですよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:39:19 ID:???
軽・中度の現状は無視出来たのに、重度は出来ないのは何?
命の重みが違うの?
その違いは、重度はある意味産業になるから?
やっぱり銭に反応してるまで?

305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:59:28 ID:???
公明党、障害者自立支援法案、賛成
    この法案、弱者切り捨て、料金値上げ、
    これに賛成する公明党は福祉切り捨てを支持する党と言う事になる。

    公明党は福祉の党と宣伝しているが、これは、ウソ、なる。
    創価も、ウソ、が多い、やはり似たもの同士だ。
    公明は、少しは創価よりは、マシ、かと思っとがどちらもだめだ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:09:14 ID:???
>>305
だから言ってるじゃないか、軽・中障害は昔から切り捨てられてるって。w
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:17:47 ID:kl6E0MaJ
重度障害者変重と声高々に主張し、軽・中度の障害者に対して支援が少ないと主張しているが、
自立支援法は、重度障害者のみが対象でなく軽・中度の障害者も対象なわけで、
結局は、軽・中度の障害者に対する支援は以前から劣悪だとすると、それ以上に切り捨てられるわけですね。
今までの、重度障害者に対する支援が、本来有るべき姿であれば、軽・中度の障害者に対する支援は、
今回成立された障害者自立支援法により、改善される道を閉ざされたと思われますね。
なにやら、重度障害者を叩いておられる方々は、障害者で恵まれている方と、恵まれてない方を天秤にし、
論点を摩り替えているとしか思われません。

この板での自立支援法に関する論点は、公明党とそれを支援している創価学会の有り方を問うべきものだと考えますがいかがなものでしょうか?
308せりな:2005/11/06(日) 18:48:38 ID:Ez5kd81C
 障害者に、負担をかけなきゃならん程。国の借金が増えてる事も事実!
いちがいに公明党のせいには、出来ないが確かに福祉の党のイメージが壊れた
事も確かだと感じる。他に何か方法は無かったのだろうか、公明党はこの法案
を成立させる前に現場に行ったのだろうか・・・。
私は行っていない気がする、障害者の現状を本当に理解していたら。こんな法
案は作れないし、賛成出来ないと思う。テレビのニュースでどれ位の負担にな
るのか、ある障害者を例に特集したのを見たが。収入と支払が同じで全く余裕
がない!公明党よ君達は現場(障害者の施設)に行ったのか?障害者と直接話
をしたのか?!答えてくれ。公明党さん答えてくれ!!
 君達は現場に行って、話を聞いて、現状を理解して今回の法案に賛成したの
か?頼むこいつらに判る様に、障害者に判る様に、私に判る様に答えてくれ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:41:49 ID:CLO2s0M9
やっぱ307の方に賛成だなぁ。
重度のせいで軽・中度の障害者が軽んじられてきたと言うのも分からないわけ
でもないけどだから重度に重荷を背負わせたほうがいいというのは簡単に受け
入れられないですよ。
253さん、この法案が圧力団体にどう影響するのか。そして軽・中度の障害者と
重度の格差の是正にどう繋がるのか聞かせてもらえませんか。
軽・中度の障害者でさえも得しなければ法案については批判してもいいと思うんですよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:48:00 ID:???
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:48:07 ID:???
私の妻は、軽・中度の障害者にあたります。 私の認識は>307さんと同じです。
重度ばかり優遇されている様に言われていますが、
動く事の出来る軽・中度の障害者の方が、扱いが軽いのは仕方ないと思います。
重度の方に比べて、動けるのですから。

妻は、ほぼボランティア(給料が出ない)で、障害者の方へパソコンを教えています。
本来は講師を招く様になっているのですが、なり手がおらず、またお金も無い為、
軽度の障害者が、重度の障害者を教えている状況です。
話に出ていた軽・中度の障害者の方に対してですが、その点も考慮しなくてはならない状況ではありました。
しかし、今回の法案で更に遠くなったのです。

話は変わりますが、軽・中度と認定されている障害者の中で、申請の仕方で重度の2級に該当される場合もあります。
書類を受け付ける社会保険事務所は、親切そうにしながら等級を下げ様としてきます。
その申請書類は、社労士でないと難しい書類なんです。
この事を知らずに、等級を下げられている障害者の方がとても多いです。
また診断書を書く医者にも認識不足があれば、障害内容を軽めに書きます。
すると更に軽度に認定されてしまいます。

こういう現況の中での、今回の法案です。
公明党の議員には良く考えて貰いたいものです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:49:19 ID:MI7vc1z+
生活実態にそくしていない法律が多すぎますね。
年金法にしても、20歳の学生に年金払えって言っても彼らには収入がなく、
結局、払うのであれば親が負担しなければならない。
苦学生なら、なおさら払えない。
仮に、年金払わなくて病気や事故で障害者になり働けなくなれば、年金の支給は受けられなくなるわけですし。
障害者自立支援法は、障害者でない我々でも政治家様よりは現実の状況を実感できる。
少子化についても、育児手当を引き上げるとかそんな問題で解決できるものでなく、
将来の子供の教育費、就職等等、世の中に不安要素が多すぎるから子供を生めなくなるわけで、
障害者自立支援法により、わが子が五体満足で生まれてくれば良いがもし生涯を持って生まれてくればどうなるかと、
不安を抱える人も少なくないはずです。
特に、高齢出産となると障害を持って生まれてくる子供の確立が上がりますから。
この国が本当に小さな政府を目指すのであれば、社会保険や年金を強制的に徴収しようとせずに、
民間の社会保険や年金と選択できるような制度にしていただきたい。
我々も政府などたよらずに、出産前の学資保険加入等、自己防衛する必要がありますね。
本来、国民から税金を徴収し社会保険制度を国家が担っているのだから、それでは国家形態として不備なのですが。

創価学会員の方々で障害者自立支援法に反対の方は、次の選挙協力などしないようにお願いします。
そして、少しでも早く政教一致の矛盾を正すべく公明党を解党する活動をしてください。
その矛盾(政教一致=灰色)も、この国の政治を玉虫色にしている要因だと思います。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:44:24 ID:???
>>301
お前見苦しいよ。皆に完全に論破されてるよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:14:33 ID:???
>>307
>結局は、軽・中度の障害者に対する支援は以前から劣悪だとすると、それ以上に切り捨てられるわけですね。

ん〜そんな気持ちないね。
最初から、日々の潤いなんて一円もないから、差は全く感じない。
今も昔も一貫してるのは、命の保障はない点。
稼ぎなくなったら(もしくは助けてすれる身内がいなくなったら終わり。

>論点を摩り替えているとしか思われません。

福祉の基盤を見てみろと言いたい。
何も今回以降おかしくなったわけではないよ、ずっとおかしかったが、
良い取り分得てた人たちやその圧力団体はそのバランスを考えてもくれなかった、
自分たちの取り分削られてやっと喚いてるのがおかしいと言いたい。

私が主張するのは、福祉のバランス。
君らの主張は自分ら重度の取り分のことだけ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:26:12 ID:???
>>311
自分の妻が軽・中度でそれを基準に軽・中度は大したことないと判断するのは危険だね。
貴方が「話は変わりますが・・・」って書いてるけど、
正にその悲劇を被って苦悩してる軽・中度の障害者はいっぱいいます。

どう頑張ったって社会に適応し難い障害もある。
その判定基準の誤りやらにも一石投じてくれる団体があってもよさそうな・・・。
十分ライト当たってるところばっかりに力入れてさ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:33:26 ID:???
>>309
> でもないけどだから重度に重荷を背負わせたほうがいいというのは簡単に受け
> 入れられないですよ。

私もそんなこと思ってないさ。w
例えば常時治療・介護が必要な障害者とそうでない障害者を分類しないといけないでしょう。
そして、常時治療・介護が必要な重度は自己負担は0%にするべきだね。
で、常時治療・介護が必要でない障害者には多少の自己負担があっても良いでしょう。
ただ、今頃騒いでる人たちが可笑しいと言いたいの。
福祉は昔から偏ってたんだから。www

> 253さん、この法案が圧力団体にどう影響するのか。そして軽・中度の障害者と
> 重度の格差の是正にどう繋がるのか聞かせてもらえませんか。

圧力団体はね、障害者の不自由度なんて見てないですよ。
利用する価値があるかないかしか見てない。
だから感単に手のひら返すさ。
これが本職でもないんだから。w
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:36:33 ID:???
問題は、圧力団体介入できてしまえるほど、福祉がいい加減って点でしょう。
その専門家ではない圧力団体の力で、変化させられる時点で可笑しい。
318253:2005/11/07(月) 00:50:01 ID:???
>その専門家ではない圧力団体の力で、変化させられる時点で可笑しい。

だから、今回のような結果にもなったんじゃないの?
でもそれまでは自分たち取り分良かったからその可笑しさに気づかなかったんでしょ?
裏切られて初めて気づいた?
319253:2005/11/07(月) 01:04:58 ID:???
福祉は、専門家が行政に物申す権限を与えて、改善していかないと駄目だね。
圧力団体や世論の同情で変化させるのは危険。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:28:26 ID:???
障害者[自立支援]法w
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:25:49 ID:???
今創価板においてこの法案について盛り上がっております。
ここの住人は政治に関心が高くいろいろな意見が集まったほうがいいと思いまして。
法案の是非に興味があられる方はカキコお願いします。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1129306900/http://bb.yahoo.co.jp/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:29:47 ID:???
↑ミススマソw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:21:07 ID:???
1、この法案が圧力団体にどう影響するのか。
2、そして軽・中度の障害者と重度の格差の是正にどう繋がるのか。
という質問です。
あなたのは全然質問の答えになっていません。ただの圧力団体の批判です。
困るのは障害者全体。等級にぎりぎり入れなかった軽・中度の障害者で
低所得者は辛いでしょう。この法案の反対は重度のエゴそのものでは無い筈ですが。
あなたが擁護する軽・中度の障害者の利益にも繋がるので歓迎すべきのようなきもしますけど。
あなたはここで反対している人を皆圧力団体関係者や重度の障害者の関係者と考え法案を
批判するのは可笑しいと言ってるがその考えも可笑しいですよ。
317の方に言ってるけど皆取り分良いとほんとに思ってるんですかね。危険な考えです。

>私もそんなこと思ってないさ。w
前レスでの論調はそうとられかねないものでした。残りは概ね同意。

>ただ、今頃騒いでる人たちが可笑しいと言いたいの。
その今更騒いでいる人達に軽・中度の障害者も混ざってるわけですよw俺達のこと考えてるのかって。


法案への反対は是とういのが前提でそれから障害の等級の線引きや他の歪みの話をするべきですね。
せめてそこでエゴイストと批判すべき。
324253:2005/11/07(月) 22:00:24 ID:???
>>323
>>1、この法案が圧力団体にどう影響するのか。

この法案がと言うより、福祉そのものに与えてる影響は大でしょう。
それで等級や給付金やらの矛盾も出るんじゃないですか?
障害者自立支援法案・・・その圧力団体の介入も手伝って、
諸々の変化もあったでしょう、そこで無駄なお金の流れが一円もなかったと?
今回、政府からその部分をクローズアップされて、この法案と言う流れになったとも言える。w

>2、そして軽・中度の障害者と重度の格差の是正にどう繋がるのか。

「どう繋がるのか」…みんながこれをキッカケに、基礎を見直す方向になったら良いな〜。
福祉は、この法案が通る前から(圧力団体の介入も影響して)おかしかったんだから、
そのおかしい基礎を上塗りした法案…圧力団体は最低限の介入に留めて専門家をもっと
介入させて、これまでの福祉のやり方をひっくり返さないといけない。

325253:2005/11/07(月) 22:12:42 ID:???
例えば、車椅子の人が滅多に使わない杖・義足代を重度と言うことで、
高額で給付され、常時杖・義足で生活を送ってる者が、重度ではないからと、
その給付金が低額であるか自腹であるような矛盾。
例えば、補聴器が有効ではないろう者に、重度であるからと、
補聴器代が高額で給付され、常時補聴器を必要とする難聴者には、重度ではないからと、
その給付金が低額であるか自腹であるような矛盾。
いずれも、前者には障害年金受給出来る利点も加え、後者には職にありつけない場合は
かなりの負担となる矛盾も生じる。

専門家がしっかり介入出来るシステムであれば、こんな矛盾は生じないでしょう。
326253:2005/11/07(月) 22:20:45 ID:???
厚生労働省の福祉部門は専門家チーム結成希望!!

327253:2005/11/07(月) 22:28:34 ID:???
障害者自立支援法案反対って言ってる学会員さんたち、
>>325のような矛盾には気づいてましたか?
そこを「反対!」って言ってくれた事はありますか?
328253:2005/11/07(月) 22:30:10 ID:???
皆さん、何を持って「反対!」っておっしゃってるの?
329253:2005/11/07(月) 22:35:21 ID:???
>>325が通った時は「反対!!」って声があったんですか?
この状態は長かったですよ。w
何で今回に対してだけ、特に間違ってるような声があるの?
330253:2005/11/07(月) 22:41:42 ID:???
>>325と今回の法案の何がどう違うの?
>>325が長年許されて来て、この法案はなんで許されないの?

障害者自立支援法案では死人が出るから?
でも>>325でも、軽・中度の場合、嫌でも寿命短いよ。w
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:49:06 ID:???
今の日本の財政状況を見れば、このまま際限なくサービスの無償提供を続けることは困難であり、
それこそ支援費制度自体の破綻を招いてしまうのでは?
実際、障害者8団体のうち5団体が本法案に対して賛成の意を表しているし・・・(日本身体障害者団体連合会、
全日本手をつなぐ育成会、全国精神障害者家族会連合会、日本盲人会連合、全国脊髄損傷者連合会)




332253:2005/11/07(月) 22:58:12 ID:???
>>331
んでもさ〜ぁ、アメリカの方がさ〜、支援受けてる障害者の割合はかなり高いんでしょ?
んで、日本ってアメリカに一杯お金貸してるんでしょ?
『公共の宿』も一杯あるし…誰も行かないのに…。
バブル全盛期も軽・中度の団体には冷たかったようだし…。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:19:02 ID:???
>332
確かにそういう事を言い出せば、ODAだって公共事業だってまだまだ無駄はあるのでしょうが
少なくとも昔のような垂れ流し的な状態にはなっていないと思うんです。
(そういうお金を削って障害者に回せばいいだろう!というのは、いかにも左翼的でナンセンスだと
思っています)
緊縮財政のなかで支援費の予算は年々増加してきているし、今回の法案成立により
障害者への福祉サービスに対して国の財政負担を義務付けた点は、評価されてもいいのではないかと思います。
ここでは、政府が障害者を見捨てようとしているかのように言われていますが
冷静に政府の姿勢を見れば、決してそんなことはないと思うんですけど・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:09:15 ID:???
253さんへ。
君はここで何を言いたいの?何がしたいの?
この法案で、障害者全体が負担増になる。それは確か。
それでみんなが興味を持ってくれた。スレがたった。それにレスがついた。
そのレスがあなたにとって、今更何を言ってるんだ!という事でしょうか。
それは仕方が無いことでしょう。
障害者の実情についてはあなた以外でも問題提起していました。
その中でのこの法案です。 今までの努力は何?という感じです。
>325については、関係窓口への申請の仕方で変わる部分があります。
だから申請の際はスグに出さずに、社労士などの有資格者とよく相談しないといけません。
障害者には厳しい世の中ですが、本来、法案とはよくなる様にするもの。
更に悪化させては意味がありません。
 
君が問題に当たった時、申請に関して、有資格者と相談した?探した?してないんじゃないか。
君は問題への取り組みは文句ばかりで、結局何もしてないんじゃないか。
335253:2005/11/08(火) 00:13:10 ID:???
>>333
>少なくとも昔のような垂れ流し的な状態にはなっていないと思うんです。

昔はやっぱり垂れ流しだったんですか…汚いですね。w

>(そういうお金を削って障害者に回せばいいだろう!というのは、いかにも左翼的でナンセンスだと
>思っています)

ええ、ナンセンスですね、今の福祉の構造ではどうせまた一部の最強団体の方に
余分に行くだけですし…そして、大して意義のない会館なんかが建設されたり。www

常時治療・介護が必要な障害と必要でない障害のカテゴリーを別にするべきですね。
そうすると、今回のような危ない法案が成立しないはずですよ。
そのためにも最強の門家チーム結成希望!!
336253:2005/11/08(火) 00:15:15 ID:???
>>334
> 君が問題に当たった時、申請に関して、有資格者と相談した?探した?してないんじゃないか。

それも厳しいね。w

> 君は問題への取り組みは文句ばかりで、結局何もしてないんじゃないか。

いや、こうして書いてる事は意味あると思う。
だから書いてる。
>
337253:2005/11/08(火) 00:18:49 ID:???
>> 君は問題への取り組みは文句ばかりで、結局何もしてないんじゃないか。
>いや、こうして書いてる事は意味あると思う。

だって、多くの人が、読んでるも〜ん。
338253:2005/11/08(火) 00:23:24 ID:???
>>335
> そのためにも最強の門家チーム結成希望!!

そのためにも最強の専門家チーム結成希望!!←○
339323:2005/11/08(火) 00:43:32 ID:???
このスレ伸びてますね。
福祉版のかたの意見も聞けたらいいなぁと思って見に行ったら
グランドデザインスレ3つ人はいないしキチガイが荒しまわってましたw
こっちのほうがよっぽど建設的。最強チーム結成同意。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:48:01 ID:???
ヘブンきもい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:55:05 ID:0s+spn2X
学会のそこそこの幹部に、この法案のことを聞いたら知らないと言われました。
トボけているとは思えない様子で「いつ決まった?」とか質問されました。

そういえば地元新聞を隅々まで読んだけど載ってなかったし・・・

学会員には隠してるの?公明さん?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:59:06 ID:???
ついでに

 大大大だ〜い賛成!!!

の人もキモイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:20:03 ID:???
>>341
それ本当ですか?
だとしたらもう駄目だこりゃ。orz
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:41:25 ID:???
幹部さんは、都合の悪いものは見えないようになっているんですよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:00:41 ID:???
あ〜あ、日本って嫌な国になっちゃったな・・
346341:2005/11/08(火) 21:15:04 ID:0s+spn2X
>>343
 本当です。おおよその内容も私が説明しました。
 それに関して、いいとも悪いとも言いませんでした。
 上からのお達しがないと、迂闊に言えないのかな?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:53:11 ID:???
>346
幹部はみんな「本部と直結」ですから。
個性はありません。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:26:59 ID:???
age
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:43:51 ID:???
障害者[自立][支援]法案
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:59:49 ID:geDE28Mo
創価に染まりはじめてから嫌な国になってきたね日本は…
将来が怖い、お先真っ暗闇
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:27:40 ID:???
障害者[自立][阻害]法案 に改めた方が分かりやすい。
障害者[費用][一律徴収]法案 とか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:38:19 ID:???
      公明党の公約は嘘ばかりだ。
   
    1:福祉の切り捨て(障害者自立支援法案、賛成)
     言っている事とやる事が正反対これが公明党の素顔なんだ。
    
 
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:59:28 ID:???
2ちゃんねるは、学会批判者の間でも極めて評判が悪い。
信憑性のある情報は得られないと言われている。
いわゆる、憂さ晴らしと、面白おかしいだけという掲示板でしかない。
真剣に学会のことで悩んでいる人は
とても2ちゃんねるを信用できない。
また、それに輪をかけるように
日顕宗へ転落した退転者、学会憎しの正宗系しゃもしゃも教団
が陰湿なデマ・中傷を書き込んでは、にたにた笑っている。
それに日共の無礼な連中が、勝手に加担しかく乱を図っている。
学会を取り巻く悪の連帯の縮図が2ちゃんに透けて見える。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:00:36 ID:ZBLCIHjK
ま、共産や社民は気楽でいいわな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:20:06 ID:???
信仰心とは、命乞いの端くれです。
宗教に身を投じる人ほど、利己主義者です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:37:36 ID:cg0Dr2j1
ただ、創価学会を脱会したからといってもはや障害者自立支援法案を
改正することは難しいだろう。
むしろ、自民党はこれを機に公明党(創価学会)の分裂を目論み、影響力を
弱め、更なる弱者切捨て政策へ動くかもしれない。

今のところは結局、公明党(創価学会)しか声を聞いてもらえないのも事実。

障害者自立支援法案反対を唱えるメンバーで団体を組み、政治への影響力を行使
するのが一番いい方法なのだが、なかなか難しい。

会合で出来るだけ、この法案について意見していくつもりだ。
今は障害者自立支援法案の矛盾を多くの人に知らせなければならないのだと思う。
実際、学会員の中にも無知な人が多いからな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 22:35:21 ID:???
>356
関西ですか?
出来たらどこかで、そういった内容での勉強会を開いて欲しいです。
マジです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:37:46 ID:???
>>356
>実際、学会員の中にも無知な人が多いからな。

無知な方たちのために、お知らせさせてもらいます。
例えば、一家に重度の障害者が一人いると、
障害年金・特別手当・医療費施設利用料無料など手厚い恩恵があるが、
一家に複数の軽・中度障害者や難病者がいても、障害年金もなく、
挙句に数値が国の定めた基準を満たしてないと、いくら難儀していても手帳ももらえない。
一家に重度の障害者が一人いる家庭と、複数の軽・中度障害者や難病者がいる家庭で、
実際どっちの方が繁栄するか・・・。

例えば、一家に手帳交付もままならない難聴者が複数いる家庭が、
何の支障もなく繁栄すると思いますか?
コミュニケーション能力が欠落した者が家庭のk中で過半数を占めて、
それで、軽度障害としてまともな援助もなく放置され続けて。
その一方で一家に一人のろう者家庭にはいくらでもライトを照らすマスコミや支援団体。
おかしいでしょう?

359358:2005/11/14(月) 02:43:55 ID:???
こんな話も聞いた事があります。
確か事故で片足のひざ下を切断されて、
義足の給付金の申請のため、判定医に診てもらったところ、
国の定めた?ひざ下○センチに満たないとの事でしょうね、却下されたそうです。
当然、高額な義足は自腹だそうです。
その一方で、一部の重度の障害者の娯楽費まで出す市町村もあるそうで。
おかしいでしょう?
360358:2005/11/14(月) 02:52:33 ID:???
それで、職場でろう者と一緒になったら、難聴者はろう者からも健常者からも睨まれて、
「ちゃんと通訳して!」って、突っ込まれて・・・おかしいでしょう?
ろう者の方が経済的にも優雅に生きられるのに・・・補そう具の負担もないのに、
ろう者の方が大変的な捕らえ方で、難聴を軽視して・・・おかしくないですか?
挙句にこっちは複数の難聴家庭にもかかわらず、年金もなく補聴器代だけでも痛いのに・・・
「通訳してあげて!」っておかしいでしょう?
361358:2005/11/14(月) 02:58:44 ID:???
偉そうに「通訳してあげて!」って正義感剥き出しにするんなら、
健康をもてあまして生きてる健常者たちが、手話覚えて、通訳してあげれば良いじゃん。
大した援助受けてないのに、「国民の血税を・・・」って偉そうに言われて、
「通訳してあげて!」って言われて、
挙句に、聴覚障害部門で福祉を独占してるろう者からもこき使われて、反応が遅いと
「わざとした、意地悪!!仕返ししてやる」って言われて、嫌がらせされて・・・。
おかしくないですか?
362358:2005/11/14(月) 03:02:07 ID:???
散々こき使われた挙句に「難聴者は駄目!!」って烙印押されて。w
同じ難聴の身内は30代と言う若さで散るし・・・悲惨。wwwwwwwwwww
TVつければ「君は美しい嘘をつく」って・・・。

この世の中、何かおかしい。w
363358:2005/11/14(月) 03:13:35 ID:???
何を基準に「障害者自立支援法案反対!」って言ってるのか・・・さっぱり分からん。w
364358:2005/11/14(月) 03:19:18 ID:???
汚いのに・・・「美しい」って言葉をやたらと好むし。w
汚いのに・・・「心の綺麗な人が好き」って、言う人がやたら多い謎。

で、健常者はそんな彼らに何の疑問の持たずに
「ちゃんと通訳してあげて!」と私に険しい顔する。

おかしい、おかしい、おかしい。
365358:2005/11/14(月) 03:23:28 ID:???
私も対外疲れてきたわ。
そう本音を吐露すれば「じゃ、死ね」と言う世知辛い世間。w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:53:21 ID:???
ネオリベ(新自由主義)というのは、政治的再配分(社会福祉など)を否定するから
「小さな政府」 となり、小さな政府では担えない分(障害者や社会的弱者等)を
政府ではなく、その家族等に負担を負わせる。

人間の社会は、近代化と共に政治的再配分による社会福祉を充実させてきた。
かつての(近代以前あるいは近代初期)の世界には、国が社会福祉を手当てする
なんていう概念はなかった。障害者や老人など社会的弱者は、その家族や地域などの
伝統的共同体や性別役割分業(女性は家庭に帰属し外に進出しない)に負わせていた。

つまり小さな政府を志向するということは、「 時計の針を戻す」と言えるだろう。
そのような古典的社会が果たしていい社会と言えるであろうか?
もちろんめちゃくちゃな公共事業を削減していく方向自体は正しい。
が、それと同時に社会福祉まで衰退させていいのだろうか?
日本人の多くの人は、小さな政府を目指すことは、無駄な公共事業や役人を削減し
国の無駄遣いをなくすという側面のみでポジティブに考えているようだが、
それだけではなく、社会福祉や教育などの荒廃をももたらすという負の側面に
ついてあまりに無自覚なような気がする・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:46:32 ID:/Unvg/fI
>>366
>負の側面についてあまりに無自覚
それは言えてるよね。イギリスのサッチャーなんて日本のメディアなんかではもてはやさ
されてるけど、今では多くのイギリス人に嫌われてるのが現状なのにね。
サッチャーの新自由主義・小さな政府路線の名のもとに、当時のイギリスでは
失業者は増大し、社会福祉や教育なんかもそうとう荒廃したんだよね。
その反動として今のブレアの労働党政権があるんだよね。
イギリスに限らず70年代、80年代のヨーロッパでも、新自由主義・小さな政府
をやってるんだけれど、ほとんど長続きしなかったね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:16:43 ID:???
>>362
>同じ難聴の身内は30代と言う若さで散るし・・・悲惨。wwwwwwwwwww
自殺だったんでしょうか。お気の毒です。そうであるならば亡くなった
人の話にwの多さは不適切かなと感じました。
この板にいるということは学会員なんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:12:35 ID:???
>358-365
それをここで言わずに、地元の議員に語っていきましょう。
声を出さなければ誰にも聞こえません。
あなたが先ず一歩を踏み出すことが大事かと思います。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:13:07 ID:???
369
追加。別に議員に限りませんよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:14:20 ID:???
障害者 自立? 支援? 法案
372362:2005/11/15(火) 05:25:40 ID:???
>>368
行方不明。

>人の話にwの多さは不適切かなと感じました。

赤の他人に対してなら貴方のおっしゃる事はごもっとも。
自分んちなら、逆に、社会への皮肉って事で。
373362:2005/11/15(火) 05:33:32 ID:???
>>366
軽・中度障害者の世界では、昔から「小さな政府」なんですよ。
それがある程度成り立つのは、学校に行ってる頃まで。
つまり、みんな大人になって、損得勘定のみで言動するようになるから、
そうなると「小さな政府」は成立しなくなるの。
だからこそ、しっかりした政治的再配分(何のこっちゃw)と言うのが必要なの。
専門家を入れた、福祉の建て直しをするべき。
374362:2005/11/15(火) 07:08:42 ID:???
介護・治療も要らない体が自由に動き回る重度の障害者が
障害年金や特別手当プラスα(あれこれ免除)で、国のお金蓄えて、
高級車買ったり、家建てたり、ブランド物振りかざしたり・・・。
その一方で、補そう具の給付金もまともに出ない部門もある。
日本の福祉はおかしい。

375362:2005/11/15(火) 07:14:25 ID:???
そんな重度の彼らと同類と思われて、やりくりしてちょっとささやかなお洒落しただけで、
健常者に睨まれて、陰口叩かれて・・・これ見よがしに一方にばっかり親切にして・・・。

おかしい。
ウンタラ産業に貢献できない障害部門だからって、健常者も重度も、馬鹿にしやがって。w
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:58:04 ID:4k59H+Iv
>>373
>軽・中度障害者の世界では、昔から「小さな政府」なんですよ。
おっしゃる通りですね
税の歳入に対して社会保障に当てる歳出額は、ヨーロッパに比べると、
(米は論外として)日本はかなり少ないですね
社会保障に関してはずっと「小さな政府」ですね
今回の障害者自立支援法案により、日本は(社会保障に関して)ただでさえ
「小さな政府」であるのに、より「小さな政府」になっていく方向性なんでしょうね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:18:07 ID:???
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1131164946/l50
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:31:02 ID:???
ま、なんだね、芸術のあきだよ。
世知辛い話はやめよーや。

感性を育んで芸術を語れ!


365=学会員=障害者自立支援法案賛成
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:48:28 ID:???
age
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 16:33:03 ID:???
 別名、、、、、料金値上げ法案です。
   公明党は賛成です。

   是で公明党は、福祉の党ですか。(公約違反の党です。)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:36:54 ID:???
今、日テレで障害者自立支援法案についてやってる。
これすごいね。
こんな法律ありえねーわ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:43:12 ID:???
こんな法律じゃよけい自立できないのが
番組を見ててよくわかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:53:43 ID:???
厚生労働省が3年前に、野放図に認定を甘くしていった
失政のツケが、この法律
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:48:24 ID:II3vWR4D
私もあの番組見た
なんかあの番組のある障害者の人の例だと、
障害年金10万、仕事の収入6万の歳入に対して
今回の障害者自立支援法成立により
7万負担がかかるようになるようで、
働いた分が全部飛ぶようですな。
こんなに負担額がとんでもなくアップすれば
今までの生活がなりたたないのは確実だね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:03:28 ID:WmObITPv
障害者は、日蓮の教えに背いた結果としてうまれると
創価学会では過去からよく言われていることですから、
障害者がどうなろうと創価学会にとっては、ホントどうでもいいんですよ。
むしろ、障害者に仏罰がくだった程度にしか考えておりませんので、
せいぜい喚いてくださいよ。というところですかね。


385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:38:56 ID:???
>>377
それって、どうかなぁ・・・。
マチマチかもよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:05:57 ID:???
>>384
宗教なんて自分たちのエゴを正当化したいためのものでしかないからね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:59:41 ID:???
>>382
やっぱり一部の重度の障害者団体の傲慢さが一番悪かったと思う。
行政も怒ったんでしょう。
で、昔から世知辛い状況下にあった軽・中度障害者も余計にそのとばっちりを受けたと。ヤレヤレ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:45:08 ID:???
>>383
働ける人はいいよ
未成年障害で最初から働けなかった人はどうすんの?
親がいたり貯金その他の財産があるうちはいいけど、なくなったら生活保護だよ
なおさら税金が掛かることに気付いてないのかね

ついでに言えば、精神科に通院するための通称「32条」というのが廃止になるんだが、これは95%公費負担(残りの5%も負担してくれる場合あり)
を1割自己負担に、病名や世帯収入で区別して3割負担もある
払えるくらいの額ならいいよ、でも精神科って、3分でも30分でも3割負担だと1500円前後掛かる
薬代もめちゃくちゃに高い
例えば睡眠薬のドラール20は166円(値下げしてこれだ)、抗うつ剤のパキシル20は258円もするんだ(1日分)
しかも精神科はそれだけでは済まない 薬は1〜2種では済まないのが普通だ
そういうわけで、一回の通院が4〜5千円ほど掛かる 薬を長期投与されればさらに負担増
病院にはろくに通えなくなるし、安い薬を使わなければいけなくなるので適切な治療ができない
病院も薬局もこれでは収入減となる
困った法律ができた
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:41:19 ID:hJ8lyUG3
障害者自立支援法 ×
障害者自立阻害法 ○
390せりな:2005/11/20(日) 15:19:23 ID:XFOijyZn
 この法案で、一つだけ得する方法を思いついた。障害者の人はこの法案を理
由に学会の財務を断れる。まぁ実際、余裕が全く無くなるので。理由と言う、
言い方は可笑しいかも知れんが・・・・・。それも嫌味たっぷりに「この間出
来た、自立支援法のせいで今回から財務は払えない」と一言!これで十分財務
を断る理由に出来る。プラス@本当に余裕が無いので、断ったとしても誰も文
句は言えないし、嫌がらせや仏罰も当たらないだろう・・。
 どうだ〜!うらやましいだろう?ちなみにこれは障害者にしか、使えない特
典です?!これを書いていて、もう一つ思いついた!この法案は辞める理由と
入会しない理由になる!「俺を苦しめてる、原因はお前らが支援した党が作っ
た事だ(怒り)そんな所入れるか!!」「幸せに、なれると思って入会したの
にあなた達が支援する党のせいで。こんなにも苦しめられている!仲間さえも、
苦しめる様な所はもう耐えられない(泣く)」と言う様に・・・。
ちなみにこのセリフも、障害者だけが使える特典です!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:21:39 ID:???
つうか、嫌がらせや仏罰があるの?
凄い世界ですね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:14:21 ID:???
358はキチガイの鬱子ですから放置するように
こいつは難聴・医者スレを滅茶苦茶に荒らした挙句、反省する事なくケロッとしてる奴です
2年間もあるろう者との確執を延々と書き連ねているキチガイです
しかも自分の悪事を棚に上げて、ろう者を悪し様に罵倒するのみです
鬱子は自分の都合の良いことしか書かないので、眉唾と思っといても結構です。
難聴から来るストレスで鬱病になり、そこから境界型人格障害へと進行したのです
同情など禁物で、難聴スレでは住人から総スカンを食らったため、このスレへやって来たのです
職場では性格の悪さと樹木樹林似のブスであっため、行く先々で馬鹿にされ過酷なまでのいじめを受け
退職を余儀なくされました。
決して難聴だからいじめられたわけではないのです。
現に難聴スレには難聴でも綺麗な人は「美貌でえ、将来性のある彼氏がいて、毎日がルンルン気分〜」
といった楽しい生活を送っています。
難聴者が皆鬱子の様に悲惨な生活を余儀なくされているなどと決して思ってはいけません。
だから難聴スレでは自分がいかに過酷な生活を送ってきたかをレスしても他の難聴者からは
スルーされるのみです。
で鬱子の場合はブスなので40を過ぎても結婚できない腹いせにスレに不満をぶちまけているだけです。
今は働きもせず、遊び呆けているので、遊んで暮らしていけるために、執拗に年金に執着してるわけです。
だから皆さんスルーしましょう!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:40:32 ID:???
>>389
もうそう言うのは良いよ。
意味ないからさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:01:25 ID:???
>介護・治療も要らない体が自由に動き回る重度の障害者が
>障害年金や特別手当プラスα(あれこれ免除)で、国のお金蓄えて、
>高級車買ったり、家建てたり、ブランド物振りかざしたり・・・。

キチガイ鬱子はもうこればっかり取り上げている
冷静に考えれば、年間で100万円も貰えない年金で高級車を買ったり、家を建てられるわけないのである
ブランド物にしたって、これだけルイヴィトンをぶら下げた女がいるというのに
ろう者はルイヴィトンをぶら下げてはいけないと言うのは、差別でしかない
とにかくキチガイ鬱子の戯言は無視しよう!
こんな奴をまともに相手にしていては、こっちの頭までおかしくなります。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:11:11 ID:w8pfGh1X
創価学会から法人税取れば、障害者の1割負担など必要なくなる気がするんだけど。
財務が明らかでないので判らないが。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:09:55 ID:???
こんな法案できても、生活保護が増えるだけでしょう。
どこが「自立支援」なんだか・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:39:36 ID:???
age
398せりな:2005/11/25(金) 23:09:58 ID:ZqC0y9xN
 384さんへ一言、それじゃぁ学会に入っていて障害者の人はどうなるんだ?
ましてや、その子供が障害者ならどうなるんだ!前世で背いたつー事なのか。
それにしても396さんの予測が、当たる事になったら。この法案、思いきり
意味無い法案になるよ・・・
何しろこの法案はそもそも、国の借金が増え過ぎたから!やらざる負えなくな
ったわけでしょう?生活保護が増えるんじゃ借金減んないじゃぁん?!
だって、生活保護も国の税金から出てるんだもん・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:15:49 ID:hAQ+Ji1D
心優しい方、おヒマな方
ここを読んでお話し相手してあげて!
精神障害者の人の日記みたくなってる。
某宗教信者の職員が力になってるみたい…
職員、ボランティアが全員信者になる日も近いなー
この人が通っている施設ってどこかなー
大阪の某市ってのは読んでいてわかった。
いろいろなことがあるもんだなー。

信心すれば職員になって生活も安泰?
マジこの国はどうなるんだ?
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834756&tid=a1ya1yc0babfc0bec32bcta4nbbdcc0dfa4gfafa4a4a4fa4a4a4kjfda1ya1y&sid=1834756&mid=275
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:17:46 ID:???
鬱子ちゃん
早く出てらっしゃい!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:28:06 ID:???
障害者はこれから生きていけるのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:06:00 ID:???
鬱子ちゃん
出てらっしゃいよ!
バトルしましょうよ!
あーた、バトルするのが大好きなんでしょ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:47:41 ID:???
>>401
だから、障害によっては軽・中度は昔から生きていけない状況にあるんだよ。
何を今更のように言うんだ?
場合によっては軽・中度の方が悲惨だったりするんだ!!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:12:12 ID:e8jJP1eR
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:32:50 ID:???
障害者焼却処分法案きぼん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:37:05 ID:???
>>404
例えばさ、手厚い恩恵受けてる上での自助努力とさ、
その恩恵があまりない上での自助努力は、
精神面で、かなりの差力を強いられると思うんですよ。
片方は余裕の自助努力?
もう片方はヤバい・食えない・って危機感+障害との取り組みと言う自助努力?
そこの距離感・差力は、健常者には分からないでしょうね。

貴方がたが言うその障害者の自助努力ってさ、
障害の軽・重に関係なく、恩恵も全面カットした上で、
つまり経済的に同じスタート地点に立たされた上で、
自助努力をと言われるなら、納得しますが、
軽・重があるとは言え、働かなくても食える者と、
働かなかったら食えない者とが、
同じスタートラインに立たされて、自助努力をって、違うと思うんですよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:46:46 ID:???
軽・中度障害は食えない・暮らせない・孤独・障害の上に、
健常者と大差ないハンデしか与えられない。
実質、数年に一度の補そう具代を数万給付してもらえるだけ。
中には障害認定もしてもらえないケースもある。

そんな過酷な状況で、取り敢えずは働かなくても食える障害者と
同列に考えられ、何かを訴えれば「自助努力」って、残酷ですよ。
例えば、車椅子に乗った人がバリアフリーのなされてない職場で一日働くのは困難でしょう。
車椅子に乗った人は、まず、年金・助成・サービス、そしてバリアフリーがなされて、社会参加。
でも難聴者の場合、分かりやすく言えば、下半身不自由な人が、年金・助成・サービルは全くなく、
未完成な車椅子に乗せられただけで、バリアフリーがなされてない職場へ、
冷たく放り込まれるような、そんな状況にあるわけですよ。
それで、世間は「自助努力を」と言うわけですよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:49:55 ID:???
年金等で取り合えず食える障害者と、食えない障害者とを一緒にして、
障害者自立支援法案はもちろん、障害者の問題を語らないで欲しい。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:54:10 ID:???
軽・中度の障害者はね、働けなくなったら、みんな死んでゆくんですよ、昔から。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:55:12 ID:???
軽・中度の障害者は昔から「小さな政府」なんですよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:57:52 ID:e8jJP1eR
>>407
プレッシャーを楽しめる様に生きようよ。
プレッシャーさえ選択肢に出来ない人たちもいるのだから。

比べたらきりが無いよ。
ファイト!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:01:03 ID:???
>>411
それも長年やったら、鬱になる。
通り越してます。

最低限の「比べ」と指摘も許されないのか?

体制を整えてもらってのプレッシャーなら楽しめそうですが…。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:03:27 ID:e8jJP1eR
>>412
障害に負けないで。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:04:28 ID:???
結局ね、重度は産業だったんですよ。
そして、実質、軽・中度障害者がね、世間と言う冷たい風に晒されてるんですよ。
重度は働かなくても食えるんだから。
軽・中度は職もなく、親も死ねば、生きられないんだから。
世間は長年、何でそこを無視していながら、
今回「障害者自立支援法案」が大変なことのように、取り上げるのか?

世の中、おかしい。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:05:20 ID:???
>>413
年金貰ってる障害者に言えば、感動してもらえるでしょうね。w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:07:55 ID:???
ある難聴者が、工場でライン生産の仕事に従事してたんですって。
ある日、コミ障害から、ラインの流れを止めてしまって、解雇。
難聴者はそんな程度の仕事も上手くいかないんですよぉ。
それなのにね、殆ど、恩恵受けられないんですよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:11:27 ID:e8jJP1eR
>>415
大丈夫だよ。
体の障害よりも、心の障害持つよりいいよ。

みんな、食えなくなる事を恐れて生きている。
恐れが大きいだけ不安でしょうが、不安を空元気で吹き飛ばそうよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:12:13 ID:???
ある難聴者がね、電話応対業務でね、聞き間違えて、
会社に大きな損害出したんですよぉ。
それでね、倉庫に追いやられて、毎日倉庫で一人で仕事。
これが現状なんですよぉ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:13:08 ID:???
>>417
君って、ちょっと阿保?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:14:25 ID:???
ID:e8jJP1eRみたいな人は一番冷血な人間。
意味、分かる?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:16:17 ID:???
ID:e8jJP1eRみたいな言葉が、人をドンドン崖っぷちへ追いやることを、知ってる?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:17:35 ID:???
「頑張ろう」は相手次第では凶器だからね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:30:24 ID:???
前働いてた職場でさ、○う者に献身的に仕えてる女性がいたんだわ。
笑えたね。
過ぎた恩恵受けて、食える、暇つぶしに働きに来てる重度にさ、
なんて言うのかな、自分のその、ボランティア精神に陶酔してるのよ。w

先行き見えない食えないかも知れない、ヤバい難聴者を差し置いてさ、
十分な恩恵が行き届いた重度に過ぎた力量尽くしてさ。
○う者が飲んだお茶のコップもその人が捨てて上げてたね。
その○う者は、手も足もあるのに、自分で捨てようとしなかった。
まるで奴隷みたいだったね。

つまり福祉とは、健常者のボランティア精神の極め?
重度に仕えた方が、それを極めることが出来る?
だからこそ、福祉の歪み・矛盾に気づかない…いや、気づく必要がないんだろうね。
ID:e8jJP1eRの上辺だけの言葉は、それに尽きると思うんだわ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:36:58 ID:???
良かったのか悪かったのか知らんが、日本列島の土をひっくり返した田中角栄のように、
そんな福祉を根底からひっくり返したい。w

そうしてようやく福祉の歪み・矛盾が正された時に、
自分も○うに移行してたら、皮肉で面白いな。w
まあ、いい、いい。
どうせ、もう、知れた人生さ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:39:40 ID:???
こうして、暴くように書く事が、私の人生の花道さ。
だから、叩かれても叩かれても、書くのさ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:01:15 ID:wWJsNsCc

キチガイの鬱子
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:09:30 ID:wWJsNsCc
>>418
あれは俺がお前を釣るためのネタだったんだよ
お前って本当に釣られやすいアホなんだね。
大体、電話を聞き間違えたぐらいで、倉庫に飛ばす馬鹿な会社があるものか!
こいつは、その程度の判断力すらない馬鹿
ネタを全て真実と決め込むキチガイ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:25:23 ID:???
>>423
> つまり福祉とは、健常者のボランティア精神の極め?
> 重度に仕えた方が、それを極めることが出来る?

たまたまの自分の経験をそれが全てであるかの様に語るキチガイ
おれの会社では、ろうは雇ってやっている程度の酷い扱い
会議にも喋れないから、聞こえないからと参加させてもらえず
見ている方が気の毒なくらいで、年金貰ってるって事で、給料も難聴者の半分
にも関わらず、キチガイ鬱子はろうは全員年金を貰って恵まれている貴族としか書かない
根性が腐ってしまっているのであるから、放置するように

429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:35:55 ID:???
>>427
ネタ何でしょ?
君の書く事はすべてネタなんでしょ?
じゃ>>428もネタなんだね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:36:56 ID:???
>>429
>見ている方が気の毒なくらいで、年金貰ってるって事で、給料も難聴者の半分

は、特にネタなんだね?
だって、君はあっち派閥だからさ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:39:17 ID:???
>>428
>会議にも喋れないから、聞こえないからと参加させてもらえず
>見ている方が気の毒なくらいで、年金貰ってるって事で、給料も難聴者の半分

それが本来の形かもね。
何もかも同等に扱うのは無理。
だからこその年金をちゃんと受け取れて、ベストかと。
難聴はその基盤もない。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:41:13 ID:wWJsNsCc
>>429
要するに俺はお前がその程度のアホと言いたいの!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:42:58 ID:???
障害年金は就労出来た時点で老齢年金のように、
半額にするべき。
それで、福祉の無駄もなくせると思う。
そして、今まで届かなかった部門にも潤いが行く。

>>432
はあ?って言いたくなるようなレス棚。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:43:56 ID:???
>>431
> 難聴はその基盤もない。

で、お前の狙いはやはり年金をくれと?
金の亡者かお前は?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:46:29 ID:???
>>434
と、他に少しでも流れる事を危惧してる独裁派閥の一味。
前から言ってるが、私はこんなことしなくても年金もらえる可能性あるんだよ。
私の言いたいのは、福祉の歪み・矛盾。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:48:12 ID:???
ある時は鍼灸師、ある時は耳鼻科医、ある時は「俺の両親はろう」
ある時は「俺のいとこがろう」、ある時は「俺は難聴者」
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:49:03 ID:???
成りすまして、難聴者の悲鳴を遮断しているろう派閥。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:50:10 ID:???

日本の福祉は、おかしい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:52:39 ID:???
日本の福祉のおかしさは>>423に尽きると思う。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:08:32 ID:???
>軽・中度の障害者はね、働けなくなったら、みんな死んでゆくんですよ、昔から。

別に軽・中度の障害者に限らず、障害者で無い者も同じじゃん
馬鹿かコイツは、下らん例えするキチガイだな

>日本の福祉は、おかしい。

そう思うのなら、福祉の充実した国へ移住すれば良い
日本に来る不法外国人は、日本ほど福祉が充実した国はないと思って
いずれ日本人と結婚して、日本国籍を取得する事を目的としてやって来る輩が多い。
こんな所で福祉の矛盾を延々と訴えるよりは、そっちの方がよっぽど手っ取り早い
キチガイの思考力なんてのはこんな物さ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:35:58 ID:???
>前から言ってるが、私はこんなことしなくても年金もらえる可能性あるんだよ。

言っておくが、林真須美事件依頼、障害認定には非常に厳しくなっている
こんなPCをやれる奴のどこが新たに障害を認定してくれるのか?
可能性があるって思い込んでいるだけで
厚生労働省からはあの件以来、私情を入れず厳格にしろと命令が出てるからな
お前みたいな心の腐った極悪人には年金はおりない
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:23:02 ID:???
お前とかキチガイとかって言葉で持ってネットストーカーする無礼な者が
人の事を「極悪人」って・・・頭おかしい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:58:23 ID:???
>>442
それは下の様に鬱子も普通にキチガイとかお前を使っている
なら鬱子も無礼な者になるわけだね

50 名前: 鬱子 ◆JTvlkjajg2 2005/07/21(木) 21:47:54 ID:gz8w+Dbz
キチガイたかわかへ
あんたの言う事は笑っちゃうね〜。
オダギリジョーに釣られた?プッ。
遊んでやっただけさ。

「ろうは素晴らしい!障害者ない!手話と言う言葉を持った文化だ!」って言うんなら
ろう社会の中で政治・経済を発展させて、その利益からろうの年金捻出したら良いのに。w

なんでろうドラマや映画の中では
「ろうは素晴らしい!障害者ない!手話と言う言葉を持った文化だ!」
って厚顔無恥な台詞が織り込まれてないんでしょうか?

二重人格のろう社会。

56 名前: 病弱名無しさん 2005/07/21(木) 22:22:49 ID:gz8w+Dbz
>>55
議論出来ないのなら、レスすんな、カスが。
お前の内容は皆使いまわしじゃないか。
コピペして保存してるのか?w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:34:08 ID:???
あんたがそればっかり言うから、あんたの好きな言葉を借りただけだ。
言った覚えはないが。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 19:38:05 ID:???
>>440
>別に軽・中度の障害者に限らず、障害者で無い者も同じじゃん

じゃ、なおさら重度だけは何で命の保障をされてるのかってことになる。
君の言う事はそこの矛盾を浮き彫りにしてる。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:54:51 ID:???
>>440って真性の馬鹿なんですね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:36:12 ID:???
>>446
真性の馬鹿はお前
この前某団体にメールを送った所、ろ○者数百名が集団訴訟を起こすべく準備中との事
もちろん訴訟にはマスコミに大々的に報道してもらって、二度とこの様な
事をないようにしたいとの回答だった。
一体賠償額はいくらになるのかね?
こんな事をやっている場合じゃないと思うがね
さっさとどっかの国へでも逃亡する方が良いよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:45:15 ID:???
>キチガイたかわかへ
>お前の内容は皆使いまわしじゃないか。

上の通り、ちゃんと言ってるじゃないか!
何が言った覚えはないがじゃ
アルツハイマーにかかっとるぞお前は
さっさと精神病院へ行って来いよ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:42:22 ID:???
>>447
じゃ、タクシー無料乗車券が配布されてる事や、
年金蓄えて600万の高級車乗ってる事や、
お料理教室・テニスコート代も無料にしてもらってる実態も、
マスコミに大々的に取り上げてもらって、
二度とこのようなことがないようにしてもらわないとね。

一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:49:09 ID:???
そして、昼間働いてるのに、そして年金も貰ってるのに、医療費も無料なのに、
そこは隠して、安月給で生活が苦しいからと、
夜もバイトするってストーリー・・・世間の同情を引こうと騙したインチキドラマも、
悪徳商法や詐欺に価するドラマと思うんですよ。
そんなドラマに騙されてあの世界に入っちゃう健常者も多い。
大問題だと思いますね。
マスコミもそこを追求して欲しい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:52:21 ID:???
マスメディアも一部の重度の障害者ばかり取り上げて、
お商売するのは止めて欲しい。
もっと福祉の実態・矛盾を調べて、取り上げて欲しい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:00:02 ID:???
一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:00:23 ID:???
一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:08:22 ID:???
826 名前:ななしのフクちゃん[sage] 投稿日:2005/06/08(水) 21:46:26 ID:z3SStyGZ
一応、私はろう者です。
自分の手帳で美術館や博物館を無料で入れるけど、
ちゃんと視覚的な保障がゆき届いているところは
手帳を使わず、一般料金で入っているよ。
働いていて、一定収入がもらえている(少なくとも自立生活できる)
ろう者に限っては飛行機、電車運賃や施設料金の無料や
割引サービスを廃止すべきと思う。
最近、年金で高い車(600万円以上)を買ったというろう者を
見て無性に腹たってきた。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:11:00 ID:???
一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
一部の重度の障害がそれだけでステータスであってはいけない。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:31:31 ID:???
何で某会館が膨大な税金を投入して建設されて、
難聴者の補聴器の給付金や障害認定がケチられるんでしょうか?
某会館に何の意義があるんでしょうか?
他の会館で間に合わせる事がどうしても出来なかったんでしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:33:59 ID:???
キコ様はそんな実態を把握した上で、お越しになられるんでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:40:06 ID:???
福祉とは、健常者のボランティア精神を満たすためのものでしかない。
そのボランティア精神を満たすには、重度の方が良い。
だから、福祉の歪み・矛盾など、誰も考えてもみない。
だから、いくらでも偏る。
一方にばかり、過ぎた恵が行く。

そのボランティア精神の極みを悪用して銭儲けしているのが、マスメディア。
そこに漬け込む圧力団体。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 07:04:44 ID:???
その影となり、泣き暮らしする軽・中度障害・難病者。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:12:18 ID:???
>>449-459
あなた、もうかなり精神異常をきたしていますよ。
福祉がどうのこうのと言ってる場合ではありませんよ。
今すぐ、精神病院へ入院して下さい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:40:53 ID:NsdWrRx/
障害者自立支援法案よりもいっそのこと安楽死法案提出したほうが、すっきり
するんじゃないの。

もう、国では障害者をこれまで通りに手厚く保護することが無理だといってい
るのであれば、安楽死を視野に入れてもいいと思う。
もし、国に対して恨みつらみが出ている方は自爆(ry
潔い方は安楽死。これの2通り選べば、間違いなく社会性は変化するね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:05:31 ID:???
>>461
>もう、国では障害者をこれまで通りに手厚く保護することが無理だといってい

やっぱり重度は手厚く保護されてきたんですね。w

重度でも、ある障害部門はとても結婚率が良かったりするんですよね。
結婚とは、経済的に自立してることが条件と思うんですよ。
にもかかわらず、恩恵を受けながら結婚・子孫を増やし、
未だにドラマなりで、「貧しい」を歌い文句に、勢力を拡大してきたんですよね。
その一方で、贅沢を味わって、天狗になってるんですよ。
おまけに莫大な税金が投入されて、何たら会館まで建設されて・・・。
で、「障害者自立支援法案」が可決されそうになると、
「このままでは自立出来ない」ってほざいて運動してるわけですよ。
「おい!」って突っ込み入れたい気分でしたよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:20:52 ID:???
例えば、常時治療・介護を必要とする障害者に対しては、
その治療・介護費は無料にするべきと思うんですよね。
でないと、治療・介護費だけで、赤字。
でも常時治療・介護が必要でない障害者からは、例え重度でも
障害に該当しない治療・介護費は何パーセントかは自己負担させるのが常識と思うんですよ。
だって、現に彼らは、過ぎる恩恵を受け、更に過ぎた恩恵を受けて、そのお陰で浮いた金で、
贅沢してるんですから。
タクシー無料乗車券配布・医療費無料・お料理教室無料・テニスコート無料・遊園地無料、
子供の学費も無料? 家賃もただ同然?
そしてドラマでは「貧しさ」をアピールしてるわけです。
そして「このままでは自立出来ない」って運動してるわけです。
「おい!」って突っ込み入れたい気分でしたよ。

こっちは補そう具の給付さえ満足にないんですから。
障害者と認定してもらえず、泣いてる人も沢山いるんですから。
もう、ほんと、日本の福祉・・・いい加減にしてもらいたいですよ。

圧力団体が無知なまま、下手に介入するから、こんなおかしな福祉になったんですよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:25:44 ID:???
スキーなんてね、結構な稼ぎないと、毎年楽しめませんよ。
「このままでは自立出来ない」と声を上げてる彼らの多くは、
そのスキーを毎年楽しんでるわけですよ。
もしかして、スキーも無料なの?

圧力団体の力って、本当に凄いですねぇ。

自殺してる軽・中度障害者もいるって言うのにさ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:35:41 ID:???
一つの障害に過ぎない彼らが、手厚い恩恵を受けながら「文化」を主張するわけですよ。
その「文化」の存続危機を感じて、医学の目覚しい進歩状況やその施工を意味嫌ってるわけですよ。
その一方で「このままでは自立出来ない」と運動してるわけですよ。
「おい!」って突っ込み入れたい気分でしたよ。

もう、こう言うの、いい加減にしてもらいたいね。
自殺してる軽・中度障害者もいるんだからさ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:02:31 ID:???
専門家チームを結成してもらって、ちゃんとした福祉の建て直しをしようよ。
「障害者自立支援法案反対」ってやってる場合じゃないと思うんですよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:04:41 ID:???
「障害者自立支援法」の前から福祉は変だったんですから。wwwwwwwwwwwww

みんなもっと洞察力を養おう!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 05:17:11 ID:???
TVから情報得るのが困難だから、お料理教室行くってさ、
当然無料だと誇らしく言うわけよ。
で、その人さ、家で滅多に料理しないって言うのよ。
仲間と遊ぶのが忙しいんだってさ。
で、そのお料理教室に誘われた私はさ、
通訳されてもさっぱり分からなかったってのに、銭取られてさ。w
通訳されて、内容把握出来る彼女らは無料で、
さっぱり分からずボーっとしてる私は数千円払わされてさ。
もう、こう言うの、いい加減にしてほしいね。

自殺してる軽・中度障害者もいるんだからさ。

日本の福祉は、おかしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:58:55 ID:???
>>468
馬鹿馬鹿しい
なら福祉に問題のない国へさっさと行け!
そしてもう二度と帰ってくるな!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:55:07 ID:???
>>469
初っ端から、頭の悪いチャチャ入れるな!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:00:46 ID:???
>だって、現に彼らは、過ぎる恩恵を受け、更に過ぎた恩恵を受けて、そのお陰で浮いた金で、
>贅沢してるんですから。

お前、ろう者の平均年収を知ってて物を言ってるのか?
ちゃんと調べてから物を言いなおして来い!
キチガイ鬱子のボケめがっ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:40:43 ID:???
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:05:23 ID:???
>>468
コイツ、文句あるなら初めから行かなかったら良かったのに
よく確かめもせず行ったオマエが悪い
それを福祉制度の矛盾にからめて、ボケとるのか!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:55:03 ID:???
無駄な助成・サービスはなくしてそれぞれの障害に、
軽重の差別なく、確かな給付をする法案を作るべきと思います。

一部の重度の障害だけが、それだけでステータスであってはいけない。
例えば一部私鉄を無料パスで乗車できたりィ、
障害との因果関係がない病気・怪我の治療費が無料だったりィ、
歩行に問題ない障害なのに、タクシー乗車券無料配布されたりィ、
年金額と同額のブランドバックぶら下げたりィ、
年金蓄えて家建てたりィ、高級車買ったりィ、

その一方で、補そう具の給付もケチられて、障害認定もしてもらえなかったりィ、
そう言う不公平は駄目と思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:12:47 ID:???
そしてぇ、現実とはかけ離れたぁ、悲壮感漂う障害者ドラマも規制するべきと思います。
一歩間違えばぁ、詐欺・悪徳商法に値すると思います。

一部のぉ、重度の障害だけがそれだけでステータスであってはいけないと思います。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:25:10 ID:???
障害者ドラマを作る時は、福祉でどのような恩恵を受けてるかを
的確に織り込むべきだと思います。
例えば、年金・手当て・サービスを一切省いた“貧しい生活”スタイルで、
スローリーを展開させるとか?そう言うのは詐欺だと思います。
昼間の仕事の給料が安いからと、夜、居酒屋でバイトしたりィ、
そう言う嘘のストーリーは規制するべき。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:54:07 ID:???
>一部の重度の障害だけが、それだけでステータスであってはいけない。

本当にステータスな気分かどうか、まずは自分の耳を潰してから言って下さい
その後、本当にステータスかどうかを書いてください
やり方は簡単です、針で自分の耳の穴を突くだけて良いのです。
簡単でしょ、今すぐやれ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:21:21 ID:???
>そう言う嘘のストーリーは規制するべき。

では、日本のテレビで中国の番組は毛沢東のチベット・ウイグル大虐殺を放映しないのは何故でしょうか?
やらせが当たり前のテレビが真実を伝えていると本気で思ってるの?
頭の中が腐っているんじゃない?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:52:01 ID:???
>歩行に問題ない障害なのに、タクシー乗車券無料配布されたりィ、

耳が全く聞こえない人は歩く事すら危ないからね
俺の友人が運転してる車に乗っていたら、クラクションを鳴らしてもどこうとしない奴がいたので
友人が頭に来て、そいつに鉄拳を2〜3発お見舞いしたら、ろう特有の声を出して
そいつがろうと分かったわけ
車を運転する立場からは、ろうはタクシーで移動してもらったら有難いんだよ
だから、ろう者にタクシー乗車券無料配布するの当然の事
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:36:52 ID:???
>>468
うつ子は物凄くアホなので、手帳を持って行くのを忘れたから
お金を払わされたんじゃないの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 07:58:24 ID:???
>>478
>>477
例えばあなた方が言う「彼らの平均年収額知ってるのか?」←は、例えば平均90万としますよね。
それは年金+手当てのみの年収額ですよね?
で、そこから更に医療費・住宅・交通費・学費・その他諸々が控除されるわけですよね?
実質、彼らが己の財布から銭を払うのは、飲み食いと着るものと生活用品だけですよね?
補そう具も必要ないわけですよね?
それを考えると、実質、年収200万前後の財力と言うことになるんでは?
で、その中で職にありつけた者は10万〜20万の金額も加算されますよね?
すると年収額300万前後の財力のろう者もいるわけですよね?
で、夫婦でろう者で夫婦で働いてる場合、その倍近い経済力ですよね?

その一方で、難聴者は就職できた者は、給料だけが頼りで、
おまけに補そう具の蓄えや失職した時の蓄えも少ない給料からやるわけですよ。
で、社会に適応できなかった難聴者は、その時点で年収0です。
実際、難聴がばれて解雇される例も多々あるでしょうし、
聞いた話では、バイト程難聴者の雇用率が低いそうです。

この矛盾はお分かり?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:00:34 ID:???
>>478
中国の問題でマスメディアに大きな力が働いているように
あなた方にも大きな不穏な力が働いてるんですね?
で、その大きな力って、誰?どこ?

>>479
難聴者に補聴器を無料で配布する方がとけも自然で当然なことと思います。
既に過ぎた恩恵受けてるろう者にタクシー乗車券無料で配布される前に
そっちの方が先決だと思います。
そんな無駄をやってるから、こんな法案が可決されるんですよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:09:21 ID:???
「ろう者の平均年収額を知っているのか?」
働かなくても最低90万ほどはあるんですよね?
それプラス様々な控除・サービスですよね?

で、難聴者は働けなかった場合、年収額は0ですから。
おまけに保そう具の給付もわずかか皆無です。

その大きな隔たりや矛盾は感じてくれてますか?
ろうと難聴の違いは、全盲と弱視の違いと同じと言う認識での
この隔たりですか?
じゃ、行政も一般企業も、弱視でメガネかけてる人と同じ様に難聴者をもっと沢山採用すれば?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:11:39 ID:???
だから、自分の耳を潰せばそれで解決じゃん
バッカじゃねえのお前
俺もそうしたぜ!
お前も根性があるのならそれぐらいの事をしろ!
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:13:45 ID:???
俺の場合は年金をもらうために、連日ヘッドホンを大音量で聞き続けて
ろうにした。
今は年金もらえて、ホクホクだよ。
君もどうよ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:14:30 ID:???
私を追い掛け回して非難するが、私はろうやその他の重度の障害者から
年金まで奪うべきと思ってるわけではない。
あくまでも福祉のアンバランスさを訴えてるだけだ。
勘違いするな。

やましい気持ちもあるから、私の書き込みを阻止したいんじゃないのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:15:59 ID:???
>>484>>485
君の書き込みの方がろうの世界を汚してると思うよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:17:36 ID:???
>>484>>485
やっぱりそう言うやましい事情があったんだね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:19:05 ID:???
あんたの両親は、あんたの頭の中の異常に気づいてるの?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:20:14 ID:???
>>484>>485
事実なら、もっと正当な形で一緒に訴えて行きたかったですね。

>>489
都合悪くなったらこっちの頭を病気にするんですね。
情けない人。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:22:59 ID:???
いや、本気で心配しているんだよ
よく考えてみてごらん
あんた以外の誰がこんなとこで、2年もこんな空しい事をやってる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:38:48 ID:???
>事実なら、もっと正当な形で一緒に訴えて行きたかったですね。

訴えるって一体どこへ訴えるのか?
それもどんな方法で?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:00:27 ID:???
>>484>>485
障害年金が年90万円くらいでホクホクかぁ……( ´ー`)y-~~~
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:29:03 ID:???
>>490
障害を持って心がすさむのは、判らなくもないが。
ハッキリ言って君は酷過ぎる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:07:12 ID:???
聞いた話、某重度障害者の年金は月8万+手当て(何の手当て?)1万5千円だって。
合計9万5千円×12ヶ月=114000円。
少なくとも年収100万はあるんですよ。
で、治療・介護が必要な障害ではないのに医療費も無料らしい。
補そう具要らない障害なのに申請すれば、給付が難聴者の倍以上の金額で降りるんですよ。
上にもあるようなその他の免除も換算すると、
つまり働かなくても実質年収200万の経済力な訳ですよ。

>>494
国の支援の隔たりの方が酷ですね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:08:31 ID:???
>>495
>合計9万5千円×12ヶ月=114000円。←×

合計9万5千円×12ヶ月=1140000円。←○
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:12:30 ID:???
それだけの恩恵を受けていながら「このままでは自立できない」って運動する訳ですよ。

如何に圧力団体との癒着が影響してる、と言える。

もうこう言うの、いい加減にして欲しいね。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:13:20 ID:???
「そうは行かん崎」って気分ですよ。w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:19:31 ID:???
それでいて難聴者の前では偉そうな態度ですよ。
「習え!」みたいなさ、「控え!」みたいなさ。
「恩恵」を「資格」と勘違いしてるみたい。w
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:25:30 ID:???
当人らはもちろん、彼はを熱心にボランティアする人らもおかしい。w
ま、人は組織力に魅了される生き物。
組織力=燃えるボランティア精神。

そして、いつしか福祉に大きな隔たりが生じる。
でも誰も気づかない。
いや、気づく必要がない。
なぜなら、彼らボランティアにとってその精神を満たしてくれるのは重度だから。w
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:42:22 ID:???
重度障害←健常者のボランティア精神を満たしてくれる&お涙頂戴産業の貢献者。

軽・中度←いずれの役にも立たない。よって、ただの劣等性?

502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:43:07 ID:???
そうは行かん崎!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:59:37 ID:???
何が「このままでは自立出来ない」じゃ?!
どんな金銭感覚してるのか?
働けない上に、年金ない上に、補そう具の給付もろくにない我々を差し置いて、
ふざけるな!!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:02:34 ID:???
何だ!!地下鉄無料券貰っていながら、
働いてる者は、会社の定期代もせしめやがって!
ふざけるな!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:06:56 ID:???
おまけに年金額とほぼ同額のブランドバッグ下げて
「手話覚えなさい!貴方覚え悪い、難聴者は駄目!!」って・・・ふざけるな!!

世間や難聴者に手話覚えろと言う前にろう学校でしっかり手話を取り得れた授業しろ!

わしら難聴者は「ああ、野麦峠」か?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:01:45 ID:???
障害者専用職業安定書

http://hp16.0zero.jp/361/sgtys2/
障害者専用の職安サイトを立ち上げました
自由に求人求職を書き込んで募集してください。
つよし

運営はあくまでボランティアです。
宜しくお願いします。
http://hp16.0zero.jp/361/sgtys2/
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:20:11 ID:HRfjKLAj
現在の福祉に問題定義をしたいのならば、軽・中度の難聴者が集まり、圧力団体
を結成してみてはどうでしょうか?>上の文句言っている人

結局、2chはただのガス抜きにしかなりませんよ。

重度障害者を見ていますが、彼らはここで文句を言う力もないです。
年収100万といいますが、実際にはほとんどが医療費で消えます。
そして、普段の生活は植物人間に近く、自分の意思で健常者と同じような
活動ができる人は稀です。
そういった方達を自立させるのは今の科学力、医学力では不可能です。

たまたま、一部のろう者が優遇されており、それが目に付いたのなら、それは是正されるべきでしょう。
しかし、この障害者自立支援法案で生存権を脅かされるほどの方もでているのです。
自立させるべき人、自立させるべきではない人、自立は不可能な人と何段階にもわけて考える問題だったのでは
ないのでしょうか?
今回の障害者自立支援法案は土台もできていない中で成立した悪法であると感じます。
508ガス抜き子:2005/12/09(金) 22:48:36 ID:???
>>507
>重度障害者を見ていますが、彼らはここで文句を言う力もないです。
>年収100万といいますが、実際にはほとんどが医療費で消えます。

私が言ったのは、常時治療・介護が必要ない一部の重度障害者らのこと。
常時治療介護が必要な人にはこの法案はキツイね。

>たまたま、一部のろう者が優遇されており、それが目に付いたのなら、それは是正されるべきでしょう。

だねだね。(ニッ

>しかし、この障害者自立支援法案で生存権を脅かされるほどの方もでているのです。

前からいるの!
軽・中度障害はまさに、昔からその状態。

>自立させるべき人、自立させるべきではない人、自立は不可能な人と何段階にもわけて考える問題だっ>たのでは
>ないのでしょうか?

チチチ、それを行政がはっきり区切るのは危険。
ただ、常時治療・介護を要する障害とそうでない障害を明確に分類することが先決。
その上で軽・中・重に分け、それぞれに必要不可欠な支援方法を決める。
で、それぞれの障害にもっとも適したもっとも必要な補そう具の確かな給付をする。
余計なサービーは一切禁止(自腹)とする。

これに限るね。
これで無駄をなくすことが出来る。
無駄がなくなれば援助が公平に持続的に潤う。
509ガス抜き子:2005/12/09(金) 22:49:00 ID:???
>>507
>現在の福祉に問題定義をしたいのならば、軽・中度の難聴者が集まり、圧力団体
>を結成してみてはどうでしょうか?>上の文句言っている人

それが理想だが、なんせコミがうまく行かんからなかなか難しいな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:54:16 ID:???
ガス抜き子は鬱子の新コテハン
鬱子ではもう叩かれまくりだからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:56:25 ID:???
ガス抜き子=鬱子の言い分
耳が少しでも聞こえにくくなったら、ろうと同じ待遇にしろ!
512ガス抜き子:2005/12/09(金) 22:57:46 ID:???
>>508
> 余計なサービーは一切禁止(自腹)とする。

これは歩行に問題ない障害者にタクシー無料乗車配布や、
地下鉄無料券交付や美術館・遊園地・市民プール無料などのこと。
そして治療の必要がない重度の障害者の医療費無料もおかしい。
ただでさえ、余計な恩恵受けてるんだから、払うものは払わせるべき。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:59:27 ID:???
ガス抜き子=鬱子=trial
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:03:49 ID:???
>地下鉄無料券交付や美術館・遊園地・市民プール無料

東京都と神奈川は全ての手帳をもつ障害者には無料ですが
つーか、障害者はそれらの県へどうぞ
貧乏県には住むなって事だ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:09:57 ID:???
>>514
廃止するべきだね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:13:10 ID:???
>>514
そんな余計なサービスが福祉を歪めてる。
治療・介護要らない年金+手当て+その他の控除ある重度は己の財布から出すべき。
嫌なら行かなきゃいい。

で、治療・介護が常に必要な人は、治療・介護費費は無料にするべき。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:14:59 ID:???
>>515
お前、半額券でバスや地下鉄の乗る時利用してるくせに
何をふざけた事を言ってるんだ、このキチガイ鬱子!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:16:42 ID:???
銭の余裕なかったら健常者だって遊びに行かない。
なのに、余裕あるだけの銭貰ってる治療介護要らない重度は何で無料なんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:17:53 ID:???
>>517
年金+手当て+十分な給付金貰った上での事なら、君の突っ込みは分かるが・・・。w
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:22:35 ID:???
毛皮のコート着て出社してたろ○もいたね。w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:23:12 ID:???
毛皮のコート着て、ヴィトンのバッグ下げて・・・w
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:23:55 ID:???
冬はスキーで真っ黒け、夏はサーフィンで真っ黒け。
無料?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:26:45 ID:???
で「年収が少ないから大変でしょう」とタクシー無料乗車券配布?
笑わせてくれるね。

で、難聴者はヒビ入った補聴器をバンドエイドで固定。wwwwwwwwwwwwwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:34:19 ID:???
449 :鬱子:04/05/09 00:12 ID:8iIR/GIX
>>443
> そうそう、ウツコへ。
> 公共機関の割引は、身体障害者手帳を持っている人に適用されるので
> 手続きをすればウツコも割引した料金で利用できるよ。

知ってるよ、バスも手帳提示して半額で利用させてもらってます。
私以外に客がいなくなった時だけは通常料金払って降ります。
(何か運転手さんが気の毒になるw)
地下鉄も利用する機会あれば恐縮しながらも半額で乗せてもらってます。

525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:39:12 ID:???
>>524
難聴者は年金・手当てはないし、補聴器の給付も少ないから、
普段簡単に利用できるのはそれしかないの。

某重度障害は年金8万+手当て1万5千円があった上での
医療費・学費・遊園地・美術館・市民プール・料理教室・テニス・タクシーが無料。
市営住宅格安入居。
実質、自分の財布から使う銭は飲み食いと衣服と生活用品のみ。
それで給料も足せば実質400〜500万の年収くらいの経済力になる。
それで「このままでは生活出来ない」と運動している。

で、難聴者のわずかな恩恵>>524にも難癖つけるおぞましさ。w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:45:09 ID:???
>>525
地下鉄無料も追加。
そして補聴器要らない彼らは申請すれば
補聴器をもっとも必要とする難聴者の倍以上の16万の給付金が下りるらしい。
69dbまでの難聴者は手帳も貰えず、高額補聴器は自腹。
自分の耳にフィットした耳穴式補聴器を両耳買ったとして、30万以上するでしょう。
70dbになってやっと手帳もらえても五年に1度だけ5万ほど。
差額は自腹。
五年未満なら全額自腹。

日本の福祉はおかしい。


527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:47:01 ID:???
弱視と同じとみなしてのこの隔たりなら、
公明党も事務所に沢山の難聴者を採用すれば良いと思う。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:44:48 ID:???
>遊園地・美術館・市民プール・料理教室・テニス

これらは手帳持ちは皆同じだって言ってるのに、何度言ったら分かるんだ
このキチガイ鬱子めが!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:04:44 ID:???
>>528
等級によって違うよ。
例えば、お料理教室は通訳が読めるろうは無料でぇ、
通訳が読めずよく聞こえずなんのこちゃとボーッとしてる難聴は数千年銭取られた。
これなら、普通に食堂入って飯食った方が安上がりだったなって感じ。w
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:05:29 ID:???
>>529
> 通訳が読めずよく聞こえずなんのこちゃとボーッとしてる難聴は数千年銭取られた。

数千円←○
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:07:39 ID:???
「そうは行かん崎」のキャッチコピーはわしが貰いますった。

「そうは行かん崎」
「そうは行かん崎」
「そうは行かん崎」
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:36:08 ID:???
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:37:38 ID:???
>>529がネタでないというのなら、どこの料理教室か言ってみろ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:55:28 ID:???
鬱子大先生の登場はまだですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:03:52 ID:rFWEMmMd
一人のキチガイ難聴者が自分の正当性を満たすためだけのスレに成り果ててるな。

一部の重度障害者をターゲットにし、恵まれていると主張することで重度障害者
全体が悪く見られる。
生憎、料理教室行けるだけの活力を持っている障害者の相手はしていないのでね。

ここでは障害者自立支援法案によって、家族や知人、本人にも負担が激増してしまった
ことを議論するスレッドとしてくれよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:28:47 ID:???
>535
ハゲドウ。
元の流れに戻そうよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:31:32 ID:???
>ここでは障害者自立支援法案によって、家族や知人、本人にも負担が激増してしまった
>ことを議論するスレッドとしてくれよ。

本物のキチガイには何を云っても無駄だ
難聴スレも幾人者が鬱子に自制を諭したが、益々増長して大暴れしまくった。
本人にはまるで荒らしている自覚がないのだから、どうする事も出来ず
遂には罵倒屋が登場して鬱子の書き込みを悉く邪魔をする術に出た
ここもそうするしかないよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:44:43 ID:rFWEMmMd
それと、与党は自民党と公明党だが、公明党だけを叩くのは間違いだ。
自民党もあわせて叩かなければ意味がない。

このままでは公明党が分裂し、自民党勢力が増長して、まさに資本家のための
国家になるだろう。
現在の公明党上層部も金と地位に目がくらんで、過去の弱者のための政党であった時代の
ことを忘れてしまっている。

1960〜90年までは、弱者で団結し、公明党を盛り上げていた。

現在は一部の特権階級のように振舞う幹部が幅をきかせ、サラ金公明党を形成している。

公明党上層部と自民党資本家を弾劾し、もう一度、高い福祉政策が取られる世界を作っ
ていかなければならない。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:37:26 ID:???
>>535
> 生憎、料理教室行けるだけの活力を持っている障害者の相手はしていないのでね。

だから私はそこを言ってるんですよ。
寝たきりの常時治療・介護を要する重度も要しない重度の一緒にしての法案がおかしいとね。
障害にはそれぞれ特性があるんだから、まず、その細かなカテゴリーの分類をしろ、と。
そこから軽〜重や判定基準や支援の方法を決めなきゃいけない。

そこを気づかせるために、一部の障害を例に挙げて福祉の矛盾を訴えてるんだ!!

「そうは行かん崎!」ってさ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:40:09 ID:???
>>538
ま、宗教やらの最終着地点はそんなもんでしょう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:52:44 ID:???
>>536
元の流れって何だ?!
私は福祉の基礎を指摘してるんだ!
そこをパスして何の話をする気か?
542541:2005/12/11(日) 18:58:43 ID:???
例えば、10年以上のベテラン医師をさ、厚生労働省の福祉部門を着手させるのよ。
各都道府県から一人づつ抜擢するの。
もちろん、あの階段で記念写真撮るじゃん?あのー新内閣誕生したらさ、
あれにも並べるよ>全国の医者諸君
悪い話じゃないと思うんだけどね。
で、その役目を果たした医者(病院)は勲章プレゼント。
病院大流行、福祉はまともになる、一石二鳥。(ニッ
543541:2005/12/11(日) 19:06:04 ID:???
>>542分かりにくい文章になったな・・・

つまり、10年以上のベテランであるのが第一条件として、
医師を厚生労働省の福祉部門に携わらせることを医師免許に義務付けるわけ。
で、内閣改造の度に各都道府県から一人づつ抜擢するの。
その抜擢基準は医学の様々な基準を満たしてることが前提だな。
抜擢されたら、その部門の代表の医者一人が、あの階段で記念写真撮出来る。
で、その任務を果たした医者(病院)は勲章プレゼント。
病院大流行、福祉はまともになる、一石二鳥。(ニッ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:30:59 ID:???
1. Posted by 鬱子 2005年12月10日 16:45
こんにちはtrialさん
難聴者の悲痛な叫び声を行政関係者に伝えたいと思い、ここを見た関係者が滂沱の涙を流し、悲惨な難聴者の生活を少しでも改善してくれるだろうとの願いを込めて、関係者筋の多く集まる掲示板へここのブログを紹介したいと思ったわけです。
ですが、前回の回答はなく、そのまま削除されておりますので、これはもう了承したと捉えても宜しいわけですね?

2. Posted by trial05 2005年12月11日 18:14
あんたIP調べたら例の「たかわか」じゃん。
今度書いたらまたプロバイダーに連絡するよ。
それにもう以前にこのブログのURLを自民党に送ったから貴方のおせっかいは必要ない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:35:03 ID:???
>あんたIP調べたら例の「たかわか」じゃん。

ウソばっかり言ってもアカンよ
今度は串を抜いて書き込んでるんだよ
それにおれもライブドアのブログを作ってるんだよ〜〜ん。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:43:33 ID:???
まあ、俺の近くにもネットカフェが沢山あるんだよ
それに、ブロパなどいくらでもあるし
お前も又最初からやり直すの嫌だろ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:12:20 ID:???
ネットストーカー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:13:58 ID:???
>>545
>それにおれもライブドアのブログを作ってるんだよ〜〜ん。

ん〜〜〜なモン知るか!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:27:12 ID:???
俺の言ってる事分かってないな
あのブログはIPを調べられないってこった
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:28:52 ID:???
>>549
君のIP調べたらまた例のプロバイダー名出たよ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:29:04 ID:???
お前の巣へ帰れ!
  ↓
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132320906/
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:41:50 ID:uemUXxAU
>>539
>障害にはそれぞれ特性があるんだから、まず、その細かなカテゴリーの分類をし
ろ、と。
はいはい、様々な人の特性を分類するため多くの人材を雇い入れ、福祉予算を全て分
類者の人件費に使いましょうね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:28:50 ID:???
>>552
頭悪いな、お前は・・・。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:29:34 ID:???
あ、間違えた。

>>552
性格悪いな、お前は・・・。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:32:35 ID:???
>>552
あんた、リアルでも自負してるくらいの“悪”だろ?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:35:13 ID:???
「私って冷たいから」と自分の冷血さを有能と勘違いしてる悪っているじゃん?
ああ言うタイプだろ?>>552
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:40:00 ID:???
「私って、冷たいからね・・・フフ」←>>552
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:08:23 ID:???
>>557
お前はタダのキチガイなんだよ
さっさと精神病院へ行って来いよ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:45:28 ID:???
>>553-557
障害者自立支援法案のスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129819829/l50
ここで、マジレスが続いてるよ。
君も、仲間に入れてもらったら?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:43:25 ID:???
age
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:49:29 ID:???
【理想の福祉】

@年金支給されてる障害者は該当しない医療費・交通費・国民年金・保険などは免除しない。
A年金支給されない障害者は、医療費・交通費・国民年金・保険など、免除。

働いてる障害者はAに該当、障害の等級で免除される金額が違う。
働いてない(働けない)障害者は@に該当、障害の等級によって妥当な年金額が決定。

そして、その障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給。
重度であっても有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざが医者を脅して、嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を交付すると言う
悪戯が出来ないようにする為、障害者手帳の更新性導入。

これで福祉の無駄・不公平がなくなる。
562559:2005/12/14(水) 00:51:45 ID:???
失敗だったみたい。
まじレスできると思ったんだけど。_| ̄|○
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:52:30 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:00:27 ID:???
>自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

こいつは完全にアホだ!
俺はかつて選挙のバイトをやっていたから知ってるが
政治家に届いたメールなんかバイトが読んだら即その場しのぎの返答メールを出した後は
削除だ
勿論政治家にその声が届くなんて事は絶対にない
届けようと思えば、金をウン万円を持っていかねばならない
世の中には40過ぎても未だに幼稚園並みの思考しか出来ない奴がいるもんだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:12:09 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:17:37 ID:???
福祉なんかより、むしろ公務員の給料を減らさねばならない
とある地方公務員の異常な給与体系(教職員編)

春・夏・冬休みあり(自宅研修と称して勤務扱い、出勤しなくても給料は貰えます)



毎年確実にボーナスあり(休職してても給料・ボーナスは確実に貰えます)
老後をリッチに過ごすための共済年金あり(教員夫婦で毎月90万円)
分厚すぎる退職金あり(最低レベルでも約3000万円)
残業ほぼ皆無(夜は出前を頼んだりお茶を飲んだりダベッたりしながらダラダラとテスト採点などを
行い”今日も働いた”と自己満足している方もいらっしゃいます)
土日休日あり(部活動と証して生徒をプライベートに連れ出す方もいらっしゃいます)
性犯罪を犯しても転勤で継続  子供たちに反日教育を施します
民間業者からの接待その他は大歓迎  昼食は栄養バランスの整った給食がタダ同然
手厚い住宅手当や民間人には秘密の謎の調整金などの各種手当も豊富にあります

特殊教育諸学校 校長   :年収1260万円
    高等学校 校長   :年収1200万円
    小中学校 校長   :年収1150万円
特殊教育諸学校 教頭   :年収1120万円
    高等学校 教頭   :年収1100万円
    小中学校 教頭   :年収1060万円
特殊教育諸学校 教諭45歳:年収 960万円
    高等学校 教諭45歳:年収 920万円
    小中学校 教諭45歳:年収 900万円
特殊教育諸学校 教諭35歳:年収 800万円
    高等学校 教諭35歳:年収 760万円
    小中学校 教諭35歳:年収 760万円
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:20:40 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:25:46 ID:???
鬱子
お前もういい加減にしろ!
ネッカフェからお前のブログを滅茶苦茶に荒らす事にしたわ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:26:09 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:27:44 ID:???
鬱子
お前もういい加減にしろ!
ネッカフェからお前のブログを滅茶苦茶に荒らす事にしたわ!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:27:53 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:35:55 ID:???

キチガイ
従ってスルーするように
よもやこんなキチガイの言う事など真に受けて、メールを送る馬鹿は流石にいないと思いますが・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:48:18 ID:???
自民党
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
[行政改革に関して]
[email protected]

自民党にみんなでメールを送って、真の福祉の建て直しを迫ろう!

【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
  このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

そして、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

そして、やくざや性質の悪い者が医者を脅して、
嘘の診断書を書かせて再重度の障害者手帳を
交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
最重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が
出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

これで福祉の無駄・矛盾・不公平がなくなると思います。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:40:30 ID:wex9glbi

精神異常者の落書きです
575573:2005/12/14(水) 19:43:58 ID:???
まあ、最重度のさ、全身麻痺とか重度の脳性麻痺とか重度の知的障害者は、
@Aの両方の権利があっても良いかなと思うね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:32:52 ID:wex9glbi
>>566
生徒にセクハラ行為が後を絶たないというのに
こんな馬鹿教師どもに、クソ高い給料払わせてるなんて
矛盾してるな
怒りがこみ上げてくるわ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:46:51 ID:???

ネットでストーカーやセクハラカキコしてる人。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:49:53 ID:???
>>576
全くですね
売国奴の教師ばっかりだし・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:04:05 ID:???
国は、現在保険適用を認めているのを段階的に自己負担にして行くようです。
ですから、新規に保険適用とか年金を認めるなんて事は絶対にありえません。

【医療】コンタクトレンズの定期検査 全額自己負担へ(来年度案)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1134557282/l50
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:27:15 ID:???
>>564
それはろくでもない政治家のバイトをしていたんだな
おれが某右派地方議員のボランティアをやっていたときはそんなことはなかったぞ
第一、政治家本人が知らなきゃ後で問題になることもあるしな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:29:00 ID:???
>>573
> A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
> 国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

厚生年金・保険←○
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:53:43 ID:???
2005年11月19日放送 障害者自立支援法

10月28日、国会議事堂前に集まる、ある群集。東京と大阪で、延べ4000人もの障害者たちがデモを
行った。彼らが訴えているのは『障害者自立支援法』成立への反対だ。しかし、障害者が危惧する
障害者自立支援法は国会を通過、4月から施行されることが決まってしまった。

『障害者自立支援法』とは

障害者への介護制度は、現行制度で、ほぼ全額が公費、
つまり、国と地方の税金によって賄われている。
主な収入は月に8万円程度の障害者年金という障害者の多くは
介護がほぼ無料で受けられる事でなんとか細々と暮らせてきた。
ところが新しい法律では介護費用の一部(原則1割)を障害者自ら、自己負担をしなければならない。
税金の歳出カットをめざす新しい制度である。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:57:08 ID:???
○○さんの場合
○○さんは15歳の時、プール事故で頸椎損傷。肩から下がほとんど動かない。
3年前に健常者の奥さんと結婚、昨年子供も生まれた。現在、奥さんの協力も
あり必要最低限の1日4時間、ヘルパーを頼んでいる。
障害者年金だけでは暮らしていけないため、自らも作業所でパソコンを使って
働いている。しかし自立支援法が施行されるとホームヘルパー代4万200円と
作業所の給食費月1万5000円、外に出かける時に利用するガイドヘルパー代
1万5000円の合計7万円の自己負担が課せられる可能性がある。○○さんは
「生きるために必要な事をするだけで、国から負担を背負わされることになった
ら本当に生活は出来なくなる」と訴える。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:01:25 ID:???
○○さんの場合
16歳の時に体育の授業中、転落事故で首の骨を折る。首から下が全く動かない。現在親と同居し
1日4時間のヘルパーを利用。それ以外の時間は両親が介助をしている。しかし両親も高齢になり、
これ以上迷惑を掛けたくないと○○さんは自立へ向けて働く準備をしていた。
しかし自立支援法が施行されるとホームヘルパー利用料とガイドヘルパー代合わせて4万円の
自己負担が課せられる可能性がある。○○さんの現在の収入は障害者年金などで月10万円ほど、
その中から月4万円も払わなければならなくなったら、自立の計画は破綻してしまう。
○○さんは「人として生きていくうえでの営みにも、人の手を借りなくてはいけないので、
法律が施行されたら生きていけないと訴える。」
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:03:49 ID:???
障害者自立支援法の目的

現在の障害者の介助費用はほぼ税金で賄われているが、介助サービスの必要度を判定する基準がなかったために、
近年それまで介助を受けていなかった障害者たちも殺到し、介助費用が毎年増え続けた。
そこで厚生労働省は費用の一部を障害者に自己負担させることで国の支出をおさえようとしているのだ。

専門家はこの法律について
「ニーズを把握していなかった厚生労働省に責任があり、行政がサービスの必要性に対する客観的な基準で
判定するようなことをしていれば、財政は適正な水準に落ち着き応益負担(自己負担)に踏み込む必要はなかった」という。

厚生労働省はこの制度について
「障害者自らも制度の支え手になって頂くと、みんなで負担を分かち合いましょうと。その代わり国もきちっとそれについて
は、負担について責任を持ちましょうということです。」
と、あくまでも障害者に対して応益負担(自己負担)を求めていくという。

ttp://www.ntv.co.jp/tokuso/index.html
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:01:26 ID:???
最悪だな<障害者自立支援法
587うつ病患者:2005/12/19(月) 19:18:53 ID:???
今の与党(自民・公明)の政策のせい(医療費公費負担廃止)で、これからさらに医療費が家計を圧迫し、メンヘラも生活できなくなり、結果、自殺者が増加すると考えます。
特に公明党は『福祉の医療福祉の充実』を言っていますが、自分達の『表面的な成果』を出すため、結果として弱者切り捨てをしています。創価学会会員はバカですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:20:23 ID:???
バカですが
何か?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:36:27 ID:???
一部の重度の障害者のみ、生命と暮らしが国から保障され、
過ぎた恩恵を受けられ、その中でもその支援が、余裕で娯楽を堪能出来る部門と、
治療・介護費に消える部門とに分かれる矛盾。
そして、数値のみで全ての判定を下され、ジワジワと崖っぷちへ追いやられ、
孤独死して溶けて発見されるような悲劇がある日本の福祉。
それを訴えれば、どの団体と癒着があってどれだけのお金をもらってるのか知らないが、
無慈悲に攻撃を食らわされる。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:37:16 ID:???

キチガイ鬱子
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:06:34 ID:???
障害者自立支援法について、日テレ、フジは取り上げてたけど、
なぜか人権リベラルを売りにしてるはずのテレ朝・TBSは
ほとんど取り上げてなかったな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:36:26 ID:???
テレ朝・TBSは 糞 
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:18:51 ID:ijM5/OrG
TBSは Tokyo Broadcasting of Soka
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:35:34 ID:uSyxxLVL
>>592
そうだね、それ以上に右翼団体構成員のほうがクソでつね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:41:06 ID:???
>>589
>一部の重度の障害者のみ、生命と暮らしが国から保障され、
>過ぎた恩恵を受けられ、その中でもその支援が、余裕で娯楽を堪能出来る部門と、
>治療・介護費に消える部門とに分かれる矛盾。
一部でも生命と暮らしが守られればいいんじゃないか?
おまえはそれすら否定するのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:14:45 ID:???

頭悪い人。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:04:02 ID:???
>>591
そうなの?
エセ左翼だなあ
左翼の価値ねーじゃん、それじゃ
普段は俺は左翼、特に日本共産党を憎むことについては学会員にも負けないつもりだが、この件に関しては自公は間違ってると思うからな
要するに負担額が高すぎるんだよ
共産党のようにゼロにしろとは言わんが、上限をせいぜい月に5千円くらいにしてもらわんと
何も知らない人は、1割くらいの負担は当然だろうと思うかも知れんが、もともとの料金が滅茶苦茶に高いんだから、1割は大変な負担なんだよ
特に精神科は通院回数や薬を減らしたり、安い薬に切り替えたりするから、適切な治療が受けられなくなる
これではいつまで経っても治らないから、なおさら国の負担が増えるのが分からないのかねえ、役所は
精神科は今は患者が増えているんだから、少し医療費を下げなきゃどうしようもねえぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:11:55 ID:???
障害者に自己責任で頑張れっていうのはどうかと思うよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:17:08 ID:???
>>598
軽・中度障害者はそう言われて来ましたが。
そしてこれからもそう言われ続けますが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:17:53 ID:???
【理想の福祉】

@障害年金支給されてる障害者は、因果関係のない介護サービス・医療費・交通費や
国民年金・保険・介護保険の掛け金などは免除しない。
A障害年金支給されない障害者は、該当する介護サービス・医療費・交通費や
厚生年金・保険・介護保険の掛け金などは免除する。

A.働いてる障害者はAに該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって免除される金額が異なる。
B.働いてない(働けない)障害者は@に該当する。
このカテゴリーでは、障害の等級によって景気に合った妥当な年金額を支給する。

[主因用補そう具について]
軽・重の差別なく、それぞれの障害にもっとも有効な補そう具の給付金を支給する。
例え重度であっても、有効でない補そう具の給付金は支給しない。

[市営住宅格安入居]
最重度・重度障害者は付加条件なしで入居可能。
それ以外は、世帯主が障害者か複数の障害者がいる家庭のみ入居可能。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:18:24 ID:???
そして、や○ざや性質の悪い者が医者を脅して、嘘の診断書を書かせて
重度の障害者手帳を交付したり、軽度が重度と大幅に偽って嘘の診断書を書かせて、
重度の障害者手帳を交付したり等の悪事が出来ないようにする為、障害者手帳の更新性を導入。

最重度障害者…例えば全身麻痺・重度の脳性麻痺・重度の知的障害者は
@Aの両方が適用される。

厚生労働省の福祉部門には医者を投入するべきと思う。
内閣改造の際、各都道府県から一名づつ医者を抜擢したプロジェクトチームを結成するべきと思う。
そして、その部門代表の医者一人が、他の大臣たちと肩を並べて、
新内閣誕生の際のあの階段での記念撮影に加われる。
このプロジェクトに携わり、任務を果たした医者は国が勲章をプレゼント♪
病院は大流行、福祉は無駄・矛盾・不公平がなくなり、一石二鳥♪
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 03:20:06 ID:???
>>601
> 厚生労働省の福祉部門には医者を投入するべきと思う。
> 内閣改造の際、各都道府県から一名づつ医者を抜擢したプロジェクトチームを結成するべきと思う。

ただし、某病院の某耳鼻科医は省く。w

603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:21:25 ID:???
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:10:00 ID:???
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:38:07 ID:awrcpzmn
政府は、自立支援法とセットでガス室施設を作り、
生活困窮者を消せばいい。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:17:15 ID:ckZi+VN2
それにしても、うちの地区婦人部長、この法案のこと知らなかったんだよ。
ということは、この法案について、幹部達も上から何も知らされていない
ということだよね。
てか、この法案(32条でお世話になってることもあり)を含め、色々疑問を
聞いたら「あなたは頭が良くて、色々勉強してるから〜」と
嫌味で返されたよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:39:40 ID:???
>606
婦人部は、本部からの打ち出し以外に耳に入らないからな。
どこも反応は似たようなもんですよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:06:49 ID:DA0CkwXf
>607
そうだよね。選挙の時のF活動の中心の婦人部が、学会以外の情報で
政治に詳しくなったら困るのは公明。また普段は関心のない主婦層だから
公明も利用しやすいから。
でも、選挙の時はやたら早々と選挙活動の指示が下りてくるのになぁ
609せりな:2005/12/29(木) 00:27:56 ID:kfWZy1EQ
 ふっ、更新性が導入されたら。私は一目散に判定所へ行って、嘘を付き通し
て手帳返却の方向へ行かせる。そして「就職決まる可能性0%」になったのを
理由に生活支援課を、追い出させる。親を北海道に行かせ、私は餓死しへの旅
に出る。あぁ、でもこの法案だけでも追い出させる理由になるかもな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:07:16 ID:???
公明って、平和や福祉の充実を掲げてなかったけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:52:46 ID:???
ただ、日の丸ように掲げているだけ
当然ながら、中身は何も伴わないし、責任を負うような事は一切しない
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:05:44 ID:W0hVU1kq
公明党よ、うちの協会では次の選挙は支援しない。推薦も支持もしない。
自立支援法に対する裏切り行為を思い知れや!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:01:22 ID:???
>612
どこの協会?名乗らないと全く意味無いよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:29:29 ID:???
>>613
挑発に乗れば潰す気か?
615612:2006/01/03(火) 23:35:48 ID:SuTN3IOj
中国地方の聴覚障害者協会とだけ教えてやろう。
公明党なんか死ねば(全員落選)すればいい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:46:26 ID:???
>>615
正式にはろう協じゃないの?
つうか、あそこは無駄に恩恵受けすぎてるよ。
今回の法案でその無駄が多少削られただけじゃねーの?
それとも金銭感覚おかしいの?
617612:2006/01/03(火) 23:58:56 ID:SuTN3IOj
>>616

うちらは難聴者も一緒だ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:32:53 ID:???
>>617
これなでの活動でさ、例えばよ、ろうに補聴器の給付金が16万で難聴は70dbからやっと5万ってのを、
難聴に16万にして、年金あるろうは5万にって訴えとか行政にした?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:33:46 ID:???
>>617
ろうにばっかり力入れて、難聴はないがしろにしてなかった?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:43:48 ID:???
612ではないが、
うちの所では、難聴者が多かったので、難聴者にもろうと同じ様な福祉を受けられるように
粘り強く、政府にあたったのだけど、答えは常に「検討して行く。」ばっかりで
もう言うだけ馬鹿くさいので、もう何もしなくなりました。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:48:23 ID:???
>>620
なるほど、やっぱり深刻度が伝わらない障害なんだね。
行政に当たる方法に見切りをつけて、違う方法考えないといけないよね、難聴者自身とその協会は。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:50:55 ID:???
>>621
> 行政に当たる方法に見切りをつけて、違う方法考えないといけないよね、難聴者自身とその協会は。

で、その違う方法ってあんの?
教えてよ!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:55:18 ID:???
>>622
私は全国の耳鼻科医を味方に付けたいと思ってるんだわ。
そういうプロジェクトチームを結成してもらって、行政なりマスコミなりに当たって欲しいの。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:56:39 ID:???
それしかもうないと思う。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:57:53 ID:???
新聞にもいくつか投稿したけどさ、無視されたし…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:59:36 ID:???
でも耳鼻科医は利益ないことには動かないからね…。w
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:00:24 ID:???
難聴者の場合、世論を味方に付けるのが難しいからね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:21:40 ID:???
>>623
> 私は全国の耳鼻科医を味方に付けたいと思ってるんだわ。

まだそんな妄想を夢見てるのか?
キチガイ鬱子が耳鼻科医を敵に回したくせに
悪いが、俺は会う耳鼻科医毎に「キチガイの難聴者からの要求はスルーしろ。」
と言い回っていて、皆それに同意しているから、味方になるって事は百%ありません。
ただし、かなりの袖の下を持って来れば、分からんがね
もっともキチガイ鬱子は働きもせず、親父のチンポをしゃぶっているだけだから
そんな金は持ち合わせておらんと思うがね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:27:20 ID:rmSYCp9+
厚生労働省と社会保険庁は3日、国民年金の長期未納者と長期未加入者について、
国民健康保険(国保)を使えなくする措置を導入する方向で検討に入った。

国保が使えなくなると、医療機関に受診した場合の患者負担は全額自己負担になる。
年金の未納・未加入者に対する事実上の罰則規定を設けるものだ。
実施の具体的な基準を詰めたうえで、早ければ2007年度から実施したい考えだ。
年金保険料の未納対策としては、社保庁は十分な所得や資産がありながら督促に応じない未納者に対し、強制徴収を実施している。
国民年金の納付率は05年度上半期(4〜9月)現在で、61.2%(社保庁調べ)にとどまっており、4割弱が未納だ。
社保庁は07年度末で納付率を80%に引き上げることを目標にしている。
だが、目標達成は難しいとの見方が強く、庁内では「強制徴収だけでは、未納・未加入の抑止効果は見込めない」との意見が出ていた。

一方、国保の滞納世帯の割合は04年6月現在で18.9%で、年金よりも納付率は高い。
国保が利用できない場合、医療費が全額自己負担になり、影響が大きいという意識が強いことが原因と見られる。
このため、年金未納者らへの“ペナルティー”として、国保利用を制限する案が浮上してきた。

ただ、国民年金の保険料徴収は国(社会保険庁)が行っているのに対し、国保の徴収は市町村という違いがある。
年金未納を理由に国保を使えなくすることに対し、市町村が「国保の納付率も下がる」などと反発する可能性が高い。
今後、厚労省、総務省、自治体などの調整が必要になりそうだ。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060104ia02.htm
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:57:33 ID:???
>>628
> 私は全国の耳鼻科医を味方に付けたいと思ってるんだわ。

君はこの中には含まれてないんだから、黙ってなさい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:28:35 ID:???
>>630
>ただし、かなりの袖の下を持って来れば、分からんがね

ろう社会贔屓な君はやっぱりあっちからかなりもらったの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:33:46 ID:I+FoNFfz
age
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:56:21 ID:qr6sPWF2
age
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:55:48 ID:gGNCV2P9
age
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:15:26 ID:???
先天ろう者が20歳から自動的に月8万+手当て15000円、年金・保険の支払い全額免除、
医療費無料、地下鉄無料…これが死ぬまでもらえるわけです。
つまり人生80年として、先天ろう者が国民の税金から生涯得るお金は8千万前後と言うことです。
サラリーマンが定年まで働いて得るお金の総額は1億ちょっとと言われてます。
例えば難聴者が20歳で手帳交付されたとして、国の税金を援助してもらえるお金と言うのは、
5年に一度の補そう具給付金5万円ほどで、つまり80歳までで12回しか申請できないんです。
12回×5万=総額60万です。
しかし殆どの難聴者は高額な補聴器(差額は自腹)を買うと7〜8年は使います。
つまり一生の中で、60万円も税金を使っていないと言うことです。
ところが、世間一般ではろう者と難聴者の違いなど分かってる人はとても少ないです。
健常者からすればどちらも厄介な世話がやける聴覚障害者だそうです。
しかし、ならばと難聴者が苦悩や福祉の是正を訴えれば、
世間は「難聴なんか障害の内に入らない」と冷たい反応を返される始末。

先天ろう者はもちろん、世間・福祉・マスメディア…難聴をコケにするのもいい加減にしろ!!

636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:40:36 ID:???
今の福祉なんか、崩壊してしまえ!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:07:16 ID:GqAvn28p
age
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 08:04:26 ID:???
人間のクズのキチガイ鬱子はさっさと死ねえ!!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:41:14 ID:???

キチガイの戯言
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 05:29:14 ID:8PVLFggS
age
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 00:29:03 ID:???
施行までのカウントダウン
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:51:14 ID:OMj/Q9oQ
あげ
643現実にこのままでは
福祉が崩壊するとなると
全部自己負担に…
そうならない為に今
何をなすべきか…