区別をきちんとするのは、当然以前。
わざわざ語るほどのことは、ない。
題目への執着は、最も見苦しいもの。
しかし性欲への執着は、素晴らしいもの。だけど見境がないのはダメだね。
へえ、シャカに子供がいたの。それなら少しだけ評価する。
本当に知らなかったよ。
悟りを開いてからも、子供を作ったの?それなら本物だ。
「悟りを開いた」と言ってから後(のち)、子供を作れなかったのなら、間違った悟りだ。
ニセモノだね。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 09:11:24 ID:lxYT7qDu
釈迦にラーフラという息子がいたこと知らなかったのかよ・・・
>>479 世界さん
ラーフラ(羅ご羅、“ご”をパッドを使って変換しようとしても、候補は存在する
のですが出来ないですね。“目”偏にの右に“侯”だと思います。)は、シャカが
出家する以前に生まれた子供です。
「“目”偏にの右に“侯”だと思います」の中の「に」はミスです。
→“目”偏の右に“侯”だと思います、が正しいです。
ありがとうございます。
さて、悟ったならば、「さらに子供を作れ」とシャカ君に言いたいですね(笑)。
悟ったから、もう歩かない、とか、
悟ったから、心臓を止めました、ではまずいですよね。
悟ったら、愛し合いましょう。
(・・・意味の無い発言ですね。お気になさらず。)