【やはり】創価学会が盗聴 週刊新潮

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無しさん@お腹いっぱい。
元関連社員に懲役10月求刑 ドコモのデータ引き出し
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/12/2004122101002263.htm

 携帯電話の通話記録を不正に引き出したとして、電気通信事業法違反の罪に問われた
「NTTドコモ」関連会社の元社員嘉村英二被告(28)の初公判が21日、東京地裁(波多江
真史裁判官)で開かれ、嘉村被告は起訴事実を認めた。検察側は懲役10月を求刑、弁護
側は寛大な刑を求め即日結審。判決は12月28日に言い渡される。
 検察側は論告で「被告は憲法で保障された通信の秘密を侵し、NTTドコモの信用を失墜させた」と述べた。
 論告などによると、嘉村被告は2002年3、4月ごろ、東京都江東区のNTTドコモ社内の
端末機を不正に操作し、ジャーナリスト乙骨正生さんと女性1人の携帯電話の通話先や通話
時間などの記録を画面に表示させた。