1 :
池田大作:
公明党 好き: 8% 嫌い:50%
自民党 好き:30% 嫌い:25%
民主党 好き:24% 嫌い:26%
共産党 好き: 8% 嫌い:51%
社民党 好き: 7% 嫌い:41%
1.参院選で投票する政党
自民(21%) 民主(17%) 公明( 4%) 共産(3%) 社民(2%)
2.参院選で議席が増えて欲しい政党
自民(20%) 民主(28%) 公明( 5%) 共産(4%) 社民(3%)
3.参院選で議席が減って欲しい政党
自民(29%) 民主( 8%) 公明(10%) 共産(7%) 社民(4%)
(朝日新聞調査 6月12日朝刊)
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 11:55 ID:Q4oeHN2K
2get
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:33 ID:BOxxGJUB
今回はどこに投票しようかな〜?
民主に入れようと思っていたけれど、ここは在日に投票権を。
が、公約なのだよね。結果的に公明票を増やす事になると思うと…
共産位しかないのかなあ。。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:52 ID:Ifc1wspa
学会員は沈黙ですね。
2000年の衆議院総選挙では公明党惨敗。その再現を願う。
日本が立ち直り始めた時です。
営利宗教団体をバックの公明党を弱体化させることは日本発展の要。
みんなで投票率を上げよう。
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:23 ID:Ifc1wspa
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 19:39 ID:ZT99x+rF
創価学会の盲目支援のおかげで日本の年金制度はお先真っ暗です。
学会員も何が国民全体の利益になるのかよく考えてください。
今、ニュー速にも同スレ立ってるね^^
さっき学会の人が家に来て「拉致問題がクローズアップされたのは公明党の尽力のおかげ」とかぬかしてましたよ〜ww
今度資料持ってきてくれるって言ってたから楽しみにしてま〜すキャハハ
>>13 拉致議連にいつから誰が参加したのか聞いてやれよ(w
衆院での採決後に年金未納議員の公表
参院での採決後に出生率低下の公表
「小さなことからこつこつと」と市民生活を基本に行動し、
多くの市民の理解を得ていた西川議員の議員生活最後の質問を
遮ってまで強行採決して通すぐらい完璧な年金法案だったからな
1000万は確実だよ、取れなければそれが
「 実 力 」 であり
「 庶 民 の 声 」ってことだ
大阪市民が「ミスター9年9ヶ月」を選ぶのか見物だな
>>10 いや、代わりに15年未納一人と9年未納二人が委員が役職下りたんじゃないの?
詳しくは産経新聞見れ
まさかこいつらが立候補はしないだろうがな(ゲラ
審議時間切れで現場困惑 虐待対策強化の児童福祉法 2004年06月15日(火) 共同通信
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20040615/20040615a4970.html 虐待や非行の相談体制を強化する児童福祉法改正案が、1度も審議されないまま16日の国会最終日に継続審議とな
る。混乱した年金審議のとばっちりを受けた形だが、児童相談所などは「法改正を待っていられない。一刻も早い体制整備
を」と困惑している。
児童福祉法改正案は、4月に成立した改正虐待防止法とセットで子供の問題への取り組み強化を図る内容。大阪府岸
和田市の虐待事件や長崎県の小6女児事件などが相次ぐ中で、与野党に強い反対論はなかった。
改正案の柱は、児童相談所に集中している「子供のよろず相談」窓口の市町村への移行だ。急増する相談の受け皿を住
民に身近な市町村に広げ、相談所が後方支援する新体制を来年4月1日から施行する予定だった。
厚労省は今国会で成立すれば夏に全国担当者会議を開き、市町村の相談員研修をスタートすることも計画していた。
これを放置しても、欠陥だらけの年金法案を強行採決する必要があった訳ですね・・
どちらを優先すべきか判りそうなもんだが・・
戦争大好きな創価学会公明党
【政治】公明、9条堅持を明記 改憲の「論点整理」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087391660/ 1 :擬古牛φ ★ :04/06/16 22:14 ID:???
★公明、9条堅持を明記 改憲の「論点整理」
公明党憲法調査会(座長・太田昭宏幹事長代行)は16日、憲法改正をめぐ
る党内議論の「論点整理」を発表した。憲法9条の堅持や2院制の維持などを
明記。同党はこれを踏まえ、10月の党大会で改憲に向けた基本方針を発表す
る。
焦点の9条については「現行規定を堅持すべきだとの党の姿勢を覆す議論に
は至っていない」と総括。自衛隊の位置付けを明示するかどうかに関し「存在
を認める記述を置くべきだとの意見がある。ただ、実態として合憲の自衛隊は
定着し違憲とみる向きは少数派であり、あえて書き込む必要はないとの考えも
ある」と両論を併記した。
政府が「憲法で禁じられている」と解釈している集団的自衛権の行使につい
ては「認めるべきではないとの意見が大勢だ」と否定的。自衛隊の国際貢献に
ついては「明確化を望む意見が党内ではかなり強い」としながらも「前文に盛
り込むか、別建てにするか、法律で対応するか意見は分かれる」と指摘した。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/06/2004061601003249.htm