62 :
:05/02/12 23:18:42 ID:???
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
信者という言葉は
信 ( ゚д゚) 者
\/| y |\/
二つ合わさって儲けるとなる
( ゚д゚) 儲
(\/\/
つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ
(゚д゚ )
(| y |)
周りは殺伐としたスレばかり(´・ω・`)心も荒む。
そんなとき、私はここに戻ってくるのだ・・。
来たからには何かネタフリを・・お勧めの線香はなんでぃすか。
今うちでは、父が買ってきた「毎●香アクア」とかいうのを使っているんですが、
物凄く臭いです(つω`)・・・まぁお供えするものだから、私らの意見は二の次かも知れないけど、
どうせなら良い香りで、良い気持ちでお仏壇に向かいたいじゃないですか。
まあ、勿体無いから使ってますが・・。
好●木の赤いヤツがいいと、母は言ってますた。
>>64 本当にここは穏やかなスレですね。一昨年の9月に立てられたスレでありながら、まだ
60にしか行っていないスレなんて珍しいですね。こんなスレがあったなんて知りませ
んでしたよ。(;゜д゜)ムハァー?←これ可愛い。(笑)1さんは「おしきみ」って言って
いますし、穏やかな人なんですね。田舎の市の穏やかな情景が目に浮かんできますね。
でも1さんはもうこのスレを忘れているでしょう。なんせ1年半も前に立てたスレです
から。私は樒はプラスチック製の造花です。線香は使いません。蝋燭は停電の時に役に
立つので買っています。線香は煙がほとんど出ない微煙香がいいですよ。それも使う時
には1本にしたほうがいいと思います。どんな煙りでも煙を吸引することは身体に良く
ないことだそうなので。
ちょっと頭を使えば分かりますよね。この意味。
>>62 踊っている骸骨みたいw。おれは今は金まったく払ってないぞ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:44:30 ID:6rrjFAxA
>>1 1さん。僕はあなたの温厚さに惚れました。2003年9月に立てられたスレで
ありながら、まだ残っているスレは少数ですよ。
おれも田舎の市です。イナーーーカ!の田舎!の市です。。。
おれは1さんのあの顔文字(;゜д゜)ムハァー?に掘れました。
おれの田舎の風景が浮かんでたんでしょう。
1さんはいい人ですね。
樒は私の豪邸の庭にあります。仏壇屋から買った根付き樒が大きくなりました。
(;゛Д゛)セイチョウハヤイ!
樒と榊は判別難しい? いやいや樒は先が尖ってはいません。ああもう午前3時
ですよ。(;゛д゛)ネムーイ状態です。m( )M
超臭かった毎日●アクア、やっと使い切りました。
心も澄み切る香り?よく言うわ・・(´・ω・`)本当臭かったよ・・。
今は線香を焚かない家も、随分あるようですね。私の家では三本ずつ焚いてます。
ところでウチのシキミは、生花でつね。家の庭に、やはり木を植えていて、そこから採ったものです。
折っても、相当長持ちしますよね。心なしか色艶もよくなっていきます。
南無妙法蓮華経を聞いて、草木も喜んでいるのでせうか。
毎朝父がシキミを洗い、葉の裏を濡らし、新しい水と取り替えています。
指先が切れるように冷たい水で、寒い朝も、父が入会して以来四十年近く、続けてきたそうです。
よくできるねと問うたところ、それが信心ってやつだろう、と。敵わないなぁと思いました。
ほんと落ち着きますねこのスレ。平和で(*´Д`)ー3
>>70 (゜д゜)ところでこのスレ立て人さんはどうしたんでしょうね?御書読め!さんは私と
会ったことはありませんね。
私の田舎の市にも文化会館はあります。なのにしきみを売っているスーパーはありませ
ん。さかきは売っていますがしきみは売っていません。創価撲滅のため?(゜д゜)
臭い線香は止めた方がいいですよ。内の地区では蝋燭も線香も使っていない幹部の家も
あります。火事や病気(煙り吸引が原因)が怖いですからね。
(;゜д゜)ムハァー?
アハハ。「;」を入れ忘れてた。おしきみは右に、ろうそくは左でした。お父さん
ならば、おぼえているでしょう。
わたしは7年前にある島に飛行機で行きました。帰りに飛行場まで歩いた時に、3
色旗を立てた家がありました。熱心な会員さんだなと思いました。わたしの信心が
安いことにその時気付きました。
田舎にいると温厚になり、信心の原点が見えてきますよ。このスレは貴重なスレで
すよ。(;゜д゜)ムハァ-?状態 m( )M
(;゜д゜)今しきみの花が咲き始める頃ですかね?しきみの花は白くて柔らかいんですよね。
花と言うよりもゴムみたいですね。
島では凶悪犯罪はあまり起きません。島民の人は親切でした。犯罪を起こしたら直ぐには逃
げられませんからね。あの日の朝は東の水平線から太陽が昇って来ましたよ。平穏無事な朝
でした。この創価・公明板の殺伐さとは正反対の平穏さでした。
気持が荒んだら、しばらくの間はテレビや新聞は読まない方がいいですよ。勿論ネットは厳
禁です。特に創価・公明板は厳禁中の厳禁です。ニュー速以上に毒です。m( )M
(;゜д゜)家の庭の樒の花が咲き始めました。触ってみたらやはりゴムみたいな感じでした。
樒は食べ物ではないので、実に毒があっても心配はないでしょう。樒を銜えて仏壇のお厨子
を開けることには問題はないでしょう。
樒の花は白く、ゴムみたいですね。樒の花を食べたことはありませんが、食べると中毒を起
こすんですかね?m( )M
(;゜д゜)わたしが泊まったホテルの1室は、東側にガラス戸が向いていました。4月の
上旬の朝わたしは日が昇り終わった後、部屋の机に向かい引き出しを開けました。引き
出しの中には普通聖書が入っているのですが、そこにはホテルの説明書が入っているだ
けでした。
部屋にはテレビはありませんでした。テレビが無いのもいいものだとわたしは思いまし
た。嫌な情報が全く入って来ず、朝の光の中で静寂な時間を過ごすことの幸せを感じま
した。精神の安静ということがいかに大切かということを、わたしは感じました。
朝食の時間になったので、わたしは食堂に呼ばれました。ホテルの支配人はその島では
なく、もっと遠い島で生まれたのだと言っていました。わたしは支配人と話をしながら
味噌お握りとスライスされた人参を食べました。
チェックアウトしてホテルを出て、わたしは飛行場まで歩きました。徒歩で30分はか
かりました。その島は樒ではなく別の植物が密生していました。とある植物の産地です。
その島での滞在からわたしは、荒んだこころを癒す平穏の貴重さを学びました。
田舎の学会員は樒の木を庭に植えているようです。庭が広いために樒には不便しないよ
うです。庭が無いマンションや団地にの人は、樒がスーパーやホームセンターに売って
いないと困りますね。その島の学会員は樒の木を庭に植えていたと思います。m( )M
(;゜д゜)今はろうそくも使わない創価も多いですね。地区部長の家は電気です。線香も
焚いていないみたいですね。樒は造花ではなく本物です。
以前ろうそくが原因で火事になった創価の家があったんですね。これは創価かどうか分
かりませんが、10代後半のお姉さんがお祈りをした後、ろうそくの火を消し忘れて火
事になり、その家の子供達が焼死したことがありました。停電の時にはろうそくは必要
ですが、わたしはランプを使って来ました。金属性の台ランプでした。停電の時にろう
そくを使って一家全員が焼死したことがありましたっけ。
過去に起きた事件を教訓にして、2度とそのような不幸を起こさないように語り合うこ
とも大事ではないですかね。m( )M
77 :
ゆっち ◆dLheqeuDbk :05/02/23 19:28:43 ID:UECTE1yf
来たよ(*^_^*)。
(;゜д゜)池田先生は来年78歳になりますね。私はあえて78と言う番号を避けています。
幾つまで長生きされるか心配です。年齢に合わず太っているのが心配なのです。先生の食生
活まで忠告することは出来ませんからね。戸田先生は酒と煙草が原因で亡くなったんです。
ああ池田先生の食生活が私は心配です。77歳ならばもう50キロ未満ぐらいに痩せていな
いといけないんですがね。90歳以上の老人で太っている人はいないですよ。私の心配事の
一つがそれです。戸田先生に酒と煙草を止めるように注意する人はいなかったのでしょう。
残念なことです。m( )M
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:44:59 ID:???
最近華元がageてるスレはここか
80 :
(:05/02/24 15:23:53 ID:???
鼻チョーク
81 :
樒:05/03/09 18:31:59 ID:???
樒の花が咲いていますね。まるでゴムみたいですね。
私の田舎の市では少し住宅街を出れば田圃と畑の農村です。朝には地平線から昇る太陽と、
夕方には地平線に沈む太陽を見ることができます。
スーパーやホームセンターにおしきみを置くようになったのは、仏壇屋が廃業して少なくな
ったためだと思います。創価が増えたからではないでしょう。(;゜д゜)ブァクション!花粉症!
82 :
蒼天 (反逆創価班願兼於業) ◆jHZSFkz55Y :05/03/09 18:52:39 ID:RdnOBUfs
樒の実は有毒なのだよ^^
83 :
樒:05/03/09 19:25:49 ID:???
>>82 ダイヤは優れた強いダイヤに因って磨かれる。毒は優れた強い毒に因って消される。
優れた強いダイヤと優れた強い毒は、混合して平和と永遠の生命の象徴の木の樒と変じる。
84 :
名無し:2005/04/22(金) 08:11:13 ID:hUrS4dkO
我が家は造花です
内も造花です。樒を買いに行く時間や水を取り替える時間もバカになりません。蝋燭も線香も止めました。
蝋燭や線香が原因で火事になることがありますし、実際に火事になった活動者の家がありました。
これからは現実的に合理的に生きる時代ではないですか。化儀に囚われるのではなく、現実を捉えていく時
代ではないですか。
それは兎も角として2ちゃんねるの書き込みは、国語の勉強になりますね。それも学校では見落としている、
ごく基本的な言葉の遣い方の勉強ができます。
>>84>>85 ローソクは既に電球型に替えてるところが多いけど
仏壇屋も専用に棲み分けさせといて、今頃になって食いぶち潰す様な
ことしない方がいいんじゃね?
そもそも電動にしたところが間違ってる気がする。
朝、仏壇を開ける時に、息がかからない様に葉っぱを一枚ちぎって
口にくわえて開けたもんだ、イヤでも毎日葉っぱが減るってこと
それに、口にくわえた時に匂うシキミの香りもなんか意味ありげだし
毎日水を換えるなど、その行為自体に心を静める効果があったと思う
やれ、新聞だ選挙だなんて追いまくられるから基本を忘れてるんだよ
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 17:10:50 ID:+JVTbmpQ
仏壇の掃除、仏飯、樒、お水、灯明、香を焚いて御宝前を荘厳するのは、御本尊への御供養。
水・香・華の供養は、
法・報・応の三身
正・了・縁の三因仏性
を養育、生長するため
>>85 お樒は今、通販していますよ。
お水を毎日交換するのが辛ければ、10円玉を一緒に花立に入れましょう。
2日に1回でも済みますよ。
蝋燭は、きちんと毎回消せば、地震等がこない限り、火災になる心配はないですよ。
お線香を灯しておくのが心配ならば、灰の中に斜めに刺しましょう。
ちゃんと消え、再び使えますよ。
お線香・蝋燭・樒などは、化儀の問題ではなく、87さん同様、心の問題だと思います。
樒などの青々とした生命力、蝋燭の優しく力強い明かり、お線香の心地よい香り…。
ご供養のみだけではなく、自分自身にとって心地よさを与えてくれたりもしますよ。
>>88 今日仏壇を掃除して思ったのですが、造花の樒が埃を被っていました。仏壇は2階にあるため、
水汲み替えが面倒だったのです。また樒を入れる仏具が大きく重いため上がり降りが大変でした。
今日は仏壇を掃除して久しぶりに30分唱題しました。1年ぶりぐらいです。
造花だと功徳が減るとか、樒の水を毎日取り替えないと顔色が悪くなるとか、そんなことは
言っちゃいけませんよね。蝋燭を電灯にすると功徳が減るというようなものでしょう。
しかし蝋燭の煤や線香の煙りを直接吸引することは、避けた方がいいと思います。エアコン
をつけていると風が吹いて蝋燭の煤が飛びます。それを吸引することは良くないと思います。
また線香の成分には有毒なものが含まれている場合があります。私は線香の成分を知ってい
ますので注意をしています。
樒に毒性があることは事実ですし、蝋燭や線香の意味もこれからは変わって来るのではないで
しょうか。唱題の時には蝋燭の煤は吸わないこと。線香の煙りも吸わないこと。そのように注
意しましょう。
樒の毒を吸引し、蝋燭や線香の一酸化酸素を腹式呼吸で全身へと吸い込むことは
人間主義と哲学に基づく崇高な行為である
樒は実を食べなければ害はありません。蝋燭は煤を吸わなければ害はありません。タバコの方が遙かに
酷いですよw。蝋燭を使っている時はエアコンや扇風機は厳禁です。線香は微煙香、それも1本です。
絶対に直接吸ってはいけません。勿論エアコンは使用してはいけません。
大聖人の時代はエアコンや扇風機はありませんでした。だからそれで良かったのです。しかし現代のよ
うな室内空気が流動する社会では、賢明な対策を取るべきでしょう。
樒は造花でも毎日洗えばいいと思います。問題はこころです。災害寄付金を見栄で1億円払った場合と、
経済的に困窮しながらも千円払った人とは雲泥の差だと思います。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:42:49 ID:QLYQfIuQ
とっても素朴な疑問なんですが、
本尊の前にお菓子とかまんじゅうとか、ミカンとかお供えしてるでしょ??
あれって、何に対してお供えしてるの?
いわゆるご先祖様や亡くなった人が入る(?)仏壇とは違うんじゃ??
わからん
>>93 御本尊と私達は同じなのです。亡くなった祖先も同じなのです。仏壇に果実等を供養
することは、自分自身への供養なのです。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:51:24 ID:aJ0EJE2D
>>91 創価学会員は昔は樒も本物を供えていたし、蝋燭も
電気じゃなかった。
宗門から破門されてから、造花やら電気蝋燭が出回ってきたような
気がする。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:52:37 ID:QLYQfIuQ
94さん
一般人には(少なくともおいらには)わからない答えだなぁ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:53:24 ID:aJ0EJE2D
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:59:02 ID:aJ0EJE2D
>>96 古代インドのアショ−カ大王に関する仏教の説話
知ってますか?
99 :
波木井坊竜尊@日蓮宗葵講@佛所 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/04/28(木) 19:12:21 ID:IKPYhqX3
富士宮はおしきみ畑がたくさんあった。
学会系の農家の中には、茶畑から転作する人も多かったけど、最近は
売れなくなってやめていった人が多いけど?
>>99 ヘッポコおじさんよ。
お前は他人の事を心配している暇など無いはずだろ?
早 く 仕 事 を 見 つ け て 働 け !
>>99 波木井さんは、経済的余裕があるんですね。いいではないですか。生き方は人それぞれ自由ですから。
さて波木井さん。樒はいつ頃から石山では使われるようになったのでしょうかね。御書に樒と言う文字
はありましたかね。
103 :
http://au.geocities.com/soka_vs_2ch/2ch.html:2005/06/08(水) 21:26:41 ID:bBFOKHaH
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 06:48:26 ID:MAtEJP3/
題名忘れましたが、ある法医学の本(上野正彦か西丸與一の著作)で読んだ話です。
その本の中で、ある殺人事件で遺体にしきみが添えてあった話がありました。
しきみを使うのは学会員。捜査の結果、逮捕されたのは学会員なる話でした。
でもこのスレッドを見ると、しきみは創価に限った習慣ではないんですね。
たぶん、しきみが一般的に使われる地域ではない所の事件だったのかも。
>>99 参道のしきみ売ってる店も多かったね、
億の土産売上げ金が入った金庫を捨てちゃうぐらい儲かったころが懐かしいねえ
106 :
あげ:2005/08/04(木) 14:35:14 ID:SWXz2H9Y
あげ
鼻糞よ
糞スレageて
どうするの
なかなかシブいスレだw
地味にage
110 :
はるな@日蓮宗葵講 ◆D8aROQtru. :2005/09/05(月) 03:59:30 ID:UCXl25uR
>>109 電車くん
この時間にあげてもすぐ落ちるよ。(^_^;)
あげすぎなことない?
おやすみなさ〜い☆
上げすぎました反省ww
おやすみはるなさん
ではまた