アメリカならば「内国歳入法」違反である。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1501条C3抜粋:03/01/24 21:59 ID:NB7B/uOM
「適格宗教団体であっても、法律制定を働き掛ける、または公職の候補者を当選させる為に選挙活動への参加若しくは介入のある場合には、免税団体としての地位を喪失することになる」
2 :03/01/24 22:52 ID:h9HsaMKc
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:12 ID:???
ぜひ日本にも欲しい法律だな
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:26 ID:g1CzWHMZ
学会員の主張する「世界では宗教団体の政治活動は常識」は嘘だな。
5カルトの証明:03/01/25 01:29 ID:/kNgeVei
これって イイ! 
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 01:45 ID:g1CzWHMZ
誰か抜粋でなく全文書いて下さいませんか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 03:20 ID:NmtTF1de
>>1
ああっ、いいな。
こういう人が来てくれていろいろ教えてくれるとありがたいですね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 04:21 ID:NmtTF1de
税免除を受けるための団体の適格性を言ってるようです。

Sec. 501. Exemption from tax on corporations, certain trusts, etc.
(c)List of exempt organizations
(3)
Corporations, and any community chest, fund, or foundation, organized
and operated exclusively for religious, charitable, scientific,
testing for public safety, literary, or educational purposes, or to foster
national or international amateur sports competition (but only if no part
of its activities involve the provision of athletic facilities or equipment),
or for the prevention of cruelty to children or animals, no part of
the net earnings of which inures to the benefit of any private shareholder
or individual, no substantial part of the activities of which is carrying
on propaganda, or otherwise attempting, to influence legislation
(except as otherwise provided in subsection (h)), and which does not
participate in, or intervene in (including the publishing or distributing
of statements), any political campaign on behalf of (or in opposition to)
any candidate for public office.

「宗教、公的利益、科学、安全性の試験、文学、教育、子供や動物への虐待防止.....を
目的として組織運営され、その利益の一部たりとも私的な株主や個人の利益を生じさせ
るものではなく、活動の主だった部分がプロパガンダを掲げたり、立法に影響を与え
たり、政治活動に参加し干渉することを意図するものであってはならない」
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 04:52 ID:E0Ox41RL
>>4
ああ言えば、こう言う・・・。葬化信者ってウジ虫みたいだよね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 05:42 ID:???
アメリカならば、ここで中傷した香具師は訴えられてものすごい賠償金とられてるだろうね

なんせマクドナルドのハンバーガー食い過ぎて太ったとマクドナルドを相手取って裁判を起こす香具師が
いるような国だからね。まさに訴訟国家アメリカならおまえら破産してるよ(爆
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 09:40 ID:???
訴訟は棄却されたけどな
アメリカだったら聖教新聞の中傷記事ひとつでものすごい賠償金取られてるYO
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 10:12 ID:???
アメリカ合衆国においての高額賠償裁判は企業、宗教団体などの団体に対してのものです
そうなると、宗教として他の宗教を信じていると地獄に落ちる、来世で不幸になる(獣になる)
などと一般市民を脅している創価学会の立場がやばいんじゃないの?
アメリカで新興宗教と生きてくのがつらい事はあなた方が一番わかっているのでは?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:17 ID:HbVPwau4
創価学会は今後、宗教団体として生きていくか政治団体?として生きていくかの選択を迫られるのではないだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 13:22 ID:???
前文『日本語訳』で書いてよ。
文切じゃ本当の事が分からんでしょ―*
15チョナン・カン:03/01/25 13:32 ID:BTxp6Wsj
>>11 いい事言った 層化の場合中傷というより真実をついてるから起訴されても大丈夫なんじゃないの? まぁ中傷もあるけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:04 ID:b/XShd8p
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 15:39 ID:???
>15
対立するやつは地獄に落ちるとかいうののどこに真実が
含まれているのかと小一時間(ry
18Arex™ ◆RGwMDJCaYE :03/01/25 15:47 ID:???
>>10
掲示板荒らしのアフォ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 22:23 ID:???
創価学会に課税しろ
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:00 ID:???
>>18は、アフォに取りつかれたアフォ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 00:55 ID:???
課税を免除された宗教団体が政治活動をやるのは、免除されていない団体に比べて
不当に優遇されているから憲法14条違反だと共産党あたりががつんと訴訟でも起こしてくれないかな
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 14:24 ID:bhaZr3gc
それは言える、政党助成金も二重取りになっている。
23 :03/01/28 15:01 ID:???
  
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:35 ID:???
税金を貪り食う宗教屋創価学会は今すぐ解散シル
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 22:47 ID:/oQuaLGh
26名無しさん@お腹いっぱい。
死にました・・・。
http://hkwr.com/bbs/
http://hkwr.com/