創価学会員の見分け方

このエントリーをはてなブックマークに追加
1政教分離名無しさん
今後も失礼がないようにしたいので、
見分けかたを教えてください。直には聞きづらいので。

この話をしたときは、このリアクションをとるぞ、とか。
2政教分離名無しさん:02/05/09 05:18
額に桜のマークがある。
3政教分離名無しさん:02/05/09 05:22
あたまの真上に666がある。
4政教分離名無しさん:02/05/09 05:22
正宗は、額に鶴のマーク。
5政教分離名無しさん:02/05/09 05:24
けつに菊のマークがある。
6政教分離名無しさん:02/05/09 05:24
相手の前で、手を合わせて「してるの?」と聞けばわかるよ。
7政教分離名無しさん:02/05/09 05:28
2本指を立てて鼻の穴にいれる。「できる?」と聞けばわかるよ。
8siege:02/05/09 05:39
とりあえず、日常的に正座してるヒト?かな
してない学会員はなんちゃって学会員でしょ。(足がないヒト除く)
あと、聖教新聞とってるヒトでしょ。新聞受け見てみるとか。
彼らめんどくさがりだからマンションとかなら下の郵便受けにあるよ。
あとはなんたって選挙の時期!熱心に投票勧めてくるから自然にわかる
んじゃない?それやんないヒトもなんちゃって学会員でしょ。
とにかく熱心だから。ウザイ!とおもったヒトの半分はそうじゃない?
9政教分離名無しさん:02/05/09 05:41
鳥居をくぐりたがらない
10政教分離名無しさん:02/05/09 05:43
とりあえず、トイレからでてきたときの仕草みればわかる。
11政教分離名無しさん:02/05/09 05:45
豚肉を食いたがらない
12政教分離名無しさん:02/05/09 05:50
他宗派の葬式で坊さんが読経中、寝たふりをしてるとか辛そうにしている。
13政教分離名無しさん:02/05/09 05:52
仏教の葬儀のとき、焼香で十字をきる。
14siege:02/05/09 05:56
八王子が大好き♪
15アンチな男子部:02/05/09 05:59
インドカレーが大好き
16siege:02/05/09 06:02
居眠りしながら屁をこく。これホント
17Roach:02/05/09 06:04
足に正座ダコのある人。
18政教分離名無しさん:02/05/09 06:12
くしゃみしたあと、「大魔王」という。
19政教分離名無しさん:02/05/09 06:12
サクマドロップスとサクマ式ドロップスの区別がつかない
20政教分離名無しさん:02/05/09 06:18
コブラツイストをかけたがる
21政教分離名無しさん:02/05/09 06:19
オクトバスホールドかけて、けつの臭いをかぐ
22政教分離名無しさん:02/05/09 06:23
おぎの式とそとだしの区別がつかない
23政教分離名無しさん:02/05/09 06:36
話している最中に、携帯が鳴る。
24政教分離名無しさん:02/05/09 06:39
子ども向け番組が好きだ。
25政教分離名無しさん:02/05/09 06:50
「いけだ・・・・・」と喋りだしたら、反応する。
26政教分離名無しさん:02/05/09 06:56
ブッチャーとラッシャーの区別がつかない。
27政教分離名無しさん:02/05/09 07:03
アンチとウンチの区別もつかない
28政教分離名無しさん:02/05/09 07:07
埼玉県の草加市の話をしてると反応する「草加の・・」
29政教分離名無しさん:02/05/09 07:09
ブラジャーとブラザーの区別がつかない。
30政教分離名無しさん:02/05/09 07:12
十字架がきらい!車にお守りがない。
31政教分離名無しさん:02/05/09 07:17
勲章が好き!
32政教分離名無しさん:02/05/09 08:11
誰が見ても哀れな貧乏一家なのに、なぜかニコニコ顔。 ゾ〜
33政教分離名無しさん:02/05/09 10:53
車にタイヤがない。
34政教分離名無しさん:02/05/09 10:53
地域活動サークル(実は学会の)によく参加してる人。
35政教分離名無しさん:02/05/09 11:01
写真がすき。
36政教分離名無しさん:02/05/09 11:05
終了!!
37政教分離名無しさん:02/05/09 11:07
>>36
おいおい、楽しみなスレなのに。
38政教分離名無しさん:02/05/09 11:11
キーボード打つとき小指を立てる。
39政教分離名無しさん:02/05/09 11:11
公団住宅に優先的に入れる
40政教分離名無しさん:02/05/09 11:12
守護霊様がまったくいないか。 悪い念がついている。
41政教分離名無しさん:02/05/09 11:14
隠しているが、他教は邪教だと思っている
42政教分離名無しさん:02/05/09 11:23
ある周期で会社を休む、選挙前は早く帰る。
43政教分離名無しさん:02/05/09 11:24
ものまねがうまい。
44政教分離名無しさん:02/05/09 11:26
古文体の表現をよく使う。
45政教分離名無しさん:02/05/09 11:27
話に夢中になると、目がギラギラしてくる。
46政教分離名無しさん:02/05/09 11:31
ラーメン食うとはなみずがでる。
47:02/05/09 11:31
歌を歌うとき、指揮をとる。
または手拍子をする。

赤青黄の縞を見ると反応する。
48政教分離名無しさん:02/05/09 11:41
大学で知人に「これから学会?」って声かけると
ビクッとして振り向く。
49政教分離名無しさん:02/05/09 11:55
背中にスイッチがある。
50政教分離名無しさん:02/05/09 11:59
近くにいると携帯に雑音がはいる
51政教分離名無しさん:02/05/09 12:12
やたらと連絡先を聞きたがるよ。
セールスマンみたな名刺集めのノルマでもあるのかな?
52政教分離名無しさん:02/05/09 14:17

 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。」という言葉に「坊主は悪逆だから。」と言ってのける。(うそのような実話)
53政教分離名無しさん:02/05/09 14:24
この人は!とつい思ってしまう人間的魅力を感じる人が、実は学会員だったりする。(実話)
54政教分離名無しさん:02/05/09 15:26
>53
あなた信心されてます?
55政教分離名無しさん:02/05/09 15:53
>>53 会社組織と同じ感覚なのでは。
魅力のある人が上司となれば部下はついてくる。
部下がつけば、自分を磨き立派にならねばと努力する。 
多少組織に問題はあると気付いても、かわいい部下・立派な上司がいる
ということですりかえがおこなわれる。
地位という動機付けの原理がうまく結構効果的に働いているなと感じさせられる。
信心とはなんの関係も無いが。
56政教分離名無しさん:02/05/09 16:10
>>54
してませんが、何か?
57政教分離名無しさん:02/05/09 20:43
電池で動いている。ときどき、会館で充電している。
58政教分離名無しさん:02/05/09 21:03
豆まきの時、「鬼は外」と言わない
59政教分離名無しさん:02/05/09 21:04
豆まかねーよアホ
60政教分離名無しさん:02/05/09 21:14
ネジが渋くなったとき、耳からCRCさしている。
61政教分離名無しさん:02/05/09 21:16
おやじは逝け!  
6258 :02/05/09 21:20
>59
俺の地区では学会員でも豆まきするぞ
あんたはどこの地区だ?
同志をアホ呼ばわりするとは、ろくに会合にも出てないな
63政教分離名無しさん:02/05/09 21:21
アンチだけどなにか?
64政教分離名無しさん:02/05/09 21:21
ふつうに社会生活をしていて、ふつうに人付き合いをしていて、
ふつうに差し障りのない交渉があって、まあふつうのレベルだな
っていうのが「普通」なのだけど、そこで、ちょっと目立つ、
ちょっとふつうじゃない、なにか引っかかるものがある、
どうもふつうじゃないような感じがする。
そればまさしく直感としてあなたが察知した「層化」です。
65政教分離名無しさん:02/05/09 21:22
そう思ったら霊友会だったけどなにか?
66政教分離名無しさん:02/05/09 21:23
豆まきやるよ。学会員だけど。
67政教分離名無しさん:02/05/09 21:26
普通の若者ならやんねーよ かったりい 
68政教分離名無しさん:02/05/09 21:30
>>67
幼稚園にいかなかったからだろ
69政教分離名無しさん:02/05/09 21:32
無理やりやらされた お陰でツッパリになっちゃいましたけどなにか?
70政教分離名無しさん:02/05/09 21:42
>>69
育ちが悪いのを人のせいにする、ああ惨めな人生。
71政教分離名無しさん:02/05/09 21:59
こんな私にだれがした?
あーコリャコリャ、
演歌によくある題材ですなあ。
72政教分離名無し:02/05/09 22:02
まばたきが速い。
73政教分離名無しさん:02/05/09 22:07
池田と神崎の写真を引き延ばして、踏み絵をやらせればいい。
踏めない奴は、雲仙に連れていくのがいいな。
74政教分離名無しさん:02/05/09 22:11
雲仙って、なんで雲仙?
伊東温泉じゃだめなの?
75政教分離名無しさん:02/05/09 22:13
>>74
雲仙なんだよ。どうしても。伊東温泉は天国。
雲仙は地獄。(ホラ、キリシタン弾圧の...)
76Roach:02/05/09 22:19
>>75
それは、「雲仙」差別だな。
77政教分離名無しさん:02/05/09 22:20
あれ?天草四郎って雲仙だっけ?
原島?海島?下げ針金作?もう忘れちゃった。
78政教分離名無しさん:02/05/09 22:21
>>76
ワラタ
でも、温泉は最高だったよ。
79政教分離名無しさん:02/05/09 22:22
学会員でも神崎は踏めるんでないの?
80政教分離名無しさん:02/05/09 22:23
>>79
そうか、神崎はいいのか。(w
池田は駄目なのね。
81Roach:02/05/09 22:26
>>79
裏切ればOKじゃない?竹入みたいに。
82政教分離名無しさん:02/05/09 22:29
見分けはむずかしいなあ・・・。

 こんなのはどうだ?「星野恵美子」ってしってますか?って聞くんだ。
彼女は学会のアイドル、学会員が知らないわけが無い!
 もし漫画家だと答えたら、そいつはオタクだ(私もだが・・)。
同姓同名のマイナー漫画家がいるのだ。

>>8
 聖教新聞もあてにならないな・・。友達が学会員だから付き合いで取ってる
って人多いし。私もセールス先で聖教勧められた事あるし・・・。
 同僚のオバチャンが付き合いで聖教新聞と赤旗をとってた。
(+地元紙、これがメイン)
 さすがに新聞代がかさむので定期的に止めてたそうだが、赤旗は止めて
もらえない(止めると言うとあの手この手で妨害する)って言ってたな。
83政教分離名無しさん:02/05/09 22:36
なんか地元互助会みたいでほのぼの幸せそうだね。
84めぐ:02/05/09 22:59
>>39 
なんで公団住宅に優先的に入れるの?
85政教分離名無しさん:02/05/09 23:03
御利益、御利益。
86政教分離名無しさん:02/05/09 23:19
>>84
それは公明党議員の力です。
87:02/05/10 01:20
夜、出かける時に付き合いが悪い。
青年会だか青年部で色々やるんだってさ。
88政教分離名無しさん:02/05/10 01:24
着ぐるみが、割と好き。
89政教分離名無しさん:02/05/10 02:41
クリスマスとかバレンタイン、ハロウインが嫌い!
90政教分離名無しさん:02/05/10 16:59
なんと言っても精強新聞読んでる人でしょ。
電車の中でおっぴろげて読んでるのって、
おでこに「狂」とマジックで書いてるのと同じ。
91Roach ◆XYc9hl7E :02/05/10 17:14
> おでこに「狂」とマジックで書いてるのと同じ。
これなら、まだギャグって判るけど、
> なんと言っても精強新聞読んでる人でしょ。
こっちは、マジだから。。。
92政教分離名無しさん:02/05/10 17:48
>89
「クリスマスはべつぅ〜〜」って言ってたよ(w
なんじゃそりゃって感じ。

チャペルで挙げる結婚式に招待されたら、どうするんだろう?
93波木井坊竜尊@日蓮宗 ◆tfDpfKU. :02/05/10 17:51
いくでしょうね。学会員は。
94政教分離名無しさん:02/05/10 19:55
>>90「お笑いウルトラクイズ」では黒柳明元衆議院議員が就寝中、オデコに「悪」と書かれてた
のを思い出した。
95政教分離名無しさん:02/05/10 20:18
究極の見分け方教えてあげる。
96政教分離名無しさん:02/05/10 20:20
「しゃくぶく」といれて変換。その人のパソコンでね。
97政教分離名無しさん:02/05/10 21:42
あっ!しゃくぶくって入れたら折伏出てきた!
でも漏れ層化じゃないぞ、
それともこのパソコンの奴、漏れに内緒で折伏されたのか?
98政教分離名無しさん:02/05/10 21:46
「折伏」という名のコンピュータ・ウィルスかもしれんな。。。
99ギャグ係 ◆hl/ZkObw :02/05/10 21:47
折伏、あ、おいらのも出た。
100政教分離名無しさん:02/05/10 21:56
MS-IMEじゃないな!
101政教分離名無しさん:02/05/10 21:59
ちくしょう、こんな特殊用語はじめから入ってるわけないのに、
やっぱり折伏ウィルスにやられたか!
そういえばお題目が聞こえてくるような気もする。
102政教分離名無しさん:02/05/10 22:37
>>98
大卒の一般常識の二字熟語で「折伏」でてたぞ
103政教分離名無しさん:02/05/10 22:41
>>102
ど〜ゆ〜意味?おせ〜て。漏れ中卒だから。
104政教分離名無しさん:02/05/10 22:42
創価大学に入学した当初、青森から来た、村越○子と言う女に随分と騙された人が多いのだろうなぁ。
105Roach ◆XYc9hl7E :02/05/10 22:44
>102
それって騒渦に有利だよね。でも、書けたら『騒渦』決定で不採用とか。。。
106宇都御魂 ◆ZK38QLd. :02/05/11 01:45
>105
 それはさすがになかろう。
107政教分離名無しさん:02/05/11 02:42
折伏森ヶ崎の町工場で、製造した部品使うとでます。
108政教分離名無しさん:02/05/11 02:56
しゃくぶく【折伏】
〔仏〕相手の悪や誤りを打破して,真実の教えに帰服させる教化法。破邪。

辞書に載ってました・・
109政教分離名無しさん:02/05/11 03:38
折伏って一般常識になっているのか!
110政教分離名無しさん:02/05/11 04:10
折伏←イヤな言葉だ
111政教分離名無しさん:02/05/11 23:48
>>108

======================
しょうじゅ せふ― 【摂受】

〔仏〕 衆生(しゆじよう)を教え導く方法の一つで、慈悲の心で、相手をやさしく仏道に入らしめること。
⇔折伏(しやくぶく)「折伏・―の二門あり/太平記 12」
======================
 こっちよりはメジャーかと。

変換一発で出ないから、ユーザー登録扱いです・・・。(藁)

112政教分離名無しさん:02/05/12 18:14
セミーナ連れて行かれたら、若い茶髪の兄ちゃんとかも普通にいて、
外見じゃ区別つかないなーって思った。
113政教分離名無しさん:02/05/12 20:05
見分けは実は簡単につきます。
学校生活でも社会生活でも、
自分と他人との関係(プライベートとお付き合いでもいいけど)があって、
それをちゃんとわきまえている人、常識的なお付き合いができる人、
そういう人はまともな人で、変な宗教にハマることはないです。
この人ちょっとおかしいんじゃないの?
そういう人はやっぱりアブナイ人なんです。
114政教分離名無しさん
「折伏」は創価学会の登録商標です!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1010282308/