学会員との結婚。その後は...?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9ロードオブザエンゲージリング
実話です。
自分の叔父は、自他認める信心ぶかい、装荷の人を嫁にもらいました。当時の叔父の家は商売も旨くいっていました。
よく、祖母の宝石類や多額の売り上げ金が無くなり、多くの住み込み従業員が、嫁が取るその瞬間を見ていましたが、「私が葬下だから差別するのか」と、騒ぎを起こしたそうです。叔父の家に泊に行った時、かすかにかつ、不気味に聞こえる題目が嫌で。
祖母の死の直後、形見の宝石は数点しか残っていませんでした。それから8年後に、叔父夫婦は離婚しました。
叔母は、5年前に無くなりました。
題目をとなえ続ければならない、といわれているはずの
進行性末期癌で。

子供の自分には、とてもやさしく、叔父を誰よりも愛し、働き者の大好きな叔母でした。ですが。
昭和の昔、ある町の葬価の会館は、自分の祖母の宝石達と売り上げ金によって、立てられたのでした・・・

こんな悲しい事が、二度と起きぬように。