御書読もか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1政教分離名無しさん
御書を読もか?
2政教分離名無しさん:01/09/23 03:38
さあ、何を読もうか?
3:01/09/23 03:39
古文は難しい。ともあれ、読もか?立正安国論。
4:01/09/23 03:41
いや、御義口伝がいいよ。青年教学1級試験もあることで・・・。
5:01/09/23 03:46
もっといいとこで、産湯相承事があるぞ!
6政教分離名無しさん:01/09/23 03:47
あほなことばっかり言うな!
7政教分離名無しさん:01/09/23 03:57
本尊抄もあるよ。読む?
8政教分離名無しさん:01/09/23 04:53
そーいや御書で、、「浮気したらいかん」とかの内容があるのは
どこの項目で何頁あたりのこといってるんかな?
知ってる人、おせーてな。
9政教分離名無しさん:01/09/23 16:09

邪淫のことか!?
10新井浩:01/09/23 16:17
創価学会版御書(創価学会・正信会)、本山版御書(法華講)、
日蓮正宗聖典(顕正会?)の3つに収録されている共通の御書
でなければ。
11 ◆fullPx8I :01/09/23 16:19
おやおや。
聖典は紛れもなく日蓮正宗の出版です。顕正会ではありません。
12新井浩:01/09/23 16:23
>>11
聖典は日淳上人の編集でした。顕正会の前身の妙信講は日淳上人の時、
信徒団体=法華講として認められました。
破門前に聖典を大量に購入されたのでは?と思いましたから。
13 ◆fullPx8I :01/09/23 16:26
聖典目次
日蓮正宗略史
血脈付法系譜
經典要文の部(法華三部経)
聖典の部 御書(重大御書+聖人御難事抄・三大秘法抄)
     相伝 諸々
     興師 諸々
ほか申状・史伝書・宗義書・化儀書・御抄要文抜粋
14 ◆fullPx8I :01/09/23 16:28
まちがった。
×重大御書
○十大部
共通の御書など少ないぞと言いたかった。
15新井浩:01/09/23 16:31
聖人御難事抄はどうでしょうか?
16 ◆fullPx8I :01/09/23 16:40
罰は総罰・別罰・顕罰・冥罰四つ候[聖典297]
とありますね。

・・・御文アプしろということすか?
17-:01/09/23 16:52
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20へっ?:01/09/23 18:11
おい、「日電」の社員かい?
(それとも、98信奉者?)
21政教分離名無しさん:01/09/24 01:07
御書、読もうぜ!!
22政教分離名無しさん:01/09/24 01:17
まじめに、読みますか??
御書!!
さては、「心こそ大切なり」
どうだ、まいったか!!
23:01/09/24 01:23
大聖人根本。
御書、命。
まずは、御文??
24:01/09/24 01:30
法華経の兵法、もありだ。
四条金吾を配すべし!!
25:01/09/24 01:37
レスが出てまいりましたね。
結構、結構、いい感じー♪
古るー!!!
何を読む??
26政教分離名無しさん:01/09/24 01:44
御書、と言ってもよく分かりません。
何から読めばいいのですか?
1600ページもあり、まいっています。
教えて下さい。
27 ◆fullPx8I :01/09/24 01:47
読む気ないじゃん・・・
28 ◆fullPx8I :01/09/24 01:53
はじから順に全部読め。それが基本だ。
29:01/09/24 01:57
それでは、
法華経の第四に云く「如来の現在にすら猶怨嫉多し」等云云、
第五に云く「一切世間怨多くして信じ難し」等云云、
天台大師も恐らくはいまだ此の経文をばよみ給はず、
一切世間皆信受せし故なり
ちょっと、難しいか??
30B:01/09/24 01:58
ネット上に御書が置いてあるぞ。
最近チェックしたら、繋がらないんだよね…
でも、ダウンロードしておいたから大丈夫。
3MB程度でした。
31:01/09/24 02:01
>30
そうですね。3MB弱ですよ。
いい感じです。
とにかく、拝しますか!!
32 ◆fullPx8I :01/09/24 02:02
獅子吼!がおーΣΣ( ̄□ ̄ )
33 ◆fullPx8I :01/09/24 02:05
有名だと思うけど、やはりここでしょう。
http://www.be.wakwak.com/~libra/
34>>42:01/09/24 02:06
ここで悩み解決かな?
携帯電話の調査が1万円は安いね。
http://www.ne.jp/asahi/nihon/securities-service/
35B:01/09/24 02:08
俺は、兄弟抄が好きなんだぁ〜
それほけきょうともうすははちまんほうぞうのかんじん
じゅうにぶきょうのこつずいなり
げんにいって…
忘れた…
36 ◆fullPx8I :01/09/24 02:17
経王殿御返事かな。
あのあと、経王さんはどうなったかご存じのかたいますか?
病気直ったの?
37B:01/09/24 02:21
「単衣抄」(p1514-)だったのね。
懐かしいなぁ、昔、御書講義したよ…
でも、もう忘れちゃったぁ…
38:01/09/24 02:28
>37
ご明察。
なかなかのお人と見た??
39:01/09/24 02:29
ともあれ、拝しますか!!
唱法華題目抄から???
40 ◆fullPx8I :01/09/24 02:30
寂しさが漂ってますよ。
今までの学会の教学は観心主義で教相を疎かにしてきましたね。
独立後、今になって教義の判別が必要になってきたので、現代仏教を勉強したら教義理解は大乗非仏説に流れているので、
あいたたたたたー
というところなのでしょうね。
41 ◆fullPx8I :01/09/24 02:32
↑は37へのスレでした。
423級:01/09/24 02:34
祈祷抄も捨てがたい!
43 ◆fullPx8I :01/09/24 02:34
講義してくれ
44:01/09/24 02:37
研鑽しか出来ない??
45政教分離名無しさん:01/09/24 02:40
研鑽ってなに?
46政教分離名無しさん:01/09/24 02:44
>45
さあ、辞書で調べよう!
47政教分離名無しさん:01/09/24 02:49
すいません。
御書辞典で調べます。
48 ◆fullPx8I :01/09/24 02:50
マジワラタ
49政教分離名無しさん:01/09/24 02:56
すいません。
研鑽、ありません!!!!!
50政教分離名無しさん:01/09/24 02:58
>49
じゃあ、広辞苑で調べてみよう!
51 ◆fullPx8I :01/09/24 03:01
そりゃ御書辞典は御書の用語辞典だから。
関西創価大が東京の仏哲に対抗して作ろうとしたけど断念した縮小版。
でも御書辞典の方が実は使える。
52政教分離名無しさん:01/09/24 03:09
広辞苑で調べました。
「学問などを深くきわめること。研究。」
よく分からん?????
53B:01/09/24 03:12
fullさん、起きてるかい?
54政教分離名無しさん:01/09/24 03:13
>52
学問を御書に置き換えるとわかりやすいのでは?
55政教分離名無しさん:01/09/24 03:14
なるほど。
御書を深くというわけか。
どういうこと??
56政教分離名無しさん:01/09/24 03:17
>55
ここまでくればわかるでしょ!
57B:01/09/24 03:22
ショックだ!
唱法華題目抄も単衣抄も、英訳されてない…
インターナショナルなゴショでない…
58政教分離名無しさん:01/09/24 03:23
OK!!
分かりました。
とにかく、身で読め、ということですね!!!???
59政教分離名無しさん:01/09/24 03:23
>58
頭を使うのです。
60政教分離名無しさん:01/09/24 03:25
分かりました。
頭を使います。
男子部みたいにならないようにすれば、
いい訳ですね!!!
61政教分離名無しさん:01/09/24 03:29
>60
そんな言い方は男子部に失礼です。
62政教分離名無しさん:01/09/24 03:32
>>61
勢いだけの男子部は嫌いじゃ!
63政教分離名無しさん:01/09/24 03:33
失礼しました。謝罪します。
しかし、現実は????
64政教分離名無しさん:01/09/24 03:34
現実もさいこー
65政教分離名無しさん:01/09/24 03:34
学生部に行きたかった…
66政教分離名無しさん:01/09/24 03:34
先生に呼吸を合わせろ
67政教分離名無しさん:01/09/24 03:35
女子部の方がいい
68政教分離名無しさん:01/09/24 03:36
>>67
ワタラ
69政教分離名無しさん:01/09/24 03:37
ヤングミセスって女子部の雰囲気のこってる
70政教分離名無しさん:01/09/24 03:38
煩惱に勝るモノなし
71 :01/09/24 03:39
おーーーい
既に御書ないぞ
72政教分離名無しさん:01/09/24 03:39
煩悩即煩悩!
73政教分離名無しさん:01/09/24 03:41
じゃ、たまには英語で…
"On Establishing the Correct Teaching for the Peace of the Land"

Once there was a treveler who spole these words in sorrow to his host:
74政教分離名無しさん:01/09/24 03:42
In recent years, there have been unusual disturbances in the heavens,
strange occurences on earth, famine and pestilence, all affecting every
corner of the empire and spreding throughout the land.
75政教分離名無しさん:01/09/24 03:43
英語わからん。
訳つけて。
76政教分離名無しさん:01/09/24 03:45
「立正安国論」(p17-)
 旅客来たりて〜〜

あとは、御書読んで下さい。
77:01/09/24 03:57
英訳御書も登場で、いいことです。
まあ、原文が命、ということで、原文でいきますか!!
古文、漢文、かかってこい!!!
78政教分離名無しさん:01/09/24 03:59
法華経の行者は冬のごとし、冬は必ず春となる
79政教分離名無しさん:01/09/24 03:59
俺はこれ(>78)を信じて、十数年生きてきたぞ
80政教分離名無しさん:01/09/24 04:02
うっ、寒…
ストーブたこっと…
そのうち、雪が降って来るんだ…
冬だよ…
身に染みて、冬を理解しているよ…
でも、必ず春は訪れるのだ。
そうなのだ。
81:01/09/24 04:04
それは結構。
「妙法蓮華経の五字を唱うる功徳莫大なり」(13ページ)
も捨てがたい。
唱えますか。ゴチャゴチャ言わずに。
82政教分離名無しさん:01/09/24 04:06
ごめん。酔ってま〜す。
でも、友人に電話で、酔ってても、
「唱えろっ!」言われた…

彼女は今はどこにおるんだ〜
83政教分離名無しさん:01/09/24 04:08
とにかく、唱えなさい!!
唱えなさい!!
唱えるのだ!!!!!!!!!!
84政教分離名無しさん:01/09/24 04:12
功徳莫大なり、か…
アンダーライン引いておきました

じゃ、お題目三唱して寝るかな?

なんみょ〜ほ〜れんげきょ〜
なんみょ〜ほ〜れんげきょ〜
なっんみょ〜ほ〜れんげきょ〜っ
85新井浩:01/09/24 17:03
聖人御難事は、熱原法難の時、戒壇の御本尊様建立を表明された御書なので、
この御書から始めた方がという気がします。
868:01/09/25 00:33
>9
そそ、邪淫のことです。

早く誰かおせーて。
気になって、会合に逝けなくなる。っていうか、逝きたくない。(藁
878:01/09/25 00:49
>9
そそ、邪淫のことです。

早く誰かおせーて。
気になって、会合に逝けなくなる。っていうか、逝きたくない。(藁
88:01/09/25 01:26
御書を「邪淫」で検索してみました。

十法界明因果抄(p427)
顕謗法抄(p444,445,446)
聖愚問答抄 上(p476)
一代五時図(p616,617)
五行御書(p694)
妙法比丘尼御返事(p1408)

でした。
89政教分離名無しさん:01/09/25 01:36
85
ド・アホ
90政教分離名無しさん:01/09/25 03:46
邪淫。
いい響きだ。
ちんこをあらゆる所に、掘り込むことだ。
会合???
行ってどないするの。
信心しろよ!!!
91:01/09/25 03:59
御書を拝しますか。
とにかく、御書だ。
御書を拝することに、邪淫もよし。コテコテの教義もよし。
ともあれ、御書だ。
拝していこうぜ!!
92政教分離名無しさん:01/09/25 04:58
じゃいーん!
93政教分離名無しさん:01/09/26 23:34
とにかく、読もうか?
何を?
御義口伝だ!!
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95政教分離名無しさん:01/09/26 23:40

もういいよ。
ネタでもいいから、書けよ。
つまらない。残念至極。
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97:01/09/26 23:52

なんじゃこりゃ(いかりや長介風に)
歯、磨けよ!(加藤茶風に)
このつまらない、書き込みより寒いな。
へっくしょん!!
あーーっあ。
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99政教分離名無しさん:01/09/26 23:54
おもしろいこと、書こうぜ!!
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101政教分離名無しさん:01/09/27 00:13
御書には、いろいろ書いている。
まずは、拝することですね。
別に、誰が読んでもいいわけだ。
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103政教分離名無しさん:01/09/28 01:00
御書ってなんですか?
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105政教分離名無しさん:01/10/04 18:34
>>1よ。こいつの御書読みは誤書だらけというが本当か?(藁)
               _
           /       \
         /           \
        /      日顕   * \
       /                 |
      /  _ /_            |
      |  _ | _     /       |
     (___)|(___  ) |    |
     |<・>)=(<・> ̄|   |  ⌒)|
     | __// \___/  ノ   6)|
      | |  / 〉\     |     | |
      \ | んつ  〉   |     |  |
       |/  U       \    | // \
       | (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) |     //   \
     /\  ⌒\      ノ   //       \
   /    \____     //           \
        \\ //
           \\ //
106政教分離名無しさん:01/10/19 22:30
あげ。
107政教分離名無しさん:01/11/03 06:12
あげ。
1081ではないが:01/11/20 19:54
>>105「文上」とか「文底」とか言ってる人々の日本語の読解力はゼロ。
109\:01/12/07 20:03
青少年健全育成民間協議会は勝共連合・統一協会の別名
「青少年健全育成のための法律制定に関する請願」が各議会に出されており、
対応についてお知らせします。調査により提出者が勝共連合・統一協会であることが
明らかになりました。請願者の埼玉県青少年育成民間協議会理事・戸田晋、
事務所さいたま市大成町2−178−4坂口ビル3階、もう1枚の名刺では
日本歯科医療管理学会評議員・埼玉県指定障害者歯科相談医・介護支援専門員・
戸田晋を名乗る人物は、勝共連合・統一協会・世界平和連合埼玉県連合会の理事であること、
世界平和連合の総裁は文鮮明であることが明らかになりました。
思想新聞ホームページによると、5月20日志木駅ビル「ふれあいプラザ」で
時局演説会(主催・世界平和連合埼玉総支部準備会)を開催、戸田晋理事が
開会挨拶を述べ、横田事務総長が「内外情勢」の講演。最後にさいたま市議会議員岡崎康司・
事務局次長の閉会挨拶で幕となった。
cdewhui
c

we
110政教分離名無しさん:01/12/20 14:54


   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン


   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン...
111emanon派 ◆EmanONqI :01/12/22 02:17
見つけた♪
112政教分離名無しさん:02/01/08 17:42
漏れも。
113政教分離名無しさん:02/01/21 12:35
上げとこか?
114政教分離名無しさん:02/01/21 13:15
御書
↑何と読む?
115政教分離名無しさん:02/01/21 13:17
御=キン
書=マンコ
116政教分離名無しさん:02/01/21 13:20
>>115
くだらん。氏ね。
原理か親鸞馬鹿ってとこか。
117政教分離名無しさん:02/01/21 13:24
>116
喪家ですが、何か?
118政教分離名無しさん:02/01/21 13:29
>>117
リアル創価が喪家と自分で言うか。
ウザイから氏ね。
119政教分離名無しさん:02/01/21 13:34
>118
現役学会員ですが、何か?
すぐに氏ねと言いたがり。オモロイナー
120政教分離名無しさん:02/01/21 13:36
>>119
うるせえ。氏ね。
121政教分離名無しさん:02/01/21 13:37
>120
久しぶりに厨と遊ぶのは楽しいな♪
122政教分離名無しさん:02/01/21 13:38
>>121
俺もだ。氏ね。
123政教分離名無しさん:02/01/21 13:39
>122
御書を読もうね。
124政教分離名無しさん:02/01/21 13:42
>>123
どうでもいいけど、氏ね。
125政教分離名無しさん :02/01/21 13:50
>124
頑張ればきっと読めるようになるよ。
ドキュソでも。
126政教分離名無しさん:02/01/21 13:51
>>125
はいはい、氏ね。
127政教分離名無しさん:02/01/21 14:44
池田先生の「人間革命」が御書になったって本当ですか?
128北条時房@天魔 ◆HOKKEyDc :02/01/21 14:47
>>127
現代の御書です。
129政教分離名無しさん:02/01/21 14:57
伊藤先生の「お笑い創価学会」がアンチ御書になったって本当ですか?
130日蓮宗信徒:02/01/21 16:04
>>128
御書<現代の御書、ということでしょうか?
もとい、
法華経・題目・日蓮本仏<池田先生
ということでよろしいのですか?
>>130
マジレスせんといてくれ(苦笑
132政教分離名無しさん:02/02/13 23:20
御書もまともに読んだ事ないくせに
仏法対話なんてできねーだろが

133ヒトラー3世:02/02/21 03:56
人間革命は創価の歴史書だ 御書と 混同するなよ。
というか読めよ。
134池田大作:02/02/21 04:07
人間革命は創価学会の歴史書であります。
御所と混同しておられるご婦人方がお見うけられます。
御所学習会に1,000倍力を入れよ
135麻原ちゃん:02/02/21 07:11
人間革命=マントラ
136題目馬鹿:02/02/21 07:47
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 勤行するぞ 
137キンマンコ:02/02/21 07:52
人間革命は創価学会の洗脳書であります。
キンマンコと混同しておられるご婦人方がお見うけられます。
無知な学会員の洗脳に1,000倍力を入れよ
138政教分離名無しさん:02/02/21 08:24
人間革命は創価学会および池田大作の自己賛美のために事実の
捏造・歪曲を繰り返した歴史の集大成書です。
事実は彼ら自身が闇に葬り去った過去の創価学会自身の出版物に
詳しく、またそれを元にして外部の人間の書いた歴史書の方が
より正しい(皮肉)。
139ジャッキー・マクリーン:02/02/28 02:49
「種々御振舞御書」は、高山樗牛も「名文だ!」と絶賛したらしい。
日蓮の文章は、一般的に言われるようなファナティックなものじゃないですね。
 ずいぶん冷静なテクスト・クリティークをしとりまする。
 「開目抄」、「撰時抄」などはまさに日蓮の仏教哲学的・仏教史的総決算なんじゃないでしょうか。
 まじめすぎてすんません。 
140政教分離名無しさん:02/02/28 02:56
ジャッキーか。分かったようなことを言うな。実践も何もなしに。
来るな。書くな。見るな。
141政教分離名無しさん:02/03/31 22:42
そういえば近ごろ御書読んでないなー
142政教分離名無しさん
遺文といってくれ。