¥¥¥ ここだけの話!業界給料白書 ¥¥¥

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
25歳 中堅代理店営業 550万なり
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 10:53
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミ●●ミミミミミミミミミミ
ミミ FUCK ミ●姦姦●ミ YOU! ミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミ●●ミミミミミミ
ミミミミミ●●●ミ●姦姦●●姦姦●ミミミミミ
ミミミミミ●姦姦●●姦姦●姦姦姦●ミミミミミ
ミミミ●●●姦姦●姦姦姦●姦●●●●ミミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦姦●●姦姦姦姦●ミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦●姦姦姦姦姦姦姦●ミミ
ミミ●姦姦姦●姦姦●姦●姦姦姦●●姦姦●ミミ
ミミミ●姦姦●姦姦●姦姦●●●姦姦姦姦●ミミ
ミミミ●●●姦●●姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミミ
ミミミミミ●姦姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミミ
3姦姦姦姦姦姦:2000/11/22(水) 02:01
>1 死亡。意味なし。  せめて会社わかるように書け。比べようがない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:14
31歳 電通から子会社出向 1,200万
5名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/22(水) 10:17
>4
どこへ出向?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 10:37
ageruna
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:28
>3
1だけど、
会社名かいて年齢書いて年収書いたら個人特定される恐れ大有りでしょ。
そんなんだったら皆書き込めないじゃん。
それよりも君も書き込みなさい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 12:44
ミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミミ●●ミミミミミミミミミミ
ミミ FUCK ミ●姦姦●ミ YOU! ミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミミミミミミミミミ
ミミミミミミミミミ●姦姦●ミ●●ミミミミミミ
ミミミミミ●●●ミ●姦姦●●姦姦●ミミミミミ
ミミミミミ●姦姦●●姦姦●姦姦姦●ミミミミミ
ミミミ●●●姦姦●姦姦姦●姦●●●●ミミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦姦●●姦姦姦姦●ミミミ
ミミ●姦姦●姦姦姦●姦●姦姦姦姦姦姦姦●ミミ
ミミ●姦姦姦●姦姦●姦●姦姦姦●●姦姦●ミミ
ミミミ●姦姦●姦姦●姦姦●●●姦姦姦姦●ミミ
ミミミ●●●姦●●姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミ
ミミミミ●姦姦姦姦姦姦●姦姦姦姦姦●ミミミミ
ミミミミミ●姦姦姦姦姦●姦姦姦姦●ミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミ
ミミミミミミ●姦姦姦姦姦姦姦●ミミミミミミミ

9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 13:31
粗チンだして嬉しがるような真似は
やめろ。>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 15:53
>>9
しかも出すほどの粗チンでもなし。皮もかぶってる。
111:2000/11/22(水) 16:04
俺じゃないんだけど。
盛り上がりそうにもないかr、このスレ削除要請だしとく。
いろいろ悪かったな。
12Kenzy@TMU:2000/11/27(月) 09:21
T?Sは、ボーナス6・6ってT?Sの製作の人がいってました。
初任給が20ぐらいだから掛けるの24で・・・・?えっ!
上げすぎじゃん!使えねーやつ結構いるのにねー!
ちなみに未確認ですがNTV,FTVも6・6、TVAで5・6TVT5・5らしい!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 13:00
テレビ局の登場で戦意喪失。
ねたんで、そねんで、sage
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:27
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/29(水) 20:33
テレビ内定者はテレビ板に逝け。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/01(金) 10:42
中堅広告代理店勤務営業職4年目。
昨年の年収410万。
1日平均勤務時間15時間。もちろん残業代なんぞありまへん。

17名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:28
それでこそサラリーマンだ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:42
結局、テレビ局、広告代理店、商社、都銀、証券などでどこが良いの?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 21:57
大手広告代理店 25歳 男
2000年1月〜12月の年収900万
残業はかなり多いです。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:09
戦意喪失さげ。
つーかこんな昔のスレあげんな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:39
>12

つーか、このスレで民放キー局の略称間違えるのって恥ずかしいものがある。

NTVはいいにしても、FTV、TVA、TVTって何?
CX、ANB、TXの間違いでしょ?

FTVは福島テレビ、TVAはテレビ愛知だしね。
これらの局はそんなにもらってないと思うよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 22:58
マジレス。
俺の知る限り20代後半〜30代半ばくらいまでは
外資金融(証券、投資銀行)>>在京テレビ局>外資コンサル>大証券>都市銀行>財閥商社>大手広告代理店
といった感じに見える。

ただ外資金融きついし、駄目だとすぐ首は本当。
見ていて一番待遇いいのはTV局に見えるけど・・・
でも今は業界内でも格差酷いし、社内でも随分差が出てると思う。
N證券のM&A担当等は30代半ばで年収3500万って聞いた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:03
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/16(金) 23:22
広告って安いんだね。
安月給と言われるアサツーを馬鹿にして
なんとか気を紛らわせてるのが、広告業界の実情?
25叶姉妹&でび夫人:2001/02/17(土) 02:21
代理店ってお給料お安いのね。
26叶姉妹&でび夫人:2001/02/17(土) 02:21
代理店ってお給料お安いのね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 04:37
オレの知り合いでキー局の技術に去年、内定した奴いるけど技術もそんなにもらえるのかな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 09:27
>27
もちろん正社員なら同じ水準。むしろ時間外多く給料は他の社員より多いかも。
4ちゃん27歳技術、年収1,500万円。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:06
これがホントなら、キー局決まったらメーカーなんか行く気なくなるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 11:39
メーカーなんて28で言う奴の3分の一だぞ、とほほ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:01
財閥商社すら勝てん、とほほ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:34
広告は副収入があるから、これ通りにはいかないと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 12:57
おいおい、そんなバブル絶頂の超不安定テレビ局なんか羨むな。もう5年先を見ろ。テレビ局なんか金融以下に下がってとるわ。
3433:2001/02/17(土) 13:00
その昔は電通が最も給料高かったんだぜ。そんな変遷はいつだって起こりうる。テレビ局のやつらは今調子いいから、怠慢経営になってるのは明白。

まぁ、5年先に他の企業がどーなってるのかはわからんけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:03
金融も5年先は下がってると思いますが・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 13:17
何!?
テレビ局に4月入社だから、これから下がられると悲しいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 14:18
つーかテレビが下がると言うことはマージン貰っている
我々の給料も下がるだろ。鬱。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 15:23
そりゃそうだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 01:30
そのとおり
40AD@キー局:2001/02/21(水) 00:22
あげ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:04
>>37
だからコミッションからフィーに変えようとしているんでしょ。
近いうちにくる媒体価格暴落の日に備えて。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/21(水) 02:08
テレビの人間は腐るところまで腐ったしなー
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:27
おい、局の人間。
おまえの変わりに俺を雇え。
おまえの3倍は能力、上だ。

電通社員
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/22(木) 00:48
じゃあ転職すれば?
能力3倍なら余裕でしょ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/23(金) 08:07
age
46名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 03:18
博報堂。30歳。年収2500万リラ。
電通。30歳。年収3500万ウォン。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/24(土) 15:12
>44
上場して株売ったらね。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 08:07
電通もっと高いかとおもってた
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 19:13
nn

50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/26(月) 20:31
だれか給与表つくって。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/27(火) 17:58
オレからもお願いします。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 20:43
ageage

53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 00:46
29歳プロダクション全部込み300万円。けっこんなんぞできへん。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 01:10
>53
鬱だね〜、それ。
そんなんだったら、もう職変えてトビとかになった方がいいよ。
お先真っ暗じゃん。
これから有名になる見込みも無いだろうしね。
俺、君の2.5倍もらってるよ。
55d:2001/03/02(金) 01:52
28歳既婚、年収1300万円。(月平均150hの残業込)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 06:06
>>55さん
 すごいっすね! やっぱDの方ですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 10:15
>55

今、それだけの残業を必要とされているとは...
7AのNですか?それとも11AのKですか?
58としお@広告代理店就職希望:2001/03/02(金) 17:54
!
5955:2001/03/03(土) 20:45
>56
さいです。
>57
どっちでもないっす。7Aも11Aも営業が辛いらしい。
どの局にも最低2-3人はこれくらいの時間外勤務を求められる人がいます。
CRならもっと大勢ですね〜。
一昨年は1-12合計で2000h残業という強者もいるらしい。
…打者で名球会入りできるよ(苦笑)
全社的にみても、総時間外勤務時間は前年比15%増だそうで。
まぁ36協議会がまったく機能していないとこうなるという見本でしょうか、弊社は。
労基署の方が見ていたら、ぜひガサ入れしていただきたいモノです(やらせ禁止)
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:27
代理店勤務アートディレクター29歳月収35万8千円
ボーナス年5ヶ月
これって多い?少ない?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 22:52
>59

> どっちでもないっす。7Aも11Aも営業が辛いらしい。

これ、どういう意味?
良くわかんないんだけど。

7Aと11Aって言ってる意味、分かってるよね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 01:02
クリで残業トップ争いしている奴を知ってるけど、
ただ、無駄にだらだら仕事しているだけだとしか思えん。>59
本人はその事を自慢にしてるけどね。
もっとちゃんと管理しないと、給料無駄に払ってるよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 02:40
ADKは、旧Aも旧DIKも残業ナシ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:05

残業代あるよ。
6555:2001/03/05(月) 02:40
>61
すいません。日本語が不足してました。

7Aが担当しているNと11Aが担当しているKの作業については
担当営業が辛いのであって、
内勤(負や栗)における両社の担当者がキッツイ、
という訳ではないということが言いたかったのです。
(あくまでも時間外勤務時間のデータ上のことですが・苦笑)

まぁ要するに、内勤の人数が足りないから
営業がその分働いているということなのですがね。
Nなんて、あれだけ人を突っ込んでいるのに
それを上回るペースで売り上げが伸びているって話だし。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 05:52
age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 15:12
7A、人をつっこめば良いってもんじゃないぞ。使えない素人ばかりだから、余計に作業が遅れる・ミスが増える。悪循環としか思えない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 20:18
>>67
ぷぷぷっ。同感。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 01:24

おならさんだ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 20:07
去年から年俸制になったHはどうなってんのよ。

残業代は全くつかないわけ?

若者のモティベーション下がってない?
大丈夫?

ナベカズも辞めたんでしょ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:07
それを見越してたくさん採ります。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/21(水) 22:14
Hはクリも流出してるらしいね。

まあ、クリなんて残業の多い部署だもんね。
特に優秀なクリほど仕事が多いし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:17
流出つっても独立する人の方が多くて、
他代理店に行ったのはYさんくらいですけどね。
まあ独立も多いってほどでもないか。
とりあえずYさんで、しばらくは打ち止めでしょう。

それよりヘイ・コンサルティングの作った
PDMシートっていう査定用の書類がなかなかに
萎えさせてくれます。仕事もさることながら、
うまいPDM書いた奴の勝ちって感じ。
書いた内容を現場と一切関わりのない人間が
見るわけで、実状なんてほとんど関係なしよ。
二人の人間が「キーマンとして云々」と書いたら
年次が上の奴だけキーマンだったと判断されるんだろうなあ。

そんなシステム作ってるからヘイ・コンサルティングは
潰れたのだけど、そんなシステムを後生大事に使ってる
うちの会社って、いったい何なんでしょうねえ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:26
あら!73です。

ちょっと調べたらヘイ・コンサルティングは
潰れていなかった!無責任な事書いてごめんなさい。
おかしいなあ、潰れたと聞いたんだけどなあ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 00:37
Dも年棒制になるんでしょうか??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:39
Hの年俸制ってボーナスはどうなるの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 01:42
平均年収は電通=博報堂>読広=東急>大広>アサツー
くらいでしょうか?
78新人。:2001/03/22(木) 01:45
そういえば、前に朝日新聞の日曜朝刊に求人出ていたけど、
あれって、選考進んでいるの?
79新人。:2001/03/22(木) 01:46
そういえば、前に朝日新聞の日曜朝刊に求人出ていたけど、
あれって、選考進んでいるの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 12:38
>77
なんでDがHと同じなんだ。
YはTより良い
代行はそんなに良くない、ADの下。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 14:49
30歳次点ではDもHも大差ないよ。
役員クラスからだよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/23(金) 04:49
u
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 01:16
98年夏のボーナス。電通もらいすぎ。マッキャン思ったより安いぞ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1922/98natsu_ichijikin0611.html
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:11
マッキャンはやすいでしょ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 04:21
電通で部長やってるとこの倍ぐらいもらってるらしいぞ。

ということは、年2回のボーナスだけで...

しかも部長って40歳位だった気がする。

役員とかはいくらぐらい貰ってるんだろう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 05:17
>83
キー局はもっと高いイメージがあったけど・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 11:03
Mは年棒制だと思ってた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 16:06
>>86
キー局は部署によって結構収入に差があるらしいよ。
キー局おちたオレが言っても信憑性ないけど(笑)
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 00:20
いちき、結構良いじゃん。
90クライアントだ:2001/03/28(水) 11:03
新聞社系も結構いいらしい。詠功とか肉桂者とか。肉桂者は去年の冬のボーナス
35で150超えてるってうわさ
91名無しさん2:2001/03/29(木) 03:57
>90
それって多いの?
92最下層:2001/03/29(木) 12:11
ほんとにうらやましい。
士農工商…。多いヤツが少ないやつら見下して生きてんのね。
あんたらに使われてる僕らは最下層。
弱小プロダクション31歳 年/346リラ也。
少ないと愚痴っているヤツら、元気でただろ!
こんな貧民でも生きてるんだ!
‥貧民スレにでも逝きます。
93上流層:2001/03/29(木) 12:26
>92
31歳で346万?
それ、俺の1/3だよ。しかも俺の方が年下なのに。
仕事かえたほうがいいんじゃない?
「俺は仕事が好きだから」って言えるほどの大きい仕事できるわけでも
ないんでしょ?
94最下層:2001/03/29(木) 12:37
>93
いや、会社は嫌なんですが「仕事は好き」なんです。
だから困ってるんです。
国営博打場のコンペ、ポコポコ当てたりしてます。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:21
Hの年俸制ってのは、全く残業つかないの?

それって超超超超辛くない?

何社もお得意抱えて残業200時間くらいしてた
売れっ子ストラテジック・プランナーが御社を支えてたんじゃないの?
その人たちのモチベーション下がってない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:23
今後はどこの会社も残業代込みの年棒制がトレンドだよ。
モチベーションは成果で保つ、ってことだね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 23:53
>96

成果ってちゃんと評価できんの?
個人営業のセールスマンじゃないのに。

評価者に上手く取り入った奴の勝ちじゃないの?

それに管理部門の人はどうすんの?
経理とか人事とか。

評価すんのすげえ難しそう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:05
いまどきの優良企業で残業付くところなんてないよ!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:08
成果は自己申告とその達成度で決めるんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:10
電通もそうなるの???
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/31(土) 01:30
これからの会社は皆そうだよ
電通も上場後にそうなるよ
人件費が固定費に占める割合多すぎだから
ほぼ間違いない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 01:40
暇こそ得なり
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:34
ってことはやっぱ給料も下がるのかな?
104でんつうー:2001/04/01(日) 03:36
広告じゃないけど、日テレは、新卒で1000万らしい。

ホームページに出てた。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 03:38

電通の内定者なんですが、実家の事情で2500万円程度貯金しなくちゃいけないんです。
8年をメドに考えているんですが、可能でしょうか?
自宅外、生活は普通のサラリーマン並(つまり社内では質素な方)、車は買いません、インドア派なのでそんなに遊びません。
そんな感じなんですが、可能でしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 04:35
人事の人に聞けば?教えてくれるよ。
107>106:2001/04/01(日) 05:43
プライベートな事について根掘り葉掘り聞かれるので、それは勘弁して欲しいです。
多分お金たまったら会社辞めるだろうし

108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 13:07
可能だよ
でも周りのちゃらちゃらした雰囲気に流されない精神の強さが求められるな
結構辛いよ。マジで
頑張ってください
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 17:10
自宅通勤だったら充分可能だけど・・・。
自宅外だったら結構むつかしいんじゃない?
まあ、本当に決心したんなら決して
不可能じゃないからがんばれ。
ただ、周りの人には
その事情を言っておいたほうがいいかもね・・・。
そうしたら「守銭奴」じゃなくて
「立派なヤツ」と評価されるかも。
110名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/01(日) 17:57
絶対に無理です。
保証します。
2500万円なんて…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:33
便乗質問!
博報堂で入社8年程度ならどのくらい貯金できますか?
電通で2500万が可能なら、博報堂なら2000万くらい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 20:43
パーソナル・ファイナンスの能力によると思うよ
いくら電通でも金の使い方を知らない奴はいつまでたっても貯金ゼロ
安月給のやつでも一体どうやってんの?というくらい資産もちもいる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 22:04
こういう質問を一般論として聞くような111は絶対内定しないから心配するな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/01(日) 23:14
>111
金が欲しいの?先物取り引きでもやったら?
それとも臓器でも売るか?ド厨房。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 02:30
でも仕事できるヤツほど金の使いっぷりがいいから貯まらないね。
新卒から7,8年だったらDもHもほとんど同じだけどね。
あと営業最前線の者か、そうでないかでも貯まり方が違うね!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:18
プロダクションの大手の給料ってどれくらいなの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/02(月) 03:50
>>109
何で自宅外だと貯まらないの?
独身寮入れば自宅より全然うくでしょう。
118名無しさんの初恋:2001/04/02(月) 19:20
>>117

あんた部外者でしょ?
119109:2001/04/02(月) 22:07
私はDの傍系会社だったんですけど
10年で2000万溜まりました。
それで結婚の時、マンションを買いました。
あんまりせこせこ貯めた記憶もないんですが
自宅通勤だったのと
金のかかる趣味がなかったので
(車も家の車に乗っていた)
割と簡単に貯まりました。
Dの人なら8年で2500万も無理ではないんでないかい?
ただし、自宅通勤は必至だと思うが・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:23
>105

持株会で上手く運用すればOKです。

しかし、4月1日の時点で「内定者」ってのがよく分からんな。
君はいつ入社するのかね?

もう少し早く入社していれば一気に4株取得できたのにな。

8年なら株の儲けだけで1000万は行けるだろう。

あとは年間平均200万貯めればいいから、
給与が大幅アップする6年目からの3年間が勝負だな。
121>120:2001/04/03(火) 23:43
4/1は日曜日で、入社式は2日だからじゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/03(火) 23:59
>121

社会常識的に翌日入社する奴を内定者とは言わんぞ、普通。

じゃあ、今年の新入社員か?

可哀相だな、4年連続初任給据え置きで。

15年前だったら、8年で2500万なんか余裕だったのに。
いわゆるボーナス12ヵ月時代だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 21:21
ダンナがCM制作プロで働いてます。。
この半年給料が遅れ気味で今月も遅れるらしいです ぅぅ
これって業界ではよくあることなんでしょうか?
客観的に見ると もうあかんのちゃうの〜 と思ったりします
意見をお聞かせ下さい よろしくお願いします
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 23:18

Hって給料がめちゃくちゃ下がってるらしいね。
特に若手はひどいらしい。
新人の友人が言ってた。
住宅手当出ないらしいし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 00:53
新人は残業代が付くから、まだよい。
バンドをあげてくれー。
査定でドカンともらっても、なんか
累進課税でやたら持ってかれるんだよな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:43
うん
127>125:2001/04/26(木) 00:20
部署によっては、残業代つかないところもあるそうです。
340万円だけで食っていけるのでしょうか。
住宅手当ないですし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 17:36
部署によっては、残業代つかないところもあるそうです。
340万円だけで食っていけるのでしょうか。
住宅手当ないですし。


129専修大学4年:2001/04/28(土) 18:28
残業代が出るかどうかで大きく変わってくるんですね。
130非通知さん:2001/05/04(金) 09:29
>>129
専修大学生は森永でからあげ定食でも食べてろ!
君に広告屋は無理だ
131名無し妻さん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 11:22
>123
私の夫は以前、プロダクションのディレクターでした。
結婚して1年ぐらいしたら給料は2〜5日遅れ、ボーナスは
1ヶ月遅れ始めて、夫に転職するよう薦めました。
某広告代理店に途中入社して1年半目に、前の会社がいきなり
社長失踪で潰れたと仲間内から伝わってきました。
…やはり、何らかの前兆かと思われ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 15:54
Hで給料下がってるのなんて働かない親父たちだろ。
バンドが下がった人たち。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 16:08
>>130
何ゆえ森永?

>>132
それはHだけじゃないぞ。
Dにもいます。地方の方に…
「夜の帝王」とか異名貰って嬉しがってる
おやじ(藁
134>132:2001/05/05(土) 04:28
バンドが下がらなくても、年俸制になって残業でなくなったから、労働生産性の低い人は大変では?
あと、残業して当然という考えの上司を持つ人は大変だと思う
135地方コソド:2001/05/07(月) 00:13
私は一応、大手プロダクションのものですけど、
年報 240万。残業も住宅手当もコミコミ価格です。
月の手取りは14万弱っす。家賃等の支払いしたら後は
カラ。
経験5年、28歳の先輩は年報280万です。
もちろんこれ以外には一切つきません。

う〜ん。うちの会社ってなんて社員思いな会社ねんろ。
若い内は金をはらってでも苦労をしろ!っちゅーことね。

つまらんスレですんまそん。 くたばります。
136名無しさん@お腹へった。:2001/05/07(月) 12:09
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 12:58
今はどこも給料下がってるの?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 13:05
2000年度は好況の会社が多いから、この夏のボーナスは各社まあまあなんじゃないの。
139>138:2001/05/20(日) 22:53
確か博報堂はボーナス出ないらしい
年俸制だからね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:10
340man ha kituso-
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/20(日) 23:16
零細制作会社 36歳ディレクター
もうちょいで700万
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 00:28
友人が博なんだが、一年目はきついらしい。
340万だけで、ボーナスも住宅手当もない。
残業代は部署によっては出ないところもある。
そのくせ残業は月に200時間あるところも。
高給なイメージと違うね

143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 00:42
残業代がつくあいだは残業代のシステムと所属部署で年収が大きく変わる。
例えば青天井の会社の場合、残業時給3000円×月150時間×12ヶ月で5,400,000円だよ。
これじゃ零細代理店だって残業のつく部署にいたら、DやHの残業のあまりない部署にいる人を超えるよ。
就職活動中の学生さん、給料を知りたいなら、まず残業代のシステムをヒアリングした方がいいよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 17:58
私は銀座のC社にいたのですが、
大手・中堅でも全く残業代の出ない会社の方が多くないすか
上場しててもまともには出ないようだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 20:28
正確じゃなかったらごめん。
上位30社ぐらいで労働組合があり、広告労協に加盟しているのは約半分ぐらいじゃないかな。
そういうところはシステムの差はあるだろうけど、残業代は一応あると思うけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:10
残業って無能なやつが遅くまでやってかせぐもの。有能なやつは年俸で結構
いい金もらってるよね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 00:27
そう。まさに血を売って稼いでいるようなもの。
でも、この業界にはいそがし自慢・不眠自慢がまだいるんだよね。
この仕事は時間と成果は必ずしも一致しないのにね。
そういう奴は、夜中まで残って残業代かせいでも、
その後キャバクラ、アフター待ちで3時4時、
その日に全て吐き出しちゃう。気の毒。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 02:24
テレビと広告代理店、どっちがもらってんの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 03:56
比べること自体間違ってる
150http://Ctk25DS92.tk2.mesh.ad.jp.2ch.net:2001/05/23(水) 09:15
guest guest
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 22:48
143がまさに会社によるけど広告会社の給与体系のダメさかげんを表現していますね。
代理店なんて残業代が他業種より多くつくぐらいで、別にベースが高いわけでもなんでもないです。俺も20代で大台だけど、嬉しくもなんともないもんな。まあ、減ったら困るけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 22:56
残業代は麻薬と同じ。
やめたいけど生活ベースを下げられないのでやめられない。
びっしり働いてる人もいるけど、残業代のために残ってる人もいる。
だいたい時間給っていう発想自体が、業界のインテリジェンスをあげるのを
阻害してると思う。Hの成果主義と年棒制に一票。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:01
>>152そうだよな。おれも年俸制になってから残業時間ぐっと
減ったよ。その日どれだけ働いたかじゃなくて、その年どれだけ
稼いだかが気になるようになった。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:01
151だけど2Chに書いてるこんな時間も残業ついてるわけだしさ、ほんと、
俺もHの年俸制には賛成だけど、日本の場合年俸制って聞こえのいい賃金カットだからそれもやだな。でも、効率よく仕事して、余暇で人脈ひろげてって生活にはあこがれるけど、そんなことしてたら残業代減って生活できなくなるしね、どうしよう。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 23:12
確かに・・・。
賃金カット的な年棒制ではなく、本当の成果主義や社員への利益分配を実現するには、
社員持ち株会とかで社員が株主になって経営に参加していかなきゃいかんてことじゃないの?。
なんか今度はADK支持みたいだけど・・・。152です。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 17:57
年俸490万位。
すべてこみこみです。
29才制作。この金額ってどうですか?
他の人の金額を知らないので・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 19:56
ちょいと低いか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:42
地方のイベント制作会社で35歳。
年収は全て込みの600万。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 21:55
そこそこかも。
地方にもよるけど住宅費とか安いから、
東京の700万ぐらいの価値ありそう。
東京なら中堅クラスってとこか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 01:08
俺は、年収210万。プロボクサーは稼げん。ほとんどバイト収入。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 02:13
テックはどれくらいですか?SPで。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 08:40
結局の所、どこがどのくらいなんだ?
業界の水準はもらっていると思うけど…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 13:56
新人に夏のボーナスでますか?
年棒制のところはないんだろうけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 14:47
新入社員は「寸志」です、
当社はたしか一ヶ月分だったと思います。
最初からまともにくれる会社は
ちょっとあやしいか、めちゃ金があるか・・です

当社のボーナス評価は、4〜9月実績が冬、10〜3月が夏のボーナス査定。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 15:09
24で込み込み1900万。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:39
>>165 電波?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 17:49
164はどこ?
ADKかな??
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/31(木) 04:24
>165
どこよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:00
いよいよボーナスシーズンでございます
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:28
年収200万。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:42
↑フリーター以下。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/18(月) 22:31
2年目でボーナス100万超え!!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 03:47
======   終了   ======
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 14:40
7年目で、ボーナス70万超え!!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 16:48
今年の2月でリタイア。48歳。勤続25年。2000年の源泉徴収1,992万。
割増退職金、功労金、25年慰労金全部で9,100万ちょっと。
胃と十二指腸の大きさ人の1/3。喉と大腸にポリープあり。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/24(日) 21:33
>175
D? H?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/25(月) 02:27
上げ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 00:38
あげたるでぇあげたるでぇあげたるでぇあげたるでぇあげたるでぇ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 03:14
25で650だけど?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/28(木) 11:12
>>175
うらやましいよーな、
そうでもないよーな感じだなぁ・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/29(金) 23:14
パチンコ屋社内広報勤務。 24歳男 広告業務経験ゼロからスタート
月15萬から色々引かれる、9から18時まで、毎日3時間は残業。
もちろんサービス。 年休日97日程度。
 ポップやポスター作り中心にやってる。この給料の人間に高いレベルを求めるな!
精一杯やってるけどさ。データ持ち帰って家でさらに2時間作業とか。
時給換算すると600円代なんだけど・・・。
未経験者がスタートからだからあしょうがねーのかしら・・・?
まあ、会社の規模は大きくても所詮、パチンコ屋だからな。。。
半年社員やって田舎からでたほうがいいかな?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 12:28

でろー!!。今すぐ東京へこい!。男なら大東京で勝負しろ!。一花咲かせろ!。
君程度のスキルの人は、東京の広告業界にもたくさんいるぞー!。
でも、みんな夢のある仕事をたくさんやり、もう少しいい給料をもらってるぞ。
キャバクラで業界話してもてて、時にはクライアントの受付嬢とデート。逆ナンもあり。
東京の広告業界は、桃源郷じゃ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 18:56

東京ってすんごいですね。あっこがれるなぁ〜。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/30(土) 19:27
うっしっし〜。そりゃ花の都大東京だべ。
185名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/06/30(土) 22:07
オラ、東京さいぐだァ!!!
 こんな村いやだァァァ!!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:26
俺の会社、給料遅配になったよ!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 22:55
DでもHでもAでもたいして変わらん。
独立一番。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 22:58
>>187
DHとAの金はずいぶんと違うと思うけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:08
サラリーマンにはおのずと限界があるということ。
特に広告の給料なんてたかが知れてる。
それに数年後にはどこも年棒制が導入されてるでしょう。
いい加減DHとか言うの卒業しろよ、学生君。
190名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/07(土) 01:35
まじ今日の朝で辞めます。
東京にはでないけど。
まだこれでいくって訳じゃないので。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 11:26
土曜日だけど、退職届受け取ってもらえるの?。
192名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/07/07(土) 22:33
だってパチンコ屋の広報部だからね。
関係ないのよ。
15日退社決定。  マジネタ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:35
・・・それはお疲れ様でした。
でっ今後はどうするつもりなの?。
どーしようか・・・。
手取り13萬円から逃げたかったのさ。お金貯めてみる。
あそこじゃ、使う暇なかったけど安すぎたし。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 10:46
そう・・・。手っ取り早くお金を稼ぐなら
女は風俗、男は佐川っていうけどね。
広告業界からいなくなっちゃうのは、なんか寂しいね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 23:38
なんかばらばらで、ぜんぜん参考になんないね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:27
26で額面780万。
何してるんさ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 01:31
>>196
あほ!。2chなんかに“参考”を期待するな!。
給料なんて、だいたいは常識の範囲内じゃ。
公開されている情報をベースに、自分で推理しろ!。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 14:17
199いえてる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 23:50
26さんは、D?H?Y?
それともB?
Mっ毛があります・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:35
25歳、制作です。
あの〜、世間いっぱん的に、年次があがるとき
基本給(月)ってどのくらいあがるものですか?
新卒で入った会社(メーカー)が、当時経営どん底で、
20万→+8千円しかあがらなかったんです。
でもソ○ーの子は、最初の年で3万あがったって・・・。
社会人1年目にして、そんなに違うものかと、少なからずショックでしたね。

この業界に転職するときも、全くの未経験だから
「現状と同程度額希望」としか言いようがなくて・・・
(でもあんまり少なくて、拍子抜けされた様子。)
参考までに、みなさんの会社の場合を教えていただきたいんですが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 16:42
36で額面910万。(予定)
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:19
25歳 月平均90万
でも嫁さんにサイフにぎられて困ってます
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 17:20
>>99
その自己申告書の書き方指南してくれるようなサイトないですかね?
207プレゼンタイガー:2001/07/31(火) 22:40
32歳 営業 1400万円です。でも1400万円って半端ですね。所得税がすごく引かれて、月の手取りは89万円しかありません。はー。はやく2000万円になって手取り100万円いきたっす
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/31(火) 23:37
↑うらやましいけど。改行ぐらいしろよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/02(木) 10:52
あしゃこう、げんぽうちゅうらしいね。いないのここに?だれか具体例を!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/03(金) 13:12
age
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 18:57
age
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 20:40
まぢでHすごいね。しょうじきうらやましい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 22:07
31歳  450万

貧乏人はいます。

みなさん安心してください。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/06(月) 23:13
 
215ばたりろう:2001/08/06(月) 23:15

なんかここ読んでたら悲しくなってきた。
216名無しさん@お腹いっぱい。
35歳、バブル末期入社組です。
中堅より下の代理店で営業畑13年。
ここ5年で年収150万以上下がってます。