東京総合販売(元:ベルケア・いいねっとJAPAN)

このエントリーをはてなブックマークに追加
58名無しさん@お腹いっぱい。
365日・24時間いつオーナーから携帯に電話が架かって来るか気にしなければ
ならない立場にならないと本当の会社の内情は分からないですよ。

コンプレックス商品を買った人達からさらに利益を上げるため真っ当な商品があるのです。
コンプレックス→真っ当→コンプッレクスのサイクルです、真っ当な商品がある事によって
お客や現場のアルバイト・社員にもコンプレックス商品への抵抗感を弱めるのが狙いです。
派遣の方の書き込みはまさに狙いが的中です、でないと業務運営がしずらいのです。
ある通販大ヒット商品を「うちが日本で一番安く販売している」と喜んでいた社員もいました。
コンプレックス商品のほとんどが自社開発なので利益率(暴利)が非常に高いです、
真っ当商品は仕入なので利益率が低いのです、自社開発商品を買わせるのが究極の目的です。

現在社員の方も閲覧していると思います、幹部はこの様に考えているのですよ。