1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
Pマーク、広告業界って必要ですか?
このマーク自体、威厳っていうか、お墨付きっていうか
会社の信用を得るために、必要なものなんでしょうか?
なんかコンサルにいいようにされているように思うのですが、
どうでしょうか?
このマーク取得していないと、仕事もらえないとかあるのでしょうか?
Pマーク(プライバシーマーク)制度
ttp://privacymark.jp/
2get
電通は以前漏れた影響で後何年かは登録できんって聞いたけどw
子会社はみんな取ってるのに
ほ〜。しらないな
マジ?
マゾ?
>3
IR情報も見ないでいい加減な知ったかぶりの嘘つき椰子
逝ってよし。恥ずかしくないのかね。
電通と子会社がとっているのはBS7799。
子会社でPマークとっているのは4社くらい。
電通はPマークの不登録事由事故は過去2年以内に
起こしていないので申請可能。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:41:12 ID:ce9JM1+l
Pマーク取るのって、広告会社は無駄でしょうか?
コンサルに高い金払うのと、社内の改造(ロッカーやカギやドアなど)
これら合わせたものと、Pマーク取ったことによるメリット(仕事の受注)
私はものすごく無駄だと思います。
機密情報なんて無いよん。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:23:41 ID:ni7A2oZq
当たり前だけど、キャンペーンをクライアントから委託されて
消費者から個人情報を預かれば、それは機密情報扱いだよ。
CRMしかり。ほかにも発表前の製品情報とか。
>>9 あほかと、、
Pマークすら取得できない代理店は用無し。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:46:54 ID:M19J+9D7
Pマークと取らないと、クラから信用が得られないのでしょうか?
Pマークなくても、やってきた仕事です。
そんなにPマークって意味があるモノなんでしょうか?
Pマークあっても、なくても同じだと思います。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 09:15:36 ID:09h1qSiw
まず、自分の立場だけで物事を考えずに、お得意の立場で物事を
考えてみてください。
Pマークを持っているつまり、「所定のルールを満たし、記録を
残し、第三者による監査を定期的に受けて企業である」ことが証明
されている事を意味します。
これは、先日施行された個人情報保護法にある「個人情報
取扱い事業者は、委託先を管理する義務がある。」とあります。
キャンペーン等、個人情報取扱業務を外部に委託するには、
お得意はこれ満たさなくてはなりません。
そこで、PマークやISMSなどの認証を取得している企業で
あれば、まず第3者がクライアントに代行して監査を行ってくれ
ています。必要になるであろう様々な記録もすべて出てくるよう
管理されています。
もちろんこれらは、13さんの会社は、認証取得していなくとも
通常業務の中で実施されているのかもしれませんが、お得意の立場で
あれは、13はそいってるけど、自分でそう主張しているだけで、
誰も第3者がコミットしてくれないわけですよ。「Pマーク、ISMS
を持っていない」のであれば、結局お得意が自分自身で委託先を監査
せざるを得ない訳です。
得意が委託先に対して手間をかけなくてはならないということです。
面倒だと思いませんか?あなたが部下を何十人も持つ責任者だとしたら
その部下たちが使っている数百社の個人情報取扱い業務の委託先を
どうやって管理する方法を選びますか?
ということです。
15 :
12:2005/12/05(月) 11:20:16 ID:???
>>14 乙
>>13 もう、いい加減にしたら?弱小プロダクションには用は無いから。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:33:48 ID:7eNxavYl
クライアントの立場から言えば、取得してない代理店には
キャンペーン案件は任せる気にならない。姿勢と意識の問題というか…
でも最近営業に来る代理店さん、ほとんど取得されてますね。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 19:41:41 ID:uoPM0OYy
早急に対策取れや!!
うちなんか、顧客情報そのままゴミ箱にポイ捨て。
浮浪者があさってるわ。。。
キャンペーン事務局だせ!!!有名な会社の!!
博報堂はバカか!! 博報堂プロダクツもバカ!!
>>18 有名な会社の!!・・・・だって、プププ
自意識過剰な ( ゚Д゚)<ダクションハケーン
( ´_ゝ`)<シュレッダーすら買えないのか?
age
age
age
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 02:34:12 ID:UVgHsXlq
|_
|〜ヽ ダレモイナイ・・・
|・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
|゚ソ
♪
♪ _
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
_ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:57:26 ID:hsKlATfy
Pマークってどこかの天下りを収容するために新しくつくった集金制度でしょ、
個人情報の管理なんてどこの企業も常識的にやっていることで昔から悪意を
持った個人がときどき持ち出しては、うっぱらって金にしてそのうちの一部
が捕まって訴えられていた、そんな一部の勝手な人間は、どんなにしても必ず
出て来る事で企業で防げる物では無い、だいいち、高いお金を払ってPマーク
を取得したところでどんなメリットがあるのか、自分達の天下り会社の為に
企業に圧力をかける役所のバカ共から仕事をもらうための先行投資?そんな所
では無いのか、それ以外に何も無い、もともと大昔から情報管理の
厳しい業界で皆何を焦っているのか。あれだけ高い金を取る以上情報が漏えい
した場合には何か助けてくれるのか、又何か特権があるのか???
何も無い!!そんな物に高い金を払う価値なんかない!!
また、その上前をはねる、コンサルタント会社にいたっては、わけがわからん!
何考え店だろうね、あ、何にも考えて無いのか!!
このスレは検印廃止
要するにだ、なんだかつまんない法律を守りますって姿勢を見せとくためのPマーク。
なんか腹立たしいけど、ビジネスを円滑に進めるためには取った方がイイ。
うちはまだ取得途中だけど、めんどくさいことこの上ないよ。
意識の低い社員もいるし。
意味ないって思う人は自分が持ってる他社の名刺見てみよう。
あんなとこまで!?ってとこが取得してるよ。
今や常識。取得していることが良いのではなく、してないことが問題。
しないよ
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:15:11 ID:7RX/lzga
>>19 おそらく個人の意識レベルが低いと言うことじゃないか?
まあ、お前の書き込みのレベルの低さよりましかも知れんがな
取ったよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:31:31 ID:2TF9L5NA
いらん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:40:20 ID:eAEJ3Tvk
一切、クライアントからの要請で個人情報に触れないのでれば
関係ない。触れるのなら採った方がいいんじゃない。コンサル料
なんて1件の広告料に比べてたいしたことないじゃん。
それでけちって仕事取れないこと考えたら無駄なこと考える余地
なし
ウチは取るらしいよ。でも馬鹿馬鹿しいったらないね。
下っ端の兵隊がコンサルの言うことを良く聞いてルールを一生懸命制定
しても、肝心の言いだしっぺな幹部(社長の兄、社長に対抗するために
プライバシーマーク取得を思いついたらしい)が「そんなルール知らん、
俺らだけ特別扱いしろ、でも他の社員はちゃんとルール遵守しろや」っ
て言う。しかもこの幹部、賢いコンサル様相手に遵守を「ソンシュソン
シュ」とか抜かしてて笑える。
元々広告業を起業したような人なんて、他人にルール作られたり縛られ
るのが嫌いなタチだからこういう仕事えらんだんでしょ?
正直言って、幹部がこんな調子では取れないと思う。断言する。
それよりも元々残業代出なくて、有休代休なし、瞬間湯沸かし器すら
なくて、備品も滅多に買ってくれないから外注先が捨てるっていう
書棚をありがたく頂戴してきた(外注先からモノを恵んで貰うなんて
・・・涙)くらいの、社員5人の会社が、外ヅラ優先でプライバシー
マークなんて28年の人生で最高の笑い話だ。
・・・とまあこんな荒れた会社と社員が取得に向けて邁進しているのが
プライバシーマークです。
ピップエレキバンは、1000年ほど前から、Pマーク所得!
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 15:33:09 ID:4Dgb04MF
共有ファイルのフォルダ監視のソフトで使いやすい物知りませんか?
できればフリーソフトでお願いします。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:27:18 ID:Ya9jZcpp
>>39の続きです。
Pマーク取得に向けて、四苦八苦しております。
ログ管理って無茶苦茶大変なんじゃ・・・?
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:40:33 ID:bpXy4+kM
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:25:36 ID:yIlAZVPS
「プライバシーマークで安心感」消費者の6割 - 民間調査
個人情報を企業へ預ける際、プライバシーマークの取得やプライバシーポリシーの掲示といった取り組みを評価する消費者が6割以上にのぼることがわかった。
シナジーマーケティングが、消費者2201人を対象に2007年1月から2月にかけて実施した「CRM実態調査」により判明したもの。企業へ個人情報を預ける際、評価する取り組みとして「プライバシーマークの取得」を評価するという声は、64.9%にのぼり、トップだったという。
また、プライバシーポリシーの掲示も63.7%と高い割合を示した一方、口頭による説明は16.2%と低迷し、大きな差が現れている。また専門の問い合わせ窓口の設置を評価するという声も34.7%と低い値だった。
同社では、クレジットカードなどセンシティブ情報を扱う場合、プライバシーマークの有無が消費者の購買を左右すると指摘。さらにB2Cはもちろん、B2Bでもプライバシーマークの有無が取引に影響を与えるjケースがあるとして必須課題になりつつあると分析している。
シナジーマーケティング
http://www.synergy-marketing.co.jp/
age
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:12:38 ID:M/BYoELq
age
パソナage
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:17:28 ID:2RyeF2Ld
それでは実態を次の
>>49の方に赤裸々に語っていただきましょう
Pマーク取得している俺の今いる会社は
外注とバイトのサーバー管理者がお客様からのメール読みたいほうだい
問題あるかな?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:01:37 ID:VFb9NXJu
イマドキpマークとってない会社って終わってるよな
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:47:14 ID:dOYDuTng
個人情報保護法って、当初は、小泉とか竹中の悪事が国民に漏れないようにするのが目的だっただろ?
で、同法が施行されて、一般個人の情報の闇の値段が跳ね上がり、
データ入力の会社とかがそれを売って大もうけするようになった。
バレても、最高6か月以下の懲役とかで、せいぜい数万円の罰金。
何かの懸賞とかに応募したり、住宅の賃貸借契約をしたりすると、必ず個人情報が漏れて、
ワンクリック詐欺まがいのメールが来たり、毛皮屋の電話がかかってきたりするようになった。
個人情報保護法とかPマークって、そういう怪しい裏社会や、変なコンサルをもうけさせ、
高級官僚とか議員の悪事が表に出にくくなっただけ。
あげ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:38:18 ID:I+DPcpgP
↑糞会社
QPマークならあるんですけどぉ
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 12:58:12 ID:YkuA5O0n
(゚o゚)
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:15:51 ID:CvDhMm6m
/〜ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
_ ♪
♪ /〜ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:36:45 ID:QozB9R9F
おなかへった
age