続】スレ立てるまでもない質問はココに書き込め@広告板

このエントリーをはてなブックマークに追加
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:36:37 ID:3Xsdsx8k
制作の人間も社交的じゃなきゃいけない?
自分はマイペースで内向的なんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:59:03 ID:???
ディレクター職なら、外注等とコミュニケーション出来ないとダメだ。
別に社交的である必要はないけどね。
836名無し:2008/12/30(火) 14:47:48 ID:???
Fネットワークという会社の評判を知ってる方がいれば教えてください。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:41:51 ID:Zm91b2mE
今年正月用特別TVCMが極端に少ないような気がするのですが
気のせいですか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:04:38 ID:SfRgp/QD
ニッテンアルティのPMアシスタントのアルバイトってどうなんでしょうか?
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:48:39 ID:H/R0AeDh
初めまして、突然ですが、
CMのシナリオや絵コンテを作る人になりたいのですが、どんな勉強をしたらいいでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:52:46 ID:???
チラシの語源を教えろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 15:48:21 ID:???
チラリ
+
紙(し)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:14:32 ID:???
英語でFlyerだから
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:36:32 ID:???
吉野家はなぜ屋じゃなく家
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:59:12 ID:???
間抜けな代理店が文字校をミスしたんだよ。
中川翔子の戸籍名が「中川しようこ」ってのと同じ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:29:08 ID:???
広告からなの?創業者からだと思ってました。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:26:20 ID:???
この業界に向いてないな、お前。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:23:33 ID:???
俺火星人
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:22:05 ID:???
新聞の折込チラシだけを購読する事は出来ますか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:37:38 ID:???
>848
近所の新聞販売店に行って
「新聞本紙はイラン。毎日広告だけ配達しろ。購読料は支払う。」
って言ってくればいいじゃないかw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 02:24:14 ID:???
美術系学校板でもきいたけどこっちでもきいてみます

一般大2年だけど今から夜間専門受けてダブルスクールするか、就職後専門行くかで悩んでます
年齢的に考えてってのと体力的に考えてっての。お金は貯めてある
もし思うとこあれば聞かせてくだんさい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 12:34:39 ID:???
>850
君が何をやりたいのかによって違う。
相談するなら情報を出さないと判定できません。
今のままの中身では面接通りません。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:55:10 ID:vhqNGyVA
広告批評を読んだのですが、
「この広告はこの人たちが作りました」
っていう紹介みたいなとこの個人名の前についてる「EXCD」の意味を教えてください。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:35:01 ID:???
>>850
20歳そこそこで「体力的に」っていうのはどうかと思うが。
苦労しても、ダブルスクールくらいどうってことないはず。
本気でやる気があるならな。

以下は話が長いので申し訳ないんだけど・・・。
俺はデザイナーじゃないけど、知り合いのデザイナーにこういう人がいた。
そこそこの私大に通ってて、4回生になって「デザイナーになりたい!」って思ったんだ。
んで、そこから勉強して、ある意味現役で武蔵美に入学。この時が22歳な。
で無事に26歳で卒業して、望み通りデザイナーとして、それなりに良い仕事してる。
立派だと思うよ。その当時は知らないけど、相当頑張ったんだと思う。

で、そのデザイナーが言ってたけど、4回生の時、本気でデザイナーになるか
悩んだ時に考えをまとめるために海外旅行に行ったんだ。
その旅先、確か機上だったかな、ある老人と出会った。
その老人に「お仕事は何をしてるのですか?」と聞くと、
「学生です」って。
「その年齢でどうして学生ですか?」と聞くと
「学びたかったから。遅すぎるスタートはない」だって。
それを聞いて、本人も決心したんだわ。デザイナーになるのを。

まぁ時代も違うし(その人の時も前回の氷河期くらいだったわけだけど)、
考え方も人それぞれだけど、少々回り道しようが努力する気持ちがあれば
クリエイターになるくらい、どうってことはない。むしろなれない方がおかしい。
だから頑張りなさいと俺は思う。






854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:28:11 ID:2WpLQLfj
中小の広告代理店に勤務(営業職)して、半年ほど経ったものです。
自分のモチベーションアップのために、お聞きしたいことがあります。
一概には言えないと思いますが、

・新人 ・使えない人 ・普通の人 ・出来る人

の粗利益の大体の目安をお教えください。よろしくお願い致します。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:24:21 ID:???
小さな代理店に勤めています。
昔から付き合いがあるクライアントの商品の類似商品を、
別のクライアントにうちの上司が提案して、新商品が出来、
その広告を出すようです。
しかも、同じ媒体に入れることになりそうです。
よく媒体の方から「他社とバッティングする商品だから」と
断られることがあるのに、
広告代理店がこういうことをするのはよくあることでしょうか?
利益になればいいのか?
割り切れません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:58:26 ID:vRzJL3ap
透明なプラスティックで名刺を作ろうとしているのですが、
不透明色かつ白インクも対応していて91*55のサイズで
作成してくれる印刷会社知りませんか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:02:15 ID:???
Goooooooooooooooooogleが知ってるよwww
858ジュン:2009/03/06(金) 17:20:25 ID:V7IptFn7
850>
どちらにするかは・・・・・自由ーだ〜!!

でも、『二兎を追う者、一兎も得ず』
結局、ご自分の全てのデーターを分析して決める事ですね!!
しいて言えば、「失敗を恐れていては何も出来ない」です。

自分で決める事が出来ないから、聞くのね?
まぁ 頑張って下さい としか言えませんね〜

<真面目に答えてしまった・・・シマッタ!>
859ジュン:2009/03/06(金) 17:27:31 ID:V7IptFn7
856>
857さんがGoooooooooooooooooogleで探せばと言われてます。
 「やほお〜」でも、「生扉」でも、「N SM・ん!」でも
 「透明名刺」・「名刺 透明」などで、ご自由に検索下さい。
860ジュン:2009/03/06(金) 17:38:34 ID:V7IptFn7
855>
小会社だから、「そんな事言ったって、しょうがないじゃないですか」と云う事ですね。
そこから、給料貰って飯 食ってるのでしょ!!

・・昔、闇米を買わずに餓死した 法律家がいましたね!!
 観自在菩薩・・・・般若心経〜〜 : アーメン

大手「テンヅウ」もTOYATAとNISSANの広告を同時期に受注してますよ!
セクションは違い、ビルも変えてお互いの交流は無いようにはしていました。

海外の広告代理店では、ありえない事ですが・・日本ではぁ〜こんな事は〜ぁ〜「あると思います」
861ジュン:2009/03/06(金) 17:57:11 ID:V7IptFn7
・・中華人民共和国福建省金門県・・
省??与出席全国?会的港澳部分代表委?座?(大損値通堵話吾狗)
862ジュン:2009/03/06(金) 18:16:17 ID:V7IptFn7
854 >
粗利益:何を基準に粗利を決めるのか解りませんが・・
純利益:1カ月
新人(▲100)・使えない人(±0)・普通の人(+1000万)・出来る人(+3000万以上)
こんなところですかね!

中小会社・・・巾が広いでんな〜
上層部・経理・総務などの後方部門の人数や、会社が自社ビルか?賃貸か?所有車輌は?全社員数は?
年間売り上げ、などなどのデーターが必要でんがな!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:37:21 ID:???
QPって何ヤツ?
教えてくれ。何でも知っているらしいじゃねえか?
誰か至急、教えてよ。 ブラビア・・・ ああパシフィック・・・。 
by Yazawa 
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:13:22 ID:2i5ky3KD
サッポロビールが過去8年も売春広告が掲載されている風俗紙に広告を出稿。現在も継続している。
アメリカ、ニューヨークでのこと。あーやだやだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 15:50:14 ID:???
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:00:13 ID:???
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:10:46 ID:xDcVEi66

広島県福山市出身?医者の娘?誰のこと?
http://sky.geocities.jp/doujosotsugyouseidesu
現在この広告代理店の本社は、前後を川に挟まれた大きなビルにあります。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:23:00 ID:???
広告代理店で企画も考えられないで営業してるのっておかしいですよね?
あと、会社に年鑑とかの資料が1冊もないとか…
折りが複雑な他で作ったDM持ってきて印刷見積もりもしないで客にプレするとか…
輪転サイズだったのが色校が出てから営業から伝えられるとか…
俺、とんでもない所に入ってしまったんでしょうか?
因に私、制作です。だから直しが半端じゃありません。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:23:34 ID:???
>>868
印刷見積もりを取らずに受注したのなら、赤字になっても営業の責任です。
あなたがそのために残業したり、余分な労力を使う必要はありません。

最終的にサイズが違うというのは、あなたのミスですね。
営業から話があった時に、明確にすべき基本的なことです。

とにかく、営業の言質を取って一つ一つ進めるようにするのが当然で
それをしていないあなたは、間抜けです。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:07:34 ID:qzsDJfO7
初歩的な質問ですいませんがお願いします。
パンフレットを作ろうと思うのですが、両面印刷セミ光沢でも1枚あたり60円
するものしかありません。A4です。
ただ、ネットで調べると1枚あたり10円くらいのものがありました。
KOKUYO カラーレーザー&カラーコピー用紙(両面印刷用・セミ光沢紙) A4 100枚 LBP-FH1810
↑ それがこれです。
カラーレーザー用紙、カラーコピー用紙、インクジェット用紙ではどう違うのでしょうか?
カラーコピー用紙では、普通のカラープリンターからは出来ないのでしょうか?
教えてください。お願いします。
871868:2009/04/05(日) 00:19:11 ID:???
>>869
サイズはもちろん全部確認済みで進めてますよ。
制作だったら当たり前でしょ?
なのに、なのにですよ!!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:55:57 ID:???
>>871
そういうことなら、営業がバカか、知識がないかどちらかなので
営業の言うことは一切信じずに、自分で確認した方がいいね。

あなたが何とか間に合わせるから、営業のバカが治らない。
言う通りに動かずに、何度か痛い目に遭わせた方がいいよ。
進行管理表を作って張り出し、どこでどれだけいい加減なことを
したかを全社的に明確にするとか、何度かは入稿出来ない恐怖を
味あわせるとか。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:45:14 ID:eN6298Tw
>>872
アドバイスありがとうございます。
こちらが明らかにおかしいから忠告するのですが対処しない。
そして案の定…なんていうのがザラです。
何度か痛い目に遭ってる営業もいるのだが懲りてないみたい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:05:39 ID:xSWtXJjl

同志社女子大学卒業 昭和36年生まれ 集まれ!
http://sky.geocities.jp/doujosotsugyouseidesu

875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:27:18 ID:0kHvhM10
広告出そうと思います。
iタウンとグーグルのスポンサーだとどっちがレスポンスいいですか?
業種は塾です。
ほんとはタウンページがいいんですが時期が悪くてほぼ1年先になります。
とりあえずそれまでは探りの広告でやるしかないと考えています。

ほかにも地元の街のたて看板などもかんがえています。

新聞折込への広告は安いのでそれはやってみるつもりです。

今まで他の地区で広告出したことはあります。
タウンページとフリーペーパーです。

よろしくお願いします。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:09:02 ID:???
>>875
今から塾の生徒募集ってのはキツイ気がするけど、商圏や募集人員は
どの位?

地元密着なら、評判形成のための地道な活動がいいと思うよ。
折込に加えて、教師等に話を通した上で学校の近くで販促物撒くとか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:21:47 ID:???
>876
ありがとうございます。ビラは以前やったんですが対効果が悪くて、すみません。
地元密着ですね、もちろん。
人数は寺子屋みたいなほんとに小さな塾です。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 05:31:29 ID:I9an/VTB
従業員数4人ほどの田舎の広告代理店を受けようか迷ってるんですが、必要な経験でパソコン操作とあるんだけどコレどのくらい出来ればいいんだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:05:08 ID:daJ1Y2vD
ジャパグラ(ジャパングラフィックス?)ってどこの会社か分かりますか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:47:18 ID:kNEI44ve
サルブルネイ(松本弦人)のバイトに25歳で採用されるのってすごいの?
あと、サルブルネイ(松本弦人)ってどんくらいすごくて、何で有名なの?

明日から来いって言われて、5日間帰れないとかデザイン業界では普通なの?

大変恐縮お手数ですが、お答えいただければ幸いです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:48:11 ID:kNEI44ve
サルブルネイ(松本弦人)のバイトに25歳で採用されるのってすごいの?
あと、サルブルネイ(松本弦人)ってどんくらいすごくて、何で有名なの?

明日から来いって言われて、5日間帰れないとかデザイン業界では普通なの?

大変恐縮お手数ですが、お答えいただければ幸いです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:03:49 ID:kNEI44ve
松本弦人のすごさはわかったのですが、
15年前に25歳でバイトに採用されるのはやっぱすごいのですか?

http://bccks.jp/viewer/10736/1/A/VIEW
http://bccks.jp/viewer/23086/1/A/VIEW
http://ja.wikipedia.org/wiki/松本弦人
http://dictionary.clubking.com/松本弦人
http://www.adobe.com/jp/special/creativesuite/portal/users/bccks_01.html
http://peppergear.com/?p=73
http://ja.wikipedia.org/wiki/動物番長

無免許運転2回で8ヶ月収監ってw(2回目は執行猶予中w)
やっぱ、トップデザイナーの人の頭の構造わからんわw
一発検定いくなり、金あんねんから、タクシー・ハイヤー使えばいいやんw
それか、専属運転士か、真面目に教習所通うとかw 忙しいんだろけどw
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1080490625/
http://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2004/03/post_19.html
http://wacok.org/2004/03/post_150.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:40:26 ID:kNEI44ve
すいません。
グラフィックデザイナースレで、レスもらいました。

グラフィックデザイナーの集い2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1216038831/
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 06:34:53 ID:vSatKzL0
通販サイトを運営しており、将来的に雑誌に広告を載せたいと考えています
現在、地方に在住ですが、広告の打ち合わせには都内の代理店まで行かねばならないのでしょうか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:05:48 ID:???
客のことをみんななんて呼んでる?
ここの板見てると、「クラ」とか言ってる人がいたんだけど、これって2ちゃん語?
他にも、クライアント、得意先、パートナーとかいろいろあるみたいだけど。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 13:26:17 ID:???
>884
地方にも代理店あるよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 20:20:48 ID:NUQhjiOS
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:26:45 ID:sssOBdI+
ドマーニのHPがみつかりません
倒産でもしてしまったんでしょうか?
友達が働いてるんですが、最近音信不通で心配です
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 10:18:41 ID:???
大学3年生です。
キャッチコピーや広告のデザインなどの広告作成に興味を持っています。
質問なのですが、今から広告代理店でバイトをするのとインターンを受けるのとではどちらが良いのでしょうか?
バイトの方が長く深く広告業に携わり知識を増やせる気もしますが、インターンのほうが就活に有利とも聞きました。
自分は女で、しかも女子大学(4年生)なので電通や博報堂などの大手はあまり視野に入れていません。また、バイト経験は飲食や派遣のみで、PCを使ったバイト経験は一切ありません。
また、アパレル・ファッション誌関係に強い広告代理店に就職したいのですが、なかなか見つかりません。ご存知でしたら教えてください。
長くなってしまい申し訳ございません。よろしくお願い致します。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:10:50 ID:???
>>889
レスが付かないね。どうしてか分かる?
>今から広告代理店でバイトをするのとインターンを受けるのとではどちらが良いのでしょうか?
こんな事、一般的に答えられるはずがないよ。

ただし、大手の新卒は人事セクションが採用するけれど、それ以外で
人事権を持つ人に気に入られれば採用される、という事を書いておくね。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:07:28 ID:???
>>890
レスありがとうございます。1日遅れてのお礼になってしまい申し訳ございません。

確かに質問内容が漠然としすぎていました。ご指摘ありがとうございます。

インターンだといわゆる「お客さん」のような扱いを受ける気がするのでバイトとして入ってしごかれてみます!

下らない質問にご回答いただき本当にありがとうございます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:18:01 ID:???
京橋のUFOは本当に大丈夫でしょうか?
根拠あるレスキボーンヌ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:45:15 ID:???
東京の社員数名の制作会社に勤めています。

先日、社員の一人が休んだので急ぎの仕事を変わりにやるために、
彼のマックを開いて探していたのですが、
ファイル交換で集めたと思われるエロ動画(ロリ・エンコウ・コギャル)を、
偶然に見つけてしまいました。

それも、日付->ジャンル順にフォルダーできっちり分けられて、
容量も100G近いすさまじいコレクションです。
動画以外にも、モロの日本人のロリ画像(タイトルで判別)がわんさかと。

こういう場合、どうしたらよいのでしょうか?
会社にさらっと、言ってみようかと思ったのですが、
彼は社内で評判が良く社長のお気に入りなんですよ。

むしろ、漏れはあんまり出来が良くなく社内の評価が悪いので、
やはり黙っていた方がよいのでしょうか??

自宅ならともかく、会社でこういうのは、
あんまり気持ち良い話じゃないので。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:11:51 ID:???
>>893
それが業務上関係がないものだと、あなたは断定する事が出来ない
だろうから、公にする意味がない。

仕事の資料かも知れないし、何かの時のベースの画像かも知れない。
営業上必要なものという可能性もある。

その彼本人にだけ事情を話してみて、秘密を共有すればいいと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:25:25 ID:???
>>894

ありがとうございます。

仕事の資料、何かの時のベースの画像の可能性は絶対ありえません。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 01:18:41 ID:3eQ7/Kzh
>>893
会社側に話したところで、その人に、そういう趣味があるんだな〜位じゃないですか?

仕事中の息抜きも必要ですよ。

それに…他人のもの(会社のものですけど)を、そこまで詳しく見た>>893さんの評判も悪くなるんじゃないですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:28:05 ID:OmeOqSfb
現在、広告代理店で、企画、マーケティングをやってみたいと考えています。
派遣会社で偶然その案件を見つけたのですが、コーディネーターから会社名を聞いて
ググッてみたら、

1.女性がほとんどらしく、男の俺は肩身が狭そう。
2.隔週で年間休日96日とかなり少ない。
3.社訓が「大声で挨拶」「企画を売り込め」など体育会系の社風?

といった感じで正直、あまり気が進みません。
他の会社を当たる方が懸命でしょうか?
派遣期間が6ヶ月あるのでその期間、お金を貯めるというのも手ですが、
契約による拘束も6ヶ月になるので。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:49:15 ID:QnMV9Y4c
>>893が仕事できないというのが、
自分で言わなくてもなんとなく文章を読んだだけでわかる。

偶然みつけても、容量100Gとか日付ジャンルとか、そこまで他人のPC見るなよ。
キモイ
899age:2009/08/29(土) 02:37:20 ID:???
いま、クリエイティブエージェンシーとして独立しようとしたら
あんたら仕事くれる?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:37:54 ID:???
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:10:09 ID:???
この板にサイバネティクス板だと聞いてやってきますた
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:37:26 ID:jt5Ftvk6
↓こんな質問ですいません↓

企業広報誌や会社案内、機関誌の編集・制作を行う会社は
広告代理店なのでしょうか?編集プロダクションなのでしょうか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:23:44 ID:???
>>902
広告業の中で代理店業務を行うのに必須なのは、媒体の扱い。
媒体扱いがないなら、その会社は制作会社や編集プロダクション。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 21:54:20 ID:???
>>903
なるほど。ありがとうございました
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 02:13:26 ID:nEJMf32t
すいません
http://imepita.jp/20090918/676840

これ作った方教えて下さい
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 03:36:32 ID:???
いやん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 04:08:33 ID:kedeeCu7
ばかん!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 15:29:38 ID:???
自社所有地に野立て看板を立てようと思ってます。
電車の窓から見えるよう、縦5メートル、横15メートルくらいの規模のものを考えているのですが、
いくらぐらい掛かると考えればよいのでしょうか。

材質にもよるのでしょうけど、そもそもどんな材質があるか、
どういう業者にお願いしたらいいかもよくわからないのです。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:15:15 ID:???
>>908
基本的に押さえるべき事は、誰に、何を、どのように露出したいか。
誰に、は電車の乗客ですね。

あとは、何をどのように露出したいかなので、広告内容や内容の変更
頻度、表現内容などを考えて、仕様を決定すべきです。
単なるペイントからデジタルサイネージまで各種ありますから。

また、発注先の選定には、看板を作る事が出来る建築系の業者もあると
思いますが、いろいろ考えると営業力がある広告会社がいいと思います。
広告会社にも、その看板を買い切りにして、一定額を納入してくれる
ところもあるし、そういう面倒は見ないところもありますから、投資
額の回収には、どちらがふさわしいかを考えて、いくつかの広告会社に
相談するといいと思います。
910908:2009/09/19(土) 22:34:31 ID:???
>>909
ありがとうございます。
広告会社なんですか。

建築、土木、看板屋等々、どこに頼んでいいのやら困っていたのです。
金額はピンキリですよね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:32:17 ID:???
>>910
えーと、あなたはどんな広告を看板に載せたいのか、一切書いてくれ
ないから、答えようがないんだよ。

自社広告なのか、他社の広告を取りたいのか位は書くべきだと思う。

自社広告なら看板が何かの理由で破壊されて、誰かに危害を加えたと
しても、保険で何とかなるかも知れないが、他社広告だと損害賠償も
発生する。掲出契約への違反だからね。

そういう意味で、他社の広告を取ろうと思うなら、広告会社を間に
淹れた方が楽。土地を提供して広告会社に看板を立てさせ、一定の
料金収入を得る方が、結果的には利益になるよ。
912908:2009/09/20(日) 08:58:52 ID:???
>>911
大変失礼しました。自社の宣伝です。
1,2年先には処分してしまう土地なので
その間野立て看板を出して活用をしようと考えているのです。

処分時期がはっきりと決まっていないので
911氏がおっしゃるような理由で、他社広告を出すには不向きなようなのです。


913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 17:05:50 ID:???
ビジ+の広告スレに変なのがずっと常駐してるんだけど
あれ何ですか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:56:23 ID:8Xdag05I
妖精さんです
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 05:26:42 ID:apLcyQfM
CMコーディネーターって稼げます?

またCMコーディネーターで有名な会社を教えてください
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 17:20:33 ID:???
高卒22歳未経験ですが広告代理店の営業に興味があります。

電通、博報堂は無理だと思いますが売り上げランク30位に入ってるような
ある程度有名な企業では採用基準に入れますか?

大卒か経験者じゃないと厳しいでしょうか…?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:28:21 ID:hNGZhf8M
うん無理
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 10:02:43 ID:GplVRS7N
>>916
営業なら可能性あんじゃない?
無理なとこの方が多いと思うけど探せばあるかもよ。
ランクに入ってない中小企業の営業ならあなたの経歴でも結構ある。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:57:39 ID:QhS4FfnI
>>917>>918
ありがとうございます。

営業なら可能性はあるってことですね。

できればランクのトップ30くらいに入ってる会社が良いのでそちらで探してみます。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:11:51 ID:D9Iz7Unn
やっぱり広告営業の人はNHK嫌いですか??(。・ω・)
921名無しさん@お腹いつばい。:2010/04/25(日) 15:49:30 ID:8nyZJ/MH
業界として斜陽産業なのを承知の上できなさいよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 15:34:31 ID:3yivIsIU
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。

永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。

たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。

外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。

口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。

民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
923ロレックス:2010/07/13(火) 14:36:56 ID:???
www.jk-nsakura.com
www.jk-nsakura777.com
924nonaha:2010/07/13(火) 15:28:07 ID:5vz+CsT9
HPをガイドするネットアバター http://www.acil-top.com
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:10:35 ID:rqBm/Cf5
こんにちは!
番組の山場でCM挟む手法はCMみてほしいからだと思うのですが
CM業界(?)の意向なんでしょうか?
それともテレビ局の現場で勝手にそう編集してるだけ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:21:30 ID:???
>>925
広告主(代理店)と放送局、コンテンツホルダー等が協議して決めて
きました。
例えばサッカーの試合の場合、試合途中にはCMを入れないというのは
Jリーグがスタートしてからしばらくして定着した手法です。

野球のように、CMを流すために無駄に長い時間を攻守交代に費やす
スポーツもありますし、格闘技のようにCMを入れるために競技ルールが
決まったものもありますね。
プロスポーツの場合、主要な収入がテレビの放映権料ですから、どう
やってスポンサーの意向をくみ取って高く売るかが、最大のテーマです。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:34:12 ID:???
追加。

そういえば、はじめの何10分かはCMを入れない事を条件にテレビ
放映を認めた映画なんかもありましたね。

生番組は現場でCMタイムをある程度自由に変更しますが、それ以外の
番組は、進行台本作成時にはCMタイムが決まっています。最終的な
決定権は、たいてい放送局の編成セクションにあると思います。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:34:14 ID:???
>>926
大変参考になります。
スポンサーは視聴者が不快に思うことを承知でやってるってことなんですね。
とりあえず、不快に思わない一部の層にでも効果があればいいって感じってことなのね。
ただパチンコとかあきらかに意味ないCMに金払ってまでCMうつパチンコ屋の意図がわからない。
googleもCMなんか必要ないのに。
金が有り余ってるってならなんとなくわかるけど。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:22:09 ID:XjO84+LU
2012卒の大学生です。希望する地方(地元)の中小広告代理店について質問なのですが、
従業員数70人ちょっとで資本金は1億、売り上げが40億というのはどの程度のものなのでしょうか
地元企業のTVCMが中心で、イベントやWebもやっているみたいなのですが、
給与など推定出来る方いましたら、お教え願いたいです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:07:49 ID:???
>>929
東京の広告会社だと、一人あたり1億以上の売上がないと厳しい。
制作中心ならちょっと別だけど。
つまり、一人あたり媒体売上が1億だとして、粗利が1500万。
福利厚生がきちんとしているとして、給与分は500万円程度。

で、70人で1億の資本金ってのは多いなぁ。何か副業やってる?
それとも銀行の意向とかかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 20:31:01 ID:XjO84+LU
>>930
ありがとうございます。
本社は東京ではないですが、東京に営業所もあるみたいなので、そうなるとちょっと不安かなあ・・

副業は特にないと思いますので、銀行の意向ということですかね

ありがとうございました!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 13:54:06 ID:???
これってどこのプロダクション?

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283746738/
1 名前: 殺し屋(大阪府)[] 投稿日:2010/09/06(月) 13:18:58.93 ID:JTlHSZzbP ?PLT(20072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_kuma01.gif

槍ケ岳山頂 撮影で私物化?
無職 鈴木英雄(兵庫県太子町 67)

この夏、北アルプス・槍ケ岳に登りました。頂上直下の山荘に着いたころは快晴で、山頂の絶景を期待しながら、
あと一息での頂上をめざしていました。
ところが、頂上への鉄ばしごの手前で、男性に登頂を阻止されました。
山頂にいて下りるよう指示された登山者もいました。「撮影のためヘリが飛んでくるので危険」というのが理由でした。

半時間ほど待たされ、私はしびれを切らしてはしごを登りました。
狭い山頂では、ちゃぶ台を置いて男性タレントがラーメンを食べる所作をしていて、付近をヘリが飛んでいました。
どうやら食品会社のテレビコマーシャル用の撮影のようでした。

待たされている間に雲が広がり、楽しみにしていたのとは違った景観になりました。しかも行動時間が短縮され、
それ以降の予定を変更せざるをえませんでした。シーズン中だったので、多くの登山者が私と同様、迷惑したはずです。

山頂で撮影が行われることは、事前に誰からも登山者に説明や協力要請はありませんでした。
山頂の私物化に憤りを覚えました。

http://www.death-note.biz/up/l/6082.jpg
http://fuwafuwa-boy.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/21/100802_yariho19.jpg
933名無しさん@お腹いっぱい。
11 名前: 商業(dion軍)[] 投稿日:2010/09/06(月) 13:22:06.26 ID:NVZ+UsuI0
【槍ヶ岳を知らない方へ】

東京→上高地 電車バス等で6時間
上高地→槍ヶ岳山荘 徒歩10時間
槍ヶ岳山荘→山頂往復 徒歩1時間
槍ヶ岳山荘→上高地 徒歩8時間
上高地→東京 電車バス等で6時間

とにかく時間がかかるので他県から来る人は2泊3日以上の行程を組むのが一般的です。
槍ヶ岳は午後からガスがかかって眺望が悪くなるので午前中に早めに登頂するのが常識です。
こんなに大変な行程なのに山頂直下で不条理な理由で道をふさがれたらそりゃ腹が立つでしょう。
朝日新聞に投書した人が足止め喰らったのは↓のハシゴのとこ。当然ですが危険な場所です。
http://image.blog.livedoor.jp/inoryokei/imgs/0/8/08887ead.jpg