■■■■サビ残を無くす 方 法 ■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1:04/02/23 09:46 ID:???
俺の大学の同期が20代で突然死した。死因は過労死だそうだ。

みんな思って無いのか?人間らしい人生を送りたいって?

欧米ではちょっとでもサビ残等の労働条件に不満があると、

★マックや病院や★でさえストライキをしかも1〜2週間もするらしい。
それで、大抵は解決するんだとよ。

従業員が少しでも不満があると団結してストすることを経営者も知ってるから、

★サビ残(残業をするという概念がそもそも無い)、休日出勤★なんて皆無なんだとよ。

しかも、毎年30〜40日の有給があって土日もいれると50連休とか平気でとれるらしい。

今までテレビや雑誌や2CHでサビ残、休日出勤等のニュースを良く聞いていたが、いまいち実感がわかなかった!!

だが、今回の同期の件で実際に身近で労働犯罪が起こっていることが分かり、
このままではいかんと思ってスレッド作らせてもらった。

みんなのまじな気持ちが聞きたい!! もういい加減泣き寝入り、あきらめモードは辞めよう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:08 ID:9xDPGXRR
2ゲット
3jf:04/02/23 10:38 ID:???
>>1忙しいからんなこと考えてる暇ねーんだよ
4o:04/02/23 11:45 ID:???
就職版でこのスレッドに関して「ライバル会社に駆逐される」という書き込みがあった。
コピペさせてもらいます。
>>5
わかってる!それが日本の国民性なんだ。
だが、このままだとさらに深いザビ残スパイラルに陥っていくぞ。
体に鞭を打ってまで、資本提供者でもCEOでもない
いち従業員が働くっておかしくないか??それが暗黙の了解のようになっている社会ってどうよ?

結論としては、労働法をもっと厳しくし、違反すると刑罰のように罰っせられる法律が出来るしかないのか?
>>5
それに、このスレはサビ残を無くす方法なのだから、批判するのではなく改善方を考えないか?
批判だけなら誰にでも出来る。失礼かもしれないが、あなたのような日本人が多いからいつまでたっても治らない。
評論家もそうだが、誰にでも出来る批判(日本は資源が無い、競争に勝てないうんぬん)だけをすることによって、
自分が頭いい気でいてやがる。
>>6
それとな、日本でホワイトなどと言われてる企業でさえ、欧米企業と比べるとDQNなんだぞ!!
もうひとつ、日本でいま外資系企業が流行ってるよな!!そのような企業でさえ、本社のある本国の従業員ではなく、日本以外の第三国の従業員と比べても
圧倒的に日本の労働者の方が待遇悪いんだぞ!知っているか?
つまり、欧米企業の経営者にとって日本の労働者は都合が言い訳なんだよ!残業は平気でするわ、ストは起こさないわって感じでな。

少々荒い書き込みになってしまったが、そろそろ日本人労働者も客観的に日本を見れるようになるべきと思います。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:01 ID:UMLc4Fup

このスレ全然盛り上がってないですね。
これも日本の社会の現状を現してるような気がします。
しょうがないとか、前から決まってることだから、前例がないし、
みたいに、日本人って保守的で変化をのぞまないでしょ?
一旦決まったら、それが良くても悪くてもずーっと続けるとこが
いいみたいに。結局こういうこと言っても、しょうがないじゃん、
ってことで終わらされちゃいますよね?

もう、残業するのが当たり前、残業する奴はがんばっているという
考え方を止めるようにはできないのかな・・・。
欧米みたいに、残業する奴は、与えられた時間ないに仕事を
処理できない無能な奴で、残業することを恥じるべきだ、
みたいに。それと、時間内に処理できないとしたら、それは
それだけの量の仕事を与える上司に問題がある、と。
仕事のために生きてるわけじゃないんだから、
1日の後半は、家族のため、自分のために使える時間があるのが
当たり前だと思うけど、こういう考えが日本で常識になる日って
くるのかな。

ちなみに自分がいるマスコミ業界は労働法ってなに?ってくらいに
労働条件は酷いものです。仕事があるだけ感謝しろっという状態です。
定時に仕事が終わっても、定時で帰るという習慣がないために、
帰ろうとすると、なに具合でも悪いの?ときます。
なんだろ、結局組織が一番大事で、個人は二の次ってこと?
こういう問題はみんなおかしいと感じてるんだと思いますが、
口に出すことが禁句みたいなところありますよね?
まるで北朝鮮みたいじゃないですか。

って、すいません、なんか愚痴っぽくなってしまいました。
こういう問題に詳しい方の意見も聞きたいです。
65:04/03/22 15:22 ID:UMLc4Fup
ちなみに自分がいるマスコミ業界は、とか書いてしまいましたが、
ここをみると広告業界板だったのですね、すいませんでした。
みなさん同業者でしたね。転職板とかみてたから勘違いしてしまい
ました。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 05:02 ID:nNzPOVa0
修正が多いのと料金が安いってのが問題だと思う。

うちの会社では半年くらい前から3校までは無料。
その後から料金5%UP。
大幅な修正は「変更」という形にして30%UP。
平気で「3案出しね」とか言ってくる場合も2案目以降は40%プラス。

そのかわり文字打ちしてきたデータがあるとか、
前回の流用データありとかの場合は30〜50%引で。

という形にしてからだいぶ楽になってきたよ。

今日は久しぶりにこの時間。
2日で8案出しだよ。アホか。
営業がアホなんだよな〜。
蔵のイメージを引き出してこれねぇから
何案も出すことになるってのわかってんのかね。

金になるからいい蔵なのかもしれんが
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:51 ID:???
無意味なサービス残業、徹夜をしているバカ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1022865674/l100

---------------------重複スレにつき終了----------------------------
9名無しさん@お腹いっぱい。
で、>>7はサビ残したんだろ?