1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
グラフィックデザインから見たら、
エディトリアルデザインは、
やはり見下されてしまうのでしょうか?
また、エディトリアルからグラフィックへの転身を
30歳あたりではかるのは可能だと思いますか?
面接で、エディトリアルの経験しかないと
きびしいと言われたりするのですが・・・。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 02:42 ID:Y/oQYsHl
2get
雑誌名晒せ
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:58 ID:OvbI7Krs
割合が多いのが女性誌系。あとは車関係など。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 12:08 ID:D2zrPipP
ふ
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:23 ID:U8GlWxVd
「エディトリアル」ということで
ひとつのものを確立している人はいる。
ものは、とらえよう。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:35 ID:gnTJNeiQ
広告でも、レベル的にいろいろあるよね。
最悪で視界に入れたくないものもあるし。
地道な世界を良しとするなら、
エディトリアルにも魅力はあるんじゃないの。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:44 ID:8/XZc0iV
世界というか目的がちがうだろ。
エディトリアルのほうがアーティスティックなんじゃないの?
グラフィックでもピンキリだからね。特色つかったポスターなんて
素材が指定されてることが多いだろうし。
目立つ・売る、という大目的がエディトリアルには少ないぶん
自由だと思う。
ただ、単価はひとケタ違うからな。量をさばいて余裕をどう作るかでしょ。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 23:32 ID:BZbBx8vJ
エディトリアルのほうがアーティスティックというより、
グラフィックの方が商業的に縛られている、というような気が。
目的という観点からすると、
グラフィックは「売るため」、
エディトリアルは「読むため」「眺めるため」っていうことで、
エディトリアルの方が、堅実さがあっていいと思う。
8はバカ
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:13 ID:KGB42Dzg
グラフィックっていうと、そのつど考えるってかんじで、
エディトリアルっていうと、レギュラーの仕事をこなすっていうかんじがする。
そういう意味では、グラフィックの方が、
アーティスティックとは言えないと思うけど、クリエイティブ?
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:36 ID:69d9zLaG
雑誌の仕事やったことあるけど、あれはデザインとはいわず、
レイアウトって言われるからなぁ。
ライターはクソみたいな奴ばっかりで、色校で訂正すればいいと
思ってるし、誤字脱字、変な日本語のオンパレードだし
あまりいい思い出はない。いったい何回訂正入れるんじゃ!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 14:50 ID:vvo1THzP
>12
雑誌は、フォーマット決まってたら、
配置考えるので終わっちゃうからレイアウトっていわれちゃうのかね。
「色校で訂正すればいい」っていうのは、ほんと腹立つ。
うちで最後まで文字直しするのとかあるからね。
忙しいのに、2度手間かけさせないでほしい。
前なんかふざけたクライアントで、色校でデータも戻し終わってから
デザイン修正入れてきたとこもあるよ。
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プソプソ
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
あぼーん