1 :
下請けプロダクション:
みなさんの意見を聞かせてください。
やっぱ泣き寝入りですか?
age
下請けつぶすのが仕事。
毎日毎日私腹を増やしてます。
越すマネめんどくせんだよ!!
とっととokだせや。といつも思います。
5 :
下請けプロダクション:03/11/23 19:47 ID:LIqSzAGd
やっぱそうですよね。
まさにコスいマネーですね。
見積もりの時点で何も言わず、入稿した後に値段を叩くなんてズルイ!
6 :
名無し:03/12/03 23:26 ID:senCkEnp
法律に詳しい人、教えてください。
①jobがとっくに終わって、会計上その月に処理しなければならないものを
コスマネを通ってないという理由で、下請け会社の計上をずらすことは問題ないのでしょうか?
②見積りを提出してその金額で受注しているのに、とっくに終わってから値下げするのは問題ないのでしょうか?
最初に値下げ要請なりがあれば、わかるのですが・・・
③コスマネの担当によって、基準がマチマチ。ある意味、理由なき値下げをやっている。いいのでしょうか?
④こんなことやってる会社は上場できるのでしょうか?
二羽クン、威張ってるね。
コスマネ局の皆ってもうすぐ定年の人ばかりだぜ!
9 :
nana7:03/12/04 23:36 ID:???
冠の関連会社の監査役が違反行為だといっている噂をきたよ
訴えたらじょ上場できなくなるって!
毎回、コスマネを騙す方法を考えている。
なんか良い方法見つかった?
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プソプソ
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
あぼーん
13 :
事情屋:04/05/16 22:50 ID:cY8q8DvN
下請け法が施行されてどうなった?
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 10:23 ID:tN5K0tLm
なにしろクリエイティヴだ!とか言ってる偉そうなのと、下請けを叩いて金儲けだ!といってる偉そうなのが対立している変なところですね。
いいものを作ってちゃんとクライアントに請求して業界を盛り上げるのが本来の姿だと思うのに、ホント、あそこって、なんだか貧乏くさいんだよね。
ほんとにうざい。そんなにHIPを盛り上げたいなら、HIP一本つかっときゃいいじゃん!!
ばかにしてんのか!!!
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:07 ID:35H1rtYJ
>15
ばかにしてるのです。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 13:52 ID:vhS4XZXx
んで、その後、どうですか?
コスマネっもビビリはじめてるのかなぁ。
19 :
たこ梅:04/08/19 22:54 ID:lFcFTHWU
ほんとに いやになるよ。2ヶ月も前にすんだ仕事に請求書も入れてるのに
運送費が高いやなんかといちゃもんつけてきて、はてな末端の業者に運賃の問い合わせまでやる始末。
上場しようとしている一流企業とは、おもえまへんな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:02 ID:sG1THsaV
同感ですな。このスレ盛り上げて、もっとコスマネを戒めるでしゅ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:04 ID:sG1THsaV
価格の透明性とかいって、結局最後は値切られて終わり。だったら、最初から、この金額でやってくれといってくれるほうが、まだ良心的だよ。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:06 ID:sG1THsaV
すみません。盛り上げようとかいって、一人で盛り上げてしまいました。痛い目にあった人、後は任せます。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:22 ID:OJ00oGtt
そのうちHPCの連中が本社にやってきてこれをやるのかね。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:29 ID:OJ00oGtt
「これは?」「オタクの営業のつけ回しです」
「これは?」「おたくのCDの毎月の携帯電話代です」
こういうことは駄目?
「あっ ちょっとごめんなさい。総会屋から電話だ」とか。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:36 ID:kaqumHYU
交渉能力のない制作や営業とかは、コスマネに、全面的に委ねてるわけよね。制作会社と有効な関係を築くのを放棄したいのかな。もう、困ったことがあっても助けてやらんぞ。そんな制作会社が増えてくるよねこれから。博報堂もそのことに早く気づかないと大変なことになるよ。
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:41 ID:kaqumHYU
それに、そんなことしていると、制作や営業も育てたんだろ。大事なのは人間関係だろが。プロダクションの人たちが代理店の人を育ててきたという側面だってあるんだよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:43 ID:kaqumHYU
26←熱くなって日本語おかしくなってました。育てたんだろ←育たんだろの間違いでした。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:47 ID:af7Au1A2
コスマネ全員クビ。それが一番のコスト削減なんじゃ?
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:28 ID:EBJW6byL
1~28、おまえら見てるとあまりにアマちゃんで腹が立つ。
おまえらは、今まで長い間Hが何も言ってこないのをいいことに、
望外な必要以上の請求をしてきただろ。(それを文句一つ言わずに
払ってきたHもバカだが)
ぶっちゃけ、Hへの請求額は他の代理店よりずっと高かったんだろ?
ずいぶん美味しい思いをしてきたんだろ?
傍目で見てて、Hコスマネの提示額はまぁ普通の金額だぜ。
俺に言わせればまだ甘いくらいだ。
この程度の事でグチグチ言ってたんじゃ、10年後はこの業界に
居られないぜ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:46 ID:7RliEh5Q
あらまあ、優等生の発言ですこと。傍目で見ててだって。あんたコスマネだろ。当事者でない者が語る資格なし!
下請けつぶすのが仕事。
毎日毎日私腹を増やしてます。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:08:20 ID:C8LP0AGA
下請けつぶすのが仕事。
毎日毎日私腹を増やしてます。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 03:10:05 ID:AZJry8sr
>>13 うちの社にも下請法関連の博からの
通達が来てたが、最近博からの仕事がないので実態を
この板ではじめて知ったよ(最近の書き込みがなさすぎるが)。
…法律違反でないの?
保守
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 10:56:52 ID:LmLgOYL+
>>30 コスマネって当事者じゃないんですか?
コスマネの人が、「○○ですから○○です」って説明しても聞いてあげないんだ。
聞いてあげなきゃ、その論理がどういった根拠や基準なのかわからないじゃん。
「おかしい」「正しい」とか論議するのはそれからでしょ?
あなたのように自分の意見ばかり主張して、相手の言い分を聞かない人が多いから、
Hと交渉できないんでしょ。
Hが叩くなら、クラからもっと制作費高く取れるように根回しすればいいじゃん。
もちろんコスマネの値引き分も含めてさ。
165 :コレってホント? :03/07/15 00:28 ID:???
富川仁哉君、自主退社をおすすめします。
アフター五のこととはいえ、博報堂としては副業および副収入は社則を見ればわかるように禁止されています。
社会人イベントや毎週金曜日の西麻布エーライフの一般営業の動員を助手することによる箱側およびオーガナイザーからのキックバックも副収入になるのですよ?
なおかつそれを税務処理してないから脱税にもなるんですよ。
加えて、そのクラブのVIPに女の子を連れ込んで飲ませて、毎週持ち帰るなんて、そんなことしてちゃいつまで経っても株式上場なんかできませんよ。
慶應大学まで行きながら。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 00:49:36 ID:l7gUTyEY
下請け法違反だろ。
新車あたりが訴訟おこすんでは・・・
期待age
715 :フルーツキャンパス :04/10/30 18:22:49 ID:lQkqym4y
オリは大阪出身だからな。
紳助さんとは、仕事上で長い付き合いだ。
今回の騒動は、たしかに紳助が悪いが
あの糞ババアは○ろしてやりたいぐらい憎いな。
716 :フルーツキャンパス :04/10/30 18:31:01 ID:lQkqym4y
オリの略歴
大阪堺市の三国ヶ丘高校 (OBに中谷彰宏もいる府内トップクラスの進学校)卒業
慶大文学部→大手広告代理店勤務。
出世街道まっしぐら。重役候補。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 03:21:18 ID:lWe8xgOX
元祖age
法律に詳しい人、教えてください。
①jobがとっくに終わって、会計上その月に処理しなければならないものを
コスマネを通ってないという理由で、下請け会社の計上をずらすことは問題ないのでしょうか?
=大いにありです。作業が発生した時点で発注書が作成されます。暫定予算、発注者、
受注者諸々が記載された発注書は作業開始前に双方にて書面においての確認が義務付け
られています。作業終了後、確定した金額、納期が記された改訂の発注書が再度、双方
にて確認されます。よって、作業終了時点で取り交わされる改訂版発注書に記載される
納期61日以降の支払いは重大な義務違反となります。ちなみに下請け会社の規模により
多少かわってきますが。今、読み返すと、この文章は分かりづらいなぁと思いました。
詳しくは公正取り引き委員会に問い合わせ下さい。
④こんなことやってる会社は上場できるのでしょうか?
=まずは公正取り引き委員会まで。
建設・不動産業界の下請け叩きに比べれば広告業界なんて
かわいいもんだよ。
つかね、担当社員もね、いちいちコスマネから呼び出されて
何時間も尋問受けんの。ちょっとでもわかんない項目があればね
証明できるようなアレ持ってこいとかソレ見せないさいとかね
やってらんないの。できる限りの外注擁護はやってきたんだけどね
正直、そんな暇ないのよ。というか本来は、コスマネと外注が直接
やり取りするはずのことであってね、構ってられないの、もう。
ほんとはさ、これだけ頑張ってくれたんだからこれくらいは払おうと
思ってるんだよ、大多数の社員がさ。でも、コスマネ相手だるいの。
大変申し訳ないんだけどさ、社員が庇ってくれねーとか文句言わず
コスマネの言うことキクか訴えるかしてね。手離れできて助かるから。
そんな自分もね、そういう会社のやり方にまるでついていけなくなって
辞めるの、春で。鬱になっちゃったし。ばいばーい。
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 19:00:05 ID:dL5M7Xfc
>というか本来は、コスマネと外注が直接やり取りするはずのことであってね
コスマネはそちらの都合でできたんでしょ?
一緒に仕事したなら最後まで責任取ってください。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:36:19 ID:B0HfUv3D
>>45 会社的な気持ちは分かるけど、
フォウ的にかなりやばい。
48 :
しいた毛:04/12/06 01:45:14 ID:???
面倒臭いな
関わりを持ちたくない
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 18:07:24 ID:0JQiK8Ja
このあいだは、
ハコ馬1つ使った使ってないで
もめた・・・。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:38:46 ID:uPbhAGOw
コスマネできてからというもの
自分で自分の首を絞めている事が
気づかないのであろうか。
Dが遠くなってゆく…
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 22:10:34 ID:oZsCWB9F
今年の歳暮は高かった。