これこそパクリ!!kinkiのDARSチョコのCM。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
kinnkiが女の子と3人でベンチに座ってます。
前から見ると剛と女の子が出来てる様に見えてますが、
裏から見ると光一が女の子と手を繋いでるやつ。
海外のに全く!(といってもいいくらい)同じのがあった。
ようパクルよねえ。
さっすが、猿真似クリエーター wwwwwwww
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:06 ID:???
パクリエーターのスタッフリストきぼんぬ
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:08 ID:???
調査開始!!
まずは元ネタの情報きぼんぬ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:38 ID:???
大昔カメラマンのスナップ写真集でもにたようなのあったような。
パリ辺りでとったやつ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:45 ID:???
パクリでもいいじゃん。広告なんだからさ。
パクリということでCMの訴求力や
企業イメージが下がらなければなんでもありでしょ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:54 ID:???

同意。
まあパクるのはクリエーターのプライドとしては、失格だが。
広告として効果があれば、基本的にはオッケー。
大前提として消費者にパクって感じ悪いなと思われないことが前提だけ
ど、同業種のクリエーターくらいに突っ込まれるくらいはどうって事な
いでしょ。
しょせん広告。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:00 ID:???
>>6
重度のパクリである場合はまた別だけどね。

まあそれが騒ぎになっても、クライアントが怒らなければいいんだが。
たいていのクライアントは、そういうゴタゴタを嫌うからね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:18 ID:WilZeKZS
5=6=7=DQN!!
9Name_Not_Found:02/10/20 19:16 ID:FRSrnkFz
オンワードかどっかのぱくりですね、それ。
それを効果があればとやかく言えないという意見も
あるけど、それ自体も問題というか重篤ですな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:43 ID:xtpXjUNi
ハジヲシレ
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:50 ID:???
かなりむかしの西武だかどこだかの新聞広告にもあったよ
12 :02/10/21 03:18 ID:???
画のトーンとかもあっち風に仕上げてあって、必要以上にタレントの
クローズアップが入ってる。
あの手の企画ならクローズアップ入れない表現のほうがフラットで良い。
あのクローズアップが疲れる。ナンチャッテ
13 :02/10/21 04:02 ID:???
そういえば昔、マルコ・ポーロという雑誌があって、
『猿真似クリエーター天国』というコラムをツズキキョウイチ(?)
が書いてた。いかに日本の広告業界にパクリが多いかを毎回具体例
を出して好評だったのだが、ある号から忽然と連載がなくなった。

具体例にされた某スポンサーの圧力で電通がストップをかけたのは
有名な話。
因にバックナンバー全て保存してます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 05:19 ID:Xkiu6QPd
パクリもなにも、世界中で使い倒された表現でしょ?
コニカのカメラの広告でも最近あった。

いちいち鬼の首でも取ったかのようにスレ立てなくても。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 06:08 ID:SM9jNJg1
パクリで食いつないでる連中が必死で擁護してる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 18:14 ID:VwlJg8DT
そんなん言うたら、どっかのパチンコ屋かパチンコ本が、
熊と格闘するカンヌのパクリCMやってまっせ。
あまりに分かりやすすぎて、狙いかなと思た。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:19 ID:???
おれは“パクリ”を支持も、するつもりもない。
が、「悪質なパクリ」と「翻案」の区別もつかない、
業界外の厨が正義漢ぶってうるさいんだよ!
広告なんてのは物を売るための「手段」だよ!
作ってる俺たちは「プロの職人」であって、
その効果・逆効果を見極めるのが仕事なんだよ。
自己満足で完結出来るクリエーターとかいう馬鹿とは違うんだよ!
その「表現」や“態度”が気に入らなければ商品買わないか、
広告主に文句の電話でも入れろ!
お前らの金や税金使って作ってるわけじゃなし、
こういうヤツに限って「亜麻色の髪の乙女」とか「大きな古時計」を
何の疑問もなく買ってんだろうな、いや違法コピーか…。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:12 ID:plFSgcSR
>>17
売れるかどうかではなくて、プライドの問題。あるか、ないか。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:10 ID:???
>17
>こういうヤツに限って「亜麻色の髪の乙女」とか「大きな古時計」を
>何の疑問もなく買ってんだろうな、いや違法コピーか…。

真性厨房
業界君ぶってるチミはDQN
あ、これってネタか。
マジレスしてるオレがDQN?
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:47 ID:???
業界5位以内のクリエイティブで働いています。
一応、ACCとTCC(ノミネート)などの賞は若干取っています。
パクると言う行為はした事もないし、今後するつもりはありません。
だけど17さんの意見には賛同です。
きっとこーゆー考え方って代理店の人しか分からないんだろうなあ。
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22山崎渉:03/01/11 10:52 ID:???
(^^)
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 18:42 ID:HVTU+v0C
>>13
そんなコラム続けてたら、都築は自分自身のRoadside Japanをそのコラムで紹介するはめに
なっていたんじゃない?

ttp://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0671769316/qid=1042795234/sr=1-3/ref=sr_1_3/104-1266882-3455131?v=glance&s=books
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480035915/ref=sr_aps_b_/250-2735010-3993021

コンセプトも一緒なら、タイトルもそっくり。アメリカ版の初版はSPAの連載開始よりずーっと前ですし。
24山崎渉
(^^;