あんれえ始発に乗っても50分後の電車に乗っても到着時刻は一緒とか
たかだか100分未満の目的地なのにw
って事でいつもより遅めのスタートだけど目的地大津京へは7:07の到着
目的地が近いのは良いねえ
ところが出発前にトラブル、ピッチがねーーー
涙目になって探すも見つからない、この前の飲みで無くしたか?
思えば悲惨な人生だーたよ
最後の手段、自分のピッチに電話するしかない
、、、 、、、女性が出たーーー
あっぎめんね、ごめんね、かけ間違いですからwww
朝5時過ぎ、間違い電話で起こされる女哀れwww
本当にごめんなさいですたorz
大間違いに赤っ恥で脳みそが蘇る
そうだ、久々に普段と違うズボンで出掛けたんだった
きっとそこに入れたままに違いない
最後の望みをそこに掛けて急いでズボンをまさぐると・・・
きたー ピッチ発見、ばんじゃーいっと無事出発できますた
そんな訳で電車の方は滞りなく大津京へ到着
さてとまずは近江神宮を目指しませう
昨日ヌースで流れてたけど百人一首大会してんだよね
まあだからどうって事はないけど
道が凍ってる、、、時折り滑っちゃう
なのに普通にランニングしてる奴そこそこいたし何なのよ
横浜の雪にびびるぐらい雪には慣れてないんだから
大阪人が歩くの速いのは雪道を歩くことがないからなんだよ、多分
そんなこんなで道すがら大津京の史跡を眺めつつスローペースで進行
アスファルトの車道を歩くので7時30分ぐらいには到着したはず
んで近江神宮は思っていたより楽しめる
生田神社みたいなイメージだったけど風格が違うね
時計発祥の地だけに日本最古の時計があったり
しっかし寒すぎる
手が凍えてシャッター押す手が痛いレベル
まあ三井寺への時間潰しがメインだった割には良かったよ
三井寺は9時開門だと記憶してたから
って事で引き返して三井寺へ
8時40分ぐらいには着いたけど周りの寺院を巡ってると丁度9時な感じ
ってっか本当に9時開門だったのかな?
とっくに開いてた臭いが
それにしても500円取るだけあって遊び甲斐があるね
境内が馬鹿広いくて良いわあ
つか、境内の中に普通に住居があるっぽいんだが
これ迷惑料とか貰ってんのかな?
ここも見つけた所で2カ所、山道を上手く使えばタダで入れるな
でも看板があって払ってねって書いてるから払わないのは反則だな
しっかし看板もないルートも発見!
このルートなら、えっ金いるの?知らなかった〜で済むわ
相変わらず順路を避けて進んで三井寺を楽しむ
鐘を突いてみたりでムフッ
写真も一杯撮ったんだけど撮影禁止の場所もあってしょぼん
神将像とかはカメラに納めたかったよ
10:45まで遊んでそろそろツアー客の気配を察知して移動開始
次は比叡山坂本まで移動して日吉大社行きますよん
滞りなく比叡山坂本に到着
まあ電車で数分なので滞ったら困るけど
少し歩くと直ぐに日吉大社の鳥居が
そっからは坂本らしい町並に
〜院だらけやけど、普通に人が住んでるし
戦国時代のゲームをすりゃ坂本僧兵は強いもんね
比叡山も強いけど
石畳の赴きのある道を1kも行けば日吉大社ですわ
11時半すぎに到着
ちなみにここも金を取られます300円
ここも思ってたより広大だったけど順路はしっかりしてはる
ただ1カ所、恐ろしい山道があったのでそっから来れるなら無料かも?
5、60人のハイキングの団体がいて手ごわい、写真撮影が
参拝客も頻繁に通るし
それにしてもやっぱ寒い
境内に入ると緑が覆うから猛烈に寒いわ
ここは神輿発祥の地らしいけど16世紀の建築物が一杯で良い感じ
もっと古いに越した事ないけど、なかなか赴きがあるわ
にしても漏れみたいなイケメンの一人旅が多い不思議
あと7、8人の軍団が本格的なお祈りをしてたよ
頭下げたまま声を出して、長々と何かを唱えてはるの
漏れがその辺りにいただけで20分ほど、漏れが去る時にはまだお唱え中ですた
13時すぎには散策を終えて、日吉東照宮へ
ここも200円いるから、貧乏な漏れは入るのを断念
外からの記念撮影に止める
その後は滋賀院だとか近場を巡って終了、琵琶湖一周に入りま〜す
〜終〜