連続ドラマ小説「ニホンちゃん」 4クール目

このエントリーをはてなブックマークに追加
599まき

抹香臭くて申し訳ないのですが;

えっと、神様や精霊やなんかも含めて、霊験あらたかな存在はすべて菩薩が仮の姿と
してあらわれたものである、という思想が平安時代中頃からありまして、これを本地
垂迹(ほんちすいじゃく)説といいます。だから神社のご神体として仏様が祀られてい
ることも結構あります。
確かに三位一体の概念に近いですね。 > 582

だから亡くなってホトケ(仏)になる = 神になる ということで、祟るかどうかに関係
なく、亡くなった方はすべからく(自動的に)神仏になって祀られてる資格を得てしま
います。> 583

外来の仏教・在来の神々・英雄崇拝・素朴な祖先崇拝などが仲良く共存でき、優劣
(序列)をつける必要が一切ないという、非常に日本的な思想形態です。
和をもって以て尊しとなす。日本人って昔からこうだったんだなぁ。ステキ。

スレ違いの気もするのでsage