★netomo名士録★

このエントリーをはてなブックマークに追加
90sangoo
>>89の続き

「干渉というのは他の人のことに口出しすると言う意味である
韓日歴史は他の人のことではないでしょう。われわれのことに問題提起するものだ。」

とあなたは発言した。
しかし、これはあなたが国際法について全く無知であることを暴露している。

国際法上の内政干渉の定義とは「他の国家が自由に処理しうるとされている事項に立ち入って、強制的に相手国を自由に従わせること」である。

今回、韓国政府は日本政府が検定した教科書に対して公式に修正要求を行い、日本政府がこれを拒否すると、
韓国国会は日本に対する報復措置を含む恫喝的な再修正要求決議を行った。
こうしたことが国際法上の内政干渉であることは明らかである。

また、今後、日本政府は韓国政府の国定教科書を調査して、修正要求を行い、韓国政府がこれを拒否するならば、日本の国会が韓国に対する報復措置を含む再修正要求決議をすることも許されることになる。

それが国際法上の「相互主義」というものであろう。