韓国「我々が日本に文化を伝受した!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
585岡崎久彦
これだと「ワン」→「ワウ」の例にならんな。
隣の国で考えたこと より(一部略して書き換え)。

同じように、長という字を王仁博士にchangと読まれて、「ウ」でngの
音をあらわして、チャウと書いたのでしょう。漢江は日本人が発音する
と「ハンガン」で、それぞれの「ン」がnかngかわかりませんが、旧か
なを思い出すと、「かんかう」で、漢はkan、「江」はngと区別できます。

ここでは「漢kan」が例としてあるので、ある時期に「ん」ができたという
ことかな。専門家には常識なんでしょうが。