日本マスコミ今日のオウンゴール!!1

このエントリーをはてなブックマークに追加
521M.D.チャップマン
ノーマさんが語る日本の8月

 講演で耳に残った彼女の言葉を記せば……。

「平和な日常の中で、戦争という非日常をどう考え続けることができるか。心の敏感さ、こまやかさがなければできない」
「『新しい歴史教科書』を買う若い人たちとも通い合う言葉を見つけなければ。反対するだけでは、むなしい少数者になってしまう」
「靖国には、天皇のために死ねば女性も下層階級も元植民地の兵士も祀(まつ)られるという平等性がある。だが、その平等性の中に(権力の)無責任構造が隠されている」

 なるほど「みんな靖国に」ということでA級戦犯も祀られるならば、戦争責任はどこかに消えうせてしまう。さらにノーマさんは。

「信仰は統制の原理として強く機能する。だから政治と宗教の分離が必要だ」
「養護学校でのあの歴史教科書採択、そして自殺者3万人。なんとグロテスクな悲惨さ! 聖域なき構造改革というが、聖域があってはいけないのか。『人間の尊厳』こそ絶対の聖域である」

それから平和遺族会の人々に韓国から来た人も加わり、自分の身内も祀られている靖国神社まで「小泉さん、靖国参拝はダメ」と叫ぶデモ行進をした。「アジアとの友情を壊すな」「軍神の前で不戦を誓うとは笑止千万」などのプラカードが見える。
デモを交差点で見送っていると、赤いTシャツで肩掛けカバン、何げない感じのスポーツ刈りの男が電柱に隠れるようにして、デモ行進の人々をなめるようにビデオ撮影しているのに気づく。
「ご精が出ますね」と声を掛けたら、ぎくりと振り返って逃げ出した。戦前の特高警察などは廃止されているんだから、一体だれなんでしょうね。

「陛下の靖国参拝を」「明治天皇のように、昭和天皇にも神宮建設を」などと叫ぶ人もいた。やれやれ。だけどノーマさんの言葉に救われる。そんな思いの15日だった。
http://www.asahi.com/column/hayano/ja/index.html

船橋洋一、中坊公平、そしてこいつ。他の二人に比べて、あまりに見劣りしてしまう。
朝日はこのコラムニストを晒し上げしているのか?ちと同情。