■なぜ韓国人にはキリスト教徒が多いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
185在日二世

 西洋で言うIndividualismも文芸復興期以後に言われ始め、産業革命以後に定着したものです。
 日本では、各技能者はその技を極めると表現者として評価され、自分の腕一本で競い合う
Individualisticな世界が早くから存在しましたが、半島においてその種の文芸興隆が
あったとは過分にして聞きません。
 存在したとしたら百済朝においてですが、これも事物・文献ともに乏しく、立証するにいたりません。

 このような事実を踏まえると、半島にはEgoistが多いと言っているようにも取れるのです
が、哲学研究者さんの言う「個人主義」の定義をお聞かせ願いたいです。