☆TGVより新幹線No5★

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@お腹いっぱい。
>>48
新幹線部分だけなら上越も東北も黒字だよ。
並行在来線の面倒見なくていいなら、両端が大都市のソウルー釜山なら間違いなく黒字経営できると思う。
少なくとも北海道新幹線や九州新幹線よりは絶対いいはず。
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/10(金) 04:59 ID:???
>50
韓国人が素直に乗車賃を払うとは到底思えない。
「日帝36年支配!」を免罪符に、ただ乗りしまくるだろう。
51驚きの名無し : 2000/11/10(金) 05:02 ID:???
あーびっくりした。>41<誤解です。
2ちゃんねる閲覧歴は数ヶ月ですが、書き込みは昨日が初めてでした。
それがいきなりの誤解に基づく罵倒の言葉。
あーやっぱり2チャンネルは新参者には敷居が高いのね 仲間内だけで盛り上が
っているのか と少し寂しくなりました。
>メール欄「111」君よ
等と自分が秘匿したつもりのことまで、ばらされてしまった。選別されてしまっ
た。とおもったものでした。
仲間内には仲間でしかわからないテクニックで同類と他者を見分けているのかと
思ったものでした。

しかし、「名無しです」で書き込みはしましたが「名無しさん」ではありません。
と同時に、36と37の「ひとし」が私であることがわかっていないようです。
じゃあなに? あっそうか名前の欄をクリックすればメール欄に書き込んだこと
がわかるのか それだけのことか。 それをなにげに指摘してくれたのが「む」
さんなのね−そのセンスすてきです− と言うことは、「怒りの名無し」さんは
義憤に駆られたあげくの勘違いだったのね。納得。

ちなみに、「剣道の起源は・・・」の417・421・424も私です。
確認したい人は確認して下さい。

閑話休題

「最新巨大プロジェクト」と同時期に買った1991年2月7日発行の
ニュートン2月号増刊の近未来最新情報の中に、鉄道総合技術研究所が構想した
「次世代ハイスピード・インテリジェント・トレイン」というのがあります。
韓国さん、こんなものではいかがでしょうか。最新式ですよ。
無謀な条件を押しつけようなどとしなければ、売ってくれるのではないですか?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
勾配がきつくカーブも多い在来線では、これまで営業運転の最高速度は時速13
0キロ程度が限界だった。だがこれからは、車体の体重心化や、ノーズ先端を下
げることにより空気抵抗の低減がはかられる。FRP等の超軽量車体材料が採用
される。ナビゲーション機能を持った自動運転支援システムなども登場する。
これら様々な新技術の登載により、在来線の軌道でも時速160キロの走行が実
現する。

線路や架線の強化、ポイントの改良などを施した高速区間では、新幹線なみの時
速200−250キロと言う高速走行さえ可能になる。
「次世代ハイスピード・インテリジェント・トレイン」は、リニアモーターカー
や超高速新幹線とともに、都市間輸送のホープとして脚光を浴びるだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

でも、よく読んでみると運用がかなり難しそう。
52名無しさん : 2000/11/10(金) 05:19 ID:???
>>52
41なんぞ気にすんなゴルァ
昔からこのスレにはレベルが低くなるとか逝っちゃってる
排他的な差別ヤローがいるのよ。残念な事に。
53怒りの名無し : 2000/11/10(金) 08:13 ID:???
>>52
君にレスした「名無しさん」こそおかしいではないか?「排他的な差別野郎」とは
いつもの奴の「決まり文句」だ。誰ももう散々荒らしに便乗した「名無しさん」と
おもわれたく無いのでそのHNは使わない。「名無しさん@お腹いっぱい」の入力
は簡単にオートでできるのにいまだに敢えて「名無しさん」だ。とにかくこの板を
「潰す」それしか頭に無い朝鮮学校不登校児なのだ。荒らしが酷い最中に君の
レスがなんとなく「浮き上がって」見えたんでな。まっ、本当に違うなら謝るよ。
しかし、何度も言うが最早「名無しさん」やら「イエス」「黄門」なんか使いまくる
バカは他の人も指摘してるが明らかに一人のオナニー猿芝居だ。見ててイタスギル!
54怒りの名無し : 2000/11/10(金) 08:25 ID:???
俺は前からこのスレの参加者で、いろんなネタも貼り付けたりした。
もうバカは一切無視して「TGV」「新幹線」の事しか言わんようにする。
ロシアの新幹線のコピペもおれだ。新たな変数が増えたのでせっかく
紹介したのに「名無しさん」「キチ外」に吹っ飛ばされてむかついたのだ。
55しかし : 2000/11/10(金) 15:50 ID:???
ちょぴりネタ切れを感じつつアゲ!
56韓国旅行者 : 2000/11/10(金) 16:32 ID:zbSHYLYY
韓国とか中国とかとは,基本的に「検品後,引渡し」そのあとは,お互いにノークレームといった商売しかしちゃ逝けないと
思うよ.もう訳のわからない事言い出すから,「論理」とか「契約書」とか「常識」とか全く通じない.
パソコン風にいうなら,商品引き渡し以後はサポート一切なし といった取引以外は止めろ.
どうせ,やな思いして金ふんだくられるのは日本や企業だろ.
57ななしさん@ちよよんまい : 2000/11/10(金) 16:56 ID:???
>>58
今回の件は言ってみれば日韓併合時代のインフラの
アフターサポートともいえる

やっぱノンサポートにするのがいいな
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/10(金) 18:49 ID:???
韓国経済がかなりやばげな現在は、韓国と組んでの事業ははっきり言ってハイリスク
ノーリターン

>>50
それは日本だからでは?日本と同じだけの管理を行うのは、簡単では無いと思うんだ
けど
今は電化を推進しつつ、TGVのうまいぱくり方を考えて高速鉄道の基礎を学んだほう
が、いいんじゃないだろうか
59名無しさん@1周年 : 2000/11/11(土) 10:28 ID:???
part5ができたことに気づかなかったけど、「諸君」の記事、
ここの過去スレのまんまじゃない?
おいらが書いたところも、ほとんどそのままだ。

まさかと思うけど、、まさか、ね?
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/11(土) 10:31 ID:???
「諸君」もパクりたくなるくらい、レベルが高かったということで。