居合道も韓国発祥!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1121212121212
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/news.htm
武道家が嘘ついてどうする?
21212121212:2001/08/24(金) 13:03 ID:6Zsg28pg
>居合道は剣道の一種で日本で人気のある武術だ。
日本では日本固有の武芸だと主張するが彼の考えは違う。
彼は通称サムライ剣術と呼ばれる居合道が我が国の武芸だと確信している。
「日本では刀で行なう武術が発達しました。
多くの人々も剣道と言えば日本の武術と考えます。
しかし、日本が自慢する剣道である居合道も高麗時代日本に渡っていった我々の剣術に過ぎません。
我が国に新羅時代、花郎徒以前には居合道という武術がありました。
日本が国宝にしている七枝刀も実際は百済の刀です。」
彼はこのような考えで合気道体育館を運営しながら、75年から剣道と居合道を習い始めた。
日本の雑誌を通じて勉強をしていて日本居合道本部で直接習ったりもした。
居合道入門10年ばかりで彼は日本で公認9段を獲得した。
彼が居合道に関心を持つようになったのは我が国の人々の刀文化=日本文化という考えを変えてやりたかったからだ。
=================================================
だってさ。
3(またか・・)1000:2001/08/24(金) 13:08 ID:RfnTj4K.
これもデータベースに永久保存すべき情報。

「逝かれてる」ね、相変わらず。
4ふっ:2001/08/24(金) 13:09 ID:vzuJqUOI
通信教室認定 空手2段の腕前!!
というやつ?
5見崎 ◆SMlXenH6 :2001/08/24(金) 13:14 ID:Vk3TpSWE
>日本が国宝にしている七枝刀も実際は百済の刀です。

と言っているのが意味不明。
あんな剣で居合ができるわけないだろ。
というか、この発言者は実際の居合を見た事もないと推測される。
61212121212:2001/08/24(金) 13:22 ID:6Zsg28pg
>もう時代が急激に変化していて、簡単なキーの操作で
ホームページを作ったり、匿名で居合道の真実を歪曲する現象があまりにも再三あって、
武道家を混乱させるの を防止するための
門下師範らの懇切な 建議を受け入れて、
韓国居合発展のために必要だと判断される席で
直接体で見せる居合道を試演なさることに
しました。
============================================
日本人の抗議を「事実わい曲」ってか?
7花ちゃん:2001/08/24(金) 13:29 ID:QAjscqVE
なかなかの電波でしたわね。
正気館じゃなく狂気館にされてはいかがかしら?
8  :2001/08/24(金) 13:30 ID:q0bQrFDs
合気道は、その端を『大東流合気柔術』に発しています。
大東流は八百年余り前、源義家の弟、新羅三郎義光が創
始したといわれるもので、甲斐源氏武田家が代々これを
秘蔵し門外不出としたため、明治になって武田惣角先生
によって世に公開されるまで、一般にはその存在すら知
られなかったものと伝えられています。合気道は、この
武田惣角先生の門人の中で特に卓越していた植芝盛平先
生が、大東流に我が国古来の各流各派の武術の精髄を取
り入れ、それに独自の工夫を加えて確立されたものであ
り、精神技術両面において現代に即応した武道として戦
後発表されました。

http://www4.justnet.ne.jp/~inaba-yasuki/sub5.htm
9名無しさん:2001/08/24(金) 13:36 ID:Z.25BKe2
>>8
凝れほんとかね。
「大東流合気柔術」というのは有名だと思うけど。
ここまで具体的にいうなら真偽はすぐにハッキリする
だろう。
10121212121212:2001/08/24(金) 13:38 ID:6Zsg28pg
韓国人は合気道の起源も韓国と言っています。

因みに、韓国は合気道韓国起源説の証左として、
大東流の始祖 新羅三郎義光を揚げているが、
新羅という名前は新羅明神の前で元服したからです。
父の名は源頼義。正真正銘、日本人です。
11 :2001/08/24(金) 13:43 ID:rz6XfMJk
>>5

七枝刀が何の目的で使われていたのか理解していないんだろうなぁ。
12(またか・・)1000:2001/08/24(金) 13:44 ID:RfnTj4K.
>1

速報板にも立ててみてください
13まんせー ◆ep2ClAiw :2001/08/24(金) 13:45 ID:mPBlFEcY
頭がクラクラしてきますよ。いい加減にせい!
14 :2001/08/24(金) 13:46 ID:4/pOzYX2
正気かね?
151:2001/08/24(金) 13:46 ID:6Zsg28pg
>>12
韓国ネタは嫌がられると思われ。
16?氏:2001/08/24(金) 13:48 ID:faejYGu.
う〜ん。
個人的には国内でウリナラマンセーする分には「勝手に言ってれば?」って感じだが、
連中すぐに「世界に知らしめる」とかやるから困りものだね。
実際電波に当てられてちゃった人もいるみたいだし...やっぱ隔離が必要だよな〜。
17 :2001/08/24(金) 13:49 ID:rz6XfMJk
>>12

いや、最近「ニュース極東板」ってのが出来ているんだけど、ほとんどプチハン板と化している。
自分の印象ではここよりも少し知識が足りない方が多いような感じ。

ハン板って余所では「隔離板」とか「差別主義者の巣窟」とか言われているので、
普通(笑)の人には来にくい印象があるようなので、あそこが一般的日本人の
関心度&知識なのかと興味深く見ている。
18 :2001/08/24(金) 13:51 ID:9ta9eTqE
ここ二三日ハン板から離れていたんですけど、
毒電波力強くなってませんか?
社主逮捕が、効いてるのかな?
効かせ方間違ってるぞ、おい。
19 :2001/08/24(金) 13:51 ID:PCXIOsog
>>17
おれは向こうによくいるけど、こっちの知識不足も目立つよ。
お互い様お互い様。
20まんせー ◆ep2ClAiw :2001/08/24(金) 13:52 ID:mPBlFEcY
極東にスレ立てたよ。
211212121212:2001/08/24(金) 14:01 ID:6Zsg28pg
まあ、韓国発祥にすれば罪悪感無く日本文化を享受できるからな。
でも、捏造がばれた後の事を考えると・・・・
落胆の余り、自殺者がでるかも。
22名無しさん@半万周年 ◆Y88Tobf2 :2001/08/24(金) 14:11 ID:NYG6xhMc
>>7
正気館じゃなくて正気会?とか・・・
23(またか・・)1000:2001/08/24(金) 14:11 ID:RfnTj4K.
>21

ばれても絶対に認めないと思われ

新たなものすごい理屈の登場と謝罪と賠償を要求しる・・・と続く
24名無したん:2001/08/24(金) 14:14 ID:SO9ysoKY
もう、日本の文化保護のため、政府レベルの検討が必要。
25名無しさん:2001/08/24(金) 14:14 ID:zFmFT.Iw
こんな大ネタが、まだあったなんて!!??

剣道(コムド)関連で今まで露出してなかったのが不思議。
2612121212:2001/08/24(金) 14:17 ID:6Zsg28pg
>>25
合気道+韓国で検索したら出てきた。
ヤフーで1800もヒットしたんだけど、全部は読み切れん。
27名無し太郎:2001/08/24(金) 14:23 ID:LfYXPokw
林崎甚助が泣くな
281212121212:2001/08/24(金) 14:28 ID:6Zsg28pg
>>27
竹刀捏造の件では、剣聖上泉武蔵守信綱が泣くな。
日本の偉人の功績が韓国人によって穢されていく。
29名無したん:2001/08/24(金) 14:35 ID:SO9ysoKY
30(またか・・)1000:2001/08/24(金) 14:36 ID:RfnTj4K.
>27

袋竹刀の発明もぱくってんですか?
311212121212:2001/08/24(金) 14:45 ID:Ec1BvnD6
どんな説を掲げようと、文句はいわん。
でも、まず日本で発表せよ>韓国
韓国内と欧米だけで主張しやがって。
32名無しさん:2001/08/24(金) 14:49 ID:zFmFT.Iw
>>26
韓国合気道(ハプキド)はハン板でも検証されてたみたいなんで、
捏造してるのは知ってましたが・・・。

居合道は今回初めてなのかな?
っていうか剣道パクったらあるとは思ったけど・・・ハァ
33121212121212:2001/08/24(金) 14:57 ID:Ec1BvnD6
韓国+○○○(日本文化)
で検索したら、まだまだ出てきそうだな。>起源捏造
34(またか・・)1000:2001/08/24(金) 14:59 ID:RfnTj4K.
>31
一般の日本人も知ったら激怒すると思うよ、これ
知らないっていうのはホント怖いねえ、つくづく思うよ・・・
マスコミは今無理やり韓国ブームをツクッテル手前知っても
絶対流さないから、結局事実を知った人の草の根しかないんだろうね・・・

恥ずかしいけど、2ちゃんで初めて隔離された情報の多さを知ったよ
35死神:2001/08/24(金) 15:09 ID:vwSbM38I
>>32
名無しさん、やつらの場合は別に合気道や、剣道、居合が、韓国文化といってるんではないんですよ。
日本文化はすべて韓国文化が源流と、いってるのでそれに当てはめているだけ。
、、、、、
やっぱり、今度はぐうの音もで無いほど叩かないといけませんねやつらは、、、
36名無しさん:2001/08/24(金) 15:10 ID:EKuJDwIA
相撲が韓国発祥になったあたりで
キムチを日本発祥にするのはどうだ?
37ふっ:2001/08/24(金) 15:17 ID:/P02i64E
いや
はずかしい
381212121212:2001/08/24(金) 15:24 ID:Ec1BvnD6
韓国人によると、忍者は韓国のスギルが起源であるらしい
====================
<事実>
忍術は修験者の修行体系から生まれた。
印を結ぶ事にその名残りを見る事ができる。
39tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 15:26 ID:N4N94Qf6
>>36
キムチと相撲ではまるで引き合わないので却下。
40名無しさん:2001/08/24(金) 15:26 ID:zFmFT.Iw
久々に頭にきたなぁ・・・。武道武芸板の雑談スレッドで聞いてみたいくらい・・・。
板違いで叱られちゃうかな?
41死神:2001/08/24(金) 15:30 ID:vwSbM38I
>>40
ハングル板の代表として、聞いて来てくれ
マジで、お願い(藁
42 :2001/08/24(金) 15:32 ID:rz6XfMJk
>>36

キムチ一つで日本文化をすべて韓国のものにできるなら安いもんじゃないのか(藁
つーか、キムチそのものだって日本伝来の唐辛子がなければ作れなかったわけだし。
(勿論他の国から伝来する可能性が高いことは承知)
43 :2001/08/24(金) 15:34 ID:rz6XfMJk
>>40

初心者を装って「合気道って韓国起源って友人に言われたんですけど本当でしょうか?」と
それなりのスレで質問すればいいのでは?

武道板行ったことがないので板の雰囲気が分からないので無責任な発言かも知れないが。
44名無しさん:2001/08/24(金) 15:41 ID:zFmFT.Iw
要点を絞って聞いてくるね
極東板も見てるけど。

・9年で10段取得可能か?←まず経歴査証かどうか?(極東板で12121212さんが懸念)

ほかになにかある?
45名無しさん:2001/08/24(金) 15:43 ID:zFmFT.Iw
>>43
なるべくウソはつきたくないから。
ハングル板から来ましたって 事はちゃんと伝えるつもりです。
知識としての応援要請を頼むつもりで。
それと、新スレを立てないw
461212121212:2001/08/24(金) 15:44 ID:Ec1BvnD6
>http://www5.justnet.ne.jp/~634/dan.htm
やっぱ詐称でした。
せめて八段にしとけば・・・・
47鬼畜閣下 ◆/Y49hXi2 :2001/08/24(金) 15:44 ID:qPte01JQ
国武道、韓国居合道本部正気館の大韓古武道連盟

本家なら頭に「韓国」と書く必要はないな・・この時点で負けている。
「居合い」は知ってるが「日本居合道」なんてものは聞いたことがないからな
哀れ、韓国。無意識に偽物だと白状している。

>>35
おそらく高麗、新羅、百済、三韓等で検索をかけて引っ掛かったものを手当たり次第に
韓国起源のものだと「発見」して喜んでいるのでしょう。
48名無しさん:2001/08/24(金) 15:44 ID:zFmFT.Iw
っと思ったら、極東板で結果が出てた・・・。

10段は詐称だそうですwwww
http://www5.justnet.ne.jp/~634/dan.htm
49 :2001/08/24(金) 15:45 ID:rz6XfMJk
>>45
>それと、新スレを立てないw

大事なことだね(w
45のような方が多いのにハン板が隔離スレ扱いされているのが納得いかないなぁ。
50名無しさん:2001/08/24(金) 15:46 ID:zFmFT.Iw
>>46
ありゃ被った・・・1212121212さんご苦労さまです。
データ収集頑張りましょう。
>>48は 1212121212さんが発見したデータです。
51死神:2001/08/24(金) 15:47 ID:vwSbM38I
>>44
俺って、結構武器とか好きなんだけど、日本以外に両手剣がメインの武器になったところあまり無いのよね。
アイルランドのハイランダーとかその外は少ないんだけど、
で、剣道以外に、両手剣の武術があるか聞いてきてーん、お願い。
52棄て ◆L7Vooglk :2001/08/24(金) 15:48 ID:J.9PXaE.
>>49
hanakoの掲示板でもそうだけど。
ここを差別者が集う巣窟って思わせたい人がいろいろやっているのですよ。

納得行かない、そうでしょう。
まあ、こういう欺瞞工作があるのも、それだけ重要視されているってことで。
誰がわざわざ?って思いもするけどね。
53名無しさん:2001/08/24(金) 15:53 ID:EGd5lcoU
居合術(道)って段で判定されてるんですか?
皆伝とかの古い奴じゃないんですか?
54 :2001/08/24(金) 15:56 ID:rz6XfMJk
>>51

素人の質問で申し訳ありません。
両手剣かつ片刃(こういう表現でいいんでしょうか?)ってのは、もっと少ないんでしょうか?
55死神:2001/08/24(金) 15:59 ID:vwSbM38I
>>54
それは、かなり少ないですねー
俺の知ってる限り、メインウェポンではまず無いんじゃないかな??
確か、アラブの(トルコ?)で「シャムシール」ってのの大きいのは有ったけど、
それも、みんなが使う武器でもないしねー
56ななっし:2001/08/24(金) 16:00 ID:RZzy1aus
40さんみなさんすいません。
さっき武道板の↓のスレで質問挙げてしまいました。このスレちゃんとみ
なかったんで、先走ってダブったりしたら、先方におわびに行ってくるつ
もりです。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997167986
「合気道と居合道・・・」
57121212121212:2001/08/24(金) 16:00 ID:Ec1BvnD6
剣を見れば日本刀だけを連想するように居合道に対する認識も倭色(訳注:「日本風」のこと。
「倭」は日本の蔑称。)として白眼視する傾向がなくはない」とし、
「日本刀の源流が百済刀であるように真剣修練を通じて花郎徒などから始まった我々の伝統武芸の本流を取り戻すという心構えも重要だ」
と強調する。
==================================================
口をひらけば嘘ばかり、ペンを持たせば捏造ばかり。
だれか、百済刀の情報たのむ
58名無しさん:2001/08/24(金) 16:02 ID:zFmFT.Iw
>>44
>剣道以外に、両手剣の武術があるか聞いてきてーん
となると、ちょいかじりでは中々結果が出ないかと・・・。
ここは素直に人事要請をしてくるとしますかね。

〜〜要請文(仮・極東板とミックス)〜〜
スレ汚し失礼します。
武術武道板の皆様の知識をお借りしたくハン板から代表として来ました。
下記引用URLと文章をお読みください。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=998625700&ls=50

〜〜〜〜〜

ってな感じでどうでしょうか?
59名無しさん:2001/08/24(金) 16:05 ID:zFmFT.Iw
>>56
ありゃ〜先越されちゃいましたかw
私はまだ投稿してませんので問題は無いと思います。
応援を待ちますかぁ
60死神:2001/08/24(金) 16:05 ID:vwSbM38I
>>58
バッチギュー!!素晴らしい、問題は無いと思われ!!
61 oi:2001/08/24(金) 16:06 ID:nE97sqD.
忘れもしない。ソウルオリンピックの柔道の試合。
日本人選手が会場に入ってきただけでも、凄いブーイング。
なんのためなのか。そんなことで気が晴れているわけではあるまいに。
なんか韓国人が非常に哀れに思った。
また、日本人選手が負けると(相手選手が他国でも)ヤンヤの喝采。
何なのだろう。悪人を懲らしめたかのような喝采は。
62名無しさん:2001/08/24(金) 16:07 ID:EGd5lcoU
>>立派な日本の伝統武術がまた、歪曲されようとしています。

って部分は少し引くのでは。
もう少し穏当な(ナショナリズムを想起しない)言葉に代えるのが無難かなと思います。
63ななっし:2001/08/24(金) 16:08 ID:RZzy1aus
>>59-60
いやー、どうもすみません。極東板みて件のサイトみて、これは
電波だと思ったんですが、個別の記述や論点は自分じゃ判断でき
ないんで、あとあの板は時々読んでいたから居合道関連のスレで
聞いてみたんです。とりあえず、ダブりは避けられてほっとして
ます。先走り失礼しました。
64 oi:2001/08/24(金) 16:12 ID:nE97sqD.
七 支 刀 石上神宮(国宝)について
http://www.city.tenri.nara.jp/tenrishi/bunkazai/bunkazai8.html
65見崎 ◆SMlXenH6 :2001/08/24(金) 16:12 ID:VHRXA7M.
>>46
八段までしかない・・・。
うちの親父剣道七段。親父を見直してしまった。
↑剣道の起源捏造のこと教えても「韓国発祥でいいんじゃないか」とかいう親父なんで鬱だが
6654:2001/08/24(金) 16:13 ID:rz6XfMJk
>>55

なるほどやっぱり少ないですか。
もし知っていたらで結構なんですけど教えて頂ければ幸いです。

道具というのは国や文化が違ってもある程度形状(形態?)は似てくると思うのですね。
これは道具というのが「合目的」的に作られているからだと考えているんですが、
日本のような片刃両手剣が世界的に見ても少ないというのは、上記の観点からすれば
他国の剣の技術(目的?)と日本の剣の技術が異なっているからではないかと推察されます。

そのような点について技術論の観点から剣の形態の違いは説明できるのでしょうか?
(すいません。ド素人なものでもしかしたら随分恥ずかしい質問をしているかもしれません)
67鬼畜閣下 ◆/Y49hXi2 :2001/08/24(金) 16:14 ID:MO.3b9h2
>>54
細かく言うと脇差、小太刀は片手剣。刀は片手半剣。太刀は両手剣に
分類されると思うが・・・・
それはともかく片手半、両手共に数は少ない。片刃剣は以外と多い。
両手剣はそのほとんどが切れ味悪くて重量で粉砕するタイプだから
両手剣や片手半剣で「切れ味重視」なのは世界的に珍しいね。
68ななし〜:2001/08/24(金) 16:15 ID:NmIqsnpE
こういうの(韓国の捏造)見ても「ああ、またか」と慣れてしまった
自分が怖い・・
ハン板に来て3ヶ月で・・・慣れと言うのは怖いなぁ
69名無しさん:2001/08/24(金) 16:15 ID:8Wzy9j/U


891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/08/24(金) 16:00 ID:NqBe0kjk
ハングル板馬鹿一代達の分っていないとこは自分達だけで通用する話題/ネタを
他に行ってやりまくること。例えばSMフェチ板なんてのもあるが、そこでの話題
/ネタをめったやたらと他の板でやるの見たことあるか。これが常識なの。2ch
的でもあり社会でも共通のな常識なの。常識が守られれば学問文系板なのに馬鹿だ
なぁだけで終わるんだがこの常識をまるで分ってなにので顰蹙買ってるのがまるで
分ってない
70見崎 ◆SMlXenH6 :2001/08/24(金) 16:17 ID:VHRXA7M.
>>69
何が言いたいのかわからん・・・
711212121212:2001/08/24(金) 16:19 ID:Ec1BvnD6
>>64
七枝刀(装飾品)が日本刀(実用武器)の起源って
主張しとるわけか・・・韓国は・・・・
全然、設計思想がちがうやんけ。
72名無しさん:2001/08/24(金) 16:19 ID:zFmFT.Iw
〜〜要請文(仮・極東板とミックスver.2)〜〜
スレ汚し失礼します。
武術武道板の皆様の知識をお借りしたくハン板から代表として来ました。
>>57の投稿内容とかぶりますが、話し合いをした結果。
人事要請として再寄稿します。

下記引用URLと文章をお読みください。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=998625700&ls=50

〜〜〜〜〜
ってな感じで再投稿してこようかと・・・どうですか?

注:文中の引用>>57は 武術武道板の”合気道と居合道……”専用の引用
73名無しさん:2001/08/24(金) 16:20 ID:8Wzy9j/U
74死神:2001/08/24(金) 16:24 ID:vwSbM38I
>>67
そうねー、かなり少ないよ。
もちろん、両手で使う「刃物」を「武器」として使っていた民族は割といるが、
それを常に持っていて、しかも、「魂」とした民族は居ないんじゃない??
アラブとかでも、刃物は持ってたみたいだけど、片手剣(ナイフ)だし。
両手剣って、マジで人が殺せるから普通持ち歩かないよ(藁
7554:2001/08/24(金) 16:24 ID:rz6XfMJk
>>67

あ、閣下ですか。レスありがとうございます。

なるほどそういう違いがあるのですか。
すると刀というのは「切る」ことを目的とし、太刀というのは「鉈」と同様に「叩き割る」ことを
目的としていると理解すればいいんですね。
(随分簡略化した理解なんですが)
76ななっし:2001/08/24(金) 16:25 ID:RZzy1aus
>>72
異議なしです。せっかく丁寧に書かれた要請文ですし、私の先走りで埋もれ
させるのは心苦しいです。投稿お願いいたします。
77見崎 ◆SMlXenH6 :2001/08/24(金) 16:27 ID:VHRXA7M.
>>73
はぁ?
ますますわからん。そのスレがどうかしたの?

引用やら、URLやらだけじゃなくて、自分の言葉を入れなさい。
78tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 16:32 ID:N4N94Qf6
もともと武道板から来たし、知人には居合の人間も古流の人間も
いっぱいいるけど、どこを論破したい?
抜刀術、居合(立会に対する語)の源流とか、データベース化された古文書の
サイトも知ってるけど、知人に迷惑は掛けたくないんだな。
ま、必要なところは引用するけど。
現代の「居合道」(制定)についてはほとんど知らない。
79名無しさん:2001/08/24(金) 16:32 ID:zFmFT.Iw
>>76
下記スレッドに出してきました。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997167986&ls=50

居合道に限らず、武器マニアとかいろんな人が来るといいな〜
80ななし〜:2001/08/24(金) 16:32 ID:NmIqsnpE
>>73
いちいち他の板に聞きに行くなと言いたいのかな・・・?
でもさぁ、ここでうだうだやってもわかんないんだし詳しいとこに聞
きに行くのは良いと思うけどねぇ・・・なにも板違いのことを聞きに
いってるわけでもないしさ、韓国に対してどうとかも言ってないし、
「こんなこと言ってるけど合ってるの?詳しいこと教えて下さい」
ってことぐらいは大目に見て欲しいなぁ
それともハングル板住民ということを隠して質問に行けと言いた
いのかな?
811212121212:2001/08/24(金) 16:41 ID:Ec1BvnD6
>>78
居合道は韓国起源である。
日本刀の起源は百済刀である。
================
という部分を論破したいのです。
宜しくお願いします。
82 :2001/08/24(金) 16:45 ID:rz6XfMJk
>>81

日本刀の起源ウンヌンに関しては鋳鉄技術の独自性から立証できるんじゃないかな?
たしか日本刀を作る際の「たたら製鉄法(用語あってる?)」って、日本の石炭が
炭素の含有量が少なく熱量が足りないことから編み出されたものと聞いた記憶がある。
83(またか・・)1000:2001/08/24(金) 16:49 ID:RfnTj4K.
>80
気にする必要まったくなしと思われ
ハングル板住人が思うほど、他板は隔離板と考えてないよ
興味自体ないのが近い
それをいったら2ちゃん事態が、世間一般から隔離されてる(藁
84ななし〜:2001/08/24(金) 16:52 ID:NmIqsnpE
>それをいったら2ちゃん事態が、世間一般から隔離されてる(藁
同意(笑)
85ななっし:2001/08/24(金) 16:53 ID:RZzy1aus
>>78
剣道韓国起源説のときもそうだったんですが、全体としては一見
筋が通っていて「ふーん。そうなの」となりやすいのがあちらの
捏造議論の常なんで、捏造であることを他の人に説明する際の勘
所みたいなものを正確な武道についての知識とともに、教えてい
ただければ幸いです。

大抵は、
・片刃で両手持ちの剣術は日本だけ(のはず)
・日本人は平気で「文武両道」なんて言うが、朝鮮の両班文化で
は「武」なんてのは卑しい行為で、貴い行為である「文」と一緒
にならべ、かつ規範的意味合いを持つ「道」とくっつけて一つの
語を形成するなどあり得ない。
といったところを中心に説明しているのですが。いかがでしょう
か?
86tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 16:54 ID:N4N94Qf6
きわめて単純な疑問。
「居合道本部」ってのは何だろう?
剣道と違って、居合道の本部なんてないんじゃないか?

居合はそれぞれ古流が残っているはずだから。
87ななっし:2001/08/24(金) 16:55 ID:RZzy1aus
>>79
ご苦労様です。政治思想板から陰険なレスがついてますが、ほっと
いてポジティブにやりましょう。武道板の住民からとがめられるこ
とがあれば、私が説明と陳謝にあがります。
88 :2001/08/24(金) 16:56 ID:rz6XfMJk
>>85

こういう風になると資料が残ってないのは強いよなぁ(藁
普通は資料がないと「主張できない」はずなのだが、あの国に限っては
資料が残ってないことが有利になっている。

子孫がこうなることを見越して全ての歴史資料を破壊してきた朝鮮民族恐るべし(藁
89555:2001/08/24(金) 16:58 ID:V1UCU8.I
だいたいさ、「道」って言うのは日本の考え方だよね。「術」や「技」だけじゃ
なくて生き方みたいな精神面の修行を含んでいるわけでしょ?

「道」と名の付くものは日本のパクリってことに気づかないのかな、韓国人は。
90ななっし:2001/08/24(金) 16:59 ID:RZzy1aus
>>86
tenpuraさん、早速ありがとうございます。Google,yahooともに、件の
サイト一件しかヒットしませんでした。となるといよいよ怪しいのが明ら
かなんですが、これってひょっとして「本部」を名乗ったもの勝ちになる
危険性ありませんか?
91名無しさん:2001/08/24(金) 17:00 ID:zFmFT.Iw
>>90
そうそう、私もさっき検索したら、あそこ一件だったw
存在しない団体から段位もらったのかな?
92 :2001/08/24(金) 17:00 ID:dbgjFLRk
チョンって正座しないよね?
どーいう居合なんだろ?
93tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 17:00 ID:N4N94Qf6
居合韓国起源論破に関しては…
一番簡単なのは「居合」とは何と聞くこと。

「居合」は「立会」に対する語であり、明らかに日本語です。
これがために、居合という言葉を嫌って抜刀術とする流派もありますが。
刀が鞘の内にある状態での技という程度に(粗い説明でスマソ>専門の方)
考えればよいかと。立会いはわかるとおり、抜きあった状態を示します。

刀についてはまた改めて…(刀についてのほうが技についてより資料が
多くて語りきれない)
94名無しさん:2001/08/24(金) 17:01 ID:zFmFT.Iw
>>92
正座も日帝36年で奪われた!!とか言わないかなぁ・・・
95 :2001/08/24(金) 17:05 ID:rz6XfMJk
>>93

根元的な質問ですが、「○○道」という思想(というか文化)は他国にもあるんでしょうか?

単なる(失礼)技術に精神性を絡めて「道」という思想にするという文化は、
技術に価値を行いあの国では決して生まれてこないものではないかと思うのですが。

そういった意味で「道」とは何かという質問を絡めてみるのも良いかもしれませんね。
96名無しさん:2001/08/24(金) 17:06 ID:d2O0Cfho
正座はあちらでは囚人の座り方で行儀の良いものではないらしい。
97じじ:2001/08/24(金) 17:07 ID:LEhx4nLs
テコンドーは「道」でしょ?
あとジークンドーってのも聞いたことある。何だっけ?
98名無しさん:2001/08/24(金) 17:11 ID:zFmFT.Iw
>>97
ジークンドーは ブルース・リーが琉球空手をベースにして作った
マーシャルアーツだよ。
99tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 17:11 ID:N4N94Qf6
>>92
日本にも座り技がない派も例外的に存在しています。
「抜刀道」中村泰三郎氏のところなどがそうです。
ありていに言って、この流派を好みませんが、韓国との交流なども
行っていたようです。

なお、この派が例外的というのは、もともと戸山流抜刀術(軍の抜刀術)を
基にしてできた振興(戦後生まれ)の流派だからです。
100ななっし:2001/08/24(金) 17:12 ID:RZzy1aus
>>93
tenpuraさん、またまたありがとうございます。立会、居合、さらに抜刀術
との語義の関係がすっきりしました。

>>88
結局、「ユダヤ人陰謀説」や「フリーメーソン」がブラックボックスをひとつ
つくって、その中に全部ぶち込んで説明するのと同じ論理構造になっていて、
「日帝36年」をブラックボックスにして、全てそれで説明するというやつな
んですよね。無茶苦茶なんだけど、ある意味最強(w。
101名無しさん:2001/08/24(金) 17:12 ID:EGd5lcoU
居合(抜刀)その物は鞘と刀が一体となった落ち着いた術だから、
成立がかなり遅いのでは。
そもそも剣術自体が体系化され、個々に発展したのは江戸時代に
入ってからだと平凡社の世界大百科事典には書かれてありました。
戦国時代のような戦乱期に居合(抜刀)術のような「間」を重視する
術が発展する時代背景があったとは思えませんしね。

・・・となると彼らの主張する百済時代からは時代の断絶が起こって
います。この断絶を埋める事が出来ないのであれば、関係を証明
する事は出来ないでしょう。
102ななっし:2001/08/24(金) 17:17 ID:RZzy1aus
ところで、武道板の件のスレに「チョン」を連発する下品なレスがついて
います。どうも、武道板住民の方でも、ハングル板の住民でもないような
印象があるんですが、ひょっとしてどっかの工作員が活動してあちらの板
を汚すようなことになると先方に迷惑をおかけすることになりかねないと
危惧しているんですが、エスカレートするようなら武道板からの撤退も考
えませんか?
103名無しさん:2001/08/24(金) 17:20 ID:zFmFT.Iw
>>102
私も見ました。暫く放置するしかないかな・・・。
ハン板住人のように見えて。間違ってるし<ノドン/テポドンは北朝鮮

あんまり酷かったら、撤退宣言を出して謝罪文出します。
104死神:2001/08/24(金) 17:20 ID:ivKhQkDM
>>102
そうね、ヴァカはほっとくのは、まあみんなわかってるけど、
他のところに迷惑をかけるのはねー。…。…
まあどうもコウモ仕様がなくなる前にお願いしますわーん。
1051212121212:2001/08/24(金) 17:21 ID:S8GTvDp6
盾をもって戦う古代朝鮮人が居合術を生み出す訳がない。
106774-3:2001/08/24(金) 17:25 ID:eDEvrf.I
>>102
 こちらに呼び込んでいるのに、先方にレスを付けるのですから、工作員か極東板
から紛れ込んだ過激派でしょう。しばらく、静観するのが上策。
>>99
>戸山流抜刀術(軍の抜刀術)
 韓国の居合は、これから来ているのではないでしょうか(本部の存在、蹲踞無し、
韓国国内に居合が存在の3点の説明が付きます)。
1071212121212:2001/08/24(金) 17:25 ID:S8GTvDp6
現在,崔龍述道主の合気道は世界の若者達に健全で正しい体と精神を持つようにしているが、
いざ合気道の発祥地の韓国での合気道の熱気はどうだか反問してみる。
==============================================================
あのページの最後の記述。
捏造するのが、健全で正しい精神か?
108死神:2001/08/24(金) 17:27 ID:ivKhQkDM
>>105
いや、盾を持つほうが普通だYOー
1091212121212:2001/08/24(金) 17:29 ID:S8GTvDp6
>>108
いや、盾をもったままだと、居合道も糞も無いでしょう。
11095:2001/08/24(金) 17:31 ID:rz6XfMJk
>>97
>テコンドーは「道」でしょ?
>あとジークンドーってのも聞いたことある。何だっけ?

そうなんですけどもね(藁
そういう名称的なことではなくて日本で「○○道」という場合、それを通して人格形成をする
精神修養的な意味合いがあるはずなんです。

免許皆伝なんて技術的に優れているだけでは駄目で人格的にも相応のレベルに達していなければ
許されないと聞いておりますし(実際のところはどうだったかという話は別問題として)

ですから「○○ドー」と名前がついていても、その人格形成の面がなければ単に形式を真似ているに
過ぎないと思うのですね。

良い悪いは別にして、「柔道」と「JUDO」はすでに別物になってしまっているじゃないですか。
そういった意味であの国の「道」という概念が存在するのかということを確認したいんですよ。
111死神:2001/08/24(金) 17:34 ID:ivKhQkDM
>>109
うむ、向こうの人たちは、0んこの先がちょっと違うので
第3の足で持ったかも、、、、、スマソ
112 :2001/08/24(金) 17:34 ID:jjeKsc82
ネトモでチャットすれば分かるけど、韓国のほとんどの人は
「テコンドーは三国時代の花郎から伝わる朝鮮の伝統武術」と
疑いなく信じてる。捏造された歴史に関して異論を唱える人が
少なからずいるテコンドーでさえこの有り様なんだから、他の
韓国の武術なんてもっと酷いでしょう。
まさに国民総マインドコントロール状態と言っても過言ではないです。
さらに、こういった状態に「サウラビ」が火に油注ぐのを考えると
鬱になる。
113 :2001/08/24(金) 17:37 ID:rz6XfMJk
>>108

そういえば日本ではなぜ楯が発達しなかったんでしょうか?
刀という武器があれば素人でも楯(らしきもの)は思いつくと思うんですが。
114 :2001/08/24(金) 17:38 ID:rz6XfMJk
>>112

でも創設者のオッサンが現れるまでは一切文献にも習ったことのある人もいないという点で
可笑しいとは思わないのかな?

日本で似たような武術に「骨法」があるが、信者以外に信じている人はいないようですが。
115114:2001/08/24(金) 17:39 ID:rz6XfMJk
日本語が変なので訂正します。

>でも創設者のオッサンが現れるまでは一切文献にも現れず、習ったことのある人もいなかった
という点で可笑しいとは思わないのかな?
116ななっし:2001/08/24(金) 17:43 ID:RZzy1aus
>>114
そこに「日帝36年」の効き目があるんですよ(w。すべては「36年」の間に失われてしま
ったといえば、説明がついてしまうんですから。
117tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 17:44 ID:N4N94Qf6
一応載せておくよ。
これは応永の外寇(元寇の後の朝鮮単独の対馬への侵略)時の再現だそうだ。
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010815215034400
完全に蒙古式(元の影響だろう)の軍装です。
一番目の人の左手に注目。直剣を持っています。
1181212121212:2001/08/24(金) 17:44 ID:S8GTvDp6
全ての日本文化を韓国に渡すか。
韓国と徹底抗戦するか。
どちらも地獄・・・・
かの国に、まともな学者が現れる事を祈るのみ。
そういえば
韓国のMBSが韓国ドラマの日本ドラマからの剽窃を
告発する番組を作って、センセーショナルをお越したことがあったな。
自浄作用はあるらしい。
MBSに伝えるのもいいかも知れん。
119死神:2001/08/24(金) 17:45 ID:ivKhQkDM
>>113
実は、日本もムカーシ(本当に半島に影響を受けていた頃)
雑兵が持っていたのよ(ソースが無いのでうろ覚えだが)
しかし、まあ武士の時代になって色々しているうちに、失われていったのよね。
まあ、日本も昔は長弓をメインで扱ってたのもあるし邪魔になっていったんじゃない?
まあ、仕事が終われば(今仕事中(藁)しらべてくるけどね。
120 :2001/08/24(金) 17:46 ID:1jidh7DI
次郎長一家の小政も朝鮮人にされてしまう日も時間の問題だな。
121ななし:2001/08/24(金) 17:46 ID:XUthCAVc
「プラズマ」みたいだな
122 :2001/08/24(金) 17:47 ID:rz6XfMJk
>>116

習っている人までは消せないだろうに(藁
それとも一子相伝で伝えていたんだろうか?
でも一子相伝なら記録が残っているのもおかしな話だしなぁ。

一子相伝で伝えながらも、その存在は公開されていたという特殊な武道だったのか?
123113:2001/08/24(金) 17:49 ID:rz6XfMJk
あ、どうもです。時間があったらよろしくお願いします。

>実は、日本もムカーシ(本当に半島に影響を受けていた頃)

百済とかの時代でしょうか?
124 :2001/08/24(金) 17:51 ID:jjeKsc82
>>114-115
大抵の日本人ならそういった感覚を持ってますが、かの国の
人たちは違うようです。
例えば、「サウラビが侍という言葉の起源」なんて事は、少し
調べれば学問的にまったく馬鹿げた事だと分かります。でも、
かの国のマスコミは「サウラビは侍の起源だった!」と何の検証もせずに
大喜びで報道してしまう有り様です。
韓国人の頭の中には「客観性」なんて概念は無いのかもしれません。
125tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 17:51 ID:N4N94Qf6
盾持人埴輪
http://www.yodoe.com/cgi-bin/sk/site/site.cgi/history/0020/0012/

http://www.occpa.or.jp/gapage/haniwa/taka07.html
盾形埴輪(重要文化財:文化庁所蔵)
高廻り1・2号墳
武具である盾をかたどった埴輪である。
1号墳から1個体、2号墳からは3個体が出土した。
表面の模様の違いから、右は木製の盾を、左は革製の盾を模したものとみられる。
本来、盾は弓矢や刀などの攻撃から身を守るものであることから、盾形埴輪には
古墳に葬られた人を寄り来る邪霊から護る意味が込められていたという説がある。
------------
古墳時代は盾があったみたい。これは今調べて初めて知った。
126 ◆0lTFDIeg :2001/08/24(金) 17:52 ID:Rf.10JE2
松林蝙也斎(字が違う?)っつーのは実在の人物だっけ?
江戸期の人物で、居合をやってたつー話を読んだ記憶があるが。
127名無し:2001/08/24(金) 17:54 ID:BNCPCqD.
日本に黒田鉄山がいて、
韓国にはロクなのがいないというだけでも、
そんなことは嘘だというのはすぐわかるだろうに(w
128死神:2001/08/24(金) 17:55 ID:ivKhQkDM
ちなみに関係ないけど、、、、
首切り役人(おがみ一刀じゃないが)実在したって知ってる??
129ななっし:2001/08/24(金) 17:55 ID:RZzy1aus
>>125
マックス・ウェーバーは「シナ人に対しても妥当するもの」として客観性を
論じたんだけど、あの人と現在の韓国人を対決させてみたかったなあ。
130名無し:2001/08/24(金) 17:56 ID:BNCPCqD.
>>126
松林左馬助蝙也斎無雲ね
夢想願立の創始者
武芸十八般に優れ
「その変化自在の妙、よく人力の及ぶ所にあらず」
と称えられた
131名無し:2001/08/24(金) 17:57 ID:BNCPCqD.
>>128
山田朝衛門だったっけ
132死神:2001/08/24(金) 17:59 ID:ivKhQkDM
>>131
ウオ!!知ってる人がいたYOー
伝説の人切、、、、韓国にこの人の伝説に勝てるやつはいねーだろうな!!
133 :2001/08/24(金) 18:00 ID:rz6XfMJk
>>131
首切り朝ですな。いやぁ名作だった(遠い目
13412121212:2001/08/24(金) 18:01 ID:S8GTvDp6
だれか、日本の学者でこういう問題の専門家はおらんのじゃろか?
まあ、普通は、文化が盗まれるとは誰も考えんじゃろうなあ。
135名無しさん:2001/08/24(金) 18:02 ID:EGd5lcoU
大化の改新あたりの時代では、日本にも直刀盾持ちの装備はあった、
というようなことを漫画で読んだ事があります(登場する軍がそういう
装備をしてたように思う)。
確か「天上の虹」かな(手元に無いので未確認です)。
136tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 18:04 ID:N4N94Qf6
>>134
武道関連の資料をまとめて研究している方は、現在ほとんどいらっしゃいません。
草の根では少しずつ動いていますが。

伝書が散逸したり、好事家の倉の中に攫え込まれたりして研究は大変なようです。
137名無し:2001/08/24(金) 18:04 ID:BNCPCqD.
関係ないが、夢想神伝流師範範士九段の佐川博男先生はカコイイよ
満州で白兵戦を積んだ先生
陰で密かに、「満州の人斬り」「ロシヤの殺人鬼(日本人離れした顔で
剛毛)」と呼ばれている
その演武は、まさに何物(満州で殺した相手の亡霊)かと
戦っているかのようだといわれるほど迫力がある
138 ◆0lTFDIeg :2001/08/24(金) 18:04 ID:Rf.10JE2
>>130
おお、ありがと。実在か。
居合・・・・わかんねえな。
この「武芸十八般」って何と何なんだろ。
139名無し:2001/08/24(金) 18:05 ID:BNCPCqD.
まあ、韓国人にはたいした居合道家はおらんでしょうな
140ななし:2001/08/24(金) 18:04 ID:XUthCAVc
そもそも居合いと日本刀は不可分の関係だと思うんだけど、
曲刀の遺物とか残ってるのかな?
直刀で居合いはまず無理だし・・。

それと発祥としては、床に座った姿勢から攻撃に移るというのが
あったと思うけど、あちらの風習ではどうなんだろ?

とマジめに考えてみたり。
141 ◆0lTFDIeg :2001/08/24(金) 18:06 ID:Rf.10JE2
すまん、今見つけた
>武芸十八般
>武芸の代表的な十八種類。一般的には「弓、馬、槍、 剣、水泳、抜刀、短刀、十手、手裏剣、含針、薙刀、砲、捕手、 柔、棒、鎖鎌、もじり、隠行」を言う。
抜刀も入ってるな。
142名無し:2001/08/24(金) 18:08 ID:BNCPCqD.
>>138
この時代の武術家は、ほとんどすべてだよ
でも、居合はやってないはず
抜刀術はやってるかな
抜刀術、剣術、棒術、槍術、十手術、鎖鎌、柔術、薙刀、手裏剣・・・

ついでに言うと、居合は室町時代の武士の林崎甚助を
始祖とするものを指します。他は居合とは言いません。
実際、座って行うのはこの系統だけのはずだし。
143名無し:2001/08/24(金) 18:11 ID:BNCPCqD.
居合は立てひざで行います
これは、正座の前は一般的な座り方だったと思う
夢想神伝流は初伝は江戸時代に作られたので正座だが、
中伝以降は暇乞いを除いて立てひざです
144 :2001/08/24(金) 18:13 ID:skjM6sDo
武道の起源ってのは何でもありなのよ。
漏れは合気道の段持ってるけど、そもそも合気道だって
正式には昭和の発祥で、伝統武道でもなんでもない。
要はその開祖が超人的な人であればなんでもできちゃう。
加納治五郎とか、植芝盛平とか。

しっかし、段位持ってていうのも何だけど、
実は合気道の思想って、凄まじく電波入っているのよ。
なんで女性の護身術程度にしか理解されていないのか、不思議。
145ななし:2001/08/24(金) 18:13 ID:XUthCAVc
>>135
 中国の軍制を参考にしてたから、石弓(弩;クロスボウ)を
装備してたこともあるみたいですね。
 直刀は七星刀とかで遺物も残っていて、切刃造(和包丁に近い)
の片手剣のようです。そもそも鎬造の湾刀を金槌一本で造るのは
それなりの技術が必要ですんで。
146名無しさん:2001/08/24(金) 18:25 ID:KHaFjEVM
>>144
合気道って試合がないんだってね。
ワールドゲームズでもあくまで勝敗をつけずに
演舞だけだそうな。
武術なのに勝敗や優劣をつけないってのは、いかにも
日本的だね。こういうのは韓国の文化にはなじまないと
思われる。
合気道がいつ生まれたものであろうと、韓国発祥なんて
ありえないことだね。

真空投げって、ほんとにあるの?
147名無しさん:2001/08/24(金) 18:26 ID:94szsdeU
 道・・・誰も書かないけど騎士道ってあるよねぇ、
ちょっと知識だけで判断すると君主に従い、礼節をわきまえ、
そして強くあること・・・だったかな?あんまり覚えてないけど。
 これは違うのかな?って言うか武士道を見ての造語なのかも
知れないなと思ったり。

 いい加減な発言なのでさげときます。
148死神:2001/08/24(金) 18:29 ID:ivKhQkDM
>>147
騎士道と、武士道は違うなリー
きちんと騎士道はあるYO-
149名無しさん:2001/08/24(金) 18:32 ID:EGd5lcoU
高校時代に世界史の先生から聞いた事ですが、ヨーロッパも日本も封建国家で、
似たような思想が生まれる素養は有ったそうです。
その他のアジアの国(半島も)は中央集権国家で、〜道のような思想が生まれる
下地が無かったと考えられると言ってました。
150見崎 ◆SMlXenH6 :2001/08/24(金) 18:36 ID:YhBO6J7A
問題は似たような思想があるかどうかではなく、
その精神性を持つ技術を「〜道」と呼ぶ文化が存在したかどうかです。

騎士道の場合、原語を確認してみないといけませんね。
151144:2001/08/24(金) 18:38 ID:skjM6sDo
>144
いや、競技制合気道ってのもあるよ。
私立大学の体育会合気道部が中心になってる。
ただ、主流派からは白い目で見られがち。

真空投げ?ができるのは開祖だけ。
少なくとも2代目吉祥丸先生はできない。
でも合気道の投げに間接技の応用みたいな奴がある。
(諸手の呼吸投げ。僕らは幽霊投げとか呼んでた。)
それはちょっと見た目それっぽく見えるかも。
152名無しさん:2001/08/24(金) 18:45 ID:zFmFT.Iw
>関節技の応用
写真で見たことある〜。見事に空中で1回転してたよ!
小学生の時、拳正道ってのちょっとかじってたけど。
色んな要素が入ってて、合気道の投げもあった。

私が小学校で習った時は、早いとこ転ばないと痛いから寝転がるっていうメカニズム。
達人は空飛ばしちゃうんだな〜って関心したよ・・・。
153ちんぽ:2001/08/24(金) 18:46 ID:x9PE9Fn6
154厭韓:2001/08/24(金) 18:49 ID:AYSplx/2
相手の気に合わせるなど半島人の精神性じゃ理解できないと思う
基本的には剣の利合だと習ったんだけど
それも「あれ」だし
155ちんぽ:2001/08/24(金) 18:49 ID:x9PE9Fn6
>解凍剣道の サウルアビや サムラングドングの 言葉は 作り出した のです. 私たちも いない 歴史を 作り出して あります.
>サウルアビを さむらいと する のは 言語学で 指摘する 民間語源的な 危ない 仕業です.
>Samurai様が 言語学の 観点で 指摘した のは そういう 観点が 一番目です.

>私は サウルアビと言う(のは) 言葉を 主張する 人様に 史学と 言語学に 大韓 学識が どの位か 問って たいです.
>解凍剣道は 歴史学者たちも ゾンヒョモルは ユックチォック 竹刀と ネチォック 竹刀を 主張する 過誤を 犯しました.
>そうだが 何より 最近(70年代)に 作った 武術だが 高句麗の 武術で 主張したという 最大の 歪曲を しました.
>勿論 リップルで 私を 批判する 方々が ある のです.
>するが 歴史を 見る時は 冷徹に 客観的に 見なければならないという 点を 憶えると 割 のです.
>団地 感情的な リップル文が 上って来るの ないのを 望みます.

====================================================================
サウラビ掲示板より
この文を読むと、韓国人もコムドの捏造を認めてるってことだよな?
なんか希望が見えてきたな。
156名無し:2001/08/24(金) 18:50 ID:BNCPCqD.
>>151
塩田剛三は?
157 :2001/08/24(金) 18:53 ID:rz6XfMJk
>>155

最近はこういう発言を目にすると、嬉しくなるというよりも発言者の
安全を危惧するようになってます。

親日家の汚名(藁)を着せられているんだろうなぁ。
158 :2001/08/24(金) 18:54 ID:LO5Tp4p2
>>112
空手を元にして、新しい技術体系を組み立てて
テコンドーという格闘技を確立した人の功績は
どーでもいいんだろうか。

儒教文化では、新しいものを作るよりも
昔から有るものを受け継ぐ方が格が上なのかな。
159tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 18:55 ID:N4N94Qf6
>>156
たぶん、>>151さんが言ってるのは富木流と合気道SAではないかと。
160名無し:2001/08/24(金) 18:59 ID:BNCPCqD.
>>159
いや
空気投げのこと
塩田剛三もやってたような気が
161 :2001/08/24(金) 18:59 ID:skjM6sDo
基本的に13世紀以前の朝鮮語の文献って、ないんだよ。
だから、古代朝鮮語の発音ってのは言語学的には分からない。
だから、〜っていう言葉は朝鮮語が語源である、なんてのは学問的には
全部嘘。
162 :2001/08/24(金) 19:00 ID:rz6XfMJk
>>158

つーかその創始者から言い出した話らしいですから(藁
163144:2001/08/24(金) 19:04 ID:skjM6sDo
わはは、結構合気道やってる人、多いですね。
塩田剛三の空気投げはちょっと失念してました。
富木流とか、気の研究会とか、本部方面ではどうなんでしょ?
漏れ自身も武育会系(亡くなった小林裕師範門下)なので傍流なんですが。
昔のスチーブン・セガールの話とかよく聞きました。
164ななし:2001/08/24(金) 19:04 ID:XUthCAVc
騎士道はキリスト教の影響が強いですからねぇ。
余談だがアーサー王の物語はドキュソエピソード満載。
友人の騎士を探索中に他の騎士とばったり出会ったら、途端に
お互い瀕死になるまでの決闘を初めて、相手がただ者で無いと
気づいてからお互い名乗って、相手の騎士が探し求める騎士の
兄弟だと知って、これでは目的を果たせない・・と嘆くとか。
最初に名乗りを上げてから決闘しろよ(藁。
○○人じゃあるまいし。
165名無し:2001/08/24(金) 19:09 ID:BNCPCqD.
アーサー王伝説は昔岩波で読んだけど、
イギリス人というのはバーバリアンだなと思った(w
殺し合いに入る早さと手順の省き方が、並じゃない
166 :2001/08/24(金) 19:14 ID:skjM6sDo
>165
既にマーク・トウェインが「アーサー王宮廷のコネチカットヤンキー」
で皮肉ってるよね。
でもこの話、好きなんだ。特に最後のフレーズ。
「王のお帰りだ、橋を下げろ!」
1671212121212:2001/08/24(金) 19:17 ID:x9PE9Fn6
テコンドーの歴史
日本のHP
http://homepage1.nifty.com/OUTERHEAVEN/taek/history.htm
http://www.info-niigata.or.jp/~fire/What%27s%20taekwondo.html
次は韓国のHPを探してみます。
168名無し:2001/08/24(金) 19:17 ID:BNCPCqD.
>>166
「骨の髄の髄まで木っ端微塵に」に
とか言う奴ね(w
メチャクチャなでまかせ武勇伝ばっか語る騎士達
169厭韓:2001/08/24(金) 20:14 ID:ueIB3x1Q
力任せ
強引
対立
全て合気に反する要素ばかり、、、
聞いてんのか!韓国人
合気道風の関節技は合気じゃない
不即不離の考え方など思い切り君らには合わないよ
頼むからおかしな事言い出すのは止めてくれ
業界の故人らが何と思うか、、、
170121212121212:2001/08/24(金) 20:59 ID:QaatOFRg

外人は分かってるみたいだな。ひと安心。

http://www.ii.uib.no/~kjartan/swordfaq/section01.html#d

ネイル・ゲンツウェルの文

1c. What is kumdo?
Kumdo is the Korean pronounciation of kendo. Kendo was introduced
to Korea by the Japanese during the occupation. After the Japanese left,
the Koreans continued practicing using slightly different gear and new terminology. A considerable amount of revisionist history can
be found regarding Kumdo which can be attributed to a strong nationalistic attitude, not to mention bitterness towards the Japanese.
171( ´_ゝ`):2001/08/24(金) 21:28 ID:XNMr42Rg
英語わからん奴のために、誰か訳したれや(ワラ。
172名無しさん:2001/08/24(金) 21:41 ID:94szsdeU
パーシバルはゲームスタート時点だと純朴な力任せ青年なんだけど、
レベルアップすると突如マッチョハゲ(しかも髭)になったり。

カプコンのゲーセンのゲーム、ナイツオブザラウンドより。

 しかし自分が書いた厨房レスに色々返事くれてありがとう。
ついでだから書いとくと、SNKの侍スピリッツだと、シリーズ
通してコリアン一人も出てきません。でも侍自体も少ないんですけどね。
173ななし:2001/08/24(金) 21:47 ID:JHc58q3Q
「殿下! 我々が勝ちました」
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010815215034400

↑の写真はモロ中国風だけど、十年後には↓の写真と変らない衣装になるのかな?
http://www5.ocn.ne.jp/~shiraki/
174死神:2001/08/24(金) 21:56 ID:Q7mJowqg
>>173
しかし、ある意味俺たちは韓国に対して、感謝をしないといけないかも名、、、、
だって韓国が常識を持った普通の国だったらこんな事ないんだもの、、、
、、、、、、、、、、、、、、
でもやっぱ、あの国おかしいわ、、、、、
175地球市民@意訳:2001/08/24(金) 21:56 ID:Gb9764E2
kumdoとは。
Kumdoとは剣道の韓国読みです。
剣道は併合時代に日本人によって朝鮮に紹介されました。
日本人が去った後、朝鮮人は日本で使用する防具を微妙に改竄し、新しい用語(ここは、柔道の一本、待て等の用語を韓国語に変換したと言う意味だろう)を使用して剣道の練習し続けました。
あの国の激しい修正主義の歴史は日本人に対しての苦さは(ビターをあえてこう訳しました)言うに及ばす、
あの国の強い国家主義の姿勢に起因することと認識できるでしょう。
176地球市民@意訳:2001/08/24(金) 21:59 ID:Gb9764E2
×(ここは、柔道の一本、待て等の用語を韓国語に変換したと言う意味だろう)
○(ここは、武道用語の一本、待て等の用語を韓国語に変換したと言う意味だろう)
177名無したん:2001/08/24(金) 22:00 ID:wyMoJIig
剣道の起源は韓国にあり
http://piza.2ch.net/log2/history/kako/954/954101177.html

8 名前: >6 投稿日: 2000/05/24(水) 02:36

韓国側は背中に刀を背負って振り下ろしてくるので、当初は日本側が不利だった。
そこで、振り下ろす前に肘を斬ってしまうために居合が考え出された。



9 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/05/25(木) 10:16

>8
>韓国側は背中に刀を背負って振り下ろしてくる

ご協力ありがとうございます。
居合いに関してはこのような見解を見たのははじめてです。興味深い。
韓国側は剣を片手持ち、両手持ちのどちらでだったんでしょうね?
また、上記の出典をご存じなら教えて下さい。出来れば、
この件、6でリンクした格闘技板かハングル板にカキコしてもられると
ありがたいです。ハングル板では問題サイトの花郎クムド館の練習生を
名乗るLee氏が登場して氏が逆切れしてしまし、エキサイトしております。
格闘技板では技術面法律面の話を主にしています。双方の板が相互乗り入
れ状態で論議が進んでいます。この件は日本史板日本刀のスレッドの
みなさんにもご尽力いただいております。
178七七四:2001/08/24(金) 22:07 ID:y.Gm66LY
大陸渡来の様式である太刀は、片手で使用する。構造上、居合には向かぬ。
太刀は儀杖(儀式用武器)でもあるので、墓から出てきても驚くに当たらない。
無論、日本刀の源流が朝鮮半島だということにもならない。
179121212121212:2001/08/24(金) 22:09 ID:QaatOFRg
>>170
因みに、その文の執筆者はブルックリンの日本オタです。
http://www.kjartan.org/
180ワラ ◆SmspI4xA :2001/08/24(金) 22:13 ID:d88yuafw
今日、”RONIN”と言う題名の映画をみた。

映画の中で、赤穂浪士の討ち入りをフィギュアとジオラマで作っている
フランス人のジイサンが出てくる。緋縅の大鎧のフィギュアだったり、
雪景色じゃなかったりするのはご愛嬌だが・・・。

四七士が敵を討つ・・・と訳されていたが、忠誠を尽くす・・・と台
詞は言っていたような気がする。

西洋に騎士の歴史があり、日本に武士の歴史がある事が、ハリウッド
で認識されてる間は、大丈夫。
181ななし:2001/08/24(金) 22:17 ID:y0yRZX.U
そうだね、韓国には宮本武蔵もいないし、葉隠も無かったんだ。
182七七四:2001/08/24(金) 22:18 ID:y.Gm66LY
>173
あっちの鎧は小具足が貧弱ですな。特に籠手が。
膝鎧も無し。
1831212121212:2001/08/24(金) 22:19 ID:QaatOFRg
>>180
おれも見たよ>RONIN
違和感バリバリの赤穂浪士(わら
資料をみればわかるのにねえ。
184竹崎季長2 ◆T/zSkROU :2001/08/24(金) 22:19 ID:fhpgVMZc
>>180
昔は三島の英訳本(ペンギンだと思う)の表紙が三島が裸で
日本刀もってるのははずかしかったけど、今かんがえるとそれ
もよしとおもえるな。
それにしてもあの国の凄さは資料のないことを逆手に取るところ
だよ。
1851212121212:2001/08/24(金) 22:22 ID:QaatOFRg
>>181
日本の剣豪はドラマチックだよな〜
司馬遼太郎、池波正太郎マンセ〜!!
186厭韓:2001/08/24(金) 22:34 ID:pbyWYHTE
座技は合気道で煩いくらいやりますな
何度も膝の皮が剥けましたよ
胡座かいた片方の足を立てる文化の国には合いませんねぇ
韓国人のハプキドだったっけ稽古はしたくないですね
キムチ臭かったら小手返しは思い切り叩き付けそうです
その後は幾らアイゴーといっても捻りあげた手首は緩めませんよ
187tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 22:35 ID:N4N94Qf6
>>183
違和感の点では「ベルリン忠臣蔵」には勝てまい。
あー、なんであんなもの見たんだろう…それも劇場で
188名無しさん:2001/08/24(金) 22:35 ID:8.P.VQKQ
>>34
あー、WinGrooveが1000万ぐらいするソフトだったら、あの制裁?は妥当だろうが、
フォーマットはねぇ・・・。
WindowsのOS自体飛ばすんだもんね・・・。
過剰防衛だよね・・・。
半殺しにされたから半殺しにしてやろうと思ってやり返したら、
打ち所が悪くて殺しましたみたいだものね・・・・。
いいわけだよね・・・。
ハムラビ法典信奉者かい・・・?
189名無しさん:2001/08/24(金) 22:35 ID:zFmFT.Iw
>>179
何気にトップページの日本語が笑える。
日本の名詞を利用してイメージを伝えたい!ってのは解らんでもないけど。
「合気道は人間を使った折り紙です。」ってちとオッカネェです・・w
190ワラ ◆SmspI4xA :2001/08/24(金) 22:38 ID:d88yuafw
でもまあ、言いえて妙ではある。
191 :2001/08/24(金) 22:50 ID:9dfYEGgw
日本の文化は全て朝鮮の文化の朴李である
      ↓
「具体的な例は」と言われると出す事が出来ない
      ↓
    探してもない
      ↓
日本の文化での代表的なものを、そのまま朝鮮産と偽り
オリジナルはこちらだとする
      ↓
大声で宣伝、真実ということにしてしまう

今までの日本の文化に対する窃盗行為は、カンコックにとって
今までの自分の主張を貫き通すのなら、これを行うことは
必然であっただろう。
だが、今日にいたるまでの流れを、理解する事は出来ても
承服できない事には変わりない。
毎日が鬱である。
192名無し:2001/08/24(金) 23:01 ID:BNCPCqD.
>胡座かいた片方の足を立てる文化の国には合いませんねぇ

居合も片膝立てるんですけど…
しかし、韓国は背中まで振りかぶって振り下ろしてくるから
日本は不利だったので・・・という説明には大爆笑
わざわざ肘切らなくても、胴抜くなり脇を切るなり、
あるいは普通に面打てば、韓国式の方が圧倒的に遅いから
楽勝なんですが・・・力いっぱい打ち合わせるのが剣道だと
思ってるのかな(w
本当の居合の発祥は、室町時代、林崎甚助が父の敵を討つため
剣術の修行をし、3寸の短刀で相手が突いて来る所を
腰に構えた三尺の太刀でいかに斬り止めるかという
練習をして、100日間神社に篭ってついに神託を受けて
編み出したのが、本当です。神託の真偽はともかくとして。
193tenpura ◆UMAIu01k :2001/08/24(金) 23:11 ID:N4N94Qf6
>>192
背中まで振りかぶるのは、中国の刀の使い方です。
中国の刀はなたみたいな使い方で、遠心力で叩きつけて斬る
(雑兵の場合/うまい人はもちっとマシなことをする)という使い方をします。

ただし、片手刀でもう片手には盾持ってたり、もう一本刀を持って
身体に添うように回したり(ブルースリーのヌンチャクを思い浮かべてください)
で防御しますので、ガラ空きにはならないはずです。

どの世界でもガラ空きの形なんて存在するはずない、と思います。
たぶん説明はデタラメでしょう。
194名無し:2001/08/24(金) 23:13 ID:BNCPCqD.
まあ、肘を斬るため云々・・・という説明を韓国人が信じているとしたら
韓国の居合のレベルもたかが知れているということでしょう(w
195ニダチョン:2001/08/25(土) 00:49 ID:hqg1egoo
チョン:ニーダー!!もー許せないニダ!ウリナラのものばかり奪っていく
チョパリに謝罪と賠償を要求するニダ!!まず早急に日本の武術は全て韓国
起源と認めさせ、その後日本海の名称を東海に変えさせるニダ!!そしてチ
ョパリに奪われたものは全て獲り返し、チョパリドモから全てを取り上げる
ニダ!!そうすればウリナラは栄え、チョパリドモは落ちるとこまで落ちる
ニダ!!一石二鳥ニダ!!うっしっしっし、笑いが止まらないニダよー!!
チョパリドモ、ウリナラから奪ったものを全て返すニダ!!!
チョパリ:韓国に 奪うものなど 何もなし
チョン:アイゴッーーーー!!!!!!!!!!!
196名無し:2001/08/25(土) 01:00 ID:duA5Bm7w
ハァハァ・・・
197名無し:2001/08/25(土) 01:10 ID:fAhcpdAg
>>1
別に居合道に限ったことじゃないけど日本文化だと世界的に認められている文化にウリナラ起源発言されると怒りを通り越して悲しくなるよ
確かに深い歴史をたどって行けばどっかで韓国文化と交わるとこがあるかもしれないがそれをさも「ウリナラが日本に伝えてやった、だから●●は日本文化ではなく韓国文化だ」って発言は日本人に対ても韓国の文化を作ってきた韓国の先人たちに対しても恥かしいことだと思う
もっと自国にある自国の文化を世界に伝え誇ればいいのに・・
198横レス失礼:2001/08/25(土) 01:20 ID:4ukPsecM
横レスシルレします。
ふと思ったんですが、>>179で紹介されている日本ヲタの人は
最近韓国では「剣道(に限らず諸々の事柄)の起源はウリナラにあり!」
と喧伝している事を知っているのでしょうかね?
教えてみたいような気もしますが、私の英語力ではちょっと…
199ななっし:2001/08/25(土) 01:26 ID:BHxLJanU
>>197
ある意味で自分たちの祖先を侮辱しているんだよね。一遍、訳のわからん
電波飛ばす韓国人留学生にどれだけ今の韓国人とかつての朝鮮人の文化が
違うか議論して、あんまり聞き分けないから「お前本当に朝鮮人か!」っ
て怒鳴りつけたことある。相手は急におとなしくなったけど、以後口を利
いてくれなくなってしまった。
200名無しさん@お腹いっぱい:2001/08/25(土) 01:34 ID:jQ.a0vBc
あらゆることを「日本」という尺度を用いてしか語れないのが
あの国の最大の悲劇であり喜劇なんだよなぁ…。
201金腹ぺこ:2001/08/25(土) 01:44 ID:pWHPKDIo
クムドウウリナラ発祥だ!っていうなら
最初にはかまを何とかせいや。
あんな服朝鮮には無いでしょうに、ばればれジャン。
ば韓国じゃのう。
202ななっし:2001/08/25(土) 01:47 ID:BHxLJanU
伝統的な中華世界の中で「最高の二番手」であることに躍起になっていたから、
近代国際社会の「みんな対等」「みんな主権をもって各々一番手」っていう国民
国家の時代になって振り返ってみると、彼らの歴史には何にもないんだよね。

日本なんて大して根拠もないのに「天皇」を打ち立てて、中華世界とは別の世界
を構築して、かつ中華世界には半身の構えで関係持っていたから、精神的にも文
化的にも日本独特のものを作ることに成功できたし、そのおかげで割合すんなり
近代国際社会に入り込めていたのはものすごい幸運だよ。もちろん、条約改正と
か数次にわたる戦争とかの困難は経験したんだけどね。
203名無し:2001/08/25(土) 01:51 ID:kwQKijT.
日本の世界的に有名な伝統、文化を全部
韓国起源といってどうすんだ?
ガキの嘘と変わらん
日本列島そのものが
韓国起源だった
ニダとか言い出さないかな(ゎ々ゎ々ク
204  :2001/08/25(土) 01:52 ID:kwdiJ47o
韓国の朴李問題を知能指数の低い武道家に
任せてはいられないな。

ここはもう政府レベルの対応が必要。

自称武道家では頼りにならん。
205 :2001/08/25(土) 01:54 ID:OgkQcf4k
なんだかなあ、やつらは発祥って言ってるだけで満足してる気がする。
それをどう発展、発達させようという考えは無いんだろうね。
変な国民性だ。
206たけぞー ◆KsF5FhaI :2001/08/25(土) 01:54 ID:GCaD.NoY
>>203
既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・
207ななしさん:2001/08/25(土) 02:00 ID:.AN.DW8k
「我々は多くのものを日本に奪われた」とか言ってるけど
それは具体的にはどういうことなんだ?
日帝36年が我々から全てを奪ったんだ、ってことなのか、
それとも古代、我々が文化を授けてやったのに日本がそれを
発展させて我々には何も誇るものが無くなった、ってことなのか。
208スモーカー:2001/08/25(土) 02:00 ID:fzTxfg7U
既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・

既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・

既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・

既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・

既に、言ってるんじゃないの?
そもそも、日本が韓国を併合したのだって、韓国の文化を奪うために
やったって思ってる連中だから・・・
209207:2001/08/25(土) 02:02 ID:.AN.DW8k
起源の話をするなら日帝時代は全く関係ないということになる・・。
210たけぞー ◆KsF5FhaI :2001/08/25(土) 02:04 ID:GCaD.NoY
>>207
「日帝36年が我々から全てを奪ったんだ」
↑どこかで、そう言ってるの見た気がする・・・
211名無し:2001/08/25(土) 02:07 ID:kwQKijT.
そりゃ宦官とかヤンバンとかの文化を奪ったのは事実だからねぇ
やっぱり謝罪は当然でしょ(藁
212207:2001/08/25(土) 02:12 ID:.AN.DW8k
起源の話をしてるんだからやっぱ日帝時代は無関係だね
それよりはるかに古い時代のことだから。
たとえ剣道や合気道、居合道の起源が朝鮮半島であるとしても、
日本はそれを独自に発展させ世界的に認知されるものにしたのだから、
「日本に奪われた」という表現は誤りだろう。
文化の伝播・発展と収奪は全く違う。
213金腹ぺこ:2001/08/25(土) 02:16 ID:pWHPKDIo
文化って、略奪できないだろうに。
奪われても保持すりゃいいのだから
それも出来んかったんか>韓国人
強制移住させられたチェチェン人だって
がんばって戦争して国を作っているのに。
なーんにも出来なかった祖先を恨みなさいよ。
214金腹ぺこ:2001/08/25(土) 02:18 ID:pWHPKDIo
っつーか
祖先が率先して過去の文化を破壊してきたのが
文化かも知れん
215ななっし:2001/08/25(土) 02:18 ID:8sBaG0Hc
>>204
わざわざ武道板の方にも来ていただいて知識を提供していただい
ているのに、その言い方は失礼だよ。
216 :2001/08/25(土) 02:23 ID:OgkQcf4k
>>212
やっぱりそうですよね。発展させてこそナンボだとやっぱ思うわけですよ。
発祥→発展せず 他国では発展そんなもんばかり多いってことは、
かの国の一連の発祥発言は、自らの無能を言っているように感じますね。
217 :2001/08/25(土) 02:28 ID:H1/y6Iiw
 日帝時代云々ってのは、間接的には無関係では無かったりする。

 韓国の歴史や文化起源の捏造に関して、実証できる資料の提出を求めると、

「ニッテイに支配された36年の間に、資料は全部奪われてしまったニダ!
 謝罪と賠償を要求するニダ!」

とほざきますから。
218nanasi:2001/08/25(土) 02:35 ID:X/XKl2Oo
>>203
速報板の「NHKスペシャル 日本人のルーツを探れ(嘘 」 では、日本人の先祖は
半島人だというヤツが暴れてるよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=998222663&ls=50
219 :2001/08/25(土) 02:49 ID:pvqKrkkE
>>217
いやですから、ニッテイ時代に伝わった文化を
伝統文化と改竄し、なおかつ文化が奪われたといっているのです。
ニッテイ時代に文化が奪われたと言いながら、その奪われた文化がニッテイ時代に
入って来たものなのです(w

例えば、テコンドー。これを怖れたニッテイは徹底的に弾圧した
そうだが、偉大なるウリナラはなんとかこの伝統武芸を
受継ぎ、ニッテイを打ち破った。。。って話になってます。
本当は、ニッテイ時代に伝わった空手を改竄させたものなのです。
220厭韓:2001/08/25(土) 02:52 ID:OTrznZQo
うーん居合のことは詳しくないのですけど
朝鮮のあの座り方から刀抜くのは無理だと思います
肝心の丹田が決まりませんから
合気道の座技も座った状態から始めるだけで膝も着くし、、、
立膝が違うというわけじゃないのです
語弊があればスマソ
221 :2001/08/25(土) 03:03 ID:lRxbOtJI
ところで、日本で”刀”、”剣”といえば、どちらも日本刀のことを指すんだけど、
中国では”刀”は片刃の曲刀、”剣”は両刃の直刀のことを指すんだよね。
(元々は日本もそうだったんだろうけど・・・)
かの国ではどうなのかな?
 
っていうか再三話題になってるんだけど、向こうに両手で扱う刀はあったわけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 03:04 ID:6uZF7h46
>>221
剣道スレと被って来てない?ココ。
223たれぽん:2001/08/25(土) 04:52 ID:Ptd4xTkg
剣(つるぎ)は刀とちがうってば。
剣は片手持ちの直刀若しくは片手持ちの両刃。
日本刀は太刀若しくは刀(脇差も含む)のこと。
224  :2001/08/25(土) 04:56 ID:cAwarFbE
>>215
ごめん。でもさ、積極的に協力してる
武道家がいるでしょ。あれが理解できん。

親切心のつもりなんだろがね。
225 :2001/08/25(土) 05:03 ID:OdHdclDA
>>221
李氏朝鮮では、中国と同じだろうな
エリートは漢文必須で中国語も話せたはずだから
226たれぽん:2001/08/25(土) 05:05 ID:Ptd4xTkg
>ごめん。でもさ、積極的に協力してる
>武道家がいるでしょ。あれが理解できん。
昔から空手やボクシングやってる奴にはチョ○が多いからでは?
特に極真(W)
あ、まちがえてた。
剣は片手持ちの両刃だ。
片刃というのが刀の語源らしいから。
環頭太刀も直刀だしな(W
おぢさんバカでした。てへっ。
227 :2001/08/25(土) 06:48 ID:sTM9X1MQ
日本列島は元々は大陸の一部だったわけで。
だから元は日本列島は韓国とつながってたということです。
つまり、「日本列島の起源は韓国」という事実が証明されるということです。
228たけぞー ◆KsF5FhaI :2001/08/25(土) 07:00 ID:GCaD.NoY
>>227
笑わせんなよ!「起源」ってなんだよw
それなら半島は、「日本になれなくて大陸に残された哀れな場所」とも言えるな(藁
ともあれ、日本はそのころから中国から独立してたんだな
それに引き換え半島は・・・(;´д`)トホホ
229:2001/08/25(土) 10:23 ID:mFNTxP9c
>実は、日本もムカーシ(本当に半島に影響を受けていた頃)
>雑兵が持っていたのよ(ソースが無いのでうろ覚えだが)
>しかし、まあ武士の時代になって色々しているうちに、失われていったのよね

『平家物語』『太平記』に登場する持盾のことでしょうか。
雑兵だけでなく、騎乗している武士も使用していますが。
形状は『法然上人絵伝』(鎌倉後期成立)を参照のこと。
230:2001/08/25(土) 10:32 ID:mFNTxP9c
といっても、主に矢を防ぐためのものですが。
231ななっし:2001/08/25(土) 11:08 ID:WKvrZIHA
>>224
きつい言い方して申し訳なかったよ。

日本の武道家って起源云々にこだわらないし、外国に自分たちの武道との
共通な要素が見つかると喜んだりするところあるからね。そこを逆手にと
られているのかもしれないね。
232 :2001/08/25(土) 11:15 ID:Ji34Eqzc
>>231
日本の武道家は基本的にお人好しってとこですか
233名無しさん:2001/08/25(土) 11:17 ID:GwuaI7XA
カレーもヨガも英語もとか言い出してるんだから、もう正気じゃないよね。
なあ・・相手にすると余計つけあがるし、日本は静かに他国に「これは日本の
ものです。」って言うしかないんじゃないか?ちゃんとした資料を提示して。
放置しようぜ。やつらの自滅と世界からの隔離はもう目に見えてるよ・・
234獨流:2001/08/25(土) 11:28 ID:gK/fXDdI
>227

いつの話だ?
235 :2001/08/25(土) 11:31 ID:Ji34Eqzc
>>233
漢字はウリナラ起源ってのは聞いた事あるが、英語は初耳だ。
ソースきぼん
236 :2001/08/25(土) 12:30 ID:NoKOieO6
>>227
全ての起源はアフリカという事でいいかな?
237たれぽん:2001/08/25(土) 12:47 ID:NTwhfcoU
わかった!
アフリカに起源をもつわれわれ現世人類とちがって、
朝鮮人は半島において自然発生した種族なんだ!
半島では朝鮮人が沸きでて来るんだ(w

歴史でも教えている檀君神話を信じるとしても朝鮮人は人類じゃ無いということで(w
238ちんぽ:2001/08/25(土) 12:52 ID:QvwXRE/o
電波http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/電波
すでに、日本刀は朝鮮刀にされているんだね。
239ちんぽ:2001/08/25(土) 12:56 ID:QvwXRE/o
http://members.tripod.co.jp/koreawatcher/docs/home04.htm
究極の電波
合気道の歴史を語る(騙る)のに、韓国文化発祥論を展開しとる。
脳味噌が麻痺しそう。
240  :2001/08/25(土) 13:00 ID:bfszKaQo
>>238
鞘は黄金造りかよ(藁
貴族趣味ってやーね(藁藁
241 :2001/08/25(土) 13:01 ID:gul8KciQ
テコンドーの歴史に関しも、韓国人が色々な種類の歴史を捏造して
きたから、韓国人自身もどれが本当の歴史なのかよく分からなくなって
しまったらしい。(藁
2427UP ◆/aSJpH3w :2001/08/25(土) 13:08 ID:Y4RpChcM
>>241
今度は、その自慢のテコンドーで東ティモールを守るらしい。
243ちんぽ:2001/08/25(土) 13:10 ID:QvwXRE/o
>>239
大韓国合気道協会の主張
>我が民族は早くから日が昇る東方で文化の基盤を他の人々より先に開いた。
言わば、文化の源泉は東洋であり、東洋文化の根源は我々東夷族から であったというから、この地球文明の起りはまさに東方国だった。
================================
脳味噌が沸騰しそう。
244.:2001/08/25(土) 13:25 ID:sF9WzAQ.
さすがにこの正気館とやらは韓国でもトンデモ扱いされてそうだけど。
245名無しン:2001/08/25(土) 13:25 ID:13Ew5zbQ
=====韓国人の精神構造1=====
〜この本では、「民族の矜持」などと評して、このような韓国人
の自尊心をくすぐる話を満載してる。だが本当は、歴史の表舞台
に立てなくて、自尊心が満たされずに苦しんでいる国民の幼稚な
ナショナリズムの裏返し、と言った方が正確かも知れない。実際、
これに限らず韓国では、何故か「21世紀初頭には日本が自然災
害で滅び、勧告の時代がやって来る」と言うような類いのバカげ
た予言が反乱している。この本と同じようにベストセラーと
なった『ムクゲノ花ガサキマシタ』に代表される荒唐無稽な小説
が大ヒットするのも、外国から常に侵略され、臣従を強いられて
て来た韓国人ならではの小児的な願望が背景にあるのではないだ
ろうか。〜中略〜こういった、韓国人が溜飲を下げ、優越感に浸
りたいがために、論理的整合性よりもその場の都合を優先する
という精神構造は、日本に対して常に示される彼等の態度にも
現われている。
   〜山田高明。 金正彬著『丹 TAN』 への評論抜粋。
246名無しさん:2001/08/25(土) 13:58 ID:sbXaYED6
>>118
>韓国のMBSが韓国ドラマの日本ドラマからの剽窃を
>告発する番組を作って、センセーショナルをお越したことがあったな。
>自浄作用はあるらしい。
>MBSに伝えるのもいいかも知れん。

いやあ、わからんよ
単にライバル局の足を引っ張っただけかもしれん(藁

>>144

合気道は大本教の思想影響を強烈に受けているでしょ
植芝が大本教の熱烈な信者だったから
247死神:2001/08/25(土) 14:51 ID:Q70KgkN6
>>238
>我が国の剣術は長い歴史と伝統を持っている。
>高句麗時代には早衣仙人が剣術やその他の武術を成熟させ、
>百済でも刀部を置いて刀を製作し、兵法者(=剣術師範)が日本に渡っていったという記録を探すことができる。

これと剣道の関係がわかんないし、だいたいこんな記録本当に有るのか??
248 :2001/08/25(土) 14:53 ID:oTrk.Rdw
>>247
言及すると、きっと日帝時代に〜って来るはず。
 まぁ、古代日本の刀剣が舶来物だと言う事は理解できなくもないが、
それを日本刀、ひいては日本刀をつかった武技を培ってきたのは日本人
なのだから、たんなる妄想としか思えん(藁
249死神:2001/08/25(土) 15:10 ID:Q70KgkN6
>>278
確かに、昔の剣は直刀で、どちらかと言うとグラディウスに近い形だったよね。
そこまでは、大陸の文化にだ!というのはいいけど、その後の、
二つの金属をたして作る、刀、コンポジットボウである、長弓、金属をあまり使わず、しかもかなりの防御力がある大鎧などを
創った文化まで大陸(半島)の文化といわれてはたまらん!!!
全く、ほとんどの時代を占領され、身を守る武器どころか、自己文化さえ出来なく模造しかしないやつらはもう、、、
キムチに頭をぶつけて死ねにだっ!!
250死神:2001/08/25(土) 15:14 ID:Q70KgkN6
>>249
この意見は別に、長弓、大鎧を勧告人が「ウリナラのものにだー」
言ってるわけではないのであしからず、、、、
まあ、いい可ねんが(藁
251名無しさん :2001/08/25(土) 15:24 ID:TFSt8wes
日本刀の原型は平安初期頃に東北の蝦夷から伝わった物ですよね。
今昔物語などでは、初期の日本刀を、陸奥の新刀と呼んでいるし。
剣道や居合道は日本刀を使う武道なんだから、朝鮮発祥だとは、
とても言えないのではないでしょうか。
252ななしさん:2001/08/25(土) 15:44 ID:1MJcMXEM
実は蝦夷のアイヌはウリナラ同胞ニダ。
キーワードは熊ニダ。
253ワラ ◆SmspI4xA :2001/08/25(土) 19:11 ID:.q2hEJZk
...2ch無くなったら、だれが韓国電波と戦うんだろう。
254 :2001/08/25(土) 19:16 ID:Ue15TuQQ
671 名前:夜勤 ★ 投稿日:2001/08/25(土) 18:57 ID:???
問題解決しました。
Big-Serverの単なる警告だったようで我々は少し過剰な解釈を
していたようです。お騒がせしてすいませんでした。
当面、運営の危機は訪れないと思いますのでご安心してください。
255ななし:2001/08/25(土) 19:21 ID:xMUz8KsA
>>253
「日本茶」でもいけばぁ?
256ななし:01/09/15 11:18 ID:gtEmrBo.
>>251
もし蝦夷が縄文文と関係あるなら200%日本刀は日本(列島)
発祥。なぜなら北海道伊達市にある縄文前期の遺跡・北黄金貝塚
から鯨の骨でできた刀が出土しているからだ。
長さは70センチくらい。適度に孤をえがき、ご丁寧に柄や鍔にあたる
部分まで表現されている。材質以外は日本刀そっくりである。
間コックの価値判断でも200%、日本刀は日本発祥。
ちなみに、この遺跡の文化はかなり独自の文化らしい。
儀式的な意味をふくんでいそうな縦15メートル、横20メートルの
人工池、そして独特な遺物も多く出土している。
257256:01/09/15 11:33 ID:gtEmrBo.
もし蝦夷が縄文文化 ○
もし蝦夷が縄文文  ×
258名無しさん:01/09/15 13:34 ID:ocfTRwcA
「根性」も韓国独自のものです

【米同時多発テロ】若い人材失い悲しみに暮れる在米韓国人社会
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/14/20010914000023.html

入社当時は一般事務職だったが、韓国人特有の「根性」を発揮し、
株式仲介人の資格を取り、最近は職員700人のこの会社で
部署責任者にまで昇進した。
259UC:01/09/15 19:42 ID:NGWfUKHw
>>252
ワラタ
260名無しさん
こういうパクリって、新聞雑誌とかで報道されたこと
ないのかな。
こういう事実を一般の日本人がほとんど知らない、
てのが一番の問題なんじゃないか。