■■ソウルオリンピック■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
で、どーだったの?消防だったので記憶にないの。
知っている事は、ハト萌える、コピー品取り締まり、犬料理隠ぺいくらいかな〜。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/21(火) 06:25 ID:mm0TdzUg
あの公式?イメージソングはとてもヨカタヨ。
3韓国にW杯を開催する能力は全くナシ!!:2001/08/22(水) 15:52 ID:akeOhFiM
皆さんまだ覚えていると思うが、ソウルオリンピックでボクシングの判定を不服と
して、韓国サイドがその場で審判を袋叩きにする事件がありました。
観客(もちろん大半が馬鹿チョン)も大暴れ。世界中にオリンピック史上稀に見る
野蛮行為としてその映像が流されました。
審判は恐怖で怯えてたね。かわいそうに。
韓国人は自国でのオリンピックを成功させる気などまるでなかった。と言うより
成功させる能力がなかった。
2年後,北京アジア大会でまったく同じ事件が起こった。今度は北朝鮮!!
世界二百数十ヶ国中,国際大会でこれほどの蛮行をおこなったのは、たった2ヶ国。
韓国と北朝鮮(馬鹿チョン野郎どもの棲み家)。
日本は、こんなにも野蛮で程度の低いチョン野郎とワールドカップを共催しなけれ
ばならないことを肝に銘じるべきだ。
間違っても、「友好」だの「成功させる」だのの妄想にふけってはならない。
日本は国内での成功に全力を注ぎさえすればよいのである。
なぜなら、チョンはトンデモナイ野蛮人であり、過去に日本がチョンを相手にす
るといつもロクなことがなかったことからも証明づみである。
4死神:2001/08/22(水) 15:58 ID:kwMio5tk
>>3
本当にそのとうりだ、小泉に電波を飛ばして止めてくれ。
5\:2001/08/22(水) 16:02 ID:BNdCGNEI
>>2
たしか「hand in hand」っていう曲だったかと。
6輕留椅子:2001/08/22(水) 16:06 ID:XPXrLohE
便所ん損、ドーピングで金メダル剥奪
7関東電気保安協会:2001/08/22(水) 16:16 ID:juCkNUD6
>>3
以外にも、あからさまな誤審(バレーボールでの日本に対するラインズ
マンの酷さったら犯罪的でしたね)、柔道会場における酷いヤジ・ブー
イングなど・・。報知はコラムで「韓国が五輪など20年早かったのでは
?」と論評する始末。漏れは大学生だったけど、激しく同意だったね。

その割には鈴木大地が金とれば、結構地元民が持て囃したりしてた。

韓国人が強くない種目に関しては「アジア人モード」で見れるらしい。
実にご都合主義的で変な連中だと思った。
8\:2001/08/22(水) 16:42 ID:BNdCGNEI
五輪前に法律か何かで犬食を禁止した。
9ニダらナ勧告人:2001/08/22(水) 16:44 ID:mQ0VOiUI
10(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM:2001/08/22(水) 16:45 ID:TwD/NNk.
最初の演舞?は綺麗だったなー。
ココしか記憶に残ってないっす。
11名無しさん:2001/08/22(水) 16:47 ID:9wHUYvM2
マニアックな質問でスマソ。
ソウルオリンピックの時って、ラッセルヨーヨー 出たっけ?
12いや:2001/08/22(水) 16:50 ID:PPQaAAog
閉会式はすごくよかったよ。
開会式は・・・・・・・・・
13名無しさん:2001/08/22(水) 16:52 ID:E.Gyq8eQ
>>8
禁止じゃないよ
大通りから排除しただけ
14(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM:2001/08/22(水) 16:55 ID:TwD/NNk.
>>12
何があったんすか?
15何だろな。 ◆o0GEMTYc:2001/08/22(水) 16:59 ID:SG8zt5mo
所によってスゴイ排除の仕方をしてたがね。
あのころ馴染みのポジャマチャのアジマとアジョシも
景観対策でいきなり消えてしまった。
働き者で屈託の無い笑い顔が今も思い出せる。
今も何処かでやって居るのかな、元気で働いているだろうか・・・。
でもお勧めの鳥の足の先の辛し味噌合えは
二度と食わんぞ。
16名無しさん:2001/08/22(水) 17:35 ID:9wHUYvM2
誰かラッセルヨーヨーの情報を・・・ってムリか。
googleじゃ引っ掛からなかったです。

オリンピックの前年あたりに、マスコットキャラクターが描いてあるバージョンが、
発売されてたんですよ。コカコーラ社協賛で。

イーグルサムのは持ってるんですが〜
もしかしてロスオリンピックだけだったのかしら?
17__:2001/08/22(水) 17:43 ID:M3UEww/6
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
(゚д゚)ウマー ◆MBLFhvbM がいる! Sixの遺言を引き継いだ女か!?!?
18関東便器保安協会:2001/08/22(水) 19:36 ID:nO0c9d12
当時、ソウルの高校生が全員オリンピックのためにボランティアに駆り出された
と、韓国人留学生が言っていた。
19 :2001/08/22(水) 20:10 ID:4An0V5ZA
田舎の祭りみだいだね
>>18
20              :2001/08/22(水) 20:17 ID:9SumK322
柔道の会場では場違いなチアリーダーと男の応援団長が大ハッスル。
日本の社会人野球の応援を更に下品且つ騒がしくしたかんじの応援が
柔道会場を占拠してた。
連日、日本選手が敗退し、勧告選手がメダルを取ってて雰囲気最悪だったけど、
最終日に斎藤仁が韓国人に勝ったときの会場の静まりぶりには笑えた。
斎藤はホント頑張ったよ。
21韓国人の民度の低さにはあきれた!:2001/08/22(水) 21:10 ID:Mk1ZsT4g
ソウルオリンピック・・・。
後にも先にもあれほど胸くそ悪い、ヒドいオリンピックはなかったな。
結局、原因は開催国の運営能力のなさと、開催国の国民(韓国人)の民度の低さ
に尽きる。
ウルサ過ぎる応援、相手国に対するはげしいヤジ、負ければ審判に言いがかりを
つけ、挙句の果てにボクシングの試合の時のような暴動へと発展する。
多くの選手がIOCに苦情を言っても、韓国人は聞く耳をもたなかった。
柔道の試合の時なんかヒドかったなぁ〜
日本選手が負けると大歓声!応援のカネを鳴らす金属音もメチャメチャ耳障りだ
った。あんなヒドイ所で試合に勝てと言われてもまずムリ。斎藤仁は、よく金メ
ダルを取れたと思うよ、ホントに!
韓国人は自分たちさえ金メダルが取れればいいと思っている。と言うか、自分し
か見えていない。他の国の選手がどう考えるかとか、自分たちの行為が、他の国
の人々にどう映るかということを理解する能力がなく、想像力もない。

あれから13年。韓国人は少しは大人になっただろうか。様々なメディアを見ると、
それは絶望的である。
来年ワールドカップだが何か不吉なことが起こらないことを祈るばかりだ。
このままでは「恥をかく」のは日本だけだ。
なぜなら韓国人は、「恥知らず」なのだから・・・。
22名無し:2001/08/22(水) 21:15 ID:.LstS7Hg
>>21
結論が鬱です。
23居る盆皿無:2001/08/22(水) 21:19 ID:nO0c9d12
だけどほんと、仁川国際空港からソウル中心部まではバスとタクシー
しかないというのは鬱だよなあ。たった1時間位のことだけどさあ。
24齋藤仁に負けた韓国人選手:2001/08/22(水) 21:27 ID:ApkEPpAo
どうしてるんだろうね。びびりまくって逃げて逃げて、指導受けたり、
注意受けたりで、徹底的にみっともなかったけど、あんなの後でどう
言いわけしたんだろう?
25名無しのゴンベ:2001/08/22(水) 21:41 ID:5ZOzAZ7s
>>21
ところでソウル五輪の23年前の1965年に行われた東京オリンピックの方はどうだったの?
韓国人曰く日本人は恥知らずの礼儀知らずと言うからにはソウルを上回る凄まじさだったんだろうね(藁
26nnssn:2001/08/22(水) 21:47 ID:Pa9Q0t8w
前にも違うスレで質問したけれど、答えが得られなかったので再質問です。
ソウルオリンピックの聖火リレーのニュースで、途中で火が消えたってのが
あったと記憶しているのですが、どなたか御存じの方いませんか?
かなり衝撃的だったので記憶違いではないと思うのですが、最近になって
ソースを探してみましたが、今のところ見つかりません。
私の勘違いかな?記憶の捏造?
でもあの当時は韓国に悪いイメージをもってなかったんだけどなー。
27はー:2001/08/22(水) 22:03 ID:gJRqu3YU
28名無し:2001/08/22(水) 22:26 ID:014KU3i6
たしかヨーロッパのマスコミがCランクの評価を出して
いたのを思い出すな。
29名無しさん@:2001/08/22(水) 22:37 ID:Hj8.8nWg
ソウル五輪のマスコットってどんなんだっけ?
30名無し:2001/08/22(水) 22:38 ID:Hl2NQUX6
>>25

柔道の神永がヘーシングに負けても、
お客さんは暖かい拍手で両方を称えていましたw
ヘーシングは、勝利の瞬間喜びのあまり畳に雪崩込んでこようとする
チームメイトを一喝、礼をして神永と抱き合いました。
以上、40年も前の猿の国のお話でした。
31名無しさん:2001/08/22(水) 22:46 ID:FqIfRE8Q
>>29
トラだったような気がする。
32 :2001/08/22(水) 22:53 ID:SujzwTps
ホドリくんだね
33名無しさん@:2001/08/22(水) 22:55 ID:Hj8.8nWg
ホドリくんで検索かければ、画像も出てくるかな?
34あおあおあ:2001/08/22(水) 23:00 ID:5p4IGjE6
>>26
>ソウルオリンピックの聖火リレーのニュースで、途中で火が消えたってのが
>あったと記憶しているのですが、どなたか御存じの方いませんか?
あぁ、シドニーの時も長野の時も消えたことがあったよ。実際珍しいことではない。
聖火には予備があるから、リレーの途中で消えても、実質問題ないんだ。
35 :2001/08/22(水) 23:24 ID:2/ipkCu6
[’88ソウル五輪]ボクシング判定負け納得できぬと暴行の韓国コーチら処分
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88s103.htm
36kan@koku:2001/08/22(水) 23:44 ID:fHGeiZLg
会場には【克日】の文字があふれてたよ
37あきんど ◆vUT1ciAM:2001/08/23(木) 00:54 ID:RIVtIBq.
聖火点火で、ハト焼いて世界中に恥じさらした五輪か、懐かしいな。
たしか最近でも増田明美がゴールした時の事が話題になってたな。
38ななっし:2001/08/23(木) 01:00 ID:dWQpeSGA
これ言うと反日韓国人とかには喜ばれるだろうけど、下手に煽られ
るまえに書いてしまうと、実を言うと東京オリンピックの聖火って
香港辺りで一度消えてしまって、しかもその当時は予備の聖火とい
うのがなかったか、担当者の手際が悪くて使えなかったかで、その
場にいた担当者が自分のライターで付けたんだよ。本人は何十年も
たっているから言うけどね的なことを言っていたけど。

ソースは、シドニー五輪前に東京新聞にコラムで載っていたけど、
具体的には覚えてない。失礼。
39ななっし:2001/08/23(木) 01:03 ID:dWQpeSGA
自己レス。ソースとしては、さっき探しに行ったらこういうの
があった。
tp://homepage2.nifty.com/d-arama/chishiki/sports.htm
40棄て ◆L7Vooglk:2001/08/23(木) 01:05 ID:qhErBQOI
>>38
その話、ソウルオリンピックって聞いたけどね。
なんというか、ありきたりすぎて都市伝説ですな。
41はぽねす:2001/08/23(木) 01:06 ID:OikVBO4M
競技的には世界で唯一、開催国がメインポールに自国旗を揚げられなかった
オリンピックとして記憶されている。
充分にその危惧はしていたらしく、ほとんどすべての競技に選手を投入した
ものの、念願はかなわなかったとさ。
42名無しさん:2001/08/23(木) 01:07 ID:ihUGoSEQ
パラリンピックもやったの?
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/23(木) 01:11 ID:q5/pd8qw
>>42
やったらしいよ。
検索するとかなり引っかかるから。
44ななっし:2001/08/23(木) 01:25 ID:dWQpeSGA
>>40
他にも検索するとモントリオールオリンピックでも消えて、ライターで
付けたというのが出るね。てゆうか聖火にこだわりだしたのはベルリン
オリンピックあたりからで、実は結構よく消えてたんじゃないかな。だ
けど、都市伝説としてもありそうだね。
45 :2001/08/23(木) 03:48 ID:wGCfD1dY
>>43
どんな大会だったんだろうね(ワラ
46イルボン2000:2001/08/23(木) 03:55 ID:Ix46T3yg
いまから思えば、かなりひどいオリンピックだったんだな。
っていうか、よくやれたな(藁
当時まだガキだったのでよくわからなかったが。

直接は関係ないけど、なんで韓国ってアーチェリーは
基地外みたいに強いのかな?
こないだのシドニーでもやたらメダルとってた印象があるが。
47はぽねす:2001/08/23(木) 04:08 ID:OikVBO4M
マイナー競技でメダル量産が国の方針だからです。
んー、半分以上は本気なところが怖い。
48:2001/08/23(木) 04:10 ID:nGWEodcA
>>21
お前実は上村だろ?
49nnssn(26):2001/08/23(木) 04:14 ID:I2dfcYbY
>>38
それだ!ありがとう!
>>26では、もし自分の思い違いだったら、それを大声で叫ぶのは一部野蛮な(笑)
彼の国の人と同列になってしまうと思って控えめな表現で書きましたが、
私の言いたかった事件はそのことです。
都市伝説と言ってる方もおられるようですが、ライターでつけたというくだりは
ソウルオリンピック当時の私の記憶と一致します。
「なんて大ざっぱな…。」
という印象でした。
私の人生における、韓国のイメージインパクトの幕開けでした。
当時の誤報ではないとすれば、都市伝説ではありえない。
ああ、すっきりした。>>38のななっしさん、ありがとう!
やっぱりイメージどうりだYO!
50nnssn:2001/08/23(木) 04:22 ID:I2dfcYbY
う〜む、慌ててしまった。>>38は東京オリンピックのことだったのね。
お恥ずかしい。
おっかしいなー。でもたしかに記憶があるんだけどなー。
結局、ありがちな事件なのでしょうか?

とりあえず、慌てもんの自分に反省。(賠償はしません。)
51イルボン2000:2001/08/23(木) 04:24 ID:Ix46T3yg
>>47
情報ありがとう。
マイナー競技でメダル量産、か。
道理で水泳や陸上に出てこないわけだ。
(マラソンは日本への対抗意識で出てくるが)
52根性キメテ:2001/08/23(木) 04:28 ID:fWxQiLk2
中国は槍の国
朝鮮は弓の国
日本は刀の国

って聞いた事がある。
伝統的に弓が強いんじゃないかな?
騎馬民族は。
53イルボン2000:2001/08/23(木) 04:29 ID:Ix46T3yg
そうそう、これも直接は関係ないけど、
こないだの長野オリンピック、
ジャンプ団体で、ご存じの通り日本は悲願の金メダルでしたが、
ダントツで最下位だった国はどこでしょう?

答え、期待通り韓国だったんですね(w
おそらく「日本ができるならウリナラはぶっちぎりで金ニダ!」
っていう安易な気持ちだったんじゃないかと…(w
54名無しさん:2001/08/23(木) 04:32 ID:JwLZHzyI
学生の時、バイト先で朝礼の時に主任の挨拶で「今日から仕事を怠けたり失敗した
奴は、ホドリと呼ぶぞ!いいな?!」と逝っていた。

84年のロス五輪の閉会式の次の日の事でした(w
55なあんし:2001/08/23(木) 04:34 ID:sDshYrRU
>41
メインポール(金メダル)ではなくて
メインスタジアムの表彰台に1度も上がれなかったじゃありませんでしたっけ?
3位以内に入れなかった
56 :2001/08/23(木) 06:22 ID:9zgVw3W2
男子マラソンで韓国人が勝ったのは、ソウルじゃなくてバルセロナだっけ?
57 :2001/08/23(木) 06:22 ID:9zgVw3W2
あ、ベルリンで勝ったっていうのは却下ねワラ
58 :2001/08/23(木) 06:39 ID:RGkJEL/.
>>52
チョー腺が騎馬民族だってぇのか?
59 :2001/08/23(木) 06:42 ID:XccI6/Cc
そーいえばオリンピック委員会が腐敗したのはソウルオリンピック誘致の時かららしいね。
対抗馬が名古屋だったから役員に金をばらまいていたらしい。
その頃名古屋はせっせとキーホルダー配ってたって(w
で、案の定ソウル逆転勝利!
60和やかな名古屋:2001/08/23(木) 10:17 ID:Ib/niiLo
名古屋は懲りずに今度は万博だってよ。
で、今の日韓関係が続けば、韓国館は建たないかも。
61 :2001/08/23(木) 11:09 ID:2hZJAti.
うむ、とりあえず韓国の相手は名古屋に任せましょ(w
そーえいば韓国って万博ってやったの?
62ななーし    :2001/08/23(木) 11:34 ID:rfxgqrhM
>>7
見ていました。しまいには主審(フランス人だと記憶している)が見かねて
オーバーコール連発していましたよね。

柔道は・・・あれほどむかつく柔道は見た事が無いな、おそらくこれからも無いだろう。
たしか、韓国人が準々決勝で斎藤に負けたあと、客が帰り始めたらしいが、
彼は銅メダルを取っていたな。
63ななーし:2001/08/23(木) 11:41 ID:rfxgqrhM
>>53
そういえば、スラロームにも韓国人が居ました。
64  :2001/08/23(木) 11:49 ID:B9hwk8N6
>>62
あれは醜かった。
中尉値だったけど脳裏に焼きついてるよ。

っていうか日本相手国の応援が凄まじかった。
その最たるが柔道で韓国人がタイキョクキ振って
「USA、USA!!」
だもんね。

コンフェデ杯のブラジル憎しは今に始まったものじゃないんだね・・
65 :2001/08/23(木) 11:51 ID:ei9xOcRk
ほかのオリンピックの評価ってどうよ?
66たけぞー ◆KsF5FhaI :2001/08/23(木) 11:53 ID:go5VdLbY
>>64
なんか、「何故日本の相手国をあんなに激しく応援するのですか?」
って言うインタビューに「相手国は遠くから来て大変だから!」とか
訳のわからん答えをしていましたね・・・

そのとき、初めて「韓国ってなんかおかしいZO!」って思った・・・
67名無しのゴンベ:2001/08/23(木) 11:55 ID:Z1tO.QcY
セレモニー関係の不味さは聞いた事があっても、競技であれほど酷い五輪はないはず
68ななーし:2001/08/23(木) 12:02 ID:9H1jiem.
>>64
バレーボールでもソ連(当時)を応援していた韓国小学生の映像が
記憶にあります。
69ななっし:2001/08/23(木) 16:01 ID:lH/sGFBA
>>59
オリンピック委員の腐敗ってのは別にソウルオリンピックから始まるわけじ
ゃないよ。70年代は大赤字が常だから開催国の成り手がなくって困った位。
だけど、LA五輪が大収益を上げてから「五輪は儲かる」というイメージが出
来て、それまで何かと疑惑のあったオリンピック委員の腐敗がエスカレートし
さらに会長があのサマランチだったから、賄賂や利益供与がエスカレートした
ということだよ。

ただし、この傾向を徹底的にエスカレートさせたのは、韓国。オリンピック誘
致には汚い手を使うほかないという情報をつかんで、相当派手にやった。一番
凄いのは、ソウル郊外の山上に館を建てて、中では委員接待用の麻薬とお酒と
処女の有名女優をあてがい、あれやこれやの賄賂と利益供与を行った。

後に長野オリンピック誘致委員会がソウルオリンピックの誘致担当者を招きレ
クチャーを受けたとき、彼はこれを得々としゃべり、「オリンピック委員って
のは地球上で一番下劣な人種だから、こっちもそれ相応の手を使わなければだ
めだ」とやって、自治省官僚出身の前の県知事はびびってやめようとしたらし
い。このあたりは、長野オリンピックの裏事情を書いた本に出てた。
70篠原武蔵:2001/08/23(木) 16:49 ID:aKeqCUkk
なんか、「何故日本の相手国をあんなに激しく応援するのですか?」
って言うインタビューに「相手国は遠くから来て大変だから!」とか
訳のわからん答えをしていましたね・・・

そのとき、初めて「韓国ってなんかおかしいZO!」って思った・・・

なんか、「何故日本の相手国をあんなに激しく応援するのですか?」
って言うインタビューに「相手国は遠くから来て大変だから!」とか
訳のわからん答えをしていましたね・・・

そのとき、初めて「韓国ってなんかおかしいZO!」って思った・・・

なんか、「何故日本の相手国をあんなに激しく応援するのですか?」
って言うインタビューに「相手国は遠くから来て大変だから!」とか
訳のわからん答えをしていましたね・・・

そのとき、初めて「韓国ってなんかおかしいZO!」って思った・・・

なんか、「何故日本の相手国をあんなに激しく応援するのですか?」
って言うインタビューに「相手国は遠くから来て大変だから!」とか
訳のわからん答えをしていましたね・・・

そのとき、初めて「韓国ってなんかおかしいZO!」って思った・・・
71              :2001/08/23(木) 20:18 ID:fMR0rQ3E
>>24
「なんで俺が注意なんだよ」って得意の抗議のポーズをしてたね。
72              :2001/08/23(木) 20:32 ID:fMR0rQ3E
更に柔道でのことだけど、
あまりに酷い判定の連発に、欧州と日本+その他の国が共同で抗議文を出したよね。
73かきくけこ:2001/08/23(木) 20:34 ID:se79krCo
女子高飛び込みの競技で、
あまりの歓声とプレッシャーから、飛び込み台に乗る前に震えて座り込んでしまい、
飛び込めなくなった少女がいたと記憶しているんだけど・・・
がくがく震えてる様子が全国中継されて可哀想だった。でも可憐で良かった。
彼女のその後はどうなったのかな。
売国奴!とかいって虐待されてないか心配。
74名無しさん:2001/08/24(金) 00:34 ID:t4NQoKSs
あげ
75 :2001/08/24(金) 00:35 ID:m0dGCMUY
>>46
基地外みたいな訓練(練習ではない)してるからです
このまえその基地外みたいな訓練合宿に耐えられず途中でへばった
韓国ランキング1〜6位の選手が控えていた大会の韓国代表を外されちゃいました。
根性が足りないってのが理由みたいですね。
76伝統料理:2001/08/24(金) 00:40 ID:WxeRE.KY
確か、聖火の点火で犬を焼いて、観客に配ったんじゃなかった?
77ななっし:2001/08/24(金) 00:43 ID:cp7noRzE
>>76
いねーよ。そんな奴・・・って言いたいけど、その勇気が出ない(藁)。
78kan@koku:2001/08/24(金) 01:15 ID:/my6IHmY
>>75
30年も前にバレーボール男子の松平氏は
【根性で勝てれば苦労は無い】といってたぞ
>>76
犬かい 鳩だと思ってたよ
79ななし:2001/08/24(金) 01:20 ID:NBgEspb.
犬屋は看板下げさせられたんじゃ?
80 ◆C7eHyZkI :2001/08/24(金) 01:38 ID:H7crCbmg
瓦割り、鳩焼き、増田明美突き飛ばし、ボクシングの判定でごねる

あとアメリカ大使館にデモ、柔道会場でのドンチャン騒ぎ、こんなところかな

さ、お風呂はいろっと
81ななし:2001/08/24(金) 01:43 ID:NBgEspb.
本当に鳩焼いたんだ、知らなかった。
82 :2001/08/24(金) 01:46 ID:ClIOC0Ts
83 :2001/08/24(金) 01:54 ID:L5wIV8Q6
>>81
凄かったよ(ワラ
開会式から鬱な気分になったんだよなぁ・・・。
多分TVのオリンピック特集なんかをチェックしてたら出てくるはず。
84 :2001/08/24(金) 01:54 ID:cfsxb8PQ
当時厨房だったオレがおぼえてるのって
・開会式で鳩焼いてた
・ボクシングの判定に不服で、ガッツ石松みたいな顔したコーチが審判に殴りかかり
・ボクサーは抗議のためリングに座り込み
・ボクシング会場の電気が消されて大混乱
・日本人が負けるとやたらと喜ぶ韓国の観客
・ベンジョンソンとカールルイス
くらいです。
85:2001/08/24(金) 01:56 ID:PKk66BdU
勧告人スポーツアタリきついし
勝負にこだわりすぎなのがいや。
間違いなくバスケならテクニカルファール
86ななし:2001/08/24(金) 01:56 ID:NBgEspb.
今も人々の記憶に残る栄光の戦士たち。鈴木大地もまさにその一人。ソウル五輪
男子100m背泳ぎ予選。鈴木大地は得意のバサロ泳法でスタートから25m潜水した
まま泳いだ。ところが隣のコースのデビッド・バーコフ(アメリカ)は30mも潜水
し、世界新記録で予選を1位で通過したのだ。そのとき鈴木は3位だった。
このままでは勝てない。
決勝直前までVTRでバーコフの泳ぎを研究していた鈴木は、ある大胆な奇策を思
い付く。自分も30m潜水しよう。そうすれば、プレッシャーに弱いバーコフは焦
るに違いない。だが、鈴木はこれまで30mも潜水したままで泳いだことはなかった。
まさに、それは賭けだった。この奇策が功を奏し、鈴木は日本の水泳界に16年ぶ
りの金メダルをもたらしたのだった。
http://www.tv-asahi.co.jp/w-swim/ANB/road/athlete.html
87kan@koku:2001/08/24(金) 01:57 ID:/LuzcomA
>>84
それと会場にあふれる【克日】のプラカード
88なんなし:2001/08/24(金) 02:00 ID:6mXBg24.
あちきの記憶が正しければ、
その前の前のオリンピックは、モスクワで西側諸国がボイコットして、
次のロスが報復で東側諸国がボイコットしたんじゃなかったっけ?

で、久しぶりに世界規模でやるので、期待されていたんだよね?
89 ◆C7eHyZkI :2001/08/24(金) 02:01 ID:hKCJNpC.
>>81

たしか新聞の1面にもなってたよ。

ふだん他国の国旗なんて焼いてるから、国家揚げての晴れの舞台で
世界中に恥をさらす事になるんだよ。

我が身を犠牲にし日本の恩をはらしてくれたハト君に合掌。
90\:2001/08/24(金) 02:16 ID:k4r80ni.
女子の陸上でフライングになったアメリカかどこかの選手があった。
クラウチングスタートでの足の器具と時計がつながっている仕掛けでフライングは
その器械の仕掛けで判断されたんだけど、その選手は最後まで韓国の装置が間違って
いると抗議してた。
おそらく当時でも日本製ならそんな抗議はこないだろうな。
91 :2001/08/24(金) 02:19 ID:L5wIV8Q6
オリンピック板に同じ様なスレがあるのかな?って思って行って来たんだけど、何だあそこわ?(ワラ
92 ◆C7eHyZkI :2001/08/24(金) 02:26 ID:hKCJNpC.
>>91

ハハハ
今見てきた。たしかに凄い。ハングル版が何故か知的に見える
93名無しさん:2001/08/24(金) 02:30 ID:zFmFT.Iw
>>91-92
初めて見てきた。ワラタよ
94 ◆C7eHyZkI :2001/08/24(金) 02:30 ID:hKCJNpC.
 オリンピック板 おすすめ


   http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=olympic&key=972449596
95ななし:2001/08/24(金) 02:30 ID:NBgEspb.
>>91-92
スポーツヲタって結局あんなのかね?
96たう:2001/08/24(金) 02:44 ID:fgpqR.6o
>>91-95
下のほうには若干まともなスレもあったけど・・・
時期的にネタ不足なんじゃないの?
97ななっし:2001/08/24(金) 02:46 ID:jE4vSpvs
>>91-96
あそこは人がいないから仕方ないよ。
だけど乗っ取るなら好適なんだよな。
98ななし:2001/08/24(金) 02:48 ID:NBgEspb.
>>97
オリンピックねたじゃ、韓国ほど笑えないし
99 ◆C7eHyZkI :2001/08/24(金) 02:52 ID:hKCJNpC.
>>97

しかし井上康生でパート5までいくか。しかも毎日レスがついてるぞ
100愛 餓男:2001/08/24(金) 02:52 ID:aqYRIwNM
ワーイ、コテハンで100をget!
101名無しさそ:2001/08/24(金) 03:54 ID:d6f5SNxo
>>91-97 乗っ取るか?
102 :2001/08/24(金) 04:16 ID:L5wIV8Q6
話をそらしてしまった91です(ワラ
良かったら話を元に戻しませんか?
私が覚えているのは開会式と鈴木大地の金と斎藤の金位なので、もっと他の話も聞きたいです。
賠償はしませんが、興味があるのでお願いしますm(_ _)m
103 :2001/08/24(金) 04:20 ID:L5wIV8Q6
あ、解くに興味があるのが”チョンのメダル獲得”の事です。
上の方では「金が取れなかった」と言うのと「メダルが取れなかった」の2説がありましたが、一体どっちが本当なんですか?
その、あたりのチョンのあがきが知りたいです(ワラ
104名無しさそ:2001/08/24(金) 04:22 ID:d6f5SNxo
ウリナラ賠償チエゴ!
105名無しさん:2001/08/24(金) 07:00 ID:ijmwE9wk
ボクシングでの大抗議の被害にあったレフェリーのインタビューで
「身の危険を感じる。」とか言ってた。その後のレフェリングのスケジュール
をキャンセルして、抗議された日に出国していた。

あと、アメリカ人との試合で、ボコボコに殴られていた韓国人が何故か金メダルを取っていたな。
106 :2001/08/24(金) 09:23 ID:Rbu9wfrE
なぜこういう事象をアピールして
ワールドカップ単独開催にもっていけなかったのか・・・
日本って交渉下手過ぎ
107 :2001/08/24(金) 10:51 ID:4ZZ9YPM6
たしか金メダル無くした人もこのオリンピックだったと思いますが。
108ななーーし:2001/08/24(金) 12:22 ID:AmCoqoTg
>なぜこういう事象をアピールして
>ワールドカップ単独開催にもっていけなかったのか・・・
>日本って交渉下手過ぎ

そうだね.人を悪く言う人間はわが国では尊敬されない国だからな.
おとなりは,日本を悪く言う人間は英雄

悪く言わないで本当のことを言えばいいのにな.
109 :2001/08/24(金) 12:52 ID:Z.mtworM
10万人収容の大メインスタジアム、連日ガラガラ。水泳会場も。
陸上・水泳に客が入らない五輪なんて、初めてだっけ。(ワラ
あまりの客入りの悪さにサマランチ大激怒。
11081:2001/08/24(金) 15:39 ID:DENMciKg
ソウルで鳩が焼け死んだので大問題になって。
その後の大会での放鳩は一切なくなったんだよ。
111 :2001/08/25(土) 02:34 ID:BLkz.D7A
あげ。
興味ありあり。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/08/25(土) 02:37 ID:6uZF7h46
NHKのオリンピック番組のテーマソングが浜田麻里だったな。
この曲がオリンピック番組のテーマソングのはしりだった気がする。
113 ◆CJn.AO6A :2001/08/25(土) 04:54 ID:waGPUIek
>>107

レスリングの小林タコ坊?
114 :2001/08/26(日) 02:57 ID:zeSvV4KI
あげ
115age:2001/08/26(日) 03:42 ID:B6CtipvY
おもろい
116 :01/08/26 13:42 ID:OGfeM8TE
>>106
言ってたはずだよ。
「ソウル五輪は商業的にはともかく競技倫理上は汚点とされている」
みたいなことを。長沼だか誰かが。
で、FIFA副会長の鄭が「日本はウリナラを不当に侮辱した!」とか言いだして、
理事会でも日本の卑劣さを声高にアピール。理事会に席を得ていなかった日本協会は
それに対する再反論の機会を得られなかった。
日本の敗因は、自国理事の擁立にこだわって結果として鄭を当選させてしまったことと、
アベランジェvsヨハンソンの政治闘争に巻き込まれたこと。

(こっから先は蛇足)
ただヨハンソンもさすがに共同開催は無茶苦茶だと思ったのか、日韓FIFAの三者会談
の席では、決定事項として提示したのが、
「決勝戦は日本とする」
「放送センターは日本とする」
「大会名称はJAPAN-KOREAとする」
と、日本側にあるていど配慮した内容になっていた。
で、当然ながら鄭が騒ぎ出す。これじゃ国に帰れない、せめて名称だけでも、と。
この期に及んでわめきたてる鄭に激怒したヨハンソンが、
「日本はどう思うか」
と聞いてきた。
日本協会幹部は、とにかく決勝が欲しかったので、
「FIFAの許可が得られるなら韓国協会の提案に応じる用意がある」
と言ってしまった。チョソとこれ以上付き合うのに辟易していたというフシもある。
ヨハンソンは
「約束が違う! だが日本がそれでいいというなら大会名称はKOREA-JAPANとする!」
と、そこで話をおさめた。
そして二年後の名称問題へと発展。(爆笑)
ここまでくると、もはや日本海(東海)を挟んだ壮大なコント。
117 :01/08/27 02:36 ID:uX4U6yrU
W杯もチョンが負けたらスタジアムが壊れるのかな?
118 :01/09/11 04:14 ID:yAxKkDC.
復活あげ
119 :01/09/12 21:07 ID:5lmW5tSM
早漏リンピック。
120 :01/09/13 02:30 ID:aI77rI.6
このオリンピックの時も今回のW杯みたいに会場作りが送れたの?
つか、何でソウルでやる事になったの?
他の国はソウルよりも評価が下だったの?
訳が分からん
121ぶぶ:01/09/13 02:32 ID:uZ7wvwto
カンコックは相手が日本人になると異常なほど燃える。
テコンドーとかで日本人の世界チャンプでてほしいなあ。
そもそもテコンドーってださい名前・・・
122名無しさん:01/09/13 02:32 ID:JR5ygbQ.
>>120
現在のオリンピック招致の賄賂攻めはソウル招致からエスカレートしました。
これでわかるっしょ?
123 :01/09/13 05:06 ID:4K9eMLX.
マジで人類の癌だな。
124ななし:01/09/13 06:27 ID:7Xx/ACrI
>>121
同感です・・・・・・チョンの言語、名称などは醜い。
人の名前なんてそこらの家畜の名称に聞こえます。
125 :01/09/13 23:30 ID:UuWFJj1o
あげ
126 :01/09/14 00:04 ID:xt196zCY
>>42
ソウルで開催されたパラリンピックについては、面白い話があります。
最初TV中継されていたんですが、ある日突然打ち切りになりました。
理由は、番組の視聴者から
「気持ち悪いから、放送を止めてくれ」
という苦情が殺到したからということです。
このエピソードは、韓国人の本(題名失念)でも紹介されています。
127127:01/09/14 00:06 ID:MEMtiFYc
>>126
マジ!?
128名無しさん:01/09/14 00:08 ID:KkXGTai2
>>126
最低だな
129 ◆YmW1PxBI :01/09/14 00:15 ID:NJQnIvjU
>>126

俺は長野オリンピックでのパラリンピックを何故もっと放送しなかったのか
いまだに疑問に思うぞ。
130あほ:01/09/14 00:30 ID:eYUY5aPo
>>126
                 ┌─┐
                 |そ.|
                 |い |
                 │つ│
                 │ら│
                 │人 .|
                 |間.|
                 |じ |
                 |ゃ│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎

>>129
激しく同意!久石譲による開会式マジで観たカタyo!
(うちに衛星放送受信設備がなかった...)

それは層と、ソウルオリンピックの公式テーマソングマジでよかったね。
男の人が英語で歌ってる奴。
131名無し:01/09/14 00:36 ID:sxVTlXrA
あのさー、ソウル・オリピの水泳でメダルとったアガシさー、
水着が白だったもんで陰毛透けてたよね。
みんな覚えてるかにょー?
132130:01/09/14 00:41 ID:eYUY5aPo
>>121 >>124
そんなことは言っちゃだめよ。

五輪のテーマ:コリアーナ「ハンド・イン・ハンド
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/konojune/88/88o1b10.htm
今は絶版なのか...マジでよい曲だったのに
133131:01/09/14 00:43 ID:sxVTlXrA
言っとくけどネタじゃないよ。
おれ、あっちこっちで言ってるけど、誰も信じてくれない。
ホントなんだよー。見たんだよー。
134 :01/09/14 00:46 ID:jxVYkLYk
>>133
乳首も透けてたの?
135 ◆YmW1PxBI :01/09/14 00:47 ID:NJQnIvjU
>>133

生で見たの?テレビ
136131
>>134
胸の部分は色が違ってたと記憶してる。
白をベースに赤と青を使ってたと思うよ。
>>135
テレビ。見た瞬間、ヤベーと思った。アガシは感激して泣いてたよ。