韓国の職人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
韓国では職人が卑しい職業らしいんですが、何で職人無しでは成り立たないような伝統文化を自慢するんですか?
2ななしさそ:2001/07/06(金) 13:39 ID:gsay.a5E
その隣の日本と中国は職人の宝庫なり
3名無しさん:2001/07/06(金) 13:40 ID:mH.AQSU.
>>1
伝統文化はないから自国の文化については
大して自慢はしていないと思います。
4名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 16:48 ID:Co5d.Ukc
日本では博多人形とかこけしとか各地方にある「人形文化」が韓国にはないんだよね。
みやげ用の人形は安物の日本人形にチマ・チョゴリを着せたようなもの。
人形に関わらず地方の特産、名産など磨きぬかれた職人の手技が必要なもので誇れるもの
があるのかね?陶磁器などではなく、近代以降のアンティ−クにも見るものなし。
日本では江戸時代の時計など精密な機械やその技術を応用したカラクリ人形などが沢山
作られていたけど韓国ではどうなのかね。
韓国には「匠(たくみ)」という漢字も存在してないのじゃあないか。
5名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 17:20 ID:Co5d.Ukc
韓国人はグーテンベルグよりも先に活版印刷を発明したって自慢するけど、
何故それを継承発展させなかったのかしら?
6名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:23 ID:/v8BundE
馬鹿だから
7サンデープロジェクト:2001/07/06(金) 17:27 ID:W4v9MQpA
>>5
そもそもその発明をしたのは半島のなんていう国の時なんだろ?
少なくとも現存の姦酷や北賎ではないよな。でも間違いないのは
当時中国大陸を統治していた政治体制の属国だろうな。
8 :2001/07/06(金) 17:29 ID:DP7HQZVo
日本の文化をパクって、朝鮮文化だと全世界に発信するのは
勘弁。つーか、許さん。
9ななしさん:2001/07/06(金) 17:43 ID:jI9KQ3.Q
>>2
実は中国も職人の地位は日本ほど高くない。
生涯を職人として最前線を務める姿というのは理解されない。
やはり出世して店を大きくして職人をアゴで使うのがステータス。

とにかく日本の良いところは鎌倉武士の魂「一所懸命」が滅びずに残っている
事です。この伝統は守り続けたいですね。
10名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 17:50 ID:teCF6fd.
>>9
清初の「陶庵夢憶」には、優れた職人は身分が高いだけのボンクラより
遙かに価値がある、とかいう記述があったけどね。
11ななしさん:2001/07/06(金) 18:01 ID:jI9KQ3.Q
>>10
そうじゃなくて、職人は偉くなって、先生とかオーナーになるのが
お約束なわけ。出世コースの途中とか下積みの状態と考えられている。

身近な例ではテレビに出て来る中華料理の職人を見ればわかるでしょ。
職人であり、頭領であり、オーナーを兼務しているわけ。
12ななーし:2001/07/06(金) 18:24 ID:fvIlAIQY
>>10
そういう記述があるということは、現実では
身分が高いだけのぼんくらのが、職人より
重要視されてたんだろうね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:24 ID:CsCBun3U
韓国は電波の受信装置の技術が非常に発達してますよ。
優れた職人さんがたくさんたくさんいらっしゃいますから。
14名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 20:41 ID:Co5d.Ukc
しかし発信装置の方は回路が滅茶苦茶。
15電波:2001/07/06(金) 20:44 ID:oU3O6./c
でも、強力だよね。
世界最強出力。
16 :2001/07/06(金) 20:45 ID:qLeKXmyY
怪電波の発信技術は職人技です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:47 ID:ehf7dCYg
中華文化で職人が蔑視されなかったからこそ、現在の中華料理などの華々しい文化がある。
18 :2001/07/06(金) 20:57 ID:98lC..4M
日本では職人は素晴らしくて商人が卑しいっていうイメージがあるが韓国では逆。
多分韓国は日中の中継地点としての役割が大きかった為に物を流通させる仕事が重宝されたからだと思う。
職人も居ただろうが周囲の国のレベルには到底勝てない為に職人は蔑視されたんじゃないかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:20 ID:2CpQBHlY
日本の士農工商は、職業の重要性に基づく社会システム維持のための身分。
そのため農民が武士になることもできなかったし、商人が農民になることも
無かった。

韓国は学農工商などといわれるが、儒教思想に基づく人間の序列。
当然、身分は高いほうがいいと考えるから、伝統工芸や老舗という
ものが育たなかった。
20名無し:2001/07/06(金) 21:23 ID:gy3StBLM
そう言えば、ソウルに居たころ、東京の大森とか、川口のような
古くからの中小企業の集まっている地区を見なかったね。
だれか知ってる人居る?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:26 ID:pbCgvccQ
>>19
日本の場合は抜け道がいろいろあったYO!
商人の娘が大名に嫁いだり、農家の次男坊が商人に入り婿したり。
新撰組の土方歳三は農民出身だしね。
22名無しさん:2001/07/06(金) 21:40 ID:f8sp8LGo
>>19
基本的に現代人の考える「士農工商」は明治政府の流布した噂です。
23棄て:2001/07/06(金) 21:43 ID:5ov.vpLw
身分制度も、日本的な運営…建前と本音があったとおもう。
「身分差別社会の真実」(講談社現代新書)斎藤洋一+大石慎三郎によれば、
・江戸時代には、士農工商という言葉はなかった
・政治が、身分制度を作ったという証拠はまだ発見されていない
・生まれながらの身分を変更できないことが、一般の観念だった(制度ではない)
また、ちらちらと調べるに。
>>21氏が指摘するような例も多かったようだ。
土地を持たない水呑百姓ってのが、搾取される対象であったかのような記述にも疑問が提示されているそうだ。
水呑百姓とは、農業以外、職人として生計を立てられる百姓。
つまり、土地を持つ必要がなかったわけだ。

なかなか、江戸時代、そして職人というのは深い。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 21:49 ID:J9fD81gM
昔の貴族は、武班と文班で構成されていて、韓国では文班の方が重んじら
れて、力があった。中国に攻められたときなどにも、文班の人物が軍を指揮して活躍したりした
ので、武班の方はあまり大事にされなかった。また、李朝時代の支配思想だった儒教では、
偉い人は、体を動かさず、ひたすら本を読んで勉強するものとされていた。これらの歴史の影響
が今も残っているので、例えば、日本では高校大学などで、スポーツと勉強と両方できる人は、
「文武両道」をいく人として尊敬されるが、韓国では「崇文軽武」として文の方だけが尊敬される。

http://www4.justnet.ne.jp/~kimsinboo/tontibu/hang/kotowaza2.htm
25ハハハ:2001/07/06(金) 22:15 ID:cssieOGA
李朝の末期になると支配の力がしだいに緩み、お金で両班の身分を買う事が
可能な状態も生まれました。同時に家系図(族譜)を書き換えて自らを両班
の家柄に見せかけることが横行しました。そして、戦後は朝鮮戦争の為に
多くの戸籍が焼失したり、紛失したりしたこともあって、今では100%の人々が
みんな両班の家の出になっている。

       「日本の驕慢 韓国の傲慢」呉善花 p115
26李 三兵:2001/07/06(金) 23:34 ID:QYuj5qlU
朝鮮と日本では昔から人生の考え方が違うんでは。
江戸時代では寺子屋が沢山でき、そこでは実学を教えていた。
読み書きソロバンと人の一生の歩み方などかな。
石田梅岩の「石門心学」などもその一つだろ。「自分の与えられた職において最高を極める。」
と言うことだろうが、これは現在の日本人にも脈々と受け継がれている。
江戸時代の朝鮮通信使にも「日本には凧揚げや、饅頭の日本一などいろんな日本一がある。」
と驚いている。「道を極める。」ことが日本では非常に評価されてたわけだ。
対して支那とか朝鮮の儒教圏では「人に威張れる人間になれ。」、「人の上に立て。」
と言うのが子供を育てる大きな支柱になっている。だから朝鮮では10代続いた老舗などはない。
この考え方が違いが長い年月の間に大きな差異となったと思うがどうだろうか?
27名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 23:34 ID:Co5d.Ukc
「文」が尊ばれる、といっても決して創造性が必要な「文芸」や
世の役に立つ「実学」でなかったとことが文化的停滞を招いたと
あの国の連中は気が付かず、日本に対して文化的にも優越してい
たとの思い込みが激しい。
江戸期の文化芸術ははるかに日本の方が豊かであった。
なによりもそれを支えた町人(職人や商人など知的好奇心の強い
市井の人々)に該当する存在が朝鮮にはいなかった。
28名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 23:43 ID:Co5d.Ukc
日本では宮大工など、匠の技術を通して古代の職人たちと「対話」ができる
非常に羨ましい職業として尊敬もされているし、古代建築の復元などでは
大学教授とも対等な関係で研究に参加している。
このようなことは韓国ではありえないことである。
29_:2001/07/06(金) 23:51 ID:GX.7RpxE
文班の読書人って今で言うと単なる「引きこもり」
みたいような存在だったのかな
30朝焼け:2001/07/06(金) 23:52 ID:gn0DhI.g
ヲイヲイ日本の職人をたたえるのは良いよ、
でも今この国の職人は壊滅寸前じゃないのか、伝統工芸品なんてほとんど
実生活じゃ使わないだろ、値段も高いし使ってみると割と不便だし。

100円ショップの安物の方が意外と実用的だったりする。

今はともかくもう10〜20年後には日本は韓国に追い越されてる気がするぞ。
あらゆる面で。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 23:54 ID:EKg.D/wc
1990年頃、そんな話を聞いたヨ
32名無しさん@お腹空いた。:2001/07/06(金) 23:54 ID:Co5d.Ukc
日本では、学問に励んでも世の役に立たなければ
「論語読みの論語知らず」
と馬鹿にされた。
33はぽねす:2001/07/06(金) 23:57 ID:HGruZATI
>>30
まったくもって気のせいです。心配しないでよろしい。
34名無し三人目だから:2001/07/06(金) 23:57 ID:WKuvMx4E
>今はともかくもう10〜20年後には日本は韓国に追い越されてる気がするぞ。

台湾や東南アジアに追い越される心配の方がまだ現実的、向こうの方が
半島の連中より志が高いよ。いろいろな意味で
35名無しさん:2001/07/07(土) 00:00 ID:4jpU0/P6
>>30
最後の2行以外はうなずける。
36名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 00:00 ID:tzLhsWbI
産業の空洞化が言われてひさしいけど、日本では町工場から生まれた
世界の追随を許さぬ世界一の製品がいくらでもあるのだよ。
こんなところに職人魂がどっこい生きてます。
37tenpura_c:2001/07/07(土) 00:02 ID:n/GebIQk
>>30
「職人を大切にする」という考え方について、まったくわかっていない。
エンジンを作るのも、レンズを作るのも、はたまた本の編集・デザインから
プログラミングなど、すべての面に渡って「職人の意地」で作ったものが
日本にはあふれているんだよ。

「職人=伝統工芸」としか見れない点で、底の浅さが知れるよ。
38 :2001/07/07(土) 00:02 ID:1OEZKeKk
伝統工芸と職人根性は別物
39ハァ?:2001/07/07(土) 00:03 ID:29MhvqQw
>30
職人=伝統工芸を作る人 ではないよ。
パテント料で年間数十億稼いでる町工場のおっちゃんも職人だし、
大企業を支えてるワーカホリックな技術馬鹿も職人には違いない。

韓国は職人が育つ下地すら無い(いや、正確には無いワケではないのだ
が...)のに、10〜20年後って数字はどこから出てくるのやら...。
40名無しさん:2001/07/07(土) 00:11 ID:nP98rYlc
100円ショップの商品を開発するのも、立派な職人
41名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/07(土) 00:13 ID:iJmw06QY
しばらく前のNHKの人間ドキュメントで取り上げられていた三鷹光器というメーカー。
規模としては中小企業なんだが、製品は世界トップクラスの水準。
他では作れないようなものを作ってしまう。
この会社は、高等小学校卒(たしか)の社長が一代で作った。
最近では、優秀な大卒の新入社員が入ってくる。
この新入社員の新人研修でまずやらされたのが、ドリルを渡されて刃を研ぐこと。
社長が一度だけお手本をやってみせて、あとは自分たちで考える。
何度もやり直しをさせられていた。

日本もまだいけるかなと思った。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 00:14 ID:HBH2l1WQ
IT花盛りの今、世界的に不足しているのがアナログの技術者。
高性能な電子部品を作るのでも、鋳型や基盤をつくる人がいなければ成り立たない。
ロボットを作るのでも、軽量素材や小型ネジ、防磁シートなどを作る人がいなければ
できない。

こんなニーズにたいしてそのシーズが集まっているのが日本の町工場。
下請制度が培った職人技の工業技術はどこの国もマネができない。
43名無しさん:2001/07/07(土) 00:18 ID:OcN/ospQ
日本の町工場がないと世界の産業が空洞化するし
44名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 00:18 ID:tzLhsWbI
韓国には本田宗一郎に匹敵する企業人は出てこないだろうなあ。
45夕焼け:2001/07/07(土) 00:28 ID:y5qxjURI
けっ!職人だって?やだよあんなの1人前になるのにどれぐらいかかると
思ってんだぁ〜
どうせなら公務員になって安定した生活が良いよん。
それが駄目ならいっそ一生フリ−タ−でのんきに生きるのもいいな。<今の日本人
46名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 00:31 ID:tzLhsWbI
一生懸命フリーターを極めてください。
応援してます。
47 :2001/07/07(土) 00:37 ID:1OEZKeKk
>>45
フリーターは25過ぎたらやばいっしょ;´Д`)
48さげ:2001/07/07(土) 00:38 ID:5RHRPsrA
>>45
そんなことしていたら、馬韓国になちゃうyo!
49_:2001/07/07(土) 00:44 ID:peFTLndQ
伊勢神宮は30年で壊してしまう。そしてまた作る。
実はそのおかげで、巧みの技が継承され絶つことがない。

建造物を保存することとは別な次元で伝統の技術文化が保存されている。

これも伝統文化の継承の一形態だよ。

中国から日本に木造建築の技術留学者が派遣されていることは感慨深い。
50名無し三人目だから:2001/07/07(土) 00:49 ID:hlhnl806
>>45
まえにNHKで技術立国日本の自叙伝って番組があったんだが、放送の
後大学で理系を希望する人間が増えたそうだ、まだまだ日本も捨てたもん
じゃないと思ったよ
51名無し:2001/07/07(土) 00:50 ID:WEyo8kHY
>>49

式年遷宮は20年置きでは?
52 :2001/07/07(土) 01:04 ID:ziH09xLo
>>50
「電子立国日本の自叙伝」でしょ。
全巻持ってる。
53 :2001/07/07(土) 01:04 ID:FnzVNQt2
ほんと、代々の職人もいなければ、老舗もないんです。
「李朝時代から続く老舗」なんてのが鐘路(李朝の頃の繁華街)にはあるかも、
とか思ってた私が馬鹿でした。
いくら戦争で破壊されたとしても、日本なら再建しますよね。(全部ではなくても)

職人として頑張って成功しても、子供は大学へやってお役人とかにしたくなるみたい
なんですよね。
54名無し三人目だから:2001/07/07(土) 01:21 ID:hlhnl806
>>52
そうでした、逝って来ます。
55なな〜し:2001/07/07(土) 01:26 ID:jG4YJdRQ
日本のSFアニメには、必ず『偏屈でだらしが無いがメカニックの腕と知識は超一流』という感じの技術系キャラがいて、
そいつが職人根性(技術屋の意地でも可)を見せるエピソードが必ずといっていいほど盛り込まれ、
おおむねそういったエピソードに視聴者が心躍らせたりする。
56>55:2001/07/07(土) 01:30 ID:K0s6bu8c
いわば、パチンコ屋のクギシみたいな感じか(w
57ななーししし:2001/07/07(土) 01:31 ID:xBNxcav.
「こんなことがあろうかと」
58名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 01:36 ID:tzLhsWbI
浅川匠が愛し、柳宗悦が民芸運動を通し再評価した韓国の素朴な民具も
韓国人自身の愚かさのために潰えてしまったのだね。
韓国のこのような文化を抹殺したのは決して日本人じゃあないよね。
59名無しさんWBS:2001/07/07(土) 01:40 ID:0Y3blUkk
ま、心配せずともプロジェクトXで
職人魂は再び育成されつつあると思われ。
60なな〜し:2001/07/07(土) 01:41 ID:jG4YJdRQ
P2が歩くニュースを見て、ロボット工学者にあこがれる小学生も多いだろうなぁ。
というか、あれがはじめて報道されたときは、日本国民全員が腰を抜かしたものと思われ
61名無しさん:2001/07/07(土) 01:42 ID:nP98rYlc
>>60
知り合いの小学生は、中に人が入っていると信じて疑わなかった
夢のない子供じゃ(藁
62ひだか:2001/07/07(土) 01:47 ID:67RPShyY
ソフトの世界なんかは結構底が浅くなってるかも、、
薄給・人不足・納期の非人間的な短期化なんかで。

技術者のステータスUPの手段として、転職がどんどん
盛んになってきてるのも
なんか韓国化してるんだなぁって
ハングル番みてて気づいた。


「ちゃんと確認したんかゴルァ!」
「ドキュメントしっか書けやboke!」
「つーかオメェアホか?」
って、
いつもマヂなってがなってる先輩にも、職人魂がながれてんだなぁ
正直ウザいんだが、明日くらいは素直に云うこと訊いてあげるかぁ

以上、現場からでした。
63名無し三人目だから:2001/07/07(土) 01:50 ID:hlhnl806
>>60
そういや私闘学園とゆう小説に書いてあったが、作者の友達が死神博士に
あこがれ「大きくなったら改造人間を造る」といって理系の道に進みJR
のロボット車両を研究してるそうな。
64ひだか:2001/07/07(土) 01:53 ID:67RPShyY
補足
制御系のソフト屋さんなんかにゃ
脈々と受け継がれてますです。職人魂。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 01:57 ID:n/GebIQk
サクラ大戦ですら「李紅蘭」(読みは「イ」じゃねぇぞ)がいるくらいだからね>メカニック
66名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 01:58 ID:tzLhsWbI
韓国の料理屋も味が評判になって繁盛し、金が貯まったら店たたんじまうんだよね。
恥ずかしい商売やっとやめられたって。
大学路にあった創業数十年の中華料理屋もいつのまにかなくなってたなあ。
67:2001/07/07(土) 02:05 ID:QCVSN2K.
>>66
 さみしいね。韓国って
68:2001/07/07(土) 02:06 ID:peFTLndQ
職人=クラフトマンシップか、いい言葉だねぇ。
スイスの時計とか英国の家具や服・靴。
こういうもんに惹かれるね。

ただ、良い職人が生まれるのも、良いものには金に糸目を付けない旦那衆がいたからだと読んだことがあるな。

落語のような門下制は韓国にはあるのだろうか?
69なな〜し:2001/07/07(土) 02:07 ID:jG4YJdRQ
>>64
当方プログラマーを生業にしております。
制御系や組み込み系は使用できるメモリの容量が少ないから、いかにプログラムの容量を減らして、かつ高速に動かすかでしのぎを削るからなぁ(あと、ゲーム作成もそういうところがあるね)。
現在Windowsのアプリを組んでますが、やっぱあこがれますよ、1バイト、2バイトを削りながらギリギリのプログラムを組む世界に。
70名無しさん:2001/07/07(土) 02:15 ID:T0TgQB5c
ソフト技術者って元から徒弟制度的なところがあって、技術者の大量生産
きかないですよね。面白いプログラムなら寝食を忘れる所も職人的職業かな。
71>>68:2001/07/07(土) 02:19 ID:K0s6bu8c
職人仕事は昔から高級だったんだよね。
職人衆昔話なんか読むと職人がいかに好き勝手か分かるよ。
手間賃も当時から大変なもんだしね。
まあ、金持ちがいたからなぁ。
72名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 02:26 ID:tzLhsWbI
江戸時代はこの連中が遊びに金使って、歌舞伎や浮世絵を洗練発展させたんだぜ。
ただ現在は通勤時間が長くて文化芸術に関わる余裕がない。
73名無しさん:2001/07/07(土) 02:27 ID:nP98rYlc
人間がなぜ、子育てを終らせてからもだらだらと生きるか
これは、自分が身に付けた、様々な技術や知恵を子に伝えるためである
と、いう事をテレビで見たが
74 :2001/07/07(土) 02:30 ID:ziH09xLo
>>66
店を畳んで韓国では一番高貴な大家さんに転向します(w
75七誌:2001/07/07(土) 02:32 ID:BzHE6pmw
技能オリンピックって30年前くらいは日本人の独壇場でその後は韓国人が台頭してきたらしい。
俺のオヤジはホンダの孫会社に勤めてたんだけど20年位前、「10年後には朝鮮人に追い抜かれる」
って、マジに心配してた。
でも、一向にそんな気配がない。
もう、定年退職したオヤジによると、あの国がIMF管理になった時、大勢の職人が日本にきたらしい。
「結局、日本の為に職人を養成してくれてたようなもんだな」って笑ってた。
百済の頃からぜんぜん進歩してないみたいだな。
優秀なニューカマーならどんどん来てほしいね。
76ななし:2001/07/07(土) 02:36 ID:PhPs/im6
芸術新潮の今月号の特集は『ニッポン「モノづくり」奮闘記
技術大国への道は江戸に始まった!』だよ。
http://webshincho.com/geishin/200107/tokushu.html
「からくり儀右衛門」のからくり人形とか凄かったよ。
77ムルデカ@犯罪予備軍:2001/07/07(土) 02:49 ID:2mvAoOuE
>>75
 磁器でも思ったけど、
 せ、せつない話やね…
 自業自得とは言え、同情するよ>韓コック
78千里馬:2001/07/07(土) 03:17 ID:lADNELvc
韓国人の民族服チマチョゴリ見ろスカート長いだろうおまけに
スカートの下にパンタロン履いて 日本人の民族衣装着物はパンツはかない
いだろう 韓国人民族の女性達は特に陰部の臭いがきっいそうだよ
臭いを男性にかがれないために スカートが長くパンツをはくそうだ
日本人の女性は陰部の臭いが少ないために 着物にパンツをはかないんだよ
ようするに ノーパン 韓国人女性が生理した後はそうとう臭うそうだよ
日本人の高校生見ろちょうミニスカートだろう 陰部が臭くないんだよ
79千里馬:2001/07/07(土) 03:22 ID:lADNELvc
すいません間違いました 
80名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 03:43 ID:tzLhsWbI
「北朝鮮のスカート強制」と間違わないでね。
真面目な議論してんだから。
ついでに言っとくけどチマの下の下着は陰部の部分が割れていて
風通しがいいんだよ。ノーパンと変わらんぞなもし。
在日も3世になると知らんのか?そろそろ帰化した方がいいかもな。
81ななし:2001/07/07(土) 03:43 ID:BLwDow2g
>>75
実は今、日本の誇るアナログ技術も、若者がデジタル技術やソフト開発に
流れてしまい、人手不足&高齢化が大変な問題になってる。
このまま行けば、海外での代替調達が不可能な分、日本での移民による
労働力確保が不可欠となる。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:47 ID:kx/LaWSs
小泉の改革で失業者が大量に発生しますのでその点はご安心あれ
83 :2001/07/07(土) 03:51 ID:gObiiEYU
A臭い
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 03:56 ID:x45UHMHI
韓国が作らなくなると世界が困るなんてものはないだろうな。
85名無しさん@お腹空いた。:2001/07/07(土) 04:01 ID:tzLhsWbI
韓国が作って世界が困るものはあるよ。

クローン人間

優秀な韓国人を大量生産する研究を密かに進めているらしい。
86名無しさん:2001/07/07(土) 04:27 ID:Cm3aamOU
>>85
本当にモラルとか倫理観とか無いね>半島
87名無しさん:2001/07/07(土) 04:29 ID:nP98rYlc
クローンも起訴理論はアメリカ等の先進諸国のコピー
まあ、商品もコピーなら、人間もコピーって事で良いじゃねえか?
88 :2001/07/07(土) 04:43 ID:ziH09xLo
>>86
韓国企業の主力商品はリージョンフリーのDVD、コピーガードのないVHS、
MP3プレイヤー。

モラルなんてあったもんじゃありません。
89>87:2001/07/07(土) 04:52 ID:K0s6bu8c
けど、族譜はどうする。シンプルすぎるぞ。
90ななし:2001/07/07(土) 05:14 ID:h8xR0ado
別にリージョンフリー自体はモラルとは関係ないと思うが。
91ななし:2001/07/07(土) 05:36 ID:nMgbpESA
>>90

ソフト側ならな。
デッキの方がリージョンフリー(どこの国のソフトでも再生可)なんだよ。
92ななし:2001/07/07(土) 05:43 ID:WG3dqDTA
リージョンなんてDVDディスクのほうでもとから設定してねえよ。
設定してるのはせこい映画やアニメ会社だけ。
93ななし:2001/07/07(土) 06:38 ID:nMgbpESA
馬鹿なこというな。
http://www.fantasium.com/

ここでリージョン1で検索してみろ
リージョン1のみのものの方がどれだけ多いことか
94ななし:2001/07/07(土) 06:40 ID:nMgbpESA
>リージョン1のみのものの方がどれだけ多いことか ×
>リージョン1の物がどれだけ多いことか ○

92はアダルトかアニメしか見てないと思われ
95名無し:2001/07/07(土) 06:50 ID:6iwpsZ82
>>94
これこれ、そこまで追い込んではいけませんよ。(w
96なな〜し:2001/07/07(土) 10:44 ID:jG4YJdRQ
92じゃ無いけど。
画質のいい黒澤とか、マニアックな邦画にもリージョン1のみというのは結構あってね。
台湾製の『7人の侍』とか『用心棒』とか、最悪だったので。

クライテリオン盤の黒澤はかなりハイグレードだと聞いているので、そのために韓国製プレイヤーの購入を検討しているんだ。
関係ない話なのでsage
97 :2001/07/07(土) 15:24 ID:ziH09xLo
この倫理観のないDVDプレイヤーやVHSレイヤーを見ていると
白物や車は命に関わるからとても買えたもんじゃないことがわかるな。
98名無しさん@おいたしないの:2001/07/08(日) 02:43 ID:XEYj2RuQ
韓国には魯山人のような粋人はいないの?
99ななしですだ:2001/07/08(日) 03:24 ID:ixKzm93I
日本の職人気質も、些末事にこだわりすぎて、
例えば、性能の限界を競うような兵器を作って、
実戦では役に立たなかったりする弊害があるといえばある。

ま、これは英米を比較の対象にした時の話。
100ななし:2001/07/08(日) 03:28 ID:aAm4UX12
>>99
でも、そーやって培った技術を別のものに応用してたりしない?
101ななしですだ:2001/07/08(日) 03:33 ID:ixKzm93I
>>100
うん。そうだね。でも、それを言ったら、
英米で戦争のために開発した技術だって、
いろんな所に応用されている。
102名無しさん@お腹空いた。:2001/07/08(日) 16:08 ID:XEYj2RuQ
ソウル景福宮の修復は終わったのかな。
日帝の遺物として朝鮮総督府の建物をぶっ壊し、景福宮の復元を悲願とする事業で
キム・ヨンサムの大統領在任中の唯一の偉業とされてるらしいけど、
職人が不足し工期も守られず、いまだにだらだらと続いていると聞いたんだけど。
103つまり:2001/07/08(日) 16:14 ID:aFwZ0NbY
日本人=造るのが好き(自己満足)
韓国人=造らせるのが好き(金儲け)
104100:2001/07/08(日) 16:50 ID:aAm4UX12
>>101
別に戦争の技術に限っていったことじゃないよ。
携帯の充電池の外側を作る技術がライターの技術の応用だったり、
どんな技術でも突き詰めれた物は大抵他にも通用するという意味。
105ななしですだ:2001/07/08(日) 17:36 ID:TtNNIClY
>>104 オーライ。了承です。
106名無しさん:2001/07/08(日) 18:01 ID:lx8l6Cck
朝鮮半島は現在南と北に分断されてが同じ朝鮮人である。
日本人は2ッの国として、考えがちだが民族的には同じである。
南の金大中も北の金正日も脳味噌の思考回路は同一である。
半鎖国状態の北朝鮮の方が朝鮮人の本来の民族性を判断する上で面白い。
李朝末期の状況は今の北朝鮮の状態と非常に良く似ている。
まるで100年前の姿を鏡に映しているようにも思える。
さてその暗愚の共和国の職人の状況は悲惨の一言である。
ははは、伝統芸能なんて全くない。
本来韓国も北と同じ経過と結果になるのだが隣に日本と言う
国があったため何とか体裁を保っていられるのが現状である。
107無しさん@お腹空いた。:2001/07/08(日) 18:51 ID:XEYj2RuQ
確かに北には伝統舞踊はないし、ましてやムーダンなんて迷信的存在として
否定しておる。社会主義なら仕方がないが、一方で檀君神話のような迷信的
世界を妄信していつのはどういうことか。
108名無しさん:2001/07/08(日) 22:58 ID:S.nXyJB2
日本の寺院建築が世界に誇れる点として第一に挙げられるのは、やはり世界最古の木造建築が現存していることである。法隆寺の金堂や五重塔などは、7世紀末から8世紀初めにかけて建立されたが、中国最古の木造建築が8世紀末頃、朝鮮では近世であることと比較すれば特出して古いといえる。
(中略)日本の場合は、地震が頻繁に起き、台風や梅雨もあり、恒常的に雨も多いという、地学的・気候的な特徴があり、木造建築にとっては悪条件がそろっている。だから、ただ単に猿真似で造りつづけていたら、とても千年以上もの風雪に耐え抜く木造建築を生み出すことは出来なかったはず。つまり、昔の日本人は、日本の風土に合わせ、建物を長持ちさせるための様々な改良・工夫を加えていったのである。
SAPIO3/14号M島正士「さりげない組物にも日本独特の極めて緻密に計算された美がある」より

日本の厳しい気候・風土が職人を鍛え、育てたわけですね。それにしても、それぞれの国の最古の木造建築が、
日本=7世紀末〜8世紀初め
中国=8世紀末
半島=近世
ということで、見事な三段落ちになっております。
「法隆寺はウリナラが造った」がいかに荒唐無稽なことであるかが良くわかります。
109ななし
>>107
そんな事言ってるとチヨヨン舞が出てくるぞ(藁