清酒は韓国人の発明である、文句あるか!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2000/10/16(月) 17:22
韓国の取引先が日本に来たので、ちゃんこ料理の店に一緒に
行った。向こうが納入業者なのだが、私よりも年上で兄のように
思っていた。
食事の席で私の「ビールはここまでにして、日本酒にしましょう
か?」の発言に相手が激怒。もう、あなたには買って戴かなくて
も結構とまで言われた。「清酒は韓国人が日本に伝えたもので、
それを韓国人の前で日本酒と呼ぶとは失礼にもほどがある!」
と言われた。怒ったまま一人でホテルに帰られ、翌日商談はな
かったことにしてくれと正式に言われた。ウチに売らなければ、
向こうの会社に大損害なはずなのに。

以上のスレを某板でみたんですが、朝鮮の方々は本気でそう思っているのか
それとも、取り敢えず言ってみただけなのかどうなんですかね?

我々も今後はワインは日本の発明である、縄文時代には既に
作っていた位は言うべきでしょうか。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 07:39 ID:???
あのお国は、どぶろくばっかりだったと思うんですけど。
それを清酒のルーツと言っているんですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 07:42 ID:???
日本酒って真露のことだと思ってたんじゃない?
あの会社、だいぶ前に倒産したのにまだ売ってるね。
更生したのかな?

韓国人も更正して欲しいものである。
4彼らは(朝鮮人は)・・・ : 2000/10/24(火) 07:47 ID:???
日本人に、とりあえず言いがかりをつけ
反応を見ながら交渉を有利に運ぼうとする
奴ら(朝鮮人)の常套手段です・・・・相手にしない方がいいですよ
5相手にしないはしないとして。 : 2000/10/24(火) 07:57 ID:???
専門家や研究家はこのネタの当否を詰めておいたほうがよいな
もし影響があったのならどの程度のものだったかも細かく検証して。

そうでないと、またテコンドーや剣道の二の舞三の舞い。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 08:19 ID:k0LxG3mA
ていうか清酒=日本酒なんて誰も言ってないだろうに。
清酒が韓国で生まれたとしても日本酒は日本酒じゃない。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 08:34 ID:???
>3
「真露」を造っている真露は中堅財閥で銀行団による一時的な倒産回避策である
「不渡り防止協約」の適用を受けて再建中。

因みに、元は平壌焼酎をつくっていたある職人が、戦時に朝鮮半島南部に移動し
平壌焼酎に似せてつくったのが真露だそうです。
だから真露が1級だったら平壌焼酎は特級だとか。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 08:54 ID:???
日本酒の歴史 http://www.senjyo.co.jp/sake/rekishi.htm

 今まで濁酒だった日本酒が現在の清酒の形になったのは
後世に大富豪として歴史に名を残す鴻池家の祖先で、伊丹で
酒造りをおこなったいた初代鴻池新右衛門が発明。
 たまたま使用人が投げ入れた灰によって、清酒の製法を
発明したとされる新右衛門は、これで財をな し、大鴻池家の
基をつくった。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:07 ID:???
>7
さんくす。勉強になります。

>8
学研の「科学」でよんだ記憶がある。しかられた丁稚が
樽に灰を投げ込む挿絵つき。故意に入れたというのはハ
ナシかもしれないが。

これもでっち上げだといわないでね。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:07 ID:xpwmGTmc
とりあえず韓国の3サイトの内容を引用してみました。

http://www.jinro.co.kr/sabo/1999win/text/sub5_page.htm
【日本の「サケ」】
サケ(清酒、sake)と呼ばれる清酒は日本古来の代表的な酒で、元来は濁
り酒だったものが徳川時代に至って初めて現在の清酒のような形態を揃え
るようになったものと見なされる。その後の明治中期以降から全国的に技
術の普及が成されて今日の清酒に至った。韓国が日本の侵略を受けるよう
になるとすぐ1883年1月福田という日本人が釜山ぶ最初に清酒工場を建て
た。続いて、いろいろな所に★日本式★清酒釀造場が作られて色々な商標
を持つ製品が作られた。その商標中の一つがチョンジョン(正宗)であり
日本式発音がマサムネであった。これがたくさん売れた韓国の人々日本式
清酒の代名詞として誤って使われてきた。清酒をチョンジョンと言うのは
大きく誤っていたのである。
11つづき : 2000/10/24(火) 09:08 ID:xpwmGTmc
http://www.hallasan.co.kr/text4-3.htm
【清酒(日本)】
日本の清酒は韓国でしばしば正宗と呼ばれる。
日本清酒はコメを極度に搗精して作ったコメ麹の〓〓で低温で発効させた
後、ろ過させた約16度程度の穀酒だ。百済のススボリが伝えた百済の酒造
技術を発展させて、現在の清酒になったという。日本で最も広く飲む清酒
は95%発酵酒精を希薄したアルコールと清酒原液を混合した形態の清酒だ。
私達の伝統清酒と日本清酒の差は麹の差で、私達の伝統清酒が小麦麹を使
うのに比べて日本清酒はコメ麹を使ったことが差異点だ。
12つづき : 2000/10/24(火) 09:08 ID:xpwmGTmc
http://my.netian.com/~corona55/soju/s7.htm
【焼酎の歴史】
三国時代以前から醸す清酒
清酒は現在日本の酒のように考えるけれど実際は韓国が元祖だ。日本の古
代の歴史書物を見れば「百済人インボン(漢字不明)が日本に渡ってきて
新しい方法で酒を醸す方法を教えた」
この清酒を蒸留すれば焼酎になって、希薄すれば濁り酒となる。まさに清
酒は「澄んだ酒」という意味で、濁り酒と比較されるのだ。一方韓国の人
々は酒を通例「薬酒」と呼ぶ傾向がある。
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:20 ID:???
まったく…焼酎と清酒を一緒に論ずる所が韓国らしいねぇ
韓国の酒作りだって元を辿れば結局は中国からの伝来だろ(藁)
14名無しさん@お腹いっぱい : 2000/10/24(火) 09:20 ID:???
白川教授と韓国人留学生との関係にあてはまる・・・

留学生「あの発明はワタシの発明にだ〜!」
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:21 ID:???
> たまたま使用人が投げ入れた灰によって、
灰を入れたのは朝鮮人ニダ。日本酒は、朝鮮人の発明を盗んだ
ものニダ。

とか言いそうだね。
16星野 : 2000/10/24(火) 09:28 ID:???
 麹の差異を全く理解していないのが痛いね。
日本の麹は日本独自の物で全く韓国の物と中国の物と違う。
(まあルーツはもちろん中国なんだけど)
中国や韓国は餅麹で日本の物と全く違うから当然醸造過程も
全く違う。

 また、朝鮮の場合、日本が統治していた時代もあったのだ
から、当然日本の技術が流入した事も考慮しなくてはいけな
い。もし、そういったことを無視すると、そのうち刺身は韓
国が本家だとかカツ丼は韓国が本家だとか言い出しかねない。
(どちらも日式料理として向こうに定着している)
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:39 ID:???
海苔は、韓国が本家だとか確かもう、言い出してるよ。
(日本が、養殖技術を移転してやったのに、忘れたらしい)
しかし、>>10-12氏の資料を、読むと清酒(=日本酒)の起源は、
ウリナラにあり!!!、て言ってるみたいね。
>百済のススボリが伝えた百済の酒造
>技術を発展させて、現在の清酒になったという

何故か必ず、百済出てくるね。ほんと百済ない。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:45 ID:LyZQlypY
焼酎は沖縄から日本に来て、
それで韓国に渡ったんだろ?
だいたい縄文の昔、朝鮮では
土器も作られていない時代に、
縄文人は酒作ってたんだから、
酒は日本から朝鮮に渡ったと
いう考え方もあるよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 09:55 ID:???
>17
百済自体が消滅した国だからなんでも百済発祥にしておけば
調べようが無いから嘘がばれないと思っているんだろ(藁)
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 10:05 ID:???
>>18
やつらは縄文時代には器(うつわ)も無かったんだから、
酒なんて作れないよな。くすくす。
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 10:29 ID:???
>>12氏の資料中。
>日本の古代の歴史書物を見れば「百済人インボン(漢字不明)が
日本に渡ってきて新しい方法で酒を醸す方法を教えた」
その日本の古代の歴史書物て、なんだろうね?
■日本ではじめての酒
日本列島ではまだ本格的な稲作が始まっていなかったとされる
縄文時代に、果たして酒があったかどうかについては、
これまでもいろいろと論議されてきました。

世界各地の酒の起源をたどってみると、大抵は果実の酒です。
日本でも、縄文土器のなかに山ブドウの種が発見されたりして、
果物や木の実(クリ、クルミ、シイ、トチ、カヤ、ドングリなど)
から造られた酒があったとする説が最近有力になってきました。

東アジアの稲作文化は、四千年前には淮河(わいが)を越え山東半島に
達しています。日本へは、長江下流の江南地域を原点として直接海を
渡って九州に来たルート、南から島づたいに来た海上ルート、
朝鮮半島を経由したルートと三ルートによって伝わったとされています。

日本列島に稲作が伝わると同時に、こうじを使う酒づくり技術のもとに
なるものが、日本に伝えられたのではないかと考えられます。

「お酒のはなし」(学会出版センター)より
http://www.gekkeikan.co.jp/databank/data/00162.html

これ見ると、ウリナラ(百済)起源とは断定出来ないと思うけど。

22ID付き名無しさん : 2000/10/24(火) 10:34 ID:???
というか、清酒の起源なんてホントはどうでも良くて
むこうの商社では、日本人相手に交渉するときには
とりあえず派手に怒って見せろ、するとなぜか日本人は
下手に出てご機嫌を伺おうとしてくるから、(この時点で
上下関係確立)そこで有利に交渉をすすめろ、とでも
教育しているんだろ。
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 10:38 ID:???
(その2)
■古代の酒
3世紀末の中国の史書「魏志倭人伝」に「人性酒を嗜む」「歌舞飲酒す」と書かれている酒、
あるいは日本最古の書「古事記」(712年)や「日本書紀」(720年)に出てくる
「やしおりの酒」「天の甜酒(あまのたむざけ)」などは、どのような酒であったかは明らかではありません。

「播磨風土記」(713年)には「大神に供えた神餞(みけ)にかびが生えたので酒を造った」
と書かれています。さらに「万葉集」(630〜760年)をはじめとした古代の記録には、
「清酒(すみさけ)」とか「糟(かす)」ということばがしばしば出てきます。
何らかの方法で発酵したもろみを濾し、「糟(かす)」を分けた「浄酒」もすでに
つくられていたことはたしかです。
「アルコールと栄養」(光生館)より
http://www.gekkeikan.co.jp/databank/data/00152.html

て、ことで百済は3世紀〜660年亡だから、相当無理な事になる。
確かにこの時代に、百済でも濁酒は作られてたかも知れないが、
その時既に日本は、清酒を貴族階級が飲んでる訳だから。
24名無しさん@お腹いっぱい : 2000/10/24(火) 10:40 ID:???
たしか縄文土器の中に、果実酒が見つかったことがあった。
ワインと同じ成分だったそうな。
だからといって、ヨーロッパのワインと関係があるかと言えば
そうではなくて、全く違う土地と歴史でも、似たような
考えが生まれることもあるのだと言う事ね。
2524 : 2000/10/24(火) 10:41 ID:???
>21
それだ・・・がいしゅつでしたか。スマソ。
2621>24 : 2000/10/24(火) 10:47 ID:???
>24氏、いえいえ。
酔うは、姦コック人の主張する清酒の起源は百済のウリナラ!!!
は、残念ながら百済国が勃興滅亡した同時期に、日本では既に清酒飲んでた訳で、
韓国には、申し訳無いが、またまた妄想・妄言と言わざるおえないよね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 10:53 ID:VaUANIsc
こういう静かで真面目な議論も韓国では「侮辱のための合議」と
捉えるのでしょうか?もし、そうだとしたら、やだな。
28名無しさん@お腹いっぱい : 2000/10/24(火) 10:56 ID:iDhupTlg
>27
つーか、なんでも韓国起源にしてしまう時点でおかしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 10:59 ID:W0AGwNoU
>>26
そこまで資料出されて、いわれても彼らは絶対納得しないだろうね。
じゃ、もともとの稲作をイルボンに伝えたのは、ウリナラだ!!!
だから、清酒の起源はウリナラニダ!!!
と、言い出しかねないよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 13:10 ID:???
ここで不思議なのは起源がどこであれ、そんなことで他を見下す、韓国人だ
わな

どこで発祥しようが、そのあとで独自に発展したのであれば、その土地での
名前が使われて然るべきだと思う。
その土地の人間にしてみたら発展させたのは我らで、世間で評価されている
のは発展させたことだろうが!って思ってるぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 13:19 ID:jJ7agtqk
酒の火入れもしてないマッコリとかトンドンジュとか技術的に庶民レベルではないのかな?>韓国
日本の造り酒屋みたいな杜氏が居て技術を綿々と伝えることはあの国ではなかろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 14:05 ID:???
 たしか・・・日本では神事に使われるから結構尊い仕事であるが、
韓国では酒造りは下賤な仕事だったと思うのだが?
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 14:24 ID:W0AGwNoU
しかし、不思議に思うんだけど、他の国に対しても同じ様な事言ってるのかね?
なんか、日本に対してだけだと思うのは、ワテだけじゃろか。
ま、中国に対して逝ったら、マズイのは解るけど。
彼らのウリナラ起源説て、ALLイルボンに向けられてる様に思う。
で、都合の悪いものは、イルボン起源説になっちゃうだよね。
例えば、援助交際・いじめ・テレクラ・風俗などなど・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 14:29 ID:???
>>31-32
朝鮮人の文化として「『職人』の地位が低い」というのが
この件でも如実に現れてるね
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 14:40 ID:t.EQQWxk
>33
北京大学三ヶ国カルチャーショックって本には、中国人と韓国人が
どちらが起源かで大喧嘩している場面が書いてありますよ。
でもって日本人は、それを聞いて「どっちでもいいじゃん」と馬鹿馬鹿しく
拝聴
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 14:43 ID:???
漢字の使用料を要求してきた国だけに、起源は大事なんでしょう。(藁
3733 : 2000/10/24(火) 15:07 ID:W0AGwNoU
>>35さん。どうもす。
大胆にも、姦コック人は中国に対しても、やってたのね。
ここまで来ると、やはり民族性の問題なんでしょうか?
ま、朝鮮の方が中国よりも、自称1000年歴史が古いそうですから・・・。
アジア文明はおろか、世界文明の起源はウリナラ!!!
て、ことでしょうね。困ったもんだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:12 ID:???
宇宙の起源はウリナラだ! 逝き着く先はもうそれしかない...
3933 : 2000/10/24(火) 15:16 ID:W0AGwNoU
>>34さん
TGVスレとか、他のスレでもこの件よく出てきますが・・。
今でも、熟練工とか下請けの中小企業が育たない土壌、云々。
なにげに、職人に対しての蔑視が、あるんすかね。
日本のロケットの先端のキャップは、大森の町工場のおっさんが
金鎚で、叩いて作ってるし。
西日本の工場で、巨大タンカーや潜水艦のスクリューも職人が、作ってるとか。
韓国人の場合、訳のわからんウリナラ起源説など唱えてないで、
まずこの辺から認識かえんとあかんと思うす。
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:26 ID:???
これね↓。
■世界を支える匠の技術
岡山のナカシマプロペラという会社は700人足らずで、
全世界のスクリューの約半分を供給している。
20万トンの大型船から、潜水艦、モーターボートまで、
含めてのシェアであるから凄い。[4]

埼玉県の中堅メーカー、津田工業に米国フォード社から「どうして
も貴社の製品が欲しい」と思いがけない申し入れがあったのは、93
年秋のことだった。それから再三再四、フォード社幹部の訪問を受
け、看板車種トーラスのセンターコンソール部のスイッチ類を全量
供給することが決まった。[1]

横浜にあるチューブフォーミングは、売り上げ33億円(96年)
の中企業だが、パイプを自由自在に加工する技術を持つ。自動車な
どによく使われる金属の丸棒から作られる部品をパイプに置き換え
れば、重量を30%、材料費を20%程度削減できる。[2]

売り上げ13億のシコー技研は、まさに典型的な小企業だ。しか
し厚さ10mm以下の超小型ファンモーターは同社の独壇場である。イ
ンテルのCPU(中央演算装置)の冷却用に20万個の注文を受け
たのをきっかけに国内の大手パソコンメーカーからの受注が次々と
舞い込む。皆さんが使われているパソコンに、"Intel Inside"とい
う商標のが貼ってあったら、その裏にはシコー技研のプレハブの町
工場で作られたファンモーターが潜んでいる。[2]

ダイヤモンド球の円弧は、2万分の一ミリの精度が要求される。
光の波長より短いので、光学顕微鏡では見えない世界だ。大阪の中
堅工具メーカー、大阪ダイヤモンド工業の堀口力さん(53)らは、微
妙な指先の感覚を頼りに球面を作っていく。これは日本でしかでき
ない匠の技術である。

京都の村田製作所だ。同社の電子部品は世界
でも圧倒的なシェアを持つ。たとえばマイクロ波フィルター、圧電
体セラミック部品でそれぞれシェア85%を誇る。これらを同社は
独自の生産プロセス、設備から開発し、量産化している。競合相手
が製品を分解してみても、その作り方は分からない。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h10_1/jog033.html

41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:29 ID:???
アインシュタインも相対性理論か何かで
この理論が画期的だということになれば私はドイツ人でドイツの
偉大な成果だが、間違いということになれば私はユダヤ人で、
ユダヤ人がまた訳のわからん事を唱えている。
と言われるだろうというような事をいってましたが、
ドイツを朝鮮、ユダヤを日本とするとなんとなく一致してる。
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:30 ID:???
しかし儲かってるの?

この人達。

報われないようじゃ日本も先がないぞ。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:31 ID:???
>>39
横から失礼。
そこが韓国の限界だと思う。歴史的にはやはり両班にいきつ
くのではないか?
テニスの試合を見ていた両班が、おもしろいがどうして下僕
にやらせないのか?と尋ねたという話がある。
会社の幹部は絶対に従業員とは一緒に飯を食わないとか、そ
の手の話はよく聞く。
学位を持った研究者でさえも一段低く見られると呉善花の本
にあったが、何もしない人が一番偉い国はやはり技術大国に
はなれないと確信する。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:33 ID:???
「ビックバンは壇君の屁だった」です。>>38
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:37 ID:???
日本もあまりエラそうに言えないよ。
無能な官僚が国を動かして、実際に国を支える技術者たちを
下に見てるんだから。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:39 ID:???
しかし、光栄のジンギスカンじゃ朝鮮は工芸の文化度が高いんだがなぁ?(藁々
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:43 ID:???
起源がどうのこうのと言う場合共通の特徴として
現在の自分が満たされない心理状態からこういう発言を
するんでしょうね。

自分に自信があったら起源なんて関係ないと思います。
起源、発祥と根拠のあいまいな事例を次ぎから次ぎへと発
言するその心理は、目標(イルボン)にいつまで経っても追
いつけないコンプレックスと自身喪失がそうさせるので
しょう。
4838 : 2000/10/24(火) 15:43 ID:???
>>44
まさに「インフレーション宇宙論」だねぇ、あんがと。ハハハ
49名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:48 ID:???
>>45
エラは韓国人(藁
50名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 15:50 ID:???
>>43
異常な位に差別好きな民族性からなんでしょね。
両班しかり、地域差別や、白○等々・・・。
裏返せば、妙な特権意識が強すぎるのかも。
日本が統治するまでは、まともな教育システムも持たず、
読書き出来るのは、貴族階級(両班)のみ。食料確保の農業は原始焼畑農法。
それでも、何ら疑問に思わず。日本の併合時の政策にはいまだに謝罪要求。
それが、いまだに全階層に染付いてるでしょ。
自分が相手よりも少しでも上と思えば、相手を徹底的に蔑む悲しい民族。
ウリナラ起源説もこの辺から、醸し出されるんでしょ。(合掌)
5150 : 2000/10/24(火) 15:56 ID:???
<参考資料>
■悪しき遺産(1) 小学校5,213校、ソウル大学■
国民に教育の機会を平等に与えようというのが、我が国の明治以
来の基本国策であったが、明治43年の併合時には寺小屋程度しか
なかった貴国で、昭和19年までに、小学校5,213校、生徒数2,38
9,135人にまで初等教育を充実させた。就学率は61%と、同時期米国
の植民地だったフィリピンの35%よりもはるかに高い水準にあった。
[1,p37]

ソウルには帝国大学が作られ、下層階級の出身者でも、努力と才
能によっては大学教育まで受けられるようになった。[2,p224]

これらを良きものではないと、貴国が言うのは、統合前の階級社
会で、両班(貴族)階級が教育を独占していた状態を良しとしてい
るからであろうか。

■悪しき遺産(2) 植樹1億4千万本、開墾203万町歩■
日本人は、国土を緑豊かにする事が好きである。禿げ山を見れば
木を植え、川には土手を築いて、少しでも平らな土地があればすぐ
田畑にしてしまう。貴国においては大正10年までに1億4千万本
の植樹を行い[1,p39]、また日韓併合後20年間で、耕作地面積が
246万町歩から、449万町歩まで、倍近くになっている[2,p21
7]。これらを良くないというのは、朝鮮の伝統的な禿げ山風景を理
想としているからであろうか。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h9/jog005.htm
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 16:01 ID:???
>>50
43です。上下なんでしょね、根本から。
両班が上、全羅道は下、白丁は笠かぶってここに最
下層がいますってわからせろ,女は下ってね。
(強姦が多いのは女性の地位が異常に低いからでは
ないか?インドこの種の事件が多いと聞く。)

韓国社会は序列が全てとよくいわれているけど、儒
教で説明するほか仕方ないんでしょうな。
だからキリスト教もヘンテコリンな形にデフォルメ
されちまったんでしょう。

北朝鮮の権力序列が新聞ネタになるのも関係ありそう。
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 16:04 ID:JPEp6Zm.
>>42,>>45
確かに
銀行の貸し渋りで真っ先に影響を受けたのはこういった町工場の人たちでしょうな
この人たちの力と技でここまでの経済大国にのし上がったのに
その事をすっかり忘れて技術者冷遇
そりゃ理系離れも起きるって

ほんとに、こんなとこで韓国の真似してると凋落するよ

>>39
歴史の教科書などでは朝鮮から日本へ渡来人がやってきて技術を伝えたと
あるけど、今にして思えば朝鮮で虐げられ蔑まれた「一級の職人」達が
自分達の腕一本で生きられる日本へやってきたのかもしれないね

「日本人」はもともと寄せ集めだから、そういった人たちは重宝しただろう
5450 : 2000/10/24(火) 16:06 ID:???
>>52さん
50すが、儒教のせいにしたら、孔子先生があまりにもお気の毒。
改めることを、恥ずる無かれて、韓国版の論語には書いてないのかも。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 16:09 ID:???
>>53氏の意見に激しく賛同。
灯台でのアホ官僚が、今の日本を作ったと勘違いしてる。
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 16:20 ID:???
>>54
52です。
日本の儒教は本場ものとは相当違っている。朝鮮にいわせ
るとしっかりコピーしていないそうだが、すっかり日本的
になっている。
父親の前でタバコを吸えないとか、メガネもかけてはいけ
ない家があるとかとにかく父親の存在は絶対。大統領は国
の父、キリストは人間の父ってね。
初対面の人間とは、まずどちらが上か判別する作業から人
間関係を構築して行くそうな。
5754>52氏 : 2000/10/24(火) 16:39 ID:???
解釈論の違いでしょうね。
日本じゃ、よく時代劇で裏長屋の浪人家庭のお子ちゃまが、
ご存知の、しのたまわく、まなんで・・・。やってますが。
確かに、論語の中では主従・師弟・父母等々の礼には厳しく書かれてますが。
だからと言って、差別せいとか、下の者を蔑め等は、書いてないんですが。
大体、姦コックが儒教の本場てとこから、そもそも間違ってますよね。
孔子は、ウリナラの人間で、論語はウリナラ製のバイブルスミダ!!!
的、発想が根本的にお間違いのご様子です。
将に、過ちを改めることに、恥ずる事勿れを、お勉強してなかったんでしょ。
5854>52氏 : 2000/10/24(火) 16:45 ID:???
追伸、52氏へ
今、思いつきましたが。
論語自体は、日本では今も昔もご承知の通り漢文です。
よって、それぞれの解釈が発生しますよね。水戸藩なんか典型的ですね。
で、姦コックのはひょとしてハングルバージョンなんでしょうかね?
自称、儒教の本場が、漢字読めないでどうすんでしょね。(笑
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 16:46 ID:???
「過ち」だと思っていないんじゃないの(笑)?
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:17 ID:???
マンセーマンセー
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:19 ID:???
>>58
間違ってたらスマソ。
そもそもハングルは字が読めない階層のために作られたも
ので、論語を読むような連中はそんな下賎な文字は使わな
かった。当時はハングルバージョンは存在していなかった
んじゃない?

漢字使用が廃止されてから出版された(んだろうね)のは
ハングル版てことになる?
表意文字の漢字でなければ伝わらないニュアンスってある
よね。

誰か教えて!
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:22 ID:???
素朴な、疑問ですいません。
併合まで、文盲大国の韓国で、どうやって当時の人は漢文の論語を、
読んだのでしょうか?
日本では、江戸時代では既に、町民までが塾に通い、論語を勉強してたのに。
上レス読んで、どうも自称本場の儒教国家の韓国の儒学・儒教てのは、
時の為政者や貴族階級が都合の良いように読み替えて、流布したのではと思うのですが。
日本じゃ、江戸時代になると、都会では下々でも、結構読書きできちゃいますから、
一方的なプロパガンダは、難しくなってましたけど。瓦版なんかも有りましたし。
その辺、どうなんでしょ?
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:33 ID:???
朝鮮民衆文字「訓民正音」を作らせた、李氏朝鮮世宗の前書きの言葉は以下の通り。
「国之語音、異乎中国、與文字不相流通、故愚民有所欲言、而終不得伸其情者多矣、
予為此憫然新制二八字、欲使人人易習、便於日用矣」

(訳:我が国の言語は中国と異なり、文字も上手く通じない。だから愚民は
言いたいことがあっても自分の意見を言うことができない。私はこれを可哀想に
思って二八字を新たに定めた。人々が簡単に勉強できて、日常生活に便利に
なることを願ってのことだ)

電波な朝鮮人が言う、「民族意識の高揚に呼応するように」作ったものではない。
あくまで「愚民」の「日用」の為のもので、両班の高級な生活の為のものではなく、
訓民正音(ハングル)を蔑視し、公文書や支配層の文書では、絶対に用いなかった
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:34 ID:???
朝鮮からの公式使節の記述を紹介します。

1443年に室町幕府を訪れた、自らも訓民正音の制定に関わった
申叔舟の『海東諸国紀』(岩波文庫)には、日本の国俗として、
“男女と無く皆其の国字を習う。国字は加多干那と号す。凡そ四十七文字なり。
唯僧徒は経書を読み漢字を知る。”と報告しています。

江戸時代では、吉宗将軍の1719年に来日した、申維翰『海游録』(東洋文庫)には、
大坂の出版状況に驚きを示しています。
“そのなかに書林や書屋があり、膀をかかげて、曰く柳枝軒、玉樹堂などなど。
古今百家の文籍を蓄え、またそれを復刻して販売し、貨に転じてこれを蓄える。
中国の書、我が朝の諸賢の撰集も、あらざるはない。”と、出版が経済的に成り立って
いることも記し、“大坂の書籍の盛んなること、じつに天下の壮観である。”
と表しています。
付篇の『日本聞見雑録』には、“国内の書籍は、我が国から往ったものが
百をもって数え、南京から海商たちが持って来るものが千をもって数える。
古今の異書、百家の文集にして書肆で刊行されたものは、我が国に比べて
十倍どころではない。”と、日本の出版文化の圧倒的な拡がりを記載しています。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:39 ID:???
ハングルに付いては、他スレにも沢山がいしゅつですが、あえて・・
★ハングルの正式名称は「訓民正音」と言います。
今から550余年前、当時李朝四代王であった「世宗王」は三十余年間の在位期間、
全国に四郡六鎮を設置し国の防衛に力を注ぐほか、特に十五世紀文化発展に多大な寄与をしました。
その功績の最たるものがこの訓民正音であります。
世宗王は自国の文字を持たず、漢字に頼っていた現状では、民に国の指示などが良く伝わらない等を憂慮し、
民衆にもわかりやすく、学びやすい文字を作ることに専念しました。
多くの学者を集め、十余年の歳月を費やし、1444年に作り上げました。
「世宗王」は、「民を教え導く音」と言う意味をこめ、「訓民正音」と名付けたのです。
http://www.korea.co.jp/hangul/hangul01.htm
て、ことらしいです。
しかし、現実には文盲大国の朝鮮にハングルを普及させたのは、併合時の日本です。
■ハングルの普及は日本統治の成果
日本が普通学校(小学校)で朝鮮語教育を止めたのは1941年(昭和16年)である。
1938年(昭和13年)には選択制になったが、朝鮮人校長の学校ではすぐ朝鮮語教育を止めたのに対し、
日本人校長の学校の方が続けたとの事である。(八木信雄『日本と韓国』日韓文化出版社)
いずれにせよそれまでの30年近くは朝鮮語は必修科目だった。
又官庁では1939年(昭和14年)まで朝鮮語の学習を奨励する朝鮮語奨励費が支出されており、
約30年為政者は朝鮮語を学び、朝鮮人には日本語を学ばせ、意思の疎通を図るよう努力したのである。
開国以前の朝鮮の正式の文書はすべて漢文で書かれていた。その為ハングルは諺文と軽視され、
寺子屋に当たる書堂でも教えない所もあった。しかし表音文字であるので、字数が少なく、自然にかなり普及していた。
1882年(明治15年)アメリカへの開港により、急速にキリスト教が流入した。彼らは布教にハングルを使った事により、
ハングルの普及に貢献した。
新聞にハングルが登場するのは、1886年(明治19年)発行された『漢城週報』である。
朴泳孝の要請を受け、編集に携わっていた井上角五郎が、福沢諭吉の
「ハングルを使って日本の仮名混じり文の様な文体を作り、文明化しなければならぬ」との意見を入れ、
漢字とハングルの混淆文で書いたのが始まりである。
ハングルが急速に普及するのは日清戦争で韓国が清の宗主権を脱してからである。
ナショナリズムの高揚する中で、ハングルを使った新聞が次々に発行された。
又公用語としてのハングルが初めて認知された。
1910年(明治43年)併合後の日本は学校教育では朝鮮語を必修課目とした。
この教科書の作成を通じ、綴字法の統一、標準語の制定、普及が進んだのである。
勿論韓国教科書で主張する朝鮮語研究会、朝鮮語学会が大きく貢献した事は言うまでもない。
朝鮮語は1937年(昭和12年)まで必修であり、その間に初等教育の普及は大幅に進んだ。
併合時書堂を含め、10%程度だった就学率は1937年には 36%に達している。
これと共にハングルは普及したのである。ハングルの普及に最も貢献したのは、
朝鮮人自身としても、日本の貢献も合わせて評価すべきである。
http://www.jiyuu-shikan.org/frontline/sugimoto/kyoukasho.html#anchor147768
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 17:51 ID:???
>>63-64、さん
凄い文献ですね。
この辺から、既にイルボンはウリナラを相当引き離してますね。
>“男女と無く皆其の国字を習う。国字は加多干那と号す。凡そ四十七文字なり。
かたやウリナラは>予為此憫然新制二八字
既に、ここからして差が、発生してますね。朝鮮人は、昔から文化程度が低すぎるのか。
はたまた、特権階級のみが、文化の享受を独占してたのですか?
67名無しさん@お腹いっぱい : 2000/10/24(火) 18:36 ID:???
この文献、いちお日本を誉めて自国を嘆いてるんだね。
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 18:57 ID:???
上レスを読んで、どう考えても、姦コックの儒教正当論は矛盾してるね。
特権階級による、押し付けの歪んだ儒教思想が、未だに蔓延ってるような・・。
どう考えても、数百年前から一般庶民が漢文の論語を読んで解釈してるとは、思えましぇん。
犬食い民族は、所詮犬以下て訳では?
上の者には、尻尾を振り、電信柱にこれはウリナラの物ニダと小便掛けて、
年がら年中、ワンワン吠えてる、馬鹿チョン狗。
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:06 ID:???
欺礼の国、姦国。
襦教の国、姦国。
差別国家、姦国。
強姦国家、姦国。
朴李国家、姦国。
嫉み国家、姦国。
恨み国家、姦国。

いやいや、将に犯の国、韓国。マンセ〜!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:14 ID:???
 最近、Han Board で、文字の普及についての議論があったんですが、
科挙の受験資格のあるものが国民の6割に達していたから、漢文の
習得率は高かったという意見が出てたのですが、これの真偽はどうなん
でしょう?
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:31 ID:???
>70
科挙自体が、中国の試験制度で、当時(何時か知らんけど)半島にあったとは?
ま、万年中国のパシ李の属国だからね。
(大体、科挙制度自体、日本・日本人では中学校の歴史で習うでしょ)
文盲の国民が、どうやって受験するんだよ。
大体、属国の国民の60%に受験資格があるってか?
さすが、大国中国は太っ腹だね。(激藁
>漢文の 習得率は高かった
てのは、仮に有ったとして、超特権階級の話でしょ。
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:34 ID:???
>71
それって、中国コピペの朝鮮科挙の資格のない賤民が40%と言う意味か?
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:37 ID:ES1eHthM
>>70
両班の60%の間違いじゃないの?
7471>72 : 2000/10/24(火) 19:42 ID:???
おいおい、おいらに聞かれてもこまるぜよ。
ネタ基に、聞いちくれ。
7571>72 : 2000/10/24(火) 19:45 ID:???
>>72
ところ、わし無学の馬鹿なんで、教えてけれ。
>中国コピペの朝鮮科挙
は、あったのかえ?
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:54 ID:???
>科挙の受験資格のあるものが国民の6割に達していた

これは、チョン版科挙制度としても、超〜すげ〜妄想。
根拠が、妄想出来ない、残念ながら。
あの、強烈階級社会に国民が、存在してることじたいが、爆発だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 19:59 ID:???
犬も受験してよいというなら、あり得るのではないか?
当時、犬以下の階層は40%は占めていただろう。

素人でもわかることだ、それが姦コック人の願望だってこ
とが。そんなに識字率が高ければそもそもハングルなんか
必要なかろうて。

馬鹿も休み休み言え犯暴動のやつら。
7870 : 2000/10/24(火) 20:06 ID:???
 詳しくは、HAN Boardでの、4733 以降の議論を読んで
いただければ良いかと。
 ここでの科挙とは、中国の役人ではなく、朝鮮の役人になる
ための試験のことですが。

 確か日本では江戸時代で農民の人口に占める割合がが8割くらい
だったと記憶しているので、朝鮮で過半数の人に科挙の受験資格が
あったという主張は、ちょっと眉唾というか、俄かには信じられ
ない数値だな、と思ったもので。
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:09 ID:???
幅広く人材を登用するってのは科挙の建前だからな。そのことを6割とい逝ってるのでは?
実際は違う。財力がものをいうし、実際には臨時募集をやたらやったから、試験に
大した意味はない。たとえ科挙に受かっても一番大事なのは人脈、派閥、、、
党争ばかりしていやのがその証拠。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:10 ID:???
臨時募集>縁故採用のこと
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:12 ID:???
>78
あんなクソなとこ逝けるか!かけ。
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:18 ID:???
禁句かもしれんけど。
犯暴動の参加者は、採集島の出な訳で、例の白○様な訳で・・。
それでも、自分達は文化的生活をしていた、てな妄想を抱きたいのよ。

これ以上の、半島版科挙制度と、識字率の件は可哀想だから止め様よ。
上レスで、歴史的な証拠提示されてる以上、漢文を読書き出来る人間は、
特権階級に限られるのは、明らかにされちゃってる。
皆さん、どうすか?
83どーでもいいが : 2000/10/24(火) 20:24 ID:???
>>70
朝鮮の科挙と識字率ですか?
これまたみょうな話題だな。

では、説明いたします。
朝鮮における科挙は、中国の制度を受けて、高麗時代から始まり
李朝朝鮮の始めから、1894年に廃止されるまで、500年に
わたって実施されています。
もともとの法制上の受験資格は、広く開かれていたのですが、す
ぐに固定化し、この科挙の受験資格のある階層を両班と呼称する
ようになります。
この貴族化した両班は戸数の9%程度であったものが、朝鮮でい
う壬辰倭乱、日本でいう文禄の役、豊臣秀吉の唐入り、朝鮮征伐
による社会の混乱、戸籍の焼失などに乗じて、社会階層の変動が
あり、なんとこのあと、17世紀以降は70%にも達することに
なりました。
ついでに言うと、戸数ベースで常民戸は54%から28%に半減
し、奴婢戸は37%から1.5%に激減しています。

おやおや、秀吉の侵略にも被抑圧階層の解放という効果的な側面
があったんですね。

でもって、この両班が科挙の受験資格を持つことから、世帯の過
半数が科挙の受験資格を持つ知識階層、識字人口であるというこ
とになるのでしょう。
識字人口が60%?
400年も昔から、朝鮮の人々は自分達であれこれ捏造しては、
それを信じ込むということを繰り返してきたんですね。
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:38 ID:???
>>83
なんだ、戦争のドサクサにまぎれて、みんな家系を捏造したのね。

なんか戦後のドサクサにまぎれてあれこれやってた子孫の三国人と
行動パターンが同じね。

われわれは敗戦国民の日本人ではない、戦勝国民ニダ!
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:40 ID:W0AGwNoU
>>83殿
語彙の判り易い説明、出来たら願います。
・常民戸
・奴婢戸

あと、ご説明によると、秀吉の朝鮮征伐のドサクサ紛れに、
一挙に自称特権階級(両班)が、急増したとの理解でええんでしょうか。
多分、その様と思いますが。
なんか、今のザイの全員が強制連行、選挙権ヨコセと同じですね。
ほんに、歴史は繰り返すですか。
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:45 ID:???
>>85
慰安婦もいるでよ〜。ドサクサ紛れの民族の典型。
原爆被爆者もいたわ、これも日本の責任になっとるね。
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:46 ID:???
科挙の受験資格が60%ねえ……
白○の頭や田舎の代官所の便所掃除なんかも「科挙」で選んだのかな(笑
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:50 ID:???
あ〜。
またまた、チョンコーが完全論破されてもうた。アイゴー!!!
全レス読ませて貰いましたが、ザイが居るね。お気の毒(合掌)
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:53 ID:???
結局、墓穴掘るのだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 20:58 ID:???
しかし、>83の論拠提示は、止めだった。
関係無いけど、このスレ、即効で凄いね。
でも、在ニッチには厳しすぎるスレだね。
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 21:02 ID:???
83じゃないけど、
常民戸、、、常民には吏族、つまり下級官吏もいたけど、給与は無い。
人の仕事とは思われて無かったよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 21:03 ID:???
てゆーか・鮮人が浅知恵すぎるんだよ
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 21:06 ID:???
て事は、チョンは馬鹿てことで・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 16:25 ID:???
>>129
そうだろ?中国→琉球→日本だろ。テコンドーが朝鮮発祥か
どうかは知らないが、空手の起源ではないのは常識だろ?

まあ常識が通じない人間も周囲にも多少はいる。が、通じな
い人間が国家の大半を占めているのは貴重である。
ポンペイのように火山灰の下に埋めてしまって、500年た
ったら発掘するというのはどうだろうか?


また日本人は捏造する、ウリナラが起源となるのはどうして
も認めたくないのだ、文化はウリナラが与えたのだ、感謝す
るどころかもバカにするなど畜生以下だ、

というような人間に私はなりたくない。
95>131 : 2000/10/25(水) 16:30 ID:???
空頭の間違いじゃねえか?ケケッ
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 18:37 ID:???
ウソは泥棒の始まり
朝鮮は捏造の始まり
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 18:53 ID:???
また、ザイが混じってきたね。>>133
話戻して、べつにテコンドーが、朝鮮独自の古来から或る武術なら、
それはそれで、どうでもええよん。
問題は、毎度のことで、空手の起源はウリナラの屁コンドーニダ!!!
ここが、問題なのね。
どうして、彼らは須らく日本のものに関し、著作権を主張するのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 18:56 ID:???
>>128
>その様な、拳法も昔、半島にあったのかもしれません。
無いよ。あったのは中国拳法。
123さんも下のを見てね、はあと。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
99名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 19:02 ID:???
格闘技,拳法系は起源なんてどうでもいいと思うが。
強いかどうかが問題なだけであって。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:02 ID:LIY4qXY.
焼酎と日本酒は製造法がまるで違うのに。
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:09 ID:???
空手は中国拳法が源流。
空手形は’がよく出す。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:16 ID:???
>139
日本語をかきましょう。
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:25 ID:???
>>139
アポストロフィーって、だれのことだい。
「ゝ」と書きたかったのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:27 ID:???
>>141
シングルクォートだろ。
105>138 : 2000/10/25(水) 21:28 ID:TuehF6vQ
焼酎のルートは、沖縄、日本そして朝鮮です。
みんな知らないみたいだけど、沖縄で発明
されたものっていっぱいあるんですよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 21:47 ID:???
>>143
大きな縄?
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 22:22 ID:izWMoF9g
韓国で清酒って人気あるの?どーなんだろ?
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 23:50 ID:y5Uls4wg
ヒロヒトさんはそのうち告訴される事になるでしょう。
正体にたどりつかれないようにどのような対策をされているかは
わかりませんが、迷惑をかけていることにたいする補償を
払うことになりますよ。
ヒロヒトさんは政治・文化・社会に関して考えを交わせる場を、
直接接触できる対人関係のなかでどのくらいお持ちでしょうか?
確かに娯楽性の低い話題を話す場を持つのは難しいうえに、
単純な意見を出せば人格まで軽く見られかねないし、
複雑な意見は煙たがられてしまいがちなので、
ヒロヒトさんに限らず強い意見を開陳する場はかぎられてしまうでしょう。
駄スレ、駄レスを吐き出す厨房のようなひとにむかつく気持ちもわかりますが、
話しを交わす舞台を壊すようなことはあまりしないで下さいね。
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/26(木) 01:16 ID:???
>>166
ワリーけど韓国人なんてバカにしたきゃねーんだよ。
はっきり言って、心労の種にしかならんからね。
決してバカにしてないよ。
韓国人さえ大人しくしてさえいてくれたら、問題なく
済むのにさ。ビョン博士の件といいね。

そりゃ、言ってる事がとてもとても、オカシイ・・・・・・
オカシイというのは、論理や常識から逸脱し過ぎてる
って事で、だから笑えるって事でもあると思うんだが、
笑うのも一時の溜飲を下げてくれるだけ。
韓国人がおかしな妄言を止めてくれたらどれだけあり難い事か。

ヒロヒトさんて日本人か在日か知らないけど、あんた見てると
ちょっと恐い。大丈夫か?悲しくなる。
110トヒロヒ : 2000/11/01(水) 19:43 ID:???
ぅそ、っあ
111まあまあ : 2000/11/03(金) 23:05 ID:???
まあお兄さんたちそうカッカしなさんな。
韓国式エステでも行ってスカッとしてきてくださいよ。

http://tsubaki.sakura.ne.jp/~esthe/index.htm
112韓国人 : 2000/11/07(火) 23:44 ID:???
清酒は韓国人の発明ニダ!
イルボンは歴史捏造の宝庫ニダ!
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/07(火) 23:48 ID:???
>>208
そりゃ、好かったね!!!
ウリナラマンセー!!!
てか、もうヒロヒト軍団のお陰で、秋田よ。
百済ないよ。
114名無しさん@お腹いっぱい : 2000/11/07(火) 23:51 ID:PhAQ5H3o
犬や猫と商売をしようという心がけが悪いかも。
115153番です : 2000/11/08(水) 20:29 ID:???
うんうん
116ヒロヒト : 2000/11/08(水) 20:35 ID:skn7znlc
あっ、そぅ 
117ヒロヒト : 2000/11/08(水) 20:42 ID:skn7znlc
うんうん
118不夜城 : 2000/11/08(水) 20:43 ID:???
いたいね
1191だよ〜 : 2000/11/08(水) 23:25 ID:tuVr4w1c
 今更こんなスレageてくれるとは、ヒロヒトさんサンキュ〜
まぁ今度俺とあんたで二人オフ会でもして清酒でも飲みながら日本の悪口でも
言い合おうじゃねえか。
キムチでもつまみにしてよ!
じゃ!  アンニョンハシムニカ!!!
120名無しさん : 2000/11/08(水) 23:39 ID:XudYQ0HI
韓国人って。。。。。
まじ?
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/09(木) 03:39 ID:???
昔韓国の人にあちらのお酒をもらって飲んだとき
「日本酒みたいな味ですねえ」と何気なくいったらえらく不機嫌になっちゃったことがあったが
その理由がやっとわかったような気が。
122名無しさん : 2000/11/09(木) 16:44 ID:GP/wLzJE
     
123なな〜し : 2000/11/09(木) 19:04 ID:zojgUj0k
 マッコリも日本の濁酒も殆ど一緒だからねぇ。

 削除人の健闘に感謝する。

なお、荒らしは殺されるべきである。
124名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/09(木) 19:42 ID:???
主食や特産品で酒を造るのは、何処の文化でもありえるよねー。
125名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/09(木) 21:42 ID:???
韓国の科学技術レベル
---------------------------
2000年11月3日(韓国電子新聞より)
タイトル:電気研,廃温水を利用した熱電発電システム開発
工場や家庭で出てくる廃温水の熱を利用し発展する熱電発電システムが国内研究陣により開発された。韓国電気研究所新素材応用研究グループはさる96年から昨年末まで3年間総9億ウォンの研究費を投入,温水熱を利用した1kWh級熱電発電システムを独自技術で開発に成功したと2日発表した。今回開発した熱電発電システムは高温部と低温部間に熱電半導体モジュールを設置した直流発電方式で高温部に約摂氏80度の各種ボイラーや産業用排熱を利用した温水などを,低温部には摂氏20度の冷水を利用し温度差を発生させて最大8V,2A,1kWhの電気を生産できるシステムである。研究チームは熱電発電機設計技術,熱電発電素材,単位発電モジュール等核心技術を自社開発,これを土台に工業炉と焼却炉熱を利用した10kWh級熱電発電機開発に必要な新素材開発に着手する一方火力発電所の排熱を利用した1MW級以上の大型発電システム開発に着手する計画である。
---------------------------
48V2Aは96Wにしかならない。韓国の記者は電力の計算もできない。WとWhの区別も知らない。日本では、中学校で理科の先生が指導して3日で作れる実験である。80度の熱を作るコストの方が遥かに高いから、世界の誰もこんなアホな実験はしないだけ。熱を電気に変える半導体なんか50年以上前から知られている。独自技術?核心技術?ほほー、それは凄い!
126粕谷真人
鹿島、生ゴミで燃料電池発電
   ↓
http://www.nextlink.ne.jp/info/news/nikkan/cate11/19991013.html

発電では、こっちのほうが効率がいいと思う。
けど、ゴミからの発電では、朝鮮人は白丁みたいと言って
技術援助しろとは言わないかもしれない。