こんなに似ている日本語と韓国語?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1"関西人"
なんかウソくさいうえに我田引水の感がぬぐえません。
↓さて、真偽のほどは?
http://www.sjchp.co.kr/stage/hiroba7.htm
2名無しさん:2000/04/06(木) 06:19
日本史板でも話題になったが、
 Q:万葉集は朝鮮語で読めるの?
 A:読めません。いや、むげに読めないと言うのも面白くないので、
  「朝鮮語だけじゃなく、英語でも読めます」と言いましょうか。
http://www.nicol.ac.jp/~choes/bibimbab/siru/index.html#manyoshu
3名無しさん:2000/04/06(木) 06:36
こういう一応肩書もある人が平気な顔して思いつきや思いこみなどで
たらめを言うから叩かれるんだよ。
4名無しさん:2000/04/06(木) 06:55
この李寧煕イヨンヒって人、戦前14,15才まで日本で教育うけ
て、戦後は梨花女子大出て韓国国会議員までやってる。歴史歪曲問
題の時には両国の議員からなる検討委員会にも参加してる。向こう
じゃ超エリートってとこだな。ウーム、イタ過ぎるぞ。
5名無しさん:2000/04/06(木) 07:12
トンデモ本の世界によると

>人類が発音できる音素は数十種類しかなく、
>その組み合わせも限られている。したがって、
>まったく無関係な言語(英語と日本語のように)の間でも、
>偶然によく似た単語がたくさん見つかるというのは、
>言語学の常識なのである。その常識を知らないと、
>こういうカン違いをやらかしてしまうのだ。

ということだそうです。
6名無しさん:2000/04/06(木) 07:20
5%ほどまでの言葉の近似は偶然で片づけられるらしいね。
で、日本語と韓国語の中国から由来しない言葉の共通点は
これを少し上回るくらいらしい。
7名無しさん:2000/04/06(木) 07:47
こんなババアに語呂合わせ馬券予想でもやってもらいたい。
さぞかし豪快に因果付けしてくれるだろう。
8名無しさん:2000/04/06(木) 07:51
こういうふうにちゃんと学問的に研究されているのにな。

http://village.infoweb.ne.jp/~rosetta/wissenshaft/wissenshaft.htm

9>8:2000/04/06(木) 08:01
チョンが、客観的,学問的にすぐれた書物や論を読めるわけ
ないじゃん。
10名無しさん:2000/04/06(木) 14:01
「在日3世(Dio)と話しましょう。」352 日本語と韓国語 から転載

日本語と韓国語では、単語や文法(疑問文には、カ。断定文には、ダ。
わたしが…の、ガ。どこそこへ…の、ヘ。)が日本語と共通のものが
あるそうですが、 Dioさんのおっしゃるとおり、基本語は別物
なのではないでしょうか?

単語では、新聞・シンムン、経済・キョンジュ、約束・ヤクソク、など 、
似ている単語が多くあるものの、新聞という漢字は、日本の造語で 、
発音は異なるものの@`中国・韓国でもそのままつかわれていて、 中国へは、
他にも社会主義・交通・鉛筆・信用など多数逆輸入されているから、
これらは、おそらく韓国でも同じなのではないでしょうか。

また、日本語にとって韓国語は、文法が似ていることから、地球上で
一番近く、しかし、6千年以上前に分化した、似ているようで似ていない 、
遠い親戚のような関係ではないか?ということです。

ちなみに、世界で一番早く本が読めるのは、日本人で、単純に比較すると、
白人が一冊の本を読む間に、日本人は20冊読めるのだそうです。
11名無しさん:2000/04/06(木) 17:58
>世界で一番早く本が読めるのは、日本人

これは漢字の瞬発力と、ひらがなが組み合わさることで、
文意が掴みやすいんでしょうかね。
12昔の中国人は:2000/04/06(木) 19:18
偉大だね。漢字万歳!
13>10:2000/04/06(木) 19:38
>一番近く、しかし、6千年以上前に分化した、似ているようで似ていない 、
>遠い親戚のような関係ではないか?ということです。

なぜ6000年前?
初耳だ。
日本語と韓国語は言語学的に親戚関係は認められてないよん。
14>13:2000/04/06(木) 22:10
>なぜ6000年前?
古い日本語と世界の60近い言語の文法・音韻・基礎語をコンピューターの
入力して分析した結果、文法・音韻で、古い日本語と最も近い関係にあると
思われるのは朝鮮語・アイヌ語だが、基礎語による比較では6千年以上前に
分岐した可能性を示した。
という安本美典氏の説からです。
古代史の本を何冊か見てみたんですが、結局、日本語の起源はよくわからん
てことのようですね。
15>14:2000/04/06(木) 23:06
16>14:2000/04/06(木) 23:10
そのコンピューターってチョンピューターじゃないだろうな。
1714:2000/04/07(金) 00:19
>15
見ました。ムー大陸説が気に入りました。(笑)
>16
???(笑)
18>17:2000/04/07(金) 00:28
まあ、それは冗談でしょう(笑)
19>1:2000/04/07(金) 01:25
昔は、日本語も韓国語もウラル・アルタイ語族とかも言ってたけど、似てるのは文法だけで、
肝心の語彙(特に基礎的な部分)がさっぱり一致しないんで、最近はあんまり流行らないみ
たいです。

ちなみに、リンクの文章は、確か韓国観光公社のパンフに掲載されてるもので、韓国人です
ら、恥ずかしいからやめてくれ、と言ってるシロモノです。


20名無しさん:2000/04/07(金) 02:02
>ちなみに、リンクの文章は、確か韓国観光公社のパンフに掲載されてるもので、韓国人です
>ら、恥ずかしいからやめてくれ、と言ってるシロモノです。

1のLINK先のHPでおばちゃんが書いていることを信じる人も
いるんだろうなぁ。
21文法だけなら:2000/04/07(金) 02:25
日本語は、トルコ語、フィンランド語とも
よく似た文法構造をしている。
22名無しさん
(作家 韓国女流文学人会会長) イ ヨン ヒ

韓国のインテリなんだと思うけど
日本的にいうと、お祭りで警官隊と衝突した
広島ドキュソ並の知能。
これでは何百年たっても日本に追いつけないぞ>勧告