1 :
ごめんね、教えてちゃんで:
白菜キムチ。オイキムチ。カクテキ。
他になにが出てくるんでしたっけ?
ナムルって別注文ですか?
2 :
全ドッカーン:2000/02/01(火) 14:13
韓国なら、ただでついてくるのが極めて普通
(例)プルコギ、カルビクイ
昔、韓国の留学生と吉野家に行ったら、
お新香や卵やサラダが別売りなので憤慨してた。
3 :
教えてちゃん:2000/02/02(水) 12:18
そうか、ナムルは別注文の必要なしですね。うれしい。
ところで、おかわりは自由ですか?
韓国の留学生、吉野屋に憤慨ってのが笑えました。
4 :
日本人はケチか:2000/02/02(水) 15:36
日本の焼き肉屋じゃ、ほとんど注文だよね。韓国人が怒るの無理ないよ。
逆に日本人が韓国で感激するのが、このついてくる皿だろね。
焼き肉屋じゃないけど、東京では赤坂のソルロンタンの店が、韓国本国と同じ
ように出てくる。5品くらいはつくんじゃないか。
ここのカクテキが絶品なんだわ。お代わりも大丈夫だと思う。
もちろんスープ(ソルロンタン)も最高。
東京で、キムチ、ナムルの皿が注文しないで出てくる店、ほかにある?
あ、店の名前は一龍っていったな。別に回し者じゃないよ。
5 :
そうか?:2000/02/02(水) 16:16
必要最低限のものだけ出てくる方がうれしいが。。。
4,5品出てくるって言ってもそれは値段に含まれてるんでしょ?
少なくともよし牛で大盛り牛丼頼んでサラダ付きで700円だったら
おれはやだな。
6 :
>4:2000/02/02(水) 19:13
大久保行ったらいっぱいあるよん。
7 :
いやあ:2000/02/02(水) 22:18
韓国の安食堂(鐘路YMCAそば)で、うっかりキムチの皿を空にしたら、おばさんが
速攻でおかわりを持ってきたよ。
ペース配分を考えないとキムチ地獄に陥るぜ。
8 :
>5:2000/02/03(木) 09:57
韓国料理じゃそういうのがついて「必要最低限」っていうんじゃないの。
日本化した在日の店ならあなたのいうとおりだろうけど、本場を名乗って、
キムチ別料金じゃねえ。
まあ、たしかに吉野屋のサラダならおれもいらないけど(笑)
>6さん その店の名前教えてくだされ。
「松屋」っていう「有名店」も別料金だったけど。
あと >7だけど、べつに出されたもの全部平らげなくていいんだよ、
昔の日本と同じで、食べきれないほど出すのが韓国流。
(日本も今でも田舎行けばそうでしょ)
9 :
5>8:2000/02/03(木) 12:48
わかりました。ただ、4の「日本人はけちか」という題名に反応した
だけです。。。
>昔の日本と同じで、食べきれないほど出すのが韓国流。
これもちゃちゃいれるけど、違う気がする。
昔の日本は食べるものがろくになかったから
田舎にいくほど食べ物を粗末にしないとおもう。
日本人全体に食料が行き渡るのは昭和30年代以降だから。
現在、どっかの地方には食べきれないほどいっぱい出すところは
あるだろうけど少なくともおれの田舎じゃそんなことしないな。。。
あくまで「気がする」だけで確証はないです。。。
「食べきれないほど出す」ってのは中国の影響でしょうかね?
ちゃちゃいれてすんまそん。。。。
10 :
ソウルの:2000/02/03(木) 15:25
定食屋で焼き魚定食を食べた。
キムチ、卵焼き、海苔、佃煮、胡麻の葉などなど、
空になると次を持ってきてくれるわんこそば状態に感激。
でもライスは別料金だった。日本ではライスだけ食べ放題の店が
あるが、韓国は逆らしいね。韓国式の方が俺は好き。
11 :
>9:2000/02/03(木) 15:25
「日本人はケチか」というタイトルに問題があったか(笑)
出されたものを残さず食べる、出す方も食べる人の希望に添って提供す
るってのは現在日本ではどこへ行っても「美徳」とされる常識だろうけ
ど、大方の民衆にとって、これは褻(け)のことであって、晴(はれ)
のことではなかったはずだ。
祭りなどの晴れの日、また、遠来からの人をもてなすなどの時にとりも
なおさず豊富な食事を提供する風習は日本にも各地にあって、現在も残っ
ているはず。中には無理矢理一升飯を食べさせる奇習のあるところもあ
るくらいだし。(まあ、日本全土とはいわないが)
客人用の食事として驚くほど貧しい例を民俗資料などに見ることもでき
るが、もてなす側の普段は当然もっと貧しかった。
日本で、他人同士が集まって食事をするのに、合理性を持たせたのは、
軍隊の影響が大きいのじゃないかね。
もちろん、食事を質素を旨とする、等は、武士の世界には昔から見られ
る「美徳」であるし、民衆は普段そんなに贅沢はできなかったろう。
外で金を払って食事をする、というのは昔の日本人にとっては都会でし
かありえなかったろうし、都会では、侍の伝統やら軍隊の影響があって、
はじめから「晴」の要素が多くは入り込まなかったのじゃないか。
で、加えて、外食というものがごく普通のこと、日常のありふれたこと
になってくると、そこには見栄もなければ、ホスピタリティもなく、単
なる合理性のみが残る、ということじゃないのかな。
つまりサラダ別料金、ってわけだ。キムチにナムルなんかついてきたら
「頼んでないよ!」って、いわれちゃうわけ(笑)
韓国の「これでもか!」ってのは日本の「晴」の考えに近かろうと思う。
見栄とホスピタリティだね。
まだ、外食にちょいと「特別」な雰囲気があるんじゃないか。
まあ、韓国もそう遠くない将来、「キムチ別売り」になると思うよ。
12 :
キョンジャ:2000/02/03(木) 15:32
>8 食べ残したやつ次の客にまわすって聞いたけど本当?
>9 食べきれないほど出すっていう由来はね、
食べきれちゃう程度にしか出さないってのはケチか貧乏人って考え方なの。
日本でも「もうお腹いっぱいです。これ以上は結構です。」っていう意思表示に
一口分だけ残すってのを風習にしている地域あるよ。
13 :
>8:2000/02/03(木) 18:01
いや、残しても構わないのは解っているんだけど、皿のキムチ平らげた
時点でそろそろ全て食事が終わる、という時点で持ってきたんだよ。
はい。
14 :
名無しさん:2000/02/03(木) 21:09
>日本でも「もうお腹いっぱいです。これ以上は結構です。」っていう意思表示に
>一口分だけ残すってのを風習にしている地域あるよ。
食事に関してはよくわからんが、お酒に関しては日本も
そうだよね。お酒は常に満杯まで注がれている。
居酒屋なんかではなくて、女将さんのいる小料理屋に初めて
行った時、一口飲んだらすぐ女将さんがお酒を注いでくれた。
体育会系の悪い癖で、注がれたら飲まなきゃと思って、
飲んでいたら、飲んでも飲んでも注がれてしまって、
二人で一升半日本酒を空けてしまった。さすがにダウン。
飲みたくなければ、満杯のままほっておけばいい、、と
いうことに気付かなかったんだな。別にお店でなくても、
客のグラスを常に満杯にしておくよね。
これが、、ワインだと空になるまで待つのが礼儀のようです。
客がお酒で乱れることは、、欧米に比べると、東アジアは
甘いよね。客が飲みすぎで寝入ってしまっても、そんなに
楽しんでくれたというアピールにすらなってしまう。
ただ、暴飲暴食の傾向は、中国とか韓国の方が日本より
強いかと思うけれどなあ。う〜ん、ちょっと話がそれたか。
「キムチただ」の話だけれど、「もてなし」の気持ちという
よりも、大陸系の大らかさではなかろうか。
米国のファーストフードだと、、ジュースがリフィルフリー、
(お代わり自由)だし、、、。じゃあ、なぜ、ジュースに
S、M、Lとサイズがあるのか分からないが、、ともかく
細かいことは気にせず、どんぶり勘定!って感じなのでは
ないかな。
15 :
>14:2000/02/03(木) 21:29
韓国では、酒は全部飲みきってから注ぐのが礼儀。
16 :
14 > 15:2000/02/03(木) 21:35
なるほど
「残す」ということが「礼儀」ということに
共通点があるかと思って書いたまでのことで、、
17 :
名無しさん:2000/02/06(日) 16:52
呉善花さんは、
食べきれないくらい大量に出すのはどうかと思う、
旨のことを書いてたな。
まあそれはそうと、「茶事」では、全部食べますよね。
最後はお茶漬けでキレイさっぱりと。「晴れ」中の「晴れ」ですが。
18 :
アジア大会選手村:2000/02/12(土) 03:48
選手食堂の漬物が少ないってんで、韓国の選手団から苦情が
出たそうですな。「これは韓国を勝たせないための陰謀だ!」って。
陰謀じゃないだろうけど(わら)。ふつう、オリンピックでも、食堂に
キムチが山積みしてあるのかな?
19 :
日本選手団:2000/02/18(金) 20:48
「こらっ!納豆とうめぼしがねえじゃないか!」と普通
言わないよな?!
20 :
>17:2000/02/18(金) 22:14
純粋に質問(掲示板違うし(^^;;;)
茶事ってハレなの?
究極のケだと思っていた。
21 :
>20:2000/02/19(土) 16:40
「懐石料理、薄茶、濃茶」のフルコースを
日常的にたしなむ人間は
千宗室とかの極一部の人間だと思うぞ。
22 :
名無しさん:2000/02/20(日) 18:45
そうか、そーゆーフルコースが茶の眼目なのか。
情報ありがとう>21
23 :
名無しさん:
age