【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part86

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
韓国朝鮮のウリジナルアニメや漫画について語ろう。
パクリネタも大歓迎⊂(。Д。⊂⌒`つ

前スレ
【漫画アニメ統合】○○はウリナラの作品ニダ part85
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/korea/1355992980/
2マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 22:04:05.75 ID:f6/LQGMB
参考サイト
<漫画・アニメ視聴>
『ミスターブルー』ttp://www.mrblue.com/

<韓国有線放送アニメ専門チャンネル >
•투니버스 (トゥーニバース)』ttp://www.ontooniverse.com/
•애니맥스 -(アニマックス)ttp://www.animaxtv.co.kr/
•챔프 -(チャンプ)ttp://www.champtv.com/
•스페이스툰 (スペーストゥーン)ttp://www.spacetoon.co.kr/
•카툰네트워크 (カートゥンネットウィーク)ttp://www.cartoonnetwork.com/

国内育成機関
• SICAF 서울국제만화애니메이션페스티벌(ソウル国際漫画アニメーションフェスティバル)
http://www.sicaf.or.kr/
• 서울애니메이션센터 - (ソウルアニメーションセンター)
http://www.ani.seoul.kr/ 
• 애니메이션박물관 -(アニメーション博物館)
http://www.animationmuseum.com
・애니박스TV(アニボックスTV) ttp://www.aniboxtv.com/

『徐相日監督のHP』(日本語)
(韓国アニメーション監督協会/会長)
http://blogs.yahoo.co.jp/sangilseo37
韓国漫画博物館
http://www.comicsmuseum.org/
韓国の漫画博物館。「資料館」や「体験館」、「漫画閲覧室」などがある。
3マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 22:05:23.82 ID:f6/LQGMB
うりじなる作品

천년여우 여우비(千年狐 ヨウビ) http://www.yeuwoobi.co.kr/
태권브이 (テコンV) http://www.rtkv.co.kr/

뚜루뚜루뚜 나롱이(トゥルトゥルトゥ ナロン)http://www.nalong.com/
바스토프 레몬(幻影闘士バストフレモン)http://www.bastoflemon.com/
섀도우파이터(シャドーファイター)  http://imbc.com/broad/tv/ent/shadowfighter/
스피어즈(スフィアーズ)  http://www.spheres.co.kr/
카드왕 믹스마스터(カード王 ミックスマスター)http://www.kbs.co.kr/2tv/enter/mixmaster/
장금이의 꿈(少女チャングムの夢) http://www.imbc.com/broad/tv/ent/janggeum/index.html

*公式サイト持ち募集

나롱이(ナロンィ)http://www.nalong.com/
르브바하프 왕국 재건설기 (ルブバハーフ王国再建設記)http://blog.naver.com/revbahaf
바스토프레몬(幻影闘士バストフレモン)http://www.bastoflemon.com/
뽀로로(ポロロ)http://www.pororo.net/ 
뿌까(プッカ)http://tv.disney.go.com/jetix/pucca/
섀도우파이터(シャドーファイター)  http://imbc.com/broad/tv/ent/shadowfighter/
스피어즈(スフィアーズ)  http://www.spheres.co.kr/
카드왕 믹스마스터(カード王 ミックスマスター)http://www.kbs.co.kr/2tv/enter/mixmaster/
천년여우 여우비(千年狐 ヨウビ) http://www.yeuwoobi.co.kr/
태권브이 (テコンV) http://www.rtkv.co.kr/
アニメ 『冬のソナタ(겨을 연가)』http://anime-wintersonata.com/
4マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 22:09:00.08 ID:nnoLJ+9t
日本作品の訳題
あたしンち→????????(アッタマンマ)
アニマル横町→???????? ???????? (どきどき秘密友達)
うえきの法則→??????(Battle形) *途中から直訳に
美味しんぼ→???? ????(味の達人)
キャプテン翼→?????? ????(飛べ Captain)
グラップラー刃牙→??????????(格闘manバキ)(コミック版)
       、→??????????(Figtherバキ)(アニメ版)
クレヨンしんちゃん→?????? ??????(チャングは止められない)
ケロロ軍曹→?????? ???? ??????(蛙中士 ケロロ)
とっとこハム太郎→???????? ??????(わいわいハムスター)
ドラえもん→??????(トンチャモン)*日本文化開放以前の海賊版
忍者ハットリくん→?????? ???? ????(くせものNINJAトリ)
はじめの一歩→?? ??????(The Figthing)
花田少年史→?????? ??????(キドンや、お願い)
ヒカルの碁→?????? ??????(Ghost碁王)
満月[フルムーン]をさがして→????????(月明かり天使)
焼きたて!!ジャぱん→???????? ????????(ほかほかBakery)
らぶひな→???? ?? ????(Love In Love)*アニメ版
るろうに剣心→?????? ????(風の剣心)

*非直読・非直訳の例
5マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 22:10:02.28 ID:nnoLJ+9t
日本作成取り扱いの現状

1990年代からの「日本文化開放以後、現代日本を舞台にした日本漫画について

コミック版:大方 日本の固有名詞もそのまま表記。
アニメ版:日本の人名・文字・地名を韓国に入れ替えることが多い。

考えられる理由
*子供が自国の文物を覚える前に外国の発音や文化を憶えると教育上支障をきたす。
*子供は字幕を読むのが遅いので音声吹き替え→吹き替え演技のテンポあわせ

日韓を入れ替えない場合はたいてい字幕版で、推奨年齢も大幅に上がる。
(エヴァンゲリオンのレンタルビデオにいたっては9歳から19歳以上にあがる。)
6マンセー名無しさん:2013/09/05(木) 22:11:03.21 ID:nnoLJ+9t
コネスト 韓国マンガ事情−前編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=2882
コネスト 韓国マンガ事情−中編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=3005
コネスト 韓国マンガ事情−後編
http://www.konest.com/data/korean_life_detail.html?no=3177
7マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 01:11:56.94 ID:buqTvxNo
前スレで縦に ヤマト発進 と入れようしたの邪魔した奴シネ!!
8マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 06:55:24.00 ID:LpYUeWb5
>>7
埋め立てはNGだし、タイミングを上手くとれなかった
あんたが間抜けなだけだ。
9マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 07:18:16.60 ID:N6MTHeEt
>>7が火病って何かやらかしたりしない事を祈る
10マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 07:20:25.43 ID:hH4wSMRP
>>7
お前、ホントつまんないな
リアルでも毎日そう言われてるんだろ?
11マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 10:04:01.26 ID:z4Vvs+q1
案の定、韓国名指しの、パヤオの引退会見での「ちゃんと金払って見ろやゴルァ」が、
報道しない自由を行使されてるw
12マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 17:21:23.66 ID:a7YsY0i7
ヤマト2199は外伝が出たりして。

第二次火星開戦が舞台で、主人公は古代守
13マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 17:55:39.91 ID:aRl80hDn
続編やるなら2201じゃなくて
早くて2205〜10にしないと復興と戦力再編が・・・
約2年じゃあそこまで立て直すのに無理があるような
14マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 18:20:26.50 ID:a7YsY0i7
続編は製作者が否定してなかった?

物語をリアルにやるなら、海が干上がった地球の復興が先。海を再生するのに何百年も、かかる。

お金も莫大にかかる。
何処に再軍備の金がありますかw
15マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 19:59:37.18 ID:IXzft1PL
ガミラスの植民星を受け継いだ上がりとか。
16マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 20:27:17.86 ID:Grs+M+O/
それ言うとマクロスも・・・?
17マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 20:28:13.69 ID:WsDSTSWn
>>12
デスラー大公によるガミラス統一物語をお願いしたい。
大公は、もちろん伊武雅刀で。
18マンセー名無しさん:2013/09/07(土) 20:54:40.66 ID:F0bexzso
>>17
伊武ちゃんはみんなの歌で歌ってたよ
下手くそな歌だなぁ歌ってるのは誰だ?と思って最後まで聴いてたら伊武ちゃんがクレジットされてビックリしたさw
19マンセー名無しさん:2013/09/08(日) 03:52:02.83 ID:zpGwyzqw
ところでヤマト2199のスターシャは古代守の子を宿してたのか?
20安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/09/09(月) 09:41:59.16 ID:XG+dLO6S
>>12
 宇宙戦艦ヤマト2197ですな。
 PVをどうぞ。
 ttp://www.youtube.com/watch?v=fSuvwe6YxUY
21マンセー名無しさん:2013/09/09(月) 18:41:48.99 ID:Km7XznSc
>>20
何これ?こんなの作るの?
22マンセー名無しさん:2013/09/09(月) 19:27:48.02 ID:/W/xd0ZN
>>20
庵野、遊んでないで仕事しろ。
23マンセー名無しさん:2013/09/11(水) 19:07:10.87 ID:fYHLO6oW
仕事してる庵野なんて偽物だよ!

富樫と同じくらいに!
24マンセー名無しさん:2013/09/11(水) 20:30:28.12 ID:HwMoPSxd
ごく一瞬富樫が富野に空目したorz
25マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 00:38:55.47 ID:lWVh2ORb
五輪の開催式でAKB48を使うのは品が無さ過ぎる。まだ初音ミクのがマシだ。
26マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 02:18:37.21 ID:S7zgUr/4
開催式までAKBが存続しているかどうかについて
27マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 03:41:43.78 ID:K3tZDv8i
同じ秋本のおニャン子がどれだけ続いたかな、とググってみたら二年だったようで。
(85年デビュー、87年解散ウィキペディア調べ)
似た様なグループのモーニング娘がまだ生きているっぽいあたり
AKBも人気とメンバーは兎も角、息はしているのではないかと。
28マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 13:37:19.14 ID:xQRh6h+G
まあオリンピックにAKBとミクどっちがいいかって言われたら、不祥事が起きようがないミクに軍配だな。

できれば英語で流暢に話せるようになってれば一番いいんだが・・・・・
29マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 14:06:37.40 ID:S7zgUr/4
ボカロかアイマス勢でおk
30マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 14:08:33.29 ID:S7zgUr/4
のヮの<プロデューサーさん、開催式ですよ、開催式
31マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 17:12:00.46 ID:aqpywJFy
>>28
不祥事は起きないが不具合は起きる可能性が
32マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 20:21:19.34 ID:WR70V8b9
もうすぐ英語版ミクのV3が出るね。
2020年ならボカロエンジンも次世代型だろうし、MMDも凄いことになっていそう
33マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 21:30:23.58 ID:OlxMa268
おまえら。

今公開してるCGのキャプテンハーロックは絶対に見に行くな。

宇多田の元旦那が作ったキャシャーン並みに駄作だ。

ヤッタランなんか原作とは全くの別人。
プラモを作らない、変に饒舌なヤッタランはヤッタランじゃない。
34マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 21:39:06.25 ID:oDw8Kq8p
後はお台場ガンダムが歩けば問題無さそうだな
35マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 21:44:39.87 ID:+DjqsGt1
●流出で橋本紡を誹謗中傷していたことがバレたラノベ作家、
同じ職場の『狼と香辛料』の作者まで巻き込んでいるみたいね。
なんか裏には『図書館戦争』の作者がいるとまで言われだしているし・・・
漫画とかアニメ業界も、裏側はみんなこんなんなのかね?
36マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 22:05:23.83 ID:eLcRFDxP
これをネタに即座に一作仕上げるのが本当の作家
37マンセー名無しさん:2013/09/12(木) 22:20:54.23 ID:oDw8Kq8p
佐藤大輔が虚栄の掟の続編を書くと聞いて
38スマホから変態さん:2013/09/13(金) 07:07:12.03 ID:DdZCSJgX
>>33
アレ、ハーロックじゃなくって

ファイナルファンタジー

だよねw
39マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 14:21:44.59 ID:kSNr3/hz
>>38
確かに大失敗したFFだった。
40マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 16:43:46.54 ID:m1MKz3ZZ
そんなにひどいなら見に行ってみようかというあまのじゃくがたくさんいるんだろうな。w


たくさんいるっていっても、興行成績に影響を与えない程度なんだろうけど。
41マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 22:52:36.73 ID:kSNr3/hz
>>40
ガラガラだよ。CM始まった時は俺しかいなかったし、数人しか入ってなかった。
42マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 22:58:40.64 ID:kSNr3/hz
CGハーロックのヤッタランは饒舌。
プラモ作らない。
戦闘には参加する。
メカは整備しない。
原作を無視まったくの別人。
ヤッタランがすべてぶち壊してくれた。

アルカディア号のデザインが酷過ぎて、映画が台無し。
ハーロックの魅力の一つがアルカディア号だったのに、製作者はなにもわかってない。
43マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 23:33:42.82 ID:l/H37ism
「とりあえずメカは凄く松本メカしてた!!!」みたいな感想見たんだが
44マンセー名無しさん:2013/09/13(金) 23:59:51.81 ID:mZMQJ+Sg
結論
CGで完全再現した松本メーターが見どころです!
でおk?
45マンセー名無しさん:2013/09/14(土) 00:03:20.75 ID:rxg0S4D/
>>43
全然、アレの何処に松本メカの要素があるのかサッパリわからん。

テレビ版のアルカディア号のかっこ良いデザインが何処にもないし、999版の潜水艦と海賊船を合わせた複雑なデザインもない。

テレビ版と999版以降のアルカディア号は両方ともデザインにカッコ良いと思わせるラインがあるんですわ。デザイナーじゃないから、上手く説明できないけどね。

それがCGハーロックのアルカディア号には全くみられない。

アルカディア号の最初の登場時にああコレは駄作だとすぐに分かった。

そして、次にぶち壊してくれたのがヤッタラン。

ヤッタランがやたらめったら、デブの癖に動き回る。原作のヤッタランはほぼ何もしてない人に見えて、実は何かしてる謎の人で、それもハーロックの魅力だったのに、CGヤッタランがイキナリ映画をぶち壊してくれた。

スターウォーズエピソード1のジャージャーはウザくて不評を買ったけど、CGハーロックのヤッタランはそんなウザい奴だった。
46スマホから変態さん:2013/09/14(土) 10:55:03.14 ID:CUVMyyT3
あのアルカディア号は、もろにFF、それもPS2以降のFFの飛空挺だったなダークマターとかも平気で出てくるし。
47マンセー名無しさん:2013/09/14(土) 22:18:51.61 ID:zhAh5WjA
数年前にもきいたかな?

40年前に書かれた宇宙戦艦ヤマトのコミックで、スターシャがスケスケの乳首が見えるネグリジェを着て登場する作品の作者はなんて名前だっけ?

古代丸がハーロックと名乗って、沖田艦に似てる船で登場して、ロックスターみたいな長髪のロンメルと決戦したりするのが見せ場かな。
48マンセー名無しさん:2013/09/16(月) 17:49:40.07 ID:GhMFzRI9
超映画批評
「キャプテンハーロック」70点(100点満点中)

原作総設定:松本零士 監督:荒牧伸志 脚本:福井晴敏、竹内清人 メカデザイン:竹内敦志 声の出演:小栗旬 三浦春馬 蒼井優 古田新太 福田綾乃 森川智之 坂本真綾&nbsp;

変更多いが違和感はさほどなし

そもそもアニメから実写風CGになった時点で、声優やらなにやら多少のバージョンアップが行われるのは予想されていたことで、
人にもよるが許容範囲といったところではないか。&nbsp;

とはいえ、トリさんの忠実なるデザインに比して副長ヤッタランの激変ぶりには思わず笑いが出てしまう。原作の副長はどんなピンチでも
プラモデルばかり作っている中年ニートのような男であったが、このCG版のそれは、男くさいスーパーヒーローの域である。似ている者も
そうでないものも、松本アニメらしくキャラが立っている。
49にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/09/17(火) 17:14:35.15 ID:rHku/p+N
今秋、全く話題にもなってない映画(・O・)/鷹の爪GO 美しきエリエール消臭+ 観てきたよー。

( つ・_・)つ面白かったし、かんどーしたのです。
(ノ_・)ただ、面白い処が、最初の鷹の爪からおつきあいがある、大きなお友達でないと理解出来ない内容なのは
( つ・Oどうかと

(つ_・)NHK組だとつまらんだろあれ。
そして( つ・_・)つ鷹の爪シックスのがっかり感
50マンセー名無しさん:2013/09/17(火) 17:36:15.86 ID:YsCjh2Ro
にゃあタソは「燃えよペン」でも読んでたらヨロシ
51にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/09/17(火) 18:11:19.71 ID:rHku/p+N
>>50
(・O・)/燃えよも吼えよももってるよー。
(つ_・)制作日数の短さは知ってるのです
てか色々と手を広げすぎて、NHK・ネット・BS12を同時進行で
( つ・_・)つ実質一ヶ月ぐらいでつくってましたよね
(つ_・)できたの上映ちょっと前って話だし
52にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/09/18(水) 13:40:08.01 ID:oTOgfm+g
(つ_・)彩雲国物語の小説の最終巻まで読んだのです。
( つ・_・)つまともに政治の話やると女性が邪魔になったらしく
(つ_・)あんだけフェミニズムマンセーだった作品なのに、
( つ・_・)つアニメ版の最終回から先の話は女がほぼ役に立たない。
実際の処、アニメから後の話に秀麗はいらない(つ_・)
というより(つ_・)イケメン達が補佐してたから優秀っぽく見えてただけなんだなぁあと
思わせる展開でした。
それと、ラストの逆転劇があまりに強引すぎるんだよなぁあ(つ_・)あれはないよ
53マンセー名無しさん:2013/09/18(水) 13:58:33.44 ID:10xNd3dY
>>47
ひらおあきら版の宇宙戦艦ヤマトかな。だな。たぶん。
54マンセー名無しさん:2013/09/18(水) 14:39:10.73 ID:4f+BRa4d
>>53
うん。サンキュー。
さらばとかは映画と一緒でつまらないんだけどね。
55マンセー名無しさん:2013/09/19(木) 07:13:50.59 ID:bpzcyQRM
>>52
「彩雲国物語」はキャラのインフレがジャンプ作品以上に凄くて、
「1巻の〆は何だったのか?」という疑問がヒシヒシとw
そして「キャラの素晴らしい能力を描く」ために「前のキャラを落とす」ことを繰り返すので
最後まで読んでも爽快感は全くございませんでした。
シリーズ後半になると、キャラ名と役職が頭に入ってこなくなったからなぁ…
56マンセー名無しさん:2013/09/19(木) 08:05:53.55 ID:xfbAmdbL
新刊がなかなか出てこない佐藤なんちゃらよりマシ
57にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/09/19(木) 08:06:12.85 ID:I1TN4Kmu
>>55
(つ_・)おうき(ラスボス)側の腹心達の能力が異常に高いけど
全く、能力を生かせずに終わりますからねぇえ。
(つ_・)能力が高いくせに、ほぼ、全員がサボタージュまたは、ウラで工作やって
国が破綻寸前まで傾いたわけだから、作者がおうきの正当性を訴えるんだけど、
全然説得力が無いし。
58マンセー名無しさん:2013/09/20(金) 22:27:30.19 ID:UO2dHMqX
アニメしか見てないんだが、随分綺麗な政治の描き方だなあ と思ってた。
まあ、原作が女の子向け小説だからこんなモンだろと 彩雲国物語。

結局描きたいのは、「政治劇や権力闘争を舞台にした物語」でなく
権力闘争を舞台に活躍する主人公(自己の投影)とそれを評価して助けるイケメン(ズ)

つまりは「社会的な価値と評価の獲得」と「白馬の王子さま」願望両方を
手軽に充足させてくれるツールなんだろな 書き手と読み手も。
だから話の整合性とかリアリティとか、どーでもいいんだろね

別にそれが悪いとは全然思わんが。
59マンセー名無しさん:2013/09/21(土) 20:17:45.56 ID:88fdI/1Z
政治活動なんて予算の配分とか根回しとか事前の話し合いとか、リアルにやると地味になるんだよなあ・・・・・・・


お前やるか?とか言われたらごめんなさい勘弁してください許してくださいと土下座して逃げるレベル。
国政レベルとか、自由惑星同盟末期とかだとかなら引き受けるぐらいなら自殺する方が楽だし。
ちょっとだけ引き受けたふりして、国費ちょろまかして逃げるかどっちかだな。
60マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 06:33:33.14 ID:vrPq7tlI
レベロ乙
61マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 07:46:01.76 ID:ONuCE0rx
武田?
62マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 10:56:07.72 ID:YRD2p9ls
少女マンガやラノベ系女性作家が描く政治権力モノは
『一流会社でキャリアを積み恋に仕事に大忙し』と基本的に
精神構造が変わらないから、政治が綺麗に描かれるのは仕方ない

現実に則した地味でドロドロした描写じゃ
「(そこで活躍したい)憧れの世界」にはならんから
63マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 11:21:50.64 ID:H8qeCDUM
大沢在昌の新宿鮫シリーズの警察の描写は
それっぽく適当に書いているとか言いますね。
64マンセー名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:25.26 ID:3ecaE4gD
ヤマト2199はテレビ版のBlu-ray/DVDはでないの?
65マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 00:27:38.49 ID:qFX8Hg7w
個人的にはつまらないから出なくていいよ
66マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 00:38:45.55 ID:+3rHg5W2
お前の好みなど聞いてない。
67マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 09:10:38.53 ID:MzxF5H6m
ID:qFX8Hg7w はつまんねぇなぁ
68マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 10:02:35.20 ID:OpzEmByc
監督はデスラー総統にひどいことしたよね
69マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 11:35:13.50 ID:ZMN4QWsn
ヤーブ君はおいしいです。
70マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 13:15:32.63 ID:eND4iA+r
ちゃんと全部見てないけど、リメイクヤマトは「デスラーさん、女ひとり制御できないのに覇権求めるなよなwww」ぐらいな感想。


ハーレムの女同士仲良くさせるぐらいの器量が欲しい。
71マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 22:13:22.53 ID:OTUWbq/W
ちゃんと全部見てないヤツの感想なんかどうでもいい

それとも誰か同意してくれるとでも思った?
72マンセー名無しさん:2013/09/23(月) 22:43:06.40 ID:Uy5S69Eh
見てない奴の評論なんてどうでも良い。
73マンセー名無しさん:2013/09/24(火) 14:47:54.10 ID:YkXOF7EC
まこっちゃんって、2201は出るのかな。
74マンセー名無しさん:2013/09/25(水) 17:45:20.71 ID:HofBfpU/
実写版パトレイバーは監督に押井守でシバシゲオに千葉さん本人とか
いい感じになってくれれば良いんだけど
75マンセー名無しさん:2013/09/25(水) 18:04:08.46 ID:3HNgANwB
押井守という時点で押井マニア向け映画にしかならないことが確定しているし。
76マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 10:08:21.70 ID:LV1Z0Vdp
雑誌発売前に漫画原作がネット流出 印刷前のデータが中国に漏れる?
http://news.livedoor.com/article/detail/8099005/

藤原ヒロさんの漫画「会長はメイド様!」の最終回が、掲載誌発売前にインターネット上に漏えいした。
しかも登場人物のセリフの中国語訳まで施されていたという。映画や楽曲のデジタルファイルがネットに
違法投稿されるケースはたびたびある。ただ今回、藤原さんはパソコン(PC)上で作業しておらず、
編集部へは紙の原稿を渡したというから、どの過程でネットに流れたのか謎を呼んでいる。
77マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 10:25:26.60 ID:PwpAEnND
>>76
編集部か印刷所で流した奴がいる以外無いじゃん。
電子化なんてちょっと気合いの入った奴ならモバイルスキャナでとスマホで
サックリ出来るし。
78マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 15:40:55.24 ID:l56NKQMS
烈車戦隊トッキュウジャーって、またいかした名前だな
79マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 16:27:04.49 ID:PwpAEnND
>>78
メカ系かファンタジー系か判断付かない戦隊ですな。
80マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 17:04:24.15 ID:0CbMaO4O
JR西日本の500系ヒーローならもうおるで
ttp://www.sankeibiz.jp/business/photos/121224/bsd1212241805006-p1.htm
81マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 19:23:56.18 ID:8eETn/BF
100人殺した会社のクズ鉄がヒーローかよ
82マンセー名無しさん:2013/09/26(木) 19:54:55.49 ID:l56NKQMS
変なのが湧いたよ
83マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 02:44:32.70 ID:GJTzucfy
【映画】アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』続編決定! 完全新作ストーリーで2014年に映画公開へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380447992/


(ノ∀`)アチャー…

【映画】完全新作アニメ・劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199』、主題歌はAKB48が歌うことが内定
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1379916339/l50
84マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 16:46:32.23 ID:Ba7jYvCq
ライダーチップスとか真マジンガーとかですらアレだったのに
今度はヤマトにまでw
85マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 18:00:15.02 ID:Ufh6aRX6
まあリンク踏めばわかるさw
(訓練されていればURLを見ただけで)

新作映画は彗星帝国じゃなくて、ガミラス開戦の前日譚らしいがどうなんだそれは・・・・?
86マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 18:09:17.00 ID:RT50I0nF
新生ガミラスとガトランティスとボラー連邦と暗黒星団が引き起こした戦国時代的状況に
再建して間もない地球が巻き込まれる話じゃないのか
87マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 18:09:19.16 ID:LGc5D9Mh
専ブラなら開かなくても分かる
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/09/30(月) 18:54:51.62 ID:OLwxbQJf
>>85
しかも監督は庵野。
遊んでないで仕事しろ。
89マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 19:24:07.84 ID:LD13xX+M
あれでデスラーが生き残ってもガミラス国民が許さんだろw
ガルマン人をどう騙くらかすか知らんが
90マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 19:56:39.79 ID:rBjH77YO
そして富野が絵コンテで参加する



・・・・・・やっぱありえ無いよな
91マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 20:58:56.46 ID:GJTzucfy
2199は続編を作らないと言ってなかったけ?
92マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 21:02:32.83 ID:lfRVXMXk
ヤマトのリメイクは
続編を作るまでが
リメイクです。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/09/30(月) 21:23:43.75 ID:OLwxbQJf
>>91
今度やるのは続編じゃなくて外伝。
本編の前の話。
94マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 21:55:30.00 ID:GJTzucfy
>>93
古代守と徳川さんと沖田艦長が出て来て、キリシマでガミラスを破る第2次火星沖海戦だね。

自分はコレを見たいと前にも書いた。
95マンセー名無しさん:2013/09/30(月) 22:03:16.12 ID:DMjtwMOr
>>94
玲が火星から地球に強制移住させられる話じゃないんだ
96安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/10/01(火) 10:07:08.35 ID:7u5Y+ZD5
>>94
 ソレだと「2197」になるワケだが。
97マンセー名無しさん:2013/10/01(火) 19:47:33.53 ID:NUV8YdAr
>>96
外伝だから2199でいいんですよ。
98マンセー名無しさん:2013/10/01(火) 20:28:49.61 ID:hZFRifd9
超高校級の左翼→知的でイケメン

超高校級のネット右翼→デブキモメン、ゆとり、オタクw
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:3) :2013/10/01(火) 20:59:56.71 ID:+qd5RIb1
超高校級の左翼?

菅直人の息子かな。
高校の生徒会でリコールされたという
超高校級の人物だったらしいけど。
100マンセー名無しさん:2013/10/02(水) 13:13:44.26 ID:zrcQOrfZ
チョン的には生姜とかが知的でイケメンに見えるんだろうなw
101マンセー名無しさん:2013/10/02(水) 13:27:18.40 ID:/yYpj7ri
超高校級ってなに?w
102半万年ロマー:2013/10/02(水) 19:22:03.66 ID:KDauBWBa
ダンガンロンパ
103マンセー名無しさん:2013/10/02(水) 20:33:24.46 ID:0mSI4sQ/
生姜は本国人から結構馬鹿にされてたように思う
104マンセー名無しさん:2013/10/02(水) 23:36:25.22 ID:DPRrIRdN
『韓国版ダンガンロンパ さよなら絶望列島』を作成して欲しい。
主人公がネット右翼の妄言を次々と論破していく、
そんなスリリングかつ最高のエンターテイメントなら流行る!
105マンセー名無しさん:2013/10/02(水) 23:42:34.83 ID:z3MZRBpJ
ほうほう、もっと詳しくプロット聞かせてちょ
106マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 00:14:31.90 ID:8UoeKBau
制作:スイパイクチョン
107マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 08:34:47.63 ID:lCvRGha0
>>104
後半のさよなら絶望列島っていうのが

半島版絶望先生みたいに思えてしまう
108マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 14:18:59.14 ID:NxuM6DQ3
論破するシナリオなんて無理じゃんw現実として
109マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 15:15:54.92 ID:lCvRGha0
声闘をゲーム化したものか・・・
ひたすらボタン連打でゲージを上げるだけの仕様
110スマホから変態さん:2013/10/03(木) 15:29:19.27 ID:A+KExq1E
>>104
さよなら絶望列島って事は、

主人公の在日が帰国する

ってことなんだろ。
良いじゃん良いじゃんw
111マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 21:22:10.99 ID:qWfdjiE3
>>109
『維新の嵐』の話をしたか?
112マンセー名無しさん:2013/10/03(木) 22:25:16.49 ID:10nrCnzX
>>109
PC98時代の歴史ゲームでそんなシステムを見たぞ
113マンセー名無しさん:2013/10/04(金) 00:38:57.22 ID:/ODaQTdN
ネット右翼を裁く場は学級裁判ではなく、国際刑事裁判所だけどな
114マンセー名無しさん:2013/10/04(金) 07:30:51.52 ID:AU6vmi04
>>104とあわせて詳しくプロット聞かせてちょ
115スマホから変態さん:2013/10/04(金) 08:01:36.66 ID:GmfRmxJC
>国際刑事裁判所
どこにあるんだよ、それw
116マンセー名無しさん:2013/10/04(金) 20:25:26.90 ID:4AG/NjRi
きっと韓国にはあるんだよ。
そして在日は極刑なんだなw
117マンセー名無しさん:2013/10/06(日) 17:54:04.95 ID:Rn0ygYdN
魔法科高校の劣等生アニメ化で、またネチズンちゃん達火病ってるよ。
118マンセー名無しさん:2013/10/06(日) 19:55:19.03 ID:Ed/CNgCw
劣等生って、なんかあの辺の人らの琴線刺激するもんあったっけ?
119マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 03:37:44.76 ID:BTE6ZIHZ
いやぁ、この場合は逆鱗かと
体中に何枚逆鱗が生えてんだ、朝鮮人は
120マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 09:53:22.81 ID:GAD2sVQ+
つまりどういうこと
121セイラ・マス・大山:2013/10/07(月) 10:33:09.86 ID:CCA5v0MG
ガラスの自尊心
122スマホから変態さん:2013/10/07(月) 12:58:58.59 ID:G9D24yeb
逆鱗というか、

常に醒鋭孔突かれた状態

なんじゃね?w
123マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 14:42:23.28 ID:0ZiEdfd9
火病ってるのはたぶんトータル・イクリプスなんかと同じ理由。
124マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 14:56:52.46 ID:BnbjbkU9
武術くらい?
125マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 16:35:42.83 ID:BnbjbkU9
48 :なまえないよぉ〜:2013/10/06(日) 20:20:32.70 ID:K0Gj8Yb7
>42
某トンスラ半島の軍港と近隣都市を、戦略魔法の一撃で完全破壊する高校生が主人公です

いろんな意味で盛り上がるだろうなー(棒
126マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 17:44:04.47 ID:0ZiEdfd9
沈黙の艦隊が極右どうたらと言いつつ、それをモチーフにしたユリョンを製作するのは韓国的に
問題ないらしい。いつもの極右認定症や。
127マンセー名無しさん:2013/10/07(月) 23:08:59.39 ID:y10kd0d4
今期はアルペジオ、アウトブレイク・カンパニー、ログ・ホライゾンと自衛隊(アルペジオは国防軍だったっけ)出てくるアニメ多いし、
かの人らはブチ切れじゃねw
128マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 06:27:39.65 ID:Jypvn3oy
アルペジオに始まったけど出てくる艦は名前聞いただけで
艦種、姉妹艦、武装が全部把握済な程度に
鍛え上げられてた俺提督

せっかくコラボするんなら長良じゃなくて解体のアイドル那珂ちゃんで
129マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 09:43:33.63 ID:XfUQJxRf
自衛艦はいつまでたっても覚えてもらえないな・・・
130マンセー名無しさん:2013/10/08(火) 22:38:31.25 ID:UnwNXnhx
ジェガン?
実写版パトの話か
131マンセー名無しさん:2013/10/09(水) 15:16:30.30 ID:dOpqXuk3
仁川市桂陽区にある図書館で、子供映画と称してマママを上映し2話まで公開していた所、どこからか苦情が入って、その
図書館の担当者は3話公開日前に交代させられたらしい。
132マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 12:58:22.82 ID:PqV+9cQL
しまかぜから出火の模様
133マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 18:10:35.09 ID:BFsLyZ8G
佐倉綾音 … 長門、陸奥、島風、球磨、多摩、木曾、川内、神通、那珂
東山奈央 … 金剛、比叡、榛名、霧島、高雄、愛宕、摩耶、鳥海、綾波、敷浪

東山艦隊もさることながらこうやって並べると佐倉艦隊のキャラ立ちっぷりが凄いな
134マンセー名無しさん:2013/10/10(木) 22:11:46.18 ID:wVomO7uN
>>132
自衛隊の事故は大小あれど、今回の拡散の速さは異常
お前らそんなにぜかまし好きかよw
135マンセー名無しさん:2013/10/11(金) 00:56:17.00 ID:8+8e4kUX
やっぱりフリージングはちっともチンピクしないのであります
136マンセー名無しさん:2013/10/11(金) 14:40:14.63 ID:WyDT3jk/
世界でいちばん強くなりたい!は韓国のアニメチャンネルでの正規放送
が取りやめになったとの事(1話放映前に決定)
137マンセー名無しさん:2013/10/11(金) 23:20:35.71 ID:JVlA/s8h
クロノクルが墜ちたよ…
138にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/13(日) 01:04:33.24 ID:nBy676pn
魔法高校の劣等生(つ_・)投稿時代に少し読んだけど
( つ・_・)つひとまず、作品ルールが分からなかったのです。
(ノ_・)主人公が、つまらんヤツという印象しか
139にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/13(日) 01:22:45.46 ID:nBy676pn
魔法高校の劣等生(つ_・)大夫、先まで進めば、話が変わって面白くなるって聞いたけど
( つ・_・)つどうしてもそこまで 読む気力がわかなかったのです。
140マンセー名無しさん:2013/10/13(日) 08:20:32.29 ID:16D+6/7O
当時から、「一章は飛ばせ」って言われてたしなw
141マンセー名無しさん:2013/10/13(日) 20:36:30.35 ID:JUMc2d3D
ストパン3期とOVA決定ですと
142マンセー名無しさん:2013/10/13(日) 20:52:43.65 ID:16D+6/7O
空が再始動で、陸はOVAと映画が控えてるか
結構結構
143マンセー名無しさん:2013/10/13(日) 21:58:28.69 ID:CXQPW+Ym
ラジオウィッチーズ9月で終わらずにまた新しい組み合わせで
廻し始めたのってそうゆうことかいな。
144マンセー名無しさん:2013/10/13(日) 22:05:30.57 ID:Js2Q7+2B
http://ecx.images-amazon.com/images/I/91qaYos4XDL._AA1500_.jpg

アルカディア号は主砲が全部に三基搭載されてる艦もあるの?
145マンセー名無しさん:2013/10/14(月) 00:27:18.20 ID:Dr3PnrwD
>>142
海も艦これがあるでしょ
146マンセー名無しさん:2013/10/14(月) 09:25:37.07 ID:TmlTm2L/
海が現役バリバリな現状を踏まえて、他にも動きがあるのはいいよね、という話だと思うんだが
147マンセー名無しさん:2013/10/14(月) 18:35:41.59 ID:059nU8gB
艦これも極右作品に認定されるのかね。
148マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 00:19:58.63 ID:siqLLT8S
日本だと飛行機・艦船に比べると戦車の印象薄いよね
149マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 06:09:37.80 ID:IC33VPMZ
今度のガンプラガンダムは作ったガンプラをスキャンしたCG対戦
じゃなくてなんちゃら粒子で本当にプラモデル動かしてるということ
を学校の体育館でマンマ・ラルさんが2話で解説してた。

通報されっぞ35歳
150マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 08:31:27.34 ID:rIg5oVnA
新約プラモ狂四郎でおk?
151マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 12:51:44.86 ID:5xRY56+f
>>148
軍艦と違ってユニークな個体毎のエピソードが無くて、
ドイツみたいにエースパイロットもいないから、どうしてもね

ガルパンでもその辺がアレだから、「国毎の戦術ドクトリンを各校のキャラ付けとして取り入れる」なんて空海と比べると
回りくどい事をせんといけんかったわけで
152マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 15:32:54.69 ID:J98QOKSt
やなせたかし御大が亡くなった(´・ω・`)
153安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/10/15(火) 15:39:31.92 ID:IvRPq7sD
 94なら大往生だろう。
 それに数年前から機会があるごとに遺言めいたことも言ってたし。
 
 それはそれとして、合掌。
154マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 15:56:08.97 ID:Zs1jAGaI
卑怯者で不誠実極まりない日本人が日本人キャラによるヒーローアニメを作るなんて
おこがましいとは思わないのでしょうかね
155マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 16:07:41.46 ID:J98QOKSt
ああ、だからトンスル半島にはヒーローが存在しないのか
なかなか自身をわきまえてるじゃないか
156マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 16:24:33.62 ID:fhxgeebo
>>137
あしゃー…
157マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 17:35:34.83 ID:z3mlaEU6
そういやキムチモンてのがありましたなぁ
158マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 19:00:02.73 ID:iBfABEOe
(画像)
http://imgnews.naver.net/image/011/2013/10/15/sed0120131015094553_59_20131015094705.jpg

80〜90年代に全国の子どもたちをテレビの前に寄り集めたアニメーション、『妖術公主ミンキ』
が11月に劇場公開される。

この映画の輸入配給社A-1エンターテイメントは、「今度の劇場版はデジタルリマスターを通じて
HD級の画質と同時に、新世代の声優たちが新たにアテレコに参加した」とし、「子どもの国を
守るための夢と冒険がいっぱい詰まった作品で、親の世代には思い出と感動を、そして子ども
たちには見慣れないけど楽しい笑いを与えるだろう」と伝えた。

『妖術公主ミンキ』は杖で魔法を使えるミンキが変化したい大人に自由自在に変身して、困難な
問題を次々と解決する内容を盛り込んだ。

(画像)
http://imgnews.naver.net/image/011/2013/10/15/sed0120131015094555_59_20131015094705.jpg
http://imgnews.naver.net/image/011/2013/10/15/sed0120131015094557_59_20131015094705.jpg

ソース:NAVER/ソウル経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=pho&sid1=103&oid=011&aid=0002407811

【韓国】80〜90年代の思い出のアニメ、『妖術公主ミンキ』=11月劇場公開[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381804361/
159マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 19:11:17.69 ID:J98QOKSt
ようじゅつこうしゅとか書くとロマンの欠片も感じなくなるな…
160マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 19:15:07.44 ID:Z/fukJqo
魔法のプリンセスを直訳した結果なんだろうけど、なんだかねえ・・・・・・


造語とか翻訳の時の自由度の違いかねえ?
161安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/10/15(火) 19:19:08.20 ID:IvRPq7sD
劇場版というと、夢の中の輪舞でもやるんかね?
162マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 19:52:19.71 ID:5xRY56+f
悪役としてはそれなりの格がありそうだが
>妖術公主
163マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 21:40:25.07 ID:BQdwcd03
キリスト教的には「魔」は絶対悪だから、魔法なんて言葉は本来悪の権化で良い意味が無いしな
164マンセー名無しさん:2013/10/15(火) 22:17:55.15 ID:siqLLT8S
>>163
ではキリスト教的には悪魔って言葉はないのかね?
165マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 00:31:05.73 ID:pfOSqW1n
タカオは2話にしてちょろイン確定かw
東山はこっちでも発音が「カカオ」だな。高雄ほど声作らずに榛名っぽい喋りだけど
166マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 08:11:55.60 ID:jb+0bQN+
偶然とは言え、金剛四姉妹-1がそれなりに重点されるアニメで、
他キャラに東山奈央がいたり、コンゴウが通信空間のイメージで紅茶呑んでると、
艦これ厨としては噴かざるを得ないw
167にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/16(水) 08:48:32.75 ID:zfYJtPdq
( つ・O・)つ今期は何が面白いんだろう?
(つ_・)キルラキルは面白いとおもうんだけど。
168マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 11:56:01.16 ID:GLga7KOg
フリージング以外は観るべきアニメがありませんな
169マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 13:28:02.83 ID:8BvQ1nlc
ヤマト2199が終了。
進撃が終了。
ガンツが連載終了。
イニシャルDも連載終了。

イニシャルDの最後の一年間はページ数が大幅に削らえておかしかったな。

これからは何を楽しみに読めばいいんだ。
170マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 14:02:47.43 ID:bqFAJ9X8
ヤマト終了ってアニメのほうね
これで虚数霊が連載再開するのかと一瞬思っちゃったぞ
171マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 14:24:07.73 ID:NBYZ8M5x
>>169
機動戦士ガンダム サンダーボルト
172マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 14:54:56.17 ID:jRTX2aEI
サンダーボルトって最後は
松本零士のザ・コクピットみたいに両者相討ち(全滅)で終わると思ってたが・・・
173マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 14:56:30.28 ID:jRTX2aEI
>>169
エクゾスカル零
174マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 15:51:57.97 ID:CD0BgKcm
また進撃の作者の歴史認識が気に入らないとか、海の向こうで朝鮮ヲタがファビョーンしてる。
もう進撃は見ないニダ!qあwせdrftgyふじこlpって。

この前は日本の軍人はなんでも戦犯というお笑い韓国流歴史認識の下に、生きた時代が東京裁判と被らない
秋山好古をA級戦犯と脳内認定し、作者ブログに突撃してたけど。
175にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/16(水) 20:15:52.50 ID:zfYJtPdq
>>169
(つ_・)ヤマト復活篇の続きとか。
176マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 20:24:27.59 ID:pfOSqW1n
ガンプラガンダム半年あるじゃん
ケロン星人もでてこないかなあ
177マンセー名無しさん:2013/10/16(水) 21:29:15.24 ID:sPcH1MDI
そうだおもいだした。俺には宇宙兄弟があったんだ。
178にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/16(水) 22:21:19.07 ID:NBiU5p+W
>>177
(つ_・)もうすぐ、原作に追いつくから、今期で終わりじゃないかな?
宇宙兄弟。
179にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/18(金) 10:04:19.03 ID:vxSjFhZW
( ノ・Oホワイトアルバム2が 面白くなりそうな。
(つ_・)アクアプラスっぽくないけど
180コピペ:2013/10/18(金) 18:51:18.77 ID:sqO5JYUj
517:名無しさん@HOME :sage:2013/10/18(金) 07:53:04.47 0
シンデレラの絵本の表紙

日本
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/f/6/f62ebbfd.jpg

韓国
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/e/f/ef8063ad.jpg

アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/toua2chdqn/imgs/c/9/c961e075.jpg

518:名無しさん@HOME :sage:2013/10/18(金) 10:55:41.35 0
韓国のシンデレラがどう見ても白雪姫な件

519 +1:名無しさん@HOME :sage:2013/10/18(金) 11:56:39.75 0
アメリカのが意外とかわいかった

520:名無しさん@HOME :sage:2013/10/18(金) 12:00:45.40 0
子供の頃からアニメ絵で育ってれば
そりゃアニメ好きになるよねw

521:名無しさん@HOME :sage:2013/10/18(金) 16:18:22.69 0
>>519
うん。
ディズニーかビビアン・リー的米国美女を想像してたから
素朴な可愛さが意外だった。
181マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 19:27:22.36 ID:rdEMXrPg
新スーパーマン見てきたよ。man of steel ね
なんでどこも早期に上映が終わっちゃったのかとおもってたが、そういう事か。凄く納得した。

はっきり言って面白くない。絶対に見ちゃダメな映画だ。
2013年一番最低な映画だった。
キャプテンハーロックより面白くない。
スーパーマンの正体がアッと言う間にばれちゃったのは唖然としたw
ゾット将軍連れと戦うストーリーはクリストファーリーブの作品にもあったけど、技術的進歩がまったく見られなかったのは残念だった。
182マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 19:29:34.77 ID:hwJ7btSH
親父との絆とかのドラマパートはいいんだが、
アクションが全体的にタルいんだよなぁ・・・・・
183マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 19:43:34.35 ID:rdEMXrPg
>>182
そう。アクションシーンが面白くなくて、アクビが出て寝そうになった。
184マンセー名無しさん:2013/10/19(土) 23:20:03.17 ID:rdEMXrPg
ヤマト2199はスカパーでは放送しないの?
185マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 05:37:18.08 ID:KcOAcKiA
ヒューマンを覚えてる人はいないよなあ?
186マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 06:07:57.49 ID:j548J8sK
パーマン実写になったのかと…
187マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 06:48:48.61 ID:TV1skJJt
>>185
ヒーローショーを中継してたあれか。
ひも付き飛行機をぐるぐる回して名前を呼ぶと現れるんだっけ。
188マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 06:55:09.72 ID:KcOAcKiA
>>187
そうそれです。円盤回して応援です。
円盤回す時指がいたくなる。

「鉛筆で回せばいいんしゃね?
「鉛筆だと引っかかりがないから、飛ばしちゃうんじゃね」とか言って心配してたw
189マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 07:02:01.73 ID:CdjdWj57
監督はダークナイトの人でしたっけ?
次で本気出すんじゃないでしょうか。
190マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 09:13:53.65 ID:KcOAcKiA
再来年とか遅すぎるだろ。もっこ早く作れよ。

【テレビ】「ジョジョ」第3部 TVアニメ化決定!2015年放送
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382175842/
191マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 09:22:29.35 ID:CdjdWj57
>>190
慌てて作って完全版は円盤で、ってよりはいいんじゃないの。
スタジオの都合もあるだろうし。

そこら辺を無視して強行したハルヒはもう息していないし。
192マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 15:25:49.96 ID:G1YnF4l2
ジャンプアニメのお約束的に前回のあらすじが10分くらいになっても良いなら…だなw

黒子のバスケも何気に先週のダイジェスト入れてるしw
193マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 15:27:53.78 ID:CdjdWj57
>>192
それ考えると銀魂は頑張ったんだな。
194Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/10/20(日) 19:46:54.54 ID:AetbQdvm
>193
 いや、銀魂は前回のあらすじ必要ないことが多いだろ(w

 それにあれ、「原作に負けるな」でアニメスタッフが悪乗りしてるし……第1期は特に。
195マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 19:56:48.77 ID:KcOAcKiA
宇宙兄弟も原作に追いつきそうなんだ。
何処かで聞いたら大丈夫じゃねってきいたんだけどなあ。尚、原作は読んでない。


原作に追いついたのはドラゴンボールが酷かったなあ。
196マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 19:58:18.88 ID:kXJEauxf
ダルイチァオルンダザザ (shw***)
ヨツバは推薦だろう..
とにかくあの子供国籍論難はまだ現在陣形型でしょうか,
この前には韓国子供であるキタイうわさもあったが.. 作家が言わなければ分からない事だが 返事つける

返事あぶらはや1 (chlwoejr****)
韓国子供面我が国の孤児輸出国だからビコンとウイックノンランイルオナでピコソッするよう

返事ビョルビングス (qkrqudtn****)
韓国人なら外国人だとぴったり調べないけれども.
--------------------------------------------------------------------------------------
よつばは韓国から渡った孤児説きますたw
197マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 20:02:25.77 ID:roxjEK8M
>>196
ウリナラで売るか捨てられるかした子共が

日本で楽しく暮らしているってコトになるのに?
198マンセー名無しさん:2013/10/20(日) 21:57:31.84 ID:KcOAcKiA
>>190
間違いがあったようだ。来年放送さってさ、


アニメ『ジョジョの奇妙な冒険』第3部、2014年放送決定ィィッッ!
http://topics.jp.msn.com/entertainment/general/article.aspx?articleid=2132837
199安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/10/21(月) 10:48:32.30 ID:7Ud4pgm+
 今回の美味しんぼは酷かったねえ。
 なんですか?線量の多いところに何千年も住んでると放射線に耐性がつくんですか?
 「あんなところに住んでる連中と一緒にすんな」みたいなこと書いてましたけど、これって堂々たるヘイトスピーチじゃないんですか?

 日本人を貶めるだけじゃ飽き足らず、ついに多民族を、しかも本人たちに責任のないところで貶めるってのは、いくらなんでも、ねえ。
200マンセー名無しさん:2013/10/21(月) 14:08:15.52 ID:0IbT65Wy
別に進撃を不買しようがその他気に入らない作品を不買しようが朝鮮人の自由だが、元々金払う意識が希薄な
自分達が、さも日本アニメ漫画産業を支えているような錯覚してるのがイタい。
日本人が日本人向けに作ってるコンテンツで、あんたらはオマケだってのに。
201マンセー名無しさん:2013/10/21(月) 22:45:02.26 ID:ZYQV7/9v
>>199
俺はネイティブヒロシマンだけど、作成時Perkで、Rad Resistance持ってるよ
202マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 07:17:34.09 ID:TB4S2J+t
全面的に不買したって幾らにもならないところが悲しいw
無断重訳まで取り締まったら何社飛ぶかな(゚∀゚)
203にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/10/22(火) 08:26:27.23 ID:w71u3Y26
>>195
宇宙兄弟(つ_・)追いつきそうというか。
連載が週間誌だけど、最近は3週連載して2週休むとかの状態なんで、
話が全く進まないというか
アニメも( ノ・OMr.ヒビットの枠を拡大させて、何とか先延ばし計ってるみたいだし
204マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 17:13:19.37 ID:Ls4xKXJs
205マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 21:55:12.96 ID:rshTdDJi
モデグラは昔から、硬派に見えてアレですしおすし
206マンセー名無しさん:2013/10/22(火) 23:12:33.52 ID:+gxZyuph
>>203
末期のガンツやイニシャルDみたいだね。
207マンセー名無しさん:2013/10/23(水) 06:31:14.58 ID:esOl1kEL
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B00EPOAW3M/animan01-22/ref=nosim/

ガルパン商法もこれだけあざといとむしろ賞賛すら覚える
ここまで描いて何故生徒会チーム描いてないんだよ原文先生
208マンセー名無しさん:2013/10/23(水) 19:43:37.09 ID:qdE7Y7eB
全部イルボン製

【韓国】1980年代のテレビアニメ最高の主題歌は?[10/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382480667/
209マンセー名無しさん:2013/10/23(水) 19:55:11.81 ID:qdE7Y7eB
戦争中に制作されたハワイ・マレー沖海戦は後にGHQを驚かせたそうだな。


衛星でほうそうしなあかなあ。NHKBSで過去10年間で放送しなかったけ?
210マンセー名無しさん:2013/10/25(金) 03:45:54.71 ID:fPW9pLhP
>>208
主題歌はけっこうオリジナルのをくっつけてるんじゃないかな。
211マンセー名無しさん:2013/10/25(金) 06:05:13.90 ID:gXAJcTCx
どうなんだろ、手間暇考えたら訳詞して歌わせた方が安上がりじゃなかろうか。
昔の話だから無許可でやってそうだし。
212マンセー名無しさん:2013/10/25(金) 21:16:06.49 ID:Ck0SCAsZ
しかし和服が出てくるとわざわざ手間をかけて改変するのであった
213マンセー名無しさん:2013/10/25(金) 23:25:06.47 ID:mVYVQOd0
バルグレイブの2期が始まったけど、主題歌は変わってないの?
一期の主題歌はなんだかな思ってたけど、朝倉大輔か絡んでたらああいう曲になるなあ。

録画はしてあるけど、スカパーの再放送を見直してるからまだ、見ていない。第二期。
214マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 02:51:57.83 ID:eSaDzIFr
>>213
ひとつ忘れてだけど、一期の主題歌が最近ラジオでかかってるのは、二期がスタートしたさらなんだよね。
なら、二期のオープニングもかわってない?
215マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 06:11:02.09 ID:eSaDzIFr
夏休みのテレビで放送してたアニメ、特撮はジャイアントロボ、10-4-10-10、赤影、ミクロイドS。あとは花のピュンビュン丸。

ほかになにがあった。
216マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 07:32:42.29 ID:Zm/lRxw8
>>215
ガイスラッガー
217マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 08:47:30.49 ID:SnGjooNu
一等自営業氏に秋山殿を描いて頂いてもあまり嬉しくないような……
「なんだと!教育してやる」
218マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 10:46:24.29 ID:qzLZo6rB
なら秋山醤で
219マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 10:48:57.21 ID:HOvV2trx
ガルパン見てみたけど、戦車戦の演出は楽しかったがストーリーその他はクソ以下だったな・・
あんなんでもいいんだ?
220マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 11:27:21.50 ID:jfehwifP
そいえばアンチョビ戦のOVAはどうなった?

あとキルラキルは昭和のおじさんたちには懐かしいんじゃないかね
タイアップする気無いのかパンツ見せまくりで…と言うか天丼ギャグの一部だからどうしても省略できなかったりw
221マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 13:59:59.75 ID:ysOKm1kY
>>220
このあいだのイベントでPが「ちゃんと作ってます」って言ってたよ
観客から目をそらしながらだけどw
222マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 16:58:55.80 ID:KVMzo2u/
>>219
格ゲーの合間の会話劇ってあるじゃん?
223マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 18:40:28.82 ID:Jq09nwIX
>>219
押井乙
224マンセー名無しさん:2013/10/26(土) 20:26:14.85 ID:UA1i9eF/
キルラキルは昭和テイストを馬鹿にしてるようにも見えてイヤンな感じ
225マンセー名無しさん:2013/10/27(日) 11:56:19.23 ID:iXCXAObu
キルラキル見る前にパンスト見てたかどうかで受け止め方は違うことあると思う
226マンセー名無しさん:2013/10/28(月) 21:34:09.29 ID:zvPB/99R
おれも陛下のご下問受けるくらいになれるよう頑張ってみるよ
http://blog-imgs-62.fc2.com/r/a/s/rastaneko/20131028183150_1_1.jpg
227マンセー名無しさん:2013/10/28(月) 22:39:12.86 ID:jsqZsl0O
ふなっしーだと何やらかすか分かったもんじゃねえだろうな・・・・
228マンセー名無しさん:2013/10/30(水) 13:46:45.62 ID:ySSelL8y
昭和のうちからすでにあんなんあったろ
島本先生とか
229マンセー名無しさん:2013/10/30(水) 19:12:54.70 ID:t+aMhQ7a
>>225
うん、あれパンストだったよな。
230マンセー名無しさん:2013/10/30(水) 20:43:48.49 ID:ChDJMlec
県側はくまモン出すつもりがなかったのが皇后陛下のリクエストでってw
まあ着ぐるみは警備の都合上避けたいというのがあったらしいが
231安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/10/31(木) 07:56:33.11 ID:YMDtcSEP
キルラキルが成功したら、パンスト二期やってくれないだろうか?
232マンセー名無しさん:2013/11/01(金) 10:10:22.11 ID:+BecPYiQ
RASENJIN
天皇制打倒が夢のウチにとって、今回の騒ぎはまぁどうでもいい。
ttp://twitter.com/RASENJIN/status/395829997979459585

RASENJIN&nbsp;
皇室という存在自体は面白いので国事行為全部放り出して京都に引っ込んだらええと思うのだけど、
それだといろいろ徹底されなさそうなのでイギリスあたりに追放するのが一番だと思います。
そうするとウィンザー家の血が入る目が出てきて喜ぶ人も増えるじゃろ(少ない)。
ttp://twitter.com/RASENJIN/status/395831930131709952

RASENJIN
@XXXXXXX&nbsp;ホントに皇室が好きな人というのは結構いるのだなあ、と頭ではわかっているのですが。
ttp://twitter.com/RASENJIN/status/395835929304117248

RASENJIN
打倒天皇制ツイートをしたらフォロワーさんが減ったので大笑いしてる。ごめんなさいね。
ttp://twitter.com/RASENJIN/status/395834837728112640

--------
なんで軍オタは痛いひとばっかなの?
233マンセー名無しさん:2013/11/01(金) 14:26:14.43 ID:pECwTp+D
氏は「共産趣味」で旧ソ連クラスタなのであんまり突っ込むのも野暮かなあとか思ってる
234マンセー名無しさん:2013/11/01(金) 17:43:48.88 ID:v7lawJy6
235マンセー名無しさん:2013/11/01(金) 17:46:05.48 ID:v7lawJy6
ごめん誤爆
236マンセー名無しさん:2013/11/01(金) 23:01:43.09 ID:qEeIXewl
なんでここでドリルマンが晒されてるんだよw
237マンセー名無しさん:2013/11/02(土) 12:17:02.49 ID:M8RHv/z/
メロQ便乗のバカッターが続々とあぶり出されてるからなあ
238マンセー名無しさん:2013/11/02(土) 12:22:50.39 ID:BvHRqWdV
螺旋人に対していいたい事があるとすれば、「カッスロはまだか」という事だけだ
239マンセー名無しさん:2013/11/03(日) 22:31:00.42 ID:AxYMYgpp
みんなスカパーの契約はどうしてる?
私は基本パックのみ。

しかし、アニマッックスは今年も年明けにガンダム三部作を放送するようですね。
毎年恒例になってますな。
240マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 00:19:35.97 ID:Ig0A9K0Q
【日韓】「艦隊これくしょん〜艦これ〜」ブームは、閉塞した日本社会の右傾化のあらわれ … 韓国紙が分析 [11/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1383490900/
241マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 09:25:26.42 ID:89jP4FWN
ずいぶん周回遅れの記事だよねw
jpドメイン以外弾いてたせいで半年遅れたのかな?
242マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 17:52:09.93 ID:51tOqMnw
ホーネットだのサラトガだのエンプラだの艦娘が出てきたら、日本のプレイヤーが鬼畜米英うんたら
かんたらとか言って文句言うだろうか?

そんな馬鹿はいないw
でも韓国にはそんな馬鹿がいますと、韓国紙は言ってるわけだね。
243マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 18:01:42.62 ID:POmxhGm9
>>242
海外艦娘は近々実装という話ですが、
まだあの艦娘が来てないだろう、とか、
そんな事より休めスタッフ!!とか
言われています。
目標設定2万人登録とは何だったのか・・・(先月半ば辺りに100万突破)
244マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 18:23:47.55 ID:7HxaUUAM
そういえば艦これ戦車版みたいなソシャゲー作ってたところがあったな
ドット絵とか頑張ってます、とか一生懸命アピールしていたが、従来の課金システムみたいだから
コケそうな感じしかしなかったが
245マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 20:02:36.01 ID:Shmf0k4f
きもっ
ネトウヨヲタどもは人殺しの道具を女性にして喜ぶような低劣な連中かよ
246マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 20:05:23.67 ID:yd2Cf7we
コマンドマガジンもガルパンのウォーシミュレーションを出すとか何とか…
247マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 20:28:44.70 ID:xdAViVML
>>245
もっと新鮮なネタで頼むぜ、ネトウヨちゃん♪
248スマホから変態さん:2013/11/04(月) 21:08:36.51 ID:LaEgL7HD
まぁ、船舶が女性名ってのは、西洋じゃ当たり前だし、ラムの飾りの女神も、似たようなもんですなぁ、艦コレ。
249マンセー名無しさん:2013/11/04(月) 21:33:36.27 ID:nkQD3D2d
>>246
コマンドマガジンって事は
佐藤大輔がアップし始めるのだろうか?
250マンセー名無しさん:2013/11/05(火) 01:17:26.06 ID:t40s24kN
今週はバトル始まると思ったらまさかの味っ子だった
ラルさんが丸井のおっちゃんポジションw

あのガンプラバトルまどかタイタスで出てる
奴いっぱいいるだろ。仲村はVF-25にガンダムの
顔付けてでればいいんじゃないか
あの謎粒子、バンダイのプラモなら反応するだろう。
251マンセー名無しさん:2013/11/05(火) 14:09:25.37 ID:qgwDD/mh
ガンダムビルドって過去のガンダムゲーのBGM使ってる?
なんかPS2ガンダム戦記のBGMぽいの流れてたような
コロ落ちのBGMだったら燃えそう
252マンセー名無しさん:2013/11/05(火) 15:31:31.09 ID:R56jCxVo
チナも結構でかいな
253マンセー名無しさん:2013/11/06(水) 00:09:06.55 ID:6zI51/T6
俺提督inリンガ泊地、9時間バケツ100個各ボーキ以外の資源8000〜12000
ダメコン×4でE-4突破。日付かわった時は会社行くまでに時間切れか
資源全部溶かしてイベント終了か覚悟したわw
254マンセー名無しさん:2013/11/07(木) 00:59:05.79 ID:ymEFFE9B
誤爆艦はソロモン海へおかえり
255マンセー名無しさん:2013/11/07(木) 01:06:37.99 ID:3J8Fipw+
WHITE ALBUM2に宮崎吐夢が出てくるとは
256マンセー名無しさん:2013/11/08(金) 22:16:06.19 ID:NlxMUKeY
アイアンキングって最終回を放送しないで放送終了した地域もあるんだね。
んでもって、その回アイアンキングは異星人に操られて街を大破壊してるんだ。
それが誤って伝わってウルトラマンが街を破壊したと記憶してる人がいるんだ。
257にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/11/10(日) 06:05:42.85 ID:rtD3BtIC
アイアンキング(・_・)?
二三( ノ・Oけんさくー

(つO・)ああ、マツコ有吉の怒り新党でやってたヤツか。
(・O・)/アイアンキングが弱すぎて、アイアンキングが怪獣にやられた後
(つ_・)人間が巨大怪獣をムチでしばき倒す 作品ですね。
258マンセー名無しさん:2013/11/10(日) 18:28:29.83 ID:3gK+72g8
アイアンキング?初っぱなから裏番組のミラーマンに負けまくってた番組なんて知らんでえ_____

>>256
正確には最終回の前回ですな、異星人に操られるのは
ただ、活動可能時間が1分なので、ムチでしばかれている間にタイムアップで人間体に戻りますがw

>>257
一応、光線技持ってるから(震え声
光学合成する予算がなかったのか、ただのフラッシュだったけど(震え声
259マンセー名無しさん:2013/11/11(月) 01:42:13.32 ID:lWECq0Kw
>>258
制作会社はその後のレッドバロンで合成がんばってるから許してあげて
260マンセー名無しさん:2013/11/11(月) 17:36:11.42 ID:fQPIvV9y
バロンパンチのエフェクトは今見ても驚愕の一言に尽きる
261マンセー名無しさん:2013/11/12(火) 00:14:58.96 ID:+h2u8Gvq
>>260
マッハバロンの武器発射前の謎の挙動といい日本現代企画はピープロともまた違う変なセンスがあるよな
262マンセー名無しさん:2013/11/13(水) 12:38:58.22 ID:ci0PV3Lp
蹂躙されて黙っているか?

半万年黙ってました
263マンセー名無しさん:2013/11/13(水) 21:38:58.95 ID:bpL4jNak
蹂躙されても黙って受け入れよと、日本の市民団体の方々は言ってます。
264マンセー名無しさん:2013/11/14(木) 02:02:02.35 ID:3Ukajq39
マイティージャックをスカパーのチャンネルnecoで放送するんだな。
ただし、2014年3月。

待ち遠しいけなあ。もっと早く放送しないかなあ。
265マンセー名無しさん:2013/11/14(木) 02:05:55.32 ID:3Ukajq39
レッドバロンとマッハバロンをまたスカパーで放送しないかなあ。

あと、夏休みの定番のジャイアントロボ、赤影、10-4-10-10。

他に夏休みの定番は何かあっあったけ?
今の子供達は放送してくれないからかわいそう。
ザンボット3も見た覚えがある。
266マンセー名無しさん:2013/11/14(木) 06:49:17.88 ID:Ln3zNBKx
>>265
BSプレミアのリメイク版怪奇大作戦見てる人はいる?
結構面白いと思っている俺。
267マンセー名無しさん:2013/11/14(木) 09:38:57.78 ID:3Ukajq39
>>266
アレは数年前に放送してなかった?
268安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2013/11/14(木) 09:52:37.49 ID:fHHYl6yQ
>>267
 それはセカンドファイル。
 今やってるのはミステリーファイルという新シリーズ。
 まあどちらもそれなりに面白い。
 「怪奇」さが足りないのは、画面の明るさとか解像度とかのせいもあるかもね。
269マンセー名無しさん:2013/11/14(木) 15:16:25.92 ID:ewhHIevq
Hall of Fame Monitor(MLB野球殿堂指標)
アジア人現役選手

pts-選手名(MLB在籍年数)

218 イチロー(13年)
------------------------100pts(入場基準点)
15 ダルビッシュ(2年)
12 上原(5年)
10 秋(9年)
06 田沢(4年)
06 岩隈(2年)
04 黒田(6年)
02 柳(1年)
01 青木(2年)
00 川崎(2年)

9年の秋さん、2年と5年のダル上原に抜かれますた
270にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/11/15(金) 20:59:29.29 ID:j5RmR+IF
キングダムのマンガってあと、1年ぐらいなんですかね(つ_・)
( ノ・O・ノアソコがデッカイ男の戦いまでしか伏線が張って無いみたいだし
271マンセー名無しさん:2013/11/15(金) 22:28:51.67 ID:rvEkXFF3
昭和の特撮で思い出したけど、キャプテンウルトラ見てみたいな。
272マンセー名無しさん:2013/11/16(土) 01:14:27.42 ID:7jICsGxy
浦和の映画館で今日だけパシフィックリムを上映してたから見てきた。
菊池凜子と芦田マナがでてるのな。
知らんかった。
そういえば芦田は最近テレビで見なくなったな。
小学生だからお勉強に集中かな?

そんなことより菊池凜子はすっかりハリウッド女優になったなあ。
273Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/11/16(土) 02:08:19.38 ID:8wwdZrew
>272
 その菊地凛子に、日本語吹き替え版は林原めぐみが声を当ててるのだなこれが。
(少女時代は吹き替えなしの芦田愛菜)

 つか、日本語吹き替え版のキャスティングがいろいろおかしい。

 主人公:杉田智和(キョン)
 防衛軍司令官:玄田哲章(コンボイ司令官) (予告編では大塚明夫(ネモ船長))
 科学士官の二人:古谷徹と三ツ矢雄二
 防衛軍管制官:千葉繁
 オーストラリアのパイロット(親父):池田秀一(締めのセリフを言っている)
 同(息子):浪川大輔(リディ・マーセナス)

 楽しんでたんだろうなあ、吹き替え。
※ちなみに司令官は「いい考えがある」とは言わない(w
274マンセー名無しさん:2013/11/16(土) 07:03:40.05 ID:ITYRh/vz
>>273
芸能人をあてても観に来ない層をがっつり狙ったっぽいですからな。
下手くそなのの演技に辟易していたのも結構いるからとも聞きますが。

ロボもの、特撮ものガチオタの監督の意向もありそうですが。

でもこの映画で日本の映画界の駄目さがガッツリ出ちゃいましたね。
275マンセー名無しさん:2013/11/16(土) 20:47:35.83 ID:7jICsGxy
昨日放送したルパンは酷かったらしいねえ。
一応見てたけど、作業してたから付けっ放しにして録画しておいた。

>>273
林原めぐみといえば今MXテレビで放送してるめぞん一刻でも声をやってるんだよね。当時はまだ新人かあ。
声優って本当に息が長い。

自分は永井さん尊敬してる。あの人いなくなるとガンダムがなりたたなくなる。
276マンセー名無しさん:2013/11/16(土) 21:11:11.22 ID:WNxLLnIy
イェーガーに乗ったし、ロボの中の人にもなったけど、ガンダムには乗れない杉田。
277マンセー名無しさん:2013/11/16(土) 21:56:48.28 ID:zHzhuXYl
>>276
黒歴史になったガンダムもどきには乗ったんですがね。

アニメは駄目でもゲームだけでも、と思ったら、
ゲームの方でもぶっ壊されてバニシングしましたが。
(一応一台だけ残ってますが。)
278Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/11/17(日) 01:11:13.03 ID:VMGZq5G8
>275
 クレジットされた(エンディングで表示される)役としてはデビュー作ですからね、めぞん。

 永井さんはガンダムUCでサイアム・ビストの声を当てたことで、無印のナレーションにま
で逆説的に意味をもたせるという粋なはからいをしましたからねえ。
 もっとも UC はいろいろ声優で遊んでますが……だからミネバに昔話をするダイナーの
マスターが森功至(ガルマ・ザビ役)って(w
279にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/11/17(日) 08:15:27.45 ID:yAw/0DuE
>>275
(つ_・)絵はこれまでの金曜ロードショーのルパンで一番綺麗だったけど、
話の筋に、ルパン一味がいらない。
280マンセー名無しさん:2013/11/17(日) 16:37:14.44 ID:AvKWyE6L
>>278
そもドズルの中の人はもう…
281マンセー名無しさん:2013/11/17(日) 16:38:08.22 ID:AvKWyE6L
>>279
今年のルパンはMMD杯の作品の方が出来は上でしたw
282マンセー名無しさん:2013/11/17(日) 18:23:54.43 ID:YinIs+Dw
>>280
劇場版のほうか
283マンセー名無しさん:2013/11/17(日) 21:07:20.30 ID:g6iiZuVX
>>282
ドズルは劇場版もTVシリーズも郷理さんだったと思う

スレッガーさんは違うけど
284マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 10:38:14.34 ID:bZOq1GxR
主役がちょっと顔出すだけで話が進められるシリーズというとゴルゴだな
285マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 13:39:31.74 ID:GcJsuQtT
バイオレンスジャック「それもひとつの可能性」
286マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 17:11:48.72 ID:Tn4nT0bT
そういえばガルパンが年明けからBS11で再放送だそうだけど、
またぞろ周回遅れの「右傾化云々」が聞けたりするんだろうか?
艦これもアニメ化らしいし
287マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 19:07:29.73 ID:ir5XIhbk
>>286
MXで再放送やってるよ。
関東でしか見られないが。
288マンセー名無しさん:2013/11/18(月) 23:25:57.11 ID:QW4V3px8
>>286
あの辺も盛り上げなんだから、ちゃんと放送時にやってほしいよなぁ
289マンセー名無しさん:2013/11/19(火) 16:20:53.57 ID:sadAmH24
極右日本アニメを楽しむことの問題意識消失
http://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.kookje.co.kr%2Fnews2011%2Fasp%2Fnewsbody.asp%3Fcode%3D0800%26key%3D20131119.22021195620

>実際には "進撃の巨人"は、作家の極右的なリプライ前に作品自体をおいても、極右議論が何度もあった。
>漫画の中での登場人物が "謝罪して欲しいんだ!?反省したいのか!?...それではお前は満足かよ!"と叫ぶ
>場面が出てくる。 このシーンは思わず進むことができますが、 "殺人鬼"を日本で、おまえ 'を韓国に解釈する見方もある。
>この解釈通りなら、作家は、日本が日帝強占期の仕事で韓国に謝罪する必要性を一蹴していると見ることができる。

>"物語"シリーズと "電波女と青春男"の演出家であり監督である新房昭之は有名な嫌韓人に作品の中で不意に独島や過去
>の歴史に関する妄言を事とすることで韓国の漫画ファンの間でよく知られた。

>作品には嫌韓感情や極右的な視覚を公開していなくても、個人的に表出する作家が少なくない。 これほとんど若者は、自分
>が好きだった作品の作家が極右というのが明らかになれば見るのが気になると言う。
>イ・ウォンジョン(東莱中2)君は "自分の作品を政治手段として活用するのは正しくないと思う"と話した。 キム・ジヨン(釜山中央
>女子高校2)の量は "家が右翼性向であることを知ると、その漫画に情が落ちる。世界の人々がみな見て漫画の政治思想を注入
>するのを不便だ"と考えを明らかにした。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------

まぁあれだ。
いろいろ喚いてるけど、日本製アニメマンガを一切遮断すれば即解決なのに、なんでしないかな?って言ったら、余計に火病る
んだろうな。

ちなみに今話のアルペジオ、後半のお茶会で柱の影が旭日旗模様とか、ニダちゃん火病ってますた。
290マンセー名無しさん:2013/11/19(火) 16:31:47.11 ID:cwhUHc7i
最近日本では、兵器をメインにした作品が目立つ。
兵器とは戦争で人殺しに使われるものだ。
それを安易な萌え表現でおちゃらけムード満載で放映するとは、
リアルの戦争の恐怖を覆い隠し、戦争犯罪すらも忘れ去ろうとするものだ。
現実からアニメに逃れた日本人の極右思想は、ますます現実から乖離し
世界から孤立するものとなるとの確信を得た。
291マンセー名無しさん:2013/11/19(火) 18:46:49.18 ID:/di4dQuF
>>290
最兵そり現世?
292マンセー名無しさん:2013/11/19(火) 22:00:33.38 ID:UYz3jE2t
>>290
もそっと斜め上感が欲しいかな
まぁ、例文乙
293スマホから変態さん:2013/11/20(水) 08:18:25.11 ID:TsOPMJe/
そうかそうか、そんなに好きか、うぽって。
294マンセー名無しさん:2013/11/25(月) 07:50:32.45 ID:9MYybgyA
今週からチャンネルネコでマイティジャックが始まるじゃん。

来年からと勘違いしてた。
295マンセー名無しさん:2013/11/25(月) 09:54:50.03 ID:m0sBro+e
昨日のNHK「ダーウィンが来た!」、オーストラリアのカモノハシの生態でガルパンのBGMがw
296マンセー名無しさん:2013/11/25(月) 10:09:49.32 ID:8ALAsFpr
ロマンツェで戦犯旗ニダ

http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima235991.jpg
297マンセー名無しさん:2013/11/25(月) 15:58:51.52 ID:i7yf8/0K
>>295
ガルパンBGM使われ過ぎだろ
民放バラエティ見てたらよく使われてる
298マンセー名無しさん:2013/11/25(月) 16:54:12.21 ID:Zaw4A4wo
ニュース解説でカチューシャbyカチューシャ&ノンナをクレジット表記付きで流したNHKに何を今さら
299マンセー名無しさん:2013/11/27(水) 15:29:31.37 ID:szDPhaR+
【韓国】「マンファ」売り込み…日本漫画ライバル視[11/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1385528841/
300マンセー名無しさん:2013/11/30(土) 17:56:47.72 ID:1nELFSqk
ライバル視ってバカみたい。
日本の漫画は日本市場向けで、海外での販売なんかかんがえてねえよw
301マンセー名無しさん:2013/11/30(土) 18:42:13.49 ID:3gL00lPz
>>299
イラスト勝負なら何とかなるかもしれんが、漫画ではなぁ・・・
絵以外にも重要な要素がたくさんあるからねw
302マンセー名無しさん:2013/12/01(日) 07:22:01.41 ID:0/A2QIUc
職業・日常生活・学生…となんでもマンガのモチーフにできる国民性に(良かれ悪しかれ)かなう訳がない
303マンセー名無しさん:2013/12/01(日) 08:08:09.12 ID:+ha9qswn
向こうは自己の過大評価が盛ん。
進撃がちょっと前に作家発言で滅びましただのなんだの向こうのネチズン(笑)が暴れてたけど、韓国限定
で滅びたところでだから何?って程度である自分たちの存在を分かってない。
304マンセー名無しさん:2013/12/01(日) 16:56:00.02 ID:TH7ZjyzK
自意識過剰かつ被害妄想なのがニダーさんのニダーさんたる所以ですからして
305マンセー名無しさん:2013/12/02(月) 10:02:03.59 ID:s9VpiZ7P
マガジンの編集長が在日なんだっけ?

だったらもっと進撃をホルホルしてやったっていいのに
306マンセー名無しさん:2013/12/02(月) 20:29:57.34 ID:yZOk4vOz
クニミツの政のときに副編だったヤツなんかな?
露骨なミンス推しが酷かったな、マガジン
307マンセー名無しさん:2013/12/02(月) 23:11:17.26 ID:63Sk11dL
ベアッガイVのやる気ない目が
とめはね!の主人公に見えてしかたがない
308マンセー名無しさん:2013/12/02(月) 23:45:01.22 ID:yU8uc5MC
マイティジャックに妙な幻想を抱いていたみたいだ。第一話をみたけど全然おもしろくない。
あんなにつまらなくては当時打ち切りになったもの納得する。

でも、名前が覚えられないのだけど、イデ隊員のカッコ良い姿が見られてよかった。
最近テレビで見た人いるん
309マンセー名無しさん:2013/12/03(火) 00:41:41.98 ID:C7o5V1Ts
>>308
どんなに特撮が良くてもなぁ
アニメやマンガの絵がどんなにきれいでも話がつまらなけりゃ人気が出ないのと同じ
310にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/12/04(水) 07:02:08.08 ID:BjXRohzN
HDDがやばいので(つ_・)夏期にBS11でやってたフリージング1期を
今更、鑑賞中なのですが

なんというか( つ・_・)つ出来の悪いエロアニメ展開なのです。
正直、(つ_・)この超展開にうんざりなのです。
311マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 07:58:42.39 ID:NCkR+KwR
>>310
韓国人の感性なのか、フラストレーションの溜め方がえげつない。
いやらしく、えげつなく極限まで高めたうえで、思いっきりの逆転劇。

この落差に快感を感じるのかもしれないが、日本人にはついていけない感覚ですねw
312マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 10:22:31.11 ID:VmwGVvmA
>>309
ほんとそういうのが不安だ。脚本もなw

2014撮影開始
■映画「進撃の巨人」
原作:諫山創(講談社「別冊少年マガジン」連載中)
製作:映画「進撃の巨人」製作委員会
配給:東宝株式会社
製作プロダクション:東宝映画
監督:樋口真嗣
脚本:渡辺雄介 町山智浩
313マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 14:50:24.44 ID:kRUBdDmD
例の寒流アイドルのルパンOPパクリの件、日本じゃああまたかプッって感じで祭とは程遠いのに、
むしろあっちの国の方で叩かれまくってるね。
314にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/12/04(水) 19:41:43.39 ID:BjXRohzN
>>311
(つ_・)主人公やヒロインはもちろんの事、先輩型や先生方の考え方にも
同意できないんだよね( つ・_・)つ

(つ_・)主人公は、乳離れが出来てないマザコンにしかみえないし、
軍事訓練施設で見つけた母親代わりの女のスカートに隠れて、
その女にケンカさせて、自分の勝手な妄想に女を巻き込んでるだけに
( つ・_・)つみえるし

(つ_・)ヒロインふくめて女子生徒は、相手を暴力で叩きのめして、力でねじ伏せる事しか考え無い
キチガイのあつまりだし
315マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 20:09:09.85 ID:ifgnY4DQ
>>312
これって読売巨人軍へ入団した<丶`∀´>が大活躍する映画なんだってな。
316マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 20:09:22.00 ID:looY7fGR
せめて放送時に言ってくれればな
317マンセー名無しさん:2013/12/04(水) 20:11:25.84 ID:ifgnY4DQ
>>314
にゃあ。いた〜。
みっけw

テキストにして保存するからまた教えて。
上司に嫌味を言われた時ににゃあが唱える文言。
318にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/12/04(水) 20:22:30.49 ID:BjXRohzN
>>317
Σ(・Oにゃ

1から60まで、素早く言うって やつかな(・_・)?

人の今と感じる時間が15秒だから、数字を数える行動で時間を埋めるというやつ
319マンセー名無しさん:2013/12/05(木) 13:35:02.56 ID:2xxwo7JJ
>>314
韓国映画でもそうだけど、「それはアウトだろ」って言動を主人公サイドが日常的にやるよな
中国映画だと、そこから立て直すイベントとかを入れてくるんだが

>>307
ガチャピンはもっと淀んでるだろ
320マンセー名無しさん:2013/12/05(木) 17:08:32.33 ID:I19GezSd
>>318
それかな、他になにかアドバイスをくれなかった?
321マンセー名無しさん:2013/12/05(木) 17:27:14.56 ID:leyIhimm
『進撃の巨人』も、お禿様にいつも通りの反応されるなんて良かったねw
322マンセー名無しさん:2013/12/05(木) 22:10:15.94 ID:+NMEFZP+
ハゲにツンデレされるのは普通に業界人として墓まで持っていける賛辞だろ
323マンセー名無しさん:2013/12/07(土) 08:35:51.17 ID:Ber68pS2
【ウリジナル】韓国では「ラムバ3分の1」「稲妻アトム」などパクリアニメ存在、日本ドラマの盗作も多数[12/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386372743/
324マンセー名無しさん:2013/12/07(土) 12:19:42.44 ID:KSO3/Uf1
今月の『丸』の特集記事が高速駆逐艦島風だったんだが・・
325マンセー名無しさん:2013/12/07(土) 15:01:44.60 ID:8UqMTbFc
>コムプティク表紙はイカズチ&稲津マ カップル(!?)ですねヒウッ
>新しいイラストなので個人的にも本当にうれしいですヲ

>チョグルリン2013/12/05 01:41 #削除返答文

>ライデン(雷電)私も本当に好みます。(チュルク)


おい!いいのかよ!
韓国人としてそれでw
326マンセー名無しさん:2013/12/07(土) 19:21:20.06 ID:zLDJ55zB
【映画】実写映画『進撃の巨人』のキャスティング予想がネットで話題、脚本担当者「そんなにおまえらゴーリキ好きなのか」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1386323066/

本当にゴーリキーさんが来そうだから困る。
327マンセー名無しさん:2013/12/07(土) 20:38:29.02 ID:JWTQRzk1
>>326
だがちょっと待ってほしい。
ビブリオの栞子さんよりはミカサ嬢の方がまだしもイメージが違わないのではないか。
328マンセー名無しさん:2013/12/08(日) 07:44:27.43 ID:te1DaIRx
久しぶりの折笠愛の顔をまさか特撮で見ることになるとは…
329スマホから変態さん:2013/12/08(日) 15:12:22.69 ID:oBU+zKCU
水島裕も顔出してますな、キョウリュジャーは。
330マンセー名無しさん:2013/12/09(月) 03:21:16.42 ID:fdZWHS8o
>>328
折笠愛、歳食ったなあ…
前に見たのはサクラ大戦の舞台だが
331マンセー名無しさん:2013/12/10(火) 18:15:04.54 ID:3cgoGFo4
2013/12/09(月)この日はアルペジオとのんのんびよりのW神回放送日として後世に伝えねば
332マンセー名無しさん:2013/12/11(水) 01:21:03.66 ID:D7pCeN6E
運命のデスティニ (sagi***)
カンコレ敷くやつらがこれは分からないようだね? 返事つける

返事秀明伽揶八だけ (lee5***)
もうちょっと考えて見ようとすると日本敷くような内容があります.
1. 震動弾頭を開発したが量産する技術がなくてアメリカで運び要請
2. 陸軍がメンタルモデル占めようと海軍たちを圧してケングパンチム 13.12.10 | 届ける | 推薦数 : 3

返事メタルギオウィキ (vicio****)
海自将校がイベントゲストに出るのに気まずいのは当たるの. 13.12.10 | 届ける | 推薦数 : 0

返事インフィニッヒ (jungyj****)
? グンハムナオは作品にゲストで海自将校出るのが何が変?
東京マグニチュード 8.0 みたいなことも自衛隊とコーラボレーションするのに
---------------------------------------------------------------------------------------

素直に下半身親日と言えないから、軍モノの匂いがしてもそれが日本を引き降ろす内容や自虐が含まれて
いる(とこじつけてるだけだが)ならば良いという不可思議な心理的的免罪符をもってして視聴(アルペジオ)や
プレイ'(艦これ)をするという、地球上でも稀なる滑稽なオタク達の声をお隣の国からお届け。
333マンセー名無しさん:2013/12/11(水) 01:53:41.52 ID:t58xSUon
韓国人って事あるごとに自国が文化国だとえばるけど、
それを題材にした創作って無いよね。
出したとしても、中国か日本かそのちゃんぽんみたいなのばかりだし。
334マンセー名無しさん:2013/12/11(水) 06:33:23.97 ID:69EdlJIK
>>333
それがパクリ国家と言われる所以だよ
ドラマ・アニメ・漫画etcと全部どこかで見たようなのばっか
335マンセー名無しさん:2013/12/11(水) 09:51:05.09 ID:FSIT/ac5
それは日本も同じだと思うが?
ただスタッフにただのパクリで終わらせたくない気持ちがあるかないかの違いはあるかもしれない
韓国人には日本人ほど感性のバリエーションの豊富さも無いのかも知れないな
336マンセー名無しさん:2013/12/12(木) 09:55:51.78 ID:8ys4wF6p
誤読してないか?
337マンセー名無しさん:2013/12/12(木) 17:07:34.93 ID:IuejIQC2
コーストメッセンジャーの新しい画像だって。
寂しくフェードアウトしたと思ったら、まだ作ってたんだな。
映画なら兎も角、OVAの1巻→2巻で3年も間が開いてるわけだが。

https://pbs.twimg.com/media/BbMEEM4CIAAeBd7.jpg:large
338マンセー名無しさん:2013/12/13(金) 08:00:35.54 ID:79bIsBf+
先週のガンブラBDはボンボンの匂いがしたが
今週のアルペジオはアオシマ合体戦艦の香りが

とりあえず機関室には恥ずかしくて群像に姿見せられないチビタカオが生息してると脳内補完
339マンセー名無しさん:2013/12/13(金) 14:44:56.40 ID:Tdw2K6Xi
韓国アニメにしても中国アニメにしても
どこまで日本のアニメに似せられるかがゴールになってるように見受けられる。

しかし、これはアニメだけに限らんか。
ライフスタイルや工業製品の真似と変わらない。
340マンセー名無しさん:2013/12/13(金) 20:57:37.26 ID:Yi6JiIYL
似せる努力をしているなら可愛いモンだ。
日本の作品を、さも自分たちが作ったかの様に
放送していたりするけどな。

努力の方向が、日本人のソレとあまりにも違いすぎるw
341マンセー名無しさん:2013/12/13(金) 22:27:05.34 ID:Fq9wVB34
>>338
まぁ、コアでも自我残ってるし、
キリクマの例を考えると,、皆で銀砂を少しずつ融通すれば、最低限の活動用MMは作れる気がするんだけども、
このまま復活しない方が美しい!!
342マンセー名無しさん:2013/12/14(土) 06:37:46.23 ID:s4cmZXJ4
顧客を裏切らないってことがブランドの基本であることを本質的に理解できないんで
いつでも宣伝に金ばっかり使って小手先のイメージ戦略に終わってしまうのが半島クオリティ

伊401改にタカオの煙突がついてたけど
艦これの駆逐艦達が煙突背負ってるのは超重力砲隠し持ってるんですね
343マンセー名無しさん:2013/12/14(土) 15:52:56.23 ID:8bHpyPCD
401改のプラモ発売してほすい
344マンセー名無しさん:2013/12/15(日) 10:38:14.75 ID:zdkn7jhU
>>343
アオシマから出る予定だったような。
345マンセー名無しさん:2013/12/16(月) 00:15:04.70 ID:hzulrbsu
クロコのバスケ。脅迫してた奴は捕まったんだってね。
年々ぐらいぶち込まれるかなあ?
346マンセー名無しさん:2013/12/16(月) 00:48:45.48 ID:a96SS4Kh
黒子のバスケ脅迫:大阪の男を逮捕 威力業務妨害容疑
http://mainichi.jp/select/news/20131216k0000m040069000c.html

腐という観測もあったが、見事に中年のオッサンだったな
大阪で妬みとなると、やはりチョ…
347マンセー名無しさん:2013/12/16(月) 20:00:48.85 ID:hzulrbsu
宇宙兄弟は来年3月あたりで(一旦)終了?
348マンセー名無しさん:2013/12/16(月) 20:02:29.27 ID:hzulrbsu
>>346
すげえな。日本の警察力は。
しかし、、これを鮮人共にも適用しろよ。
349マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 00:01:38.13 ID:WZ25ncQX
帰化チョンが使えない名字だから日本人で間違いないみたいだな
350マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 11:24:49.40 ID:QCMdrhyG
>>345-346
公式の賠償請求だけでも相当な額だろうね。
巻き添えになった同人系の非公式非公認のも含めたら被害は億単位いくじゃないのかなw
351マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 18:23:28.28 ID:pjnw/wOh
進撃の巨人のブルーレイ韓国版が、無期限発売延期になったらしい。
352マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 18:46:30.93 ID:a/9aRgSB
>>351
今後南鮮で発売するDVD、ブルーレイはパッケージを全て旭日旗で覆おう。

ところで、発売無期限延期になった理由は?
353マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 19:25:47.53 ID:pjnw/wOh
理由は不明。
機械翻訳を一応。

------------------------------------------------------------------------------------------
タイトル「進撃の巨人」BD正式に発売予定無期限延期のご案内登録日2013.12.17
投稿者オペレータ数323
こんにちは。アニメプラスです。
2014年1月16日から発売予定だった「進撃の巨人」正式発売ブルーレイは
諸般の事情や複合的な原因で発売が無期限延期された。

予約期間中に「進撃の巨人」Vol.1と全巻セットを予約してくださったすべての方々にお詫び
すべての予約数量はキャンセルと返金することができます。
( ※口座振替を介して決済された方の場合、ご返金の口座番号と名義人を記録し、オペレータにメッセージを送っていただきたい。 )
------------------------------------------------------------------------------------------

まぁ、作家発言の余波と考えるのが普通かもしれん。
354マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 19:34:11.38 ID:5epOmhWM
ピクシス司令のキャラデを変えなかったから、とか?w
355マンセー名無しさん:2013/12/17(火) 20:33:52.31 ID:a/9aRgSB
日製と分からないような配慮が足りなかったとかじゃないのw
356マンセー名無しさん:2013/12/18(水) 00:55:51.59 ID:cpnShWtz
漫画を国を挙げてとか、ばかばっかり。所詮サブカルチャー。

日本の漫画家は名画と呼ばれる映画や演劇や名作文学を読んでアイデアを膨らませた事をしらんのだな。

赤塚不二夫はキャベツばかり食べて、それでも映画代だけはケチらなかった。

マンガ、アニメを見てるだけじゃ名作はうまれないんだよな。富野さんも赤塚不二夫さんと似たような事をいってた。

【韓国文化】ソウルに漫画通り「JAEMIRO」が出現!国を挙げて内外に「マンファ文化」を推し広める[12/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387287181/
357マンセー名無しさん:2013/12/18(水) 06:09:08.78 ID:c8+mEA+r
マンガを読むこと自体は悪いわけでもないんだよね
マンガしか読まなくて内容に偏りができるのが問題なんであって
358にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2013/12/18(水) 09:59:28.25 ID:RAASdhKW
>>347
(つ_・)3月までストックがあるかなぁあ。
原作が( つ・_・)つジョーカーズのサブクルーの話が終わって数話しかやってないし。
( ノ・O今週また、休載だし。
(つ_・)週間誌なのに最近は月一ペースでしか載らないのです。
359マンセー名無しさん:2013/12/18(水) 11:57:37.77 ID:/Ik98OZa
ガンダムを見て楽しむだけなら誰でも出来るが
作るとなると時代劇やゼロ戦ものを見てないと無理だし、
エヴァも特撮を知らないと作れないんだよねー
360マンセー名無しさん:2013/12/18(水) 20:51:56.74 ID:i7BLKYzE
【拡散希望】  ヒカルの碁 15話 

冒頭シーンで背景のテレビCMに[JaP!!]という商品。


//iup.2ch-library.com/i/i1091480-1387364219.jpg
361マンセー名無しさん:2013/12/19(木) 20:37:05.94 ID:42yow4B8
(精神的な)子供は錯覚するんだよ。
自分ならここをこうしてもっと面白い物に仕上げられるのに、だから○○は駄作ニダというネチズンちゃん。
今日からウリも優秀クリエイターでございってか。
去年のSAOで散々韓国掲示板で言ってた。オンラインゲーム強国のウリなら云々という自尊心丸出しのね。
362マンセー名無しさん:2013/12/19(木) 20:49:51.53 ID:MsJmMjtT
異世界召喚ものやらタイムスリップものやらも韓国人好みな気はするけど、
この方面はさっぱりなのが不思議でならんw
363マンセー名無しさん:2013/12/19(木) 23:02:35.41 ID:aptL+BV4
ガンツとイニシャルDが終わってしまって読む漫画がなくなり唖然としてる俺向けのマンガはないかな?
ジャンプ、サンデー、マガジンみたいな少年誌は論外。

ちなみに猫好き。コンビニで売ってる厚めの猫を集めた月刊の猫屋敷マンガは好き。タイトルおぼえてないけど。

>>358
にゃあのところは鹿児島が近いんだっけ?
U局は1つしかないの?

埼玉はMXとテレ玉と千葉テレビが入る。
熊谷だと群馬、川口だとわずかに神奈川のTVSが入るそうだ。
364マンセー名無しさん:2013/12/19(木) 23:07:26.44 ID:Ry4xLE0z
365マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 06:08:42.76 ID:IXyJhqz8
>>363
ねこめ〜わく
チーズスイートホーム
私の部屋の猫放題
女いっぴき猫ふたり
伊藤潤二の猫日記 よん&むー
猫なんかよんでもこない。
長い長いさんぽ
366マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 10:56:04.28 ID:HpMhfY/J
いさ12月公開中、予定の洋画、邦画、アニメで、面白いのない?

美少女アニメとゼログラビィティはNG。サンドラ・ブロックは嫌いなんだ。
367マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 11:40:12.66 ID:RyBFHpeF
なんかルパンvs金田一少年だったかの映画が面白そうなんじゃない?
368スマホから変態さん:2013/12/20(金) 12:20:18.79 ID:k4wQGkyg
ゼログラビティ、眠いです。

アレは、ダメw

ルパン三世VS名探偵コナンはオススメ。

永遠のゼロは期待してるっす。
369マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 13:35:05.58 ID:HpMhfY/J
ルパン三世vs金田一少年vsコナンつうの作ってよ。

ルパン三世は面白そうか。
ゼログラビィは評判良いような事をきいたんだけどな。

ゼロは宮崎駿が批判してました。
370マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 14:05:48.24 ID:GLNjV89D
>>369
コナンと金ダニは何か行動する度に死人が出るってのに、
その二人が同時に動いたら何人死ぬかわかったもんじゃない。
371マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 15:48:30.63 ID:HpMhfY/J
カミーユってシロッコに廃人にされたけど、テレビ版は廃人になって、そのまま消えていったんだっけ?

Z以降のガンダムはつまらないからみてないんだ。ZZに至ってはお笑い路線を突っ走ってたし。

合体とかガンダムじゃねしw
372マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 15:50:12.16 ID:+QWj5doB
【日韓】人気ジャンプ漫画「デスノート」が日韓合作ミュージカルに!世界市場を目指す [12/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1387518791/
373スマホから変態さん:2013/12/20(金) 17:38:41.45 ID:lowdDlRB
>>371
ZZの最終話で、ファと海岸を笑顔で走ってたような。

治ったかどうかはひみちゅ。
374マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 20:19:08.98 ID:1zBWorlu
>>366
まだ上映館あるし、「武器人間」観ようぜ!!
375マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 20:44:24.22 ID:RdjxICrI
武器人間こそ韓国が製作すべき作品だったろうにw

「こんな発想は日帝にしかない」
376マンセー名無しさん:2013/12/20(金) 21:09:02.28 ID:HpMhfY/J
>>373
それは劇場版じゃなかった?
カミーユってまだ17かそこらなのにファーに決めちやっていいのかよ。

俺ならもっと色んな女と付き合って遊びまくるぞ。
377Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2013/12/21(土) 01:15:27.22 ID:Q7biMUK6
>376
 いや、ZZ 最終回で合ってるよ。
 再構築された劇場版は、そもそも ZZ に繋がらないようになってるから、グリプス
戦役終結時点でカミーユは無事なんでつよ。
※復活させる契機がなくなるので
378マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 04:21:46.28 ID:0PPIyxm+
>>371
>合体とかガンダムじゃねしw

いきなり1st否定かよ
379マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 07:32:45.20 ID:m+7TEtqn
>>377
劇場版では、アーガマ艦内で実況放送付きの宇宙空間でセクロス状態でしたなあ
カミーユとファ
380マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 09:32:36.86 ID:KkW8oYKD
>>377
ああ。思い出した。ファと一緒にはしってたね。
381マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 17:08:11.35 ID:SFNcFkF+
そういや、県立地球防衛軍が何故か復刊されてたね
なんか安永作品でアニメ化の話でもあるの?

その昔にOVA化されてるのは知ってるけど
382スマホから変態さん:2013/12/21(土) 17:13:39.36 ID:l6BYb2Ts
中空知防衛軍?
383マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 19:52:44.13 ID:1Y5nq2jb
それはヌクヌクの人
384マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 20:16:18.38 ID:/EgBau2N
>>382
あさりよしとお?
>>383
サザンアイズのひと?
林原さん?
385マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 20:27:49.43 ID:mQIBeSCN
定吉七番のゲーム化じゃね?
386マンセー名無しさん:2013/12/21(土) 20:50:53.81 ID:v5iSTkN4
定吉七番のゲームはあったはず。
387マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 07:53:14.13 ID:olUV6epK
>>381
つまらなかったぞ>県防OVA
388マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 08:10:49.12 ID:Otqblb/4
そのOVAの完成記念イベントに行ってきたけど、会場ではわりと受けていたな
389マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 08:42:04.50 ID:/hlzgd0m
ANALマンの完全版をだな…
390マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 11:33:01.01 ID:CifC/DQi
>>389
最終回がラジヲマン並のアレはなぁ・・・・電撃も秋田並に単行本が出ない出版社ニダ
391マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 17:24:44.89 ID:29Fc2PWf
さ、酸ダーァァ!
392マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 18:56:40.69 ID:fOI2hWE8
安永漫画は単行本になってないのが大量にあるよなぁ
在庫を持ってくれるなら、同人の方でまとめてくれてもいいんだけど…
393マンセー名無しさん:2013/12/22(日) 22:37:58.96 ID:dA/U5H2v
ゴーストメッセンジャー2話の予告らしい
http://www.youtube.com/watch?v=Zzx_B03i5Lw#t=40

まぁ1話がどんな話なのか知らないけど。
394マンセー名無しさん:2013/12/23(月) 16:58:06.76 ID:dotHJVeN
完結まで何年かかるんだか
395マンセー名無しさん:2013/12/24(火) 17:09:59.11 ID:Ay+iyppr
らんぐま1/3のハッポウサイがうなされてる予告で
何を期待すればいいのだろう。
396マンセー名無しさん:2013/12/24(火) 18:09:24.87 ID:PF9XLUt1
一応あっちの掲示板で9000枚売れたことになってるらしい。
ディズニーがポロロを1兆ウォンで買収とかいうアホ話(ディズニーは即座に否定)が湧く国だから、数字なんてあって無いようなものだが。
397マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 18:15:47.44 ID:Nzjwa0sd
艦これのアルペジオイベントのおかげで
秋アニメ終わった年末もカーニバルダヨ(薙ぎ払えビームの打ち合い合戦による資源マッハ消費的な意味で)
398マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 18:55:38.79 ID:IHfiJ0jl
クリスマスとお正月だし良いクリスマスプレゼントとお年玉になるだろ
資材のバカ食いは仕方無いw
399マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 18:56:18.41 ID:Z8iAon4U
同時の大型建造実装もあって、「後、油が3kしかない・・・・」なんて着任直後みたいな算盤弾く羽目になるとはな・・・・・

とまれ、アルペジオ、原作のOMっぷりにどうなるかと思ったどアニメ綺麗に終わったな
ちょっと綺麗すぎるきらいもあるけど
400マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 21:41:44.15 ID:8Zrbaxie
今年は良作が多かったな。
進撃は面白かったし、翠星はありがちな設定だけど、面白かった。
2199は大ヒットしたしなあ。
劇場版のベルセルクや風立ちぬもすごく良かった。

でも一番笑ったのが南鮮で大流行したのが進撃だたってことだな。
極右翼のイルボンのアニメを見るなんて、反日はどうしたんだいw
401マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 22:10:44.29 ID:TPC6y3eT
>>400
作者在日さんでしょ
受けるの当然かと思ったけど
402マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 22:15:56.64 ID:Nzjwa0sd
今も昔も在日が描くから受けてるんじゃなくて受けてる作家が在日認定されてるだけ
403マンセー名無しさん:2013/12/26(木) 22:56:32.99 ID:Z8iAon4U
シュレディンガーな
404マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 01:34:35.58 ID:/QWy6rET
>>401
アホがいるw アホがw
405マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 14:08:52.00 ID:es1J0oKK
進撃の巨人作者語録

秋山好古陸軍大将について
「自分の作戦で失った兵士のために生涯質素に過ごしたとかの真っ当を貫く姿勢や人柄に畏敬の念を覚えます」

朝鮮のファンが「A級戦犯を尊敬するとはなにごとニダ!!」「信じてたのに!!」「歴史を勉強してください!!」等と、作者ブログに大挙突撃して荒らす。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
※注 秋山好古はA級戦犯ではない。そもそも秋山好古没(1930年)と極東国際軍事裁判(1946〜)は時代がズレているの
も知らない無知を、韓国人が揃いも揃って露呈。印象論だけで「歴史を勉強してください!!」とホームランを打ち上げるw
------------------------------------------------------------------------------------------------------

その他作者語録
「韓国が出来る40年前にいた軍人を一括りに『ナチスのようなもの』って発想するのはさすがに乱暴だ」
「(日本に)統治されて人口と寿命を二倍にされた朝鮮人が民族浄化された人に当てはまるとも思えません」



在日認定するには、ちと厳しいんじゃないか?ww
406マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 16:30:40.74 ID:hbf8zf6C
つか最近までマガジン副編集長で別マガ編集チーフだった朴鐘顕を無視してやるなよとは思う
(別マガは少年マガジン編集部の別マガ班という体制なので、編集チーフが編集長にあたる)

編集業務って韓国ではどう見られてんだろうか
407マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 16:46:41.33 ID:4HHfOWHS
いわゆる戦犯と呼ばれた人達は、当時の与党や社会党などの賛成多数で名誉回復が決議されているから
既にそのようなものは存在しないんだけどね
408マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 17:29:02.19 ID:95ff7PTg
>>406
縁の下、は基本馬鹿にされる国だからのぅ・・・・・
409マンセー名無しさん:2013/12/27(金) 19:42:24.21 ID:Elhd8OU3
来年早々にガルパンの再放送と飛空士があるからまた一波乱あるかもねw
410マンセー名無しさん:2013/12/28(土) 04:36:11.40 ID:7n7H3lv2
>>408
メジャー出版社なら高給取りってことを知ったら反応変わるかもな

マガジン編集部といえば、「シュート!」の単行本4コマで愉快な姿を晒してたキバヤシ氏が
売れっ子原作者になったのは「な、なんだってー!?」だったな
朴鐘顕って人は原作には噛んでないの?
411マンセー名無しさん:2013/12/28(土) 09:53:26.97 ID:jq0V8qyj
敏腕編集としての評価はともかく
朴鐘顕はハン板的にいかにもな在日でもあるけど、講談社マガジン自体が偏ってるからなあ
412マンセー名無しさん:2013/12/29(日) 17:45:44.82 ID:7810CQvl
コミケの人大杉混乱に乗じて、ウォン硬貨で買おうとする奴がいるらしいね。
413マンセー名無しさん:2013/12/29(日) 18:11:57.86 ID:6mGFEdF8
>>412
混乱に乗じなくてもやってるんじゃないかな。
コミケでなくてもやってるとか聞いたような。
414マンセー名無しさん:2013/12/31(火) 07:44:20.76 ID:griDKq7w
さいたま市フェイスブック、多言語版が始動
https://www.facebook.com/saitamajapan.en

やめれ〜w てか、誰これ?
つなが竜ヌゥはどうした?
415マンセー名無しさん:2013/12/31(火) 08:00:48.35 ID:4Udx0gZz
来年からBS11やMXやテレ玉で始まる新作アニメを紹介してくださいな。
416マンセー名無しさん:2013/12/31(火) 08:11:38.98 ID:H939Vfed
417マンセー名無しさん:2013/12/31(火) 22:05:22.64 ID:5wu85Lry
年末竿特番ハジマタ
いきなり完全新作で開始とは恐れ入った
418マンセー名無しさん:2013/12/31(火) 22:19:04.24 ID:4Udx0gZz
>>416
サンクス。凄いなあ。こんなにたくさんあるんだ。
419マンセー名無しさん:2014/01/01(水) 00:39:57.43 ID:I3YuhVPO
SAOの新作はちと微妙だったが、思ったよりもボリュームはあったな
2期部分の作画だけクオリティが高く見えたのは気のせいか?

国内放送終了と同時に海外向けがスタートしたようだが、今時はホント時差ないのな
420マンセー名無しさん:2014/01/01(水) 11:50:56.88 ID:6V+j2S63
【黒子のバスケ脅迫事件】 容疑者から2ちゃんねるへのメッセージ 「自分は在日ではない」
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388482728/

パンチョッパリではないニダ!とういうことは
半島から来た人なんですね!!!

まぁやらかすのに生まれはあんまり関係ない話ですが。
呼ばれたくないなら、んなことやらなければ良かったのに。
悪いことすると韓国人朝鮮人在日になっちゃうぞ、ってのは
効果ありそうだな。
421マンセー名無しさん:2014/01/01(水) 13:33:54.52 ID:2m6bVLIE
今では差別用語扱いになって、聞かれる事が少ないですが、
朝鮮人の真似をするな、と言う言葉は、実に的確な表現ですよねえ。
実際そうと思われる行為をして、在日認定くらったわけですし。
422マンセー名無しさん:2014/01/01(水) 15:01:04.11 ID:VDk1ayV1
SAOのおっぱいさわさわのトコ、韓国放送ではモザが入ったんだってね。
423マンセー名無しさん:2014/01/01(水) 20:59:52.46 ID:Qh5HTgcB
古くはナデシコの方程式の回で、おっぱいが迫るシーンが丸々カットされていたな
424日本チャチャ:2014/01/02(木) 07:46:01.50 ID:lbqhBLfl
ラジオNIKKEI
1/3 16:00〜18:00
アニソンポッドがあるよ。
海外の1日中アニソンを流してるサイトより、音質は上かな
425マンセー名無しさん:2014/01/03(金) 08:45:58.52 ID:ICe1dOoZ
426マンセー名無しさん:2014/01/03(金) 17:41:53.64 ID:7kd7GqMf
ちゅうごく
抗日ドラマで人気アニメ「ナルト」BGMをパクリ使用、「本末転倒だ」批判の声―中国
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81269

そういえば去年・・・・

ウリナラ
韓国「失態」 独島広報用動画でNHKドラマ無断使用
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/10/27/2013102701656.html


仲いいな、こいつらw
427マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 10:11:17.82 ID:04Enuw9d
>>381
大分合同新聞の新年一面で、諫山創と大分県知事の対談記事が載ったんだってね。

昔はしいたけヨーグルトが一番先に思い浮かんだのに・・
428マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 13:54:28.42 ID:nLY91A3o
県立調査兵団
429マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 14:18:41.64 ID:EbK1bUiZ
愛国無罪大朝鮮
430マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 22:21:43.58 ID:4e87I4/L
ここ最近の艦これやガルパンなど軍事萌えネタの多さは
若者に軍備への関心を持たせて防衛費の増大を狙い
ゆくゆくは戦争へと導びこうという自民党政権の陰謀だな
431マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 22:50:09.74 ID:p8OuW/DG
タイミング的に企画スタートは与党民主党時代だろ。
キョッポってのは無能な働き者だな
432マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 23:09:45.67 ID:aKi52qLZ
>>430
というのを期待して開いた「右傾エンタメ」云々の記事が、具体的に作品名を一個も出さないフニャチン記事で萎えた
433マンセー名無しさん:2014/01/04(土) 23:34:02.12 ID:HIy1GYCF
そりゃ実際の作品名なんか出して訴えられたら完全アウトだもの
批判する連中にそんな度胸ないわな
反撃されないところだけ攻撃してるようなチキン揃いだし
434(=゚ω゚)ノ:2014/01/05(日) 06:00:36.82 ID:69hVP6st
艦これやガルパンの特集号を出したら完売する可能性が高いので、
個々のライターの批判なぞ腰砕けになることでわかっています誇らしいですね
435マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 09:47:26.11 ID:y4Qq7sdq
>>432
後段の「ぬるま湯のラノベ」もここ数年単位の話で、今更される様な話でも無いしなぁ・・・・・
436マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 10:16:05.29 ID:uewbc9Xa
そもそも左傾エンタメで戦車や軍艦を出しても無問題、と思ったりしないでもない
赤軍がファシストな軍隊相手に戦略的縦深を拡大し対抗する話を(略)
437マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 11:26:11.70 ID:5V8OOa6z
gyaoで「ルパンのカリオストロ城」を今日まで無料公開してるじゃん。
正月番組に飽きた人はどうぞ。

http://gyao.yahoo.co.jp/player/00114/v12120/v1000000000000004238/
>>543
438マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 12:08:13.62 ID:lBl8FhFR
大河ドラマは右傾エンタメ
439マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 16:04:13.62 ID:5V8OOa6z
「鉄人28号ガオ」ってDVD、Blu-rayでるかな?
440マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 18:52:33.75 ID:p031Ecs3
>>436
人民解放軍が、宗教国家を解放する話を_________
441マンセー名無しさん:2014/01/05(日) 21:31:21.55 ID:muI6a2K1
首都圏の地上波では、今夜だけでもアニメ新番組が10本とか、
明日は月曜なのに、ニート以外はどうやって見ろって言うんだ
442スマホから変態さん:2014/01/06(月) 07:09:04.27 ID:9vJmrmv7
>>441
・録画汁

or

・一話目が気になるならDVD買え

かとw
443マンセー名無しさん:2014/01/06(月) 15:04:50.80 ID:QxOzD/Y0
ニコ動とかであきらめろん
444<=゚ω゚>/imachang ◆kltjFCOGEI :2014/01/06(月) 22:48:44.99 ID:Y44hesd+
艦コレのヒットを見てると
戦後69年、大東亜戦争もやっと「歴史」になったってかんじですね。
自分らの爺ちゃんは実際に出征してるから結構身近な話なんだけど。
今の若い子からしたら曾祖父の世代の話しだし。
445マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 01:01:06.91 ID:UOsPRmaV
そんな爺ちゃん曾爺ちゃん世代が結構楽しんでいるとか。
>艦これ

ログインさえ出来ればマウス1つで全部こなせるから
操作が解りやすいからとか。

だいたいこの手でグダグダ言うのって、
直接関係していなかった奴らや世代だったりしますよね。
446マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 02:29:05.91 ID:cv2CGzXH
>>445
>だいたいこの手でグダグダ言うのって、
>直接関係していなかった奴らや世代だったりしますよね。

昔からそうだね、ジャングル黒べえとかウルトラセブン12話とか
ちゃんと理解してないやつらが騒ぎ出す
447にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/01/07(火) 09:17:18.88 ID:2b0uov9w
ノブナガン( つ・O一話いいよ 一話。
深く潜って時間かけて練られた感じのシナリオだし、女の子があえて中途半端な可愛さなのもいいのです。
80年後半っぽい、アニメ展開なのも良いのです(つ_・)

( つ・_・)つでも、こうのって、途中よれないか心配なのです
(つ_・)4巻しか出てないらしいけど、どうみても、ストックが1クール無いような
448マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 13:27:40.06 ID:ybKYLJsO
最初は意味がわからんかった。

韓国で新アニメ「そにアニ」が炎上
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389060857/
449マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 16:11:57.63 ID:cL0z5v+k
今んとこ俺的には新春アニメは全滅に近いな
450マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 16:35:08.69 ID:ybKYLJsO
スレチげめん。
全く関係ないけど、大滝詠一さんが亡くなっていたんだね。
日曜日まで知らなかった。
テレビ、ラジオで全く報道しなかったよね?
ファンじゃないけど、非常に悲しい。

くちびるを〜とがらせ〜て〜♪

も彼の曲だったよね。
451マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 16:35:10.95 ID:a6KdDaQ7
そんなに日本が嫌いなら、日本製アニメ漫画全否定すりゃええんよ。
韓国製アニメ漫画一切視聴しなくても、日本人は全然平気だべ?

とか言ったら、あいつら余計発狂するのかな?
452マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 16:51:41.67 ID:a6KdDaQ7
ちなみにmyanimelist.netのSuper Sonico The Animation Episode 1 Discussionスレで、「YASU」で検索
したらノーヒットだった。

まぁ頭おかしいのは朝鮮人だけだから、当然だが。
453マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 18:01:58.26 ID:Nhhq2RRJ
ハッ…ハッ…ハアッークション!サームィ!サーム!ハークショェ!サムゥイ! ヒュゥー、サッム!ハクション、ヘェーックショ!
サムー、サブーゥ! すいませへぇぇ〜っくしょん!ハッハッハッ、クシュン!ハブショ!ズアー、寒いっす!寒いっす!
ズズーッ! さぶいっす!さぶいっす!サブゥ!サブイ!サブイ!ハクション!チーン!ザブイ!アー・・・ックショー!
454マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 18:39:26.35 ID:Ar8vKode
愛媛新聞コラム
大戦の墓標 2014年01月07日(火)

プラモデルマニアには、秩序がある。「陸モノ」の王者たる戦車、「海モノ」と呼ばれる艦船、「空モノ」と称される戦闘機など、
模型の類型ごとにすみ分けができている。むろんクルマやSFモノでも▲&nbsp;

幼少期からマニアを自任している。最初に空モノから入り、次いで陸モノに熱狂した。その間にSFモノやクルマをはさみ技術を磨いた。
満を持して、今は旧日本海軍連合艦隊の艦船模型に首っ丈だ▲&nbsp;

(中略)

その艦船模型の世界に「異変」が起きている。かつて「おじさん」の指定席だった艦船模型売り場に、若者があふれているという。
海軍艦船を美少女姿に擬人化したゲームが大ヒット。対象は模型にも広がり、興味を持つ若者が増えたとか▲

既存の秩序を破る快挙だ。くすぐったくも、うれしい。そこで、大切な儀式を伝達したい。艦船模型は墓標。若くして海に消えた水兵さんに
手を合わせる。そして、大戦のむごさに思いをはせる。
455マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 19:07:45.70 ID:Epg/LBO8
>>454
その水兵さんと一緒に戦ったお爺ちゃんたちは
艦むすらに一喜一憂していたりするんだが。
ttp://togetter.com/li/544941
456マンセー名無しさん:2014/01/07(火) 21:03:11.51 ID:q8PMoG2x
しかし周回遅れにも程があるw
457マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 15:20:48.65 ID:eiHZ5ptz
宇宙兄弟はこのママだと3月で打ち切りとの噂がでてる。

これ終わると唯一見られるアニメがなくなるんだが。
458マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 15:41:54.15 ID:6Qkqgezn
原作に追い付くから続けようがない、って聞くんだが。
>宇宙兄弟
459マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 15:50:05.80 ID:zKA+puAL
460マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 16:40:59.88 ID:mlKL25TR
プリキュア37人言えるか?
461(=゚ω゚)ノ:2014/01/08(水) 16:44:13.22 ID:nyCKSjLe
>艦船模型は墓標
モデラーとしては終末の道のひとつではありますがねエッチングパーツ。
>>460
プリキュアの中ではセーラーマーキュリーが好き(=゚ω゚)ノ
462マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 16:48:06.96 ID:eiHZ5ptz
>>459
これで発狂したんだよな。

>>458
原作が隔週とかになってるそうじゃん。
463マンセー名無しさん:2014/01/08(水) 16:58:42.05 ID:JdzXWFEO
あ、>>460?俺だよ俺俺!
いやあ、南トンスルから徴兵の赤紙がとどいちゃってさあ
免除のために一千万必要なんで今すぐ振り込んでくれないかな??
464マンセー名無しさん:2014/01/09(木) 06:21:17.67 ID:lhP7Q4C5
凸守神砂嵐笑った
465にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/01/09(木) 09:13:23.44 ID:vnp4Wll6
>>462
(つ_・)最近は月一に近い
( ノ・Oクローバーの打ち上げが最終回になるんじゃない?
(つ_・)ちょうどキリがいいし、そっから4話が5話ぐらいしかやってないし
( つ・_・)つジョーカーズ・スイングバイ・有人小惑星のみっつは投げっぱなし
466マンセー名無しさん:2014/01/10(金) 16:44:25.49 ID:ugM6gyRF
韓国でのそに子1話はモザや消しではなく、結局未放映処理に落ち着いた模様
467マンセー名無しさん:2014/01/10(金) 18:21:22.05 ID:KZ6qMenD
こけるだろうなあ。実写でやる意味が分からんし、キキは年齢が大体13歳ぐらいだし。武井咲の流浪には小ヒットしたけど。

【映画】実写版「魔女の宅急便」 大コケ必至か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389314502/
468マンセー名無しさん:2014/01/10(金) 18:50:44.94 ID:JZUVzCFX
>>467
成功する芽がどこにあるか聞きたいよw
469マンセー名無しさん:2014/01/10(金) 18:54:45.71 ID:hc8FYm2a
「魔女の宅急便」の原作者がアニメ版に不満たらたらだったそうなので(講演会で)、
再チャレンジしてみたくなったのではなかろうか?>実写版の許可
アニメ化しなかったら、マイナーな児童書だっただろうになぁ…
今はいろいろな版で売られているけどさ。
470マンセー名無しさん:2014/01/10(金) 23:55:20.08 ID:KZ6qMenD
海底軍艦見てたけど、古代に海底に沈んだムーの人々は古代ローマ人みたいな格好してるんだな。
おまけに顔が日本人に似ていて、流暢な日本語を喋るw
ムー帝国の言葉は忘れてしまったのか?
471マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 00:02:43.78 ID:9boZOaEX
アニメとか漫画ベースを実写化すると、悉く黒歴史化するのに

>>450
このスレ的に言ったら、やしきたかじんさんの冥福を祈る方が良いんじゃないの
と思ったら、ちびまる子ちゃんの作曲してたっけ 
どちらにしても冥福を祈ります。
472マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 00:59:39.78 ID:itCaaLXZ
>>471
たかじんは古いガノタに恨まれてるからなあ
473マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 11:37:09.83 ID:As36+H/v
わしは恨んどらんがなぁ…なんで恨まれとるのか分からん
たかじんが黒歴史にしてるのは何となく聞いたがw
474マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 11:45:16.56 ID:OEZuMImZ
劇場版ガンダムの歌が売れたのはガンダムに使われたからだ、
とかカンとかでファンに愚痴られただとかお禿様に言われたとかだっけ。
>たかじん黒歴史
475マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 13:04:06.03 ID:fhcQupPX
たかじん氏は「谷村新司のパチ」という噂というか裏表のないデマがあったなw
まぁ、当時は調べが容易に付く時代でもなかったし…
そういえば「伊東岳彦と幡池裕行は不仲で、自分は両者の関係改善に奔走している」と吹聴してた馬鹿が居たけど
まだ生きているだろうか
476マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 14:37:24.13 ID:oFvNx4kI
たかじんのBARだったと思うけど
森口博子が「私たち共通点あるんですよ」とネタをふったら…
477マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 22:08:19.98 ID:/KJe+u/k
去年末の記事だけど、とらのあなとアクアプラス資本業務提携に関する代表インタビュー
ttp://www.4gamer.net/games/228/G022872/20131221001/index_2.html

二枚目中段からの海外マーケットの話で「日本人に扮した違う国の方」への言及がw
中の人も色々考えてはるんね

しかしとらは儲かってるなら、1万円以上送料無料くらい復活させてくれんかなぁ
無駄に貯まったポイントの使い道とかさ
478マンセー名無しさん:2014/01/11(土) 22:10:25.99 ID:k4Shwitx
日本人は韓国人より喧嘩が弱いことを証明したスレ

http://www.10ch.tv/bbs/test/read.cgi?bbs=sportcombative&key=359559947
479マンセー名無しさん:2014/01/12(日) 01:02:14.45 ID:KmqLpiY9
またウリハッキョで嫌な事があったのか、よしよし(´・ω・`)
480マンセー名無しさん:2014/01/12(日) 14:27:17.36 ID:FdvO2G8+
チョンのコンプレックスしか証明されてないような…
481マンセー名無しさん:2014/01/12(日) 16:57:33.53 ID:w0Yp0LJi
兵役の方から来ました詐欺か
482安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/01/15(水) 08:43:22.31 ID:lUkHTOrs
                                 __
                      _ __        ,. :'´: : :``ヽ
         ┌─- 、r ── ─ < : : : : :``ヽ /. : : : : : : : : :`ヽ
     「  ̄ ̄└─  |          ̄ ̄``V⌒ヽ: : : : : : : : : : : :.',
   _」 ̄/      ノ              l   '⌒ヽ: : : : : : : : :!
  _」  く/    /      / フ ___ __」      ト、: : : : : : : !
 [ _ _     /__二二二二.ィ´ : : : l : : :∧'、     ノ〉ハ: : : : : /
 [       ∠__ _ , イ   L:l : : : l : :/ `ヽハ  /V  l: :/l/
 く_/  /,     l: |: :「       ̄ ̄    /:/ `´: : :l   l/
   >  く/     l: |: :|  ̄`>     <´ ̄   〉: : : l
  く/  ,.イ       l: |: :| "´        `ヽ  /: : : :/ アスミス結婚おめでとーっ!
   く_// /   / l:.:|: ハ ' ' ' ' ' /´ ̄ ̄| ' ' ' ' /: /: :/
     /__/ 7___/´ l:/ヽ\   l      !   /: /:/_
                   \\ ヽ  _ノ  . .イ :// / / ̄/_
                ∧.:.:` ー ‐ <ハ: : レ' l/ //  / ∧
                /  ',:.:.:.:/   l \l/        /
                 /   |/      |\ /  /      /
               /          \/  /  / / //l
             \ \       / /l          /
                 \ `ー----‐ ' イ L     /   >
483半万年ロマー:2014/01/16(木) 00:29:02.81 ID:SV3FCYqj
なんかアジココが立ち読みできないのは消費者への裏切りみたいなのを
バカ発見器で見つかって炎上されたのがスレたってたよ。

雑誌を買わないが正義になったら単行本なんか売れっこないのに。
484マンセー名無しさん:2014/01/18(土) 13:30:48.16 ID:KL0wYScS
ダ・ヴィンチ電子ナビ2014年01月18日
アニメ業界のなかでも過酷さナンバー1 アニメの制作進行の仕事とは?

低賃金、長時間労働、人手不足といった労働条件の悪さや現場の過酷さが度々話題になるアニメ業界。
なかでも、制作進行はかなり入れ替わりの激しい仕事のよう。しかし、制作進行と言われても、実際に
どんな仕事をしているのかはいまいちピンときていない人が多いのでは?&nbsp;そこで、アニメスタジオ勤務の
制作進行・南坂ちさとを主人公にした『これだからアニメってやつは!』(峠&nbsp;比呂/KADOKAWA)から、
制作進行がどんな仕事なのか見てみよう。
485マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 02:45:34.09 ID:XNaojGTQ
おお、鯖が復活した。本田待ちだけど、眠くなってきたからねちゃうかな。

ノブナガンの切り裂きジャックはやっぱりイギリスのあの人?
486マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 04:10:43.24 ID:QpeCUpsX
そだよ
487マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 13:52:05.56 ID:JxajyPhT
メイジンだからアメイジング
ってやっと気がついた
488マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 13:58:49.84 ID:YsMIIONT
>>487
関係ないのでは。

なる前につかっていたザクにも付いているし。
489マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 18:05:40.53 ID:wCUHOoLb
角田&nbsp;紘一氏(つのだ・こういち=元アニメーション作画監督)が14日午前2時19分、がんのため
埼玉県内の病院で死去、74歳。北海道出身。葬儀はすでに済ませており、喪主は長男直之(なおゆき)氏。

東映動画(現東映アニメーション)に入社後「マジンガーZ」や「銀河鉄道999」をはじめ
数多くの作品を担当。成安造形大教授なども務め、後進の育成にも尽力した。
490マンセー名無しさん:2014/01/20(月) 22:17:01.26 ID:fvSMhlsf
>>488
あの段階で襲名する可能性や覚悟はそれなりにあったんじゃね?

それはそうと、今回のCパートが最高にいい
491マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 12:12:26.08 ID:a+YRT39f
AICが
492マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 15:09:23.43 ID:M9lQtTNQ
東京五輪開催するからには、秋葉をはじめとするヲタク街の浄化が必要だな
18禁ポルノソフトの販売を禁止し、秋葉メイド喫茶は風俗指定だ。
さもなければ、日本の無法地帯ぶりが世界のメディアに露出され、
さまざまな市民団体から攻撃の的になるは必至。当然アグネスも黙っては居ないだろう。
幸いなことに、自民党は規制推進派だ。是非秋葉を家族連れで楽しめる街にしてもらいたいところだ。
493マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 16:13:00.39 ID:cbIeHdsp
おやおや、クスリが切れた?
それとも病院から抜け出してきたのかな。
494マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 21:01:12.11 ID:s/qLEdCg
>>492
>浄化
もっと原作クシャナ殿下みたいに
495マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 21:18:09.65 ID:Eh6m4gL8
18禁ゲームなんて興味ないからどうでもいいよ。
それより東京からハングル文字の浄化だな。
アレは景観を悪くする。

あと大久保、新大久保周辺の再開発な。
加えて、パチンコ屋の撲滅もな。
496マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 21:31:08.69 ID:s/qLEdCg
>>495
もっとCCAシャアみたいに
497マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 21:41:43.84 ID:fxbFhqcW
ハングル撤去は北朝鮮が暴発して日本と戦争にでもならない限り無理だろう
現状では大義名分の決定打がない
498マンセー名無しさん:2014/01/21(火) 23:53:50.06 ID:Eh6m4gL8
富野由悠季監督 新作アニメ映画製作でハリウッドと提携 自身の過去作のリメイクか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390313380/


何をリメイクするのかな?
イデオンだったらいいなあ。

カミューラランバンアタックをCGで見てみたい。

他のみんなは見てみたい作品ある?
とりあえず、ガンダムはやだ。
そういえばガンダムってハリウッドで作ったんだっけ?
見てなしい、見たくもないからどうでもいいや。
499マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 00:10:50.29 ID:8JcTzKQM
ラ・セーヌの星
500マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 01:29:27.62 ID:TYUecHpT
じゃあ俺は大穴でママ4を推しておこう
501マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 07:25:17.96 ID:7O+rjiRC
アメリカで一番受けるのは海のトリトンだろう
遺跡発掘アドベンチャーの要素を加味してライディーンとか
502マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 08:19:44.67 ID:NL6zLgMD
>>498
提携先の持つアバターのノウハウ生かすなら、ダンバインあたりがビジュアル的に
合ってそうな気がする。
503マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 11:16:34.15 ID:4zuZcjY3
リーンの翼あたりかも。
原作ならオーラバトラー無しのがあるし。
504マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 12:00:24.29 ID:GF0NQ9TO
沈黙のシベ鉄
505マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 16:23:18.06 ID:4WMOZ4x4
ザブングル希望
画的にもテーマ的にもハリウッドっぽいし砂漠とガソリンの臭いのする映画が見たいです
506マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 16:26:14.69 ID:4WMOZ4x4
気になって海外の反応翻訳サイト見てみたがアメリカ人から見ても3日の掟は酷いと感じる様だねw
507(=゚ω゚)ノ:2014/01/22(水) 18:42:40.37 ID:WQd16qLC
ω゚)ノ Gセイバー
508マンセー名無しさん:2014/01/22(水) 21:58:34.09 ID:G+UJt5Id
【映画】2013年最もガッカリしたトホホなダメ映画が決定 映画秘宝はくさいアワード発表[14/01/21]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390282180/


ハーロックが入ってないのは納得がいかんw
コレとは関係ない。
ネタバレでもうしわけないけど、プロメテウスで出て来た宇宙船はエイリアン1作目で出て来た宇宙船の残骸と同じもの?
509マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 00:37:17.40 ID:mG0sVftL
リーンの翼は最も実写化しやすい作品かも知れないが、唯一の問題はこの作品が
富野作品の中で最大最強に糞つまんねー事だな
510マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 14:38:11.18 ID:C943O6BD
そこはハリウッドの脚本家がまず変えてくるわけで
設定、ビジュアルイメージだけが重要だろ
511マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 17:40:19.66 ID:DpMogPXm
実写化なら、まずはジョニー・デップ主演でダイターン3だろ
512マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 18:52:31.21 ID:qkB1XmX9
黒トミノならザンボット3だろうな
アメリカ人の古傷を抉ることができるし
513マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 20:10:51.46 ID:pjn0Crx1
>>509
尺の配分さえなんとかすれば・・・・
80年代でもこんなおかしな時間配分のOVA無いぞ
514マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 20:22:58.82 ID:xC/Q7qo7
>>512
アメリカ晒すならブレンパワードって手もある。
515マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 20:49:47.06 ID:DT9Vwb51
まあ、ガイバー、北斗の拳あたりの出来に落ち着きそうだけどw
ゴジラレベルまでいくかな?
516マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 22:03:35.60 ID:xC/Q7qo7
パシフィックリムレベルでザンボット3とかなら見てみたいw
517マンセー名無しさん:2014/01/23(木) 22:14:54.12 ID:0Wit88jw
リーンの翼よりガーゼィの翼の方が酷いと思うの
518マンセー名無しさん:2014/01/24(金) 09:04:15.12 ID:bHq6T6ws
>>515
マグロ食ってる奴のレベルまで行ったら、ハリウッドの現状から見たら御の字じゃね?
519マンセー名無しさん:2014/01/24(金) 12:05:07.66 ID:VlFYkkiU
ダイターン3は身長120mの超巨大ロボだから、わりと映像化はしんどいかもな
520マンセー名無しさん:2014/01/24(金) 21:41:06.85 ID:5QO81Yd1
アメリカにおける富野の知名度ってどんなもんなんだろ
521マンセー名無しさん:2014/01/24(金) 22:24:18.01 ID:W+jCptux
>>519
パシフィックのイエーガーは80m級だけどね。
522マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 03:09:06.18 ID:xpALji5/
欧米での富野の知名度は、欧米での手塚の知名度と似たようなものだろう
523マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 03:45:35.96 ID:5ahrGwuR
映像としては見てなくて子供の頃にこんなオモチャ持ってたわレベルじゃないかと
524マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 06:29:11.34 ID:KH1ibs9s
>>522
手塚は海外でも作品が多く出てるから名前は知らなくても「何とかの作者」って言えば通じるだろうが富野はどうだろ

>>523
だよなあ
525マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 07:19:55.98 ID:TQWN6Gb4
欧米でガンダムといえば、ウィングだからなぁ。
冨野は微妙かもしれない・・・・
526マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 08:04:53.72 ID:hW9oLzmC
欧米人が知ってる手塚作品ってアストロボーイぐらい、それも今時の人間は名前しか知らないだろう
アメリカでの知名度ならタツオ・ヨシダの方が遙かに上だな
欧州だとゴー・ナガイの方が圧倒的
527マンセー名無しさん:2014/01/25(土) 22:14:44.70 ID:6Ffjjx5T
極右国営放送NHKに韓流ドラマを売るのはやめとくか
528マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 06:34:15.58 ID:LtwJvml7
ネチケはアニメ制作で中韓の下請けに金をジャブジャブ注いでるだろ
ネチケーアニメがそこそこ丁寧に作られてるのは民放じゃあり得ないくらいのかなりの金を注いでるからだと思うw
529マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 11:50:27.23 ID:9pKIt+zv
視聴率や円盤にそこまでやっきにならなくていいからな
ほんと、ログホラの安定出来を見ると、まおゆうも長尺でNHKがよかったとしみじみ思うわ
530マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 12:55:03.02 ID:efJ+Avd3
【映画】ハリウッドで実写化される『攻殻機動隊』、ついに監督が決定[1/25]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390621203/


嫌な予感しかしないんだかw
531マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 15:08:18.16 ID:d6oD0ym8
監督よりもキャストだな
サイボーグ化って事でアンジェリーナ・ジョリーだったりしたらヤバイ
532マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 17:24:55.81 ID:uK4qDzGV
「バトーはセガール呼べ!」という声が聞こえるようだ
533マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 18:38:18.49 ID:Wkfybioj
吹き替えに敦ちゃんと大塚明夫は当然ですね。
坂本真綾?松田健一郎?
知らない人ですね____
534マンセー名無しさん:2014/01/26(日) 19:21:11.57 ID:9pKIt+zv
また、そうやって鶴ひろみ版をdisるだよ、お前らは!!!
535マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 09:25:42.92 ID:ENR/uNlV
【中国】「世界中が受け入れた日本のゲームも今やすっかりガラパコス化。『艦隊これくしょん〜艦これ〜』は理解し難い」★2[01/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390781653/

かつては世界中が受け入れた日本のゲーム、今ではすっかり「ガラパコス化」―中国メディア
XINHUA.JP 1月26日(日)0時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140126-00000002-xinhua-cn
536マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 10:17:33.50 ID:hZHXhWSX
えー、日本人が日本人向けに作ったのにね

つか、艦これが世界で喧伝されたらちょっと恥ずかしい
537マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 10:25:04.34 ID:n5BFoCPK
ガラパゴスの何が悪いんだろう。
538安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/01/27(月) 10:26:54.82 ID:I6tu2pVI
 艦これのいいところは、データじゃなくて本とかグッズとかでカネが動くところだよね。
 データ課金でも経済は動くけど、モノが動けば流通に関連して経済圏が大きく広がる。
 内需の喚起と言う点では、ホントに久々のヒットかもしれないね。
539マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 10:56:05.35 ID:xuXC62Ji
>>537
世界で金を稼げない
国内需要のみでは先細りで出来上がる作品もショボくなる一方
540安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/01/27(月) 11:01:53.54 ID:I6tu2pVI
>>539
 それはハリウッド映画の論理。
 現代の日本アニメがそうなるまでには、まだまだ時間がかかる。
 なにせ、そもそも「世界でカネを稼ぐ」ところまで行っていないんだから(w
541スマホから変態さん:2014/01/27(月) 11:41:42.37 ID:1uKPB8SO
>>539
世界で金を稼げないって、そもそも国内向けのコンテンツだしねぇw

つか、ゲームそのものより関連書籍やグッズの売り上げのほうがデカいからねぇw

まぁ、映画→DVDって売り方しか知らないハリウッドさんこそ、このビジネスモデルに学ぶべきだねぇw
542マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 12:26:55.95 ID:AP84vJCj
>>540
>>541
ハリウッドはそういうビジネスモデル前提なので、
この手のビジネスモデルを学ぶ意味はあまりないのでは。

多分あっちはあっちで、
そこそこの予算で狭い地域で一定以上の人気を集めて、
それを土台に広い範囲で売り出す、って事ぐらいしているでしょうし。
543マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 13:57:51.82 ID:JK5uReTR
アニメを基点に、遊戯王とかは海外で稼いでるだろ
ヴァンガードももう海外展開してるだろ?
バディファイトの切きゅんが男の子なのか男の娘なのか気になる
544マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 14:10:57.21 ID:ENR/uNlV
>>536
海外プレーヤー向けのwiki
http://kancolle.wikia.com/wiki/Kancolle_Wiki
545マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 14:44:22.90 ID:JK5uReTR
あれ?
男の子なのか男の娘
じゃおかしいな
546マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 14:49:55.40 ID:Ff2FbBL4
>>535
理解不能もなにもそもそも艦これは外国人には開放されていないのだが
DMMが海外鯖を弾いてるから
テーマ自体も日本と日本海軍の知識がなければ理解不能だし
日本国内向けの世界に顔突っ込んでとやかく文句言うってどんだけヒマというか日本に興味があるんだよw
もっとも支那人もかなりの人間が艦これやってるようだけどな
547マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 15:03:13.99 ID:AP84vJCj
向こうの人間と距離を置きたいのか、
海外からのははじいているみたいですね。
DMMの本業がエロ配信だから、それが理由な気もしますが。

艦これは運営が想定するより早く火が付いてしまったので
回収に手を回す余裕が無いという異常な事態に。

だいたいヒラコーのせい。
548マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 17:44:52.77 ID:AP84vJCj
【訃報】声優の永井一郎さん急死 82歳
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390811875/

サザエさんどうするんだろう・・・
549マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 18:51:42.83 ID:57X3f6lJ
お悔やみ申し上げます(-人-)
550マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 20:11:57.62 ID:2U9iZpOz
>>548
合掌(-人-)

しかし、サザエさんもそうだが、ユニコーン最終回もどうするんだ?
過去のライブラリで何とかするのかねえ
551マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 21:11:52.75 ID:DNInOJKn
>>548
マシかよ。ご冥福をお祈りします。


ガンダムにはなくてはならない声優さんだったのにな。
552マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 21:15:26.66 ID:DNInOJKn
ガンダムって最初の声をだしたのが永井さんが演じるデニムだったよな。
553マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 21:16:29.75 ID:AP84vJCj
>>552
その小隊のウチ一人がぶるぁあさんでしたっけ
554マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 21:20:04.45 ID:qARFeR44
波平さん、誰がやるんだろうか?
555マンセー名無しさん:2014/01/27(月) 21:23:57.80 ID:DNInOJKn
>>553
調べたら違うひとだった。自分の勘違いだった。すまん。

しかし、ガンダムにはなくてはならない声優だったからショックはでかいなあ。
556マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 00:33:02.51 ID:vK8vjts/
カツオ役だって実質的には死去に伴う交代みたいなものだったよな
余人を持って替えがたいと思っていたルパンやおじゃる丸やセーラームーンが
別人でもわりといけるのを見てからは、声優の代替に不可能はないと思うようになった
557マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 00:52:28.26 ID:Fb1x6OKa
>>555
いや、あってるよ
若本紀昭=若本規夫だから
ちなみに小隊の一人というより手柄を立てようと独断で攻撃した人
558マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 08:32:40.18 ID:XQzmbLqf
>>554
麦人さんじゃないかと思うが、ちょっと違うかな?
559マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 09:19:50.10 ID:ZNwvcIzk
確かに声優の換えは掃いて捨てるほどはいないが必ず一人はいるな
560マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 13:32:21.01 ID:NprZr9Jk
さだめじゃ
561マンセー名無しさん:2014/01/28(火) 15:15:57.10 ID:NprZr9Jk
NHKアニメは予算より準備期間長めなのが大きいっていわれてた(もちろんその分予算かかるけど)
絶対少年とかもうアカツキいらなくね放送してた頃の話だけど
562マンセー名無しさん:2014/01/29(水) 17:00:07.58 ID:4sOdIhpi
進撃の漫画1巻あたりの売り上げは日本の2%水準との事。
563マンセー名無しさん:2014/01/29(水) 20:17:16.72 ID:talVo/mL
塚田正昭さんが亡くなられた。
564マンセー名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:06.22 ID:RIR+Yi1z
ベラボーマンに続いてワンダーモモがアニメ化とか
でもデザインは新規
565マンセー名無しさん:2014/01/30(木) 12:26:01.34 ID:dhZPgAky
ムダにエロい
566マンセー名無しさん:2014/02/01(土) 21:13:28.18 ID:q1ibvxmH
>>532
何言ってるのかわかんなかったけど
画像検索したらわかった。なるほど似てるな。
567マンセー名無しさん:2014/02/01(土) 22:21:26.42 ID:CTjB/Cef
セガールは髪の毛が義体化されている
568玉子ご飯は和食の最小公倍数 ◆opBEQbRP9U :2014/02/02(日) 18:06:17.53 ID:OEE5BsHl
>>556
ルパンは駄目だな、アニメ自体がダメなのかもしれないが
569マンセー名無しさん:2014/02/02(日) 21:04:34.47 ID:doMNA30h
誰かににてね?

「フォースと共にあらんことを」

http://i.imgur.com/a1EF88P.jpg
570マンセー名無しさん:2014/02/03(月) 19:43:19.79 ID:jlWIdT0d
くーるじゃぱん(キリッ

ttps://twitter.com/shigeru928/status/430110932585308161

うわ…フランスの国際漫画祭に出展してた例の団体の作品、コミpo!で作ってたのか…。
これ絵が一切描けなくても漫画が作れるってソフトね。
国際料理コンクールに「日本代表」としてカップうどんを出展するくらいの恥では?
pic.twitter.com/OEcDRDfJcX
571マンセー名無しさん:2014/02/03(月) 21:02:01.55 ID:jlWIdT0d
ttps://twitter.com/shigeru928/status/430130704580501504

アングレーム国際漫画祭。これまでに水木しげる先生の「総員玉砕せよ!」や中沢啓治先生の「はだしのゲン」が賞を受賞されているイベントなんだね。
方向性がよく分る。コミPo!で適当に描いた歴史修正クソ作品を持ちこんだネトウヨは、これまでに受賞された偉大な作品と作者に土下座しろ!
572マンセー名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:23.51 ID:pe9rSFqp
フランスで起きた騒動って、

・日本を含めたアジア地区のブースで
・空気を読まない慰安婦問題に関するのを
・某宗教団体がやらかした

ってのだっけ。
573スマホから変態さん:2014/02/03(月) 21:27:19.01 ID:j5W2saMY
>>572
ちょっと違う。

・政治抜きでやろう、という場にニダさんたちが従軍慰安婦キャンペーンを企画。
・それなら、とカウンターイベントをしようとした日本のブースをニダさんたちが運営側を引き込んでつぶし、展示物もボッシュートした。
・運営側は不公平感を和らげるためにニダさんたちのイベントも中止にしたものの、慰安婦関連展示物はそのまま。

ちなみに、日本側のイベント企画者は幸福の科学関係者。
574マンセー名無しさん:2014/02/03(月) 22:10:53.36 ID:yw+2wMjz
北朝鮮や中国の抗日映画は見てみたいという気にさせる何かがあるのに、南鮮のこのイアンフーマンファは
読んでみたいと思わせる要素に欠ける。
575マンセー名無しさん:2014/02/04(火) 10:31:22.99 ID:DzoXxMOt
幸福の科学だったんか。
連中も街宣右翼と同じく朝鮮人が入り込んでるの?

アングレーム実行委員長の守護霊の霊言とか出てくるんかな。
576マンセー名無しさん:2014/02/04(火) 17:26:11.14 ID:LhF4T/BV
反論内容が間違ってると言いたいのか?
577マンセー名無しさん:2014/02/04(火) 17:47:08.24 ID:+Dy2adkE
これ、「幸福の科学だからダメなのは当然」ってのをよく見るんだが反論が妥当だったかどうかは全然検証されてないでしょ
ついでに南鮮の主張の真偽もどうでもいいことにしようとしているように見える
578スマホから変態さん:2014/02/04(火) 17:57:43.70 ID:Uj+4CEBd
>>577
まぁ、

レッテルを貼って情報を固定化し、それ以上の議論を一方的に打ち切る

ってのは、サヨクのお得意の手ですなぁw

「〜はA級戦犯だから〜」
「原発は存在自体が危険だから〜」
「被害者である慰安婦に〜」

要、注意w
579マンセー名無しさん:2014/02/04(火) 22:37:55.04 ID:au30p/gU
永井さんさようなら。声優として尊敬してました。

【芸能】「バカもーん!」で永井一郎さん出棺 告別式に“磯野家”メンバーら約400人参列
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1391420582/
580マンセー名無しさん:2014/02/05(水) 06:31:58.67 ID:Bj12kOyR
>>577
案の定山本弘も噛みついていたけど朝鮮側のねつ造や従軍慰安婦自体のねつ造は一切スルーで吹いた
581マンセー名無しさん:2014/02/05(水) 10:35:47.15 ID:k2n/hrh4
こりないやつだな山本弘も
582マンセー名無しさん:2014/02/05(水) 10:41:48.07 ID:k2n/hrh4
それにしても自称SF作家は科学的考証を自慢する割には
歴史関係だと典型的な盲目に見ないふりが多いよなあ
583マンセー名無しさん:2014/02/05(水) 14:28:22.16 ID:qo2R74qp
山本は、南京も支那のプロパガンダ鵜呑みだしな。
584マンセー名無しさん:2014/02/07(金) 23:22:07.07 ID:bST+E+7F
漫画アニメゲームの規制をされたくないなら、
一番いい候補は、現時点では一番マシの★細川もりひろ★だぞ!

迫る東京都知事選告示!「表現の自由」から見た各候補者のスタンス
http://otapol.jp/2014/01/post-459.html

★舛添要一★:「有害図書の氾濫は、公の秩序に照らして、制限され得る旨を、追加したい」

オリンピックで、エロ規制を強化する気満々。

年配の議員や、40以上の、アニメや漫画を見ない連中はな
未成年に見えるキャラの
ちょっとでもエロい描写は御法度なんだ
服がはだけたりとか、水着もダメ
プリキュアじゃ水着が出たくらいでババアのクレームが殺到したしな

★田母神★ 

石原のやった「都条例規制」「エロ産業の摘発」を強化すると、明言
あ、秋葉原終わった・・・
https://twitter.com/tentama_go/statuses/426922358629093376

とりあえず都知事戦対策サイトな ここ見とけよお前ら
http://blog.goo.ne.jp/hanagaizn/e/482f529b3585f5ecceb39487870e586a
http://blog.goo.ne.jp/hanagaizn/e/f30e3668bd6d762cc4e4c78dd11165b0


72 名前:名無しさん@ピンキー 投稿日:2014/02/05(水) 03:39:16.99 ID:loUremZ40
585マンセー名無しさん:2014/02/08(土) 00:50:18.21 ID:QHkY++es
はははご冗談を(都民じゃないけど)
586マンセー名無しさん:2014/02/08(土) 09:31:10.88 ID:mKlHJ54L
>>584
リンク先、うっちーの言及しかないんだが
587マンセー名無しさん:2014/02/08(土) 17:40:34.22 ID:N5JYkNpV
どっちみち誰も投票に行かないだろう
靴が埋まるほどのパウダースノーとかもうね…
588(=゚ω゚)ノ:2014/02/08(土) 22:59:30.52 ID:FSCb20nO
またカマやんかw
士ね
589マンセー名無しさん:2014/02/08(土) 23:47:09.66 ID:ypd32QxN
宇宙兄弟は3月終了説は正しいの?
590マンセー名無しさん:2014/02/09(日) 00:24:09.89 ID:U+OyBd4a
591マンセー名無しさん:2014/02/09(日) 07:18:20.49 ID:p2c79EH6
>>590
ここだな。
https://maps.google.co.jp/maps?q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4%96%E7%A5%9E%E7
%94%B01-3-12&hl=ja&ie=UTF8&ll=35.698593,139.769703&spn=0.002352,0.003578&sll=34.981361,135.701066&sspn=0.018988,0.028625&brcurrent=
3,0x60188c1d19d478ff:0x8738b18b0465d817,0&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%A4
%96%E7%A5%9E%E7%94%B0%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%93%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%92&t=m&z=18&layer=c&cbll=35.698585
,139.769818&panoid=UtxtiNA9yEjZCpZVv-3DPQ&cbp=12,90.97,,0,-16.08
592マンセー名無しさん:2014/02/10(月) 06:21:39.90 ID:+11WPjib
新波平は茶風林だそうな
593マンセー名無しさん:2014/02/10(月) 07:33:34.88 ID:ONkNPskk
>>592
まあ無難なキャスティングだろうな
しかしコナンとで長寿アニメ2本のレギュラーか
594マンセー名無しさん:2014/02/10(月) 12:29:07.49 ID:98Gtc99c
今回の細川・小泉コンビは「内閣総理大臣織田信長」をつい思い出してしまった

応援演説者に人気が集まりすぎて、実際の投票もそっちを書いてしまったってやつ
595マンセー名無しさん:2014/02/10(月) 21:58:33.26 ID:SrCtklli
昨日のサザエさんは何処かに動画上がってないかな?
その前の回も。

でもアップするのは違法だからなあ。
596マンセー名無しさん:2014/02/11(火) 09:19:31.05 ID:pxZhS4v9
茶風林って確か別の作品でも重要な役の代役になっていたような記憶があるんだが、なんか思い出せないんだよね
TNGだったか、DS9だったか、ゼントリックスだったか…
597マンセー名無しさん:2014/02/11(火) 13:47:23.54 ID:6VbJ2OzD
サザエさん俺も久々に見たけどモブも含めて酷すぎ
刷新した方がいい
598マンセー名無しさん:2014/02/11(火) 18:01:12.52 ID:uzukKs/W
>>594

「小泉"お笑い"劇場」じゃねえかw
599スマホから変態さん:2014/02/11(火) 20:11:54.86 ID:Ywzy5i+S
>>594
まぁ、アレは、反原発派の分断工作なんじゃね?

大成功!

って奴でw
600マンセー名無しさん:2014/02/12(水) 14:19:05.24 ID:yj0cjxLJ
>>599
自分も反原発層の票割れ工作だったと思うw
601マンセー名無しさん:2014/02/12(水) 15:24:53.41 ID:6EiDJtqu
ん?
何で反原発派が自分たちが不利になるような
反原発を謳う候補者の票割れを画策するニカ?
602スマホから変態さん:2014/02/12(水) 17:50:34.86 ID:Yvon9V4N
>>601
サヨクと反原発派が宇都宮に大同団結で一本化してたら、勝ってた可能性があるのよ。

万が一、だけどね。

細川に、

「ひたすら反原発しか言わないバカ殿」

を演じてもらえば、アホらしくなって

なんとなく反原発派な無党派層

の投票行動を

やっぱり投票に行かないいつもの無党派層

に戻せるしね。
603マンセー名無しさん:2014/02/15(土) 01:10:36.41 ID:Ke2nYWi4
日本の某ラノベ原作のハリウッド実写化作品を今更ながらチェックしてみたが…
http://www.youtube.com/watch?v=fLe_qO4AE-M

未来の衣装が微妙にアニメ臭くて嫌〜って感じだな
これが当たったら、他のラノベも注目されたりするんだろうか?
外しそうだけどw
604マンセー名無しさん:2014/02/15(土) 02:28:17.85 ID:5cQjQCxo
>>603
コレっすか。

http://www.cinra.net/news/2013/12/21/120200.php

ヤンジャンで連載中かあ。ガンツ終わってガッカリしてたから見てみるかな。
605マンセー名無しさん:2014/02/17(月) 18:51:12.67 ID:KTeD7GPT
先週末からMMD杯が始まってるけど、艦これ系でタグ荒らしが凄いことになってるw
606マンセー名無しさん:2014/02/17(月) 19:22:20.48 ID:ezvqRQxe
>戦死と生き返りを時間ループで繰り返す
朱大尉のパクリ
607マンセー名無しさん:2014/02/18(火) 17:21:25.21 ID:HDC5E1+7
「星くず英雄伝」の復刻、続刊とは驚いた

当時は平井絵がアニメ化されるとしたらこれが一番人気になるだろうとか思ってたもんな
608マンセー名無しさん:2014/02/19(水) 13:18:18.10 ID:FRrIHTLC
おたくま経済新聞2014.02.18

韓国政府、日本成人漫画販売禁止のはずがワニマガジン社発行2冊に対し異例の販売許可

韓国では最近、政府の図書検閲機構「刊行物倫理委員会」が、日本のワニマガジン社が発行している
成人向け漫画2冊(原書)に対し、販売許可の審議決定を下したことが話題になっている。

韓国ではこれまで、日本の成人向け漫画(現地でいう「19禁」)の販売が禁止されてきた。
ところが今年1月、ワニマガジン社が発行する成人漫画『少女のトゲ』(原作:Hisasi)及び、
『恋愛サンプル』(原作:ホムンクルス)の原書2冊に対し、刊行物倫理委員会が
販売許可を決定。現地ではこの異例の事態に「規制緩和」の期待が高まっている。
609マンセー名無しさん:2014/02/19(水) 13:20:06.46 ID:DI9ytPpt
ああ、宇宙兄弟がおわってしまう。

http://news.ameba.jp/20140219-27/
4月から金田一だってさ。
610マンセー名無しさん:2014/02/19(水) 17:48:05.86 ID:TfnZLb+e
>>608
相変わらず下半身だけは親日なんだな
611(=゚ω゚)ノ:2014/02/20(木) 13:40:50.29 ID:d4O7yoWk
>>609
ヤマトのリメイクがまず成功と言ってよい結果なので、リメイクがブームになるのかしら
ネタの枯渇も長引きますなぁ
612マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 17:52:27.03 ID:ktZPfygg
銀英伝のリメイクが確定したら、このスレで最終回を見れるまで
存命な人間は少ないかもなぁ
613マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 18:03:01.55 ID:a86Ok4Gj
やるの銀英伝。今更やる意味あるの?
614マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 18:48:11.97 ID:RjoIsuDB
銀英伝より星くず英雄伝復活のほうが楽しみです。
615マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 19:06:49.02 ID:a86Ok4Gj
銀英伝は帝国に敗北して帝国占領下になったところまでしか見てないや。
616マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 19:37:11.54 ID:cUOBjIvP
そこから辺境に逃れた人口生命体が巨大帝国を創って宇宙航行権を支配するまでが面白かったのに
617マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 20:17:26.68 ID:a86Ok4Gj
>>616
嘘吐きw
吹いたじゃねえかよw
618マンセー名無しさん:2014/02/20(木) 23:13:04.58 ID:d4O7yoWk
スケムソール ラマージュ!
スケムソール ラマージュ!
 人類統合体!無駄な抵抗は止めよ
 アーヴ帝国に勝てるつもりか?
 たとえ余は殺せてもアーヴ帝国の心臓は滅びぬ!
永遠に広がる平面宇宙の淀みに渦巻く
我等が祈り地上人は滅び
反物質の資源と科学力で築けよ輝く大帝国 再び
ヒールの光とラーフの紅 麗わしき女皇よ
栄えあるアーヴ! 優れしアーヴ!
スケムソール ラマージュ!
スケムソール ラマージュ!
619マンセー名無しさん:2014/02/21(金) 00:34:54.65 ID:sOgR0FVv
ユリアンが子爵に抜擢されて、どこかの王女様のお守りをするとか
620マンセー名無しさん:2014/02/21(金) 04:12:29.29 ID:c8vDgZ/s
今度の銀英伝では帝国人の肌は緑色
首都星オーディンは小惑星を改造し、彗星を偽装した移動都市要塞
621マンセー名無しさん:2014/02/22(土) 19:49:36.01 ID:+Kg408Gp
まどかの総作監がヨナホムなる絵をツイッターで投下して、ほむヲタが怒ってるらしい。
ttp://pbs.twimg.com/media/BhApxM2CEAATw51.jpg

荒れたせいで?元画像は削除されたとの事。
622マンセー名無しさん:2014/02/23(日) 18:05:28.69 ID:p3HXiTli
>>603
あった。ビルマレーの映画を思い出した。

http://seiga.nicovideo.jp/watch/mg82287?track=ct_episode
623マンセー名無しさん:2014/02/23(日) 18:11:04.27 ID:84KsFajz
ビルマレーの映画とくればソンビランド
624マンセー名無しさん:2014/02/24(月) 09:12:47.02 ID:29JQXYQv
松竜の描いたリプニツカヤ様がロシア公式に取り上げられて人気だが、pixivのコメント欄には
ロシア人以上になぜか韓国人が大挙して押し寄せ荒らしてんのなw

ホントうざい
625マンセー名無しさん:2014/02/24(月) 09:16:41.99 ID:RpOKo02/
626マンセー名無しさん:2014/02/24(月) 10:43:54.64 ID:V+YvXG0L
あいつら渋でもニジエでもエロ絵あさりやってるからな
ほんと下半身だけは親日だぜ、9cmだけな
627マンセー名無しさん:2014/02/24(月) 19:40:42.62 ID:CNmNW1yo
あれ?
ちょっと前にリプニツカヤの偽アカウントって見たけど、本物なんか?
628マンセー名無しさん:2014/02/25(火) 09:22:12.79 ID:RWLVRXW/
>>624
日本人のコメントでも、「まー、この人ポルノイラストも描いてるじゃないのッ!今すぐ全削除しなさい!!」なんてのもいたからな
629マンセー名無しさん:2014/02/25(火) 16:17:32.02 ID:dmtuHYWm
ポルノがダメなら一時期の日本映画監督なんて全部ダメって事になるな
630マンセー名無しさん:2014/02/25(火) 21:45:31.05 ID:qgus3Fz9
今は一般向けマンガ描いてる人でも以前はエロマンガ描いてた人とかもいるし
631マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 01:36:09.81 ID:IFennk6z
最近、イルボンのようすがちょっとおかしいんだが。




嫌韓?
632マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 03:44:44.80 ID:Qc9FDGeX
元々一般向けの作品でも、原作者がエロ同人誌出してるケースも良くあるよな
633マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 09:30:55.66 ID:i2O3Bf7j
そういやモザイク処理とか墨塗りなんかは韓中とかでどうなってんの?
規制は無いのかな
634マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 14:14:50.95 ID:jXd/8hYo
日章旗を大清属国旗に書き換えたってってのは聞いたことが有る。
635マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 15:41:43.28 ID:l9jJKv9h
中華では素っ裸のキャラに服を着せたりしてた。
636マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 15:44:41.51 ID:NK6s3yet
咲のロリ巫女半脱ぎは大丈夫か?
637マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 16:01:18.79 ID:0QVdSy5H
プリンセスメーカーではモンスターを含めて裸っぽいものには水着
一部のエンディングはカット
638マンセー名無しさん:2014/02/26(水) 21:30:14.85 ID:tdJU839c
そういや大分前に中国でサクラ大戦が人気あったって聞いたけど
あんな和風テイスト満載なのになんともなかったんだろうか
639マンセー名無しさん:2014/02/27(木) 01:24:17.99 ID:2RxJFgy6
櫻花大戰が出たのは関係悪化の遙か前だし、PC版のみで超マイナーだったから
多少の物議はあったものの基本的にはスルーだったな
経済発展前だったから、ほぼ香港限定みたいなものだったし
640マンセー名無しさん:2014/02/27(木) 15:56:48.03 ID:Nvbxh/Z7
紅蘭がツボったんじゃね?
641マンセー名無しさん:2014/02/28(金) 00:52:06.06 ID:mIGmdMCY
和風な割にキャラは国際色豊かだよな>サクラ
642マンセー名無しさん:2014/02/28(金) 07:17:40.06 ID:P21LFysD
あちらのファンの間では、生涯聞いた中で最も下手な広東語だったという評判だったな
643マンセー名無しさん:2014/02/28(金) 13:21:43.76 ID:NmPUk1pk
エヴァのアスカもそうだけど、いち声優にそこまで完璧なもの求められても困っちゃうぜ
ローカライズの吹き替えはそれはそれでファンから苦情来るシナ
644マンセー名無しさん:2014/02/28(金) 15:25:01.53 ID:l+tA+RfS
設定では北京なのに広東語なのか
それとも大阪が釜山にされたみたいなの?
645マンセー名無しさん:2014/02/28(金) 18:29:33.98 ID:B/8ykhB0
【中国】2次元の「ガールフレンド」「ボーイフレンド」が人気、デート画像を猛者が自作(画像あり)[02/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1393578693/

「ガールフレンド」と一緒に三坊七巷(福州の観光地)をぶらぶらしたり、
「ボーイフレンド」が服を買うのにつきあったり…

あるアニメ・マンガファンが微博(ウェイボー)で公開した「恋人」とのデート写真は、普通とは違い、
2次元の恋人だ。これらの「恋人」は写真に手書きで描かれたもので、可愛らしく、
多くのネット利用者の心をつかんでいる。人民網が伝えた。(編集YH)

http://j.people.com.cn/94638/94659/8549014.html
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451281196618063.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451276720620713.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451271725135042.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451183083019926.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451171105926148.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451273101370720.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451192149513753.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451191755248953.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451191329676431.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451191433114211.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451184186281681.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451186560209407.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451182267926020.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451181596628451.jpg
http://j.people.com.cn/mediafile/201402/27/F201402271451182250268385.jpg
646マンセー名無しさん:2014/03/02(日) 23:15:05.03 ID:se7RHlv8
ネタバレしていいよね。
ヤマト2199のゲールなんだけど劇場公開もテレビも死んだような描写あった?
後、劇場公開バージョンとテレビで最終話の違いはなんだっけ?



関係ないけど、モーレツ宇宙海賊は映画化されるのな。
647マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 00:15:08.18 ID:mQyeNGQk
タイバニ劇場版はこれでもかとCM流れてたのにモーパイ劇場版はほとんど流れてなかった
最近はたまに流れてるの見るけどね
648マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 00:21:10.99 ID:0GmqZBTB
されるというか、もう上映してるぞ>モーパイ映画

普通に本編後のオールスター登場のお祭り作品として凄い面白かったんだけども、
主人公を筆頭に基本的に元々かなり完成してたキャラが多いんで、「ぁぁ、コイツ、本編からここまで立派になって・・・・・」的なのが無いのが残念っちゃ残念か
649マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 00:47:55.80 ID:ZjYx7tFv
>>648
あれれw
そうなんだ上映中なんだ。
CMとか俺全く見てない。
BS11やMXやテレタマでCMながしてたのかな?
650マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 02:36:19.78 ID:mQyeNGQk
旬の過ぎたアニメには厳しいものよな
タイバニは腐の眷属の方々が買い支えるから安定して続編が作られるだろうけどw
651マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 03:04:54.44 ID:PoUw8ftk
悪くはないんだけどもうひとつ突き抜けるモノがなかった>劇モーパイ
映画館まで客を引っ張るにはちょっと弱いかな
それなりにまとまってはいるんだけどね

舞台挨拶や関係者のツイートでしきりにリピート鑑賞を勧めていた
今のアニメ映画はファンから搾り取るのがメインなんだなぁw
652マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 03:26:46.64 ID:mQyeNGQk
儲けが先か客を楽しませるのが先か
どちらも必要ではあるがとかく後者は忘れられがちである

ってハン板で言う事でも無いかw
653マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 04:46:59.09 ID:hd4y0Soz
イデオンをスカパーで放送すると思ってたら、どうやらWOWOWで放送するようだ。
654マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 06:26:34.92 ID:Qkz8h7CG
イデオンは劇場版(つか発動編)まで含めて1セットだからそこまでやってくれればいいけど
655マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 06:29:02.90 ID:ZjYx7tFv
イデオンはアバデデが出てくる頃から面白くなるんだよな。
重機動メカドグマックだっけ?
656マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 07:31:11.64 ID:K+5m4zrF
アニメじゃないけど、スカパーでゴジラを一年かけて全部やるらしい。
まあ、ハリウッドゴジラの宣伝だろうけど・・・・

そういや、ドリル特集とかいって、ドリルメカの出る特撮映画をいくつか
まとめてやってたこともあったなw
657マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 13:49:05.10 ID:6Lrw64Zf
モエラさんが死亡フラグを…
658マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 16:47:50.38 ID:81xE/nXb
テレビ版ではピンピンしていたのに、劇場版ではやっぱダメだといきなり力尽きるジョリバさん
659マンセー名無しさん:2014/03/03(月) 22:45:35.80 ID:IvWfg5XO
>>658
アレはだんだん容体が悪化していっだよ。
手当うけないから。
660マンセー名無しさん:2014/03/04(火) 15:18:05.55 ID:dr3FeNG5
ジョリバ(イラッ
661マンセー名無しさん:2014/03/04(火) 19:33:38.49 ID:Wr7ZYEF3
>>655
ガンガ・ルブのことか
662マンセー名無しさん:2014/03/05(水) 03:05:08.73 ID:0N/vimkv
>>657
なんでや!イデオ・ノバ関係ないやろ!
663マンセー名無しさん:2014/03/05(水) 20:38:17.56 ID:ByRCe3NC
>>661
>>655が言ってるのは、アバデデでダラムじゃないだろう
664マンセー名無しさん:2014/03/05(水) 20:48:24.85 ID:VbOHba7G
イデオンで最強の機動メカはアディゴなんだよな。
モエラとギジェを仕留めてるし。
でもなぜか無傷のベントさんw

誰にも気がつかれずになくなってしまうベントさん。
665マンセー名無しさん:2014/03/06(木) 11:41:56.81 ID:j6hKgV69
あと残り三回ぐらいで宇宙兄弟も終了かあ。
次が金田一ってのは微妙。

自分はコナンですら見てないのに。
666マンセー名無しさん:2014/03/06(木) 14:12:21.31 ID:k/NyXsSo
宇宙兄弟もJAXAの地位向上に役立ったな

JAXA in Love. 
っていうくらいだしな
667にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/03/06(木) 23:45:53.81 ID:WiNyazu3
宇宙兄弟は、コロッケ屋のおやじの話で終わりでしょ(・_・)?
668マンセー名無しさん:2014/03/07(金) 00:19:12.31 ID:rPc1RuuE
>>667
原作読んで無いのだからネタバレすんな。





ジパングは続編は作られないのでしょうか?
669マンセー名無しさん:2014/03/07(金) 15:14:59.80 ID:l6ZQ6CIv
今の源平ジパング?
670マンセー名無しさん:2014/03/07(金) 20:37:14.04 ID:9UXOi9PS
ドラえもんのしずかちゃんにまで謎の光の帯がはいる時代に
671マンセー名無しさん:2014/03/08(土) 18:00:34.42 ID:GKWnOtct
はあ、来月から金田一かよ。糞つまらないアニメなんか放送すんなよ。
672マンセー名無しさん:2014/03/09(日) 04:58:12.71 ID:3tVaTGxS
別に見なきゃいいだけじゃん
深夜の少ない枠を取られるわけでもないんだから
673マンセー名無しさん:2014/03/09(日) 21:51:17.17 ID:D+pMK70k
ここ数年で日本の演劇舞台、映画の主役級に韓国人俳優が混ざることが本当に増えた。
ネット右翼が韓流映画を拒否したとしても、日本の作品すべてを拒むのは無理だ。
着々と文化侵略の努力が実りつつある。
674マンセー名無しさん:2014/03/09(日) 22:06:09.03 ID:ZlWSqLs5
>>673
具体的な作品名をどうぞ。
675マンセー名無しさん:2014/03/09(日) 22:09:42.34 ID:v1K6eqq7
韓国人を入れた劇団四季は順調に凋落しているらしいが。
676マンセー名無しさん:2014/03/09(日) 22:23:38.83 ID:ZlWSqLs5
>>672
コナンも金田一も見てないし。
コレから17:30〜18:30はテレ東をみることになる。

>>675
四季なんてもともとアメリカから買って来たものをやってるだけだし。
キャツとかライオンキングとか。アレ見て四季は素晴らしいとかおもってる奴がいたら、阿呆らしいわ。

長野オリンピックのつまらん演出が浅利慶太の限界。
677マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 04:18:38.27 ID:mqK/NpNZ
ソチの演出はロシアが威信をかけて本気出したから凄かったが、平昌はあの水準は無理だろうな
北京やロスもそうだったか、大国が本気出した演出には、韓国や日本みたいな衛星国じゃ太刀打ち不可能だな
678マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 08:46:02.75 ID:yj5dZ54H
あからさまな釣り!
さわるべきか、無視するべきか。
679マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 09:12:03.57 ID:bTNckhz2
すぐ釣りと見抜けちゃう俺かっけー
680マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 09:39:02.53 ID:WOAoJBzh
とりあえずは長野の悪夢の再来がありませんように・・
東京なら何とかなるよね多分
681マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 15:47:07.56 ID:WOAoJBzh
産経3月10日
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140310/wlf14031009210003-n1.htm
人気アニメ「機動戦士Z(ゼータ)ガンダム」に登場するモビルスーツ(ロボット)「Zガンダム」の大型木製模型を
約8カ月かけて手作りした兵庫県加古川市の岡田健一さん(66)。高さ約2メートル、重さ約40キロで、水性塗料
によってプラモデルのような質感を出した。「素材は軽量な加工外材を使ったが、球体部分の形成には苦労した」と振り返る。

孫を喜ばせようと作り始めたが孫は関心を示さず、ガンダムファンの市内のJA職員に勧められJAの支店ロビーで展示。
「多くの人に喜んでもらえて満足です」と笑顔を見せた。
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140310/wlf14031009210003-p1.jpg


孫ェ・・・
今の小学生くらいでガノタっているの?
682マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 16:27:03.57 ID:MLKoLjH8
そりゃ親に洗脳されたのがいるだろ
683マンセー名無しさん:2014/03/10(月) 23:58:12.24 ID:etd1FR8s
そもそも孫は小学生くらいなの?
もっと小さい子じゃないのかな…?
684マンセー名無しさん:2014/03/11(火) 00:09:19.16 ID:6gMMPkwI
685マンセー名無しさん:2014/03/13(木) 08:31:16.30 ID:L9i7D8Tb
【映画】「慰安婦アニメ」カナダ映画賞で落選 在カナダ日本人ら抗議 (ZAKZAK)[14/03/11]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1394509779/
686マンセー名無しさん:2014/03/15(土) 21:21:05.10 ID:bkN0vMdI
宇宙兄弟のアニメは日テレなのに実写映画はフジなんだな。
実写映画はフジサンケイ協賛とかなんだっけ?
687マンセー名無しさん:2014/03/18(火) 23:44:58.38 ID:IYKtKIrQ
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2014/03/17(月) 18:30:30.72 ID:0IH75KWt
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド    レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798

うわ、スピルバーグまで・・・。もうハリウッドは完全に日本で終わった。もう完全にハリウッドは日本の敵。

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
688マンセー名無しさん:2014/03/20(木) 23:31:01.37 ID:lkBElhAm
富野由悠季、ガンダム最新作に自信!「今うぬぼれているところ」
http://news.livedoor.com/article/detail/8653377/

新ガンダムは微妙だな。
689マンセー名無しさん:2014/03/20(木) 23:52:26.76 ID:D8m+fqlt
占領軍に支配されたエリアイレブン状態じゃ何も出来んよ
全部お引き取り頂いて、日本が本当に解放されないとね
690マンセー名無しさん:2014/03/21(金) 01:00:37.46 ID:dW9WuGyU
日本のアニメも韓国人がキャラデザ担当する時代が到来した。
乗っ取りも近い。
691マンセー名無しさん:2014/03/21(金) 08:00:39.43 ID:H2GRq8T+
>>690
すでにフランス人が背景デザインから企画にまで参加してますが、
フランスに乗っ取られてしまうんですかねぇw
692スマホから変態さん:2014/03/21(金) 10:10:00.83 ID:N3ORXbHL
絵コンテ切れる奴居ないからなぁ、朝鮮アニメ。
ドラマ見ても映画見ても、構図が変。
693マンセー名無しさん:2014/03/21(金) 10:15:51.84 ID:Oges04Zc
構図の変さで言えば、日本のアニメ監督が撮った実写映画に敵うものはない
694スマホから変態さん:2014/03/21(金) 10:33:52.22 ID:N3ORXbHL
>>693
君さ、構図がどう変か、説明できないだろw
オウム返しなんて子供のすることだぞw

変だよぉ、韓ドラはw

まず、やたらバストアップのショットが多い。
それが1対1の掛け合いの場面でもw

当てレコみたいに、出演者バラバラに撮ってんのかとつっこみ入れたいぐらいw
695スマホから変態さん:2014/03/21(金) 10:36:57.69 ID:N3ORXbHL
あと、演出も甘い。無駄に冗長。演者に喋らせすぎ。
季節の移り変わりを表現したいなら、そういう風景をワンショット入れれば済むことなのに。

舞台演劇じゃねぇんだぞw
696マンセー名無しさん:2014/03/21(金) 11:50:34.39 ID:gWRG270v
>季節の移り変わりを表現したいなら、そういう風景をワンショット入れれば済むことなのに。

韓国人てそういうの見ても理解できないから。
日本のアニメ見てて時折ある電柱が映るシーンとか屋外のワンシーンに理解に苦しむ声が多々見受けられる
697スマホから変態さん:2014/03/21(金) 12:57:05.70 ID:12FEoE0W
>>696
ああ、そうか、見る側にもセンスというか、スキルというか、リテラシーがないとダメってかぁ。

やっぱあいつ等、時系列が理解できないわけだわw
698マンセー名無しさん:2014/03/22(土) 10:12:49.22 ID:3jQqiEy9
押井も庵野も実写は2作目以降ならまぁ見れるかな
699マンセー名無しさん:2014/03/22(土) 16:34:26.42 ID:AS0jHdoe
ruliwebで艦これアニメのキャラデザ公開スレが異常に伸びてるから覗いたら、極右アニメがどうたらこうたらと息巻いてる
キーボード反日戦士と、その戦士に対してアルペジオやガルパンはどうして叩かないんだ?無職よとか戦ってるニダちゃんとか
いてカオスだった。

エンプラやプリンスオブウェールズより先にビスマルクが実装されたのは日本の右傾化がどうたらとか、香ばしいというか
嫌いな癖に詳しいのw
700マンセー名無しさん:2014/03/22(土) 20:53:30.12 ID:hD+0Wm/Z
今夜のドラゴンボールは新作映像が20分も追加されてるんだって。
でもなあドラゴンボールはアニメが原作に追いついた事もあり、Zになってつまらなくなったからなあ。
701マンセー名無しさん:2014/03/23(日) 09:43:44.75 ID:42qf7Eq6
>>700
ウリ的にはラスボスとしてドラゴンボールが牙をむいたGTはGJと思っているニダ
702マンセー名無しさん:2014/03/23(日) 10:15:43.79 ID:OYutEAzn
悟空を殺してドラゴンボールってストーリーに区切りを付けた
ってのでGTはそれなりに評価している。
703マンセー名無しさん:2014/03/23(日) 14:13:48.40 ID:Vmpp2yXa
コナンVSルパン三世が出来たのだから次はコナンVSゴルゴ13ってのを期待してる。
704マンセー名無しさん:2014/03/23(日) 17:59:13.92 ID:Vmpp2yXa
JAのサザエさん起用のCMは永井さんの声で波平がでてる。なんか切ない。
でも多分CMが流れてるのは関東ローカル局だけだよね。
本当に切ない。
705マンセー名無しさん:2014/03/23(日) 19:33:42.10 ID:Vmpp2yXa
何故か今夜19:30〜 BS11で1stガンダムですよ。
706マンセー名無しさん:2014/03/27(木) 13:04:46.94 ID:kKYKY8Vy
昨日のMXのマクロスFを見てビックリした。新作作るんだな。
707マンセー名無しさん:2014/03/27(木) 15:46:10.94 ID:oPtOszBE
まあ、CDやらパチやらで儲かるからね
今度はパチ化NGの作詞家は使わんだろうな
708マンセー名無しさん:2014/03/27(木) 20:21:30.79 ID:3DQxRRvq
パチ屋なんてパチもんのノボリを掲げていた頃が分相応ってものだったのにな
あんな連中が日本の超一流どころを支配するとは世も末だ
709マンセー名無しさん:2014/03/27(木) 22:38:29.42 ID:490XDyt/
しかしどう考えても「それ需要がないだろ」ってアニメまでパチンコ化されるのはなぜなんだ
鴨川とかw
710マンセー名無しさん:2014/03/28(金) 00:17:02.26 ID:uWhTqCJm
バヤオや藤子不二雄作品までパチ化されたのはショックだったな
711マンセー名無しさん:2014/03/28(金) 16:01:06.89 ID:bpv6GnKq
むしろパチ化前提だから分割2期だったんじゃね?
パチの認可は2年くらいかかるから(警察官僚の天下り組織の収入源)、
ヒットしたかどうかより最初からパチ化決まってたとしか

奏光のストレイン(今年導入の予定)はさすがに謎だが
712マンセー名無しさん:2014/03/29(土) 14:22:38.93 ID:JqAZ0Onm
今期は最終回なのに作画が残念なのが多過ぎるな
713にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/03/30(日) 09:15:26.63 ID:jMLnXrKg
とくに演出効果を狙っているわけでもないのに、
映画学校の最初の頃に習うといわれている、やっちゃいけないカット割を
当たり前にやってるよね(つ_・)韓国ドラマ。

それと、結構目立つのが( ・_・)つひとつの会話中に主観がコロコロ変わる。
たとえば、男女二人の会話があったとして、男目線の映像で会話がはじまったはずなのに、途中でなぜか女目線の映像に切り替わる。

映像の視点がコロコロ変わるので、話の筋がそれに流されてしまい脱線していき、グダグダ展開。
たまにやるにはいいんだけど、そんなんばっか( つ・_・)つ
714スマホから変態さん:2014/03/30(日) 12:27:27.18 ID:5/SLtMVO
>>713
連中は絵コンテが切れないし、言語上でもちゃんと一人称二人称三人称切り分けてないからね。

オマケに、会話のシーンですら平気で別撮りするし。
715マンセー名無しさん:2014/03/30(日) 14:25:14.90 ID:4BAXDEwk
ドラマは制作方法自体が違うんだから仕方ない部分もあるだろ
視聴者の意見を取り入れてシナリオ変えるのにコンテもなにもあったもんじゃないわ
視聴者も制作側もその時に見た内容と次回が重要で過去の回は記憶からも消してるんだろ…歴史と同じ様にねw
716にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/03/30(日) 17:04:18.01 ID:jMLnXrKg
>>715
(つ_・)日本でも流行ったよね、視聴者の意見いれての番組やドラマや映画とか漫画づくり
80年代後半ぐらいから、2000年ぐらいに。
(つ_・)ただ、成功した作品って聞かないなぁあ。
マクロスとか後半グダグダだったし。
717マンセー名無しさん:2014/03/31(月) 00:48:59.11 ID:ruFB7Rom
韓国って読者参加型の企画ってあるんだろうか?
雑誌投稿とかPBMとか酷いことになりそうw
718マンセー名無しさん:2014/03/31(月) 17:51:15.47 ID:pWelX/6x
>>717
PBMなんて出来る国は日本ぐらいだから。
719マンセー名無しさん:2014/03/31(月) 18:20:58.83 ID:eTCgWtDn
今の日本映画の凋落っぷりからすれば韓国映画の出来のよさが際立つっていうけど、
映画は韓国TVドラマほどワンパターンじゃないのかね?
720スマホから変態さん:2014/03/31(月) 18:59:52.70 ID:Vit8ZCTO
>>719
その「韓国映画」とやらのタイトル、碌に聞こえてこないのよねぇw
721マンセー名無しさん:2014/03/31(月) 21:46:11.06 ID:+5ikbyh9
チョンドラは見た事ないが、映画なら何本か見たな
まぁ選んだ映画はわりと面白かったり普通だったりといった程度で、特別どうという事はない
年寄りが悲惨な死に方をしそうな場面が軒並み自主規制なのが、さすが儒教国家だとオモタ
722マンセー名無しさん:2014/04/01(火) 13:31:09.08 ID:HzpNR6zb
え?
今、邦画>洋画になってるんだけど(興収)
凋落?
エンタメじゃないのでも邦画>韓国映画だし

韓国映画は肝心の部分のロジックがイミフだったりするのがよくある、チングとか
無駄に悲劇にしたがるし
感情移入させるプロセスを欠いたままの悲劇な
723マンセー名無しさん:2014/04/01(火) 21:20:54.02 ID:zQhHArHv
http://kantaicon.com/

ヨークタウン(CV-10)で開催のアニメイベントのサイトだが、行事名に「カンタイ」という日本語が使われている
事や、日本に好意的なイベである事が韓国人には気に入らないらしい。

米国がこういうイベントを大戦時のシンボルである(博物館化された)航空母艦で開くのを認めているようでは、
太平洋戦争に絡むジャパンディスカウントに愉悦と愛国を覚えるウリナラの立つ瀬が無いという主張。


ところで擬人化ヨークタウンが、伊号潜水艦+島風なのはご愛嬌
724マンセー名無しさん:2014/04/01(火) 22:05:56.63 ID:HgonTTdk
イラストに空母要素がないじゃねぇかよ!!!
725マンセー名無しさん:2014/04/01(火) 22:12:23.75 ID:zQhHArHv
しかし史実要素は盛り込まれとる
726にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/02(水) 01:08:14.95 ID:YtKf+asN
今の流行なのかもしれないけど、邦画も洋画も
鑑賞者を置いてけぼりにする作品が増えたよねぇえ( つ・_・)つ

(つ_・)オナニーが悪いとは思わないけど、鑑賞者に理解させる努力はしないとねぇ。
727マンセー名無しさん:2014/04/02(水) 09:21:30.75 ID:8Nk0/SPi
何気に25年前の劇場版ファイブスター物語を観てみたら、何が何やらサッパリ解らなかったわ
728マンセー名無しさん:2014/04/02(水) 19:27:34.00 ID:qSXUs6D9
>>726
美女(美少女)のオナニーなら金払っても見たいとは思うが
野郎のオナニーなんて何が悲しくて金払ってまで見にゃならんのよ

ぶっちゃけそんなレベルだもんねえ
729にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/03(木) 09:23:17.43 ID:vk6ocuEx
ログホライズンって( つ・_・)つ
(つ_・)ただ、なんとなく生きているところとか上手く描いているのに
恋愛とか派手な戦闘とか、いわゆる最近のアニメやラノベの売りが
やたら苦手な人だなぁあと思ってたんですが(ノ_・)
まおゆうの作者なんですね(つ_・)

まおゆうの頃から、思ってはいたのですが、泥臭い戦闘は上手いのに
( つ・_・)つ派手な戦闘とか、チートが圧倒する戦闘とか残念。
今回は(つ_・)そういうのを途中で投げるという技を使ってるんだなと。
730マンセー名無しさん:2014/04/03(木) 15:00:15.36 ID:FrzGRFGn
今の邦画やドラマって恥ずかしいんだよ。
何かの映画のどこかのシーンを自分もやってみたいんだろうね。
それだけでもけっこう恥ずかしい。

しかしもっと恥ずかしいのは真似しきれてないところだな。
中学生が映画を観て登場人物の真似するのはいい。
誰も見てない所で一人で陶酔するのはいいよ。

だけどプロの映画人が別の映画の真似して真似しきれないのが
他人ごとながら転げまわりたくなるほど恥ずかしくってしょうがない。
731マンセー名無しさん:2014/04/03(木) 16:38:42.41 ID:dHSw9y5V
ガンダムの真似したら死刑、とかの法律が出来たら業界人の9割が消えるだろうな
732スマホから変態さん:2014/04/03(木) 19:55:38.59 ID:lxFd3ixS
>>730
出来れば、具体的に作品名出してちょうだいな。
733マンセー名無しさん:2014/04/04(金) 11:26:13.72 ID:owVyIfrU
自衛隊ネタが絡んだ時の相棒とか?
いきなりシナリオの質が目に見えて落ちるんだよね
734マンセー名無しさん:2014/04/04(金) 21:44:41.36 ID:ydniQqqP
それはあるな…前シーズンはとにかく酷かった
735マンセー名無しさん:2014/04/04(金) 22:10:17.09 ID:ROTsCnOe
最近…でもないが、キムタクヤマトのギャラクティカの真似が小っ恥ずかしすぎて劇場でうわあぁってなった。
736マンセー名無しさん:2014/04/04(金) 22:58:25.94 ID:hvXHtaK1
明日はBSスターチャンネルの無料放送でパトレイバーDAYですな。
737マンセー名無しさん:2014/04/05(土) 09:28:29.79 ID:+LM4bi1M
先日からアニメ「宇宙兄弟」をレンタルして見てるんだけど、この世界での中国ってどうなってるの?
触れずに終始するのかな

それと、2020年までに月面到達しているはずの韓国は
738マンセー名無しさん:2014/04/05(土) 21:26:00.54 ID:rWA8wegM
テコンV
739にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/06(日) 19:00:28.56 ID:neBNjysl
>>737
中国・韓国は扱ってないのです(つ_・)
740マンセー名無しさん:2014/04/07(月) 09:27:30.96 ID:2Zs6rbuO
講談社(に限らないけど)が中韓ネタ載せるとうざい展開になりがちだから
やらなくていいよ

SFで中国様大活躍というと小川一水「第六大陸」くらいか?
あれは作者もそっち系の考え方の人間だしなあ
741マンセー名無しさん:2014/04/07(月) 21:05:06.70 ID:2mY9nm0r
韓国第一位のアニメ製作会社同友アニメーションが、法廷管理(たぶん日本で言う会社更生法)の申請をした模様。

http://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=y&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&u=http%3A%2F%2Fwww.mt.co.kr%2Fview%2Fmtview.php%3Ftype%3D1%26no%3D2014040710352034445%26outlink%3D1&edit-text=


同友アニメーション(wiki)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8C%E5%8F%8B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

バストフレモンのトコやね。
742マンセー名無しさん:2014/04/08(火) 01:36:08.23 ID:yOhI89kL
略してDR・・・とかじゃなかったか
そりゃそうだw
743マンセー名無しさん:2014/04/08(火) 04:50:44.25 ID:uDDvjSPv
韓国MMOアニメ見たけど声優陣だけは豪華だった
CMもネトゲ関連ばかりだったし製作費だけはたんまりありそうだな
つか日本ではまだオープンしてないんだって?客寄せアニメかw
744マンセー名無しさん:2014/04/08(火) 16:31:05.00 ID:dcE5FVcn
バストフレモンか・・・一話だけみた記憶があるな。

まじめっぽい話かと思ったら、
女の子キャラがいきなし則巻千兵衛みたいなぶっさいギャグ顔になったりして
統一感ないなぁと一気に萎えた。
745マンセー名無しさん:2014/04/08(火) 17:08:01.95 ID:ikfwZ4wX
韓国版娘TYPEvol8の表紙が艦これのに大鳳という事で、愛国キーボード戦士(ただし下半身親日)が、ギャーギャー喚いてる
模様。

http://i1.ruliweb.daumcdn.net/uf/image/U01/ruliweb/534257163C6D4E0010
746マンセー名無しさん:2014/04/09(水) 09:39:05.17 ID:QZ1v5CZs
J9って知ってるかい?
747安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/04/09(水) 10:16:15.48 ID:CgBCqVhX
>>746
 ベータマックス初期の高級機ですね。
 なんといっても、ステレオ録音できるのと、ワイヤードリモコンによる多彩な再生機能が素晴らしい、憧れの機体でした。
 ttp://www.geocities.jp/tosi_4640/SL-J9.jpg
748マンセー名無しさん:2014/04/09(水) 13:18:49.33 ID:/7BJFcwn
韓国語で「親日」は「チンイル」
下半身チンイルとは言い得て妙な
749にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/09(水) 13:27:49.49 ID:IQkEs4Rw
>>741
同友アニメ(・_・)? 二三( ノ・Oけんさくー

遊戯王
プリティーリズム・オーロラドリーム
アイシールド21

なんかがあるのか( つ・_・)つ
750安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/04/09(水) 13:35:41.35 ID:CgBCqVhX
 同友「動画」時代の方が馴染みがあるなあ(w
751マンセー名無しさん:2014/04/10(木) 09:19:05.90 ID:vbqboOv5
何でいきなりJ9って、これかw

http://otakei.otakuma.net/archives/2014040810.html
長く長く、本当に長い間ファンを待たせ続けたJ9シリーズの新作といっても過言ではない、
オリジナルアニメーション『銀河神風ジンライガー』の企画開発・制作を目的に、
任意団体「GDWプロジェクト」の発足が4月8日発表された。

最たる特徴としてはそれぞれにモチーフが存在すること。
『銀河旋風ブライガ―』は必殺シリーズ、『銀河烈風バクシンガ―』は新撰組、
『銀河疾風サスライガ―』は八十日間世界一周、そして今回発表された
『銀河神風ジンライガー』では水滸伝がモチーフとされている。

今回のプロジェクトの発起人は、J9シリーズで、原案やシリーズ構成を担当した山本優氏。
なお、発表では「このプロジェクトが制作しようとする作品は、J9シリーズを製作・版権保有
している国際映画社とは一切関係が無い」とされており、そのため『銀河神風ジンライガー』は
正しくはJ9シリーズの新作という位置づけではない。
752マンセー名無しさん:2014/04/10(木) 09:22:27.79 ID:ysVa8A6b
【社会】街宣デモ、ネットでの罵詈雑言「ヘイトスピーチ許すまじ」…白眞勲議員(民主党)、反差別法案提出へ意欲
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397041184/

【政治】訪米中の民主党代表・海江田氏、安倍首相の歴史認識批判 「東アジアの不安定要因」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397004346/

【国際】繁忙期を迎える「泣き女」達、葬儀で圧倒的な存在感 中国
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397083188/
753マンセー名無しさん:2014/04/10(木) 15:15:11.34 ID:2ME7xj+x
>>751
国際映画社自体がもう長らく制作してないからな
会社自体は存続してるようだが
754マンセー名無しさん:2014/04/15(火) 13:48:54.68 ID:5iEIV9ZW
実写魔女の宅急便って早々に配給終わってんのなw
755マンセー名無しさん:2014/04/15(火) 15:59:27.67 ID:lZYtwX5P
全く悟られる事なく終了とは、これぞ本物のステスルマーケティングだな
756マンセー名無しさん:2014/04/15(火) 16:02:28.42 ID:FBeLc8lL
>>754
成功する理由が皆無だもん。
なんでまた実写化する気になったんだろう?
誰が言い出しっぺなのか知りたい。
757マンセー名無しさん:2014/04/15(火) 22:39:28.21 ID:GzK9vEhH
AVじゃなかったのか
758マンセー名無しさん:2014/04/16(水) 16:56:09.61 ID:IPIE3uOE
嵌め込みで製作する事自体が目的だから、誰も責任取らないと思われ。
759マンセー名無しさん:2014/04/17(木) 21:14:16.69 ID:ynVIBXST
今季の4月からはなんでこんなに新作アニメが多いの?
BS11とMXとテレ玉で重なってるけど、10数作の新作アニメが放送してんでしょ。
美少女ものとかは苦手だからどうでもいいんだけど、新作がいくつあるのか多過ぎて把握出来ん。MXなんか土日22時からずっとアニメだしw
760マンセー名無しさん:2014/04/17(木) 23:21:46.36 ID:KzLelJTv
前期から50本前後で安定しているだろう
去年の秋が極端に少なかっただけ
761マンセー名無しさん:2014/04/18(金) 02:22:49.22 ID:2EEWRdjJ
>>756
>誰が言い出しっぺなのか知りたい。

原作者ご本人じゃなかったっけ。
762マンセー名無しさん:2014/04/18(金) 02:36:34.43 ID:6AJg/i5z
>>761
ジブリ版にあんまりいい感情持ってなかったらしいね。
嫉妬もありそうだけど。
実写版に関しては良いも悪いも情報がほとんど無いのが。
763にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/18(金) 07:23:16.03 ID:LjESDMbm
魔女の宅急便の実写版(つ_・)公式サイトで広告動画配信してるので見てきたのです。
( つ・_・)つ全体的に中途半端という印象。

男女問わず若い俳優たちが、恥ずかしがっているのがモロにでてて
恥ずかしいからニヤけるしかないのはわかるんだけど、
そのニヤけがこっちを現実に引き戻し続けるのです(つ_・)

カメラ割りが中途半端というか、かなり適当だし、
無理に外国観を出そうとしてコスプレぽいし( つ・_・)つ
764マンセー名無しさん:2014/04/18(金) 10:44:24.46 ID:b5CtAxjX
>>761-762
ああなるほど。原作者か。

アニメにならなければここまで売れなかったと思うんだけどなぁ…
児童書から卒業年齢していた自分は、著者も著書も知らなかったからね。
765マンセー名無しさん:2014/04/18(金) 18:18:18.35 ID:beacbrJ3
ジブリ版が気に入らなくても、ジブリ以上に出来る所なんてないんだから、
ゲド戦記の原作者を見習って大人しくしていれば良かったのにな
766マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 01:09:33.26 ID:fmmeWs/w
ゲド戦記もハヤオが作りたいと交渉したら、作者NG。
作者OKがでたら、息子の当て馬に使われたという噂が。
767にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/19(土) 09:19:56.30 ID:7jtmEcfd
( つ・_・)つ実写版魔女の宅急便って、
全体的にスタッフの技術が未熟なのに、トラブルなく順調に自分の仕事を記号的にこなせさえすればOK
感が半端ないのだが(つ_・)
768マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 09:56:57.11 ID:zEd01MFH
>トラブルなく順調に自分の仕事を記号的にこなせさえすればOK

それって、そんなに悪い事なの?

なんか ID:7jtmEcfdの、まともに働いたことが無い感が半端ないのだがw
769マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 10:27:52.33 ID:be7QeEV3
にゃぁの旦那の常識の無さは今に始まった話じゃないが、
まぁ、クリエーター業ってのは、そこからも一歩踏み込んだ情熱あってなんぼじゃね
770マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 11:25:54.13 ID:Hk0LDasB
やり過ぎてデビルマンになるのも困るけどね
771マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 16:31:40.39 ID:fmmeWs/w
>>768
だったらわざわざ実写化しなくていいじゃん。
原作者様のハヤオが気に入らないにつけこんでの実写化なら、
超えるものが要求されるわけで。原作者様の意見が知りたいところ。
772にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/19(土) 17:13:59.06 ID:7jtmEcfd
>>768
(つ_・)うーん。
商業作品ですからねぇえ(つ_・)
( ノ・O大学生が、なけなしの金をはたいて映画館を借りきって
自前のオナニー映画だの( ノ・O・ノただ、適当に作った作品を
見に来てもらうとは、わけが違うわけで( つ・_・)つ

(つ_・)GEOで、あれだけ、しつこく、宣伝してたわけで
制作費は、微妙でも、宣伝費は結構なわけで

あふぉ女が、1800円払うか、どうかの作品か?
( つ・_・)つ決行大事な基準だとおもんですよ。
(つ_・)1800円ですよ
773マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 21:04:01.07 ID:zEd01MFH
>>772

だから?何?
もしかしてそれが

>トラブルなく順調に自分の仕事を記号的にこなせさえすればOK

の言い訳のつもり?

要するに、与えられた仕事が満足にこなせずトラブルばかり起して
納期に間に合わせられない要領の悪いスタッフ達が作った作品が
お前的には「いい作品」だと言いたいんだろ?

お前みたいな苦労知らずな奴が「作品」を語ってんじゃねぇよw
774マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 21:13:15.47 ID:TOeWcPxg
触るなってばよ。
775マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 21:27:11.87 ID:Kqm/bBKf
にゃあを責めたって実写版魔女宅の評価は覆らないゾw
776マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 21:38:19.40 ID:be7QeEV3
>要するに、与えられた仕事が満足にこなせずトラブルばかり起して
>納期に間に合わせられない要領の悪いスタッフ達が作った作品が
>お前的には「いい作品」だと言いたいんだろ?
手塚神のエピソードあれこれとか、そんなgdgd山盛りで今見ても噴くよなw
777マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 21:55:14.69 ID:gFy7TvYF
技術もやる気も平均点のスタッフしかいなかったら、そりゃ及第点ギリギリの作品に仕上がって当然だろうさ。
ID:zEd01MFHが平凡であることを肯定的に捉えるのを否定はしないが、
向上心はもう少しあっても良いと思うだね。ましてや映像化の二番煎じなんだから
778マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 22:58:31.51 ID:kVeZ/5bC
ID:zEd01MFHは「製品」と「作品」が同じモノだと考えてるんだろ

言っとくが、「製品」「作品」のどっちが上等って話じゃないからな
779マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 23:26:58.97 ID:gFy7TvYF
「可もなく不可もない作品」が商業的に成功するかといえば微妙であって当然だし、
ましてや内容が評価がされるのは難しいわけで。
原作や前作の評価が一定以上で下駄履かされている状況ならあるいは、ってだけなんだし。

コテハンに噛み付くにしても思い込みありきだから支離滅裂だわ
780マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 23:49:16.38 ID:kVeZ/5bC
まあ天才鬼才や、それに準ずる才能なら、
『仕事として記号的に作りました』みたいな作品でも見れるのかもしれないが
凡庸なスタッフにそれやられると、凡庸以下の出来にしかならないのが
『作品』ってわけで…

商業作品、つまり「商品」としてなら 売れる、売れないも価値基準の一つなのだが
その辺どうなのかね?実写板魔女宅
781マンセー名無しさん:2014/04/19(土) 23:52:36.34 ID:kVeZ/5bC
あ、ゴメン変換ミス
>実写版魔女宅 ね
782にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/20(日) 09:26:38.32 ID:XKbOgpPT
>>773
まず、言っておくと一般の仕事でもだけど つ・_・)つ そんな考えでいると、
仕事したくないやつにすぐにつけこまれ、利用されるよ(つ_・)
無能演出とか、責任のおしつけとかくらうんで
仕事はしたくはないが、地位も名誉もほしいって、輩はどこにでもいるから。

映画に関して言うと( ・_・)つもうちょい、がんばろうよ。ってはなしで
与えられた時間と予算の中でも、やれることは結構あるはずなんだけど( つ・_・)つ
普通にやって出来ないから、これでいいやてきな感じなんだよねぇえ。
783マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 12:10:13.68 ID:eWtZYsmd
ウリ「フロンタルさんのコンセプトって、迷いがなくなったシャアらしいね」
知り合い「迷いがなくなったシャアって、ただの頭がおかしい人じゃん」

……いやまあそうなんだが、なんと言うか、もう少しこう手加減というか
784マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 12:21:12.41 ID:G7wuePBA
UCのシャアもどきさんってただの頭のオカシイ人という表現がぴったりだとか。
785マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 16:46:04.50 ID:F6oxFPDf
ZやVなんか全員そうだったとか
786(=゚ω゚)ノ:2014/04/20(日) 18:22:51.66 ID:iWgIhuI3
カントクは迷いのない人です(=゚ω゚)
787マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 19:35:15.81 ID:B990ng+A
どうでも良い事で喧嘩すんなよ。くだらねえなあ。

それより今お勧めの公開中、GW前後に公開予定の洋画、邦画、アニメありません?
公開される新作スパイダーマンはダメですね。WOWOWでアメージング見たけどつまらなかった。
ホラーやバットマンダークナイトみたいなサスペンス物もダメですね。メンタル患ってるからダメ。悲哀の恋愛物もダメかなw



上とは関係ないけど、モーレツ海賊は見にゆくの忘れた。都内で山手線内又は埼玉でまだ上映してないかなあ?
あと、鷹の爪はもう終わったんだっけ?

BS11でガンダム放送してけど、これ最低だね。予告やんないじゃん。永井さんのアレが聞けないと意味ないよね。
788マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 19:42:00.59 ID:B990ng+A
>>784
UCガンダムって一般アニメファンには評判悪いの?
スカバーで新作公開されるたびに何度か放送してたけど、一作目を五分で飽きて見てないや。アレは見ていて何か苦痛を感じる。
コンだけ苦痛を感じるのはターンAガンダム以来かな。

UCは何回もスカバーで放送せれてるけど、2199ヤマトはなんでスカバーで放送されないんなか?
WOWOWで三週間連続放送してたけど。
789マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 20:56:51.58 ID:bPKCdmUD
>>788
原作もあんまり評判良くない。
>ユニコ
ぶっちゃけアニメが売れているのはMSの描写がすごいから。
790マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 21:22:53.51 ID:eWtZYsmd
スパロボZのフロンタルさんは「今までのスパロボに出てきたシャア(あるいはクワトロさん)を全部合体させてぶっこんだ器的存在」という凄い設定になっているとか
791マンセー名無しさん:2014/04/20(日) 21:25:26.04 ID:ip/IDZit
たまこラブストーリーでいいんじゃね?
792Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2014/04/21(月) 01:33:46.34 ID:ZUX+KSJU
>787
 テルマエ・ロマエUは外してはいかんような気はする。
 阿部寛が、決して原作準拠ではないのにはまりすぎだあれは(w

※同じことは「孤独のグルメ」の松重豊にも言えるが。原作とはキャラが違うのだが、
あの食いっぷりはもうあれ以外の井之頭五郎はいないと思えるからなあ……
793マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 08:32:55.85 ID:eY0xeE+L
国会図書館の蔵書データを製本 アマゾンが注文販売
2014年4月21日08時00分

 アマゾンは21日、国立国会図書館の蔵書の電子化された画像データを印刷し、
紙の本として販売する取り組みを始める。
図書館に足を運ぶ必要はなく、100年以上前の書籍も当時のページそのままに、
個別注文に応じて製本する「プリント・オン・デマンド」で提供。関東近郊ならば1日で届く。

 最初は、1907年に出版された夏目漱石のパロディー本「吾輩ハ鼠デアル」
(税抜き2324円)や、25年の「クロス・ワード・パヅル」(同1115円)など
20点を販売する。インプレスR&Dが出版社の役割を果たす。

 国会図書館は2009年度に大型補正予算を組み、68年までに刊行された出版物などを電子化。
著作権が切れているものなどはホームページで公開している。

残り:213文字/本文:528文字
http://www.asahi.com/articles/ASG4L6JMNG4LUCVL029.html



 こうした作品の中から、古書も扱うアマゾンが、自社で保有する購入や検索履歴などの
「ビッグデータ」を駆使し、「紙の本でも買いたい人がいる」と判断したものを選んだ。
販売する作品数は順次、増やしていく予定だという。

 アマゾンは11年からプリント・オン・デマンド事業を始めたが、
提供できる日本の出版物の作品数は1万点程度で、洋書の170万点に比べると格段に少なかった。
国会図書館の蔵書を加え、品ぞろえを充実させたい考えだ。(守真弓)
794マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 12:12:41.37 ID:5CQaQBSH
>>792
テルマは見るよ。またフジで放送するし。
795にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/21(月) 12:36:27.39 ID:0QEcLt/V
>>787
鷹の爪なな は、一週間だけ上映で( ノ・O・)ノ上映終了と同時にユーチューブで無料配信をしてますよ。
796マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 18:37:53.61 ID:2cOfX00q
>>793
あれ、(鏡にうつしたように)原稿逆に取り込んでる画像の本も一部あるんだが大丈夫なんかね

まあ販売するようなのはチェックするだろうが
797マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 18:45:10.03 ID:UmDHxZpF
>>793
目の付け所が秀逸だな
日本企業が思い付かなかったのは単なる金儲けとしか考えてなかったからで、
Amazonは文化事業という意識があったからな?
日本人に文化を啓蒙出来るのはアメリカだけという高い理念もあるのかもな
798スマホから変態さん:2014/04/21(月) 18:55:24.88 ID:ZYlm3TBy
>>797
逆逆。
アマゾンにとってはビジネスでしかない。

日本の出版社は、

絶版した本(=文化的に古いもの)に拘るよりもっと新刊を出したい

ってだけなのさ。
再販制度の弊害だね。
799マンセー名無しさん:2014/04/21(月) 21:03:05.81 ID:EA8vWZXU
韓国掲示板では歌に踊りに成熟したA-RISEは韓国系アイドルで、典型的島国アイドルμ'sには勝たなければ
ならないと息巻いてる模様。
800マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 09:34:52.13 ID:77Ff9zio
どっちも知らん
801マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 11:04:29.12 ID:f2ZFADjx
一方初音ミクはレディ−・ガガのツアーに参加決定

http://blog.piapro.jp/2014/04/16.html
802マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 14:34:18.29 ID:h4gY1N0m
ぬるぽ
803マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 16:32:54.46 ID:DvX+sL8X
キムチウォーリアーの地図が出てくる場面で、(ロシア語で)日本海と書いてあると愛国キーボード戦士が
発見し、韓国の税金で日本海広報アニメを製作するのねと騒ぎが起こってるもより。

(Японское море→日本海)
http://i1.ruliweb.daumcdn.net/uf/image/U01/ruliweb/535543E2483F7A0017
804マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 18:39:26.04 ID:h4gY1N0m
【芸能】V6・森田剛がAV女優・美雪ありすと交際、半同棲中と報道される
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398151107/

>3日間限定で上映されていたアニメ映画「風の谷のナウシカ」を楽しんだ

何処の映画館だよ。ナウシカを大スクリーンでみたかったよ。
805マンセー名無しさん:2014/04/22(火) 18:52:52.68 ID:h4gY1N0m
【映画】「ルパン三世 カリオストロの城」のデジタルリマスター版が5月9日から全国公開
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1398157877/

確かこの年は火の鳥も上映したよね。
俺はみたい。
806にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/23(水) 08:34:34.77 ID:HNmadkIi
>>805
(つ_・)カリオストロって、何回目のリマスターなんだろう?
テレビとかDVDとかの新規格がでるたびに、大掛かりなリマスターやってるような。
807マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 09:23:29.42 ID:UJoSuYHJ
どこが違ってくるのリマスターって?
808安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/04/23(水) 10:03:14.61 ID:mt2FPcGT
>>807
 簡単にいうとは、オリジナルがフィルムの場合は、フィルムの経年による劣化が修復されることで、傷や色あせ、音のひずみが無くなる。
 オリジナルがデジタルの場合は、解像度を上げるときに拡大して荒くなった部分を埋めることで、画面が鮮やかになる。
809マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 10:23:31.98 ID:+1gPIn6Q
昔のアニメの場合、リマスターしても韓国作画のクオリティはかわらないわけで、
よほどのマニアじゃなければ買わないと思うぞ。
タツノコが昔のアニメ(モスピーダ等)をBD化してるけどどれだけ需要があるのか。
810マンセー名無しさん:2014/04/23(水) 11:05:31.53 ID:E/v8N8vP
>>809
BD化はVHSやDVDよりコンパクトになるというメリットがありますよ。
811(=゚ω゚)ノ:2014/04/23(水) 13:06:17.07 ID:p88gs7FN
思いっきり描き直したスタートレックTOSが通りますよ
812にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/04/23(水) 13:58:59.96 ID:HNmadkIi
>>807
映画できっちり撮影してるやつは、だいぶ違うよー( つ・_・)つ
一番大きいのは背景かな(・_・)?
DVDだと背景がかなりつぶれていて、カキワリにモザイクをボカした描いたような絵みたいな背景になったりするんだけど
ブルーレイだと、ちゃんと、モノがあるように見えるよー。

初期のスーパーマンとか、ブルーレイリマスターは小麦畑がきれいなのです(つ_・)
DVDリマスターだと、黄色い草が記号的に茂っているようにしかみえないけど

ただ(つ_・)撮影が荒いと、モロスタジオ感が出て、残念な感じになるのです。
813マンセー名無しさん:2014/04/24(木) 02:49:05.68 ID:ceqHQ7s2
今期は紛らわしい名前が多くて参るな

・ブラック・ブレット
・ブレイクブレイド
・ブレイドアンドソウル

既に間違って消すなんて事やっちまったぞゴルァ!

・デート・ア・ライブ
・ラブライブ

も紛らわしくて片方録画し損なっちまったぜ…
814マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 01:11:56.77 ID:IRWTdakk
ヤマト2199の公開日が決まりましたね。

所で新作を作ると発表された他のはマクロスだっけ?
815マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 02:57:42.16 ID:BMmoyXT3
旧・宇宙戦艦ヤマトってスターウォーズより前でしょ。
日本のSFのレベルって高かったんだな。

2199は絵は綺麗なんだけど話が青いというか未熟というか。
816マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 04:37:08.76 ID:9u6SbSZq
それを言ったら古臭い方のヤマトなんか荒巻義雄が原作かと思うような話だったぞ
817マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 06:20:41.28 ID:LGZUQ9oq
可もなく不可もなくっていうリメイクにした
とか言ってたような。
思い入れが強いのが多いので、
ストーリーは無難なリメイクにしたとか。

続編をやる気がないのはいいけど、
無理矢理古代進と森雪のロマンスを入れなくても
良かった様な気はした。
ファンはラストに沖田艦長のあの台詞が聞ければ
不満はないだろうし。
818マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 06:45:03.88 ID:LDjUzuTy
>>815
戦前から押川春浪らが冒険SF小説とか書いてたしな。
映画「海底軍艦」の原案になった人。
819マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 08:52:05.91 ID:ep2Ps7xy
艦これの放映日程が公開された事で、右傾化難癖が朝鮮掲示板で再燃してる模様。


タイタニックやポケモンに続いて
「サバイバルホラー漫画「HOLY HOLY」第1巻が発売延期に 旅客船沈没事故を受けて」
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1404/25/news161.html
820マンセー名無しさん:2014/04/26(土) 10:05:04.96 ID:E8EnaCpR
>>787
先週見てきたけど、「世界の果ての通学路」はよかった。
象に追いかけられるとかキリンの群を避けるとかすさまじい。
「ワールズ・エンド」は、もうバカバカしい。
あれバッドエンドじゃないのかw
821マンセー名無しさん:2014/04/27(日) 07:47:44.39 ID:tc4J/3Ny
>>819
終末状態だな…韓国内での事故すべてに「配慮」を要求されるのも時間の問題だな
馬鹿馬鹿しい
822マンセー名無しさん:2014/04/27(日) 11:09:56.25 ID:hNXiikJT
韓国は日本漫画の最大の輸入国を自負してるからな。
もちろん一番というのが一人歩きして、内需比率に言及される事は無いのだが。
823(=゚ω゚)ノ:2014/04/27(日) 15:15:46.97 ID:tc4J/3Ny
最大の密輸国ですがね ( ゚д゚)、ペッ
824マンセー名無しさん:2014/04/27(日) 23:39:38.67 ID:xvaEcgK9
アライグマラスカルの声って想像での声ってみんな知ってた?
何かのラジオ番組で言ってた。
野沢雅子さんが担当してるんだけど、1日動物園に張り付いて、
アライグマが鳴かないことに気がついたんだってw

あと物凄く凶暴。
アメリカのゴルフ場で大きな木の下に打ち込んだボールを探しに行ったら、
凶暴なアライグマがいて、ビビらされた。
825スマホから変態さん:2014/04/27(日) 23:44:20.55 ID:a+MB/XvF
そもそも、英語で「ラスカル」は

「乱暴者」「強盗」「ならず者」

みたいな意味だしねぇ。
826マンセー名無しさん:2014/04/28(月) 01:14:14.30 ID:XPpHFH8c
>>825
へえ。そうなんだ。
あのアニメのおかけで、アライグマ飼った奴が増えたそうだけど、大きくなって凶暴化して皆手に負えなくなったんだよな。
逃がしたのが野生化して問題になったりした。
827マンセー名無しさん:2014/04/28(月) 06:20:32.97 ID:GWCIn7qo
>>826
アニメもアライグマをそう描写していた様な覚えがあるんですが。
段々ラスカルの事はメインにならなくなって、偶に話に出ればラスカルが家具傷つけただの、
誰それを怪我させただの、って話ばかりだった様な。
828マンセー名無しさん:2014/04/28(月) 11:39:07.86 ID:awYAAz7V
アニメをちゃんと見ると、ラスカルの害獣っぷりはすさまじいよ。
野生の強い動物は手懐けられない。

最後は森に返すという口実で実質捨てた。

で、これで連想するのがチョンだ。いくら教育しても、野生が強い
動物はどうにもならないのと同じ。まさに畜生だ。
829マンセー名無しさん:2014/04/28(月) 14:07:53.11 ID:9qKPdgH+
某フルデジタルアニメの元祖では撃ち殺しちゃってますけど
830マンセー名無しさん:2014/04/28(月) 21:46:38.34 ID:XPpHFH8c
>>827
食害は知ってるけど、傷つけた話なんてあったっけ?7歳ぐらいの年だし、覚えてない。

>>828
手放したのは涙涙だったけどな。ああいうアニメを放送すればいいのに、いまは戦闘アニメばっかり。テレビも考えて作ればいいのにと思ってしまう。
あの後のトムソーヤの話も面白かった。
831マンセー名無しさん:2014/04/29(火) 00:57:51.33 ID:Ab5y8AI7
世界名作劇場の新作が拝めるまであと6日か
キッチリ日曜夜7:30にやるとは粋だな
832マンセー名無しさん:2014/04/29(火) 05:09:41.55 ID:OQCANLdt
MXのウルトラマンタロウ。バードンに負けて殺されたゾフィーの死体は雨ざらしかよ。命を掛けて守ってくれたのに酷いよなあ。地球人って言うか、日本人はw

貴重な異星人の死体なんだから、解剖とか防処理とかしろよ。死臭が漂ってきたりウジが湧いたりしたら周辺住民は大変だろうにw


所で、ウルトラ兄弟最弱はゾフィーでOK?
ゾフィーは初代ウルトラマンとエースとタロウの時しか登場してないんだっけ?

平成シリーズではテレビや映画では登場した?
833マンセー名無しさん:2014/04/29(火) 05:36:04.76 ID:OQCANLdt
調べたらゾフィーはレオにも平成シリーズにも出てるんだな。

子供の頃、とは言っても年齢的に再放送のウルトラマン、再放送のセブンと何故か第一話と最終話しか見てない新マン、エース、タロウ、レオしかみてないけど、子供心にウルトラマンではゾフィーが一番カッコいいとおもつてた。

初代とセブンは良く再放送されてたけど、新マンはともかく、エース、タロウは再放送されてないよう気が。レオも再放送された記憶がない。

今はスカパーがあるから、民放ではMX以外で再放送されることはもうないんだろうな。
夏休みの子供向けアニメも放送されなくなったし、今の子供達は塾に追われて大変だろう(´・ω・`)
834マンセー名無しさん:2014/04/29(火) 06:18:42.84 ID:jDJgyWy3
1966年6月
アメリカでは悪魔教会発足
同年7月
日本では光の巨人ウルトラマン降臨
835マンセー名無しさん:2014/04/30(水) 01:30:09.72 ID:7WOyLmR4
バカメw

458 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@転載禁止[sage] 2014/04/29(火) 23:34:02.32 ID:IG84j3J9

>>12
あら、昔からそんな調子じゃない
主婦の間じゃ常識ですよ

独島守護ムーンhttp://no-korea.com/gazo/img/017.jpg
http://img.sdgundamonline.jp/file/userfolder/592238/37423849_1268529462_23large.jpg
836マンセー名無しさん:2014/04/30(水) 08:00:19.19 ID:r2EEyq2T
あったねえ、こんな騒動&絵
ほんとアイツら日本の版権キャラって解っててやってんのかな
837マンセー名無しさん:2014/05/02(金) 08:39:26.14 ID:LD+4SGwO
日本が北方4島奪還チェブラーシカの絵を描くみたいなものだな
838マンセー名無しさん:2014/05/02(金) 09:52:07.68 ID:aiah3aid
でも「毒島はセーラームーンが護ってるんですね」
と韓国人に言っても
その嫌味が通じそうにないのがまたw
839マンセー名無しさん:2014/05/02(金) 09:57:59.72 ID:685EZvNy
うさぎちゃんのようで目が `Д´ ……自覚はあるんだな
840コピペ:2014/05/02(金) 13:53:09.88 ID:xI1Igoi5
865 +1:名無しさん@HOME :sage:2014/04/29(火) 22:26:26.49 0
ありの ままの 姿見せ〜るの〜よ〜♪
http://livedoor.sp.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/8/6/8629bf06.jpg

すっぴん
http://livedoor.sp.blogimg.jp/otonarisoku/imgs/0/3/035d847f.jpg

866:名無しさん@HOME :sage:2014/04/30(水) 23:44:54.80 0
>>865
二重瞼まで消えてるのはなんでなんだぜ
北欧系美女だから、もともとは二重じゃないってのは考えにくいし

867:名無しさん@HOME :sage:2014/05/01(木) 06:54:18.99 0
二重どころか、目の虹彩(色のついている部分)まで消えてますがなw

868:名無しさん@HOME :sage:2014/05/01(木) 08:31:41.02 0
実はカラーコンタクトだった

869:名無しさん@HOME :sage:2014/05/01(木) 16:36:43.44 0
自分たちの顔面レベルに合わせてしまったのね、としか…
841マンセー名無しさん:2014/05/05(月) 22:55:42.58 ID:4i60Dxjb
スカパーのゴジラ見ようぜ。

一作目となん作目かのゴジラvsモスラは傑作だ。他の作品にも傑作があるけど、子供の味方になってしまったからなあ。


ガメラもやらんかなあ。
842マンセー名無しさん:2014/05/05(月) 23:02:47.78 ID:xIWpcmao
傑作はモスラ単体
843マンセー名無しさん:2014/05/06(火) 01:06:04.24 ID:rGuAKHj2
ムーンライトSY3はこっこええのう。
844マンセー名無しさん:2014/05/07(水) 22:14:42.96 ID:c0gK/RjX
エイリアン2の完全版を見たけど、リプリーはメッチャトラウマを抱えてる女性になってるのな。
カットされた公開時は逞しい女性をシガニーが演じてるのに。
845マンセー名無しさん:2014/05/08(木) 03:09:56.52 ID:sZiOvgau
>>844
エイリアン2の勇ましい女海兵隊員がメイキングで素はおとなしい女性だったのを見て
役者だもんなと思いつつもギャップに驚いたわ
846マンセー名無しさん:2014/05/08(木) 08:19:16.27 ID:HTb0qf/d
てかターミネーター2で普通の主婦やってたのに気が付かなかったし
847マンセー名無しさん:2014/05/08(木) 12:51:41.00 ID:i/kv1h/C
エイリアン2でカットされたシーンに
建築機械みたいなのが写ってる。それをおしげもなくカットする。

邦画ならせっかく金かけて作った大型のセットは
これ見よがしじっくり何度も撮影したりするもんでテンポが悪くなる。
848マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 00:49:48.61 ID:Py63v0XT
建築機械みたいなのは、模型を実景と一緒に撮った東映方式の特撮だろ
それよりも、資料ゼロの状態から必死に作り上げた異星船の方が惜しかっただろう
849マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 00:53:26.30 ID:NSDlqlGo
>>845
>>846
あの主婦がT2のあの息子の里親だったの?
T1000に殺されたみたいだが。
850マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 03:28:23.81 ID:69MNmhLM
エイリアン2はキャメロン自身が低予算映画だとか言ってたし、リプリーの家のセットでさえ
ほんの付け足しの小さなセットだとか言っていたくらいだから、日本映画とは感覚が根本的に違うな
惑星探検のシーンはスコット版に負けすぎていて切って良かったとか言ってたし
851マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 13:11:03.99 ID:CC04K6e9
>>843
後のνノーチラス号である…!
852マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 18:55:23.76 ID:3O3jv3f9
>>850
低予算にしても話は面白かったし良く出来てたとは思うけど
それでもステーションの窓から見える地球のショボさだけは悲しかったな
853マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 20:48:58.95 ID:cnFoM0LV
>>848
エイリアン2のジャガーノート(エイリアン船)は、スタッフの家の庭で野ざらしになって朽ちかけていた前作のミニチュアを
拾ってきて修理して使ったという事だぞ
ゼロからフルスクラッチするよりは遙かに楽だったんだそうな
854マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 21:34:37.49 ID:+3WjaacA
兵士が多数のエイリアンに囲まれてパニクってる所に
リプリーが運転する装甲車が駆けつけるシーンって何度見ても
手に汗にぎるけど、あの車の速度って実際はかなり遅いよね。
音楽の力ってすげぇわ。
855マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 22:42:54.35 ID:NSDlqlGo
>>851
分かってらしゃるw

>>854
アレはいいシーンですあな。ドロップシップも後のSF映画や特に日本のアニメに影響を与えてるんだよね。当時似たようなものを何度も見たもん。



テルマ2を見てきたニダ。1の方が面白かったと思う。1よりは阿部寛のナニの隠し方が手を込んでなかったなあ。1はそこも笑えたのに。
上戸彩の白い肌とオッパイを独占してる上戸の旦那が羨ましいと思った。
デビュー時は可愛くないと思ったのに、何故か人気はあった。事務所の力か?
でも今はいい女になったなあ。
856マンセー名無しさん:2014/05/09(金) 23:10:56.38 ID:NSDlqlGo
これから夏に向けての注目の公開予定映画はノア、ゴジラとイニシャルDだ。

しかし、スクール水着の青春剃毛映画ってなんだw
857マンセー名無しさん:2014/05/10(土) 02:56:43.16 ID:JJC29Ge8
>>855
ドロップシップの元ネタは日本特撮「銀河大戦」の宇宙船リアベ号ですよ
858マンセー名無しさん:2014/05/10(土) 03:17:11.95 ID:kjslYIJu
「リアベ号」は劇場版「宇宙からのメッセージ」
「銀河大戦」の方は「リアベスペシャル」
859マンセー名無しさん:2014/05/10(土) 10:27:25.57 ID:OTr4EiD0
よくわからんけど、
機動刑事ジバンは宇宙刑事ギャバンが元ネタ、って感じ?
(ギャバン→ロボコップ→ジバン というリスペクトの流れ)
860マンセー名無しさん:2014/05/11(日) 00:19:50.87 ID:Irj3Ugpz
>>859
その例えで言うなら
ミレニアムファルコン→リアベ→ドロップシップ
になるのかなあ
861マンセー名無しさん:2014/05/11(日) 00:40:58.75 ID:CQFWL/ZR
>>857
>>858
ん?混乱するなあ
862マンセー名無しさん:2014/05/11(日) 03:57:26.53 ID:CQFWL/ZR
桜島は噴火かあ。
ニャアの所は大変だなあ。
863マンセー名無しさん:2014/05/11(日) 07:31:50.20 ID:CQFWL/ZR
ジョジョ三部のエンディングの選曲がイイねえ。バングルスなんて知らない人もあの曲は気に入ったと思う。

ランナウェイに続く二つ目のガールズバンドだっけ?
ジョジョは三部で終わらすのはもったいない。
時間も金曜23時頃にしてくれたら良いのに。
864マンセー名無しさん:2014/05/11(日) 09:35:28.18 ID:I+/zezUE
劇場版リアベ号の搭載機はアロン号とシロー号だったが、「銀河大戦」にはどちらの人物も出てこないので、
そちらの名前もコメットファイヤーとギャラクシーランナーになっている
プラモ持ってる人間にしか分かりにくいネタだな
865マンセー名無しさん:2014/05/16(金) 01:36:08.74 ID:gyyyXoB4
俺の妹〜は濡れ場のある原作なの?
MSNのポータルサイトで、映画で主演が脱いだ脱いだってうるさいんだけど。

あと、4月から始まったアニメで面白いのあったおしえてちょ。ジョジョ、蟲、ソウルイーター、シドニア、劣等生、極黒、ブレイクブレイド見てるのはコレぐらいかな?

でも美少女物は嫌いだから極黒とソウルはもう限界かも。劣等生も生徒会とかいう橋留美子から続いてる学園騒乱物はいい加減あきてきた。劣等生は魔法使うぐらいで、基本はうる星やつらとかわらなくね?
でも漫画自体が中高生が主なターゲットだから、学園物が多いいのは当然か。

ハードSFの新作ないかな?去年の翠星のガルガンティスはおもしろかった。びっくらコミックで連載してる黄昏流星群の深夜アニメ化はどうだろう?熟年のセックスは見たくないがw

ジパングの続きは作らないんかな?ああいう戦争物もいいなあ。
レッドサンをアニメ化は無理だよなあ。流石に夏以降に期待かなあ。
866マンセー名無しさん:2014/05/16(金) 09:16:34.70 ID:HLD8fnBp
「俺の妹〜」じゃなくて、「最近妹がおかしいんだが」の方だぞ
867マンセー名無しさん:2014/05/16(金) 10:27:09.15 ID:xyfsjSIJ
>>865
独り言はツイッターか
チラシの裏に書いとけ
868マンセー名無しさん:2014/05/16(金) 21:21:12.93 ID:xGhbZqgu
>>865
うるさいんだけど。
869マンセー名無しさん:2014/05/16(金) 22:50:34.81 ID:BttOzaZS
>>865
俺はお節介やきのスピードワゴン
甘ちゃんのあんたが好きだから
ひとつだけ教えてやるぜ

スレ違い
870にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/18(日) 09:20:22.00 ID:IID2cBpA
>>865
劣等生は、最初から結構先まで、つまんないよ。
だいぶ、先で新要素が入ってきてから面白くなると聞いてるけど
にゃあは、投稿小説の頃読んでいたけど、最初の方で断念したのです( つ・_・)つ
871にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/18(日) 09:24:51.32 ID:IID2cBpA
NHKの日曜日の夕方にやってるベイビーステップと
毎日TBS系で日曜日の夕方やってるハイキューが
面白いですよ(・O・)/ 

( つ・_・)つへたくそな高校生が、一生懸命修行する姿は面白いのです。

あり(つ_・)?同じ時間帯だっけ?
872マンセー名無しさん:2014/05/18(日) 10:07:45.29 ID:VxhZYFaj
ダイ☆ショーグンの不人気っぷりが半端ないレベルだな
暴れん坊力士と底辺を争っているんじゃないか?
873マンセー名無しさん:2014/05/18(日) 10:40:36.75 ID:ytNoQa4r
>>870
「一章は飛ばしていい」とかなろうの時から言われてたなw
874マンセー名無しさん:2014/05/18(日) 20:51:47.89 ID:fdpNmhZ4
漫画もアニメも海外でオワコンになりつつある9
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1399809402/

■朝日新聞グローブ 特集 MANGA、宴のあとで
[Part1] FRANCE/バブルがはじけた?
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_1.html

[Part2] FRANCE/もう売れるタマがない
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_2.html

[Part3] FRANCE/絵にこだわる国民性
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_3.html

[Part4] USA/過ぎ去ったマンガブーム
http://globe.asahi.com/feature/110207/01_4.html

主要国のマンガの年間売上額(日本、フランス、米国)
http://globe.asahi.com/feature/110207/images/110207feature1_2_2.jpg

■【北米】2010年の日本アニメの映像パッケージ市場規模は1.6〜2億ドルの見込み 5年で60%減少…ICv2調べ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1286457645/

■【アニメ】米国バンダイ・エンタテイメント、北米BD・DVD発売事業から撤退…自社直営オンラインストアの営業も既に終了
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1325563960/
875マンセー名無しさん:2014/05/18(日) 21:41:41.97 ID:qNhvu4Eh
そもそも海外で売るつもりで漫画書いてるわけじゃないんだよ。おバカさんw
876マンセー名無しさん:2014/05/18(日) 21:45:34.30 ID:oKYwZ312
てか海外に売ると変なのが寄ってくるからやめて欲しいな。

まぁ国内だと頭打ちだから、販路を広げておきたいっていう
商売上の理由なのは理解出来ますが。
877安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/05/19(月) 10:03:47.04 ID:i1jS9vCf
フランスなんかはマンファの影響もでかいんじゃないかなあ…(w
878にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/19(月) 13:53:17.75 ID:Ed+E8A9T
2010年(つ_・)の5年前だから、クールジャパンとか言って、政府・官僚主導の
海外市場展開が始まった頃から、総崩れになってる状況なんですね。
879マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 13:59:56.97 ID:PfOSwQby
【映画】『宇宙戦艦ヤマト』新作劇場版、新たなる敵「ガトランティス」登場[14/05/18]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400447495/

ガトランティスが出てくるやな予感がが当たってしまった。
でもまさか帰還途中の話とは。
火星でガミラス相手に沖田と古代守が活躍する話だと思ってたのに。
880マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 14:09:24.45 ID:Yr0Waup5
日本のアニメって効果音がイマイチだなぁと思うことがあるけど
昔のアニメはもっと顕著だったよね。

昔のヤマトのアニメでは何かが爆発すると必ず「パリーン」って
窓ガラスが割れるみたいな音がして、いつもその音が鳴るのを
待ち構える俺がいたよ。
881マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 15:22:33.99 ID:kG2d1XPD
旧作ヤマトはガラスが割れる音でしょ。
一体何処の窓が割れてたんだとおもってた。
乗組員にとっては危ないじゃないかよw
882マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:00:26.01 ID:nfW3v8uw
様式美をイマイチと一刀両断にするのは。
拳銃の発砲音が現実に即したただのパンパンなら、それは萎えるというものよ。
883マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:15:38.00 ID:LZVL5+9i
ガンダムというかサンライズのブッピガンとかいつから使ってんだよって感じだな
884マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:11.47 ID:3ioeO942
しかし使い回しの中にも、必ずその作品を代表するようなワンオフの効果音が必ずあるんだよね
この辺は、効果音のストックがチキチキマシーンの頃から変わってないアメリカンカートゥーンとは違う
885マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:29:45.96 ID:UWADEr3v
下手に変えてなんの音かわからん、とか言われるぐらいなら
同じ様な場面なら、同じ音を使い回した方が手堅いよね。
886スマホから変態さん:2014/05/19(月) 18:47:18.55 ID:sGD4JfR9
そもそも、

聞くことがありえない効果音(ビームの発射音)
聞こえるはずがない効果音(宇宙空間での爆発音)

だって、表現せにゃならんからねぇ。

許してあげよう、最上川 ゆっこ。

まぁ、V3錐揉み三段キックで、三段目が「カーン!」はねぇとは思うがw
887マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:50:57.85 ID:PfOSwQby
それと敵が爆発してる吹っ飛んで、二本の火炎が上がるシーン。
サンライズの場合はザンボット3から記憶ではダイターン3ぐらいまで使いまわしてたよね。
ガンダムではザクが胸を撃ち抜かれるシーンを何度も使いまわしてた。
888マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 18:58:54.12 ID:xgUpxpIL
ピンガー射ちまくってるような潜水艦の効果音を戦闘艦につけるのも何とかしてほしいよねw
889マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 19:19:57.28 ID:xDvyPor7
>>880
> 昔のヤマトのアニメでは何かが爆発すると必ず「パリーン」って
> 窓ガラスが割れるみたいな音がして、いつもその音が鳴るのを
> 待ち構える俺がいたよ。

17歳のウリはガラスが割れるというとキカイダーのデンジエンド思い出すニダ
890マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 19:49:46.64 ID:mfSqoHJJ
>>889
>17歳のウリはガラスが割れるというとキカイダーのデンジエンド思い出すニダ

自分は光子力研究所のバリアかなw
891マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 19:54:53.81 ID:PfOSwQby
>>888
沈黙の艦隊で魚雷を雨あられと発射するのもやめて欲しいよな。
一発ずつしか射たねえよ。
イデオンとかのアニメの見過ぎw
892マンセー名無しさん:2014/05/19(月) 21:18:37.27 ID:xDvyPor7
>>890
早乙女研究所や科学要塞研究所をハブるとは、かんしゃくおこるw

>>891
紺碧艦隊の得意技は、魚雷飽和攻撃w
893マンセー名無しさん:2014/05/20(火) 12:26:05.65 ID:IfbA8+Pm
使い回しと言えば、北斗の拳59話で初登場したこの画面効果(by 越智一裕)は
https://www.youtube.com/watch?v=UIIMhARTDbQ#t=9m2s

その後の東映アニメで代々受け継がれていく事になるんだよね
特にスラムダンクでは本家である北斗の拳よりも多用されていたかもw

実は途中の1コマにだけ「アタ」の文字が描かれているんだが、別の作品でも長いこと
この「アタ」付きで使い回されていたという(近作では削除)
894マンセー名無しさん:2014/05/20(火) 20:12:38.82 ID:b5jejLed
近年の作品ではサブリミナル問題やポケモンショック規制のおかげで
1コマだけお遊び入れるってのができなくなったんだよね
895マンセー名無しさん:2014/05/20(火) 22:19:18.49 ID:nayDqvTi
ASKA逮捕の余波で宮崎駿監督BD-BOXが発売延期に。「On Your Mark」を抜き7月2日発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140520_649380.html

「OYM」抜きとか、冗談じゃねぇ・・・・・
896マンセー名無しさん:2014/05/21(水) 18:55:53.42 ID:ANUv21Dv
【映画】『宇宙戦艦ヤマト』新作劇場版、新たなる敵「ガトランティス」登場[14/05/18]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1400447495/

ヤマトの新作映画の一部ストーリーが判明。
25話と26話の間のストーリーだとよ。

古代守がキャプテンハーロックとして、アルカディア号が助けに来れば俺的には面白かったんだけどな。
897マンセー名無しさん:2014/05/21(水) 20:04:23.05 ID:OdbOnKo2
「原作:西ア義展」なんだから無理だろ
898にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/22(木) 10:20:01.12 ID:jweWV6yQ
金色のコルダ( つ・_・)つ主人公たちの高校が勝つのは納得がいかん。
金管の演奏はすばらしかった(つ_・)
899にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/22(木) 10:48:52.46 ID:jweWV6yQ
(つ_・)てか、高校の音楽コンクールの採点基準て、ミスの少なさや、全体的にまとっているかの方が重要なのに
前半は調和がとれておらず、途中でファーストヴァイオリンがソロでつっぱしるっとか、
相手側が強いかどうかは別にして、普通に勝たせてはダメだろ( つ・_・)つ
900マンセー名無しさん:2014/05/22(木) 21:33:13.94 ID:3YS1+TMo
バトル作品的には、「綺麗に纏まっているが癖の無いキャラ」より、「荒削りだが一芸がある」キャラが勝つのが王道じゃん
901Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2014/05/23(金) 02:43:54.96 ID:P6H6ui9s
ガンダムUC ep.7 を見てきた。
ep.7 の「前」の数分間が思いっきりバンク使いまくりなのに気にならない(爆)

そして本編では……永井さんがぁ(泣
ブライトさんの言葉とか、いろいろ切ない。
あと、これで公式に逆襲のシャア以後の二人のことが判明したことになるのかな。

そして本編終了後に流された THE ORIGIN の予告……アルテイシア6歳とか卑怯だろあれ(w
902マンセー名無しさん:2014/05/23(金) 21:25:17.26 ID:7Ma2HixL
オリジンスタッフ

http://www.gundam-the-origin.net/world/index.html
総監督:安彦良和
監督:今西隆志
キャラクターデザイン:安彦良和 ことぶきつかさ
オリジナルメカデザイン:大河原邦男
メカニカルデザイン:カトキハジメ 山根公利 明貴美加 阿久津潤一
脚本:隅沢克之
演出:江上 潔 板野一郎
総作画監督:西村博之
メカニカル総作画監督:鈴木卓也
美術監督:池田繁美 丸山由紀子
色彩設計:安部なぎさ
撮影監督:葛山剛士
編集:吉武将人
音響監督:藤野貞義
音楽:服部隆之
企画・製作:サンライズ

正直もう余計な付け足しとかせずに1stの作画変えただけでいいよ
903マンセー名無しさん:2014/05/23(金) 21:37:01.81 ID:ZaeJlcaO
富野由悠季だけハブにしました、って布陣だなおい。
904マンセー名無しさん:2014/05/23(金) 21:52:15.12 ID:BawX317/
>>901
MXでも三週連続で月曜の朝方に放送してた。
スカパーでも何度も放送してるけど、初回の時に一話を5分でドロップアウトした。
面白くないんだもの。
905マンセー名無しさん:2014/05/23(金) 21:59:41.04 ID:jvAnOWT0
ビグロの出番がちゃんとあるならそれでいいや
906マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 12:31:53.13 ID:70K4qDRj
>>903
禿御大は、絶賛新作制作中では?
907にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/05/24(土) 12:46:50.08 ID:5BRgtsB6
一年戦争より前の話に(つ_・)カトキ要素はいらん気がする。
設計思想が進みすぎるから( つ・_・)つドロくさくてダサいのがいいのに。
908マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 12:47:06.88 ID:0j6zPyJA
さっきラーメン屋に朝日新聞が置いてあったから、どんな電波があるかな〜?と眺めてたら、ありましたよ。

まぁ内容は朝日の意向に沿った芸の無いもので、艦これと艦船プラモの人気に憂慮する70台の爺さんの
つぶやき投稿ですがね。
909マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 16:02:00.17 ID:t3hiZnLF
まあ山形新聞の艦これコラムみたいなのもあるしなあ。
山形新聞自体は共同通信系のおっさんがのさばってたりするが。
910マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 20:42:00.53 ID:G5sG+bgf
ココとは関係の無い話だけど、スターウォーズエピソード3でオビワンがアナキンにとどめさしとけば終わったんじゃね?
911マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 21:24:30.14 ID:7y00zsWM
それを言ったら、議長を逮捕しに行ったボンクラ騎士共がちゃんと仕事していれば良かったんだろ
あのハゲが勝手に吹っ飛んでいったのも悪い
912マンセー名無しさん:2014/05/24(土) 21:41:08.39 ID:tklxEYhz
警察、軍隊、政治家が必要最低限の義務を果たしていたら、
創作における騒動の大半は起きないか、早期解決してるから。
913マンセー名無しさん:2014/05/25(日) 06:38:17.30 ID:n9uHyc5o
それだとウルトラシリーズは全0話になってしまうま
914マンセー名無しさん:2014/05/25(日) 09:13:26.94 ID:8NvWTgys
スターウォーズって太平洋戦争をモチーフにして
作られたって聞いたけど
エピソード1は、ABCD包囲網に抗議するために
戦争に踏み切る日本を描いているとか

そんなせいか未だにスターウォーズって観れない。
やはり、日本側は悪く描かれているのだろうか?
915マンセー名無しさん:2014/05/25(日) 12:24:09.66 ID:6LoXG3JQ
インディジョーンズシリーズはピンチピンチで
主人公がけっこう人をあやめるんだけど
三作目の親父を救出するくだりでインディがドイツ兵を射殺する場面だけ
何かひじょ〜に罪悪感をおぼえるんだけなんでだろう。
親父の「なんてことを」みたいなリアクションのせいだろうか。
916マンセー名無しさん:2014/05/26(月) 06:38:35.16 ID:p+3OLkrB
スターウォーズEP1は姫の衣装が思いっ切り東洋趣味だったぐらいしか気にならなかったな
それもEP2冒頭でドリフの大爆笑みたいになって、東洋趣味との決別を宣言したように見えたし
917マンセー名無しさん:2014/05/30(金) 01:51:34.31 ID:IPa7lT6V
ひろゆき「アニオタはキモイ。異常。コミュニケーション不全が目立つ」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1390606352/
918マンセー名無しさん:2014/06/01(日) 13:13:16.84 ID:SFteb8Ic
>>915
かもね
919マンセー名無しさん:2014/06/04(水) 03:53:00.00 ID:0cPHHg4W
2002の時は夜7時30分のワンピースが終わった後にロシア戦だっけ?チュニジア戦だっけ?

ワンピースはなんの回たったかそこまで覚えてる人はいないよな?
920マンセー名無しさん:2014/06/04(水) 19:18:54.22 ID:DlySHd1I
角川のおっさんが「ダークナイトは日本の創作物に影響を受けた」と発言してアメコミ好きがムキムキしまくってるらしいが、個人的にはなんだかなぁとは思っちゃうな
921マンセー名無しさん:2014/06/05(木) 11:49:33.66 ID:0w7TZf1Z
アメコミ原作の実写映画のかっこよさの演出って
日本のヒーロー物から影響受けてるように見えるけどな。

高いところから地上にドーン!と豪快に降りてきて
周りが注目する中、しゃがんだ状態からゆっくり立ち上がるようなシーンがよくあるけど
真似されすぎで見ると恥ずかしくなってしまったじゃないか。
922マンセー名無しさん:2014/06/05(木) 12:57:50.65 ID:ZouNjSpf
>>921
伊達にパワーレンジャーを作り続けてたわけじゃないってことだね。
923マンセー名無しさん:2014/06/05(木) 15:06:37.43 ID:LkwRQEfX
拾い物だけど。

http://pbs.twimg.com/media/BpSaY_-CMAIUF1b.jpg:large?.jpg
突っ込んだら負けだな
924マンセー名無しさん:2014/06/05(木) 17:01:05.31 ID:OjIEpU3w
そのキャラが数年前に初登場の時も同じネタで突っ込まれていたじゃない
925マンセー名無しさん:2014/06/05(木) 22:36:45.16 ID:gwmUYHWa
ハリウッドで大流行の3点着地は、攻殻機動隊が元ネタらしいけどな
926マンセー名無しさん:2014/06/07(土) 11:23:49.21 ID:/nO6UaQ1
同じ日がループする話はビルマーレイの映画と日本のいくつかあるアニメ、漫画とどっちが先?
927マンセー名無しさん:2014/06/07(土) 11:31:04.01 ID:iUAvcU4B
>>926
ビューティフルドリーマーよりは、漫画のアイ・シティのほうが先。
928マンセー名無しさん:2014/06/07(土) 12:41:15.80 ID:j3R5/iKW
浦島太郎の竜宮城体験が先かな。
929マンセー名無しさん:2014/06/07(土) 13:33:56.98 ID:UmnFEapL
「何度も」という条件を満たすのはファウストが最古だな
テレビでは'50年代のトワイライトゾーンが元祖
930マンセー名無しさん:2014/06/09(月) 09:40:29.25 ID:kya9Pou7
あからさまにあざとい部分があったが、海外小説の「リプレイ」は面白かったな
931マンセー名無しさん:2014/06/09(月) 11:56:15.69 ID:Smw9xW68
>>930
今は亡きバンチでの連載分は序章でしたっけ。

何度もループして抜け出すのが原作の終わりだとか。
932にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/09(月) 20:18:04.99 ID:kISnsXol
いまさら(つ_・)最近妹のようすがちょっとおかしいのだが
を、みはじめたんですが
妹に(つ_・)感情移入がまったくできないよー。

( つ・_・)つただ、顔がカワイイだけじゃなぁあ。

(ノ_・)不幸への道を自らの意思で突き進もうという体質の子なんで
みてて( つ・_・)つ心が折れそうになるのです。
933安崎ワンコー守 ◆Nyagotap8g :2014/06/10(火) 08:31:47.42 ID:5IIbZRtN
>>932
 そんなにゃあ1号に。

つ【私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!】
934マンセー名無しさん:2014/06/10(火) 15:19:57.64 ID:11laGNgW
初音ミクLA&NY公演決定。
SeeUは相変わらず鳴かず飛ばずだね
935マンセー名無しさん:2014/06/10(火) 20:30:09.20 ID:E92ymERN
>>93
kwsk
ノキアーシアターでまた?
936マンセー名無しさん:2014/06/10(火) 20:43:09.56 ID:Q2nrIK81
去年のレスにレスする奴がいたとはなあ。
ビックリした。
937マンセー名無しさん:2014/06/10(火) 20:46:07.17 ID:E92ymERN
×>>93
>>934
938マンセー名無しさん:2014/06/11(水) 16:36:02.65 ID:ep3Dpi8Y
>>935
http://blog.piapro.jp/2014/06/miku-expolany.html

ノキアとハマースタインだそうな
939マンセー名無しさん:2014/06/11(水) 19:50:22.78 ID:l3WDWhdT
ノリスとハマーンスタイル?
940マンセー名無しさん:2014/06/12(木) 06:48:48.66 ID:HlGFAvcX
悪いけど俺は韓国に敗北感を抱いてる
Kpopで韓国に興味を持ったが全てにおいて負けてると思うよ日本は
肉体、心の持ち様。辛うじて優っている経済も抜かれる日は近いだろう
今のうちに韓国人には媚を売った方が得だと思うぞ
941マンセー名無しさん:2014/06/12(木) 08:16:19.16 ID:HhvHIWtp
>>940
日本に肉薄はできても負かすことはできないよ、韓国。
日本が消えたら、流行の指針がなくなって何をして良いか分からなくなるのが
韓国の実態。
942マンセー名無しさん:2014/06/12(木) 15:06:15.74 ID:gNxaqM4Q
今自分が見てるアニメはソウルイーターノット、ジョジョ、蟲師、再放送の鋼のなんとか、極黒、ブレイクブレイド、一週間かな。
極黒はつまんないからどうしょうかとおもってる。劣等生はつなんないんで見るのやめた。

でも四月に始まったアニメは50本なんだってね。日本は本当にアニメ大国だな。

あと、MXは金土の夜9時ぐらいに放送して欲しいなあ。
BSの民放もそれぐらいの間は空いてるのにな。深夜枠は勘弁。
943マンセー名無しさん:2014/06/12(木) 15:21:35.68 ID:Ak6kprSg
865 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2014/05/16(金) 01:36:08.74 ID:gyyyXoB4
俺の妹〜は濡れ場のある原作なの?
MSNのポータルサイトで、映画で主演が脱いだ脱いだってうるさいんだけど。

あと、4月から始まったアニメで面白いのあったおしえてちょ。ジョジョ、蟲、ソウルイーター、シドニア、劣等生、極黒、ブレイクブレイド見てるのはコレぐらいかな?

でも美少女物は嫌いだから極黒とソウルはもう限界かも。劣等生も生徒会とかいう橋留美子から続いてる学園騒乱物はいい加減あきてきた。劣等生は魔法使うぐらいで、基本はうる星やつらとかわらなくね?
でも漫画自体が中高生が主なターゲットだから、学園物が多いいのは当然か。

ハードSFの新作ないかな?去年の翠星のガルガンティスはおもしろかった。びっくらコミックで連載してる黄昏流星群の深夜アニメ化はどうだろう?熟年のセックスは見たくないがw

ジパングの続きは作らないんかな?ああいう戦争物もいいなあ。
レッドサンをアニメ化は無理だよなあ。流石に夏以降に期待かなあ。
944マンセー名無しさん:2014/06/12(木) 15:32:00.43 ID:NbHZy7Al
日本と韓国を競り合わせようとするのは
韓国人と韓国サポーターだけだよ。

階級が離れすぎて現実的ではない。
ただ日本人自身もそのことに無自覚すぎる。
945にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/12(木) 23:40:53.48 ID:D8SFr7s/
( つ・_・)つだから、ベイビーステップとハイキューが、面白いって。

(ノ_・)ベイビーステップまだ、10週ぐらいなのに、
すでに一年と二ヶ月がすぎてて
中学生の頃に県大会で上位で高校で怠惰かつ傲慢に部活こなしてきた人より強くなっているのは
( つ・_・)つどうかとも、思うけど。
946にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/13(金) 00:09:27.66 ID:9cjsNJAl
ベイビーステップの面白いところは
ヒロインがヒロインとして全く機能してないところかなと( つ・_・)つ

(ノ_・)なんていうか、ヒロインとしての記号はそろっているんだけど、
なんか、アンドロイドっぽいというか( つ・_・)つ

ヒロインとしてよりも(つ_・)解説としてとっても優秀なのです。
( ノ・Oあしたのジョーの丹下だんべいみたいな。
947にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/13(金) 14:24:22.92 ID:9cjsNJAl
ピンポン( つ・_・)つドラゴン戦がダメすぎるんだが
(つ_・)アニメが強引に入れてたドラゴンの要素部分が、悪いほうに転がって
( つ・_・)つあんな残念なことに。

(ノ_・)今までが良かっただけに、作品のピークのドラゴン戦で突然ダメになるのは
作品分量から言って、二話から3話やらないといけない戦いなのに
一話にまとめるから、残念な感じに
948マンセー名無しさん:2014/06/13(金) 20:35:36.31 ID:poKwiRT5
>>943
アメコミ知識があって、作画に目を瞑れるならアベンジャーズがくっそ面白い
949マンセー名無しさん:2014/06/15(日) 07:19:41.02 ID:xEwvEDkQ
MXの画質劣化って当初こそ騒がれたけど、もうみんな慣れちゃって気にしなくなったのかな?
自分的には、まぁ妥協出来る画質でHDDが大幅に浮いたので、わりと歓迎気分
950にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/20(金) 21:54:02.61 ID:L6iRWRvf
金色のコルダ(つ_・)ヒロインが単純に実力不足なのに、
( つ・_・)つ何故にファーストバイオリン?

(つ_・)色男たちが、勝手に助けにくるのが当たり前ってーのも、どうなんだろう?
951クールジャポン(笑):2014/06/21(土) 14:30:47.67 ID:cCs+5cZZ
【音楽】2014年上半期のCD売上がヤバ過ぎると話題に! AKBとジャニーズ関連で独占・・・一般人は曲どころか曲名すら知らない現実
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403158120/

<2014年上半期トップ20>
1位 : 176.4万枚 … AKB48 「ラブラドール・レトリバー」
2位 : 115.1万枚 … AKB48 「前しか向かねえ」
3位 : 108.6万枚 … AKB48 「鈴懸の木の道で「君の微笑みを夢に見る」と言ってしまったら僕たちの関係はどう変わってしまうのか、
                   僕なりに何日か考えた上でのやや気恥ずかしい結論のようなもの」
4位 : 59.1万枚 … 嵐 「Bittersweet」
5位 : 58.3万枚 … 嵐 「GUTS!」
6位 : 53.8万枚 … 乃木坂46 「気づいたら片想い」
7位 : 50.3万枚 … SKE48 「未来とは?」
8位 : 49.7万枚 … 嵐 「誰も知らない」
9位 : 44.3万枚 … NMB48 「高嶺の林檎」
10位 :38.9万枚 … 関ジャニ∞ 「キング オブ 男!」
11位 :32.2万枚 … HKT48 「桜、みんなで食べた」
12位 :30.3万枚 … ジャニーズWEST 「ええじゃないか」
13位 :26.4万枚 … 関ジャニ∞ 「ひびき」
14位 :25.0万枚 … SMAP 「シャレオツ/ハロー」
15位 :24.5万枚 … Kis-My-Ft2 「光のシグナル」
16位 :23.6万枚 … Hey!Say!JUMP 「AinoArika/愛すればもっとハッピーライフ」
17位 :20.3万枚 … 舞祭組 「棚からぼたもち」
18位 :19.0万枚 … Hey!Say!JUMP 「Ride With Me」
19位 :18.1万枚 … ゴールデンボンバー 「101回目の呪い」
20位 :16.7万枚 … Sexy Zone 「King&Queen&Joker」
952にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/21(土) 23:01:08.37 ID:mMfy7nBK
>>951Σ(・Oにゃあ
( つ・_・)つ本当に一曲もしらないのです。
953マンセー名無しさん:2014/06/22(日) 06:27:02.70 ID:N303dViV
K-POP関連で独占されるよりも100億光年マシだと思ったのは俺だけじゃないはずだ
954マンセー名無しさん:2014/06/22(日) 12:35:53.72 ID:e0K1uV2v
一般人の定義がわからんが
音楽をCDの形で買わなくなっただけじゃまいのかね。
それとも音楽自体を買わなくなったのかな。
955マンセー名無しさん:2014/06/22(日) 21:42:44.74 ID:Wx5MKAFD
数年前のはなし(AKBが流行りだした頃かな)
アラフォー「別に音楽なんて無くても生きていけるよ?」(おニャン娘ブーム経験済み)
アラサー「音楽無しでなんて生きていけません!」(ニワカっぽいAKBファン)

どちらが一般的なのか
956マンセー名無しさん:2014/06/23(月) 23:24:29.55 ID:DZyoGPUX
最近何気にポケモンショックという単語を使ったら、誰も知らなくて驚いた事があったわ
そりゃ良く考えたら20年前の話だもんなぁ
957マンセー名無しさん:2014/06/24(火) 15:22:13.78 ID:tdHluNA4
ワールドカップ板で、銀魂の雑談になったら、多く寄せられた感想が声優の無駄遣いだってさw
あと、マダオ観察日記が一番人気だった。
958マンセー名無しさん:2014/06/24(火) 18:27:26.87 ID:HK1XdCbD
ラブライブが売れすぎの件について
959マンセー名無しさん:2014/06/24(火) 20:14:49.70 ID:uI+lmuY1
OVAガンダム0083のOPの「勝利者はい〜な〜い〜♪」はカッコいい曲だね。
Zガンダムの初期のOPと後半の森口歌うOPも良かった。
960マンセー名無しさん:2014/06/24(火) 20:31:31.61 ID:uI+lmuY1
引用の引用。ガンダムとはどう違うんだ?


>>378
>ガンダムとは違うのか、帰宅時埼スタ通ってきたら本田ユニがうろついてた
>
>861 :メロン名無しさん:2014/06/24(火) 11:58:38.47 ID:0UOhhYDt0
>「機動戦士ガンダムさん」アニメ化決定
>
>MX  7月7日 毎週月曜25:00
>BS11 7月6日 毎週日曜19:28
961にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/25(水) 01:09:36.38 ID:5pEITI59
Σ(・Oにゃ
ガンダムって(つ_・)シドニアの騎士の枠じゃなのか
962マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 10:04:25.28 ID:RjdoTvR+
>>961
シドニア終わるんだ。OPの何言ってるかわからん、「クチクレ〜♪」がおもろかった。
アレなんて言ってんた?
BSで録してたんだけど、大雨で死んで、MXで録画することにした。

にゃーのところは大雨どころか、噴火でも見られなくなるんじゃないの?w
963マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 17:00:52.83 ID:a4HbWyJn
ウチク茸がどうしたって?
964マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 17:09:31.53 ID:P0S3s6kc
>>962
誤字ばっかやw
ゴメン。

しかし、今月は面白い映画がないなあ。
ポンペイはNHKや民放のドキュメントの方が面白いし。

ノアは50年前くらいに作った。なんだっけ?
名前おもいだせないけど、あの古い映画の方が絶対に面白いと思う。
965マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 18:18:10.86 ID:v3tQp9tK
なんでノアが白人と思ってしまう。
966にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/25(水) 20:29:40.79 ID:5pEITI59
>>964
天地創造(・_・)あまちむよう?
(つ_・)にゃあが中学生の時に世界史の勉強と思って
「ベンハー」と共にレンタルビデオで借りて
えらい目にあった作品なのです( つ・_・)つ

聖書のはずなのに( ノ・Oキリスト教解釈がきつすぎて
へんな固定観念がついて(つ_・)酷い目にあったのです

>>962
( ノ・O・)ノどっかーん パラパラ の、影響かどうかは知らないのですが
昼間にたまに(つ_・)映像が乱れることがあるのです。
967にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/25(水) 20:43:44.49 ID:5pEITI59
(つ_・)先月NHKの100分で名著というので、聖書を取り扱ってて
( ノ・Oユダヤ民族の
エジプト→ソロモン→アッシリア→バビロニア→ペルシャ→マケドニア→ローマ
の流れを理解してないと(つ_・)ダメな事をはじめて知ったのです。
968にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/25(水) 20:51:18.40 ID:5pEITI59
そこらへんを踏まえたうえで( つ・_・)つ今度はじまる300って、どうなんだろう?と
(つ_・)スパルタとペルシャの戦争の話だと、歴史的にほぼ、意味がないような・・・。
( つ・_・)つアテナが絡んでくるとだいぶ違うんだけど。
969にゃあ1号 ◆yBEQ2CVHSk :2014/06/25(水) 22:40:26.61 ID:5pEITI59
>>960(つO・)ああ、
HDDレコーダーのGガイド番組表の宣伝見て、今わかったのです(つ_・)
ガンダムビルダーの2期が秋からはじまるのね。

アニメイズム枠の( つ・_・)つ富野ガンダムよりビルダーのほうが扱いが上なのか。
970マンセー名無しさん:2014/06/25(水) 23:21:32.91 ID:VsvkiAko
>>966
天地創造だっけ?
そして最後は息子を生贄に捧げようとするの。
でも名作だとは思う。ベンハーもね。

噴火はBSには影響ないのか。
971マンセー名無しさん:2014/06/26(木) 19:45:49.42 ID:VADQPgyl
ノアの方舟伝説は
メルブルックスに制作してもらいたいなぁ
珍説世界史PARTIのノリで作ってほしい
972マンセー名無しさん:2014/06/27(金) 19:32:12.49 ID:u7Rxz88k
アルベジオ劇場版ktkr
973マンセー名無しさん:2014/06/27(金) 21:37:10.43 ID:AXeS0JuO
>>972
本当だな。
974マンセー名無しさん:2014/06/28(土) 03:01:53.94 ID:DMFrXjA/
【日韓問題】フランスのJapan Expoから韓国がいなくならない原因[06/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1403879067/
975マンセー名無しさん:2014/06/28(土) 03:32:43.74 ID:SfyS35ZI
シドニア、2期やるんだ
俺が原作で好きなシーンがアニメではほとんどカットされてて寂しかったけど、
ヒットしたみたいで良かったね
976マンセー名無しさん:2014/06/29(日) 00:32:45.55 ID:59yS/c/5
さようなら、バラバラマン…
977マンセー名無しさん
今日から新作やな。