韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?96
(
>>951からの続き)
愛知に根をおろした山東白菜は、その後野崎徳四郎によって改良され、
大正10(1921)年「愛知白菜」と命名され、やがて重さ2.5kgぐらいの「野
崎白菜」という、播種後55〜60日で結球する早生系ハクサイの誕生につ
ながります。
日清日露の戦争後、中国大陸に渡った兵士によって結球白菜は日本
中に知れ渡り、需要が高まりました。そして山東省のハクサイの中でも、
「芝罘(チーフー)」とか「包頭連=ほうとうれん=」といった、より大型のハ
クサイの種が輸入され、日本中で広く栽培されるようになります。
中国からの輸入種子が非常に高価だったため、日本国内でもハクサイ
種子の採種が試みられましたが、日本にはいたるところに在来ナッパが
花を咲かせていたため、交雑でまともなハクサイの種を採ることが困難で
した。
そんな中で、芝罘ハクサイを宮城県松島の離島で隔離栽培することで
交雑を防ぎ、結球するハクサイの種を採ることに成功したのが渡辺頴二
=えいじ=でした。こうして今に続く芝罘系ハクサイ、播種後60日で結球す
る「松島純二号」が、大正14(1925)年に誕生し、宮城県は戦前を通じて
全国一のハクサイ王国になります。 <後略:2000年代迄、解説されてた>
「野菜の種、いまむかし」第八回 「ハクサイの話」
(学習研究社「野菜便り」2009秋号 P78,79掲載内容)
>>954 韓国人に「○○に合う食べ物は?」ってやったらキムチが出る流れは鉄板すぎるだろうになあ
957 :
マンセー名無しさん:2012/11/08(木) 19:30:37.85 ID:TKIj8eU1
てコトは韓国じゃキムチが嫌いだと非国民か親日派wになるのかw
バカじゃねーのw
958 :
マンセー名無しさん:2012/11/08(木) 19:37:06.08 ID:YjVZit6F
キムチは発酵食品ですが、病原菌がウヨウヨ存在して不衛生なのが、本場のキムチ
本当のキムチは発酵で乳酸菌が入っているのだが・・・・EUでもキムチは輸入禁止食品の1つ
960 :
1/2:2012/11/08(木) 21:19:47.18 ID:QEHxC0tj
961 :
2/2:2012/11/08(木) 21:22:03.42 ID:QEHxC0tj
>>960 <中略>
韓国社会におけるキムチの変遷を「匂いは悪いが、食べずにはいられないもの」から「匂
いが悪いことは悪いが、健康によいもの」、そして「健康によく、環境保護次元でも正しい
のみならず、味のよいもの」と表現した韓敬九は、その論文の副題に「キムチと韓国民族性
の精髄」と記している「(ある食べ物は考えるによい」『韓国文化人類学』26、一九九四年)。
また、「キムチという素材が無窮な研究対象であると着眼し、キムチを神秘な科学の主題と
して接近し、深く研究してきた」金晩助も、「キムチは韓国人の情、恨、気に仕える食べ物
だ」と評している『Hi,Kimchi』(1024think出版部、二〇〇三年)。
キムチこそまさに韓国人のナショナリズムを昂揚する食べ物であり、ここ二〇年の「世界
化」の中で、キムチ・ナショナリズムはますます強化されているのである。
参考文献
韓福麗二〇〇五「キムチ百科-韓国伝統のキムチ一〇〇」平凡社
朝倉敏夫二〇〇五「世界の食文化@韓国」農文協
南相源二〇〇八「世界の人々と共に食べるキムチ」
『Koreana」vol.15.No4 26-31頁 韓国国際交流財団
962 :
マンセー名無しさん:2012/11/08(木) 21:33:27.44 ID:TKIj8eU1
>匂いは悪いが
>匂いが悪いことは悪いが
分かってるクセに外国人に勧めるってどうなんだw
外国人は慣れて無い分、より強烈に感じるんだぞ。
韓国料理嫌いを量産してるよーなモンだマジでw
>>962 日本人は納豆を外人には薦めないのに
韓国人は不思議だよね。
たいていの国に外国人にはちょっと取っつきにくい国民食があったりするけど強引に人に勧めたり海外に売りだそうってのは希だよねぇ
てか連中だけかもw
>>963 日本人の中でも「納豆嫌い」って人は、いるけど、誰もそれを避難しないよね。
で、韓国人で「キムチ嫌い」って、発言したら、どうなるんだろうねw
>>965 ん? 俺は金正日金日成金正雲が大嫌いだよ?
968 :
1/3:2012/11/09(金) 00:13:36.65 ID:qCPVFbbC
>>937 引用サイトとか色々難があるけど、禹長春博士の韓国での活動に比較的詳しかったので、
特には偏向のなさそうな部分を拾って、韓国の農産物普及について貼っておこうかと。
ttp://www.occn.zaq.ne.jp/cucrb300/kokuseki/4si.htm 大根の場合、韓国古来の代表的な在来種としては、ソウル春大根、ソウル貯蔵
大根、蔚山大根、晋州大坪大根、大邱半種大根などがあり、さらに中国青皮大根
があったが、ウイルス病におかされやすいという欠点があって、秋蒔きの宮重大根、
春蒔きの時無し大根、夏蒔きの美濃早生大根など病気に強い多収性の日本産の
大根種子を大量に輸入していたのである。禹長春は、数多い在来品種の中から、
厳密な試験の結果、蔚山大根を残すことを決めた。この蔚山大根には次のような
民話が残っていたのである。
昔、慶尚南道の郡守が都に栄転してきた。彼は大好物の蔚山大根の味が忘れ
られず、旧友にそれを届けてくれと頼んだ。旧友は家来にたくさんの蔚山大根を背
負わせて都へ向かわせたが、家来は早々と重い荷物を市場で売り払い、から身で
たどり着いた都で外見のよく似た大根を買って届けた。旧郡守は大喜びで彼をねぎ
らい、早速その大根でナムルを作らせて食べてみたが、まずい。そのナムルを水に
969 :
2/3:2012/11/09(金) 00:15:45.22 ID:qCPVFbbC
(
>>968続き)
放りこんでみると、大根はたちまち真っ白になった。本当の蔚山犬根なら唐辛子の
紅色がしみこんで、水につけても白くはならないはずなのだ。使者は庭にひき出さ
れて、杖で打たれたという。
白菜の場合も古来からの在来種には京城白菜、開城白菜、直隷白菜などがあり、
また青邦苦根白菜もあったが、いずれも純度が低く、種子の量産は出来ない状態
であったため、春蒔きの野崎や山車、秋蒔きの京都3号、松島などを日本から輸入
していた。試験場では禹長春の指導のもとにこれらの品種の性能比較試験が行な
われ、人工交配作業が始められた。そして、最終的に珍島を白菜の原種採種地と
決定し、種子づくりを急いだのである。
970 :
3/3:2012/11/09(金) 00:17:12.38 ID:qCPVFbbC
(
>>969続き)
1951年10月、禹長春は済州島を訪れた。釜山から済州島まで船で21時間の予
定で出発したが、巨文島付近で船が故障したため3時間も延着し、丸1昼夜、船に
揺られての到着となった。埠頭には知事をはじめ大勢の出迎えが並び、高校生の
一団が太鼓の音を響かせて、禹長春一行の到着を歓迎した。余りのにぎやかさに
禹長春は驚いたという。それはさておき、調査の結果、済州島は蔬菜種子の生産
地としては「不適当」との結論が出た。が、済州島をくまなく視察した禹長春は、
「今は国民に腹いっぱい食べさせることを考えねばならん。だが、次は食生活の向
上だ。蜜柑のようなビタミンに富んだ果物を大衆が安く買えるようになれば、健康増
進に役立つ」との考えのもと、済州島が蜜柑栽培の適地であることを進言し、品質
の優れた蜜柑苗木の導入、栽培技術の指導、特に防風穡設置の重要性を語って、
果樹をも扱う農民を支援するよう李承晩大統領に要請するなど、後に済州島が蜜
柑の大生産地となる起点をつくったのである。
韓国古来ってせいぜい六十年だろ。
歴史物ならちゃんと朝鮮にしろよ。
歴史の話で韓国ってでてくると底の浅さが
透けてみえてしょうがないんだよ。
創氏改名を強制されたはずなのに、民族名を使ってもペナルティらしいペナルティが見当たらないんだよね。
在日は韓流ブームとやらで韓国人がもてはやされたはずの時期でも日本人名を勝手に名乗っていた。
根拠のない主張から始まる文章に説得力なんてまるでない。
>>974 というか民族名で国軍の将軍や高級将校がいたって
段階で史上最悪の植民地支配がどんなもんであったか
わかる人にはわかると思うんだけど。
>>973 こんな話くらい朝鮮にしてもいいと思うんですがねえ。
どうも感性がよく理解できませんわ。
済州みかんって戦後生まれなんかいorz。
かの国じゃみかんと言えば済州産なんで、せめて日本統治時代
あたりから有名だったのかと思った。
逆に済州みかんが無かった李朝以前の青果事情は(ry。
古典とか伝統料理の類いを見ても、梨とナツメ、柿に柚子、
梅位しか見当たらないのが何となく分かった。
韓国朝鮮料理に歴史と伝統など存在しないのはいいとして
朝鮮王朝時代の庶民は何を食っていたんだろう?
今の日本人って外人を思い浮かべる日本食なんか食ってないよね
特にネトウヨとか社会的弱者下層民はチョンシナ以下の貧しいものしか食ってないみたいね。
>>978 おまえ昨日何食った?
980 :
マンセー名無しさん:2012/11/09(金) 05:59:02.41 ID:u28rLZwZ
>>977 食文化に限らず、韓国のアレコレは併合期、戦後発祥、日本由来が驚くほど多いよw
真面目にチェックしてたら韓国人火病間違い無しw
教育って怖いよねぇ。
「走って逃げる大根」 の動画が人気らしいね
そもそも現在一般的なみかんって、日本で突然変異で出来たもの。わざわざ
半島なんぞに持って行って育てる物好きでもいなければ、あるわけがない。
我が国の温州みかんの最高級品は熊本県の河内みかんである。
近年、栽培農家が高齢化して栽培面積が減少し、生産量が低下している。
市販品には河内みかんを騙るニセモノが多い。
986 :
日本 ヨイショ:2012/11/09(金) 13:50:53.54 ID:zuQi56qJ
>>982 動画っちゅうか、静止画の連続だからw
でも、ワロタw
989 :
マンセー名無しさん:2012/11/09(金) 18:22:05.69 ID:4Pok7qln
最近干し柿食べてないなぁ。あれ甘くてうめぇよな。
>>990 >歴代の侵略で多くの戦災で書物が多数消失してきており、これが最も古い。
この一文だけで信頼性が・・・。
結局、半島って大陸にくっついてるくせに亜熱帯とは断絶されてるんだよね。
それゆえに「野生の猿」がいない。
直近の氷河期以前には半島にも猿がいた痕跡は残っているし化石もでてる。
氷河期になると猿は熱帯系の生き物だから死に絶える。
結果、半島にいた猿はあぼーん。
日本列島の猿もかなり逝っちまった。
でも南部にいた猿は生き残り、氷河期の北退とともに陸続きを利用して北上開始。
その結果、下北半島で北限の猿という個体群を成立させてる。
大陸にくっついてるのに、その利点が一切活かされていないんだぁな。
温泉が無いのかなw
>>977 >>985 >>989-991 スジョングァ (水正菓)
スジョングァは、ジョングァ (果物や果実などをはちみつで煮詰めたもの) の一種で、
水気を切ったものを 「水」 という漢字を書いてスジョングァ (水正果) という。韓国伝統の
飲み物として知られるが、ジョングァなので飲み物というよりはお菓子の一種だといえる。
生姜やシナモンなどを煮出した水に干し柿を入れたもの。スジョングァに入る柿は
韓半島の南部でたくさんとれたため、祭祀に供えたり宴に出したりする代表的な
果物だった。そこで柿を長く保存する方法として考案されたのが、皮をむいて
乾かしたコッカ厶、つまり干し柿であり、コッカムの食べ方のひとつとして
スジョングァがつくられた。
材 料
肉桂皮 40g
生姜 50g
干し柿 固くてちいさいもの 15個
水 3.5リットル
黒砂糖 400g
松の実少々
http://www.seoulnavi.com/special/5000516
>李氏朝鮮時代は日本向けの干し柿がたくさん作られた記録が『太宗実録』『世宗実録』にある。
干し柿にでもしてたのかな?
朝鮮人参みたいに朝鮮柿とは聞かないけど
>>995 >韓国には温泉がたくさんあります
具体例プリーズ。
ワタシは釜山の温泉場(農心ホテル宿泊又は虚心庁)
と海雲台の海水温泉(パラダイスホテル釜山宿泊含む)しか行ったことがないが。
>>1000 なら・・・、さあ、次逝ってみようかああぁぁぁあああ。
1001 :
1001:
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/korea/