なぜ和服は廃れたのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
それは衣服として劣っているからです

浴衣など脱いでチョゴリを気なさい
2マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 16:57:36 ID:AWaTOLYx
和服ってウンコするときに服にウンコが付きそうだよな。
3マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 17:30:54 ID:2DsqInfD

【画像あり】「日本には浴衣があるが…」淑明大教授が対抗して韓国オリジナル浴衣‘休息服’を開発
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207299424/

> 日本は伝統服の着物を応用した‘浴衣’を文化的・商業的な象徴物として作り上げてきたが、
これと比較できるような服が韓国にはない、という事実が残念だという。

蔡教授は今回、韓国的な‘休息服’をつくった。家庭やホテルで、またちょっとした外出時に
簡単に着用できる、韓国的な美意識が込められた文化商品としての‘休息服’を開発したのだ。

画像
http://japanese.joins.com/upload/images/2008/04/20080404172625-1.jpg
4熱湯 ◆NettobIFhI :2010/07/16(金) 17:35:44 ID:BjUR769+
>>3で結論のようですが・・・w

>>1 下は男も女も丸出しですか?
|∀・).。oO( まぁ丸出しなら >>2さんのような心配はないですね(w
5マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 17:45:10 ID:iUI82B1W
ハリスの旋風♪

ハリスの旋風♪

ドンガ〜 ドンガラガッタ ドンガ〜 ドンガラガッタ♪

国松さまのお通りだ〜♪
6マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 17:56:17 ID:B4pNhlVI
くだらんスレ立てんじゃねー。
7六四六 ◆AUtW056hW. :2010/07/16(金) 18:42:41 ID:aWCGqlre
>>3
韓国的な美意識をこめたのなら、なぜこんな胸が窮屈そうなデザインになったんだ?
8マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 19:30:33 ID:vWLVazix
>>1
幸か不幸か韓国に行ったことはありませんが、そうおっしゃると言うことは
韓国では、道行く人のほとんどがチョゴリ着用なのですか?
9マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 20:45:53 ID:N2SzroFQ
なぜ乳出しチョゴリは廃れたのか
10マンセー名無しさん:2010/07/16(金) 22:23:55 ID:gkbrFr1Z
浴衣作務衣(甚平?)法被などだけでも
韓国より伝統服着る率高いんじゃね?
11イトカワ:1/1兆@PC ◆c1bIED90G2 :2010/07/16(金) 22:49:00 ID:33A4fag/
>>10
同意
作務衣は冬の、甚平は夏の寝間着ですし。ウリにとっては

正月には紬、夏には浴衣くらいも着るし
12マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 00:48:25 ID:bzVzwEhX
作務衣って襟の形以外洋服と変わらないんじゃね?

あれを和服と呼ぶのもちょっと・・・
13greener ◆.ADiEUuAl. :2010/07/17(土) 01:02:31 ID:WyL/NBpu
          _
         /\ \ 
   ___|iヽ /li ̄/
  /\_ 〃 '⌒´`ヽ \   >>13の方は…………
  /  / Kiミ!|ノノ))))〉 ̄/   どうしようねぇ…。
  \/  .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|! /   
    ̄ .((( と I!†iノ ̄       ニュル…
     )ノ fく/_/_|〉
  (~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ  ニュル…
   丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ
      / /'  ) )`J  し';
      し'  (_/
14マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 01:12:05 ID:HVcd3+1Q
アンカミス?

スーツに法被
これぞ日本て感じ
15マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 01:30:50 ID:HVcd3+1Q
袴に革靴とかもね
16マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 01:55:50 ID:JEM2UO96
浴衣にブラジャーと聞いて
17犬神 ◆VYJqzu6hsI :2010/07/17(土) 02:05:04 ID:HgAZC/VH
      ,,;⊂⊃;,、   
      ( ・∀・,) 出たなw
     【(  J つ この13カッパーめ!
      しーJ 
18マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 04:26:37 ID:r7CO81oj
>>12
ありゃ「帯の無い空手着」に近いよ。構造としては。
19六四六 ◆AUtW056hW. :2010/07/17(土) 06:16:21 ID:11G4sIpH
作務衣は中国あたりから入ってきた物で、日本でそれほど変化とか改良とかしてないんじゃね?


…と、調べもしないでテケトーな書き込みすると、「ウリナラ起源ニダ!」言い出すやつが沸くんだよな。
20通りすがりの装甲巡 ◆CawEL5rqGY :2010/07/17(土) 06:39:38 ID:4sBV0FJL
>>13
とりあえずそれ背負っててくださいw。





・・・・・・・・どーせ食い物か炉スレになるんだし・・・・・・・・・。
21マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 09:21:58 ID:9bHS8lx/
>>12
細かいことを申し上げると…日本で坊さんが作務衣を着始めた頃http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1278996051/108
には
現代で言う「洋服」はまだ欧州には存在しませんでした。
22マンセー名無しさん:2010/07/17(土) 10:08:46 ID:REykaxHI
「和服」ってこうフォーマルなイメージが強くって常日頃、日常的に着る機会が減っただけで、廃れてはいないんじゃない?
在日朝鮮人の>1だって無理して紋付袴や着流しを着るんじゃなくって、作務衣でも着ていたら?日本人っぽくみえるかもよ?
朝鮮半島のチョゴリ?だっけ。アレは見た目が暑苦しいから今の季節、丁度いいんじゃない?
23マンセー名無しさん:2010/08/01(日) 06:51:25 ID:48cg0PlL
>>22
>「和服」ってこうフォーマルなイメージが強くって常日頃、日常的に着る機会が減っただけで、廃れてはいないんじゃない?

廃れてない。
って、いうかこのまえNHKで和服を着こなしている、若い子の特集やってた。
女子の服はポケットが少ないのに対し、和服は収納スペースが多いから実は機能的とか言ってたしな。
あとは、帯を洋服のベルト代わりに使うとか、和洋折衷させて楽しんでいたよ。
24マンセー名無しさん:2010/08/02(月) 17:28:08 ID:vLeBy5XR
!!韓国起源!!
25マンセー名無しさん:2010/08/02(月) 18:31:07 ID:hyvw2vKL
呉服の言葉の起源を理解してない馬鹿がまた来たよ・・・
26マンセー名無しさん:2010/08/02(月) 18:31:49 ID:bGg+fkU7
欧米白人に植民地に

されないよう近代化した>>1
27マンセー名無しさん:2010/08/02(月) 18:34:37 ID:bGg+fkU7
28マンセー名無しさん:2010/08/02(月) 22:19:39 ID:t88k8vSA
>>3
単なる浴衣じゃん。
つうか風呂は入らない文化なんだから浴衣いらんだろ。
29マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 01:40:32 ID:aBjHzsuB
30マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 01:43:53 ID:RA6mbXXm
>>29
虚しくない?
31マンセー名無しさん :2010/08/03(火) 13:22:41 ID:3T4zjz+d
お前らの宗主国の中国様でも
もう和服みたいなダラーっとした衣装着てないぞ。
人民服ですら廃れた。
今の世界の大体の国は洋服だろ。
チョンは今でもみんなチョゴリを一年中着てんのか?
32マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 15:40:04 ID:SrO2If++
そういえば、和服の白人って見たことあるけど、チョゴリ着てる白人って見たことないねぇ…。
33マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 15:54:55 ID:Xd1MgyJu
>>32
ウリナラチラシに白人にチョゴリ着せてホルホルしてた記事を見た覚えが…
自発的にその後も着るかどうかは疑問ですがw
34マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 16:56:52 ID:RA6mbXXm
着るわけないじゃん。
あんなイケてないもん
35マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 17:54:08 ID:3P3Z3jK1
>>32
和服といえば、ジェダイの騎士やアミダラ女王が着てたのが和服といえば和服だな。
まああれは空想世界だが。

浴衣とか着物とか質がいいから着る価値があるわけで、
単なる単色の染め物なら着たいと思わないでしょ。
36マンセー名無しさん:2010/08/03(火) 18:06:35 ID:3P3Z3jK1
>>31
西洋人は和服のコロラリーをきてるよ。
バスローブがそう。
あれ和服がルーツ。
あと、草履がルーツのビーチサンダルとかけっこうある。
37I love Keroa:2010/08/04(水) 00:40:47 ID:9yt4w+pg
ウールで出来た和服に兵児帯をしめると実に着心地がいい。
冬でも暖かいし、帯が適度に腰を締め付けてくれるので姿勢がよくなる。
そしてなんといっても生地が肌に絡みつく感触が心地いい。

和服は慣れると快適でやめられないが、町を歩くにはちと目立つのが難点。
うまく着こなさないと「若旦那」になってしまう。
38歴史オタク:2010/08/09(月) 00:19:18 ID:R2BBhymT
和服を着なくなったのは、まず畳の上で正座しなければ。ならないのと洗濯が大変
和服は洋服と違ってバラバラにして洗濯しなければ。いけない、そのうえ干すときに
竹串を刺して干さねばならない、これだと手間がかかってたまった物ではない。さらに
太い帯を結ばねばいけない、洗濯機が普及するまでは一般の家庭では一ヶ月に二回が
限界なうえに行動が遅くなる、その為に和服は廃れていく。なお人間の美の意識は
男女ともに胸と尻が大きくウエストは細い男はヘラクレス型 女はビーナス型の様な体に
成るように遺伝子に書き込まれている、和服の太い帯は小人期の最盛期の八代将軍吉宗の
頃に出来たと考えられている、これは戦国時代より平均で10センチも低くなって、いる
39マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 00:35:37 ID:WqhDkc3r
>和服は洋服と違ってバラバラにして洗濯しなければ。いけない、

おい、本当にわかっていってるのか?
40マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 00:41:12 ID:XHUN0CGr
洗い張りのことを言ってるんだろう
41マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 00:44:49 ID:WqhDkc3r
バラバラになんかせんだろw
42マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 00:48:30 ID:/mIEPmyp
>>41
バラバラっていうか、反物にしなおす。
43マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 00:53:19 ID:WqhDkc3r
着物は快適で一度着だすとやめられないというよね。
まぁ、サラリーマンの仕事着にはならんだろうけどさ。
44I love Keroa:2010/08/09(月) 09:53:00 ID:QfqU1O9v
洋服が便利になったのもここ百年くらいじゃないかな?
明治ぐらいまでは素材も良くなかっただろうから、相当窮屈だったと思う。

あと和服を不便と思うのは、多くの人が貸衣装の着物とか、マジックテープで
帯を留める安物の浴衣しか着る機会がないからか?
45マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 13:39:04 ID:IHDpiQBA
大正時代位からすでに和服は高価、洋服は安いという認識にはなっていた。
今で言えば高価な海外ブランド服を着る感じで和服を着ていた。金持ちの女性ならずとも多少無理して和服を誂えていた。
和服が廃れるのは戦後、和服が高くて買えなくなったから。
46マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 13:51:34 ID:QIJaSr3m
和服を着る時だっていっぱいあるのに、どこが廃れたっていうんだかw
47マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 14:19:35 ID:IHDpiQBA
君と君の周りでは日常的に和服着てるのか?違うだろ?晴れの日に着る位だろ?
日常着として着られなくなった理由を書いたんだが。勿論スレ主の煽りは論外であるが、脊髄反射でレスつけるのは如何かと。
48マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 14:25:15 ID:QIJaSr3m
>>47
つ「鏡」
アンカーが付いてない限り、自分へのレスだと思い込むのはやめた方がいいよ?
49マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 15:00:57 ID:AF4pEkbz
晴れ着としてではなく普段着として、リサイクル着物を楽しむ人は増えているのだけどw
50ID:XHUN0CGr:2010/08/09(月) 16:25:46 ID:gjYM6jqN
>>40

>13 :2010/08/09(月) 00:28:58 ID:XHUN0CGr
  お医者はどこですか
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1280031275/13

>60 :2010/08/09(月) 15:32:31 ID:XHUN0CGr
  文盲ww
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1281243033/l50

>470 :2010/08/09(月) 15:50:07 ID:XHUN0CGr
  この馬鹿鄭、チンコなのに情報が古いとか、救いようがねーな
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1267267588/l50
51マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 16:29:42 ID:XHUN0CGr
文盲鮮人w
他人のレス拾うことになんか意味あんのかよ
低能
52イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2010/08/09(月) 21:22:18 ID:vlwUQDpv
>>49
あぁ、それウリもやってます
隣町で定期的に骨董市が立つから、そこで羽織りや単衣調達して着てます

ただ、ウリの地元みたいなとこだと移動が大抵車なもんで、それがちと不便ですね
あとやっぱり田舎なんで男はもちろん女性の着物率も低いからどうしても周りから浮きますね
53マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 21:30:17 ID:3cMSXfaF
とりあえず、呉服屋が、辛うじてでも生き残っている以上廃れたとは言えないんでは?
54マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 21:34:39 ID:QIJaSr3m
 晴れの日などの「ちょっとカッコをつけなきゃならない時に着る服」として定着してるのは、廃れたとは言わないからなぁ。
(むしろ、特別な日に着る服として普段着との住み分けが果たせたというか)
55マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 21:39:50 ID:mX6NmXRU
先週末、花火大会があったんでやたら浴衣姿の若い娘やカップルがいた。
で、その時ちょうど駅に向かって歩いてたウリの前から浴衣姿のカップルが…
女の子の方はまぁ、普通だったんだが、男の方が前で帯を無造作に結んで端を垂らした状態。
ウリのちょっと前を歩いていた孫を連れた老夫婦の旦那の方が、振り返ってしばらく唖然と眺めてたw
追いついた時に「すごい帯の結び方でしたね」と話しかけたけど、お婆さんの方は
「あれが今のファッションなんですかねぇ」と半ば諦めた様子。

まぁ、崩すのはいいけど、基本を知ってから崩せよと言いたくなった週末でしたw
56イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2010/08/09(月) 21:47:16 ID:vlwUQDpv
>>55
あぁ、そういうの見かけますね
個人的には、女性用のミニ丈のゴスロリ風浴衣とかの方もどうなのかと

彼女と花火大会に行ったときに遭遇して、一緒にいた他の友人共々唖然とした覚えが
57萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2010/08/09(月) 21:49:02 ID:QmXc8zfM
>>56
えっと、雪子姫?
58マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 22:02:00 ID:XHUN0CGr
本当に永井豪先生はすべてが斬新でごわす。
作品の出来不出来はともかくとして
殊「斬新さ」って視点だけで観たら、
永井豪に敵う漫画家はいないと思う。
59新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2010/08/09(月) 22:09:38 ID:LfYnr5Fn
>>55-56
え、そんなの初めて聞いたんだけど……。
単に結び方知らなかっただけなんじゃない?
60イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2010/08/09(月) 22:22:02 ID:vlwUQDpv
>>57
それは知りませんが、なんか普通に売ってるの見かけることもあるんですよねぇ<ゴスロリ風浴衣

>>59
崩した結び方というか、まったく違った結びのやり方を紹介してるサイトなんかもあったような・・・
61マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 22:29:24 ID:FD9zCxI+
>>60
雪子姫というのは、この絵の向かって右側の女性です。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/614lZ-YEf6L.jpg
ちなみに初出は1973年
62マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 22:30:05 ID:mX6NmXRU
>>59
単純に結び方知らなかったんだとは思いますよ。
だから基本を押さえろといってるわけで…w

そういえば那智君が現れた時に貼ろうと思ってたニュースがどこかにあったんだけど…
ああ、これだw 古屋兄弟と組んでの悪事はいけませんよw

【愛知】大府市の薬局から医薬品が大量に盗まれた事件、埼玉に住むベトナム人逮捕[08/07]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1281191664/
63新那智神社黒神主 ◆AOZAIN.UDM :2010/08/09(月) 22:36:38 ID:LfYnr5Fn
>>60
見ない奴は見ないっすから。
いまだにパソコンを情報媒体と見てないのも多いし。

>>62
関係ねぇーwwwwwwww
64東方線幻想快特ふるや2号 ◆nagoyaXViU :2010/08/09(月) 22:38:26 ID:4IFseIr+
>>62
なんで三河の人間が尾張まで行かなければならないニカ
確か、埠頭氏は大府だったような…
65イトカワ:1/1兆 ◆wopt8euFew :2010/08/09(月) 22:40:42 ID:vlwUQDpv
>>61
なるほど
ウリ的にはまだ生まれてない時代なんで
ウリ的にミニ丈浴衣といったら『ぬ〜べ〜』の雪女(ユキメ)ですかねぇ
66マンセー名無しさん:2010/08/09(月) 22:42:56 ID:QIJaSr3m
>>64
三河の人間が、尾張に行ったら終わりだよねー
67マンセー名無しさん:2010/08/10(火) 22:02:18 ID:DWdSZwsG
>なぜ和服は廃れたのか
和服屋が存在しなからさ。
68マンセー名無しさん:2010/08/11(水) 15:41:24 ID:5v81YFL7
kimono wa kimoi
69マンセー名無しさん
キモいって思うなら、マネすんなよ
パクリ馬鹿チョン