海外旅行先ランキングで一位が韓国!!  

このエントリーをはてなブックマークに追加
645マンセー名無しさん
>>601
2001年に韓国旅行行った理由は、2泊3日で地元の空港からのツアーで\19,800だったから。


韓国旅行に行っての愚痴をNHKに投稿した後、仕事スレで、どっかのスレに書けないかなと聞いたら
ここに誘導されたので投下。日本語不自由なのに長文なのでスルー推奨(ざっと思い出したらこんな感じw)


都会に遊びに行くよりも旅費が安いという理由をでっちあげて行った。
(一人旅しようとしたが不安がった母がついて来た。)
2002年より前だから、韓国に対して、嫌韓などの興味もなく(呉善花さんの「スカートの風」3部作と
「いい加減にしろ韓国」を読んだことがある程度)行った。


愚痴りたい点

まず、地元にある韓国旅行社がツアーを組んで募集したものだが、
2日目のフリー時、オプショナルツアーの例を書いてあったが、そのなかに滞在曜日が
定休日な史跡が入っていたので、質問の為、韓国旅行社電話すると、日本語の不堪能な
男性が対応してくれたが、こちらがその史跡を日本語読みして、「この史跡は定休日だが
オプショナルツアーはどうなるの」と質問しただけなのに、「こちらではこの史跡名を
こう読みます」とぬかす。そんなこと聞いてないと理解させるのに時間がかかった。
で、定休日の指摘をしてもあらそうですねくらいしか言わない。
もういいと電話を切り、オプショナルツアーではなく自身で回ろうと決めた。

あとは、ツアーについてる土産物屋(例:海苔が、お値段お高めであろう空港売店値段の3倍)や
焼肉屋(あまりの肉のまずさに食べる気を失う。親が気にして塩タンを取ったが値段が、
一皿30,000ウォンだし、飲み物は150ml位の小さい缶ウーロン茶を飲んだが
これでさえ3,000ウォン、後に別の土産物屋前に同じ缶ウーロン茶が自販機で売っていたが
300ウォンだったのを確認したので10倍相場という日本人値段を体験)は最低だった。

646645:2010/08/05(木) 13:38:03 ID:1X5qqEQS
また、ガイドのお姉さんとついた当初に、ある土産物屋をスルーして近くで生きたい所があるので
私だけそちらに行くとけんか腰に押し問答(これに関しては迷惑な客だったろうと思う、申し訳ない。
ソウルの夕方からの旅程だったので、大変危険だったと後から思い至った。)
ただ、強く出たら韓国人が折れたのでびっくり。
ただ、行きたいところの地名・店名を一通りノートにハングル文字を写していたので、
在日認定されてたかもしれないw。

で、土産物屋をスルーして行った先は、靴のオーダーメイド店。
行った理由は、少し前(前年の秋口だったか)に妹が友達と韓国旅行に来てて、靴をオーダーしたが、
すぐにも送りますという対応だったのに送ってこなかったので、取りに行ったw
何で来たんだという感じの店主の態度の悪いこと悪いこと。
まあ1足は持って帰ったが、あと1足送ってこなかったとは妹談。

向こうのツアーにつくガイド(結構きれいなアガシ)さんは、基本会社からは無給で、土産物屋等から
のマージンで生活しているらしく、ある土産物屋では、出るときに堂々とマージンを渡していたり
別の土産物屋では私たちツアー客がいるのもお構いなしに、土産物屋のおばさんがガイドに
ぎゃあぎゃあ言っている。(自身のツアーの客があまり買わないので非難してたようだった。)
しかし偽プラダと、ハワイでもないのにマカデミアチョコ(旅行少し前にこのチョコを箱ごと放置して
後で開けたら成長した芋虫いっぱいっていう体験を友人から聞いていた)なんか買えん。
母にも買うなと厳命してたが、ツアーの他の人は買ってた人もいた。ツアーの何人かは、
帰りの空港売店で値段を見てて愕然としていたw

マージン目当てに、ガイドのアガシが、旅程2日目のフリー日のオプショナルツアーをロッテの遊園地と
デパートでの買い物と史跡1箇所(定休日のとこ以外で)で行きませんかと誘うが、ツアー日本人誰も話にのらず。
いろんな年齢層が居るのにそんな選定ミスオプショナルツアーに、前日の急なプレゼンでは無理w

647645:2010/08/05(木) 13:38:46 ID:1X5qqEQS
ホテルはソウルオリンピックで急造し、ちょっと閑古鳥が鳴きぎみのソウルの中心より少し離れたところだった。
まあ、一応お湯が出たが、ホテルの朝食は洋食のバイキングだった。ただ乾燥した土壌+旅行が2月末頃の為
出されてすぐにぱさぱさになったが、辛い物の食べられない私たち親子は真っ当に食べられるのがこれだった。


自身で回っての愚痴

窯でいぶされてあかすりをするエステを自身で組んでみたが、高かった。
100,000ウォン以上はしたので、JCBが使えたのでカードで払ったが、VISAやMASTERは使えなかった。
そこから察するに日本の資本が体裁を整えさせているという感触を持った。

る○ぶで明洞のラーメン屋(ラーメンは記憶に残らず、横についてくる食べ放題のキムチは
辛いものが基本的にダメなので手を付けれず、同様に出てきたご飯は日本の古米より不味かった。びっくりしたw)と
ビビンバ屋(量少なめだし、キムチはちょっと取りだし少しにするが、ナムル自体もおいしくなかった)は美味しくない。
トウモロコシのお茶だって、トウモロコシが飼料用?という感じで、お茶無くてこんなものしか飲めないのかという感じでびっくりw

これも、る○ぶでみて宝飾品店に行ってみたが、押しが強い営業をするので気持ち悪かった。
私はアクアマリンが欲しかったが無かった。ただ、押しが強くて、なかなか解放してくれなくて、
手持ちのアクアマリンのイヤリングをいけにえにしてこれを、宝飾品店お勧めのイヤリングの形に
付け替える仕事を依頼して逃れる。(靴屋の例もあるので送ってこないかもとは覚悟したが、
結構後になって送ってこられた。石を入れ替えられてるかもしれないが、鑑定とかしてないので解らないw)

また、史跡を公園に仕立てたものに行ってみたが、再現してあった一般的なリャンバンの建物はへえと思っただけだが、
史跡敷地の北に、小さな池を作っており真中に松を植えた島を作ってあった(多分玄武のカメを微妙に
想像できるようなデザイン)が、はっきり言って、日本3庭園クラスを見慣れている私としては、
手入れがなってないとしか感じないw

また、ロッテホテル前にも通りも見たが、繁華街の裏路地のようにあんまりきれいでなかった。
路地に迷い込んだら教会の鼻先で道が袋小路をかw。


648645:2010/08/05(木) 13:39:45 ID:1X5qqEQS
笑った点
コンビニに入ったら、ポポロのようなパクリ商品が結構あって一目見て笑った。

当然ソウルからちょっと離れた土産物屋では、トイレに行き、トイレにおしりふいた紙をゴミ箱に捨ててくださいと
いう日本語の注意書きを見てゴミ箱に捨てるのを体験。ガイドに書いてあることは本当だったと可笑しかった。

国立博物館(当時、そこに陝西省展が来てたが、そちらはスルー)で見てみたが、展示の初めのに頃に、
”漢民族”と書いてあって、中国人かよと失笑。(”韓民族”表記ではなかったw)



良かった点

町で歩いていて、母が足首を捻挫して立ち往生時に湿布が必要だと見抜いてくれ、
自身の薬局につれて行ってくれたおじさんの親切。
(ただ、その時、何とか歩きの韓国語自遊自在で、湿布のハングル訳を指さしてもおじさんは??だった。
”pap”と言って、これだろと出してくれた。ありがとう。)

韓国に行った本当の理由は、富士樹海に行くよりはっきり場所が分かったので、
現地で”失踪する”つもりだったが、不安がった母の同行で何となく気が削がれて今に至る。
湿布の件と、韓国という国への不安から母同行になったことだけが、韓国旅行に行ってよかったことですw