【一寸】仕事スレ 第130休憩所【一服】

このエントリーをはてなブックマークに追加
258サロンの人 ◆7B/Lzb0l/w
>>255
>サロンではHebei Spirit号 原油流出事故どのような感じでしょうか??

実に微妙な話題を・・・・って、予想はしていたので、それとなく聞き回っていた私がいますw
でまあ、話題にはなっていますが、今は「それ以上に足下が危ない人」が山ほどいるので、
サロン全体で見ると、それほどネタになっているとも言えない感じです。
#ロイズ絡みの危ないネタは年中行事ですしw
#去年もアフリカ絡みで・・・・おや?誰か来たようd

また、問題の国が韓国であるってところが、この話が炎上しない理由のひとつです。
それというのも、
階級意識の色濃いサロンには、やはり人種差別的な意識が残っているんです。
普段は表に出てきませんが、何か問題が生じた場合、そのあたりが色濃く出てきます。

つまり、現場がまずアジアであること。これだけで「野蛮なことが起きて当然」となります。
さらに、非白人の国家であること。これによって「不正が行われるのは当然」となります。
そして、被害を受けているのがインド系であること。これも「不運や不幸にまみれるのは当然」になります。

ゆえに、これによって損害を受ける者は、相応のリスクを背負っていたのだから当然だ、となりますし、
「不正」が当然なら、別の不正を誘導なり強要させれば良いので先のことは気にしなくてよい、となります。

理屈にもなっていないと思うでしょうが、これが現実です。
なんだかんだいって一番騒いでいるのがインドであることが、その証拠になると思います。

そして・・・・そんなアジアの非白人の国でありながら、法治が行き届いている国があるわけです。
しかも世界最古のロイヤルファミリーがおり、懐古趣味的なジェントリィに一脈通じる思想がある。
だから欧州系のサロンは、日本に一目置いています。
差別的な意識が残っているからこそ、サロンから見ると日本の存在は奇跡そのものなわけです。

で、逆に韓国は「やっぱりねー」となったわけです。今回の事件によっても(苦笑
あれですよ。「最初から存在しない信頼は崩しようがない」とでも言いますかw
こんな感じで、どうでしょう?