【IT・電機】日韓技術情報総合スレ151【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
143マンセー名無しさん
遅い、つながらない、接続が面倒くさい、の3本が揃って、
日本では、ブームになる前から早くも下火になりつつあるPLCだが、
韓国ではどうなの?
144マンセー名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:01 ID:XqYDorUU
>>138
↓フィルターのフィルターのフィルター

しかもウォン安で部品も買えない
145マンセー名無しさん:2009/01/26(月) 23:40:37 ID:js6QCpTI
フィルターって意外とハイテクよね。
146マンセー名無しさん:2009/01/26(月) 23:44:11 ID:Ljy0HxP9
半導体製造のためのクリーンルーム等で使われる
フィルターって韓国で作ってるのかな。
147マンセー名無しさん:2009/01/26(月) 23:49:23 ID:js6QCpTI
フィルターって繊維産業である程度やってきた経験ないときびしくない?
148マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 00:04:49 ID:oJfiDAyR
おそらく_!
149マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 00:20:59 ID:QZFGs45R
韓国って昔、革製品の加工が得意で品質も良かったんだけど、
繊維は聞かないな。
150マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 00:42:22 ID:oJfiDAyR
安い工賃の何処でも作れる繊維製品を、日本→韓国→中国へとシフトして、日本国内では中小零細の繊維産業が壊滅状態になりました。
今は業界も再編され、日本でしか出来ない高級品や自動車シート、繊維加工のノウハウを生かした異業種製品が日本の繊維産業ですから
韓国には、日本が作るような製品のノウハウが有りません。いつまで経っても安い工賃の安い繊維製品しか作れません。
151マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 01:43:48 ID:GcFOAfdJ
PLCは母屋と離れをつなぐとか、家が4階建てだとか言う以外に価値があるのか?
152マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 03:45:25 ID:5/DHiAXw
>>151
>母屋と離れ
>家が4階建て

導管さえあれば、別にPLCでなくても。実際、ウリは母屋から
隣接した自分の棟まで庇の下をカテゴリ5のケーブル20m
引き回したし。

PLCなんて、石造りの古い住宅多い欧米でこぞ有難い技術。
戸建てでは木造家屋主流の日本は古い住宅でも持ち家なら
なんとかケーブル引き回す余地はある。賃貸なら、勝手に穴
開けられないので重宝するかも。

153マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 08:15:29 ID:/Gc8eIfE
適材適所と言うことですな。
すべてを置き換えたり、野球で4番ばかり揃えてもうまくできない。

あちらは先進技術にお熱で基礎分野はおざなりのようで。
(と無理矢理朝鮮の技術にこじつけてみる)
154マンセー名無しさん:2009/01/27(火) 08:17:50 ID:I6A3wLng
ケーブルや無線を理解しない人がいるので
コンセントなら買ってもらえるのです