【東海から】月山酋長研究第89弾【CHANGE!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
389マンセー名無しさん
>>383 >>358
>My husband cannot even get bail.
ここの部分は、、
保釈を得ることができなかったのか、
保釈金を用意できなかったか、

どっちでしょ?

http://www.hindu.com/2008/12/24/stories/2008122461321300.htm
THE HINDU 2008年12月24日
390マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:36 ID:+XeuTwfT
>>385
せんせー、李承晩のしたことを考えれば秘密でも何でもない気がしまーす。
391マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:16:56 ID:uagFZ6qg
< `∀´ >え?韓国への積荷の輸送はできない?いえいえ、イルボソのほうへ運んでほしいだけニダよ。
392高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/02(金) 22:17:37 ID:W/L/Iiku
 保釈は金を取る♪
393呆韓者:2009/01/02(金) 22:19:05 ID:l13+6xzU
【北朝鮮】金永南委員長、朝鮮総連に新年の祝電…「日本の弾圧でも組織をしっかり守った」と評価[01/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230893254/
【韓国】韓国・現代(ヒュンダイ)自動車、例年は年頭に示してきた「新年の販売目標」示さず…公表控える[1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230900007/
【日韓】 「私たち(ウリ)」の国、韓国〜日本人留学生「韓国の仲間意識や団結力がうらやましい」[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230893537/
【日台】「国のため」大和魂を持って戦ってきた台湾少年工[12/29]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230898136/
394自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/01/02(金) 22:20:19 ID:v7jXqI1z
<丶`∀´>さん達は「インド黒人の身柄は押さえてるから大丈夫ニダ」なんぞと思っている
可能性が、割とあるでしょうな
<丶`∀´>さんにとっての交渉は、弱みを握って要求を呑ませ、譲歩を引き出すこと。
李ラインを思い出すと良い。

まあ、あのときのようにインド人船員を殺すわけにはイカンから、導き出される状況は
違ってくるけどね
395ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 22:20:43 ID:9ij7rGni
>>386
多分、ウリが思うに、無罪放免しちゃうと今度はウリナラ世論と三星が政府・政権の敵に
回ってしまいそうだしね(w

かといって今の状況を維持すれば、間違いなく貿易産業は確実に絶滅ってことに
なるし(w

しかも政府・政権は知ってか知らずかコトの重大性をまったく理解していないみたい
だし(w
396マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:21:41 ID:B4zgwrWi
>>391
あとは日本近海でソマリア実施ですね。
分かります。
397早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/02(金) 22:22:31 ID:O6jdF32n
>>383
うん。高額の保釈金の話は、今さっき見つけた話だから困惑してる。
韓国の留置場で、そこまで人権に配慮した応対ができるか疑問符が山のように付くってのに・・・。

>その間服役させられている可能性
もう拘禁状態、in留置場ですから、既に手遅れ。

「服役してから無罪放免」というのは、
一度有罪判決が出た後、再審請求→無罪、というトリプルAの難度ですw

日本だと留置場に居る時は何も強制労働しませんが
韓国って何かやらせてるんですかねえ。

>>389
「保釈金を用意できなかった」でいいと思います。
前者なら、even要らないよーな気がする。

>>395
サムスンが敵に回る前に、サムスン倒産するという話まででてました@東亜板
どうも、サムスン側の船に充分な保険をかけてなかったらしく
これを額面通りに支払ったらサムスングループ全体が傾くらしいですわw
398マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:23:37 ID:VOgyGt6P
>>379
田母神さんですね。わかります。
399マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:24:29 ID:59vKZC5j
>サムスングループ全体が傾く可能性
だから無茶な工作やったってことなんか。
400マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:24:37 ID:bPvs7pc2
>これを額面通りに支払ったらサムスングループ全体が傾くらしいですわw
額面ってドルなんだろうか?ウォンなんだろうか?
ドルだったら詰んだな
401マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:26:06 ID:nlc4UqOs
>>389
上じゃね。
402マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:26:20 ID:LxPvFp4D
いともたやすく行われるえげつない駄洒落
403亦紅 ◆a40QGVh/Bc :2009/01/02(金) 22:27:17 ID:BA+0+zll
>>397
マジですか。
……マリンポリュータントの液体のタンクコンテナを港湾内で
「事故ったニダぁあああ!」
ちゅーて他の船に向けて投棄したら同じくらい批難されるかなあ…。
正直言って、なんか「これマジネタ?」って言いたくなってきたw
404ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 22:27:21 ID:9ij7rGni
>>388
多分、同一案件で短い期間で3回の大使を呼びつけての抗議だから、次に呼び出すと
したら断交か宣戦布告ぐらいしか選択がないのでは?

ウリは外交辞令をあまり知らないからなんとも言えないんだけど、こちらの方もウリナラが
受け入れる気がない以上、外交的解決に関してもそう選択肢が多くなさそう。
残る選択肢は最悪も最悪なものばかり、しかもウリナラに勝ち目があるものは一つもない
ってことで(苦笑

>>397
サムスンを見捨ててウリナラ経済が崩壊するのと、サムスンをかばってウリナラの輸出産業
そのものを絶滅させた上で経済が崩壊するのとどっちを選択するのかっていう風にしか
選択肢が見当たらないのですが(w

…こうして書くと同じ経済アボーンでもどちらが賢明かわかるような気もしますが(w
405マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:30:36 ID:62OhFkSU
>>397
サムスン保険の話ですねw
ご存知と思いますが、サムスンは循環出資を行っているので
本体に影響するのではないか?ということですねw

ちなみにサムスン保険は国内シェア50%を超ええていたはずです。
406マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:30:50 ID:59vKZC5j
>400
ドルでしょ当然
407マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:31:13 ID:O8fpemdR
>>397
> どうも、サムスン側の船に充分な保険をかけてなかったらしく
> これを額面通りに支払ったらサムスングループ全体が傾くらしいですわw

韓国に二基しかない大型クレーンバージだってのに。
こういうところで変にケチって痛い目を見るのは、かの国の御家芸ですねぃ。
ま、国の基幹企業の屋台骨をとるか、国外流通の遮断をとるか?
楽しそうだ。
408ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 22:33:17 ID:9ij7rGni
いきなりの次スレ案

【大後悔時代】月山酋長研究第90弾【大崩壊時代】

( ´∀`) 「さあ、果たしてウリナラに後悔することができるかどうか?」
<#`Д´> 「後悔なぞする気はさらさらないニダ!」
409マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:33:57 ID:lqbZNGVg
>>384
い、いや
日本人のせいだとわめくとか、日本大使館に暴動を起こすとかなら
予想の範囲内なんだけどさ

有罪か無罪か疑わしいとかじゃなくて
明確に冤罪なのによくこんなことが出来るなと思って
ちょっとくらっときた。

evenがあるから保釈ですら叶わなかった〜とか?
英語不得意だけども。
410高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/01/02(金) 22:35:22 ID:W/L/Iiku
 【インド人に】月山酋長研究第90弾【ビックリ】
411マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:39:10 ID:+XeuTwfT
>>409
かの国は呆治国家ですから。
412早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/02(金) 22:39:13 ID:O6jdF32n
>>404
ホットライン、さえあればまだどうにかなったでしょうね。
韓国の大統領のトップダウンシステムの頂点に居る我らが月山酋長に対し
拘禁中の船長と同じく、シーク教徒のインドのシン首相が、事の重大さを説明すれば
いくらなんでも・・・・。うん・・・・。orz

サムスンは韓国に遺された最後の希望になるものですから
これを崩した後の経済はどうなるか・・・。という本当に苦渋の決断です(ニヤニヤ


>>405
はい>サムスン保険
あと、チラ裏で再保険(保険会社が入る保険)にはいってなかったという話もw

>>409
明確に冤罪なのによくこんなことが出来るなと思って
ちょっとくらっときた。

新人さんですね。
もうそんな冤罪、何度見たとおもいますか?w
413マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:39:46 ID:AAk24qoZ
>>382
インドにも退役軍人会とかあるよなあ
どれぐらいの力を持ってるんだろ
414亦紅 ◆a40QGVh/Bc :2009/01/02(金) 22:43:09 ID:BA+0+zll
実戦を何度もしてる国の退役軍人組織ほど強いんじゃないかと推測するが。
415マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:43:45 ID:nlc4UqOs
>>412
>明確に冤罪なのによくこんなことが出来るなと思って
>ちょっとくらっときた。

>新人さんですね。
>もうそんな冤罪、何度見たとおもいますか?w

日本滞在中に拉致された元大統領(棒
416クリームコロケ:2009/01/02(金) 22:44:30 ID:E9vuDrR2
政治的判断でインド人の船員は釈放。
賠償はサムスンも韓国政府も知らん顔して弱いところが泣き寝入り、
というシナリオになるんじゃないかな?
417マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:46:23 ID:Khvf1SLb
>>416
その一番弱いのが韓国だったりするんだが。
418ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 22:48:06 ID:9ij7rGni
>>412
でもこの場合、直談判による頂上対決はあまり賢明な選択肢ではないんじゃないの?
現時点で明博が折れるほか解決が見出せない状況である以上、これで解決できなければ
制裁決定しか印度側の選択肢はなさそうだし。しかも明博側にとっても内政干渉と司法への
干渉という法治国家におけるタブーを公認しないと対応できないから、明博もおいそれと
印度側に折れるわけに行かないし。

ホットラインによる頂上対話による解決は今や北ぐらいしか用いない手法なんじゃないかと(w
419マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:48:40 ID:nYVFrQZG
>>413
実際の権力はともかく「国家に対して功労の大きい民間人」
しかも立場上「政府高官ともパイプがある」ってのは
韓国にとって始末に悪いと思う。
現役なら立場上口を塞ぐことも多いだろうが制約がないからね。

インド政府も勝ち戦確定で「功労者(の家族)を見捨てない」という
パフォーマンスもできるし、win-win形式に利用し合って
韓国にとって酷いことになるんじゃね?
420マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:48:48 ID:IzLMUqTm
>>412
> あと、チラ裏で再保険(保険会社が入る保険)にはいってなかったという話もw

えっ!・・・もしかしたら全部自腹つうこと?

421マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:49:14 ID:iz+csayy
これで何らかの理由で日本に来たアキヒロさんが
日本で韓国の公的機関に拉致されるという事態が起きたら
日本はどう対応するのだろうか。

・・・・○○が連れて帰りましたと公式に発表してスルーするのかな?
422マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:51:20 ID:nlc4UqOs
問題はインド政府もテロ問題から派生したパキスタンとの緊張で無駄なリソースを裂けるかなってことなんだよなあ。
まあ、魔女や羊にはちょうどいい生贄かもしれんが。
423マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:51:41 ID:O8fpemdR
>>416
この場合、弱い者って原告の沿海住人って事になっちゃうから、
月山酋長支持率涙目、カメヤマローソク売上激増、って展開に
なるような…w
424有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 22:54:04 ID:px5NqYLK
>>420
<;`Д´>:さ、再保険とかしたら、ウリたちの儲けが減ってしまうニダ!
425マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:54:28 ID:TVq6MMN9
えーと、日本では拘留期間も刑の期間に含めるよね?
彼の国はどうなんだろ?
どのみち船長さんと船員さんを拘留し続けることなんてできないよね。
出てきたら確実に韓国にとって困る事態になると思うんだが・・・(;´Д`)
426マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:54:51 ID:AAk24qoZ
>>419
うーーんその上どこかで元准将って見たんだけど
お国柄やっぱりハイカーストの人だったりするんだろうねえ
427マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 22:56:17 ID:MByUAuXx
>>358
アヒャwwww

インドは核持ち、空母持ちの「大国」だぞwww
北朝鮮と違い地下実験も成功させている。
空母も韓国保有の「なんちゃって空母」ではなく、
英の中古とはいえV/STOLも運用しているwww
428有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 22:57:44 ID:px5NqYLK
>>426
まぁ、拘束されたのが下位カーストの人だとしても、
いわれの無い罪で自国民が処罰されて、
追わなくていい責任負わされるとなれば、
政府として黙っておけないですし。
429ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 22:59:34 ID:9ij7rGni
>>422
そこで「核」の出番ですよ(w

印(#´⊇`) 「我が軍を韓国ごときに戦力を割く気はない!その代わり核の一発でも
       ソウルに落として火の海にしてやる!当然、我が国のクルーは死んで
       しまうが、すべての責任は韓国にある!その後でタープリ賠償を請求して
       やるからな!」

…これくらいやらかすと面白いんだけど(w
パキに対しての見せしめにもなるし(w

北<#`Д´> 「ちょっと待つニダ!その手はウリナラの十八番ニダ!勝手にウリナラの常套
        手段をパクるんじゃないニダ!」
430マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:03:53 ID:+XeuTwfT
>>427
それ以前に『0の概念』発祥の地と、脳を使用する人間0%の国では
様々な点で勝負にならない気がする。
431マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:04:27 ID:0yzcr74K
けど、今回のニュースって

「日米中露印」という世界の大国が
「ウリナラ逝ってよし!」
という共通の理念(そうか?)を得られた記念すべき出来事
なんだよね
432マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:04:38 ID:62OhFkSU
>>412
保険をケチってしまうのは民族性なんですかねぇ・・・

>>428
高級軍人が低位カーストというのはありえないと思うんですが・・・
433マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:05:11 ID:nlc4UqOs
>>429
>我が国のクルーは死んでしまうが

テロリストには譲歩しないスタンスらめえwww
434早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/02(金) 23:06:14 ID:O6jdF32n
>>418
でも、明博酋長は折れない所を折らないと、韓国終了のお知らせを聞かなきゃなりません。
この問題で主導的に反対を表明してるITFって、昔ナチス・ファシズムにも立ち向かったガチな労働組合でして・・・。

内政干渉といっても、国際的なルール遵守と天秤にかけてまで守るべきかという政治的判断が要ります。
司法の独立と言っても、国家自体の存亡に関わってきますから、なりふり構う所ではないとw

もっとも急進的な活動じゃなく、一審のインド人側無罪判決を支持するよう
最高裁へロビイングするだけでも充分かと思います。

>>420
うんw

>>427.429
頼むから、あの海域で軍事的行動に出ないで下さい。
と初詣から祈るぐらいの気持ちですわ・・・

ただでさえ北の核でピリピリしてるのに刺激させたら
第三次世界大戦始まりますよ・・・。
435自衛隊だけに。 ◆NirvanaNeA :2009/01/02(金) 23:06:25 ID:v7jXqI1z
>>428
普通はクシャトリヤでしょうな
代々武官の家柄とかあるニダ
436ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 23:08:11 ID:9ij7rGni
ちょっと話題を帰るけど、海難事故騒動を見るとこういった表明もむなしくなるね(w

ことし積極的な輸出支援へ、知識経済部長官が強調

 【ソウル2日聯合】知識経済部の李允鎬(イ・ユンホ)長官は、2日の仕事始め式で「輸出だけが
生き残りの道という点を心しなければならない」「輸出は韓国経済の希望で活路」と述べ、この
瞬間から輸出に重点を置いた政策を攻撃的に展開するよう職員に呼びかけた。

 ミサイルのように精密で攻撃的な輸出支援策で、ことしの目標に据えた輸出4500億ドルと貿易
黒字100億ドルを必ずや達成すべきだとした。雇用も輸出と直結するとし、輸出を業務の第1の
優先順位に置くよう強調した。

 急速に萎縮する雇用については、政労使が協力し人員削減はできるだけ避け、賃金を削減すると
しても雇用は維持する方向で合意するよう求めた。また、産業の構造調整に関し「精密な診断により
体質改善や構造調整が必要と判断されれば、適切な措置と支援を通じ、危機を産業競争力向上の
機会にすべき」と指摘した。民間投資を活発化するには企業にやる気を起こさせる必要があり、政府
も企業の意見に耳を傾けその立場を理解するよう努めるべきだと説いた。

ソース http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2009/01/02/0200000000AJP20090102002800882.HTML

( ´∀`) 「積極的な輸出も何も例の海難事故裁判の扱いを誤るとというか、誤っているから輸出産業
      即死確定なんだけどwww」
437有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 23:10:53 ID:px5NqYLK
>>432
いや、仮に下位カーストの人間しか拘束されてなかったとしても
ということです。
438マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:11:46 ID:lqbZNGVg
>>412
WCでなんとなく嫌いになったものの
韓国を注意してみるようになったのはここ数ヶ月くらいです…

腹立ちで目がさえて眠れない orz
早く開放されればいいんですが。
439マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:11:52 ID:bPvs7pc2
>>422
米帝が印パ両方に「おまえらもちつけ」ってやってるところだから、
インドからすれば、パキスタンとの緊張を高めない大義名分が欲しいところ。
もちろん、対パキスタンにおいて弱腰は選挙も近い時期に考えられない。

そんな時にパキスタンの替わりにインド国民が憤慨している相手を生け贄にするのはあり得ない選択肢じゃないよなあw
440有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 23:13:16 ID:px5NqYLK
【重油量出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230902228/

ウリナラらしい対応ですが、
ウリナラ以外には通じませんよね・・・
441マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:14:58 ID:62OhFkSU
>>437
把握しました、すいませんw

むしろ、船長のプロファイルが気になってしまいますねぇ・・・w
442有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 23:15:54 ID:px5NqYLK
>>438

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  こんな酷い国があったのかっ!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに憤っていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

443マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:16:54 ID:nYVFrQZG
>>439
>生贄
韓国での反日デモみたいなもんやね。
444マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:18:44 ID:p2rBriB/
インド海軍は英国海軍発祥(というか元ネタ)だから、規律が厳しくて
しかも優秀、海軍士官は社会的地位もかなり高いはず。
よっぽどヘボな人でなければ、国民に尊敬される立場の人ですね。
445マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:26:37 ID:MByUAuXx
日本にいると勘違いしてしまいそうだが、
「普通の国」では、国軍の准将ゆーたら「偉い人」ですがな。
市長と同格くらいですかねぇ?
446マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:29:28 ID:KkyUyX0F
海難事故か。
いつも思うが、この国は金を儲ける才覚はそれなりに有るが(パクリも才覚w)、
それ以上に、金をドブに捨てる才覚と、危機を自ら引き寄せる才覚を持ち合わせてるな。

「例え目の前が地雷原でも、ダッシュで突破して1位ならばそれで良し!地雷踏んでもケンチャナヨ!」
みたいなやり方は、もうダメだと思うのだが。大統領としても国自体が冒険百連発なのは正直勘弁だろw
447マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:30:41 ID:A3XeL9H9
>「日米中露印」という世界の大国が
「ウリナラ逝ってよし!」
という共通の理念(そうか?)を得られた記念すべき出来事
なんだよね

しかも印は日本と大の仲良しで軍事同盟を結ぶ手前まで行ってるのに、
かたやどこかの馬鹿国家は、唯一仲裁を頼りにしなきゃいけないのに、借金までしてるのに喧嘩売りまくってる。

もうどうにでもなぁれ!馬鹿国家w
448マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:33:15 ID:CFA1+uzf
>>440
日本なら通じるんじゃないかな。
449マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:36:32 ID:5D6HpKcj
>>448
219 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2009/01/01(木) 18:40:55 ID:0wUSImg4
「謝罪文

このたび、私ども韓国の司法当局が、ウイ船長と航海士、ならびに、世界中の海運業者の方々に
ご迷惑をお掛けした事を、心から謝罪いたします
思い起こせば、昨年の12月。ホベイスピリットとか言う、横文字で何を意味しているのかわからない船と、
わが韓国が誇るサムスン重工業のクレーン船がぶつかった際、
停泊中の船にぶつかった方が悪い事は薄々わかってはおりましたが、相手を見てみると、
なんだ、インド人じゃないか、発展途上国の人間じゃないか、これなら無茶を通せるな、と
考えてしまった事が、そもそもの失敗の始まりでした。
色の黒い人間になら何をしてもいい、というのが、私達韓国人の原理原則だからです。

しかし、今更ながらではありますが、世界中の海運にたずさわる方々からの抗議を受け、
あ、やりすぎたのかもしれない、と思った次第であります。
今回、相手がインド人だから何やってもいいんだ、という考えは、時と場合によっては通用しないと
わかった事は大いに収穫となりました

最後に一つ付け加えて起きたい事は、これが相手が日本なら、私どものやり方が通用したであろうという、
厳然たる事実であります。日本の甘い対応に普段から慣らされた事が今回の騒動の原因と考えれば、
私どもも被害者と言えるのです。とは言え、ここは素直に謝った方が得だと考え、謝罪する事にいたします。
本当に、申し訳ありませんでした。
                                                      韓国大統領・李明博」
450マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:08 ID:O8fpemdR
>>446
> それ以上に、金をドブに捨てる才覚と、危機を自ら引き寄せる才覚を持ち合わせてるな。

だって、どんな危機を招いても、軍事的に護ってくれるオトン国と、駄々こねれば経済的に無限援助してくれるオカン国がいたんだもん。
これまでは。
451有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 23:37:13 ID:px5NqYLK
非常にわかりやすくって、ワロタ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230905814/473
>473 :○るぽ廃人 ◆hAIJINpBsE :2009/01/02(金) 23:32:48 ID:44J3UOcs BE:120677257-2BP(4969)
>668 名前: すずめちゃん(アラバマ州) 投稿日: 2009/01/02(金) 23:30:19.17 ID:y6VwV7aX
>簡単な説明
>ttp://may.2chan.net:81/b/src/1230905488715.jpg
452マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:37:42 ID:VevNpIz4
>>338
そういえばインドの子供って、いかにもコーカソイドって感じの顔立ちの子が
ごく普通にスラムにいるから恐ろしい。
453マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:02 ID:v28DgGan
>>426
シク教徒だとヒンディのカーストはかんけーねぇですよ。
職業といいシク教徒の可能性は高そう。

卑怯な事や卑劣な事をシクは嫌うからなぁ。
だから警察や軍隊、金を扱う職業や政治家が信頼を得て多いんですよ。
買収しようなんてのはキリキリ来る訳で。
454マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:36 ID:iz+csayy
>>451
流石F氏w
455マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:38:42 ID:IzLMUqTm
>>431
> 「日米中露印」という世界の大国が
> 「ウリナラ逝ってよし!」


ヲイヲイ、一番怖い「英」の保険組合が抜けているぞw
456マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:39:02 ID:bjtGqtu4
368 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2009/01/02(金) 23:29:22 ID:rntul2xp    New!!
>>248
テキサス親父も早速とりあげている

http://jp.youtube.com/watch?v=D0BK0J950Qo
457マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:39:04 ID:nlc4UqOs
>>103
> なんか、韓国とインド「だけ」の問題に矮小化しようとしてるみたいなんだが・・・・
>
> これ、韓国とインドだけの問題じゃ終わらない。
> 以前にどっかで(床屋かな?)書いたけれど、この事故が起きたとき、韓国官憲が、
> タンカーの船長と航海士を勾留した時点で、タンカー配船(というか荷役入札へ不参加)
> をやめたチリの船会社があった。
> これ、今後、世界規模で広がると思います。韓国水域で韓国籍船もしくは韓国船社傭船
> の船にぶっつけられたら、瑕疵が無くとも罪に問われるってのは交戦水域への配船に
> 次ぐ大きなリスクです。
> もう一点、忘れちゃいけないのは、今、世界を走ってる船の船員はフィリピン、ロシア
> (含むウクライナ等)、インド、中国、これでほとんどです。この船員たちで組織する
> 組合を舐めたら、大やけどしますよ。彼ら、間違いなく、韓国水域への航海には割り増
> しを要求するでしょうね。
>
> 今、日本に居て、彼らと連絡が取れませんが、6日にはグアヤキルですから、生の声が
> 聞けると思います。ひょっとすると、韓国オワタになるかも・・・・・・
> ああ、それから釜山がハブみたいな役割をしてるのは、入港料と荷役料金が安いから、
> ってだけです。別に港としての機能が優れているからじゃありませんので、為替変動な
> どの外的要因で簡単に釜山には閑古鳥が泣きます。そーいう事ですので。

居酒屋より転
458有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2009/01/02(金) 23:40:52 ID:px5NqYLK
>>455
夢屋の雲の旦那モナー。
459早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/01/02(金) 23:41:28 ID:O6jdF32n
>>451
テラワロスwwww
460ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 23:43:40 ID:9ij7rGni
>>451
なんだか、そのスレって探せば探すほどあれこれ秘話が…(w

>事実、船長と乗組員は国際船舶協会から原油の流出をくいとめようとした模範的行動に
>より、表彰されている。
( ´∀`) 「なるほど… 有罪にされちゃうと国際船舶協会も被害を被ることになるのかwww」

>Chetan氏に7000ドルの罰金刑を受け、船長は1年の実刑と14000ドルの罰金
( ´∀`) 「罰金が70万円と140万円で、支払えないからム所にぶち込まれ、保釈金を…
      ってことかな?」
461マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:45:01 ID:+XeuTwfT
>>449
つーかかの国が印度を見下すと言う感覚からしてそもそも理解しがたいな。
昔だってポテンシャルは低くなかったし、今に至っては言うまでもない。
462マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:51:04 ID:A3XeL9H9
釈迦はウリナラ起源って言い出す馬鹿ですよw
463マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:53:37 ID:EqecdzSx
いやはや新年早々笑いの神様が降臨するとは思わなかったwww
斜め上かっ飛ばしすぎだヘ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャさすが彼の国
464マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:56:27 ID:+nXxuHO5
>>421
金大中の時に一度やった実績が有るが・・・
465マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:56:37 ID:+nXxuHO5
>>421
金大中の時に一度やった実績が有るが・・・
466ふははは高砂@妹認定 ◆2WZ7JfzfmY :2009/01/02(金) 23:57:04 ID:9ij7rGni
>>461
<*`∀´> 「世界の中心、先進国であるウリナラと未だに貧困にあえぐ極貧国家との差ニダ、
      ウェーハッハッハッハッハッハッ!」
…という程度の認識なんじゃないの?

そもそも印度の発見(ゼロとか)や偉人(釈迦なぞ)はみんなウリナラ起源にされているし(w
467マンセー名無しさん:2009/01/02(金) 23:59:13 ID:oHYtuVY5
>>460
(判決確定後の)罰金と(上級裁判決待ち)保釈金は違うので、

>>409 >>389
>evenがあるから保釈ですら叶わなかった〜とか?
「ですら叶わなかった」ってのが重要なのでは。

1審で無罪判決後も国外へ出ることを禁止され、
(日本でも禁固1年以上が予想される場合は、
(上告されれば無罪でも留め置きされるとかのスレがありました。記憶あいまい

直接人が亡くなったわけでもなく、このような場合は保釈は認められてもいい
のではないかと法律素人としては思います。すごい不当な判決であると。
468マンセー名無しさん:2009/01/03(土) 00:02:51 ID:strzPy5Q
>>467
日本だと保釈は証拠隠滅や逃亡の恐れがなければ結構認められたりするけど、
船員が外国人って事で海外逃亡の恐れありって事で認めなかったんだろうと思います