韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1銀河電鉄今井君 ◆NSQBzYTb6I
今や、アメリカでは中華をも上回る人気の日本料理。
世界各地に普及し親しまれています。

韓国でも日本発の、のり巻き、おにぎり、うどん、インスタント麺、おでん・・・
などが、国民食として親しまれています。
では、どうしたら韓国料理も日本料理のような存在になれるのでしょうか?

前スレ
韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?26
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223769490/

【関連記事】
米国:中華より日本料理が人気
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/11/html/d71468.html

ミシュラン東京版を初発表 「かんだ」など8店が3つ星
ttp://www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html
↑魚拓
http://s03.megalodon.jp/2007-1120-1031-06/www.47news.jp/CN/200711/CN2007111901000346.html

ミシュラン「東京がパリ圧倒」に驚き
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2007/11/20/0000745121.shtml
↑魚拓
ttp://s01.megalodon.jp/2007-1120-1028-38/www.daily.co.jp/newsflash/2007/11/20/0000745121.shtm
2マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 16:51:15 ID:SSMQg5pJ
世界的人気のある料理

ヨーロッパ  フランス料理、イタリア料理、スペイン料理
アジア     中華料理、インド料理、日本料理
中東      トルコ料理
中南米    メキシコ料理
3マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:04:43 ID:W8DQKPXy
まぁ、なるならもうなってるだろ
4マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:15:31 ID:h9UNKVDC
>>1
スレ立て、美味しいでございます。

朝鮮料理に限らず、おかわりって、どうするんでしょ?
日本人なら、茶碗を持っておかわりだけど。
素晴らしいAAでも、IMFおかわりって、茶碗持ってますよね。
5マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:16:53 ID:g+L5qPaG
韓国料理といえばキムチとキムチとキムチとあとキムチが有名ですね
それ以外はよくわからないな・・・
6マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:24:27 ID:Y7esDcOu
>>5

それ以外は、『無い』で終了、
7マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:27:19 ID:0IDWMylD
>>5

犬を忘れていますよ。
8マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 17:27:32 ID:9H+2o+jI
ヒデヨシとニッテイが破壊したニダ
9マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 18:52:23 ID:7G8y4PpN
問題は韓国内で美味しい中華料理やフランス料理が食べられるお店が有るのかどうか?
日本だと2大料理店は山ほど有るしインド料理やタイ料理だって地方にも普通に有る。
韓国民自身が美味しい外食をしたいと言う社会でないと腕の良い料理人は育たない。
10:2008/11/01(土) 20:43:15 ID:L2V2LP9c
>>9
ソウルでは、大概の中華料理屋にはチャンポンがある。コチュ味のね。
辛いあの味。塩味だけのタンメンもあるが、いま一。素材をぞんざいに使うから味に
切れがなく雑な味だらけ。たとえば海老の背腸を取らないとか。

上海にはおいしい本格的なインド料理屋があった。インド人経営。
ソウルには本格的なインド料理はあまり見かけないが、日本式カレーの店はいっぱいあるよ。
レトレルもスーパーで売っている。日本の味。
11マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 21:17:13 ID:AOl8NuMF
>>10
>ソウルには本格的なインド料理はあまり見かけない
知らないだけじゃないのか?
インド人のインド料理屋は少ないけど、バングラ人のベンガル系の料理屋や
パキの料理屋はココ10年で沢山できてるぞ。
最近はベトナム人がベトナム料理屋やフォーの店が少しずつできつつ。
出稼ぎが多いからバングラ、パキが日本より固まってる一角が有るよ。
ベトナムはたぶん花嫁として韓国に来たんじゃないかな。

あと、最近COEXに辛くない日式チャンポン屋を発見。
焼き餃子も有ったからリンガーハットのやり方の朴李ぽいのが。
12きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2008/11/01(土) 22:16:24 ID:DGCxX4Ao
コースで盛り上がったようなので・・・


■韓国世界一氏的「フランス懐石のフルコース」

【オードブル】
前菜 2品
スープ
カニ料理
特選魚介料理
パン・コーヒー
デザート
生ハム

【スープ】
ポタージュ

【本日の魚料理】
鯛のシチュー

【肉料理】
特選和牛フィレ肉のステーキ

【デザート】
具に卵が使われているプリン(英料理のプディングの類の変なものらしい)
夕張メロン
13マンセー名無しさん:2008/11/01(土) 22:42:42 ID:7tP7xhH+
14:2008/11/01(土) 22:43:25 ID:L2V2LP9c
>>11
そうですね、私は日本人だから表通りしか行かないし、本格的なインドカレー屋しか
目に入らないのですがね。確かに、タイ料理屋やベトナム料理屋がヨクサムやカンナムに
ちらほらあるのはわかるが、>>9さんの言っているステイタスとして中華やインド料理は
この国には分かっていないと言いたいだけよ。
辛くないチャンポンは知っているよ。でも結局は日式ですよ。ソウル大学入口駅にもある。
つまり若い子は、辛いのや臭いのがだんだん食べなくなってきている。そして日式が浸透している。
困るのは、うどん、おでんは韓国料理だと思っている。

15マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:31:32 ID:RD9wFhX5
>>10
日本式のカレーって日本から輸入した「業務用レトルトカレー」使っていそうだね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/kodawariyasan/000500023.html
16マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:39:46 ID:RD9wFhX5
>>12
「特選和牛フィレ肉のステーキ」が鉄板ジュージューの上に乗った
物で和風おろしソースだったらフランス料理と認めたくない。
17マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:43:06 ID:RD9wFhX5
18マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:43:23 ID:JUWmAzgm
ふと思ったんだが、各有名料理のシェフや板前には独自のユニフォームがあるよね。
それは長い歴史の積み重ねから来てると思うけど、韓国料理にはそれすらも無いということは、
推して知るべしなんじゃないかな。
19マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:48:53 ID:730D6Iw7
>>17
20マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 00:56:42 ID:RD9wFhX5
韓国料理ではなく「朝鮮冷麺」だと平壌に有る「玉流館」が有名だね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%B5%81%E9%A4%A8
21マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 01:06:40 ID:RD9wFhX5
>>18
要は歴史的に外食産業が朝鮮半島では発達しなかったのかも。
日本の江戸時代には「そば屋」が大流行で寿司も露店として食べられていた。
外食が発達しなかったのは貨幣の流通が良くなかった為と思われる。
22マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 09:18:13 ID:Tj6PjhRC
前スレで教育制度とかの話が出てたけど、
韓国人の場合、弟子や部下が自分の商売敵になりそうだと潰しにかかりそうだ。
そういうの無理なお国柄なんじゃないか?
23マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 09:31:03 ID:57Gz7tOP
 
>>22 「そうだ」、「なんじゃないか」 ← 憶測
 
24マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:16:55 ID:oy2CjV1p
前スレより転

>889 名前: きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA [sage] 投稿日: 2008/10/29(水) 22:33:32 ID:bYFuivF2
>こんなん拾った。 

>ごちバトルで出た高矢禮(ゴシレ)のメニューの数々 
>http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/images/dish01.jpg 
>http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/images/dish02.jpg 
>http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/images/dish03.jpg 
>http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/images/dish04.jpg 
>http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/images/dish05.jpg 

>美味しそうに見えません。 
>ってか餃子を伝統料理に入れて大丈夫なのか? 

「大地の恵みの蒸し物」「大地の恵みの生野菜」に続く新ネタは「真鯛の牛肉スープ」。
ゴシレは、2chへ定期的にネタを提供してくれているという意味では
貴重な店だと思う。
さすがに前二つに匹敵するようなインパクトは無いけど
25マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:37:17 ID:og8YSinM
>>24

なんでか知らんが、そのページはありませんってでるんだが?
何かとても、恥ずかしい物とかなのか?www
26マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:41:58 ID:EgW7nKu+
>>25
確かに1枚目の画像は恥ずかしいかもしれない
27マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:44:48 ID:iVSTWZLs
>>24
存在しない画像を駆使してまで卑しめたいか?
28マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:51:08 ID:oy2CjV1p
29マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:51:46 ID:t71zKuvC
ウチじゃ普通に表示されるな。
30マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:52:34 ID:DV378PKV
>>27
http://www.ntv.co.jp/gurunai/restaurant/gochi080926/dish05.html

他にも韓国料理なのに米沢牛とか、突っ込みどころのある料理が。
31マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:52:54 ID:oy2CjV1p
32呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/11/02(日) 10:54:04 ID:wQxBj2MB
JaneNidaからはちゃんと見えてるニダ。


・・・やっぱり「米沢牛」に突っこんだら負けなんだろうなぁ・・・ (w
33マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:55:08 ID:oy2CjV1p
>>31
になってようやっとギコナビのプレビューが機能

迷惑かけて申し訳ありませんでした。
34マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:55:30 ID:EgW7nKu+
>>30
韓国料理だけど米沢牛は良い肉だから使ってやるニダ、って考え方は間違ってないと思う
韓国が誇れる食材が無いのは残念だがw
35マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 10:56:02 ID:Ihaw+t8h
携帯からだと404エラーだな、ちぇ

>>27
韓国なら、チョンがあると主張するけど、他の誰にも見えないものなんて沢山あるけどな
歴史とか、起源とか
36マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 11:23:15 ID:eJCnooSd
>>31
鯛なのか牛なのかはっきりしろ!w
しかし餃子、何か蛹やら芋虫やらを連想させられて生理的に受け付けない形だなぁ。
本来の形と大して変わらないと思うのだけれど…。
3725:2008/11/02(日) 11:39:10 ID:og8YSinM
>>31

アリガト、やっと見れた、

でも、これ料理なのか? 感性の違いなんだろうけど、食いたくなるような物じゃないな、
38マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 11:46:13 ID:9jbD1UTu
>>36
「(味や香りの)かさねがけ」が好きなあいつららしいって言っちゃ、
あいつららしいんだけどな。
味同士のインテグレーションが駄目すぎると思う。
39マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 12:00:51 ID:qZpMwy6Y
まあキムチはそこそこ世界的人気もあると思うよ。
世界中に散ばった韓国人が食べているのがほとんどかもしれないけれど、
米飯には合うから日本人や中国人も食べていると思われる。
ただアジア系以外には珍味以上には受け入れられないと思う。
焼肉もコリアンバーべキューとしてそこそこ人気があるみたい。
しかし普及すればするほどその国の味や料理方法に影響されていくから、
オリジナリティーは失われてしまいそう。
もともと肉を焼いてたれにつけて食べるという世界中どこにでもある料理だからね。
個人的にはコムタンと冷麺は好きかな。
40マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 13:18:23 ID:N6fqAFZ5
そもそも米飯以外に合う食材が無いのが問題<キムチ

おかずや付け合せは諦めて、酒の肴として売り出した方が良かった気がするなぁ。
ウォッカの癖の強いのとかなら相性悪くない気がする。
41マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 13:54:45 ID:/sZ/x80O
>>39

「と思うよ。」
「かもしれない」
「と思われる。」
「と思う。」
「あるみたい。」
「しまいそう。

想像、妄想、憶測だけ。
根拠ゼロ。
42マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 13:58:55 ID:UujUuA77

ID変わるクン(別名:コテ騙りクン)は、人のレスの揚げ足を取るだけで
自ら語ることが全くできない。
43マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 14:03:04 ID:LYXdc9Xo
そもそも焼肉は韓国料理じゃねーだろw
44マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 14:07:36 ID:6MRbZlKT
>>43
それを言うと韓国人は興奮するから
エンコリですら韓国の料理と認めてる
ただ最近は調子に乗って
日本には着物を着た焼肉店があって韓国料理を日本料理にしようとしてるニダ!
とか言っててうざい
45マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 14:23:35 ID:JUWmAzgm
>>41
まずはオススメの料理名を挙げて貰おうか。
話はそれからだ。
46マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 14:25:14 ID:PA4pwwGq
 
>>40 そもそも米飯以外に合う食材が無いのが問題<キムチ
    http://jp.youtube.com/watch?v=N6yq3EKhfyk&NR=1
 
47マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 14:31:49 ID:PA4pwwGq
 
野菜入りピリ辛チキンシチュー
 http://jp.youtube.com/watch?v=JQzK8uSuSl4
 
48マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:02:33 ID:N6fqAFZ5
>>46

>おかずや付け合せは諦めて

その実例だね。単品メニューとしては無理だと認めてくれてありがとう。
49マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:10:21 ID:vbz3eL2L
客が自ら焼くバーべキューはレストランで出す料理じゃないな。
あれは休日に家族や友人と庭や河原でやる野外調理。
50マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:11:54 ID:N6fqAFZ5
>>49
ミシュランに鉄板焼きが入って、焼肉が入らなかったのはそのせいと思う。
51これだけは韓国は絶対に真似できない:2008/11/02(日) 15:14:29 ID:cAQLzHvt
  
世界に誇る日本のおいしいラーメン
  http://same.ula.cc/test/r.so/www.3ch.jp/ramen/1207759704/8?guid=ON
 
52マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:29:05 ID:JUWmAzgm
>>51
それのラーメンを、焼肉やキムチを置き換えてもなんの違和感もないな。
53マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:49:19 ID:Y18FQSOq
>>31
2枚目の餃子らしき物体は、虫みたいで嫌だな

しかし、どの画像見ても美しさに欠けるな
アレを作った朝鮮料理人に美的センスが無いのか
それとも朝鮮料理は美しく作ることが出来ない料理なのか
54韓国料理屋を斬る ウラ掲示板:2008/11/02(日) 15:56:19 ID:oXvKAG2o
  
1 : 韓国料理つくっちゃえ!
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1015744426/
2 : 韓国料理屋でメシを食ったら感想を書いてちょ
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1015742579/
3 : キムチで便秘は治るのか? 奈々子篇
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1057516795/
4 : さゆりの巨乳って何カップよ?
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1015743761/
5 : 韓国料理屋 in the World
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1027186543/
6 : 掲載されてない韓国料理屋を教えてくらさい
       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/391/1040779338/
55マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 15:57:53 ID:whTE7Uaw
>>53
うな丼でも海鮮丼でも、とにかくなんでもグチャグチャに混ぜ合わせないと
気が済まない民族にそんなこと聞くのは、野暮だぜ
56マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:08:06 ID:oXvKAG2o
−−韓国料理も美容にいい?
韓方医学に「薬食同源」という言葉ある。
人間は摂取した食べ物でエネルギーを生産し、そのエネルギーで人体を動かしている。
食べ物は健康を左右し、健康は美の基本条件だ。
つまり何をどのくらい、どのように食べるかによって皮膚や健康状態が変わるのだ。
韓国では、このような韓方医の精神が衣食住に深く根付いていて、古くから食べ物を重視し、
皮膚や健康が韓国料理と密接に関係しているとみる。
アンチエイジングに良い食べ物はキムチ、チョングッチャン(韓国版納豆汁)、発芽玄米、
栗やクルミなどの木の実、海草類などがある。
これらの食品は、人体の毒素を除去して気や血液の循環を促進し、老化を遅らせる。
 
−−韓国人にとってのデトックスとは
韓国人にとって、韓方は日常生活の一部とも言える。
韓方が遠い昔から病気治療や健康管理に利用されながら、自然に韓国の衣食住に多くの影響を及ぼしてきたためだ。
健康だけでなくお肌の管理やダイエットなど美容にも韓方医学の考えを反映して、デトックスを実践する人々が多い。
 
−−韓国人に美肌が多いのはなぜか
韓国人は美に対する関心が格別に高いが、それは美が健康と直結しているとみているからだ。
普通、健康と美しさを別々のものに考えるけれど、デトックスは健康と美をひとつとみている。
人体のすべての内臓はとても緊密につながっていて、どれかひとつに異常が生じれば違ったところにも問題が発生する。
消化機能が落ちて消化がうまくいかなければ、皮膚がくすんでくる。
美しくなるためには健康が前提で、各内臓機能が調和し、人体のすべての機能が順調に働いているとき、
美しさはおのずと光を放つ。
韓国ではこのようなデトックスの精神が日常生活に自然に溶け込んでいて、
美容の管理が常に行き届いているから美肌美人が多い。
 
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/081026/kor0810261219001-n3.htm
57マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:19:07 ID:mnIsLRbl
>>55
 
すごい。
かまずに呑み込んで、その形のままお尻から出すのですか。
さすが、日本人は偉いですね。
  
58マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:21:57 ID:AyB0pyXt
>>57
そうか、朝鮮人はマジェマジェすることによって
噛まずに飲み込めるようにしてるんだね

さすがに人とは違う生き物と言われてるだけのことはある
59マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:23:49 ID:nPcXubFE
★ミシュランガイド東京

★★★ 三つ星レストラン 
日本料理 5
フランス料理 3
イタリア料理 0
中華料理 0
スペイン料理 0

★★ 二つ星レストラン
日本料理 16
フランス料理 6
イタリア料理 1
中華料理 1
スペイン料理 1

★ 一つ星レストラン
日本料理 67
フランス料理 35
イタリア料理 7
中華料理 4
スペイン料理 1
60マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:27:30 ID:7KIGwT2c
味はどうあれ 辛ければ不味かろうが腐っていようが朝鮮料理なんでしょ?
より辛いものを食べれる人が偉いんでしょ?
61マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:29:47 ID:AyB0pyXt
>>60
偉くはないでしょ、ただ食えるというだけでは
62マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:35:30 ID:CSuQt3Hh
>>57
ん?えっと、その理論で行くと朝鮮人は
噛んで吐き出したものや、お尻から出た物を…って言ってるのと同じじゃね?(´・ω・`)
63マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:49:19 ID:5MXySIbA
東京では海外に行かなくても、フランス、イタリア、中華、スペインの一級料理が食べられる
実に素晴らしい
64マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 16:49:44 ID:eAN4+zpz
>>57
韓国人にとってはグチャグチャに混ぜる=噛むなのか。
そんな噛むのが面倒なら、フードプロセッサで混ぜるといいよ。
65〜大阪・韓流グルメを食す!:2008/11/02(日) 16:52:25 ID:UmxXoJ1z
 
鶴橋・生野は、様々な韓国文化に触れ合える魅力的な街。
生野コリアタウンでは、数多く 軒を連ねるキムチのお店の中から一番行列のできる
「山田商店」を紹介します 。
 
  http://jp.youtube.com/watch?v=cDGQqmqjp0I
  
66韓流めぐり 『クイクイ』:2008/11/02(日) 16:59:07 ID:UmxXoJ1z
 
日本ではあまり知られていないコムジャンオ。
鰻の一種で、コラー ゲンたっぷり!
スタミナ抜群!の優れもの食材...

 1.http://jp.youtube.com/watch?v=ZZ8Ah8TT0Y4
 2.http://jp.youtube.com/watch?v=FRZPydlb8_Q
 
67マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 17:04:30 ID:cbQodfuv
キムチは健康食として世界に受け入れられています
68マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 17:11:39 ID:whTE7Uaw
世界に受け入れられている食品で生にんにく臭がきついものってあるかぁ?

ところで韓国人の男ってデータのある日にキムチ食べたりするの?
69マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 17:57:11 ID:q43B2emB
まあ、キムチの場合は発酵臭の方が大きいと思うが。
それも西欧には馴染んでない海産物系(オキアミやらイカやら)だから厳しいわな。
70マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:00:36 ID:xkIzs0z6
>>69
日本のタクアンほどじゃないけどね。
71かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/11/02(日) 18:02:29 ID:qj1jC2Jr
俺たくあん嫌いだわ。臭いが駄目
72蓮台寺 ◆SYokxWUpbE :2008/11/02(日) 18:04:36 ID:s3uC9kFh
>>71
相変わらず気持ち悪いな、お前。
俺はお前が嫌いだわ。キムチ臭い。
73マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:11:24 ID:D72HyZs7
>>66

あのうなぎじゃ、ゴム食ってるみたいな食感だぞ、wwww
中国の田鰻のほうがまだましだ、
74マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:11:36 ID:r8UuejnC
美食の国 日本でこれだけ焼き肉/朝鮮料理が広まったのだから料理そのものには充分素質がある。
だが、手っ取り早く儲ける為にザパニーズになりすます朝鮮人の性が逆に邪魔をしている。
75かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/11/02(日) 18:16:20 ID:qj1jC2Jr
韓国料理の季節がきたな。鍋とか最高だぜ。
76マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:09 ID:eAN4+zpz
韓国にも沢庵はあって、キムチと同じくらいメジャーなんだけどな。
77呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/11/02(日) 18:17:50 ID:wQxBj2MB
韓国の鍋料理って、何があるんだ?
78マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:17:51 ID:teqlJ4JZ
内臓食いの焼き肉に素質なんかないよ。
ヤキトリと一緒で酒のツマミ程度の料理ランクだね。
79マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:18:23 ID:D72HyZs7
>>75

つ『残飯鍋』

wwwwww
80マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:18:37 ID:5HaaSfny
焼肉はともかく朝鮮料理は広まってないだろ。
在日が多いからその需要があるだけ。
焼肉は朝鮮料理じゃないしな。
81マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:20:48 ID:q43B2emB
>>74
日本人は例外的と言ってもいいくらい異文化取り入れに抵抗感が無いからなー。
他の国はは結構異文化流入を嫌う。「文化侵略」と捉えがちなんだな。
しかも「食」は宗教的な禁忌も絡んでくるから、基本的には保守的な物。
だから日本で受け入れられたからって、他国で受け入れられるかどうかは微妙。
よっぽど強烈な売りが在ればともかく、日本、中華の後じゃあなー。
82マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:21:03 ID:eAN4+zpz
昨日のチューボーですよで豆腐チゲやってたけど、
韓国料理の回ってやたらと女性シェフが登場するんだよな。
結局、料理人は男の仕事じゃないって思われてるのかね?
83かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/11/02(日) 18:22:52 ID:qj1jC2Jr
豆腐チゲ超美味そう。今日はもつ鍋食うけど
84呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/11/02(日) 18:23:00 ID:wQxBj2MB
>>82
料理人だけじゃなく、
体を動かす事自体が下賤っつ〜扱いだからね、朝鮮儒教では。

よって「上」の男がするようなものではない、となる。
85Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/02(日) 18:24:04 ID:7QPN/d94
サムゲタンは鍋じゃないんだっけ?
86マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:31:54 ID:Zge67+Ix
上質の肉が手軽に食べれるのに安物の肉や内臓食べる馬鹿はいないね
87マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:34:28 ID:9jbD1UTu
>>53
文化的蓄積に乏しく、支配層が成り上がりの味ドキュンばかりと言う国に
食に対する美を求める方が酷。

美的センスでは往年の英国以下では?
88マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 18:59:38 ID:CKobIlWy
 
>>87 ← 「生まれてから一度も一人で海外に出たことがない」ことを自慢している。
 
89マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:00:17 ID:UujUuA77
↑次はいつ祖国へ帰るの?
90いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/02(日) 19:01:04 ID:LnOER4ar
兵役逃れのヘタレ在日乙。
91呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/11/02(日) 19:02:07 ID:wQxBj2MB
日本から「一人で」海外に出るって、
結構難しくないか?


何らかの交通手段を使う必要があるわけだし(w
92マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:02:44 ID:UujUuA77
ID変わるクン(別名コテ騙りクン)にとって、朝鮮半島は「外国」ではなく
「祖国」だからなぁ。
93いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/02(日) 19:03:39 ID:LnOER4ar
>>91
自分たち(あるいは親や爺さん)が独りで日本から出入りしてたからでしょw

適当な貨物船見繕って(tbs
94呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/11/02(日) 19:04:38 ID:wQxBj2MB
>>93
そーなのかー(w
95マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:22:39 ID:r8UuejnC
>>81
確かに。他の文化も同様だか中国と日本に挟まれいると何をやっても貧弱な感は否めない。
他のアジア料理と同等の素質はあると思う。
後、発展を望むならオモニの味から脱却しなければね。
地道な努力、それがかの国には無理なんだが・・・
96マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:27:19 ID:xMatvmq8
>>66
スンヨプはうなぎが好物らしいけど、これのことなんかな
97韓国人ルームメイト曰く:2008/11/02(日) 19:27:40 ID:CKobIlWy
 
KIMCHI is the healthiest food in the world!
  http://pop.6park.com/life6/messages/98125.html
98マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:28:18 ID:CKobIlWy
 
韓国式海苔巻きの作り方
  http://pop.6park.com/life6/messages/89050.html
99マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:29:42 ID:CKobIlWy

【韓国】鶏のから揚げ唐辛子味噌あえ (韓國辣椒醬炸雞)
  http://pop.6park.com/life6/messages/54540.html
100マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:31:10 ID:RD9wFhX5
>>34
最高級の韓国牛を使うのがセオリーだと思う。
韓国に無いと言うなら元々韓国人には最高に美味しい物を
作ろうと言う考えは無いだけで、金儲けの為でしか料理を見て
いない事になる。
101マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:31:20 ID:CKobIlWy

【韓国】親戚一同集まって元宵節を祝います (缘聚韩国祝大家元宵节快乐)
  http://pop.6park.com/life6/messages/43706.html
102おいしい本場のネンミョン:2008/11/02(日) 19:32:44 ID:CKobIlWy
103マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:35:56 ID:RD9wFhX5
>>49
日本での「無煙ロースター」の発明が焼く肉をレストラン料理にした。
http://www.shinpo.co.jp/index.php
104マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:43:27 ID:RD9wFhX5
>>82
だから韓国料理には家庭料理以外が存在しない。
宮廷料理と言っているのも宮廷料理人は女性だったし「ちょっと高級な家庭料理」
でしかない。
105マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 19:49:15 ID:q43B2emB
>>103
まあ、最終仕上げを客にやらせるのは、かなり「料理」としてはマイナス評価なんだろうな。
そういう意味では日本の鍋料理も同じだが。
仲居さんがしっかり鍋奉行してくれるなら別なんだろうが。
106マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 20:04:10 ID:xMatvmq8
>>104
> 韓国・朝鮮を代表する飲食文化として挙げられるのは,王室の「宮廷飲食文化」、仏教の「寺院飲食文化」、
> 貴族階級の「班家飲食文化」という大きく三つの形態があります。
> それらの中で貴族階級【両班(ヤンバン)】が食した「班家飲食」は各地方を代表する名門両班家の味を
> 先祖代々長男の嫁から長男の嫁へ継ぎ伝承されてきた 伝統と格式高い高級料理とされます
http://shokubi.hp.infoseek.co.jp/reikai_report/06/0601kankoku.htm

ホント、家庭料理なんだね
107Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/02(日) 20:05:36 ID:7QPN/d94
和田金みたいに仲居がみんなやる店ってウザイと思ってしまう俺は貧乏人。
108マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 20:16:23 ID:/Ewi2bmt
すき焼きってちゃんと作るとけっこう難しいよ。
鍋奉行にやってもらう方が楽ちん。
家庭料理のようにがーっと放り込んで煮るのとは違いますぜ。
109かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/11/02(日) 20:47:12 ID:qj1jC2Jr
もつ鍋がバリ美味い件
110マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 20:50:46 ID:lvLtSrTq
>>74
焼肉は日本で生まれたから日本料理。
元々朝鮮に無かった料理だから朝鮮料理ではない。
朝鮮料理とは朝鮮で生まれた料理を指す。
これは何処の国でも同じ定義。
沖縄料理もアイヌ料理も日本料理。
わかったかな?
111萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2008/11/02(日) 21:18:05 ID:pN0Ay1Zs
>>108
関東の割り下を使うやり方なら別に難しくない。

と、関西出身のウリが言ってみる。
さあ、かかってきなさいw
112マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 21:26:55 ID:q43B2emB
>>106
> 先祖代々長男の嫁から長男の嫁へ継ぎ伝承されてきた 伝統と格式高い高級料理とされます

コレもねぇ・・・。
韓国(朝鮮)は長幼、師弟の序列がdでもなく厳格だから、
伝承にはいいかも知れないが、改良発展しようが無いんだよなー。
「師匠越え」「出藍の誉れ」がほとんど「悪」に近い感覚だしなー。

かと言って「伝承」が得意かつーと全くそんな事無いワケなんだがw
113日本料理のルーツはペリーの黒船:2008/11/02(日) 21:34:18 ID:QtzLcLN3
>>110
 
1854年、ペリー側が幕府側の饗応の返礼として、ポーハタン号に幕府の人間を招いた午餐では、
パリ仕込みの料理人の手によって、
〈牛や羊や鳥の肉、ハムや保存用に加工した魚、野菜、果物が惜しげもなく使われ
(中略)
料理のほかに、シャンパンやワインやリキュールも大量に用意された〉。

禁じられていたはずの肉料理に舌鼓を打ち、初めて口にするシャンパンやリキュールに酔いしれた日本人たち。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20081002/172527/
114マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 21:34:37 ID:RD9wFhX5
>>110
正確には「室内で煙を出さずに焼ける焼肉料理」だね。
焼肉は既に「人類が火を使うようになった時点で存在した」ものだから。
115マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 21:35:18 ID:/xjmyim/
>>113
禁じられてたか?
116マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 21:45:03 ID:RD9wFhX5
>>115
猪や鹿は江戸時代の日本でも食べられていたね。
ただし「穢れ」の思想で農家では調理具を使う事を嫁や姑の拒否され
仕方なく農具の「鋤で焼く」しかなかったらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%A4
117マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 21:54:42 ID:NpRaJrL2
>>116
 
江戸時代の日本では肉も食べられていた。
人肉を。
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&page=2&nid=1695603
 
118有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/02(日) 21:54:48 ID:LShoqS5v
一応、食事ではなく、薬ということで・・・(w
119九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/02(日) 22:01:40 ID:0BeKMOrh
>>117
それは.....いや、なんでもない....
120きのこ日記 ◆Q9oP9pbugA :2008/11/02(日) 22:04:36 ID:72eqioeT
これウマイのか?

■怪しきモノたち・その136 韓国丼事情
http://www5b.biglobe.ne.jp/~manimani/ayashi/101-200/136.HTM
121マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 22:29:20 ID:/Ewi2bmt
>>111
もちろん、関西風ですよ。
東京人の漏れもすき焼きは関西風以外認めない。
122Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/02(日) 22:33:59 ID:7QPN/d94
俺は関西人なのにすき焼きは関東風で育った。
どうやら亡き祖父が関東の料理人だったらしく、うちの母もそれを標準だと思ってたらしい。
123萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2008/11/02(日) 22:59:30 ID:pN0Ay1Zs
>>121
おお。
それなら野菜は白ネギ(白菜不可)、椎茸、焼き豆腐、糸コンニャク(しらたき不可)ですね。

余談だが次元大介がスキヤキにビール入れた時は「バカヤロ〜」と叫んでしまったw
124マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:13:49 ID:axZ5lux+
 
>>121 ← 韓国料理と何の関係があるのか?
>>122 ← 同上
>>123 ← 同上
 
125マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:17:13 ID:IX37vmqE
 
>>121-123 は韓国で韓国料理を食べたことがない。
 
126萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2008/11/02(日) 23:20:00 ID:pN0Ay1Zs
>>125
食べたことないし、食べるつもりもない。
ニューヨークの焼肉屋なら20年位前に行ったことあるけど。
冷麺が輪ゴム食ってるみたいだったことだけ覚えてる。
127マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:22:07 ID:YjoXUp1S
朝鮮料理のものすごく高級なやつ、例えば朝鮮宮廷料理とすき焼き
どちらを選べといわれたらすき焼きを選ぶだろ
128マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:28:39 ID:I1v/0FD4
サラダオイルで鉄板焼きか石板焼き!おろし醤油かレモン醤油かポン酢醤油!
ゴクッ!ズルッ(よだれすする音)
129マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:30:03 ID:zDjbQq8i
130マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:32:08 ID:I1v/0FD4
越後北陸雑煮最高!
越後杜氏の酒最高!
魚沼コシヒカリの銀シャリww!
131セイラ・マス・大山:2008/11/02(日) 23:43:44 ID:pMfxrKjy
おまいら、ジンギスカン喰え、ジンギスカン。
132九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/02(日) 23:44:28 ID:0BeKMOrh
>>131
ジンギスカンは松尾のジンギスカンしか認められない(藁
133マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:46:21 ID:MQIEb9q8

カンヌンドウ(江原道)チュンチョン(春川)のタッカルビ(닭갈비)は最高においしいれす。
  http://www.konest.com/data/gourmet_mise_detail.html?no=1420
134セイラ・マス・大山:2008/11/02(日) 23:47:43 ID:pMfxrKjy
オラは雪印か日本ハムの味付けジンギスカンが好きだべ。
135マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:49:03 ID:SAHJhHxC
魚沼産のコシヒカリを有難がる奴ってブランド志向なんだよな
他の地域で取れたコシヒカリと魚沼産コシヒカリを食べ比べて
違いがわかるんだろうか?

俺は何度か魚沼産を食べたけど、正直分からなかった

136九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/02(日) 23:50:03 ID:0BeKMOrh
>>134
騙されたと思って、お試しセットでも頼んでみるといい(藁

http://www.2989.net/
137セイラ・マス・大山:2008/11/02(日) 23:56:27 ID:pMfxrKjy
米なら、北海道のきらら397喰え。
鮭とイクラの親子丼で喰うのだ。
醤油とわさびでむせび泣くのだ。
138マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:57:47 ID:pB54V1J3

チョンが馬鹿である理由の一つにキムチがあるようだ。(爆笑)

フランスがキムチを「有毒食品」に認定 

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は「全く事実無根。
もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか?
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
139マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:58:29 ID:MQIEb9q8
 
>>131, >>134 → こっちへ行け → http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1122872784/
 
>>132, >>136 → こっちへ行け → http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1122872784/
140セイラ・マス・大山:2008/11/02(日) 23:59:10 ID:pMfxrKjy
>>136
ワダシは先祖が屯田兵と亡命ロシア人という、由緒正しき北海道出身者だおw
141マンセー名無しさん:2008/11/02(日) 23:59:41 ID:k0A6xxxm
この馬鹿、なんで
>「生まれてから一度も一人で海外に出たことがない」ことを自慢している
と韓国以外での韓国料理の価値を認めてないのに
韓国料理のレシピ貼ってんだ?
日本で作ってもクズしかできないんだろ?こいつの言い分じゃ
142九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 00:02:43 ID:0BeKMOrh
>>140
実は僕も北海道出身だったりする。
当然、本籍地も北海道である。
ガキの頃は霜焼けで顔と足を真っ赤にしていたものである(藁
143日本以外で米のおいしい国ってどこ?:2008/11/03(月) 00:05:44 ID:wA9pOwZN
 
>>137 米なら、北海道のきらら397喰え
 
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1172242745/
 
144マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:13:32 ID:oiMemgID
>>135
「コシヒカリ」と言えばアメリカ産も美味しいよ。
http://item.rakuten.co.jp/auc-kanekorice/1005-5/
145九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 00:15:49 ID:NNmIR8fG
「コシヒカリ」といえば埼玉産

http://www.sainokagayaki.com/log/eid14.html
146マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:23:38 ID:NU15kh8A
お米の国の俺涙目な展開ww
元々魚沼産コシは産地偽装や混入が多いので
産地書いてあっても全くあてにならんですよー。
平野部の米農家んとこは最近は水が汚れてて微妙だから
雷が多い山あいの、趣味でやってるような農家から直接買うのがベストな代物だそうで。
147マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:27:02 ID:4UmxQwj5
アメリカのコシヒカリってどうやって作り始めたんすかね?
148Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/03(月) 00:28:58 ID:D3gTgnnf
米は炊き方次第だと思う今日この頃。
149マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:29:37 ID:dgMcy6MJ
時々で良いから、あきたこまちやササニシキ、どまんなか、はえぬき、めんこいなのことも思い出してあげて下さい………
150マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:35:20 ID:oiMemgID
>>147
新潟の農家を買収して「もみ」を購入すればOKでしょう。
151マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:35:30 ID:27QyFsOx
>>113
そもそも百万歩譲っても、日本料理じゃなくて西洋料理じゃん
152マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:44:33 ID:oiMemgID
韓国は食料を自由化して「ウォン暴落」で食料品大幅値上げ。
日本は韓国の様になっては絶対駄目。
日本は「農業の自給自足」を食料安保の概念から進めるべきでしょう。
153マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 00:45:30 ID:2IM1x0gC
>>151
日本料理のルーツはポルトガル。
16世紀中頃に鉄砲と同時に伝来した。
 
154マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:00:04 ID:27QyFsOx
スマン(´・ω・`)気違いに触った俺が悪かった>皆の衆
155マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:15:00 ID:4UmxQwj5
>>138
それ時々見るけど、ネタじゃないんですか?
ソースが無いみたいなんだが。
156マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:18:05 ID:ogeDROHo
>>155
事実だ。
結構前の朝鮮日報の記事だ。
ソース元の記事が消されている。
157マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:19:10 ID:ogeDROHo

チョンが馬鹿である理由の一つにキムチがあるようだ。(爆笑)

フランスがキムチを「有毒食品」に認定 

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は「全く事実無根。
もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか?
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
                                                  (朝鮮日報より)
158マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:23:26 ID:5UxwhFAd
>>153
どの日本料理?和菓子?
色々種類がありすぎて分からないんだが
159マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:37:17 ID:4UmxQwj5
けどその記事うそ臭いところが有るから。
そもそも、キムチなんて別に有力な輸出産業じゃねえと思うよ
全体からしたら韓国経済へのダメージなんて計り知れない物ってほどじゃ
ねえと思うんで、俺としてはネタ認定。
ネタじゃなければ、英語の記事くらいはあってもいい筈だし。
160絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 01:47:18 ID:8V2gdQ2N
フランスのキムチがらみのネタだと、こういうのは印象に残ってる。

フランスがまた言い掛かり「宇宙船でキムチ食べるな!」
ttp://www.chosunonline.com/article/20061018000074

「また」ってことは、以前にもその手の話があったってことよね。
161マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:47:53 ID:DADuUAw7
>>158
>>113をみなよ
基地外だってわかるから
162マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 01:50:00 ID:/rte9tI2
>>159
つい最近の統計で中国産の輸入キムチが自国産を上回ったしねぇ。
キムチのプライドはどこ行ったのかな・・・。
163マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:00:50 ID:rKsoMRpM
重要な輸出産業じゃないのにキムチキムチうるさいけどな。
164マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:24:37 ID:1oygvKui
韓国料理の美味しさを分からない奴は味覚障害
キムチが毒とかほざいてるフランス人は国自体が障害者の集まり
165マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:29:11 ID:blGHg/to
>>164
密閉された場所でキムチなんか食ったら大迷惑だろ。
朝鮮人はなんでわからないんだろう?臭いがきつい食い物って意識ないのか?
166マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:37:02 ID:1oygvKui
>>165
納豆やくさやみたいな生ゴミより100億倍マシだ。
関東以北ローカルの腐った豆と世界的食品を一緒にするな。
167マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:49:24 ID:utChzWi1
>>156
いや、これはネタの嘘記事。
元のソースは全く別の記事だった。
168マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 02:50:30 ID:rKsoMRpM
ほんと、キムチキムチうるせえなw
169通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 02:57:50 ID:RWoehW76
>>166
納豆って関西にも有るんだがなあ・・・・・・・・

170マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 03:08:02 ID:1oygvKui
>>169
甘納豆とかでしょ?

洗練された関西人はあんなドブ臭い関東のクソ田舎の毒物食いません。
171マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 03:15:58 ID:rKsoMRpM
普通に売ってるぞカス
172通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 03:19:47 ID:RWoehW76
>>170
大徳寺納豆でググレやお子ちゃまwwww
173マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 03:24:26 ID:1oygvKui
>>171
売れてないでしょ?
つかほとんど廃棄処分じゃない?

>>172
浜納豆とかな。
でもあの腐った納豆は味覚障害しか食わないよな。
174通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 03:35:07 ID:RWoehW76
>>173
キムチと納豆ってどっちが日持ちすると思ってる?。
日持ちする方が“腐ってる”、しない方が“世界的食品”ですかぁ?w



朝鮮人って都合の良い思考してるよね(プ
175マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 03:53:24 ID:1oygvKui
>>174
日持ちがどうって問題じゃないでしょう。
問題はなぜあんなションベン臭い豆を食うかってんだ。

キムチの洗練さから比べると本当に恥ずかしい。
176マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:06:03 ID:/ZcrjnBr
ID:1oygvKui は朝鮮人なの?
177マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:07:14 ID:DADuUAw7
広島だが普通に食うよ、納豆
キムチは食わんけど
178マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:13:54 ID:1oygvKui
>>176
東京在住の日本人ですが何か?

>>177
うそだー。それきっと納豆じゃないよ。
糸引いてる?
179マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:15:09 ID:VFGqBY46
大阪よりの兵庫だけど納豆食べるな
180マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:15:16 ID:/ZcrjnBr
>>178
そのわりには日本のこと知らないし
やたらと中傷してるけど、どうして?
181マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:18:45 ID:rKsoMRpM
キムチをバカにされたからだろうw
182通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 04:23:36 ID:RWoehW76
>>175
洗練ねえ・・・・・・・・儂もキムチは嫌いじゃないが(寧ろ好き)、キムチを洗練されてるとはとても言えんなあ。
と言うか、しょんべん臭いとか言う納豆の方が、食材として応用が利くし栄養価も高いのは笑えるなw。


別にキムチを悪く言ってる訳じゃない、だがキムチは癖が強い上に日持ちしない分食材として“使えない”のよね。
正直自分でキムチを買おうと思わない。差別とかじゃなくて、買ったところで
減らすよりもすえるほうが早いキムチ買う気になれんだけのことだw。


それに納豆は、芥子や砂糖、卵でその臭さを有る程度減らせるのよね。
キムチより応用が利くこと、そしてその術が有ることは“洗練”とは言わんのかの?w。
183マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:24:33 ID:1oygvKui
大体関西以西の方々は関東もんのサルがが食ってる生ゴミなんて食べる気しないでしょう。
184マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:28:05 ID:/ZcrjnBr
日本人は納豆が他国人に受けが悪いことを知ってる

朝鮮人はキムチ(変換したら「き無知」になったw)が他国人に
あまり受けないのを知らないのか、知ってても知らない振りをしてるのか
やたらと外国にアピールするよね
185マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:29:01 ID:DADuUAw7
何で嘘だと思うんだ?
日本全国普通にあるだろ

ま、別に俺はキムチ馬鹿にしてないがな
ただ、辛いのなら高菜の方がはるかに飯がすすむし、
そうじゃなきゃ白菜か広島菜の方がいい、てだけ
186マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:30:22 ID:/ZcrjnBr
>>183
君は東京在住の日本人なんだよね

ちなみに、東京がどこにあるか知ってる?
187マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:32:25 ID:rKsoMRpM
キムチキムチうるさくしなければいい。
気の向いた時に好きなだけ食べる。
188マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:32:34 ID:/ZcrjnBr
キムチ>>>>>>納豆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215158735/l50

139 名前: マンセー名無しさん 投稿日: 2008/11/03(月) 01:59:39 ID:1oygvKui
これは本来は世界的食品たるキムチを恐れる日本の陰謀

何これw
189武井産POM果汁 ◆F1NwoJeyU. :2008/11/03(月) 04:38:09 ID:ofHPrXBz
納豆は食べられない上、キムチも和風キムチじゃなきゃ_なウリがぬるぽ
( ´・ω・`)
190マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:40:25 ID:1oygvKui
>>188
そのままじゃん。
納豆を食うバカは味覚障害。関西以西の方々は食べない。
だからド田舎の東京人や未開のトーホグには能無しのサルが多い。

それに納豆は体にものすごく悪い。
大豆イソフラボンの取りすぎが体に悪い事はつとに有名。
そもそも腐った豆食ってるから東京人は脳みそも腐ってるんだろうね。

それに比べてキムチは素晴らしい。非の打ち所がない。
191通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 04:41:21 ID:RWoehW76
>>185
って言うか、韓国人と日本人の根本的な食に対する考えの違いだと思うんでつよ。
日本人の場合、おかず以外で飯を大量に食う=下品が少なからず有ると思うんですけど
(儂もガキの頃親に『塩辛や納豆とかだけでご飯食うな!おかず喰え!』と教育されましたし)
向こうにはそれが無いと言うか薄いと思うんでつよ。

つまりチョソは『キムチモリモリ喰う、キムチは韓国文化誇らしいですね!!!』と思ってるから
日本で食ってる(しかも国際的に栄養価とかが評価されてる)納豆を日本は誇りに思ってるはずだ!!
納豆を馬鹿にすれば日本人の自尊心を崩せる筈ニダホルホルホル!!!!!


というのが有るんじゃないかとw。
日本にゃ漬物とか納豆以外にも一杯有るのにねえ・・・・・>飯の友
192マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:46:54 ID:DADuUAw7
>>190
納豆なんてそんな大量に食うわけないだろ
どうやってとり過ぎるんだよ
193マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:49:04 ID:/ZcrjnBr
>>190
もう一度聞くけ ID:1oygvKui は日本人なの?

東京が関東地方にあることも知らないみたいだし
かなり怪しいんだけど
194九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 04:51:19 ID:NNmIR8fG
>>191
そもそも韓国ってものすごい貧乏だったんですよ。
20年前くらいの普通の家庭では、キムチ+ごはんだけなんて普通だったんです。
肉はたまに食っても豚肉。牛肉の焼肉なんて、日本からのお客様が来たときに、
なんとかご相伴に預かれるときくらいしかチャンスがなかったの。

まもなくそういう生活に戻っちゃうんですけどね...
195マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:53:19 ID:+hJFOxWi
>>190
そうだね。カプサイシンだね。

納豆をバカにしたところでどうでもいいよなぁ・・・。
納豆なんて数ある日本食のひとつで、日本食の根底にあるものではないし、好き嫌いもある。
それに、関西なんかであまり食べられてなかった理由は納豆菌の増殖率が半端でないから
そのむかし冷蔵技術の関係で普及しなかった。今みたいにパックでってわけにも行かなかったからね。

ところで若者の間でキムチ離れが進んでるみたいですが、大丈夫ですか?
196マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:54:21 ID:DADuUAw7
そもそも納豆なんて、藁と大豆があれば普通にできるだろ
実際アジアで広範囲にあるらしいし
197マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:55:52 ID:DADuUAw7
日本人はにおわなっとうとかを作ろうとするわけでね
198マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:55:56 ID:1oygvKui
>>191
納豆と東京は日本の恥
東京は京都から首都を簒奪した悪党
トーホグは日本じゃないでしょ。人間いないし。

京都の方々は天皇ご一家の帰りを今も待ってらっしゃるし。
大阪の芸人の方々も「納豆なんて食えんで」と仰ってたし。
199九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 04:58:16 ID:NNmIR8fG
>>190
キムチ推進委員会の僕としても、キムチは美味しいものは美味しいが、当たりはずれも多いのも事実なんだ。
納豆のアンモニア臭は馴れればなんともないけど、関西のほうじゃ嫌いな人も多いね。
だからといってキムチや納豆食ったからといってバカになるもんでもない。

ま、そういう偏った考え方は嫌われる原因になるし、バカみたいだから控えたほうがいいね。
200マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:58:37 ID:/ZcrjnBr
>>198
東京在住の日本人なのに・・・w
201マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:58:46 ID:+hJFOxWi
>>196
アジアで広範囲に、というわけではないですよ。
似たところでインドネシアのテンペなんかですね。

ところで、韓国にも清麹醤っていう伝統的な大豆を発酵させた
調味料があったはずですが、在日の方は知らないのですか?
202マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 04:59:04 ID:DADuUAw7
アンカもまともにつけられんのか
203マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:04:01 ID:+hJFOxWi
>>199
キムチも悪いものではないですね。食欲のないときはたまにお世話になります。
ただ、私は発酵が進みすぎてすっぱいのは少し苦手です。
鍋なんかには丁度いいらしいですが、日本風のキムチのほうが好きですなぁ。
204通りすがりの装甲巡 ◆EotO44TrSE :2008/11/03(月) 05:07:06 ID:RWoehW76
>>194
ま、儂もROMだけでは長いんでその辺りは有る程度認識してますw。
ただ、日本だと貧乏でも何とか食べられる物、出来れば美味しい物を〜〜、と成ってた訳ですが
向こうだとそれすら見当たらないような気がするのですよ。

食文化がどっちが上下とまで言うつもりも無いですが、海一つ隔てただけでこうまで違うと言うのも
面白いな〜と思いますね。



・・・・・でも ID:1oygvKui なんてのは其れすらも理解できてないんだろうな〜〜www。

205マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:07:54 ID:DADuUAw7
大豆イソフラボンの危険性とやらは疑問視されてるようだが
大体江戸時代にどれだけ豆腐食いまくったかしらんのか?

>>201
憶えておきます、ありがとう
206九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 05:09:36 ID:NNmIR8fG
>>203
日本のキムチは辛さ抑え目、少し水っぽい感じですね。
韓国は白菜の水分少なめなので、かなりシャキシャキ感があります。
辛さも韓国は2段階くらい辛いのがスタンダード。日本人にはちょっと辛い。
海に近いところは塩辛やアミを入れるので、生臭いため、馴れなければちょっと臭いですね。

とにかく韓国にはたくさんの種類のキムチがありました。

ただ、最近は中国からの輸入が過半数を超えたため、本場のキムチは失われつつあります...
207九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 05:13:39 ID:NNmIR8fG
>>204
韓国では量でもてなすってのが一般的ですよね。
とにかく、テーブルいっぱいに料理を並べて、とても食いきれない量があふれています(藁
そういう傾向があるから、とにかく腹が膨れるのが第一優先(藁

日本も昔のドカベンとかのアニメ見れば、食卓にさんまだけとか、そういう長屋暮らしの光景があります。
だけど、そんな暮らしにも卑屈ならない明るさがありますよね。
208マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:16:59 ID:0QIV1oZP
今の季節は、イカの塩辛があると飯がすすむなぁ。
鍋には、餅を入れたり、豆腐を入れたり楽しみが多い。

変なのが沸いてるけど、キムチの事すら知らないみたいだ。
キムチと言っても、多種多様なんだが。発酵しないキムチもあるし。
一般的にキムチと呼ばれる事が多い、白菜のキムチだと発酵してる。
キムチは、腐った白菜と言う事になるが。
あんまり発酵を馬鹿にすると、発酵仮面が出てくるかもよ・・・
209マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:18:04 ID:rKsoMRpM
>>203
スッパイキムチ好きw
ただ、本格的な魚系のシオカラとかが強いのは苦手。オエっとなる。
210マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:19:03 ID:DADuUAw7
幕末に外国人が、貧しいのに妙に幸せそうだ、てかなりの人数が書き残してるし
211マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:19:04 ID:+hJFOxWi
>>205
イソフラボン自体は一応、危険です。過剰摂取は。
ちなみに危険な量は一日に納豆10パック食って一年続ければ
危険な可能性がある、だった気がします。どこの論文だったかは忘れましたが。

>>206
あー、中国産がほとんどだとかは聞いたことありますねー。
鍋にするときに日本風のキムチはそれ自体が味強いから使いにくいんだよね。
生臭いのは無理かも><;
212九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/03(月) 05:22:04 ID:NNmIR8fG
>>208
けっこう仮面なら、一度はお目にかかってみたいものです(藁
213マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:26:54 ID:0QIV1oZP
>>212
実写版のけっこう仮面は、残念ながらまだ見てません。
214Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2008/11/03(月) 05:27:58 ID:YpzG/vtu
>>194
前にも書いたけど、82年頃ソウルで下宿してたとき、その貧しさ
つーか、質素さを体験しました。

下宿の晩めしはいつも飯・キムチ・薄い野菜汁だけ。
下宿人だけじゃなく、その家の家族全員がそう。

たまに、汁にカワハギの干物をちぎって入れてあると、
大家の息子が「おっ今日はごちそうだな」と喜ぶ。

私は生野菜が好きなので、あーおいしいドレッシングを
かけたサラダが食べたいと、毎日苦しんでいました。
ロッテホテル(当時は最新・最豪華)のコーヒーショップで、2週間に
一度、ボウル一杯のサラダを食べるのが唯一のぜいたくでした。

駐在日本人の家庭に招待されたとき、日本では普通の
メニュー、ハンバーグにサラダなんてのが如何に美味い
ものか、感激しますた。付け合わせのパセリを貪り
食って、そこの奥さんに同情されますた。
215マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:28:19 ID:DADuUAw7
けっこう仮面をセーラー服騎士の人がリメイクてのはなんだかなあ
216マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:29:17 ID:1oygvKui
納豆は完全栄養食ってのたまってたバカがいたな。
今頃大学叩き出されてんだろうな。

フランス人も大バカだよね。
キムチの素晴らしさが理解できない。
217マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:29:26 ID:DADuUAw7
ハレンチの方だったかも
218Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2008/11/03(月) 05:31:59 ID:YpzG/vtu
>>209
ウリもガキの頃は、魚が生臭くて苦手だったが、酒を飲む
ようになってから、食えるようになった。
特に日本酒と、カツオの酒盗なんかは良く合う。
219マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:37:00 ID:U1R8zBCl
納豆は食わなくても豆腐は食うだろうに、何でまた大豆を敵に廻してるんだかな。
キムチは鍋の具財としちゃそう悪くないと思うが。毎日食えといわれたら嫌だが。
納豆は個人的には食わない。
220マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:43:22 ID:DADuUAw7
>>216
「完全栄養食」を誤解してないか?
221マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:44:36 ID:uPP/rcoy
どんなものでも食いすぎは良くないということで
222マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:45:36 ID:+hJFOxWi
ま、水だって致死量ありますしねー。
223有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 05:47:26 ID:ZNaRCoWl
まぁ、「ワインにあう」キムチの開発が待たれるところだな(w
224(゜ワ ゜)っ )〜 ◆hTvfL9OoTU :2008/11/03(月) 05:53:11 ID:9JukPtXc
>>206
>本場のキムチは失われつつあります...
重大事ではないですかこれ。キムチを世界遺産に登録して伝統と多様性を守らないと

と、考え方がだんだんあっち風になりつつあるのです。
225マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:53:28 ID:1oygvKui
>>223
バーカ。キムチに合うワインを造るほうが先だろ。
キムチはほぼ完成されている完全栄養食だ。
226マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:53:58 ID:rKsoMRpM
>>218
2、3回もの凄い発酵臭のヤツにヒットしたことがあって、
それから注意して食べるようになりました。
227マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:55:29 ID:+hJFOxWi
てか、キムチにあう酒ってビールくらいしか思い浮かばんのだが・・・。
日本酒とかだと芳香が消されて旨さ半減だしなぁ。

228マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 05:55:47 ID:rKsoMRpM
>>225
かまってチョン?
さっきから、ネタとしてもつまらないんだけど、かまってほしいの?
229有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 05:56:34 ID:ZNaRCoWl
そういや、キムチはSARS(新型肺炎)に効くとか言っていた御バカな国が無かった?
230マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:00:13 ID:Q0MppOM6
「悪いのは全てあっち側、こっちには何にも責任はない」
いや、もう、そんなとこにまで民族性を発揮しなくてもw
231マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:03:12 ID:0QIV1oZP
こりゃまた、けっこう!
永井豪が、川内康範に許可を得ていたとは知らなかった。
森進一はどんだけ無礼だったのか。

>>214
当時の日本のドレッシングはQPでしたか?
生ドレなんかもあったと思います。マヨネーズの味がくどくて、
ドレッシングのイタリアンがお気に入りでした。
ただ、野菜によっては体が冷える。
韓国で生野菜は、寄生虫の心配があると思いますが。
232マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:11:21 ID:1oygvKui
>>228
はぁ?バカじゃないの?
納豆で脳みそ犯された?

>>229
それ科学的データが確かあった。
233マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:13:37 ID:Q0MppOM6
>>232
出してみろよ、レイシストw
234マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:13:44 ID:DADuUAw7
科学的w
納豆を認めてくれたようでw
235有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 06:17:05 ID:ZNaRCoWl
>>233
朝鮮人に科学的なソースを求めるなんて、
貴様の方がよっぽどレイシストだっ!!!(w
236マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:17:29 ID:+hJFOxWi
>>232
もしかしてこれのこといってるのか?
ttp://sars009.hp.infoseek.co.jp/log/newsplus/1051232576.html

これは中国であった流言蜚語でキムチが売れてるって話だぞ?
237マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:19:31 ID:1oygvKui
ttp://japanese.daegu.go.kr/InfoCenter/News/News/view.asp?table=dg_news&item_no=412&action=&searchfield=&find=&datecheck=&start_year=&start_month=&start_day=&end_year=&end_month=&end_day=&page=79&news_status=1
ネトウヨ涙目WWWWWWWWWWWWWWWWWWW

>>234
だから納豆は東京者みたいなバカの食うただの腐った豆だと何回言えば分かる。
納豆食って腹壊さなければ田舎モン。
納豆なんか食ってると脳みそにカビ生えるぞ。
238マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:22:39 ID:DADuUAw7
>だから納豆は東京者みたいなバカの食うただの腐った豆だと何回言えば分かる。
 納豆食って腹壊さなければ田舎モン。
 納豆なんか食ってると脳みそにカビ生えるぞ  

それは、お前が「腐った納豆」を食うような馬鹿なだけだ
239有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 06:22:57 ID:ZNaRCoWl
>>237
>「SARS菌を確保するのが容易でないため、キムチ乳酸菌の抗菌作用を直接実験できなかった

ククク。
240マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:25:16 ID:RzTb9lTh
納豆と豚肉でつくった肉じゃがは東京の大学に入ってから食べるようになったけど、
なかなかいけるよ うどんはアカンと思うけど
241マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:28:33 ID:rKsoMRpM
>>237
何回かで手は消えたニュースだな。
その後そうなった?www
242マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:32:05 ID:1oygvKui
>>238
納豆ってただの腐れた豆じゃん。

>>240
納豆は食べないほうが良いぞ。

>>241
黙れバカ。まだ研究中に決まってるだろ。
243マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:34:05 ID:rKsoMRpM
>>242
出来てから自慢したら?wwww
朝鮮人ってそんなのばっかりだよな。
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
244マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:35:44 ID:+hJFOxWi
ソウル大某教授「キムチはSARSに効果あるニダ!」

論文に掲載。

追試験される。

効果なし

データ捏造疑惑

このパターン何回やる気なんだろう。
幹細胞の件でまだ懲りてないんですか?
245有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 06:38:10 ID:ZNaRCoWl
>>241
SARS菌なんていったる時点で、もうダメダメ。
SARSの原因は菌じゃなくウィルス。
キムチに抗菌作用のある物質が含まれていても、
SARSには効かないでしょ。
246マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:38:34 ID:DADuUAw7
>>242
納豆が腐っている、というならキムチも腐っていることになるんだが
馬鹿だな、お前
腐った白菜食ってんの?

乳酸菌の及ぶ範囲って消化器系だけだろうに、肺の疾患に効き目があるんだろうか?
つーか、乳酸菌は日本の発酵食品にも多いんだけど
247有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 06:42:02 ID:ZNaRCoWl
>>246
キムチがもてはやされたのは、
「SARSには乳酸菌が効く『らしい』」という噂が原因。
キムチだけじゃなくヤクルトや味噌なんかも飛ぶように売れたそうだから(w
248マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:42:21 ID:+hJFOxWi
>>246
何言ってるんですか。キムチの汁を静脈注射するに決まってるでしょ(笑)

まじめな話、韓国にも大豆を納豆菌で発酵させた清麹醤っていう調味料が
あるって前にも書いたが、在日の方にはやっぱり馴染みがないのかな・・・?
母国批判ですよ?
249マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:49:15 ID:DADuUAw7
ttp://finedays.org/natto/nattodiet.html
こういうのもある
250マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:49:37 ID:rKsoMRpM
済州島にはなかった食材なんでないか?
じゃなければ、逃げるとき忘れてきたとか。
251マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:54:41 ID:+hJFOxWi
>>250
そうなのかなぁ。てっきり在日だからかと思ってた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=98773&servcode=400§code=410
ちなみに中央日報にも今年の4月に特集されてるし
韓国の食堂ではたまにある。納豆より更に臭いけどね。
252有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 06:55:32 ID:ZNaRCoWl
>>249
>納豆菌を含有するナットウキナーゼ粉末を製造しているナビオには、問い合わせが殺到しました。
>もちろん、「効果は実証されていません」とお答えしたのですが。

一方ウリナラは、
>「SARS菌を確保するのが容易でないため、キムチ乳酸菌の抗菌作用を直接実験できなかったが、
>他の菌を殺す効果が卓越していることから、SARS菌への殺菌効果が大きいものとみられる」
(くどいようだけど、SARSの病原体は菌ではなくウィルス)
253マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:58:38 ID:UYDwHVwB
ID:1oygvKuiは地域分断をもくろむ朝鮮人でしょ。
254マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 06:59:01 ID:rKsoMRpM
>>251
納豆みたいに豆を発酵させた調味料は東南アジアの方でも見かけるよね。
タイ料理とかにも味付けでよく使ってるね。
255マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 07:01:29 ID:+hJFOxWi
>>252
どうせ他の菌で試験っていってもin vitroだろうしねぇ。
静注であってるじゃないか(笑)

まあ、さすがにSARS「菌」は訳者の誤りじゃないの?
256マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 07:03:57 ID:+hJFOxWi
>>254
Thua Naoだね。
これもたしかに大豆に納豆菌を使ってる。
257有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 07:04:43 ID:ZNaRCoWl
>>255
>まあ、さすがにSARS「菌」は訳者の誤りじゃないの?

そういう「常識的』な判断をして、脳漿をぶちまけることになった職人を何人も見てきているから・・・(w
258マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:06:46 ID:oiMemgID
自分は納豆好きだが外人に薦めようとは思わない。
日本人は「自分と相手の考えが違うのが当たり前」と思うが、
韓国人の場合は「自分と相手の考えは同じはず」と思うらしい。
考えが違うと「相手が絶対間違っている」と思い正しいはずの
自分の考えを押し付けようとするから嫌われる訳。
259マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:13:16 ID:ogeDROHo

チョンが馬鹿である理由の一つにキムチがあるようだ。(爆笑)

フランスがキムチを「有毒食品」に認定 

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は「全く事実無根。
もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか?
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
                                                  (朝鮮日報より)
260Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/03(月) 08:15:18 ID:D3gTgnnf
ナットウキナーゼって血栓を溶解する作用があるんじゃなかったっけ?
261マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:17:03 ID:rKsoMRpM
>>258
日本人の心情は察しと思いやりだからよ。
って、死んだミサトさんが言ってた。
262マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:26:16 ID:ogeDROHo

チョンが馬鹿である理由の一つにキムチがあるようだ。(爆笑)

フランスがキムチを「有毒食品」に認定 

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は「全く事実無根。
もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか?
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
                                                  (朝鮮日報より)
263マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:32:07 ID:ogeDROHo


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \    
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、      犬食い低能蛮族の料理が
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',     文明社会でブームになるわけがないわな。(大爆笑)
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i     子供の脳に障害を与えるカプサイシンを大量に
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}     使っていることもあるしな。
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
          `' - .,,_       _,. - ''"
264マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:34:09 ID:+vJkORko
えのころ飯(えのころめし)とは薩摩地方で食べられていたと言う料理。
内臓を抜いた仔イヌの腹に米を詰めて焼いたあと、米飯を取り出し食べる、
というもので、薩摩藩主も食べていた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%88%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%8D%E9%A3%AF

犬食い民族日本人死亡wwwwwwwwwwwwwwwww
265マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:43:32 ID:+vJkORko
★日本人は犬食が大好きだった★
大道寺友山の『落穂集』には、
「我等若き頃迄は、御當代の町方に於て、犬と申すものはまれにて、見當り不レ申候。若したまさか見當り候へは、
武家町方共に下々のたべものには犬にまさりたる物は無レ之とて、冬向になり候へば、見掛け次第に打ち殺し、
賞翫仕るに付まゝの義に有之事也」
(江戸の町方に犬はほとんどいなかった。というのも、武家方町方ともに、
下々の食物としては犬にまさるものはないとされ、冬向きになると、
見つけ次第撃ち殺して食べたからである。)と記されている。
「犬が居たとすれば、『これ以上のうまい物はない』と人々に考えられ、
直ぐに食われてしまう」ような状況であったのである
★さらに猿すら食う日本人★
日本を訪れたイギリス人ロバート・フォーチュンは、
店先に皮を剥がれた猿がぶら下がっているのを見て
「実に気味の悪い姿だった。日本人はどうやら猿の肉
をきわめて風味のあるものと思っているらしい」と書き記している。
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-35.html
266マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 08:44:56 ID:MjpUWWDw
つまりカプサイシンが未使用なキムチを開発すれば良いんじゃないw
ただの浅漬けか
267日本人では人肉がごちそうだった:2008/11/03(月) 08:58:38 ID:kIgAaWGj

津軽地方が特にひどく、ここでは、先に死んだ人間の屍体から肉を切り取って食べる者もあらわれ、
人肉を犬の肉と称して売る者もいたという。 

「天明卯辰簗」(てんめいうたてやな)という飢饉の様子を記録した書は、
飢餓下における人間の身の毛もよだつ恐ろしい話を残している。

・・・この頃になると、人を殺して食うことも珍しくなくなった。
村人の一人が墓を掘り起こして人肉を食べたのがきっかけで、
ついには人肉を得るための殺人があちこちで起こっているのだ。

ある一家が、人を殺して食べたという罪で処刑されたが、
この家を捜索してみると恐怖の真実が明らかとなった。

大量の骸骨が散らばり、桶には塩づけにした人肉が山盛り保存されていたのである。
人肉は焼き肉や干物にもされていた。首だけでも38個も見つかったのだ・
 
http://members.jcom.home.ne.jp/invader/works/works_8_e.html
268マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 09:05:27 ID:Q0MppOM6
飢饉でやむにやまれなかった時の事をさもいつもやっているかのように話すバカがいるスレはここですか?
269マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 09:16:38 ID:1oygvKui
あんまり調子こいてると尻穴ほじるぞ。

>>268
津軽は日本じゃない。アソコは今でもジン肉食が普通に行われてる。
270マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 09:18:46 ID:Q0MppOM6
>>269
はいはい、ソースソース
271絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/03(月) 09:23:56 ID:a9xingT+
また、○食ネタに持っていこうとしてるな。
272マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 09:24:15 ID:Umnzg6Sy
>>269
通報しとくわw

名物おかあさん (어머니) が作る家庭料理は、
18年間変わらぬおふくろの味。

http://jp.youtube.com/watch?v=uTyJogR1I8c
274マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 09:35:50 ID:jOEVVy67
>>268
朝鮮族は万年飢饉状態がスタンダードだから、区別がつかないんですよ。
275いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 09:39:15 ID:JT7M0msv
まぁ、ココの住人の諸君は

「兵役逃れのヘタレ在日どもを食い物にしている」

ニダけどねw
276OrcishSerjeant:2008/11/03(月) 09:42:11 ID:BQnhKz9e
>>85 タンは漢字で書けば湯だよね。つまり鍋ではなくスープでは
277マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 10:02:05 ID:1oygvKui
フグスマ以北のトーホグは文明がないから。
だから腐った豆を平気で食ったりジン肉食もある。
278韓国鉄道の旅:2008/11/03(月) 10:16:53 ID:t19+/Cv3
 
KTXに乗ってはしゃいでいるキミタチ、
韓国鉄道の旅は、やはり各駅停車のムグンファ (無窮花, 무궁화) 号ですがな。
 
(1) 江原道 (강원도) 江陵 (강릉) 発
     http://jp.youtube.com/watch?v=xIP0ApIbKrk
 
(2) ジョンドンジン (正東津, 정동진) 駅
     http://jp.youtube.com/watch?v=M8jMG-bRLPs
 
(3) 晋州駅
     http://jp.youtube.com/watch?v=aV2TiwgX0Xs
 
(4) 無窮花号列車と7000代ディーゼル機関車
     http://jp.youtube.com/watch?v=T059QHn8NEg
 
279李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/11/03(月) 10:19:41 ID:76gY7G9D
そういえば、両班はキムチを食べなかった、と聞いた事がありましたが、
彼らには、キムチの素晴らしさが理解出来なかったのですね。
280いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 10:27:27 ID:JT7M0msv
>>279
キムチを食うと頭が壊れる、ということを知っていた、とか?w

であれば、もう絶滅種でしょうな、朝鮮人における両班というのはw
281マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 10:27:41 ID:kPNvfvky
そも両班の食卓には唐辛子料理があまり上らなかったんじゃなかったかな。
282マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 10:31:19 ID:UYDwHVwB
ID変わるクン(別名コテ騙りクン)の祖国では人肉食が日常茶飯事の
ようですけどね。
283李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/11/03(月) 10:38:13 ID:76gY7G9D
>>280-281

このスレで、キムチの素晴らしさとやらを必死に訴えていた方は、きっと両班ではないのでしょうねw
284マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 10:47:57 ID:ogeDROHo


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \    
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、      犬食い低能蛮族の料理が
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',     文明社会でブームになるわけがないわな。(大爆笑)
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i     子供の脳に障害を与えるカプサイシンを大量に
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}     使っていることもあるしな。
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
          `' - .,,_       _,. - ''"
285マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 11:11:15 ID:UV3OXht5
朝鮮漬け(キムチ)って飯のおかずだよな?
朝鮮で『白飯』は普通に食べられるようになったのは、何時から?
それとも雑穀(粟・稗・高粱)で食ってもうまいのか?
286College of Arts and Athletics:2008/11/03(月) 11:32:07 ID:t19+/Cv3

韓国の食物を極めたいみなさんは全羅北道の全州大学(전주대학교)へどうぞ
  http://jp.youtube.com/watch?v=M7ZU3Y12dlo
287マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 11:34:08 ID:aoZbJEhs
そりゃ一時人肉食がまかり通っちゃう時代もあるよ、どこの国も。
北朝鮮も最近は店先に明らかに獣ではない肉が吊されてるらしいし。
戦地で人肉食を経験した人の話だと酸っぱくてまずいらしいから、
禁忌な割にうまくもないし豊かになれば自然と消える。

ところで近所の韓国料理店がラーメン屋になって初日から行列が…
ラーメンしかしカレーしかり、魔改造メニューの最強っぷりはすごいな。
288米は日本人の主食ではない:2008/11/03(月) 11:44:16 ID:UKKh7z/Z

>>285

第2次世界大戦以前は、麦・ひえ・あわなどの雑穀に、米2〜3割をまぜたごはんを食べていた。
その他、そば・いも・とうもろこし・大根・豆類などを主な食糧にしていたのである。

さらに、戦争で食料が足りなくなり、戦後の混乱期には深刻な食糧不足となった。

ようやく1960年代に干拓事業で米の増産が成功して米が大量生産できるようになった頃には、
パン食の普及などによって、主食としての米の地位が低下し、米余り現象が始まっていた。

つまり、米が主食であったのは存外に短く、
戦後の混乱期を過ぎた頃から最近までの数十年に過ぎないのである。

  http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-58.htm
 
289李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/11/03(月) 11:52:20 ID:76gY7G9D
>>285
ソウル五輪の頃からでは?
290マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 11:53:10 ID:+vJkORko
柴犬は中国の食用犬チャウチャウと近縁品種
291マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 12:12:47 ID:SFzR2rar
>>285
つか認識間違っていない?
キムチが主食、おかずが粟稗高粱でそ。
292日本は日本人だけの国【今日は携帯】:2008/11/03(月) 12:28:58 ID:cQeM/nTK
米を煮て蒸す 属にいう【炊く】という調理法は日本統治時代に日本から伝わった物
朝鮮の調理法は【煮る】つまりは【お粥】
ギンシャリは朝鮮には無かった訳だが
293マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 12:35:02 ID:x16+mtiA
>>264
>えのころ飯(えのころめし)とは薩摩地方で食べられていたと言う料理。
>
>大田南畝の『一話一言補遺』に「薩摩にて狗を食する事」として、以下のように紹介されている。
>
>  薩摩にては、狗の子をとらへて腹を裂き、(中略)、米をかしぎて腹内へ入納、針金にて堅くくくりをして其まま
>  竃の焚火に押入焼なり、(中略)、納置きたる米よくむして飯となり、其色黄赤なり、それをそは切料理にて、
>  汁をかけて食す、味甚美なりとぞ、是を方言にはゑのころ飯といふよし、高貴の人食するのみならず、
>  薩摩候へも進む(後略)
>
>つまり、内臓を抜いた仔イヌの腹に米を詰めて焼いたあと、米飯を取り出し食べる、というもので、薩摩藩主も食べていた、
>ということであるが、他に「えのころ飯」の記述がある資料は無く、真偽は不明。

自分の都合の良いところだけを選んで引用するなんてお里が知れますよ。
てか何スレも前に同じことやった奴がいたはずだが、まさか同一人物じゃあるまいなw

しかし同じ部分引用なら同項目のココを引用した方が良いんじゃあるまいか。
>日本においても一種の薬食いとして、赤犬などの犬肉は食べられていた。愛知県などでは戦後もしばらくの間、
>消耗性疾患などの栄養補給を目的として行商などによって販売されていた。
294いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 12:36:29 ID:JT7M0msv
>>293
>消耗性疾患などの栄養補給を目的として
なるほど、だから補身湯(ポシンタン)なわけだ。
295マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 12:38:42 ID:Gi4Y2Mp6
>>292
ソース?
296日本は日本人だけの国【今日は日本人】:2008/11/03(月) 12:45:44 ID:cQeM/nTK
今携帯なんでソースはれないが シベリア経由の【蒸す】と中国経由の【煮る】が日本であわさったのが【炊く】 古典中華にギンシャリを使った料理がないのが証拠
297いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 12:47:26 ID:JT7M0msv
>>292
それは言い過ぎ。

ただ、

「銀シャリは日本統治時代から」

ってのは、あたり。

半島じゃ、主食は雑穀類だったからね。

あと、粥は本来の調理法で言うと、炊飯と同じ。
粥より少ない水で加熱し、湯気として余分な水分を飛ばすのが、炊き干し、つまり、いわゆる炊飯。
298マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 12:51:41 ID:LvddKt77
>>296
根拠ゼロ
299日本は日本人だけの国【今日は携帯:2008/11/03(月) 13:07:12 ID:cQeM/nTK
粥と炊くは大きく違うよ 水分飛ばした後 蒸らすでしょ 飯ごうひっくり返すでしょ 粥にはあの行程がない。
300マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:14:59 ID:Z+Yf/pT4
出来上がった状態で、汁気がなくなる調理法を「炊く」といい、汁気が残る調理法を「煮る」という。
なので、別に炊飯そのものには蒸らすという過程は必須ではない。
蒸らさないと不味いんで、普通は蒸らすけどね。
煮あげなんかは長粒種に向いてる。
301いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 13:19:17 ID:JT7M0msv
>>299
まぁ、確かに、

「米を炊く」

ってのは、「煮る」+「蒸す」だから、言わんとしてることは分からんでもないけど、

「飯ごうで米を炊く」

ってのは、ちょいと特殊なんですよねぇ。
そもそも、

「炊く」と「煮る」の違いは、

「炊く」:ただの水で加熱調理し、最終的には水分のほとんどを飛ばす
「煮る」:スープで加熱調理して、食材に味をつける
ついでにいうと、
「茹でる」:ただの水で加熱調理し、火が通った時点で自ら挙げ、残った湯は基本的には捨てる

そゆこと。
302【日本】 犬食文化の起源:2008/11/03(月) 13:19:20 ID:qn2378oM

縄文時代は、土坑底部から犬の全身骨格が出土する例があり、これを埋葬と解釈し、
縄文時代の犬は狩猟犬として飼育され、丁重に埋葬されたとする説が一般的になっていた。

しかし近年、通説を覆すような発見があった。
霞ヶ浦沿岸の茨城県麻生町(現 行方市)で発掘調査された縄文時代中期から後期の
於下貝塚(おした・かいづか)からは、犬の各部位の骨が散乱した状態で出土し、
特に1点の犬の上腕骨には、解体痕の可能性が高い切痕が確認された。
調査報告では、当時犬を食用として解体していた事を示す物的証拠と評価しており、
日本列島における犬食の起源がさらに遡る可能性が高い。

弥生時代では、遺跡から出土する犬の骨格も縄文期とは異なっている。
また現代の日本列島在来犬のDNA解析によると、北海道と沖縄の在来犬は南方系の系統で近縁だが、
その中間地帯の本州、四国、九州の在来犬は北方系の系統の犬に由来するとする研究結果が報告され、
またこの時代はその犬の解体遺棄された骨格の出土例の報告が多くなる。

この為、日本に犬食文化が伝播したのは、縄文文化と別の特徴をもつ弥生時代からと見る意見が多い。
この時代稲作や金属を日本に伝えた大陸からの渡来人(ここでは弥生人を指す)達が、
同時に大陸の犬食の文化をも伝えたものかもしれない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8A%AC%E9%A3%9F%E6%96%87%E5%8C%96
303マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:23:04 ID:lZneNdaV
>>299 飯ごうひっくり返す

こいつ、だいぶ年くってるな。
 
304マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:23:08 ID:Z+Yf/pT4
犬食に関しては、犬食が奇異なわけでは決してないんだな。
犬だろうが鹿だろうが、毒のない食える動物であることには変わりはなく、普通に食うという発想をしてもおかしくない。
ただ、犬という動物は多くの地域で食うのではなく生きている犬を活用するという方向に奔ったので、そういう地域では犬食は奇異になっただけで。
305マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:30:29 ID:/rte9tI2
>>299
飯ごうで炊くときに、蓋の上に小枝をのせるんですね。
306いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/03(月) 13:33:11 ID:JT7M0msv
まぁ、故事成語とはいえ、

「巧兎死して走狗煮られる」

なんて言葉もあるくらいだから、珍しいことではなかったんでしょうなぁ。
307マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:38:00 ID:Z+Yf/pT4
関係無いけど狗と書くと本邦では子犬の意味になるらしいです。
308日本は日本人だけの国【今日は携帯】:2008/11/03(月) 13:42:08 ID:cQeM/nTK
最近は飯ごうひっくり返さないの?
309マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 13:55:54 ID:Z+Yf/pT4
飯ごうそのものを使わんと思うけど。
マトリョーシカタイプの鍋セットじゃまいか?
310マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 14:21:21 ID:qeiTN9Su
>>309
ガスコンロとコッヘルを使います。
飯ごうは骨董品店に売っています。
311長塚節 『土』 第四章:2008/11/03(月) 15:13:36 ID:XggXUHcB
>>288
 
小作人勘次の女房お品が病死して、葬儀の手伝いに集まった村人が、
日頃めったに口にできない白いコメの飯を貪り食う風景。
--------------------------------------------------------------------------- 
“それでも切昆布(きりこぶ)と鹿尾菜(ひじき)と油揚(あぶらげ)と豆腐との外は
百姓の手で作つたものばかりで料理された。

皿には細かく刻んで鹽(しほ)で揉(も)んだ大根と人參との膾(なます)がちよつぽりと乘せられた。

さういふ残物と冷たく成つた豆腐汁とをつゝいても麥(むぎ)の交らぬ飯が
其の口には此の上もない滋味(じみ)なので、
女房等は其の強健で且(かつ)擴大(くわくだい)された胃の容(い)れる限りは
口が之を貪(むさぼ)つて止まないのである。”
 
http://www.aozora.gr.jp/cards/000118/files/1745_16941.html
 
312『下町』 林芙美子:2008/11/03(月) 15:16:47 ID:XggXUHcB
>>288
男は、歪んだ本箱のやうな棚から、黄いろくべとついた新聞包みを出して鮭の切身を出すと、やかんをおろして鉄棒の渡しへ乗せた。
香ばしい匂ひがした。

「さア、その腰掛へかけて、ゆつくり弁当をつかつたらどうだね……」
りよは立つて、リュックから弁当箱の風呂敷包みを出して、腰をかけた。
「何の商売も楽ぢやアねえな、静岡の茶つて云ふのは、百匁いくら位するンだい?」
男は手で鮭をひつくり返した。
「売りは百二三十円つてとこなンですけど、屑も出ますし、高くしちやア仲々売れませンしね……」
「さうさなア、年寄りでもゐる家なら買ふだらうが、若いもンの家ぢやあ、仲々骨だらう」

りよは弁当を開いた。まつくろい麦飯に、頬差しの焼いたのが二尾と、味噌漬がはいつてゐる。
「何かえ、お前さんの家はどこだえ?」
「下谷の稲荷町なンですけどね、まだ東京へ来ましたばかりで、西も東も判らないンです」
「ほう、間借りでもしてるンかい?」
「いゝえ、一寸、身をよせてるところなンです……」

男は汚れた毛糸の袋から、大きいアルマイトの弁当箱を出して蓋をとつた。薯飯がぎしつと押しつぶれる程詰めこんであつた。
蓋の上に、焼けた鮭を手でつかんで入れると、またやかんをかけて、小さい木裂(こつぱ)を七輪につつこんだ。
 
りよは、弁当の食べさしを腰掛に置いて、リュックから商売物の茶袋を引き出して、鼻紙に少し取りわけると、
「これ、やかんに入れてかまひませんか?」
と、尋ねた。男は恐縮したやうに手を振つて、
「高いものをいゝのかね」
と、にこつと笑つた。大きい皓い歯が若々しく見えた。りよはやかんの蓋をつまみあげて、茶をさつと湯気の中へ放つた。

 http://www.aozora.gr.jp/cards/000291/files/42159_23807.html
313マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 15:56:13 ID:ogeDROHo


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \    
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、      犬食い低能蛮族の料理が
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',     文明社会でブームになるわけがないわな。(大爆笑)
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i     子供の脳に障害を与えるカプサイシンを大量に
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}     使っていることもあるしな。
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
          `' - .,,_       _,. - ''"
314マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 16:08:43 ID:x16+mtiA
>>309,310
夏場のキャンプシーズンにそこいらのホームセンター行けば普通に売ってるぞ、飯盒。
しかも丸型と兵式の2種類が大概置いてある。実際買っていって使っている奴がどれくらいいるかは知らんが。

かくいう俺も飯盒持ってないからそういう時は入れ子になってるクッカーセットの鍋使うけどw
315マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 17:34:32 ID:BQr9C+f+
分断工作してたのがいたけど、九州の熊本でも糸引き納豆食べるんだよな。

ところで「本場韓国で食わないから云々」言ってる馬鹿は、スレ名については
「絶対に不可能です」っていいたいのか?
316マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 17:37:24 ID:xaB9Z4vi
ニフティ韓流 犬肉の年間消費量、200万頭・1兆4千億ウォン

国民が1年間に犬肉200万頭分を消費していることが分かった。
国会保健福祉委員会所属の与党議員が24日に公開した「食用犬政策関連の設問調査結果」によるもの。
回答者1025人のうち55.3%が「犬肉を食べた経験がある」と答えた。

経験者を年齢別にみると、50代が81.0%で最も割合が高く、次いで40代が66.9%、60代以上が64.3%、
10代が60.0%、30代が 59.3%、20代が46.1%となった。1年間に犬肉を食べる回数は、
「1〜3回」が64.1%で最も多く、「4〜6回」が16.8%、「7〜10回」が10.5%、「11〜20回」が4.9%、
「21回以上」が3.7%と続いた。この調査結果を基に韓国人の犬肉消費量を推定したところ、
年間で平均 165万〜205万匹、金額にして1兆996億〜1兆3675億ウォンに上ることが分かった。

http://korea.nifty.com/news/News_Read.asp?nArticleID=15938
317マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 18:23:47 ID:kqFi8476
>>316
> 「食用犬政策関連の設問調査結果」

食用犬だっつーんなら、こんな調査する前に、食品としての衛生管理をちゃんとしろよw
外国の目を気にして見栄張ってないで。
318マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 18:24:57 ID:MnqichdV
>>314
飯ごうはじいちゃんたちが昔を懐かしがって買っていく。
319マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 18:27:22 ID:ZyFb+EXM
日本ではついこの間まで犬肉はごちそうだったそうだ。
滋養によいといって、病人や年寄りにたべさせたという。
320マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 18:33:38 ID:ugCsGShO
>>319
在日のせいで日本人が迷惑するいい例だな。
321有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 19:00:40 ID:ZNaRCoWl
大阪当たりじゃ、狗より蛇の方が御馳走だぞ。

いまでも、マムシといえばみんな大喜び(w
322マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 19:03:38 ID:UYDwHVwB
ID変わるクン(別名コテ騙りクン)の祖国では犬肉食が日常茶飯事なんだよね。
323有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/03(月) 19:05:17 ID:ZNaRCoWl
>>322
×日常茶飯事
〇日常狗飯事
324マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 19:11:15 ID:Z+Yf/pT4
狗食は別にいいよ。食文化だし。

ただ、他人のペットを食うのはイクナイ。
325マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 19:49:08 ID:y6hWi0B8
>>315

>分断工作してたのがいたけど

昨晩の奴はそんなこと考えてないよ
単純に日本を中傷したいだけの在日でしょ

ただ、キムチが世界的だとかほざいたり、東京に住んでる日本人だと言ったり
あまりにもわざとらしいんで、基地外日本人の成りすましの可能性もあるけど
326マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 20:33:06 ID:4UmxQwj5
>>318
今、小学校や中学校で飯盒炊爨やらないの?
327マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 21:02:33 ID:xtmljH9E
★ミシュランガイド東京

★ 一つ星以上
日本料理 88
フランス料理 44
イタリア料理 8
中華料理 5
スペイン料理 2
328マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 21:17:51 ID:gUqKkYVA
>>326

日教組あたりが、飯盒は『アジアの人々なんたら』とか言って、使わせないんじゃね?
震災とかの時は、サバイバルの有用な器なんだけどね、
329マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 22:15:24 ID:ogeDROHo


          _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
        ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
       ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \    
     /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、      犬食い低能蛮族の料理が
.    / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',    
    i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',     文明社会でブームになるわけがないわな。(大爆笑)
.     |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
    | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i     子供の脳に障害を与えるカプサイシンを大量に
    |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   
    |       ',    `、  ヽ        !   } .}     使っていることもあるしな。
.     ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  
    '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
     `、        '、     ' 、        / .,'
        '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
       \ ヾヾヾヾヾ \          /
        ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \
          `' - .,,_       _,. - ''"
330マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:17 ID:hinISaih
>>326
やってるでしょ
大学生なるまで「はんごうすいはん」だと思っていました ゴメンなさい…
331マンセー名無しさん:2008/11/03(月) 23:12:39 ID:DADuUAw7
>>288
引用元には2つの説になってるんだが
馬鹿?
332マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 02:18:08 ID:wnQ9v6I9
まむしはうなぎのことだろw
ゲテモノ屋でホントにまむし食わせる店も一部にはあるしあれはあれでうまいが
333マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 02:23:01 ID:wnQ9v6I9
日本でも犬が食べられていたのは本当
赤犬がうまいと言われていたというが
その話を聞かせてくれた今年70のうちの親でさえ食ったことはないらしいので
相当昔でしょう
334マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 02:50:47 ID:cQMkUgju
一般的に常食してたら食用に品種改良してるよ、日本なら
中華はそうしてるんだろ?
335マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:05:12 ID:dkpT7WGe
日本食は大変健康に悪い。
336マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:07:17 ID:YV+qwGUq
>>335
大量に使われるしょうゆのせいで高血圧が多いしな。
塩分が多くて最悪の食事だよ。
寿司なんて最低。栄養がまるでない。
337マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:27:29 ID:YbugTWMC
>>336
それで世界最長寿の国なんだから日本人は超人ってかw
お隣韓国ではカプサイシンの摂りすぎで胃潰瘍多発して大変だなぁ。
338マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:36:27 ID:dkpT7WGe
>>336
何かに付けて日本人って醤油しか使わないからな。特に田舎もん。
もしかしたらウンコに醤油かけて食えるんじゃない?
339マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:44:08 ID:TRRjdC4i
>>338
ああ、在日朝鮮人はそうやってウンコ食べるらしい。
340マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:44:49 ID:SWjz6df4
そんなに雲子喰いたいのか……。
元々食材として認識していないと、わざわざ調味料をかける
という発想は出てこないぞ。
結構な探究心だな。だが、他人に迷惑をかけるな。
341マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:50:25 ID:dkpT7WGe
ウンコ食うのが好きなのは日本だろ。
特にアメリカのウンコ。
アメリカ人のケツのなめすぎで鼻が茶色いんだろ?
342マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 03:56:04 ID:FKAn+p6p
あらやだお下品


そんなことばかり言ってると「朝鮮人みたい」って言われちゃいますわよ
343九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/04(火) 03:59:05 ID:hFIQa38u
日本人が好きなのはコモドオオトカゲ。
蒲焼で食べるのが最もポピュラーで、一時期学校給食にも採用されていた。
現在はジャクソンカメレオンが人気だ。もちろん刺身でいただくのが最も美味しい食べ方。

そんなことすら知らないとは、おまえら朝鮮人だな?(藁
344マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:00:27 ID:SWjz6df4
>>342
まあ、少なくても彼(?)は日本人じゃあないよね。
本人が文中で示唆するのを酌めば。
何処の人かは知らないけど、ウン食がタブーじゃない地域にお住まいの様で。
345マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:03:17 ID:oOhx1R9P
朝鮮人の娯楽として嘗糞が流行した part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216437057
346マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:05:35 ID:2wZX8gRh
>>341
アメリカに軍の指揮権を握られてる韓国がどうしたって?
347マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:05:39 ID:dkpT7WGe
>>343
どこのファンタジーだよ。

ttp://b.hatena.ne.jp/entry/9283107
日本人のほうが好きなんじゃない?
348マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:11:21 ID:YbugTWMC
>>347
おまいさん毎日真夜中に出没してくるが、そういう生活なのか?
風俗業とかさ。
349マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 04:21:46 ID:dkpT7WGe
>>348
?
350マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 05:56:14 ID:10yBZXHK
>>347
マジレスじゃあ…マジレス様のお出ましじゃあ…
くわばらくわばら
351マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 05:58:33 ID:2wZX8gRh
マジレスなんて、まじれすかー!?
352マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 08:42:19 ID:J3e8MAuV
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
353マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 10:25:11 ID:dWgSMEuF
>>345
ID:dkpT7WGeは在日3世なんだよ。
ここの日本人より韓国の知識なんてないのさ。
もちろん韓国語なんてしゃべれない。
それでいっぱしに韓国のことを擁護するんだから、笑っちゃうね。
354ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2008/11/04(火) 10:31:32 ID:26AzdTWT
貴重なマターリスレで○んこ連呼しやがって。幼稚園児かってーのw

うんこ障ったら手にうんこつくよ!
                 ハ_ハ
               ('(゚∀゚∩ つくよ!
                ヽ  〈
                 ヽヽ_)
355マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 10:42:10 ID:QPnfiSsx

チョンが馬鹿である理由の一つにキムチがあるようだ。(爆笑)

フランスがキムチを「有毒食品」に認定 

 31日、フランスの衛生省(日本の厚労省に相当)は、
「食べると人体に悪影響を与える食料」のリストに韓国の民族料理であるキムチを追加したと発表した。
中毒性が高く、脳細胞にダメージを与えるとされる「カプサイシン」が多量に含まれている事が主な理由で、
この発表と同時に韓国からのキムチの輸入が全面的に禁止された。

これについて、韓国の潘基文(パン・ギムン)外交通商相は「全く事実無根。
もし有害だとしたら、なぜ韓国人は普通なのか?
我々が普通に食べ、そして生活出来ている事が、何よりの"安全の証拠"である」と強い憤りを露わにした。

今回の発表による、キムチ全体へのイメージ低下と輸出する業者へのダメージは必至だ。
キムチという有力な輸出産業を失った場合、韓国経済へのダメージも計り知れない物となるだろう。
                                                  (朝鮮日報より)
356マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 11:56:29 ID:A/Z9OUSu
>>355
未だにこれに釣られてる奴が多いな。
作った奴も本望だろう。
357マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 12:26:15 ID:10yBZXHK
そういえば、「カプサイシンX(えっくす)」とかいう調味料を大阪の会社が開発したとか言ってたが、どうなったんだろ
ローカルラジオで聞いたんだが…
「刺激はカプサイシンの十倍で」云々とかなんとか



うーむ、まぁ誰も知らんか
何に使うのかさっぱりだしな
358マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 13:27:21 ID:Owj2zYmS
カプサイシンXでググるとこれが出る。
ttp://www.amazon.co.jp/review/product/4902978008

マジキチ。
359マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 13:54:26 ID:ym4j+PJQ
>>336
韓国料理も、ものすごく塩分が多いと思うが。

(それでもって、スパイス効かしてんだから少なくてもいいのに、とか思う。)
360マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 13:56:57 ID:ym4j+PJQ
>>328 ありそうで怖い・・「集団行動学ばせるためなら別に飯盒じゃなくていい」とか言いながら・・
>>330 あ、やってるんすか。安心しますた。
361マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 15:13:53 ID:J3e8MAuV
>>359
キムチからして塩漬け白菜を唐辛子ペーストに漬け直したもんだし。
あっちの定食屋じゃキムチはお代わりし放題。
そんなに食ったら醤油どころの騒ぎじゃないと思うが・・・。
362マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 15:52:02 ID:9U+Oi62Y
>>357
え?純粋カプサイシンの10倍?
負けたなブレア・・・
(ブレア氏の「午前〜時」シリーズで一番すごいのは純粋カプサイシンだって聞いた)
363マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 20:59:55 ID:cOmZePWb
キムチの元となったのは、中国料理の漬物「泡菜(パオツァイ)」だな。
本来は、乳酸菌発酵で程ほどの塩味と酸味、八角や花椒といった香辛料の
バランスの取れた味わいを愉しむものなんだが…。

たぶん、日本統治時代に、塩が豊富に手に入るようになって、
塩どっさりに有るもの突っ込みまくって今のキムチが出来上がったんだろう。

今の中国料理が、農村から出てきた田舎者の要求で、砂糖をドッサリ入れるように
なり、特に北京で山東料理本来の淡旨な味わいがどんどこ消滅してるのと構造は同じ。
364:2008/11/04(火) 22:20:16 ID:Nzs3kuQ2
キムチに関して、普通の日本人はトウガラシ味のぬかみそみたいなものと考えていると思う。
しかし韓国のキムチは違うんだな。アミの塩辛とか、潮吹きとか磯にいる得体のしれない
貝とか軟体動物を塩辛にして入れるのだよ。昼飯はソウルの関連会社の社員と食べるのだが、
洗練した出汁ではなく雑魚の出汁でも作る過程で綺麗に洗っていないから臭みが残っているようなものを
使う。海鮮鍋でも鰓を取っていない魚を入れるよ。鰓を食べる人もいるくらい。
味音痴。兎に角たらふく食えれば良いようだ。
365マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 22:22:11 ID:EocZdEhF
>>364
雑魚の出汁ってうまいぞ
臭いのは処理が下手だからだろ
366マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 22:31:15 ID:R0s2ypwV
そう書いてあるんじゃないか?
367マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 23:09:16 ID:q9ZhFHMA
>>364
日本人も鮟鱇は鰓まで食います(七つ道具のひとつ)
368マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 23:16:49 ID:Nl4WRA/o
どっちなんだよ、トックカルビ。

炭火釜焼き&韓国家庭料理 ぽど〈東京都港区〉
ttp://nr.nikkeibp.co.jp/report/yakiniku/index4.html
>昨年12月には釜焼きに新メニュー「牛トックカルビ」(2〜3人前3000円)を投入。
>細切りにしたカルビを四角くしてタレ焼きにしたもの。
>王様が箸で食べた韓国伝統の宮廷料理だという。

シンシクタン(全羅南道潭陽郡のお店)
ttp://myseoul.hp.infoseek.co.jp/stomach/2001shokudou.html
>さて、トックカルビという名前の由来は、35年前の3代目主人のときに、
>カルビの形がトック(もち)のインジョルミのように見えるので、
>お客がトックカルビと言いはじめ、それが他の地方にまで伝わって、根づいた。

「カルビ」のいろいろ
ttp://www.gyunikuland.com/niku/niku-karubi.html
>昔、朝鮮では肉の良質部位が献呈されていて、身分の低い人たちは
>骨にこびりついた肉(カルビ)しか食べられませんでした。
>これをきっかけとして、カルビが食べられるようになったのです。
>今では手軽に食べられるカルビも、昔は生きるための糧だった・・・

王様が食べたのに、35年前?
そもそも、カルビは王様の食べるような肉じゃないじゃん。
369:2008/11/04(火) 23:18:07 ID:Nzs3kuQ2
だから、鮟鱇は深海魚で、鰓は割と綺麗だから煮たら食べます。日本人は。
でも臭いサバの鰓は食べますか。まぐろのかまやタイのかまの鰓食べますか。
味噌糞一緒にしないでしょう、日本人は。食べなくても、一緒に煮たら味が変わるでしょう。
370マンセー名無しさん:2008/11/04(火) 23:26:42 ID:cOmZePWb
大分でタラの鰓は食うな。とは言っても鰓はちゃんと下ごしらえしないと
血やら汚れやらでアレだけど…畜肉の肺みたいなもんだね。
371:2008/11/04(火) 23:45:22 ID:Nzs3kuQ2
もう一度言いたいな。味噌糞一緒にしないで。
鱈は北の海ですから鰓は新鮮なものは奇麗です。私も胃袋は食べます。
そうではなくて、日本料理はちゃんと養生をして一番良いところを上手く料理して
食べてもらいますが、半島は兎に角食べれば良い、面倒くさいことはやらない。
だから何時まで経っても、日本料理には近づけないのですよ。
97年に最初に来た時、日本の有名な企業の工場の食堂で昼食を食べたのですが、
食堂に入ると、匂いで吐き気がしました。魚等の調理した後、そこらじゅうにほっぽいてあったのでしょう。
魚の唐揚げも鰓、内臓も取らずにそのまま揚げてありました。
今は少しはましと思いますがね。でもお客さんに自慢して出すような料理ですかね、この国のものは。
そこを言いたいのですよ。

372マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 00:50:43 ID:YqRMi30K
おいらその前からちょくちょく逝ってるが、ソウルで普通に小綺麗な店なら、
そこまでひどいもの出ないし喰ったこと無いぞ。
わざわざ白丁の巣でメシ喰ってるおまいの気が知れん。
373マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 01:00:55 ID:dCBShGY5
>>371
>97年に最初に来た時
韓国に行ったのか、日本に来たのか、どっち?
374マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 01:06:47 ID:jMkRCViU
>>373
>>364からすると、今韓国に行ってる(彼からすると来てる)模様

>日本の有名な企業の工場の食堂
これが「わざわざ白丁の巣」なのか?
375マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 01:15:32 ID:+YfhC7a/
まあ、もちろん個人差はあるだろうが、
仕事とはいえ肌の合わない所で暮らすストレスは大変だろうな。
嫌な所で呑気に暮らせるのは在日朝鮮人くらいなもんだろ。
376マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 02:43:42 ID:2mIZOX6h
>>355
これ読んで思い出した。
数年前に見たテレビで、確かアメリカの大学(どこかは忘れた)の研究で、毎日カプサイシンを摂取させたラットが、段々と凶暴な性格になってゆき、他のラットに噛みついたり、仕舞には自分の尻尾をクルクル周りながら追い掛けて噛みちぎったり、わざと壁に頭をぶつけていた(何度も繰り返し)。
377マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 02:58:13 ID:aZtRk8sG
カプサイシンがまるで悪者みたいに扱われてるが適量ならむしろ体にいいと言われているのを無視しないで欲しい
唐辛子やかんずり豆板醤などは大好きなんだ、コチュジャンは変に甘いんで苦手
378マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 03:28:23 ID:jMkRCViU
エスカレートすることが多々あるのが問題だろう
379マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 03:31:04 ID:ELsYq3c5
>>378
何事もすぎるのはよくないが
そのものを根本から否定しないでもらいたい
それではチョンと同類だ
380マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 05:07:27 ID:FoQNmWsx
明 日 提出されそうな法案なんだが マ ジ で 日 本 か 終わるぞ!

@父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。
これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまう。

ADNA鑑定すら義務付けず、罰則規定も無きに等しい、
この国籍法改正案は不良外国人の入国を容易にし、将来の治安悪化を確実だよ……
『これは秘密裏に進められてて 明 日 法 案 に 出 さ れ そ う なんだ!!』

危険な法案を通さないために自民党と民主党にみんなも反対の電凸してくれ

スレも貼っとく
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225823872/

●メールなどの送り先例

法務省 ご意見・ご感想など
http://www.moj.go.jp/mail.html
首相官邸 ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
自由民主党に対するご意見・ご要望をお寄せください。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
各府省への政策に関する意見・要望
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
他の議員・団体へ意見したい場合はこちらから探してください。
http://dentotsu.jp.land.to/link.html
国籍法改悪案の反対署名
http://www.shomei.tv/project-274.html
381マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 05:16:47 ID:jMkRCViU
根本から否定って誰よ?俺はしとらんぞ
チョンと同類とか呼ばわりの方がよっぽど酷いわ
いっつもそんな言いがかりしてんの?
382マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 08:22:27 ID:hemmo/Uq
>>376
ストレスがたまった時の症状だな。
383マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 09:39:09 ID:QLECoL40
>>382
「恨」「火病」
384マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 18:42:03 ID:3TA6zfwV
>>382
「辛味」というのは痛覚だと昔授業で習ったよ。
んで、持続する痛感ってすんごいストレスの元なんだよね。
385マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 19:29:31 ID:QLECoL40
まぁ、海外の韓国人の行動で、答えは出てるよーなモンだが。
386:2008/11/05(水) 20:19:00 ID:jI3xtEnP
>>373
97年に日本の会社の韓国工場に検査に行ったのです。
99年にもソウルにに来ています。
去年からソウルの子会社に出向しています。しています。
今は、漢江の北の長期滞在出来るホテルに住んでいます。
会社は南のオフィス街に地下鉄30分余り乗って通勤しています。
昼飯は会社の社員と一緒に食べます。5千から7千ウォンです。
そこそこと言ってもテーブルに直接チョッカラ(箸)とスッカラ(スプーン)
を置くところから嫌です。どんな布巾で拭いているか想像できるからです。


辛いものがあります。
387マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 20:48:41 ID:zghMPfa2
てゆうか歴史上最初の家畜が犬なんだから韓国の犬文化は別に普通だろ。
388マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 21:39:33 ID:cgzfsdsI
犬料理は古代中国、特に中原では高級肉だったよ。

天子や士大夫も食べていたけど、後漢末魏晋南北朝あたりから
北方の遊牧民族が流入してきて(呂布配下はモンゴル系騎兵と言われる)
遊牧民族にとって犬は家族だから食べなくなった。
389マンセー名無しさん:2008/11/05(水) 21:48:52 ID:SyV5RDI3
>>386
最後の一行「つらいもの」なのでしょうが、「からいもの」に見えてしまいました。
390マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 01:25:22 ID:lw6cAbGU
>>388
今でも韓国じゃ安い料理じゃないだろ。>犬
ポシンタンのハーフサイズのランチで15000W程度、夜食うとビール
とか諸々で一人40000Wは飛んでゆく。
朝鮮王朝実録にも度々、犬肉が賄賂で渡したたって記述が有るから
朝鮮時代でも高級食材。

今の時期は広東の屋台で冬の風物詩の犬肉屋台だ出始めるころだな。
犬を色んな所で食ったが、個人的には犬肉は
韓国>中国>>>>カンボジア>>>>>>ベトナム
ベトナムの犬肉料理はハイエナの餌並み。不味くて野蛮。
391マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 03:03:21 ID:AqSFZdik
散々がいしゅつだろうが、備忘録として貼っておく。

ソウルのホテルから韓国レストランが消える!?
ソウルに17ある特1級ホテルの中で、韓国レストランがあるホテルはたった四つ…。
外国では韓国料理をまさに自国が誇る料理として売り物にしているが、
かたやソウルのど真ん中にあるホテルでは、韓国レストランが姿を消している。
「オリジナル」の韓国料理を味わおうと韓国を訪れた外国人観光客たちが、
最高級レストランで韓国料理を味わうことが困難になってしまったというわけだ。
http://www.chosunonline.com/article/20080208000019

ついでにこんなのも。
ソウルの売春街、今の様子は(上)
http://www.chosunonline.com/article/20080208000019
392マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 03:06:12 ID:/g8gijs+
まぁ、外国で高級だろうがなんだろうが
日本じゃ乞食か在日が食うものなんだよ
393マンセー名無しさん:2008/11/06(木) 09:07:30 ID:x2Mki+wB
アミガサタケとかカタツムリみたいなもんだな。
逆が松茸。
394マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 00:19:11 ID:BTZwyM1z
まあ芋煮会でも韓国風チゲ鍋は人気だよ
395Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/11/07(金) 00:20:07 ID:T5ilR58g
チゲ鍋言うな。
馬から落馬してるぞ。
396マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 01:50:27 ID:eVbsNKPG
でも「チゲ」なる語が日本で普及したのは
モツ鍋のあとくらいにきた「チゲ鍋」の時だろ
397マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 08:21:49 ID:DCCGjsgx
>>395
チゲ(風)鍋だから何もおかしくないだろ。
398マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 08:40:31 ID:rO06gFtn
>>397
チゲ(風)チゲってなんだw
399マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 09:18:54 ID:DCCGjsgx
>>398
言葉だけを直訳するからそうなる。
400マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 10:00:28 ID:2RTiXreK
つまりチゲ=鍋ってことを冗長説明しなければ通じないと。
韓国料理って浸透してないんだなあ。
401マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 10:09:22 ID:NK2WC5ZR
Kinkaku-ji Temple みたいなもんか
402安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/07(金) 10:14:21 ID:2Dk9z3iN BE:192989344-2BP(1000)
 いやあ「トランプ」が「西洋遊戯札」の名称として定着したように、「チゲ鍋」も「朝鮮風鍋料理」の名称として定着したと考えてもいいんじゃまいか?
 だから「チゲ鍋が鍋鍋とかぶる」というより、むしろ「韓国風チゲ鍋」の方が「韓国風朝鮮風鍋料理」になるのでどうかと思う(w


 なんちてな。
403マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:35 ID:wRg7X2Gl
じゃあ間を取って韓国臭鍋で
404マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 11:39:36 ID:ySCk81LG
>>403
それは韓国風の臭い鍋なのか、韓国臭のする鍋なのか
405マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 11:41:05 ID:HfQ3NDxR
チゲとジョンゴルの違いがわからない。
406マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 12:29:36 ID:F6+e1sqP
>>405
あんま細かいことはウリもわからんが、基本的に汁の量で決まるらしい。
すき焼きのような鍋がジョンゴル。水炊きぐらいにヒタヒタになるとチゲ。
って感じらしいよ。
407マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 12:38:38 ID:US37RPN9
ありがとうございます。
408マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 22:22:04 ID:YiaIg52o
★世界で三ツ星を獲得した料理

フランス料理 
イタリア料理 
スペイン料理 
日本料理 
中華料理(香港版待ち)

NYの和食レストラン「Masa」がミシュラン三ツ星に
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34133520081007
409マンセー名無しさん:2008/11/07(金) 23:35:50 ID:Gy5JE3B3
ご飯に合うこくウマキムチというのを買って見たら本当にうまかった
材料も国産で製造も国内であることが強調されていたw
一昔前は韓国直輸入というのが売りのものもたくさんあったのに・・・
その国にあわせて調整すると言うことが彼らに出来れば
世界でもう少しマシな扱いになるのだろうなと思った
410マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 00:23:38 ID:QSv5JDDH
オバマ氏「プルコギとキムチが好き」 韓国大統領との電話会談
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/081107/amr0811071058014-n1.htm

リップサービスかもしれませんが、最低でも名前くらいは知ってるようです
411マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 09:03:50 ID:JXol/agc

韓国料理でしっているのはキムチと犬鍋とプルコギくらい
在日から聞いた話だが猫鍋もあるらしい
412Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2008/11/08(土) 09:24:31 ID:ZA9MRzG7
>>410
「お気に入りのランチメニュー」ってもね。
決してディナーメニューにはなれない、悲しい定め。
413マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 10:39:52 ID:7dllkh4X
しかし「オバマ大統領」が国賓として韓国を訪れた時、晩餐会で供されるのは
韓国料理。おなじく日本に来た場合はフランス料理。
414マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 10:47:17 ID:7HAFgHTE
>>413
まぁ、主賓の喜びを如何に演出するかが、もてなしの本質だからな。

フランス料理食べたいようだったら、そうするだけ
415マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 11:05:23 ID:FyPVoK7n
>>413-414
海外の人の味覚に大体合わせた料理を出せる日本(人)は何気に凄いと思うけど…w
416マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 11:10:15 ID:GUpTTA/q
>>413
>韓国料理。おなじく日本に来た場合はフランス料理。
フランス料理が、外交の原則。 原則無視が韓国の基本。
どうでも良い政府間交流会議の下っ端として行ったけど、
韓国料理の昼食が出て、お返しは大使館予算でフランス料理コースでした。
417Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2008/11/08(土) 11:55:15 ID:qX+GSMCJ
彼らも(たとえ外交官でも)、洋食食べた経験が少ないから、美味いと思わないんで
しょう。 韓国人はビビンバや焼肉が一番美味いと思ってるはず(キムチは不可欠)。

アメリカ人もカッコつけてフランス料理は食べるけど、本当は庭でTボーンステーキ
食べるのが一番だと思ってる。

日本人は日本食の美味さも、日本風洋食の美味さも、本格的フランス料理の美味さも
全て理解できる文化的背景、それを可能にする生活のゆとり、つーものは凄いと思う。
418マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 13:53:52 ID:AhMBvRi5
めんどうだからチン毛鍋でいいよ
419マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 14:13:08 ID:sHlUBHmf
そういえば、鍋料理も火鉢や七輪がなかったら発展しなかったのか。
囲炉裏とかも重要なんだろうね。
420マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 18:51:55 ID:AbkRhW7g
そうだな
おでんなんかもストーブの上に鍋のせてぐつぐつやってたのに
ファンヒーターにかえてからうちでおでん食わなくなったわ
421マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:19:20 ID:nO/SeOpZ
オンドルで煮倒したのを食卓へ…いや、卓はないか。
食事部屋へ持ってって膝立てて食べるのが基本だったのかな
422マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:48:56 ID:mJxIn/iH
>>421
プルコギって食べたことはあるはず何だがどんなのか思い出せんw
423マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:49:49 ID:mJxIn/iH
アンカミスった
アンカは無視でおながいします
424マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:50:26 ID:XKjuEkdb
すき焼きだと思えば大体おk
425マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:55:16 ID:mJxIn/iH
韓国の食い物でぱっと思いつくもの
キムチ
ナムル
韓国のり
たこの踊り食い
焼き肉
フェ
ビビンパ
クッパ
冷麺
チヂミ

どれをとっても韓国風○○で片づいてしまいそう
426マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:55:27 ID:KVFhmbN5
>>420
俺んちが変なのかも知れんが、おでんって台所で作った鍋から各人の器によそって、
それを食卓に持ってきて喰うスタイルをガキの頃から続けているので、おでんは鍋物
って言う意識がまるでないんだよね。

ストーブの上は餅とか食パンとか焼く場所ですw
427マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 19:55:50 ID:mJxIn/iH
>>424
ありがとう
なんか思い出した
428マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 20:15:39 ID:seDTvGnZ
朝鮮にも、鍋をやるような火鉢みたいな調理に適した器具ってあったのだろうか?
暖房はオンドルだし、火鉢や囲炉裏はなかったのかな?と考えてしまう。
そうすると、今ある鍋料理のスタイルって、やっぱり日本の影響かな?
429マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 20:21:29 ID:GSsDuW3B
炭はあったんだよな?
あれ、オンドルは生木ボンボン燃してたんだっけ?
焼き物はあったんだから窯はあったよな?じゃ炭も作ってた?
430マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 21:14:15 ID:GUpTTA/q
>>429
>炭はあったんだよな?
炭は、商業生産して都会で使う物。
(貨幣経済が未成熟だと、流津しないのでは?)
431マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 21:40:06 ID:Iyk0KQmF
アド街ック天国見れる人〜、鶴橋特集だよ〜〜。
432マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 21:51:21 ID:1UuYvOnS
>>431
鶴橋って朝鮮に関係あるの
433マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:01:57 ID:0a/l+2VE
基本的に土人の食いものだしなぁ〜
434マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:06:49 ID:Iyk0KQmF
>>432
それマジで言ってるの?
435マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:09:26 ID:1UuYvOnS
>>434
マジでその鶴橋ってとこがどこなのかすらわからないw
436マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:12:50 ID:ntGVc7j+
新橋の焼き鳥よりも、鶴橋のホルモン焼〜♪ 
437マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:44:22 ID:Iyk0KQmF
>>435
大阪 鶴橋 でぐぐってみそ
438マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:45:48 ID:jq1e4bvr
>>435
関西だろ
439マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 22:51:14 ID:EbPLdfZ/
関西か
アド街って東京周辺だけのローカル番組だと思ってたw
440マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 23:32:03 ID:qOp/rwul
大草原の小さな家 で、ママが新しいストーブを買ってもらって喜ぶシーンがあったな
ストーブは暖房器具であると同時に調理器具でもあったんだな
囲炉裏もそうなんだけど、ストーブと比べると効率ははるかに劣る
日本は寒い地方も多いのに、暖房に関してはあまり発達しなかったね
441マンセー名無しさん:2008/11/08(土) 23:53:26 ID:jq1e4bvr
蓑笠ってかなり性能いいらしいね
レインコートだとすぐ働けなくなるのに、蓑笠だと長時間働けるとか
442マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 00:17:53 ID:PAVQofNV
エイのウンコ漬けや、大便酒を喜ぶのは韓国人だけだろ・・・
443マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 00:22:49 ID:ogOfDS0L
>>441
ちょっと違うが、簾最高だぞ。
風は通るのに日光は遮る。
目隠しにならんけど。
444マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 00:50:15 ID:kEQnA1Xy
>>440
そもそも米語では調理用のコンロのこともストーブじゃなかったっけ?
登山とかキャンプに使うような携帯用コンロなんかは日本のメーカーも
ストーブって表現してること多いけど。
そして日本の暖房器具といったら炬燵と懐炉を忘れてはいけない。

>>443
そこでマドミランですよw
445マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 02:04:42 ID:SlanY9Qm
簾は東京タワーとかになる支那
446マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 02:27:49 ID:H2XnhHgM
>>445
それは南京玉簾ではないかと思わなくも無い

あれって中国関係無いのに南京なのな
あと、なんきんたますだれ、とひらがなで書くと卑猥な単語が隠れて見えるよね
おお ひわい ひわい
447マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 02:30:05 ID:QFszvdcI
>>446
所ジョージが昔やってたネタじゃないかw
さてはなーん、きんたま すだれ♪
448マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 02:40:07 ID:H2XnhHgM
ウルトラマン小太郎、とかね
ヤバイよね

囲炉裏の暖房性能が低い、というようなレスが上の方にあったけども
囲炉裏は暖房、調理のほかに、家屋の衛生なんかにも効果のある多機能な発明でござるよケンイチ蛆
449マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 02:52:00 ID:SlanY9Qm
掘り炬燵に半纏で問題ないんじゃね?と瀬戸内の俺
450有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/09(日) 08:48:46 ID:jGvKjbB7
北海道民の冬の暮らしは地球に厳しいと聞いたが・・・(w
451マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 08:51:10 ID:4AOYlnzp
北海道民は暖房をきかせすぎるから真冬でも部屋の中じゃパンツ一丁というのはきいたことがあるw
同じ服装だと九州人のほうが寒さに強いとか
452マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 10:47:13 ID:S5NuO1T0
来年の2月に世界料理サミット2009が行われるのだが、中国はいるがなぜか韓国がいない。
なぜだろう・・・。(棒ry
http://www.tokyotaste.net/jp/summary/summary.html
453マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 10:49:03 ID:9ZJJylmI
>>452
それよりもイギリス、アメリカ、オーストラリアが何で居るの?
454マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 11:00:35 ID:zrzz1Z3w
卵茹でたりバンズに挟んだり羊毛取ったりするんだろう。
455マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 11:15:25 ID:S5NuO1T0
>>453
よく見て。
アメリカからはNOBU、オーストラリアからは和久田哲也と日本人だ。
http://www.tokyotaste.net/jp/chef/chef.html
456マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 11:17:39 ID:lbXpqFbh
松屋のビビン丼を食ってみたがうまかった
韓国料理と言っていいのかはよくわからない
457マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 11:29:11 ID:3WPivbxJ
>>453
国の料理がアレだとしても、トップの料理人のレベルは低いとは限らないんジャマイカ。
それが和食だったり、フレンチだったりしても。
特に米と豪は移民の国だし。
458マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 12:11:05 ID:rGkm5HeT
このスレでイギリス料理がマズイだの言ってる奴は
本当にイギリス料理を食べたことあるのか?

459マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 12:20:40 ID:MlCLcT4P
徳大寺有恒曰く、イギリスに一番いいものがあつまるんだとか。
460マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 13:25:20 ID:n6omxiC8
マルコポーロ曰く
世界中を旅したがついに本国より食事のまずい国は見つからなかったそうだ
461マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 14:36:59 ID:VtnxFr71
>>458
イギリス料理は食べる時自分で味付けするのが基本らしい。
だから料理自体には味付けしない。
イギリス料理と言うよりイギリス人そのものが料理に拘らない感じだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E6%96%99%E7%90%86
462マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 14:59:52 ID:penVWOwa
何かで読んだが留学生はイギリスの大学の食堂で出てきた料理に最初に塩を振る事を覚えるそうだ。
で、ごく希に最初から塩味が付いた料理が出てきてひどい目に遭うらしい。

463マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 15:09:27 ID:ojNsHPXG
逆に韓国料理は何でもやたら濃いタレの味付けで
素材の味なんかあったもんじゃない
まぁおかげでご飯は進むんだけどさ
464マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 15:33:27 ID:apNK5uNT
>>463
>まぁおかげでご飯は進むんだけどさ
白飯が、最高のごちそうだとすると・・・ つじつまが合う?
465マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 16:59:45 ID:VtnxFr71
>>464
焼肉もご飯と一緒の方が美味しいし。
単独だとビールが欠かせなくなる。
466マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 17:03:27 ID:9ZJJylmI
>>465
焼き肉は日本料理と言うことをお忘れ無く
467マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 17:43:34 ID:1uWtFtDX
>>465
「焼き肉には白いご飯だろうが」ですね。わかります。
「俺ってビールが飲めない日本人なんだよな」ですねワカリマス。
468マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 18:03:23 ID:VtnxFr71
>>467
焼肉はワインで食べても美味しいよ。
469マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 18:05:35 ID:VtnxFr71
焼き肉が日本料理になったのは『無煙ロースター』の発明からでしょうね。
http://www.shinpo.co.jp/index.php
470マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:28 ID:s9yQPiLD
471マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 18:07:53 ID:hJgftW4w
焼き肉は普通に戦前からあるからなあ。
ジンギスカン鍋も大正時代の発明らしいし。
472マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 19:39:44 ID:VtnxFr71
>>471
焼き肉は人類が火を使い始めた時から存在しているね。
473マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 19:48:49 ID:LHAnmCX/
くどい味付けの焼き肉だけは韓国語で読んでやればいいんじゃないかと思うな
なんて言うのか知らんけどw
焼き肉というあまりに基本的すぎる名前だからいけない
キムチもナムルもプルコギもビビンパもクッパも訳してないんだし
474マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 20:09:27 ID:0z67RllQ
>>469
問題が一つあります。無煙ロースター以前は七輪で焼いていたようですが、
この七輪というのは江戸時代の日本で生まれた物らしく…
475マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 20:42:54 ID:penVWOwa
薄切り肉をタレに漬けて網焼きするまでは既に明治時代の家庭料理本に出てる。
後はこれを家で食うか店で焼きながら食うかという違いでしかない。

476マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 20:45:33 ID:iJxmXoxr
>>474
無煙ロースターのおかげで雑居ビルの中に焼き肉屋が入れたりアパートの一室で一人焼き肉出来るようになったりはしたけど
無煙ロースターが出来てから生まれたものじゃないわw
477マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 22:24:53 ID:VtnxFr71
>>474
焼肉と言うより焼肉店だね。
要は『外食産業としての焼肉店』。
478マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 22:43:19 ID:VtnxFr71
アメリカで人気なのは焼肉ではなく日本の『鉄板焼』なのだよね。
http://blogs.yahoo.co.jp/m_chiemi_kent/13306580.html
http://r.gnavi.co.jp/g936901/
479マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 23:22:07 ID:S5NuO1T0
薄切り肉を売っているのは日本とその影響を受けた韓国だけと聞いたことがある。
この真偽は世界を回っている諸先輩方に伺いたいな。
480マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 23:26:02 ID:0z67RllQ
世界を回ってないので、ネット上を回ったら、こんなのが
ttp://www.kebab.co.jp/kodawari.html

薄切り肉を積み重ねて作るトルコの食い物。
481マンセー名無しさん:2008/11/09(日) 23:46:30 ID:S5NuO1T0
>>480
ケバブはアキバに行くとつい食べてしまうね。
その店も食べたことあるよ。
482マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:00:10 ID:IqZ8wjEP
焼いてから切るのならシェラスコとかだってそうだろ
479は薄切りから焼くことのことだろう
中華にありそうだが
483マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:06:20 ID:0sa6FQDd
>>468
ギリだな。
豚の生姜焼きでワインは無理。
484マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:11:01 ID:JdRPYf9g
韓国風焼き肉でワインは合わないね
485マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:14:46 ID:sM1YiXuC
キムチはどんな料理とも合うから最強だろ!
486マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:16:56 ID:/o9C/1tJ
コンソメスープにキムチとか、もう狂気の沙汰としか思えない。
487マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:19:20 ID:JdRPYf9g
>>482
薄切り肉を重ねてふんじばって固めた肉を焼いたものだぞ
488マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:26:20 ID:/o9C/1tJ
>>487
まあまあ。
>>479は生の薄切り肉の事を言ってると思うよ。
お肉屋さんやスーパーなどで売ってるのとか。
489マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:28:47 ID:FWIkLO+u
ごめん
俺のはジョジョでやってたドネルケバブだな
490マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:32:11 ID:LEzj/KLP
>>480
前は屋台だったのが店舗になったのか。
491マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 00:39:05 ID:JClqY56V
>>490
ミカるんXの人は不運なのにな。
492マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:07:06 ID:XXZ1V4ty
>>485
激しく同意。
キムチをマズイと言う奴は明らかに味覚障害。
493マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:09:28 ID:FWIkLO+u
脳に障害がある人がきた
494マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:23:32 ID:wYh0YXI9
キムチはフランスでも認定された様に…
『毒物・劇物』
なので「美味いor不味い」の範疇ではないと思われ。
495マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:28:17 ID:PZMNDfwR
普通に辛すぎるだろ。
だから無理。
496マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:30:02 ID:XXZ1V4ty
>>493-495
味覚障害乙
亜鉛とると良いよ。
キムチにはカキも入れるから栄養満点。
497マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:31:46 ID:PZMNDfwR
>>496
味覚障害はお前だろ。
いや、脳障害か?
498マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:41:16 ID:XXZ1V4ty
>>497
正しい事を言っただけで脳障害とはこれいかに?
キムチ食えない奴は舌と脳が劣ってるって真実言っただけじゃん。
499マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:44:09 ID:PZMNDfwR
>>498
俺も正しいことを言っただけなのに味覚障害とはこれいかに?
辛いと思ったから、辛すぎると言っただけじゃん。
500マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 02:45:03 ID:KyoxYJNu
>>494
いや、それ本気でネタだから周りの人に吹聴しないようにね。
未だにあのコピペが出回ってるのみるとどんだけ信じ込んでるんだか不安になる。
501マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:12:30 ID:kPPIMwwU
 私は辛いものがあまり得意ではないので、殆ど食べないのだが←キムチ
時々、食べたくなってスーパーの冷蔵ケースを覗く。でも全てが白菜と少量
の具をきざんで辛子調味液に漬けただけのなんちゃってキムチばかりだ。
韓国産もそうだから、大手メーカーの商品は皆そんな具合なのだろう。
物知らぬ若い頃、韓国/焼肉屋でバイトしたことがあって、そこは職人が
四つ割りにした白菜の間に様々な具を挟み込んで壷に漬け込んだ本物のキムチ
を作っていた。
 上野の韓国街へ行けば、まだ手に入るのだろうか。

502マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:12:34 ID:XXZ1V4ty
>>599
舌が赤ん坊並みに弱いんだな。かわいそうに。

>>500
酷いよね。そうやって嫌韓厨は嘘を垂れ流すんだから。
きっとただの韓国が嫌いな周りを多角的に見れないバカだから信じたいんだよ。
503マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:17:28 ID:PZMNDfwR
>>502
残念ながら辛い物好きだw
タイ料理が好物。
自分の思い込みが絶対だと思っているから
何を言っても通用しないのさ。
504マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:23:10 ID:42063NzY
アメリカだと普通の店には売っていない>薄切り肉
Thin Sliced 〜 というのはあるけど、5〜8mmくらいの厚さです。
例外的にフィラデルフィアサンドイッチといのがあって、
これは薄切り牛肉とペッパー・オニオンを炒めてチーズと一緒に挟んだ
サンドイッチなんだけど、これ専用にうす切りされ加工された冷凍肉は売っている。
505マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:23:47 ID:XXZ1V4ty
>>501
上野や大久保に行けば小便ちびるほど美味しいキムチが売ってるよ。

>>503
もまいの韓国料理だから嫌いって言う哀れな思い込み?
506マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:25:02 ID:PZMNDfwR
>>505
俺、韓国料理だから嫌いなんて言ったっけ?
507マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:40:01 ID:XXZ1V4ty
>>506
でもそうなんでしょ?
508マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:42:12 ID:PZMNDfwR
>>507
その決め付けの根拠は?
509マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 03:43:17 ID:PZMNDfwR
>>507
それとエロゲばかりやってるのか?
510マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:08:24 ID:XXZ1V4ty
>>508
韓国を無意味に差別し叩く=嫌韓厨
511マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:14:47 ID:l1AiOFe7
>>510
おまえみたいなくずがいるから嫌われるって気付け
512マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:19:01 ID:FWIkLO+u
>キムチをマズイと言う奴は明らかに味覚障害
無意味に差別の実例
513マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:27:16 ID:XXZ1V4ty
>>512
差別じゃないし。
あんな世界的に認められ、美味しい物をまずいなんて味障だろ?
大人しくアメでもなめてろって感じ?
514マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:48:51 ID:FWIkLO+u
>あんな世界的に認められ
初耳
大体キムチのネックは打率だろ
ハズレが多いんだから、まずい物にあたる可能性は高い
つーかキムチ食いすぎた方がよっぽど舌がおかしくなるわ
515マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 04:59:58 ID:XXZ1V4ty
>>514
中国山か日本産のキムチ食ってるんだろ。
コリアンタウン来てみ?おまいの舌と息子さんご機嫌な事にしてやるよ。
516マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 05:01:37 ID:FWIkLO+u
つーか韓国人自体がキムチ離れがすすんで、しかも中華の輸入物に頼ってる時点でNGだろ
517マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 05:09:05 ID:XXZ1V4ty
>>516
嫌いなんていってる奴は売国奴だから。
518マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 05:14:50 ID:T8TJpu7Z
2匹と1人をNGしたら綺麗になったな

それはそうと昨日浅草散策してたらウィンズ近くに韓国風モツ煮込みを売っている居酒屋があったわ
ウナギ食った後だから突っ込めなかったんだがどうなんだろう

客の入りはそこそこ
519マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 07:03:53 ID:D32Das9T
鶴橋のキムチサンドはまあジャンクフードとしては食える。
たぶんマヨネーズ効果。
豚キムチもそうだけど、油と一緒にして辛みをガードすれば
まずいというほどでもない。火を通すとなおよい。

美味しいか?と聞かれたら「人による」と答えるかな。
少なくとも山ほど食うには刺激が強すぎるでしょ、あれ。
520マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 07:20:58 ID:GhfRySug
>>519
あと、チーズや卵。
キムチのクセをまろやかにする便利なアイテムだな。
521マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 08:57:49 ID:rskqQXf6
【仏韓】キムチとフレンチのコラボ料理が好評、「ワイン合わせるならカリフォルニア、豪州、チリ、アルゼンチン産」[03/28]
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175089808/

「キムチとフレンチのコラボ料理が好評」
ル・コルドン・ブルーのアンドレ・コアントロー会長が語る

 「韓国料理がグローバル化すれば、海外市場で半導体に劣らず大金を稼ぐことができます」

 フランスの料理学校ル・コルドン・ブルーのアンドレ・コアントロー会長(60)=写真=は22日、
本紙とのインタビューで「韓国料理は材料が多様で、調理法も独特であり、グローバル化の
可能性を無限大に秘めている」とし「特にキムチは世界に通用する健康食品」と称賛を惜しま
なかった。

 ル・コルドン・ブルーは韓国で淑明女子大と提携し、2002年から料理アカデミーを運営して
いる。同校は日本、豪州、ペルーなど世界各地で多くのレストランや生花店、食材専門会社
を運営する学校として有名だ。2005年に農林部の「キムチ広報大使」を務めたコアントロー
会長は「西洋人にはややクセの強い味だが、慣れたら親しまれる味。西洋人の味覚に合う
ように伝統的なフランス料理とキムチをコラボレートした新しい料理法を開発したところ、反応
が良かった」と紹介した。

 同氏は韓国の外食産業の展望は非常に明るいと語る。「韓国人も経済力が向上し、豊かな
生活を送ることに目を向けている」と話す。
522マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 08:59:05 ID:rskqQXf6
 ル・コルドン・ブルーは特に、韓国の外食産業発展の基礎となる人材養成ビジネスに力を
注いでいる。昨年、淑大と連携してホテルやリゾートなどサービス産業に必要な知識を教える
MBA(経営学修士)過程を開設。今年は外食経営専攻の学士過程も新たに開設し、新入生
40人を選抜した。コアントロー会長は「今年上半期にはル・コルドン・ブルーのレストランを
オープンし、ワイン関連講座のプログラムも解説する予定だ」 と語った。

 コアントロー会長は、コニャックのレミー・マルタンとリキュールのコアントローを製造する
ルノー・コアントローグループの跡取り。そんな同氏に、韓国料理にはどんなワインが合うの
かを聞いてみた。

 「韓国料理は香りが強いので、ワインも日光の強い地域、例えばカリフォルニア、豪州、
チリ、アルゼンチン産がよく合う」

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/28/20070328000065.html


去年3月の記事。続報聞かないねぇw
523マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 09:28:53 ID:PQUZ1eOo
世界3大料理学校の日本辻調グループ校、3月に韓国進出
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95115

これが今年の1月の記事。
調理学校としてのル・コルドン・ブルーには触れてるけど、直営レストランはできたのかな?
524安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/10(月) 10:42:24 ID:07Jaxmq6 BE:361854656-2BP(1000)
>>429
 炭焼きはしてない。
 生木と薪、あと干したうんこ。
525マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 11:13:26 ID:LyArBDoo
製鉄してたんなら、炭は普通ないか? 石炭かもしれないけど。
526マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 11:51:27 ID:LEzj/KLP
>>521
「大金を稼ぐこと」
これが目的なら永遠に駄目だよ。
料理人の心構えの基本は
「お客様に喜んでもらえること」
だから。
527マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 12:43:39 ID:vJZtcbTu
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226287416/l50
キムチっぽかったらなんでもいいんじゃね?
528マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 14:05:20 ID:W+auAYHT
>>525
儒教って、炭はダメなんじゃなかったっけ?
529マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 14:40:10 ID:sO+xxE0G
キムチ貿易赤字が今年67%増、対日輸出伸び悩む
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/11/10/0200000000AJP20081110000800882.HTML

【ソウル10日聯合】韓国製キムチが日本市場で苦戦する一方、国内では一般家庭にまで中国製キムチが浸透し、
キムチの貿易赤字は雪だるま式に膨らんでいる。「キムチ宗主国」の威信失墜に対する懸念も高まっている。



 キムチ輸出の不振は、日本で韓国製キムチの安全性がいまだ不十分との認識があるうえに、日本のキムチとの
差別化も容易ではないため。農林水産食品部とaTが最近まとめた報告書「海外消費者が見た韓国の農食品」によ
ると、5〜7月に日本の消費者100人を対象に韓日中の3カ国のキムチに対する認識調査を実施したところ、安全
性と衛生面で韓国製キムチを肯定的に評価(5点満点で4〜5点)した回答は全体の38.5%にすぎず、日本製の
64.4%に大きく及ばなかった。パッケージの状態と品質の信頼性でも、韓国製に対する肯定的な評価の割合は
39.4%と43.3%で、日本産の55.8%と56.7%を下回った。これに対し、味は56.7%、ブランドイメージは
53.8%と、日本製の43.3%と49.0%を大きく引き離す。
530マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 18:31:01 ID:0y6X2JFQ
オレの場合日韓ワールドカップ前まではキムチはよく食べていたし
あまりおいしくなくても韓国直輸入って言うのをなぜかかっていたりしたがw
あれからキムチ食う機会がごっそり減って買うときは必ず国産を選ぶようになった
韓国って興味を持ってから詳しく知れば知るほどいやになるっていうのが問題
531マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 18:32:09 ID:UPmW7n75
>>529
> 日本のキムチとの差別化も容易ではないため。

ふつーに差別化されてるよーな希ガス。
「日本産の方が安全で日本人の口に合う」とw
532マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 18:45:21 ID:ZAbp4Lfe
>>530
俺が居るw
533マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 19:17:59 ID:8wkCkyY+
CMに騙されて一回だけキムチカレーやってみたんだけどさ、
カレーのスパイシーさキムチの辛さの影にある白菜の甘さとか全部飛んで
ただ辛くなるだけでガッカリだったよ
韓国料理は結構好きな方だけど、キムチカレーを食べて確信したのは
韓国料理には「コク」っていう概念がないか相当希薄だ
534マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 19:24:32 ID:8Wl9M5yz
>>533
それは思う
キムチにしても国産のはこくがあってうまいが韓国産のはすっぱ辛いだけでまずい
好みは大きく違うようだ
535マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 20:09:43 ID:LEzj/KLP
日本のキムチは甘味が有るのだが韓国製キムチは酸味が強すぎるのだよね。
それに日本のキムチには無臭ニンニクが使われていて匂わない。
536マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 20:12:26 ID:Ra1+KEzv
姦国で喰うキムチは普通なんだよ。つか俺は結構嫌いじゃない。
ところが同じキムチでも、輸入するとだいたい酸味が来てる。ロッテデパートと
国内スーパーで同じもの売ってるロッテ農協のキムチとか比べるとよく分かる。
土産用キムチなぞ、常温で持ち歩くのと飛行機の気圧ですぐに酸味が来るよ。
537萌ゆる大空 ◆XlD3CGdkOs :2008/11/10(月) 20:42:24 ID:Ab8zJEIj
>>519-520
キムチなんか食わんでも、玉子とチーズとマヨネーズで充分ウマイ
そわんどいっち(カバ丸風)ができると思うのだが。

あとハムとレタスがあれば完璧だ。
キムチ?捨てろ。
538マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 20:54:03 ID:/pnEu7kB
実際朝鮮人が日本で漬けてるやつって、案外人気あったりするからなぁ。
あんま輸送させるもんじゃないんだろう。
539マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 20:59:34 ID:xbV1Zo+s
>>529
ま、このアンケート通りなら、キムチの本場というブランド価値は評価されてるんだけど、
自分達でその価値をドブに捨ててるんだよね。
540マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:05:16 ID:8wkCkyY+
>>538
ポッサムキムチとかモロ生ものだから空輸するもんじゃないしなー
541マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:30:28 ID:kPPIMwwU
>>1
これだけ国際化している世界。米国で韓国人が移民の最大数にカウント
される時代。
韓国料理に世界的人気を得られる素質があるなら、既になっていなければ
おかしい。
542マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:35:10 ID:rskqQXf6
>>541
あれだけ韓国式のというか何というか焼肉の付け合せになってるのに、
一方でアメリカンなバーベキューのお供にならないのが不思議。
それだけ米国人の味覚に合ってない証拠なんじゃないのかな<キムチ
543マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:44:25 ID:fHv8kjFJ
ビール飲みながらキムチを食べると生臭さが気になる それがアカンのとちゃう?
544マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:49:43 ID:LEzj/KLP
自分は焼肉と言うより「焼き内臓」が好きなのだよね。
肉より内臓の方が健康に良いし。
ハラミやミノは肉屋で買えなかったが最近は通販で買えるのが便利。
室内だと煙や匂いに困るがキャンプテーブル、卓上コンロ、ジンギスカン鍋が有れば庭でも
焼ける。
http://8929.jp/


545マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 21:52:36 ID:LEzj/KLP
>>542
そもそもアメリカ人は漬物を単体では食べないでしょう。
ピクルスはハンバーガーに挟んで食べるが。
546マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:12:57 ID:qko3fDT9
正直、ザーサイに味では負けてると思う
つーても国産なんてたかがしれてる量だろうから、もう食わないだろうけど
547マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:20:59 ID:xbV1Zo+s
今のままのキムチだとピクルスの代用かあ。それだとピクルスに負けるもんな。
本来の韓国料理じゃないけど、チリソースやタコミートみたいなのが開発できるといいかもね。
キムチやコチジャンとひき肉あたりで。
548マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:24:18 ID:LimQ6VOl
>>547
桃屋のキムチの元
549マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:29:24 ID:/pnEu7kB
逆に考えたら、毛唐に単体で漬物食べさせる戦略取れたら勝ちじゃね?
550マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:33:25 ID:LimQ6VOl
>>549
彼らはにおいに敏感だからねえ
漬け物でにおいをかいでおいしそうと思わせるものはあまりない
551マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:37:54 ID:UPmW7n75
>>541
韓国人移民がこぞってパチモン日食屋をやってるよーじゃなあw
552マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:40:09 ID:/pnEu7kB
>>550
体臭とか結構平気じゃん、つまりクサヤだ!
553マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 22:56:23 ID:Ra1+KEzv
韓国でカレー食ったら、付け合わせでピクルスとキムチが出て来ますた。
554マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 23:26:01 ID:/o9C/1tJ
タクワンと味噌汁も
555マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 23:33:20 ID:cqZTaLUt

     ∧_∧
ピュ.ー <* `∀´> <これからも僕を応援して下さいね< `∀´>。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      金 渉
556ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2008/11/10(月) 23:43:58 ID:Seozubke
トラウマのらっきょうカレー以降、
万能ソースだと思っていたカレーであっても、お酢っぽい酸っぱさが単独で顔を出すような具はうけつけなくなった。
トマトやら林檎の酸味は大丈夫だった。ご飯向けというよりナン向けの味ではあったが、んまかった。
熟成キムチをカレーに…きっと、トラウマが1段階変身してスーパートラウマになってしまうに違いない…
557マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 23:49:29 ID:LEzj/KLP
>>549
米のご飯とセットでの漬物だからね。
キムチをパンでサンドイッチにして食べて美味しいかどうかが問題。
558マンセー名無しさん:2008/11/10(月) 23:56:28 ID:yNgi69+J
>>556
自分語りはチラシのうらにでも書いてろよ。
559マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 00:05:38 ID:LVDfZVsu
>>557
米粉パンとかだったらまだ合うんだろうか?
560マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 00:08:43 ID:Ja5jhJRJ
おにぎりの中にキムチもだめだしなあ
おにぎり食べながらキムチはいいんだけど中に入れてあるとえらくまずい
561マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 00:14:18 ID:H+8edejB
キムチにしろ漬け物の類いは、一度に大量に食べるものじゃないもんな。
562マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 01:34:39 ID:8tZNEbu+
結局キムチの話に戻るのか・・・

寒い時期にアチラじゃキムジャン?だっけ?
なんかキムチボーナス出てキムチ休みに総出でキムチ漬けまくるんでしょ
でも日本の古漬けならともかく、なんですぐ酸っぱくなっちゃう
日保ちしない漬物を大量に漬けこむの?
酸っぱくなってもガマンして喰い続けるの?
っていうかアイツら年中漬けてんじゃなかったの?
563マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 01:36:30 ID:XX+MRnbr
>>562
日持ちするキムチもあるんじゃないか
年末年始の分をまとめて漬けるだけかもしれんが
564マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 02:52:31 ID:PIq0G25m
>>562
キムジャンもしらないの?
キムジャンボーナスって聞いた事ないの?
どんだけゆとりなんだよ。
565マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:06:44 ID:XX+MRnbr
>>564
朝鮮のことは日本人は特に知らないのが普通だからw
せっかくだから詳しく教えてくれないか
566マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:15:41 ID:PIq0G25m
>>565
11月〜12月にかけてキムチを仕込む為のボーナスが会社から出るんだよ。
大体ひとりに付き20〜30万ウォン。

家族揃ってもらうと大体100万ウォンくらいになる。
それを近所で持ち寄ってみんなでキムチを仕込むんだよ。
567マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:18:20 ID:XX+MRnbr
>>566
それは562をみればわかる
568マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:27:49 ID:H+8edejB
>>565
>
だが、実情は>>529ニダ アイゴー
中国製Kムチに席巻される韓国ワロスw
569マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:34:59 ID:PIq0G25m
>>567
なら聞くなよ。
どんだけバカタリなんだよ。
570マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 03:39:04 ID:XX+MRnbr
>>569
金額なんかを聞きたがってるとでも思ったのかw
562が問うておるのが何かわからなくてあおってたのかね
571マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 04:14:57 ID:PIq0G25m
>>570
そうとられても仕方ないだろ。
572マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 04:33:01 ID:8tZNEbu+
おう、>>562ですよ
本場モンの人が来てるならあらためて問おう
オレが見たのはアチラ特有の、日本より少し小振りでしなびた(ように見える)白菜を
大量に買い込んで漬けてる画だったんだけど、キムジャンてのはいわゆる白菜キムチ
だけじゃなくて>>563の言うような日保ちするモノ も一年分漬けこむ行事なの?
それとも越冬のためにペチュキムチを漬けこむっていう習慣だから、日にちが経って
すっぱくなっても食べ続けるの?新鮮なキムチが中国からどんどん輸入されるって時代に?
あまり意味なくなーい?なくなくなくなく(ry

あれかな、日本で言う田植え休暇みたいなモンかな
田んぼなくても名目だけは残ってるっつー
573マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 04:40:06 ID:PIq0G25m
だーよ
むしろ酸っぱくなって来るほど熟成感があって・・・。
基本的には冬場に野菜不足を補う為キムチ漬けの行事さね。

あと漏れ日本人だから。
574マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 05:33:38 ID:yf13ZAFf
自称な
>>564とかありえないから、日本人なら
575マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 05:35:27 ID:PIq0G25m
>>574
普通知ってるから。
どんだけ鞭何だよ。
576マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 05:42:02 ID:yf13ZAFf
ググって8000件の普通ね
在日内の話されてもな
577マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 05:54:41 ID:XUMB0mIJ
ああ、こいつとせき君だ
578マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 06:29:53 ID:VoHx/8ym
とせき君はいつも暇だな
あとらっきょうめぇ、らっきょは素晴らしい
579安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/11(火) 08:47:59 ID:UancXFUb BE:422163375-2BP(1000)
 キムジャンとキムジャンボーナスはハングル板の常識。




 なんちてな(w
580有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 08:53:41 ID:KQ4xUrEh
海外ニュースで、各国の年末の風景とかやってる時に、
キムジャンやってるところが流されたりすることもあるだろうから、
そういうのがあるというのをなんとなく知っている日本人もいるかもしれないが、
昔の日本の「餅代」「氷代」みたいに、手当てがもらえるなんてのを知ってる『日本人』はレアだよな。。

「蟹は己の甲羅にあわせて巣穴をホル」だな。
581安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/11(火) 08:57:27 ID:UancXFUb BE:72371232-2BP(1000)
 キムジャンに関して言うと、都市部では核家族化と住宅の高層化に伴うマダン(広場)の不足や、生産と流通の進歩に伴いキムチの材料がいつでも入手できるようになったことで、徐々に行われなくなっている。
 キムチ冷蔵庫の普及がそれを加速させたとも言える。
 
582有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 08:59:35 ID:KQ4xUrEh
>>581
(`ハ´):韓国は辣白菜においても既にわが属国アル。
583マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 10:16:34 ID:HyMZyAUY
>>576
ここはハン板で、しかも食い物スレだぞ。

お祭りの一種だよな。あれは。
584マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 11:33:07 ID:Ui4bYJ4y
あと百年もしたらキムチは無くなってるよ
585マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 11:59:09 ID:kf8Xw2/Y
>>584
朝鮮人がいるかぎり、キムチは無くならないよ
586OH88:2008/11/11(火) 12:07:56 ID:XvrhHYg6
>>585
広義のキムチはなくならないだろうが狭義のキムチ=まっかっかな白菜キムチは消えるかも。
そもそもまっかっかな白菜キムチが普及してから半百年しかたっとらんし。
587熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 12:28:04 ID:8EvtRw85
ブッタ切りスマソ

ホッケの煮付けってありますよねぇ… (朝のニュース見て思ったです
どっかの民宿で 喰ったことあった気がするのですが。
|-`).。oO( 北の家族では、焼き物でしょうけれど。
588絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 12:34:27 ID:ecmthA01
>>587
居酒屋さんなんかで焼き物で出てくるのは、主にシマホッケで、
そのまんまのホッケは、焼き物だけでなく、煮付けや刺身でも
おいしいと伺ったことがあるです。
589マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 12:35:06 ID:/pxvtlOS
>>585
朝鮮人はあと5、60年もしたらこの世から消える
朝鮮半島は中国に組みいれられ、朝鮮人は朝鮮族として扱われる
朝鮮族の若者は続々と中国の都市部に移住して、年寄りだけが取り残される
年寄りしか居ない朝鮮半島へ、中国政府は漢人を移住させる
こうして半島は完全か中国領土となって、朝鮮文化は消滅する

朝鮮族の年寄りが生きている間は、キムチは細々と残るが
朝鮮族が全滅したらキムチも消える
590熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 12:40:04 ID:8EvtRw85
>>588
dアンド復帰おめです。
アイナメの煮付けなんか美味しいんだから、ホッケも旨かっただろうなぁ…
覚えがないんですがw

|∀・).。oO( 今度釣ってきて、作ってみよう > アイナメの方
591マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 13:17:49 ID:HyMZyAUY
今晩は小麦粉をまぶす豚のしょうが焼きの要領でサバのしょうが焼きをやってみようと思う。

>>589
日本で残るよ。韓国は若者がキムチを好まなくなってるって言うからなぁ。
日本だと何十年かたってリバイバルブームが来たりするけど、韓国ではそういうのなさそうだしな。
中国でも紅衛兵ブーム(!)とかあったけど、韓国ではそういうのないのかしらん。
592絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 13:38:54 ID:ecmthA01
>>590
どもです、シベリア送りから戻ってまいりました。

アイナメの旬は、夏場でしたっけ。
でも、今の時期のアイナメも産卵期に入るから、子持ちのものが釣れるかもしれません根。
593九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 14:35:32 ID:Vo/1C8Y2
こないだ、スレでジンギスカンの話を書いたら、猛烈に食いたくなって
通販で買ってしまった(藁

500g 480円  やす〜〜〜〜っ
594マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 14:44:52 ID:JEHDs9kx
中国製キムチでも中国の朝鮮族が作っているから一応本場物
でないの?
595OH88:2008/11/11(火) 14:53:56 ID:XvrhHYg6
>>590
アイナメ、、、エッチなのはよくないと思います!!
596安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/11(火) 14:56:02 ID:UancXFUb BE:675461478-2BP(1000)
>>595
 しかも「子持ち」ですってよ・・・
597セクハラ自重:2008/11/11(火) 14:56:05 ID:lXJQsSrH
>>595
やあ、それは69ですか?66ですか?それとも99ですか?
598九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 14:57:17 ID:Vo/1C8Y2
アイナメが食卓にあがったときにニヤケてしまうからやめてください(藁
599熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 14:58:04 ID:8EvtRw85
>>595
最近そういうとこ行っていないから問題なし!!1
600マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 15:05:06 ID:VoHx/8ym
EYE舐めと書くと、大変コアな愛撫のようですね
601セクハラ自重:2008/11/11(火) 15:13:49 ID:lXJQsSrH
>>600
やりすぎると結膜炎になるからなw
舌だって、そんなにきれいじゃないんだから、終わったらちゃんと目薬注してあげるんだぞw
602安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/11(火) 15:15:13 ID:UancXFUb BE:434225366-2BP(1000)
 愛撫はあいなでと読めないこともない。
603九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 15:16:35 ID:Vo/1C8Y2
アイナメひとつでそこまで妄想を膨らませられるおまえらは実に愛すべきオヤジどもだ(藁
604OH88:2008/11/11(火) 15:19:50 ID:XvrhHYg6
愛舐め
605熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 15:20:19 ID:8EvtRw85
アイナメは、「鮎並」とか「鮎魚女」って書くのはまちがいない
|∀・).。oO( 「あゆ並」を良しとするかは賛否両論
606八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/11/11(火) 15:24:41 ID:2baXv0ux
「小女子(こうなご)」を料理するとか書き込んで、タイーホされた香具師がいた希ガス・・(-。-)
607九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 15:26:49 ID:Vo/1C8Y2
>>606
うかつに「今夜は小女子(こうなご)食べよう」と言う事も憚るせちがらい世の中になりましたな(藁
608熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 15:26:56 ID:8EvtRw85
>>606
「焼き殺す」だったからアウトだったとおもいますよ。
|-`).。oO( 駄洒落も言葉遊びも論文もTPOを考えなくては・・・っとおもいました。
609OH88:2008/11/11(火) 15:27:24 ID:XvrhHYg6
>>606
実際に小女子を料理中に警察官に踏み込まれて「今料理中ですが何か?」とかだったら面白いのにw
610熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 15:29:12 ID:8EvtRw85
>>607
「山女(やまめ)を針でつるした後に喰っちまおう」って言うのもアウトですかねぇ…
|-`).。oO( 無論、川魚のコトですが。
611マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 15:29:13 ID:HyMZyAUY
>>609
小学校だから普通に逮捕されますよ。
612絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 15:29:32 ID:ecmthA01
ちなみに、アイナメの学名otakiiはシーボルトのお妾さんの名前に由来するので、
今の皆さん話題が、実は、関連してたりするのが興味深い。
613八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/11/11(火) 15:30:40 ID:2baXv0ux
>>608
らぶやんの作者が、欄外で「お前ら俺の漫画見てやったとか言うなよ」(ノД`)と書いてありました・・(-。-)

※「小女子のおにぎり」の話が、らぶやんに出てきた事があります。
  らぶやん:月間アフタヌーンに連載されている漫画
614熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 15:31:14 ID:8EvtRw85
>>612
なんだ、知らなかったんですか? > シーボルト関連



|∀・).。oO( あたしは知りませんでしたw 勉強になりましたw
615絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 15:32:59 ID:ecmthA01
>>614
>|∀・).。oO( あたしは知りませんでしたw 勉強になりましたw

魚類図鑑を眺めてたら、乗ってましたw
616九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 15:36:00 ID:Vo/1C8Y2
なんだおまえら、そんなことも知らなかったのかよ。



僕は知りませんでした。とても勉強になりました。
617セクハラ自重:2008/11/11(火) 15:39:19 ID:lXJQsSrH
>>612
10へぇ
618絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 15:40:07 ID:ecmthA01
お約束の参考ソース

アイナメ
Hexagrammos otakii Jordan and Starks
ttp://www.zukan-bouz.com/kasago/ainame/ainame.html

個人のサイトっぽいですが、水産試験場などのページと違って、料理法も乗っててわかりやすいので気が利いてます。
619セクハラ自重:2008/11/11(火) 15:43:21 ID:lXJQsSrH
で、アイナメしている妙齢の女性(tbs
620OH88:2008/11/11(火) 15:43:41 ID:XvrhHYg6
うっうっウリは当然知ってたニダ。
怪獣墓場からロケットに乗ってやって来た怪獣ニダ!!
621熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/11(火) 15:48:15 ID:8EvtRw85
>>618
アイナメの食べ方
|∀・)っ【鬼平犯科帳】

>>620
|∀・)っ【シーボーズ】
622マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 16:00:19 ID:e93fer8a
ということは、「半殺し」や「皆殺し」もダメなのか。










おはぎなのに… (´・ω・`)
623マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 18:27:28 ID:VoHx/8ym
おはぎとピーコって間違えるよね
624九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 19:21:09 ID:Vo/1C8Y2
>>623
たしかに、おぎやはぎとピーコは間違いやすい
625マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 19:54:32 ID:75mPbuuO
そういえばオタクサもシーボルトのお妾さん由来の名前なのですよね
…スレ違いじゃないですよ。「"あじ"さい」の話ですから

>>591
そんで、日本風キムチを前に「ハングルの再発見」みたいなことになるのですね
わかります。
626マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 20:27:04 ID:cfd3dEEv
朝鮮人もキモイが平日の昼間に楽しげに会話してるニートコテハンもキモイな
627マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 20:57:22 ID:yfCS9vlV
やっぱり寒い日にはおでんだな、豆板醤入れたら美味かったよ
今度はコチジャン入れてみるか、確か八丁味噌と相性良いんだよな。
628九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 21:49:49 ID:Vo/1C8Y2
僕の知る限り、きょうのコテハンにニートはいないようだが(藁
629マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 22:10:49 ID:LyfJAaRS
>>627
変わってるな。
それって、何風のおでん?
630マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 22:16:30 ID:fjYNqHat
正直、ちょっと前まで仕事中の方がはるかに2chしてたわw
631マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:01:37 ID:YxrKAevj
 
このスレにキムチの悪口をシコシコ書きこんではしゃいでいる奴は、
キムチを食べたことがないか、
食べたとしても、近所のスーパーの特売で買ったまがいものキムチを1,2種類食べただけだ。
 
632いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:04:47 ID:3VQwJRH+
>>631
>このスレにキムチの悪口をシコシコ書きこんではしゃいでいる奴
例えば、誰?w

確かに場違いなエロネタ書き込まれるようになったのは、ウリのせいニダけどw
633有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:05:30 ID:KQ4xUrEh
単発のレッテル貼り君?
634鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/11(火) 23:05:49 ID:ZTpAecsB
悪口というかさあ、嫌いなものを嫌いと言うのは勝手でしょ。

つーか、朝鮮的なものが世界に受ける、受けるに違いないというのは違うだろ。
635九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:10:01 ID:Vo/1C8Y2
そこで、「キムチを世界に広めよう振興会事務総長」の僕の登場です
636いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:12:35 ID:3VQwJRH+
ちなみにウリはキムチ結構好きだぞ。

在日向けの店もちょくちょく覗いたことあるし。
637有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:14:55 ID:KQ4xUrEh
まぁ、美味い不味い以前に寄生虫騒動での醜い泥仕合を見てから、
一寸、中国産とウリナラ産は避けたいという気持ちになったな・・・
638九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:15:02 ID:Vo/1C8Y2
>>636
それは、「東洋キムチ食推進委員会書記官」の僕としては嬉しい報告だったりする。
639鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/11(火) 23:16:12 ID:ZTpAecsB
キムチに限らず、辛いものは他の食べ物の味を感じなくさせるので、
辛いもの主体の時でないと食べませんね。

そこのところわかって欲しいなあ。
640いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:16:20 ID:3VQwJRH+
だって生まれ育った街にも今住んでる街にも近所に鮮人街あるしw
641九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:16:52 ID:Vo/1C8Y2
>>637
まぁまぁ、そんなことはおっしゃらずに....

「全国キムチ文化普及協会副会長」の僕としても、美味しくて安全なキムチがあることは保証します。
642九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:18:15 ID:Vo/1C8Y2
>>639
韓国のキムチは辛いことは辛いのですが、その中にコクのある甘さがあるんです。

「ユネスコキムチ連絡会ネットワーク会員」の僕もそういうキムチに出会って感動しました。
643有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:19:09 ID:KQ4xUrEh
>>641
まぁ、ウリナラ産も食べないわけじゃないニダ。
豚キムチとかキムチチゲとかちゃんと火を通してなら(w

後、国産の奴でもイカコロとかアミ入りのとか結構美味しいのがあるし(w
644マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:19:29 ID:qMZ6tXba
ウリはキムチ嫌いだけど、悪口を言ったことはないニダよ。
でも、キムチの食べすぎで全身から臭いを発散する韓国人は嫌い、とは言います。
それはキムチが悪いんじゃなくて、キムチの暴食をする韓国人が悪いので、
キムチの悪口ではないと思います。


ま、キムチが嫌いと言うか辛いもの全般(カレー除く)が嫌いなだけですがね。
645マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:19:30 ID:6zGZCw4C
鍋にはキムチだな、白菜買うより安いし
646いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:19:41 ID:3VQwJRH+
ちゃんと作られたキムチは、辛いだけじゃないんですよ、ホンとに。
酸味と辛味の中にうまみも甘みもありますし。
647有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:19:59 ID:KQ4xUrEh
つか、御前の肩書きは狐らしく七化けニカ?
648有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:24:01 ID:KQ4xUrEh
>>646
確かに塩辛や牡蠣、梨とかも入るんでしたね。

後、実は一番美味いと思ったキムチは、
阪神大震災のときボランティアでいった神戸の小学校の近くのテント村で、
在日のオモニがキムチ作るのを空き時間に手伝ったんだけど、
そのキムチが美味かったな。
充分な材料が揃わなかったってオモニはいってたけど。
その時初めて、塩辛や梨を入れるのを知った。
649九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:24:35 ID:Vo/1C8Y2
ま、ハン板のコテ連の人たちは、本場キムチも知っている人も多いので、
「ユナイテッド・キムチ・フェデレーション・ゼネラルマネージャー」の僕も言うことなんてほとんどないんです。


>>647
別に肩書きは変わっていませんが?
目の三角?
650有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:26:41 ID:KQ4xUrEh
>>649
確かに、ウリの目のサッカリンかもしれません・・・(w
651鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/11(火) 23:29:22 ID:ZTpAecsB
確かに、川崎の桜本から来たヤツはうまかった。
652Kimchi:2008/11/11(火) 23:30:07 ID:+H+g7bfx
653いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:31:12 ID:3VQwJRH+
まぁ、とにかく、

「キムチを世界にプロデュース」

ってんなら、

ここら辺は重要だよね。

つ 辛味控えめ
つ 塩分控えめ
つ ニンニク控えめ
つ 臭みと酸味を押さえるために漬けすぎない
つ 甘み強化

そこらへんいくと、

「キムチの缶詰」

ってのは、結構ありなんじゃないかと。
654Kimchi:2008/11/11(火) 23:31:38 ID:+H+g7bfx

ベトナムでもキムチは大人気 http://jp.youtube.com/watch?v=LipC659r26A
655キャベツ・キムチ:2008/11/11(火) 23:33:27 ID:+H+g7bfx

How to make kimchi using western type cabbage and not using Chinese cabbage.

RECIPE:
Main Ingredients
1/2 a cabbage, 150g small green onion, 1/2 cup sea salt, a bit of water

Seasoning
1/2 cup powdered red pepper, 3 tablespoons water, 5 tablespoons minced garlic, 3 tablespoons minced ginger, 1/2 cup fish sauce, 1 teaspoon salt, 2 tablespoons sugar, 1 tablespoon flour, and 1 cup water

Cooking procedures
1. Cut and discard the head of the cabbage and chop the remainder into edible sizes. Sprinkle with salt and water and let it sit for 1~2 hours.
2. Mix the flour with water and stir it over heat until the mixture thickens. Let it cool.
3. Chop the small green onions into 4~5cm pieces.
4. Mix the seasoning ingredients.
5. Run the cabbage under cold water. Dry the cabbage of all moisture and mix it with the seasoning.
6. Mix the small green onions withthe seasoned cabbage. Combine leftover seasoning from the bowl with water and pour it over the kimchi.
7. If you're cooking this in the summer, ferment it for 10 hours. If it's winter, ferment it for 2 days and keep it in a refrigerator.

  http://jp.youtube.com/watch?v=qyTVVJ76z7M
656いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:36:21 ID:3VQwJRH+
キャベツは生で食うのが一番旨い。

適当にざく切りにして、酢味噌やマヨ味噌つけて食う。

マジでお勧め。
657有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:42:37 ID:KQ4xUrEh
>>656
博多にはこういうものもある。
つ【http://www.kubara.co.jp/products/umatare2.html
658いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:44:01 ID:3VQwJRH+
やべぇ!ハラへってきたぞ!
659マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:44:55 ID:mQy86Jnb
ざっと茹でてポンズだろ…JK
660マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:46:33 ID:qMZ6tXba
キャベツはごま油と塩かな。
もしくは胡麻ダレ。
661いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:46:38 ID:3VQwJRH+
>>659
キャベツは茹でちゃだめだろw

お湯捨てちゃうんだからw
662有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:46:56 ID:KQ4xUrEh
一緒にセロリも刻み込んでコールスロー。

どうだ、参ったか!
663マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:47:43 ID:j6tajQ+j
回鍋肉を推奨。ロールキャベツも捨てがたいが
664九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:47:49 ID:Vo/1C8Y2
キャベツは蒸留してキャベツ酒だろ(藁
665鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/11(火) 23:48:02 ID:ZTpAecsB
以外にうまいと思ったのが味噌汁。
天カス必須ですが。
666絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 23:49:26 ID:ecmthA01
キャベツはみそ汁の具にするとよろし。
それと、長崎ちゃんぽん。
667有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:49:35 ID:KQ4xUrEh
それから、兎に角量を食べるのなら、

「上物のソーセージと一緒に蒸し煮」

でFAだな。
668マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:50:13 ID:qMZ6tXba
>>663
我が家ではロールキャベツを巻くのが面倒なので、
キャベツと中身をミルフィーユ状に重ねて鍋で作ってます。

>>664
キャベツ酒のつまみにキャベツのざく切りですね。わかります。
669絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/11(火) 23:50:58 ID:ecmthA01
>>665
わたしゃ、あぶらげとペアで。
670マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:51:38 ID:tZdOB7+7
魚肉ソーセージと炒めてソースをかけるというのをたまに食いたくなるウリはオサーン
671マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:53:41 ID:7nh7lYPk
>>657
開いたブラウザのタイトルバーを見て、「キャベツのうまれたて」と読んじまったorz

>>665
我が家では味噌汁の具にする際はキャベツ単独です。
672マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:54:08 ID:j6tajQ+j
良いベーコンと一緒に炒めるのもよし…日本も韓国も関係ない調理法だな。
韓国にハムとかベーコンに相当するような食品ってありますか?
673マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:54:18 ID:1lRys2aI
キャベツは生でちぎって「もろみ」でしょ。
シンプル・イズ・ベスト。
674いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:55:20 ID:3VQwJRH+
キャベツはシチュー・カレーの増量材にお勧め。
675Kimchi:2008/11/11(火) 23:56:11 ID:+H+g7bfx

キムチ・ホットドッグ と キムチ・サンドイッチ
http://jp.youtube.com/watch?v=zyz7h80WQeI
676いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:56:17 ID:3VQwJRH+
>>672
スパム缶とかは?

プデチゲに入れるよ。
677九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/11(火) 23:56:56 ID:Vo/1C8Y2
>>674
ハン板でそいつを出すと血みどろの争いになるから素人にはおすすめできない。
678有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/11(火) 23:57:14 ID:KQ4xUrEh
千切りにウスターソースも基本だよなぁ。
679鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/11(火) 23:57:15 ID:ZTpAecsB
>>671
ヤングな私は油が欲しいw
680マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:57:59 ID:mQy86Jnb
シチュー…あれ、やりあっちゃ駄目なのか。
681いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/11(火) 23:58:06 ID:3VQwJRH+
>>677
了解w


ところで、

「キャベツのキムチ」

って、無いんですかね?w
682マンセー名無しさん:2008/11/11(火) 23:59:04 ID:j6tajQ+j
>>676
そうなっちゃいますか? 肉を昔から食っていたなら伝統食品に肉の保存食がありそうな物ですが…
683いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/12(水) 00:00:06 ID:ZIlVJ3ei
>>682
残念ながら、無い。
684九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/12(水) 00:00:24 ID:XBjWJEwN
>>681
キャベツキムチはあります。
辛いちうか、ちょっと甘い。

残ったキャベツはジャムにするといいと思います(藁
685マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:01:04 ID:j6tajQ+j
>>681
ありました…日本製ですが
ttp://www.karakkaze.com/a16.shtml
韓国でキャベツを食うのかも存じませんが、食っても戦後でしょうから
白菜キムチを脅かすほどにはならないのかも
686有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/12(水) 00:01:34 ID:KQ4xUrEh
キャベツの芯ってかみ締めると甘みが出るよね。
(゚д゚)ウマー
687九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/12(水) 00:03:30 ID:TwWSiM6B
>>686
戦後の物資のない時代、キャベツの芯から麻雀パイつくってましたよね。
688有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/12(水) 00:05:29 ID:TXE4DUw5
>>687
そうそう、あと、トウモロコシの芯でパイプとかも(w
689We Are Kimchi Family:2008/11/12(水) 00:06:22 ID:II5dJDRB
 
われら、キムチ家族
 http://www.veoh.com/videos/v1484344qTbS2C9H
 
690マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:06:59 ID:gcKXi4E/
>>679
あたしゃ子供の頃からこのメニューなのでw
味噌汁に天カスってのはあまりぱっと思いつかないんですが、前日の残りのテンプラが
翌朝の味噌汁に入ってることは結構ありますよw

キャベツといえばキャンプなんかの時のメニューで、丸のままのキャベツに包丁で適当に切れ目を入れて、
そこにベーコンをねじ込んだらダッチオーブンに入れてそのまま弱火で放置ってのはやったことありますよ。
キャベツから水分が出て勝手にスープになってるので、ほぐしたら塩コショウで完成。
キャンプみたいな、ある意味みんな高揚している局面以外で食ったときにうまいと思えるかは知りませんがw
691マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:07:11 ID:I9cI9SlM
まあサワークラウトもキムチも乳酸発酵だし意外とドイツ人の舌には合うかも
692いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/12(水) 00:07:20 ID:ZIlVJ3ei
>>688
あとゴーヤーの中身適当に抜いてピンクロータ詰めて(tbs

意外とお勧めw
693マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:07:54 ID:1bg0Y6R4
韓国人は、ほんと日本をライバル視するよな。
韓国料理なんて韓国人しかしらないよ。

料理は見た目も大事だぞ。
694ふぉふぉの人 ◆VoYoVn9ok. :2008/11/12(水) 00:12:30 ID:yl25DY5s
なんか韓国料理スレなのに生臭くなってきましたなw

…あれ?…間違ってない…のか?w
695マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:19:23 ID:KLBOVCpn
ゴーヤはちょっと
茄子の方が良いと思う
696マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:20:57 ID:/hTgrU1V

アジアの料理では、タイで食べたタイ料理が一番おいしいと思いました。

東京の街角で 「タイ料理店」 というのが目についたので、「すわ」 と入ってみたが、
値段ばかり高くて、まずいのに閉口した。

後で識者に聞いたところ、
「東京人は味には全然興味を持たず、値段が高くて、内装、外観のよいところに喜んで 入る」
ということでした。

「有名人が良く行く店」 などと雑誌に載ったり、TVで放映されると、
「人に遅れじ」 とかけつけて、日をおかずに、周囲の人に自慢してまわるのだそうです。
697いやはや ◆HeNTAIcUzk :2008/11/12(水) 00:22:35 ID:YMOEO9qj
>>695
ニンジンは意外と好評だった。
698有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/12(水) 00:23:01 ID:TXE4DUw5
単発君のコピペ貼りですか?(プ
699九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/12(水) 00:24:27 ID:TwWSiM6B
>>696
タイで食べたタイ料理がタイそう、美味しかったが、タイへん高くて、タイしたことないと思ったのですね(藁
700マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:29:22 ID:/hTgrU1V

>>699 :九尾狐 ◆hW77VUFI1w :タイに行ったことがありません。
701有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/12(水) 00:34:00 ID:TXE4DUw5
ID:/hTgrU1Vはタイはおろか、自分の祖国にも行ったことが無い

に、5000ペリカ。
702Round Trip:2008/11/12(水) 00:41:51 ID:dioxWwuQ
>>700
朝鮮人の何が恥ずかしいと言って、こんな返ししかできないのが恥ずかしい。
無粋な連中ですこと。
703マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 00:49:44 ID:zqsWdVrM
>>696
韓流のことですね
704マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 01:00:44 ID:xKQ2rXBy
まぁ、焼肉というか・・・

ロースやヒレなどの各種筋肉系?の肉料理(ステーキとか)は韓国
料理認定は出来ない(世界中どこでもやってる)けど・・・
内臓系の肉類(ハラミ、ホルモン、ミノ、ハツ、他諸々)系統の料理は
韓国料理認定で良いんじゃないかと・・・。
705マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 01:05:17 ID:KLBOVCpn
ホルモン系は苦手なんだが、ハラミは食える
ハラミって横隔膜でしょ?内臓じゃないんじゃ?
706マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 01:07:32 ID:xKQ2rXBy
>705
横隔膜は一種の内臓だと思っていたが?
ホントの肉ってアバラより外じゃなかったっけ?
707マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 01:08:43 ID:CXJZ1/2K
や、内蔵系こそ朝鮮半島にはなかったでしょ。
708705:2008/11/12(水) 01:10:00 ID:KLBOVCpn
>>704
ハラミは内臓でした、スミマセン

横隔膜って内臓扱いなんだ、知らんかった
709マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 01:16:22 ID:zqsWdVrM
語源がそのまま由来じゃね?
710マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 02:51:08 ID:pvFMkOQ6
朝鮮料理は牛や犬のチンコ食うのかな
711マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 07:24:51 ID:K/ELpdc4
世界的人気にしたいなら、本場の旨いキムチがせめて日本で食えなきゃだめだろ。

ウリはときどきキムチサンド薦めるが、毎回ここで「キムチ不要」と言われるニダ。
キムチサンドのキムチいらないとか、サムゲタンの参はいらないとかいいやがって、
ウリナラ食材に贖罪しる!
712安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 08:24:35 ID:lIwf0Ebc BE:759894179-2BP(1000)
 キャベツといえば、キャベツの味噌汁、キャベツ炒め、千切りキャベツのフルコースですよ。
 それに焼酎をサイダーで割ったチューダーがあればゴキゲンですよね、テラさん!
713安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 08:33:25 ID:lIwf0Ebc BE:120618252-2BP(1000)
>>711
 「本場の旨いキムチ」なら、実は日本で食えるところはいくらでもある。
 東京近郊だけでも上野、新宿、川崎なんか有名。
 しかし、「本場の旨いキムチ」ってのはつまるところ「オンマの手の味」だから、どうがんばっても「高級料理」にはなれない。
 「ミソ・スープ」のように「エスニックな家庭料理」としてなら人気になる余地はあるけど、世界に売るためには醤油のキッコーマンや豆腐のハウス食品のような「メガブランド」が必要なんだが、キムチにはソレがない。
714有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/12(水) 08:37:36 ID:TXE4DUw5
>>713
そういや、一流のフレンチレストランでミネストローネっていった恥骨はどこで野垂れ死にしてのやら・・・(w
715マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 08:39:09 ID:npXgs3O6
豆腐は森乳じゃなかったっけ?
716マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 09:13:53 ID:MJN9/uWD
横隔膜節
717マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 09:20:28 ID:/1KFhKmG
つまり桃屋をTOBしろと
718OH88:2008/11/12(水) 09:26:12 ID:jO7UKti3
>>704
まあ朝鮮焼肉(在日焼肉)は「どうしようもない屑肉」を「なんとか食えるレベルにもってく」事に関しては秀逸なんで。
世界の貧乏人にとってはそれなりに意味がある料理。

でも吉牛のほうが凄いけどw
719熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/12(水) 09:29:12 ID:7H32qzBz
>>699
|∀・)っ【寒気団名誉事務総長の座】

>>713
キムチのメガブランド
|∀・)っ【桃屋】w
720マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 09:43:16 ID:MJN9/uWD
沢庵のメガブランドとか野沢菜のメガブランドとかいうようなもんだと思うけどなぁ。
721食は韓国にあり:2008/11/12(水) 10:02:55 ID:1sjID0Kg

釜山のチャガルチ市場は季節の新鮮な魚と、威勢のいいおばちゃん (アジュンマ) たちの呼び声であふれています。
シクタン (食堂) のお姉さん (アガシ) が手招きします。
満面の笑顔につられてふらふらと入ると、「焼き魚定食がおすすめ」 とのこと。
 
広いテーブルに、キムチがずらっと10種類ぐらいならべられます。
そこへ、待ってました、1尺の焼き魚がでーんと据えられ、
さらにぐつぐつたぎるトェンジャンチゲが添えられます。
 
「熱い、辛い、うまい」 と夢中で魚、トェンジャンチゲ、ごはん、キムチを食べまくると、
あぁ、また食べ過ぎてしまった。
 
お勘定は約300円でした。
チャール・モゴッスムニダー。
ナガセヨー。
722安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 10:07:54 ID:lIwf0Ebc BE:325669739-2BP(1000)
>>721
 正しい朝鮮飯の楽しき方だな。
 個人的には焼き魚よか、辛いナクチポックムの方がいいなあ。
 センナクチをつまみながらソジュもイケる。

 どっちも欧米向けじゃないけんども(w
723OH88:2008/11/12(水) 10:30:18 ID:jO7UKti3
>>722
ウリは熱々のテグタンをアガシにフーフーして貰ってアーンして貰うのがいいニダ。
または豚足アーンして貰ってアガシの指までしゃぶりたいニダ。

これなら欧米の白人も大喜びニダよ。
724マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 10:39:10 ID:9S0Pe1Bc
韓国って食器はどうでもええんかな
あのアルミだかステンの食器はどうにかせねばなんねぇど
725安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 10:42:16 ID:lIwf0Ebc BE:506596267-2BP(1000)
>>724
 どうでもいいなんてトンでもない!
 あのステンレスの食器は、磁器より丈夫でなおかつ美しいという「優秀さ」で、広く使われているんですぞ。
 韓国人の優秀志向をナメちゃいけない。
726マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 10:43:21 ID:+wI1bau5
キムチサンドって実際あるの?
どんなのなんだろう?
刻んだ豚キムチ炒めを卵でとじたのとレタスを挟みたい。マヨも少々。
727OH88:2008/11/12(水) 10:43:46 ID:jO7UKti3
>>725
うちのワンチャンの食器と一緒ニダ
728丈夫でなおかつ美しい:2008/11/12(水) 10:45:01 ID:aGTzG3ZP
729キムチサンドって実際あるの?:2008/11/12(水) 10:48:05 ID:zlPPnZRL
 
>>726 キムチサンドって実際あるの? >>675
 
730OH88:2008/11/12(水) 10:55:15 ID:jO7UKti3
昔罰ゲームで一週間キムチ食った事あるがw
キムチとパンは絶望的に合わないw
ただしチーズやトマトとの相性は良かったので、チーズ・トマト・キムチサンドならなんとかなるかも。
731マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:04:51 ID:MJN9/uWD
でもトマト使うならキムチいらないよね。味的に。
732マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:09:01 ID:YR6rW3d5
油っぽい物を挟むとき、ほんの一切れ、キムチを足すのは悪くないよ。
ピクルスみたいな感じで。
まあ、ピクルスは常備してないんで、代わりに。
キムチだって、たまたま有る時だけだけどw
733セクハラ自重:2008/11/12(水) 11:17:59 ID:tgdg0vfc
まぁ、朝鮮料理ってのは、

「安くおいしくワイワイガヤガヤ」

が基本でしょ。
世界に打ち出したいんなら、そういう方向でアピールしないと。
734安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 11:19:14 ID:lIwf0Ebc BE:144741762-2BP(1000)
>>733
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') <それではウリの自尊心が満足しないニダー!!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / 
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
735マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:21:41 ID:01Kt28AE
つまり「コリアンBBQ」が正解?
名前がコリアンなだけだけど。
736セクハラ自重:2008/11/12(水) 11:22:54 ID:tgdg0vfc
まぁまじめな話、

「朝鮮料理を高級志向でプロデュース」

なんて、おちまさとどころかテリー伊藤でも無理だろ。
737Tomato:2008/11/12(水) 11:23:53 ID:y074Ytxw
738安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 11:24:27 ID:lIwf0Ebc BE:422163757-2BP(1000)
>>736
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, 
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') <ウリ通して道理を引っ込ませるニダー!!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / 
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
739マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:28:24 ID:CXJZ1/2K
高級志向は、グルナイのゴチみたいに頓珍漢なものになるからな。
740マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:29:58 ID:MJN9/uWD
そういやトマトのキムチのある(日本生まれ?)んだから、それ使えば万事快調。
741マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:32:12 ID:0/nXxblP
>>704
いやそういう分類の仕方じゃ全部中華になっちまうよ。
やっぱ味付けとスタイルにおける個性では?
742マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:35:08 ID:ablFQM8i
砂糖を使わないってのは売りにならないかな?
743Willkommen im Restaurant Kim Chi:2008/11/12(水) 11:49:20 ID:y074Ytxw

ベルリンの韓国レストラン Kim Chi へようこそ
 
Das Kim Chi ist das älteste koreanische Restaurant Berlins.
Seit 1979 bringt Familie Cho authentisch koreanisches Essen und Flair in die Hauptstadt.
Inzwischen zeichnet sich die nächste Generation verantwortlich,
doch das Ziel bleibt dasselbe: Koreanischem Essen und der legendären Gastfreundschaft
einen Platz in Berlin zu erobern.
 
  http://www.berlinkimchi.de/restaurant.html
 
744マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:49:26 ID:hDVQCZlt
使うだろ。
745マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 11:53:28 ID:ablFQM8i
韓国に砂糖が普及したのは日本統治以降(国産もできないし、輸入品はとても高価)
なので、伝統的なレシピなら使わないはず…と思ったんですが…
746マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:03:15 ID:iQAmE8et
>>745
砂糖が大衆に普及してなかった頃の日本食のレシピが世界を席巻してますが、
それに勝てるでしょうき?
747マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:03:36 ID:hDVQCZlt
酒も醤油も日本式のものを使ってるのに、砂糖使わないわけ無いじゃん。
韓菓とかごく一部では蜂蜜とかを使ってるみたいだけど。
748マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:03:59 ID:Z9t8dd/I
>>745
砂糖は日本よりも潤沢にあった。甜菜(テンサイ)の特産地だった。

749マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:15:39 ID:hDVQCZlt
>>748
飲食知味方には蜂蜜しか出てこないけど?
750OH88:2008/11/12(水) 12:19:47 ID:jO7UKti3
前菜 シェフの気紛れキムチ
サラダ 季節のナムル
スープ 神仙炉
魚料理 イシモチの蒸し物ヤンニョン和え
肉料理 牛バラ肉の焼肉サンチュ包み
ご飯 アワビの粥
デザート 整形アガシのチョゴリ包み


こんな感じのフルコースかな
751マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:25:18 ID:O+xIy5f/
>>748
でも今は100%輸入なんですね。
752マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:26:51 ID:++ONpkoU
>>748
潤沢と言い、広く普及するほど生産技術が十分だったのか、生産力は十分だったのか
それが問題で、原料が特産かどうかはその次くらいかな
753マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:29:26 ID:V8nekKxc
甜菜による精糖は18世紀ごろヨーロッパで始まって、
アジアでも栽培され始めたのは最近じゃないのかな
754セクハラ自重:2008/11/12(水) 12:33:10 ID:tgdg0vfc
んー。

甜菜は、カスピ海周辺の白ロシア原産で、しかも甜菜から砂糖を精製する技術が生まれたのは、18世紀のドイツなんですよねぇw
755マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:37:18 ID:ndIQ6gNq
李氏朝鮮時代の朝鮮半島が砂糖の一大産地ってのが嘘なんじゃないの?
事実なら主要輸出品になるだろう。
756セクハラ自重:2008/11/12(水) 12:38:48 ID:tgdg0vfc
>>755
そんなもの(特産品)があったら支那の直轄領になってますってばw

無いから放置プレイの属国扱いだったわけでw
757セクハラ自重:2008/11/12(水) 12:39:35 ID:tgdg0vfc
マ、甜菜の北限は大体北緯42度だから、栽培は不可能じゃないけどねw
758マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 12:49:03 ID:EGXcW9o9
甜菜栽培は併合時に日本が持ち込みました。
北海道では今も作ってるのに半島で作ってないってのは、
気候と人的環境のどっちのせいなんでしょうね。
759セクハラ自重:2008/11/12(水) 12:52:04 ID:tgdg0vfc
>>758
つ 日帝のアレ
760絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 13:13:20 ID:TIwT39ty
>>735
メタボ一直線の米人がつくるとこうなる。

Korean Food: Bulgogi and Rice
ttp://jp.youtube.com/watch?v=UNa4UIBBtWY

既に昼食を済まされた方、見る場合は、胸やけに注意。
761マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 13:16:15 ID:4LCOWpqL
>>743
いくらゲルマンだからって、味の説明が
「キムチは店の名前だけじゃなくて、中国キャベツを辛くした韓国の食材でもあります」
だけってのはひどいな…
762マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 14:41:57 ID:vTtB+R1+
砂糖がなかったので水飴をよく使います
ってTVでいってたぞ 韓国料理人(♀)が
763安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 14:44:36 ID:lIwf0Ebc BE:434224894-2BP(1000)
 朝鮮の甘味料は基本、蜂蜜か水飴だあね。
764絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 14:55:26 ID:TIwT39ty
と言うか、砂糖がなかったからじゃなくて、ハチミツや水飴は、砂糖が伝わる前から、
あちらで主に使われてたからってのが・・・。後は、干し柿などのフルーツ系もでしたっけ?

砂糖がなかったので・・だと、何か、代用で使ってる感じもする。
765マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 15:17:55 ID:+9qVQ0kr
766マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 15:21:13 ID:+9qVQ0kr
日本料理はミリンで甘さが出るから砂糖は使わなくても済む。
767マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:08:45 ID:48A3+hSd
 
日本に都合が悪くなると、屁理屈で必死にうち消す。
 
768マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:12:03 ID:rYghTaPl
どこに都合の悪い部分があったのかを教えて欲しいw
769安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 16:18:09 ID:lIwf0Ebc BE:217113629-2BP(1000)
>>767
 悔しかったら屁理屈を上回る「糞理屈」でもコネくりまわしてみればよろしい(w



 >>767が何の事を言ってるのかはさっぱりわからんが。
770マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:22:15 ID:PetS9jIb
日本が褒められるような要素は、ソースなしで必死に否定する
771絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/12(水) 16:25:17 ID:TIwT39ty
日本料理に悪い点は、そりゃあるでしょうね、私にはよくわからんだけで。
ウリナラの人にとっては、辛味がないのが、アレなんでしょ?確か。
772マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:37:20 ID:ZJG41hgn
塩分過多…はあっちもなので、あとは「脂が少ない」あたり?
773マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:39:55 ID:hDVQCZlt
「脂が多い」じゃないのか?
774マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:41:21 ID:9cTav/dI
朝鮮では日本統治まで砂糖が普及していなかった。だからこそ逆に甘味料の種類は
日本より豊富。はちみつ、麦芽糖(水あめを含む)、干し柿、梨の汁などを使い分ける。
775八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/11/12(水) 16:45:18 ID:MzkhgEUj
南朝鮮での一番使われている甘味料は・・

「サッカリン」だけどね・・(-。-)
776マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 16:58:37 ID:+9qVQ0kr
>>771
辛味などは後から唐辛子粉振り掛ければ済む。
777マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 17:00:47 ID:++ONpkoU
香港で「出前一丁」が大人気


というニュースをさっき見たので、起源は以下略
778マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 17:16:11 ID:0D5Rk6vv
このスレには過去何度もアガシにアーンなんてネタが出てくるけど、
それは料理屋というより風俗店なんじゃなかろうかw
少なくともスレの趣旨とはかけ離れてるよなあ。

アメリカで女体盛を日本の文化だって言い放った朝鮮人みたいだ。
779マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 18:43:09 ID:KA9PcrxJ
砂糖が広まる前は日本でも甘味は水飴や干し柿でしたねw
砂糖は高級品で薬として扱われていた
780マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 18:59:25 ID:HQTb+SyL
>>778
海外での朝鮮料理普及の手段の一つとしての提案だな。
朝鮮の伝統的な接待方法みたいだし、スレの趣旨にあってるんじゃね?
781OrcishSerjeant:2008/11/12(水) 19:13:11 ID:t6P2lDjw
アガシはフルーツじゃなくて萌えないゴミだとは思うけどな
782マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:19:38 ID:b2xsINqE
>>789
それでは、女性層は狙えない。
783マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:22:01 ID:4HbvdQ84
>>789は空気嫁
784マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:24:14 ID:jG9nBJuP
まあ食欲も性欲も大して違わないし、むしろキャベツを犯せば一石二鳥
785マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:24:41 ID:PjD/6BFC
>>784
キャベツ畑に子供が…
786マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:25:41 ID:HQTb+SyL
>>789
それでは、若年層は狙えない。
787マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:42:54 ID:O58WS5za
>>789に期待。
788マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 20:59:04 ID:b2xsINqE
自分のアンカミスから、変な方向に…
789マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:10 ID:PjD/6BFC
ここは一つ、伝統のキーセン観光に韓国料理を組み合わせる形で
790Venom ◆vr7wMBGNJ2 :2008/11/12(水) 21:20:13 ID:Yz25Sghv
キーセン女体盛り+ワカメ酒
791マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:24:59 ID:O58WS5za
キーセン宿は基本的に食事付きでしたよ。

チョゴリを着た30人くらいのキーセンが目の前にズラリ。
とりあえず1人選んで、そのキーセンの給仕(文字通り「アーン」状態)で
韓国料理フルコース、というか酒宴。

料理の見た目は小奇麗。味はともかく、とにかく種類と量はハンパない。

ただ、青唐辛子(しし唐のでかいヤツ? とにかく辛そう)に、
赤唐辛子のソースみたいなのをつけて、「アーン」と口元に
持ってこられたときは食う前から冷や汗が出ました。

約2時間の酒宴が終わればホテルへキーセンお持ち帰り。
給仕についたキーセンが気に入らなければチェンジも可。
792マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:35:57 ID:4HbvdQ84
根本的な疑問なんですが、アガシが口に運んでくれる料理が韓国料理である必要はありますか?
793安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/12(水) 21:38:17 ID:rko8kVsZ BE:96495124-2BP(1000)
>>792
 たとえカリーライスであろうとも、アガシがマジェマジェしてあーんしてくれれば、ソレは韓国(朝鮮)料理です!











 くらいになればいいんだけどね。
794OH88 ◆YaIW7Q665I :2008/11/12(水) 21:40:20 ID:lcwgwmLe
>>793
つうか料理出なくてもトイレでアガシがチャックおろしてチンコつまんでシッコさせてくれればいいかもしれんw
795マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:45:12 ID:PjD/6BFC
>>792
あります。日本料理や中華料理の良い物を出すとコストが…
796マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:49:30 ID:uZHepJxC
どんな料理でもまぜまぜしたら韓国料理に早変わり
797マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:34 ID:rihMqOOU
>>778
もうやってる店無いんじゃ、そんなの。
80年代辺りで絶滅。そもそも古くからの料亭が絶滅状況でソウルに
2店舗くらいしか残ってないし。
そもそも今の気の強い朝鮮売春婦にそんな事させたら殴られる。

798OH88 ◆YaIW7Q665I :2008/11/12(水) 21:59:06 ID:lcwgwmLe
>>797
少なくとも2001年まではあったよ
799マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 22:06:18 ID:rihMqOOU
>>798
何処に?
800OH88 ◆YaIW7Q665I :2008/11/12(水) 22:22:40 ID:lcwgwmLe
ソウルにもプサンにもキーセンハウスあったよ
紹介アガシなら今でもいるよ
801マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 22:32:20 ID:pEQAAnxh
>>784
何その今は亡き野菜レイパー…(´;ω;`)ブワッ
802マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 22:45:42 ID:QDzgqYAj
>>797
>今の気の強い朝鮮売春婦にそんな事させたら殴られる。
よくご存じで。ニヤニヤ
803マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:14:37 ID:rihMqOOU
>>800
釜山、ソウルの場所聞いてるんだけど…
釜山なら玩月洞辺り?
昔、探したけどキーセンハウスなるもんは無く、単なる出張の
何処の国にも有る、エスコート・サービスしかなかったから。
オマケに取引先の韓国人に聞いたらそんなもんはもう無いと。
804マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:24 ID:rIWix9J9
キーセンハウスは今でもあるけど、最近はそういう店まで逝かず、カラオケ屋
とかで呼ぶのが主流になってるそうでつ。先月現地で仕事帰りの大ママと喫茶
店で話した時に聞いたんだが。
わざわざ店に逝ったって、宴会なんてする香具師は少ないしね。アーンなんて
カラオケ屋とか食堂でいくらでもできるし。
805マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:54 ID:YmHbstOe
2008 世界都市インデックス
http://en.wikipedia.org/wiki/Global_city
*1位 ニューヨーク
*2位 ロンドン
*3位 パリ
*4位 東京
*5位 香港
*6位 ロサンゼルス
*7位 シンガポール
*8位 シカゴ
*9位 ソウル     ←すげーだろ
10位 トロント

世界の大企業トップ500の本社数 
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2008/cities/
1位 東京      47社
2位 パリ       25社
3位 ロンドン    22社
4位 北京      21社
5位 ニューヨーク  20社
6位 ソウル     13社   ←すげーだろ
7位 トロント      9社
8位 マドリード     8社
9位 チューリッヒ   7社
9位 ミュンヘン    7社
9位 大阪.       7社

ソウルは世界有数の大都市ですが何か?
806マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:08 ID:kmPsqSHV
トップテンに2つも入ってる日本を誇りにきたのか?
807マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:39:11 ID:pdt7Vzg7
>>805
まともな都市がソウルしか無いのがねぇ…
808マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:41:21 ID:pP8+u9oy
 
糟糠の妻クラブ http://6.cn/watch/3129293.html
 
809マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:46:06 ID:w0WrP7FD
>>805
Seoul South Korea Information Exchangeって…割れ?
810マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:57:36 ID:rihMqOOU
>>804
>カラオケ屋
ってよりルームサロンだね。香港中国本土の夜総会と同じ
スタイルな。
811マンセー名無しさん:2008/11/12(水) 23:57:49 ID:zcJUt68X
>>805
>世界の大企業トップ500の本社数 
ぱっと見ると、Kariyaが3社。人口14.6万だから。人口辺りは最高?
812マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:01:41 ID:h31Q7v8r
日本をライバル視したいのは解るが、経済と一緒で相手にならない。
813マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:37 ID:pP8+u9oy

香港人は韓国ディナーが好き http://jp.youtube.com/watch?v=9C0OCtGRrz0
814マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:06:22 ID:qpyi4glL

アメリカ人は韓国ディナーがお気に入り http://jp.youtube.com/watch?v=DSg6tuRJjxA
815マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:06:42 ID:Gzu+qDzY
経済スレで書いたけど、人口密集と物価高でのランクインでホルホルしていいのかね。
816八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/11/13(木) 00:13:15 ID:Gtjtz6TA
>アメリカ人は韓国ディナーがお気に入り

あれ・・?

そもそも、「韓国の外資有名ホテルのレストランで、終に韓国料理屋が無くなった」
(理由は、宿泊する外人がほとんど利用しないので、赤字だから)

って騒いでいたのは、つい最近だった記憶があるニダ・・(-。-)
817マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:14:22 ID:qUvNkoW9
>>803
店の名は書かんが、ソウルだと仁寺洞の東方にある盆善洞辺りとか、独立門東
方の橋北洞辺りにある。

>>810
夜総会って、そこでコトに及ぶんじゃないの?韓国の場合、一応カラオケ屋経
由でアガシを選ぶけど、店じゃあくまでもカラオケを楽しむだけで、お餅しな
いと何もできないのだが。
818マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:51 ID:CH0ETHkC
>>816 ガセネタ
819マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:28 ID:ehilFnTV
820マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 00:57:47 ID:5A0i80Gq
>>818
韓国メディアの記事読んだことあるぞと。
821マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:01:11 ID:5A0i80Gq
>>819
絶滅の危機だったのかw その後どうなったんだろうね。
ただ、数年前にも記事になっていて読んだ記憶があるな。

>「韓国レストランは材料費がほかのレストランに比べ高く、また調理に手がかかるため、
>その分人が必要になり、人件費が掛かる」と付け加えた。

おいおいw
822八咫烏 ◆0eg2ziNcSE :2008/11/13(木) 01:01:33 ID:Gtjtz6TA
>ガセネタ

朝鮮人って、何で「息をするように、嘘を吐く」の?

>>819
「 ソウルに17ある特1級ホテルの中で、韓国レストランがあるホテルはたった四つ…。外国では韓国料理をまさに自国が誇る料理として売り物にしているが、かたやソウルのど真ん中にあるホテルでは、韓国レストランが姿を消している」
をノートに、百億回書くまで、2chに書き込みをしてはいけません!
823マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:02:38 ID:LzhVibCi
 
>>820 韓国メディアの記事読んだことあるぞ。 http://www.kcna.co.jp/index-k.htm
 
824マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:08:19 ID:ytXuSOSv
 
>>816 【韓国の外資有名ホテル】 
いつも泊まってるんですね?
825マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:14:48 ID:Vg7SMb8M
>>797
778を書いたの俺だが、そんな店があるなんて話書いてないだろ。
このスレでそんな話ばっか出てくるって書いただけで。
機能性文盲って奴?
826マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:20:09 ID:5A0i80Gq
>>823
何か気味の悪い場所に飛ばされたぞ。
827マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:25:47 ID:ehilFnTV
>>824
これが機能性文盲なのはたしか
828絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 01:28:09 ID:nkp7Hh5/
>>826
多分、北朝鮮直系のニュースサイトだね。
829マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:14 ID:ehilFnTV
http://www.chosunonline.com/article/20040510000067
数年前てのはこれかな
ほかの新聞は知らんが
830マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:38:47 ID:KFbBlrM2
チョン料理はただの家庭料理。
なので高級店でやるには無理がある。
貴族文化のなかった国は凝った料理は発達しない。
チョン料理も宮廷料理があると言い張ってるが
ただナムルの品数が増えただけwww
831マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:41:19 ID:whrUuhtI
>>829
元が家庭料理でもそれを高級料理に変身させることは出来るんじゃないかな
改良を重ねるうちに中華や和食と見分けがつかなくなりそうだがw
832マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:50:51 ID:0DXERA7T
>>829 
2007年から、復活や新規開店が目立ちます。

(1) Grand Hyatt Seoul
      http://www.grandhyattseoul.co.kr/
(2) Hotel Lotte
      http://www.lottehotelseoul.com/korean/seoul/index_brand.asp?VRlanguage=1
(3) Hotel Lotte World
      http://www.lottehotelworld.com/korean/jamsil/index_brand.asp?VRlanguage=1
(4) The Ritz Carlton Seoul
      http://www.ritzcarlton.com/en/Properties/Seoul/Default.htm
(5) Seoul Renaissance Hotel
      http://www.renaissanceseoul.com/
(6) Radisson Seoul Plaza Hotel
      http://www.seoulplaza.co.kr/
(7) Seoul Hilton Hotel
      http://www.hilton.co.kr/
(8) Sheraton Walker Hill Hotel
      http://www.walkerhill.co.kr/eng/index.html
(9) Grand Hilton Seoul
      http://www.hotelguide.co.kr/old_home/english/swiss/english.htm
(10) Hotel Shilla
      http://www.shilla.net/jp/main.jsp
(11) The Westin Chosun Seoul
      http://www.westinchosun.co.kr/
(12) Hotel Grand Intercontinental Seoul
      http://www.ichotelsgroup.com/intercontinental/en/gb/home
833マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 01:54:43 ID:jyM0vNi0
捏造と言わず、今からでも料理の質を上げて行けば良いのにね。
言語だけど現代ヘブライ語みたいにさ。
834マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:03:06 ID:ZCmyQTmc
>707
ただ、どうも俺のイメージで内臓料理系は朝鮮人のイメージがあるが・・・


もしかして、モツ鍋とかホルモン焼きとかは韓国料理じゃなくて・・・、在日料理!?
835通りすがり:2008/11/13(木) 02:03:22 ID:YRuIW65b
キムチ以外に自慢できる料理がないであろう韓国人のキムチ離れが
深刻な件
キムチは韓国で今や特に若者に嫌いな食べ物ワースト1、2を荒らそう食べ物。
836マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:04:25 ID:6McHrw4x
>>832
(1) Grand Hyatt Seoul
日本料理や中華料理は専門店があるのに韓国料理専門店がないぞw
837マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:19:53 ID:cpJcvsSL
>>836
泊まったか?
838マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:28:27 ID:ehilFnTV
専門店ほとんどないやん
ビュッフェだけじゃん

>>837
馬鹿か?お前
839Hotel:2008/11/13(木) 02:28:57 ID:FG9NG+be
 
>>837 泊まったか? → http://www.asiayasuyado.com/K1-2.htm
 
840マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:35:23 ID:ehilFnTV
>>839
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20080208000019

yasuyadoが「特1級ホテル」なのか?韓国では
841マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:37:13 ID:ehilFnTV
大体>>832の話なのに
機能性文盲なんだね、マジで
842マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:37:42 ID:lcDUOCj0
>>833 料理の質を上げて行けば良い >>696
843マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:46:16 ID:ehilFnTV
>>696の文がどれだけ馬鹿か理解できんのか…
たった一軒で全体を決めるとか、名前の出ない「識者」とか
そもそもどこの引用かも書いてない始末
844833:2008/11/13(木) 02:51:08 ID:jyM0vNi0
>>842
え?w
845マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 02:57:38 ID:0P1xML+P
 
韓国に行って韓国料理を食べたことの無い奴が、
いつも韓国に行って韓国料理を食べている人を妬んで、
涙ぐましくも韓国料理の悪口を必死にコピペしているスレはここですか?
 
846マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:03:50 ID:6McHrw4x
>>832
(2) Hotel Lotte
(5) Seoul Renaissance Hotel
(8) Sheraton Walker Hill Hotel

結局韓国料理専門店らしき物があるのはこの3つだけじゃん。
日中専門店は多くのところであるのにw
全然復活してない。
つーかロッテワールドに無いのが笑える。

847マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:04:40 ID:ehilFnTV
>>845
ちがいます
ようするに、「韓国以外での韓国料理は食べるに値しない」という意見ですね?
このスレの趣旨とかけ離れているので、よそ行ってください
848マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:05:15 ID:6McHrw4x
つーか韓国のサイトFLASHうぜー。
重くて遅くて実用的じゃない。
結局日本のサイトで調べた方が早かった。
849マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:20:32 ID:w1HEQ7U3
>>845
哀れだよね。

>>847
おまいが消えろ。
自分の味覚障害のせいで韓国料理の魅力がわかんないんだろ?
850マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:25:03 ID:ehilFnTV
は?
言ってるのは>>845なんだが
851マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:25:22 ID:5A0i80Gq
>>849
>韓国料理の魅力

書いてみな。
852マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:29:22 ID:V7xZmufs
>韓国料理の魅力

苦痛が快感になってやみつきになる!
苦労して食べれば食べ終わった後に達成感があって爽快な気持ちになる!!
853マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:31:31 ID:ehilFnTV
>韓国に行って韓国料理を食べたことの無い奴が
韓国以外での韓国料理は彼的にはNGとのことだが
854マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:32:29 ID:w1HEQ7U3
見事な色彩と味。
味覚障害にはとても楽しめない繊細さ。
一転どんなカスな味覚でも楽しめる豪快さ。
そしてキムチという万能食材。

これを魅力といわずして何を言う。
855マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:33:42 ID:5A0i80Gq
>>852
マゾには受けそうな感じですなw
856マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:36:24 ID:5A0i80Gq
>>854
意味不明。
それ読んで韓国料理を食べたくなると思うか?
小学生の作文でも、もう少しまともに魅力を説明出来るだろうな。
857マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:37:42 ID:ehilFnTV
>>854
2行目と3行目の背反ぶりがよくわからんのだが
858マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:38:04 ID:V7xZmufs
>韓国以外での韓国料理は彼的にはNG

ええわかりますわかります。
韓国以外ではアンモニア食品は劇物扱いになってしまうので、
販売禁止だし、お店でも食品衛生法違反で出せません。
大好物ホンタクがないのは論外ということなのでしょう。

さすが舌が大人ですね!!
859マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:42:24 ID:OeLge8eJ
金属食器がテーブルに並ぶのを見ると、チョーセン民族も劣等性が
まざまざと・・・・・・・。
860マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:43:16 ID:w1HEQ7U3
御託はいいから食ってみろよ。
ヒッキーのネット右翼。

どーせママに食わせてもらってるんだろ?
861マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:44:26 ID:V7xZmufs
>見事な色彩と味。
アンモニアが濃いほど見事に赤く染まるそうですね素晴らしい。

>味覚障害にはとても楽しめない繊細さ。
あの味は日本人では楽しめそうもないですよね。

>一転どんなカスな味覚でも楽しめる豪快さ。
豪快にツーーンときて涙が止まらないそうですね。さすがです!

>そしてキムチという万能食材。
ホンタクとキムチをサンチュに巻いて食べる料理もあるみたいですね。
862マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 03:57:14 ID:5A0i80Gq
>>860
自分の表現力が稚拙なのを棚に上げて御託とは笑わせる。
あと、その罵倒ってマニュアルでもあるの?w
863マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:12:58 ID:w1HEQ7U3
>>862
黙れ右翼。
864マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:19:34 ID:5A0i80Gq
>>863
んじゃ、日本でオススメの韓国料理屋教えてよ。
出来れば東京がいいなw
865マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:26:55 ID:gnZaxmhu
>>860
オモニに食わせてもらってるのかw
866マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:30:42 ID:w1HEQ7U3
>>863
大久保のアリラン食堂は食通にはあまりにも有名。
知らない奴は人生の30%くらい損してる。
867マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:47:43 ID:gnZaxmhu
>>866
その店逝った食通が「金と時間を無駄にした」と言ってたけどw
868マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:48:57 ID:5A0i80Gq
>>866
大久保?新大久保のアリラン食堂か?
あれがオススメなら、恵比寿のひまわり食堂の弁当買うよw
869マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 04:53:54 ID:KPaNbv9O
自分で適当になんか作って喰った方がマシじゃのう
870マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:00:54 ID:w1HEQ7U3
>>866
そいつ舌腐ってるんだよ。味覚障害にもほどがある。
自称食通の勘違いバカって死ぬほど多いから。

>>868
そこも悪くないがねぇ。

>>869
じゃあ作れよバカちん
871マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:08:26 ID:gnZaxmhu
>>870

>>866
そいつ舌腐ってるんだよ。味覚障害にもほどがある。
自称食通の勘違いバカって死ぬほど多いから。

アリラン食堂が好きな食通は自称食通で味覚障害なんだねw
自分で言ってちゃお終いだwww
872マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:15:57 ID:5A0i80Gq
>>870
とりあえず、愉快な自爆するなよ。
873マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:19:46 ID:/J2kV93d
とせき君だな
874マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:24:53 ID:w1HEQ7U3
>>871-873
はぁ?ココは料理語るスレだろ?
チンポかじって死ね。
875マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:30:11 ID:nAFcKsn0
まぁ、チョンの自称食通は味覚障害でチンコをかじるのが好き
ということでOKだねw
876マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:44:31 ID:/J2kV93d
>>874
そうだな。
とりあえず意見を述べてきた相手に対し「チンポかじって死ね」って罵倒するスレではないわな、とせき君w
877マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:49:42 ID:w1HEQ7U3
おまいら意見なんていってないだろ。
せっかく韓国料理の美味しい店言ったのに食通がどうたらこうたらとか。

食通に頼らないと味も語れないのか?どんだけ自分の舌に自信がないんだよ。
あ、そうか。ママに連れてって貰わないと行けないのかw
878九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 05:50:43 ID:JVx1ZV8G
何度も韓国に行って、自慢の韓国の韓定食を接待でさんざん食わせてもらった
僕が来ましたよ。


>>854
嘘はいくないなぁ...
そんな鮮やかな色彩なんてないだろう。

ちなみに高級韓定食にはキムチはつかないよ。
捏造いくない。
879九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 05:56:04 ID:JVx1ZV8G
アリラン食堂程度で食通きどってちゃいけないだろ...

ソウルのロッテホテルあたりを出さなきゃ。

もちろん、ロッテは行ったよね?





つか、逃亡?
880マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:57:53 ID:nAFcKsn0
>>877
お前が最初に食通を持ち出したんだろが
このチョンが!

大体、チョンの分際で日本人に意見するなど半万年早いんだよ
881マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 05:59:01 ID:w1HEQ7U3
やっとちょっとは知ってそうなのが来たか。

里門雪濃湯マジお薦め。
882九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 06:03:45 ID:JVx1ZV8G
>>881
意外だが、ソルロンタンの美味しいお店は赤坂にある。
残念だがソウルではそこの店より美味しいとこはない。


つか、ソルロンタンって北が本場じゃなかったっけ?


それにしても>>854は過剰なマンセーしすぎだろ..
ハン板はけっこう韓国行ってるやつがいるから、誇大広告はすぐにバレちゃうぞ(藁
883マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:07:13 ID:w1HEQ7U3
あとチャンチュ・チュオタンのチュオタンも美味いわな。
どじょう汁。

>>882
赤坂?あんな所に美味い所無いじゃん。
あと過剰でもなんでもなく事実だろ。
884マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:21:23 ID:/J2kV93d
>>880
しょせんはとせき君なんだから、生暖かく見守りましょうw
885マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:24:35 ID:w1HEQ7U3
>>884
食を語れよ、カス野郎
886九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 06:28:18 ID:JVx1ZV8G
てst
887流浪のぬるぽ侍 ◆ccqXAQxUxI :2008/11/13(木) 06:29:00 ID:6P9axSn1
なんだとせきくんか
888マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:31:13 ID:/J2kV93d
>>885
罵倒するなよ、とせき君w
889九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 06:31:54 ID:JVx1ZV8G
なんか悪菌がでるなぁ...
不安定だからこれがレス最後な。


>>883
アホですか?

今、赤坂の韓国料理無視して韓国料理語れないだろ。
勉強不足。


韓国の八百屋行った事あるか?
そこでフルーツ買ったことあるか?野菜は食ったか?
素材のレベル考えてみろ。


出直しておいで。
890マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:39:56 ID:w1HEQ7U3
逃亡?だらしねー(プ
891マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:42:13 ID:/J2kV93d
おおっと!
とせき君、10分近く間を空けての勝利宣言だー
892流浪のぬるぽ侍 ◆ccqXAQxUxI :2008/11/13(木) 06:44:33 ID:6P9axSn1
戸籍くん漢字よめるようになったか?
893九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 06:50:54 ID:JVx1ZV8G
>>890
反論は書いておいてくれればあとでレスしてあげるよ。

ブラウザ調子よくないんだ。
894マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 06:55:27 ID:tIPlk6SW
ID:w1HEQ7U3は「唐辛子を強烈にきかせてないと『味がしない』(=不味い)」
んだろ。
895マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:09:17 ID:w1HEQ7U3
>>894
「韓国料理=唐辛子」と決め込んでるバカハケ−ン
896マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:11:07 ID:/J2kV93d
おおっと!
とせき君、突っつきやすそうな方へと逃げたー
897マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:17:04 ID:tIPlk6SW
じゃあID:w1HEQ7U3 は「韓国」って名前の付いているものは全て無条件で評価し
「日本」と名前の付いているものは全てボロクソに貶める事しかできないんだろうな。
898マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:21:33 ID:LVC/mqgx
ID:w1HEQ7U3はチンポが大好きな自称食通の味覚障害者だろw
こんなのに料理語られたんじゃ、朝鮮料理の料理人も嫌だろうに
899九尾狐 ◆hW77VUFI1w :2008/11/13(木) 07:23:03 ID:JVx1ZV8G
>>895
反論くらい書いとけよ、腰抜け
900マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:26:08 ID:w1HEQ7U3
いやー今日も爆釣り(W
本当に単細胞ばかりだねー。
ちょっと韓国擁護するとすぐ食いつくバカ。
本当に韓国の魅力側から行くソ乞食。

韓国料理、本当に美味いから一回くらい食いに行けよ。嫌韓ニート共。
さ、仕事師よ。
901マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:27:21 ID:tIPlk6SW
はい逃走っと。

韓国料理を「味覚障害には楽しめない繊細さ」とか言っておきながら、韓国人に
日本料理を食わせると「味がしなくて不味い、キムチがないとダメだ」という点
については知らん振りのとせき。
902鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/13(木) 07:27:43 ID:omuBVPCc
そうとう動揺してるようですねw

赤坂は新大久保なんかより由緒あるだろうに。
903マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:30:10 ID:LVC/mqgx
ID:w1HEQ7U3の仕事ってなんなの?
夜中の3時から朝の7時まで2ちゃんしてこれから仕事?
904マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:35:40 ID:/J2kV93d
しかしとせき君は、リトルバーと違って愛されているなぁw
905マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:39:38 ID:tIPlk6SW
備前はガチキチガイだから不快になるだけ。
とせきはアホだから受け入れられている。
906有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 07:45:51 ID:c8buK8BH
>>903
8時からは東亜+か極東に書き込みするんじゃないのかな?(w
907マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 07:52:41 ID:ehilFnTV
>本当に韓国の魅力側から行くソ乞食。
これは想像もつかん変換だな

>>845に、日本国内の韓国料理店は否定されてるのに、国内の店言ってなんになるの?
908有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 07:59:29 ID:c8buK8BH
大体、本場本場というが、外国人に受け入れられるためには、
まず、外国人の「舌」にあわせた物を作って、それを食べて気に入った人が、
「じゃあ本場物を」ってのが流れだと思うんだがな。
陳健民氏の言う「美味しいうそ」が必要なんだよな。
909OH88:2008/11/13(木) 08:17:24 ID:TFnNo8Uf
>>900
鳶職乙
910マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 09:25:14 ID:iP2PsqcK
 
よく海外旅行します。
エコノミー専門です。
 
食事時には、
  Chinese restaurant、
  Italian restaurant、
  Korean restaurant
がないか、さがします。
「安い、おいしい、量が多い」 というのがその理由です。
 
Japanese restaurant は敬遠します。
「高い、まずい、量が少ない」 というのが世界共通の法則です。
 
911安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 09:30:11 ID:V4lih8ji BE:759893797-2BP(1000)
 赤坂の韓国料理屋は確かに旨いんだが、粥とかスンドゥブとか細分化しすぎの感。
912安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 09:32:22 ID:V4lih8ji BE:434224894-2BP(1000)
>>910
 そうだよね。
 朝鮮飯は貧乏人に向いてるんだよね。
 世界の貧乏国家に向けて広めていけばいいと思うよ。
913有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 09:54:23 ID:c8buK8BH
美味い=多い
なんだろうなぁ(w
914マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 09:56:54 ID:aOZYu5no
>>913
美味しい=味が濃い

ナンじゃない?
915鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/13(木) 09:58:12 ID:omuBVPCc

世界共通の法則です(キッパリ

アホかと。

916安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 09:58:53 ID:V4lih8ji BE:144742526-2BP(1000)
>>914
 近い。
 朝鮮語の「美味しい」は「マシッタ」。
 直訳すると「味がある」。

 ちなみに「不味い」は「マドプタ:味が無い」。
917有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:09:01 ID:c8buK8BH
>>914
そうですね、
美味しい=味が濃い
豪華=食いきれないくらいに量が多い

ですね(w
918有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:10:17 ID:c8buK8BH
昆布の「旨味」って、
子供の頃から慣れてないと、
感じ取れないんだっけ?
919マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 10:11:07 ID:75bNnAq4
んなわけないだろ。
920マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 10:16:10 ID:uCUxTuY6
>>918
それは関係無い。
昆布の旨味はグルタミン酸だろ?
科学調味料にも使われてんだから。
単に濃度と舌の鋭敏さの問題だろう。
921安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 10:16:10 ID:V4lih8ji BE:578967168-2BP(1000)
>>918
 感じ取れないことはないが、知覚的に区分できない。

 昆布のうまみ=グルタミン酸は、トマトや白菜などの野菜のほかに各種キノコ類にもあり、これらの食材は世界中で好まれていますからね。
 にも拘らず、欧州では四味(甘・辛・塩・酸)中華でも五味(四味+苦)しか分類できないのは、知覚の問題より認識力の差だと思われます。
922安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 10:17:04 ID:V4lih8ji BE:108556733-2BP(1000)
>>921
×知覚的に区分できない
○認識として区分できない
923有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:17:54 ID:c8buK8BH
>>921
dクス。
924マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 10:19:25 ID:zAX7FyhH
日本は 美味い=甘い だっけ
グッチ裕三が言ってた
925Japanese restaurant:2008/11/13(木) 10:20:13 ID:XtI+ZGMg

Tempura, shabu-shabu, teriyaki beaf, udon
この四つがそろうと “Japanese restaurant” と看板が出せる。

Tempura は油がじとじと。
Shabu-shabu は chinese restaurant の火鍋 (huo3 guo1) と全く同じ物。
Teriyaki beaf は塩っぱい Soy sauce をたっぷりかけて、黒ずんでいる。
Udon は 「糊にすぐ使える」 という便利物。
 
見渡すと、どこも店内は日本人客か、日本人と一緒の欧米人だけ。
欧米人だけのグループはなぜかゼロ。

食べ終わって Bill を見て仰天するのが世界共通の儀式。
 
なお Sushi は食材が手に入る大都市に限られる。
日本人客は Raw fish に目を細めるが、欧米人はハム Sushi やビーフ Sushiを好む。
926有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:23:16 ID:c8buK8BH
>>924
http://gogen-allguide.com/u/umai.html
>古くは甘みが美味(うまい)とされており・・・

そうみたいだね。
927有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:24:50 ID:c8buK8BH
>>925
>Tempura は油がじとじと。
>Shabu-shabu は chinese restaurant の火鍋 (huo3 guo1) と全く同じ物。
>Teriyaki beaf は塩っぱい Soy sauce をたっぷりかけて、黒ずんでいる。
>Udon は 「糊にすぐ使える」 という便利物。

典型的な「なんちゃって日本料理」だな
928鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/13(木) 10:26:57 ID:omuBVPCc
>>925
そんな「日本料理」を日本人が好むとは思えんが。

あと、「beef」ね。
929安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 10:27:05 ID:V4lih8ji BE:759894179-2BP(1000)
>>924
 美味いの基本が「甘い」なのは世界共通。
 甘味は即エネルギーになるため、人間の成長過程で最初に甘味が発達すると言われる。
 ちなみに甘味の次が「塩」。これは必須ミネラルだから。
 その次が酸味で次が苦味。これは毒や薬といったもの。
 辛みは痛覚だからこの中には含まれない。

 六番目の「旨み」は、上の基本味を引き立てるもので、栄養素で言えば「ビタミン」に相当するもの。
930安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 10:28:37 ID:V4lih8ji BE:868450289-2BP(1000)
>>925
 だから朝鮮人が「日本料理」の看板を出と嫌がられて、挙句にスシポリスなんてのまでできるんだ。
931なんちゃって日本料理:2008/11/13(木) 10:29:39 ID:MpWAkIVJ
>>927 「海外不適応日本人様」御用達
932味千ラーメン NY店:2008/11/13(木) 10:36:09 ID:bUCy+ihq
 
ニューヨーク (NY) はダウンタウンの中華街にこのお店はあります 
 
スープを一口すすると、おー、こりゃあ久しぶりに 「ラーメンのスープ」 を飲んだ、って感じでかなり嬉しくなりました。
それなりにダシが出ていて、そこに味が層をなしている感じ。
こういうスープがラーメンでしょ!
ダシがろくに出てないのに味をつけたって仕方ないでしょ!
と一人物思いに耽る僕。
さて麺は・・・、うーんやはりNYでは美味しい麺は手に入らないかあ、という感じ。
 
http://theslit.exblog.jp/i6
933有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:43:58 ID:c8buK8BH
相変わらず単発君が必死だな。
934鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/11/13(木) 10:48:36 ID:omuBVPCc
ラーメンは日本料理、と。
935有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 10:52:17 ID:c8buK8BH
カレーライスはイギリス生まれのフランス料理が起源の日本食(w
936マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 10:56:18 ID:bUCy+ihq
>>930 :安崎ウンコー守 ◆Nyago/LmVE :「まずい日本料理店」、それでもそこしか行けない惨めな日本人
937マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:00:52 ID:ZH5UhhGK
何が何でも、日本人を貶めたいんだなぁ
938マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:01:11 ID:75bNnAq4
939安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 11:02:25 ID:V4lih8ji BE:72371423-2BP(1000)
>>937
 自分を高められないから、差を詰めるには相手を貶めるしかないんですよ。
940絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 11:05:46 ID:nkp7Hh5/
このスレが、各国料理のだめなところよりも、いいところを探して、
それが、韓国料理が世界的人気になるのに使えないか?模索するスレだということに、
なかなか気づかないようで。

ま、そもそも、そういう模索自体を、嫌ってる傾向あるのよね。誰かさんたち。
941マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:22:29 ID:xrafFYLT
単発IDの彼はネクラっぽいね。
942有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:28:15 ID:c8buK8BH
IDを頻繁に変えることで、
複数の人間が自分と同意見だと演出したいのかねぇ(w
943絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 11:30:18 ID:nkp7Hh5/
N速系の板ならともかく、こういった継続スレだと、単発IDはむしろ警戒されるのにね。
944マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:30:57 ID:Ug0pH1RI
連発で同じIDだと、身元が割れるとか思ってんじゃまいか
945有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:32:58 ID:c8buK8BH
携帯からだと再接続するたびに、
IDが変わるんだっけ?
946マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:34:34 ID:Ug0pH1RI
変わらないよ
逆に自宅が情事接続でないので、簡単にコロコロ変えられる
947絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 11:36:53 ID:nkp7Hh5/
>>945
核スレに、携帯から、熱湯氏や那智くんがよくカキコしてるけど、ID変わってないよ。
変わるのは、PHSじゃないの?
携帯にも変わるところあるのかな。
948有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:36:57 ID:c8buK8BH
>>946
いやはやニムかよっ!
>情事接続
949セクハラ自重:2008/11/13(木) 11:39:23 ID:+lv+ZRBz
呼ばれたような気がしないでもないが、仕事中なので失礼。

ノシ
950有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:39:52 ID:c8buK8BH
>>946-947
改めてトンクス。
あと、携帯だと板によってはIDの末尾が決まった物になるんだよね。

そういや、ID変えるにはルーターを落とせばいいといわれて、
物理的に落下させた奴が・・・ 
あれはnimdaの釣りだったかな?
951熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 11:40:27 ID:zhSYt+CY
呼ばれたような気がしないでもないが、仕事中なので失礼Part2。

ノシ
952有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:42:19 ID:c8buK8BH
950踏んだのでスレ立て挑戦してきます。
ダメだったら、依頼スレにいきます。
ノシ
953絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 11:43:27 ID:nkp7Hh5/
>>946
自宅のは、いろいろな理由で変わるよね。

>>948
そこに注目しますか・・・。

そういえば、ダイヤルアップって、あまり聞かなくなったな・・・と思ったら、よく考えたら、
ウィルコムのアレは、よく考えると、ダイヤルアップの一種だわね。

だからかしらんが、これだとIDがよく変わるらしい。
954有名希望の名無しさん ◆E5Z0/9WW96 :2008/11/13(木) 11:44:56 ID:c8buK8BH
スレ立て、出来ませんでした。
依頼してきます。
955絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/11/13(木) 11:45:50 ID:nkp7Hh5/
>>954
お手数をお掛けします。
956マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 11:55:46 ID:oBBguB7a
前向きにという事なら・・
なんでもグチャグチャに混ぜればうまいてのが多いと思うんだけどそこが微妙だなと。
料理の見た目や食べ方のマナーを美しくして辛みを抑えればある程度の地位にはいけそう。
基本的に不味かないんだし、足りないのは美だと思う。
957セクハラ自重:2008/11/13(木) 12:02:07 ID:+lv+ZRBz
>>956
つまり、

「韓国料理専門の日本人シェフが必要」

って結論ですな。
958マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 12:30:06 ID:75bNnAq4
今、みのの番組でキムチは五大健康食品の一つで云々てやってるね。
しばらくスーパーで売り切れるかな?
959マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 12:45:36 ID:ojC86N35
あと4つは?
960マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 13:05:10 ID:75bNnAq4
大豆とかだった。
どっかの大学の名誉教授のチョンなんとか言う人が「キムチ博士」として出てた。
韓国の食文化を研究してるんだってさ。偏向しまくりじゃねーのか?
961スマター ◆fuckYouPwM :2008/11/13(木) 13:10:45 ID:mUUdrKpr
>>924
それ北大路魯山人の言葉。
962安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 13:37:31 ID:V4lih8ji BE:192989928-2BP(1000)
 親切なひと、カムサハムニダ。

韓国料理は日本料理のように世界的人気になるか?28
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1226549739/
963マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 13:46:27 ID:cgu2+uWR
私は貧乏人です。
派遣でほそぼそと生きています。
派遣先では年下の正社員から奴隷のようにこき使われ、
派遣会社から賃金をピンハネされます。
 
こんな身分では海外旅行に行きたくても、夢のまた夢です。
外国、なかでも近隣諸国の料理を食べたくて食べたくて、たまらないのですが、
その国に行けないので食べられません。
大勢の日本人が、自由に行って食べまくっています。
そして、「うまかった、幸せだった」 と、これみよがしに自慢します。
うらやましいです。
いや憎らしいです。
 
だから、その国の料理をけなしています。
あること、ないこと想像して、2chに悪口をせっせと書きます。
そうすると、きっとその国に行く人が少なくなるに違いありません。
いいきみです。
 
このスレにきてみたら、私と同じ境遇の人が、私と同じ心境の人がいっぱいいるとわかりました。
さぁ、みなさん、力を合わせて、せっせと悪口を書きましょう。
種が切れたら、捏造して、誹謗中傷しましょう。
  
ほめる奴がいたら、徹底的にバッシングしましょう。
964安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 13:51:51 ID:V4lih8ji BE:868450289-2BP(1000)
>>963
 外国に行かなきゃ外国料理が食えないとか思ってる程度のオツムじゃ、派遣やっても社員からコキ使われるしかないわな。
965熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 13:55:45 ID:zhSYt+CY
海外旅行ねぇ…
海ほたるにいっても海外ですわな。
海ほたるの浅蜊飯は旨かったです、幸せでした。

|∀・).。oO( 第2海保ならカヤックでもいける
966セクハラ自重:2008/11/13(木) 14:01:34 ID:+lv+ZRBz
まぁ、東京にいれば世界中の料理はほぼ食えるなw
967マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:04:30 ID:Z0YesnwS
>>963
ん?海外旅行といったって釜山あたりからなら博多・下関はすぐだろ。
まあ、ウォン安できびしいか。
がんがれ
968マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:05:37 ID:i4g13xPT
 
韓国料理は実にまずい。
世界中に悪名高い。
“安崎ウンコー守 ◆Nyago/LmVE”の母親がつくる糞メシほどじゃないけど。
 
   http://web.6park.com/bbs/messages/99664.html
969マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:09:10 ID:JbmG3NHn
>>963
一生懸命考えたみたいだね。
でも、お前が不幸なのは在日だからなのか?
970マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:11:01 ID:DUKVuemv
>>968
釣られてみるけど、「個人の作る」料理と料理「ジャンル」は比較にならないっしょ。
971熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 14:13:23 ID:zhSYt+CY
ところがどっこい ニャゴ兄さんって、料理上手いんだ。 これが…
|).。oO( 書き込み同様、いろいろ細かいとこまで凝っていらっしゃるw
972安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 14:15:07 ID:V4lih8ji BE:434225849-2BP(1000)
>>970
 ソレが比較になるのが朝鮮飯の朝鮮飯たるところ。
973マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:29:04 ID:Z0YesnwS
何度も指摘されてるけど、東京の『有名韓国料理店』の厨房じゃ普通の家庭用調理器具使ってるんだよね。
これって韓国料理の調理技術の低さの傍証になると思う。
974マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:42:02 ID:pwMfnrqU
 
チョッパリの食うメシは糞メシ http://www.shocker.jp/SM/SM-PHOTO/YVS-002.jpg
 
975マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:42:14 ID:eEwzUiGZ
つまり刺し身包丁とか中華なべのような「特有の調理器具」が無いってこと?
976熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 14:43:48 ID:zhSYt+CY
当時の宮廷料理を作るのにカセットコンロは使っていたようです。 >>975
977マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:44:03 ID:D7JAuasL
 
>>973 ← ついに「調理器具」に泣きついたか www
 
978熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 14:45:20 ID:zhSYt+CY
976の ソースのようなもの 
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200605/22/58/e0064858_2304854.jpg
979セクハラ自重:2008/11/13(木) 14:46:04 ID:+lv+ZRBz
何だってこう兵役逃れのヘタレ在日君たちってば

「建設的な話が出来ない」

上に

「いちいち脊髄反射な対応」

しかできないんだろ。
980マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:46:09 ID:07urt53M
あるじゃんビビンバとか作る石器時代みたいな石くり抜いたやつw
981マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:47:36 ID:75bNnAq4
>>980
あれは日本で考案されたんじゃなかったっけ。
982安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 14:49:14 ID:V4lih8ji BE:651337496-2BP(1000)
>>975
 無いねえ。
 料理人が使う包丁は文化包丁一本だし、刺身包丁はやくざのでいりでしか使わない。
 それでも腕のいい料理人とヤクザは日本製の包丁を使うけど、普通の食堂だと中国製のステンレスの打ち出し包丁。
983マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:49:39 ID:OQv/vR3x
>>910
偽装日本人の店だろが。
>>958
回虫卵入りの金血なんか誰が買う?
984安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 14:50:29 ID:V4lih8ji BE:506596267-2BP(1000)
>>981
 その説も有力だけど、とりあえず確かなソースがないので保留。
985熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 14:50:39 ID:zhSYt+CY
>>980
アレの起源は日本といわれていますね。
986マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 14:56:04 ID:75bNnAq4
神仙炉は特有の調理器具かもしれない。
987安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 15:02:02 ID:V4lih8ji BE:144742526-2BP(1000)
>>986
 しゃぶしゃぶ鍋が基になった。

 なんて時系列を無視したことは言いませんが、中華に火鍋子(ホーコーツ)ってのがありますな。
988マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 15:04:41 ID:75bNnAq4
あるけど、専用の調理器具ではあるでしょ。
まぁ宮廷料理らしいけど。
989熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 15:05:17 ID:zhSYt+CY
石焼鍋、ダッチオーブンで代用できないかなぁ…

|-`).。oO( それ以外使い道がなさそうなので… > 石焼鍋
990マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 15:08:13 ID:75bNnAq4
>>973
どうでもいいけど、「普通の家庭用調理器具」ってむちゃくちゃ多く無い?
中華なべとか蒸し器とか圧力鍋とか、ちょっと凝った人なら色々な専用鍋とか持ってるし。
991安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 15:09:03 ID:V4lih8ji BE:96494742-2BP(1000)
>>988
 専用だろうけど、特有ではない、ということでひとつ(w

>>989
 カムジャタンとか魚のチゲには向いてるけど、石焼ビビンパを作るのには向いてないでしょ。
 あの平らな底で焦げを作りながらマジェマジェするのは難しそう。
992安崎ウンコおまる & ◆35BbrB7CCg :2008/11/13(木) 15:10:10 ID:SoPkvXrR
 
>>987  しゃぶしゃぶ鍋が基になった。 >>925
993熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 15:11:01 ID:zhSYt+CY
>>991
なるほど…
マジェマジェするという儀式を忘れていましたよw
994マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 15:11:41 ID:75bNnAq4
995安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 15:14:05 ID:V4lih8ji BE:192988782-2BP(1000)
>>990
 まず火は二口ガスコンロ
 煮物はアルマイトの鍋。
 蒸し器はアルマイト製蒸し器。
 炒め物はフッ素加工のフライパン。
 切るのは文化包丁。

 これだけあれば、基本的な韓国料理はできます。
996マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 15:15:44 ID:eEwzUiGZ
>>995
18世紀ころはどうやってたんでしょうね?
997熱湯 ◆NettobIFhI :2008/11/13(木) 15:16:09 ID:zhSYt+CY
>>994
芋焼きようならこちらがいいかな
http://item.rakuten.co.jp/pro-douguya/na-b810-12

|∀・).。oO( 落としても割れない鋳鉄製w
998安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 15:19:26 ID:V4lih8ji BE:241236645-2BP(1000)
>>996
 鍋も焼き板も包丁も鉄と銅。
 食器は磁器の箸と銅か銀の匙。
999マンセー名無しさん:2008/11/13(木) 15:20:06 ID:75bNnAq4
>>997
それだと石焼ビビンバやりにくいじゃん。
普通にこれでいいんじゃないの?
ttp://www.rakuten.co.jp/donabe/472565/458092/
瓦焼きそばとか、一人焼肉とかもできそうだし。
1000安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/11/13(木) 15:22:01 ID:V4lih8ji BE:96495124-2BP(1000)
                       r‐ ┐
                 _   |: │
                  └‐.ヽ |: │
    rー───────一'ノ |: │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(>、 ̄  ├‐┤__
              ヽ\ t=i===<    _
               ∨\ノ(●)  ̄ ̄ /
                 {   >―‐rー一 '´     伝説の聖剣が1000ゲット!
                >、     `>──r‐ァ
               /  7^7^Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /  /。゚/ /
              /\/丶{__ノ
              ,′  ___`ー‐- 、__
               | /´      ̄¨てx-─'
           __ / (
            ゝ`/
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/