ФЖФ韓国製自動車 Part禿9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
当スレは禿ラッキョやンダヲタ狂儲などの擁鮮電波リアルホロン部在日北朝鮮工作員どもと語り合うためのスレッドです。
主に自動車スレの電波隔離のためにお使い下さい。

前スレ
ФЖФ韓国製自動車 Part禿8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218672359/
2マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:22:37 ID:9NPXgwXA
禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底隔離願います。

<`∀´><禿ラッキョ(キャデラック)と呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か?
(゜∀゜)<鉄板が薄いので日本車はダメという珍妙なスタンスで日本車叩きをする変な老人です。
      「ワックスかけたら凹」等の珍妙なageレスを見たら、間違いなくキャデです。

<`∀´><ンダヲタ狂儲と呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か?
(゜∀゜)<韓国車スレで韓国車に興味津々なのに何故かピントの外れたホンダマンセー
      レスをして注目を引こうとして自爆する香具師です。
      また、板違いのレスをスクリプトのようにしつこく貼り続けて正常議論を妨害
      する荒らし常習犯です。
      車メ板韓国車スレで何度も自爆レスをしたため北朝鮮工作員(リアルホロン部)
      であることが判明しています。
      珍妙な論理を展開して一度 23 ◆XG300kpaZ6 氏に完膚なきまでに論破されたため
      何年にもわたって 23 ◆XG300kpaZ6 氏に私怨を抱いて粘着レスをする特徴があります。
      23 ◆XG300kpaZ6 氏を叩くレスはこのンダヲタ狂儲という北朝鮮工作員によるものです。

<`∀´><なんでンダヲタ狂儲を隔離しなきゃいけないの?
(゜∀゜)<彼は一見板に関係の有るようなレスをします。また、ホンダ車マンセーに見えるようなレスをします。
      が、彼のレスをよく見れば必ず日本への批判と北朝鮮マンセーがセットとなって付いてきます。
      そして彼にレスをしても意味不明な日本への批判・北朝鮮マンセーと私怨のレスしか付かないため、
      スレタイとは関係の無いレスの応酬が続くわけです。
      そのような状況になるのは本スレ資源の有効活用から見ても良くないため、
      徹底的な隔離が必要なのです。

(゜∀゜)<ここは隔離スレです。隔離対象の禿ラッキョ・ンダヲタ狂儲を徹底的にイジリ倒しましょう。www
<`∀´><電波・擁鮮を華麗に隔離して、楽しいハン板ライフニダ!
3矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 00:23:14 ID:DODAafEv
2禿っと。
4マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:23:49 ID:9NPXgwXA
過去スレ

ФЖФ韓国製自動車 Part禿7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218063272/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216899651/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216304981/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215646152/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214288597/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1213404276/
ФЖФ韓国製自動車 Part禿
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1210293323/
5マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:24:40 ID:9NPXgwXA
FAQテンプレ

Q:ベゼル君はキャデの事嫌いなのですか?
A:嫌いなはずなのに、何故か意見が合います。

674 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 00:20:09 ID:Vssonmgy ←キャデ
パソコンなんてマニア以外は一番安いやつで十分。

679 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/24(日) 00:20:58 ID:nw01XOLt ←ベゼル
>>674
激しく同意

嫌いなはずなのに、とっても仲良しさんな二人。
500 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2005/04/23(土) 23:39:22 ID:mA/LaYfW←キャデ
高速通信を早く導入したら、付加価値がなくなってカネ儲けの邪魔じゃ

501 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/23(土) 23:39:25 ID:MmT2bw0I←ベゼル
ドコモも無駄な投資やってるし
みかかはグループ全体でだめぽ
6矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 00:24:42 ID:DODAafEv
今回は失敗、支援しつつ退散!
7マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:25:30 ID:9NPXgwXA
FAQテンプレ

いつになったら、キャデは↓の質問に答えてくれるのだろう?w
・アメリカは何機の陸上機で、対潜哨戒任務をやっていたんだ?
・愛車 く・・・の続き
・毎日朝から晩までネットに出現してるけど、何時ご自慢のPのボールペンで原稿10枚書いてるの?
・朝鮮戦争の話しは?
・高級レーダーで魚雷は撃沈できるの? (レーダーの高級ってなーに)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007882210/の570-572のようなミエミエの自作自演するのってワザト?それとも天然?
・戦艦に監視カメラがついていたのか
・f1.0のレンズなんて簡単に作れる
・ハイブツキキャクって何?廃仏毀釈(ハイブツキシャク)の事?こんな簡単な言葉も分からないの?
・ドライヴァヴィリティってなーに?
・大和のTVシステムの搭載位置とその目的と目視との差異も。
・車のエンジンにこだわる奴はスペヲタ、業高卒
8マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:27:09 ID:tdiku0zS
FAQテンプレ続き

・35mmカメラはクソ、4×5マンセー
・shouldの過去形って何?
・衆人環視→衆人監視 日本語もダメか?
・【すっ入んでな】って何語?
・旧式をちょこっと変えただけで新型といってるエンジンの型式は?
・控えめな「主要緒元」の具体例は?
・テキトーに部品集めて組み立てれる車の具体例は?
・車の半分近くが電気屋の仕事の具体例は?
・乗り心地の向上を小出しに向上させる具体例は?
・「パテント」の使いまわしの外注って何?
・欧州製高速車の車名は?
・Ferrari がマニ屋向けってほんと?
・B29だけで延べ15000機の出撃が、小指でチョイ
9マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:28:01 ID:tdiku0zS
FAQテンプレ続き

・日本空襲の際、米軍にはもっとグレードの高い攻撃方法があった
・車にワックスを掛けていた時凹んだそうですが、そのボディの部位は?(new)
・サーキットの会員権がゴルフ場の会員権並に高いってほんと?(new)
・分離したばかりの空軍の地位が陸軍ほど高くなかったっていつの話?(new)
・厚い柔らかいタイプで、あまり市販してないレンズを拭くペーパーのメーカーと製品名は?(new)
・↑を中身だけ(10年分)もらって,メーカーや製品名もわからないのに,偶然に大きな店で発見ってどういうこと?(new)
・差別の具体例は?(new)
・イグニッションキーのポジションで、OFFとONの間にあるのは何?(new)
・車重が増えても燃費には関係しない。(new)
・消防法における「貯蔵量」と「取り扱い数量」ってどう違うの?(new)
・軍艦の煙突が斜めになってるのは、爆弾が煙突を通ってボイラーを直撃するからってホント?(new)
10マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:30:33 ID:/6rsPm+z
>・日本空襲の際、米軍にはもっとグレードの高い攻撃方法があった

皇居の集中爆撃
11呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 00:32:12 ID:QCEh7lRu
ID:/6rsPm+zが今日のキャデか。

あ、>>1とテンプレ乙
12マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:32:29 ID:tdiku0zS
FAQテンプレ続き

・水槽の架台の構造は?(new)
・クズ珊瑚は何の為?(new)
・漏水対策は?(new)
・餌は何?(new)
・ドジョウ20匹は何の為?(new)
・換水時の廃水はどうするの?(new)
・夏野菜だけの無農薬菜園、雑草・虫害・間引き対策は?(new)
・木酢液の使い方・使い道は?(new)
・ごみ取りポンプって何?(new)
・そのポンプのメーカーは?(new)
・エアーポンプのメーカーと型番は?(new)
・エアレーションは何でやってるの?(new)
13マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:34:30 ID:tdiku0zS
前スレ>>853,>>864をFAQテンプレに追加しますた。
14マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:36:26 ID:/6rsPm+z
>・B29だけで延べ15000機の出撃が、

米国にとっては、「小指でチョイ 」
15マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:37:30 ID:/6rsPm+z
>・水槽の架台の構造は?(new)

( 皿 )
16マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:38:42 ID:/6rsPm+z
>・木酢液の使い方・使い道は?(new)

1/10希釈液を霧吹きに入れて

しゅぱ しゅぱ
17呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 00:39:56 ID:QCEh7lRu
設計がかつかつで
なおかつオーバーヒート癖があって
平時なら「欠陥機」と言われかねないB29を
そこまで量産しなければならなかった訳だが・・・。


で、いろいろと聞かれてる事はするーか?

卑怯者
18マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:41:47 ID:/6rsPm+z
防弾性能
航続距離
爆弾搭載量

欠点(と言っても初期不良)を補って余りある長所
19マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:42:55 ID:/6rsPm+z
高高度性能

を忘れちゃった(肝心要)w
20マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:44:45 ID:KBiN1f0O
>>16
それは使い方

使い道は?
21マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:45:11 ID:/6rsPm+z
虫よけ
猫よけ
22マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:48:25 ID:/6rsPm+z
高度9000mでB29に加速してついていける日本軍機は・・・・・・じぇろ
23マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:49:56 ID:KBiN1f0O
>>21
ほうほう
買わなくて済む程のトマト・キュウリ・ナスに加えて、トウモロコシ畑に霧吹き使うんだ。
大変だね。

雑草・病気・間引きはどうしてるの?
24マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:50:16 ID:/6rsPm+z
やっとこさフラフラ(機体とパイロットの頭)とB29に近づいた日本軍機は・・・・・・B29のマシンガンの嵐
25マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:51:16 ID:/6rsPm+z

雑草、間引き・・・手

病気・・・じぇろ
26マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:57:01 ID:KBiN1f0O
>>25
そうなんだ。
凄い手間だと思うけど、いつ働いてるの?
27マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 00:58:22 ID:/6rsPm+z
雑草、間引き毎日する必要はないがな
28呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:02:05 ID:QCEh7lRu
「雷電」にしろ「紫電」「紫電改」にしろ
それなりの戦果は上げている訳だが・・・。

つか、酸素瓶すら知らんのか?

それでよく「艦爆乗り(後席)の仕官」の孫やってられるな、おぃ(w
29マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:03:11 ID:KBiN1f0O
>>27
無農薬農業やるなら、一日たりとも目を離してよい物では無いけどねぇ。

百姓なめんな。
30マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:04:55 ID:/6rsPm+z
>それなりの戦果は上げている訳だが・・・。

過給器がロクでもないのに「それなり」は無理でっせ
酸素ボンベ呼吸で激しい運動したら脳みそがどうなるか・・・・・わからんねんやろなぁ
31マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:05:51 ID:/6rsPm+z
>>29
畑は部屋の前にあるんですけど....
32Round Trip:2008/08/26(火) 01:08:34 ID:+MFqTtap
>>31
部屋の前にトマトとキュウリとナスとトウモロコシの畑?
ものすごく虫が沸きそうだけど大丈夫か?
33マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:08:49 ID:/6rsPm+z
なすびのプリプリが今も見えるんですけど...........
34六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 01:10:16 ID:K4UggNlU
どんな狭い土地で畑作ってんだよ。
35マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:12:32 ID:/6rsPm+z
「紫電改」の戦果は、あれはデッチ上げ

政治家司令の選挙前後にフカシかましました
36マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:13:58 ID:KBiN1f0O
>>31
部屋の前にあると働かなくても良いの?
37マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:15:00 ID:/6rsPm+z
フカシにデッチあげられた名機「紫電改」です
38六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 01:15:45 ID:K4UggNlU
>>36
ID:/6rsPm+zの体臭が漂ってきて、虫や雑草が近寄らないんじゃないかな?
39Round Trip:2008/08/26(火) 01:17:58 ID:+MFqTtap
てか、トマトとナスとをそんな狭い土地で一緒に管理できるのか?
障害が出そうだが…。
40マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:19:10 ID:KBiN1f0O
>>33
まだ収穫してないの?

>>38
茄子が枯れそうです><
41マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:19:31 ID:/6rsPm+z
「紫電改」が名機なのはマンガと映画の中だけです

じぇろ戦の次に量産された海軍戦闘機が「紫電シリーズ」しかなかったので
アメちゃんの目にとまっただけの話です。

アメちゃんパイロット 「めずらし めずらし 0とちゃうやんけ」
42マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:22:48 ID:a4Q1qw1k
相変わらず詰まらない煽りで、ソースも写真も出せないのな。禿ってw
43呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:23:43 ID:QCEh7lRu
さて、キャデが得意げに語ってるのは
主に343空の「対艦載機戦」のことだが・・・。

>24 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 00:50:16 ID:/6rsPm+z
>やっとこさフラフラ(機体とパイロットの頭)とB29に近づいた日本軍機は・・・・・・B29のマシンガンの嵐


B29の話じゃなかったのか?


勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。
44マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:25:05 ID:/6rsPm+z
紫電シリーズは艦載機にもB29にも大したことないでっせ
45呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:25:20 ID:QCEh7lRu
更に「雷電」からも逃げてるシナ(w
46矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 01:25:24 ID:DODAafEv
トウモロコシもだし、地味吸い取る上に、
木に一本か二本残す程度じゃないとマトモに育たない。

トマトも一枝あたり一個か二個、その程度の耕地面積で食いきれない程の収穫か(w

しかも禿らっきょは水の遣り加減について全く知識がないらしい(ゲラゲラ
47呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:26:42 ID:QCEh7lRu
っていうか、
なすび?今更?

品種にもよるが、
もう遅いぞ?

一体何作ってるんだ?
48マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:27:03 ID:/6rsPm+z
春先(ここが重要)にコヤシ(鶏糞と腐葉土)をまぜまぜしてしばらく寝かす

これが夏野菜の土つくりの王道やんけ
49呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:27:33 ID:QCEh7lRu
・・・まぁ似非関西弁全開な時点で
もうアップアップなんだが w
50六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 01:28:54 ID:K4UggNlU
>>46
やっぱり主体農法なんですかね?
土地が狭くても、密植して収量うp?
51マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:29:50 ID:/6rsPm+z
これからはレタスやね
プランターで苗を大量に仕込中や
百姓以外のツレからも「予約」殺到やで
52六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 01:30:18 ID:K4UggNlU
>>47
キチガイナスビ(チョウセンアサガオ)じゃないの。
53矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 01:30:50 ID:DODAafEv
トマトにその肥料を使うのか?(ニッコリ

で、当然、露地栽培なんだろうな?
54六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 01:31:22 ID:K4UggNlU
で、どこの川原?
55呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:32:27 ID:QCEh7lRu
>33 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 01:08:49 ID:/6rsPm+z
>なすびのプリプリが今も見えるんですけど...........

なすび倒して、
いきなりレタス?

休ませずに?
石灰も入れないの?




つか、
なすびから逃げたな(w
品種答えられないから(w
56矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 01:37:25 ID:DODAafEv
>>50
禿らっきょに首領様ほどの教養があれば、
とっくに馬鈴薯に転換してるでしょ。

土壌の消毒なんざ思いも至らないとは思うけど(w
57呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 01:38:53 ID:QCEh7lRu

・・・逃げたか?(w
58矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 01:43:41 ID:DODAafEv
逃走は祖国の独立よりキャデラックを選ぶ在日には普通のこと。

禿らっきょは悪印象のせいで、
キャデラックの日本での売り上げ台数は確実に三台程度は減ってるな。
59矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/26(火) 01:45:51 ID:DODAafEv
訂正

× 禿らっきょは悪印象のせいで、

○ 禿らっきょの悪印象のせいで、
60マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:48:11 ID:KBiN1f0O
>>51
レタスの苗をプランターで?
プランター使ってるのにわざわざ植え換えるの?
61マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 02:04:38 ID:a4Q1qw1k
てか、3日に1回300ℓの排水の分はどうなったんだろう?
62マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 12:27:43 ID:L2LRihvM
いい加減スレ違いはやめろよ。

これもゆとり台頭の弊害か
63マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 12:37:05 ID:/6rsPm+z
プランターを使わんと苗の分配ができん。
タネが1袋に恐ろしいほどの数が入っているのがレタス(爪きりのカスみたいなタネ)。
レタスらしい葉っぱが出てきたころに植え替え。
64マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 13:26:19 ID:HXvz4d91
ここは自動車より兵器の話が多いですね
65マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 17:47:52 ID:KBiN1f0O
>>63
苗だけならプランター使うまでも無い。不必要に深いからな。
深い苗床を使っても手間が増えるだけ。
本職が浅く広い苗床を重ねて作る理由を知らないか?
逆に、プランター使うなら、数植えて間引きしてそのまま育てた方が良い。


茄子はもう収穫したか?熟し切って食えないと思うが。
66マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 20:12:35 ID:/6rsPm+z
>>65
>逆に、プランター使うなら、数植えて間引きしてそのまま育てた方が良い。


非百姓のツレから大量に依頼されているので、これ以外に方法がない。
プランターは100個ほどストックがあるので利用しているだけ。
67六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 20:18:12 ID:57CvpHpp
売り物でもなく、大量に只でレタス配ってるって、どんだけ奴隷根性なんだよ。
68マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 20:21:23 ID:/6rsPm+z
苗を1ケ100円以上も出して買うのがバカバカしいから。

>>67には「善意」とか「好意」という言葉を教えておきましょう。
69六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 20:23:34 ID:57CvpHpp
>>68
うん、教えて。
もっと詳しく♪
70マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:42 ID:KBiN1f0O
とりあえずプランターの写真あげてみ
71マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:18:12 ID:G0zAXdfG
テンプレに「北朝鮮の映画情勢」というのも追加しておいてくれ。
あと「大阪の乞食事情」についても。
72六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 21:25:04 ID:57CvpHpp
>>68
続きは無いんですか?
単語だけ提示しておいて「教えた」っていうのは、ちょっと驕り過ぎじゃありませんか?
73竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/26(火) 21:33:30 ID:gG3+GYN/
100個ぐらいストックしてある、プランターの写真が見たいです。
74紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 21:36:32 ID:2qgn2Kq8
いっつも思うのだが、何で禿はこの手の無意味な大法螺こいて
自分の首を絞めるのだろう。
75マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:37:24 ID:G0zAXdfG
まあ大法螺こいても「新設定」で逃げれば済む話だからなw
少なくともらっきょの脳内では。
76六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 21:40:10 ID:57CvpHpp
>>73
100機のラプたんが整列した写真なら、是非とも見たいです。
77紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 21:41:55 ID:2qgn2Kq8
>>76
ちょっとしたホームセンターでも、見れない光景ですな。
78紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 21:43:03 ID:2qgn2Kq8
あ、レス番間違えた。
>>77
>>73宛てね。
79竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/26(火) 21:45:59 ID:gG3+GYN/
>>76
日の丸付きですか?

>>77
無い、無い・・・
ってゆーか、無駄を極めるってか?
80マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:46:51 ID:lJqMXCLA
B29の欠陥を教えてもらうまで具体的に指摘できなかった癖に
今更偉そうに後だしする禿ワロタ
81六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 21:50:30 ID:57CvpHpp
>>73
100機のラプたんが整列した写真なら、是非とも見たいです。
82マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:50:37 ID:lJqMXCLA
レタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 21:51:42 ID:57CvpHpp
あら?

二重送信スマソ
84マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:52:01 ID:lJqMXCLA
苗で植える植物で


レタスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 21:53:42 ID:57CvpHpp
ラプたんには萌えるが、プランターには苗植える。
86マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:53:53 ID:lJqMXCLA
だめだ、腹筋崩壊しそうwwwwwwwwwwwwwwww


農家が素人からレタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 21:56:21 ID:lJqMXCLA
茄子なんて、関西だと終了のお知らせ。


で、レタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 22:00:00 ID:lJqMXCLA
おまえのあだ名はレタスの苗でいいわ。


レタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


イッポン100円以上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あかん、ケツが六つに割れそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
89呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 22:06:51 ID:QCEh7lRu
「プランター」じゃなくて「ポット」なら
まだ真実味もあったんだけどねぇ(w

ほら、売ってる苗が入ってる
ナイロン(?)の薄い鉢みたいな奴。
90紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 22:42:54 ID:2qgn2Kq8
プランターをレタスの苗床にするのは、いくらなんでも無理があるんじゃねーか?
いや、家庭菜園クラスならともかく、大量なんだろ。
91マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:08:06 ID:/6rsPm+z
プランターごと渡すから、輸送で型崩れしなくて丁度いいんだよ。
100円ショップで買えばいい。
92六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 23:09:36 ID:57CvpHpp
所謂「農奴」という奴ですね?わかります。
93ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:11:50 ID:G+vZg5Up
>10 マンセー名無しさん sage New! 2008/08/26(火) 00:30:33 ID:/6rsPm+z
>>・日本空襲の際、米軍にはもっとグレードの高い攻撃方法があった

>皇居の集中爆撃

皇居を集中爆撃してどんな軍事的政治的利益を得、終戦を早めるのかを述べなさい。

>>14 マンセー名無しさん sage New! 2008/08/26(火) 00:36:26 ID:/6rsPm+z
>>・B29だけで延べ15000機の出撃が、

>米国にとっては、「小指でチョイ 」

「30億ドルの大博打」「バトル・オブ・カンザス」をググって内容を記述しなさい。

>18 マンセー名無しさん sage New! 2008/08/26(火) 00:41:47 ID:/6rsPm+z
>欠点(と言っても初期不良)を補って余りある長所

B-29の欠点が初期不良だけであれば、なぜボックスカーから投下されたファットマン
の信管が機上で組み立てられたか、説明しなさい。
94紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:15:09 ID:2qgn2Kq8
>>91
お前、
>>63

> プランターを使わんと苗の分配ができん。
> タネが1袋に恐ろしいほどの数が入っているのがレタス(爪きりのカスみたいなタネ)。
> レタスらしい葉っぱが出てきたころに植え替え。
って言ってるよな。
つまり、葉っぱが出てきた頃に、プランターごと非農家に大量に渡すわけだな。
95マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:17:30 ID:/6rsPm+z
マンション族にはこれでも結構ウケる。
あいつらは、「土」で苦労する。
96呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/26(火) 23:18:31 ID:QCEh7lRu
で、なすはどーした?
97ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:18:42 ID:G+vZg5Up
>30 マンセー名無しさん New! 2008/08/26(火) 01:04:55 ID:/6rsPm+z
>過給器がロクでもないのに「それなり」は無理でっせ

迎撃が成功したときと失敗したときでは邀撃管制にどのような差があったかを述べなさい。

>酸素ボンベ呼吸で激しい運動したら脳みそがどうなるか・・・・・わからんねんやろなぁ

現在の9G旋回可能な戦闘機のパイロットは、何を使って呼吸しているのかを述べなさい。

>フカシにデッチあげられた名機「紫電改」です

「戦局が不利なのは戦闘に勝てないからだ、戦闘に勝てないのは制空権が無いからだ、
制空権が無いのは敵戦闘機を落せないからだ。だから最強の戦闘機隊を作らせろ!」
という三段論法で343空の司令に収まった源田とB-29迎撃にどのような関係があるのか
を述べなさい。
98六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 23:19:45 ID:57CvpHpp
>>95
また墓穴掘ったんですけど…気づいていますか?
99紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:21:28 ID:2qgn2Kq8
>>98
俺も気がついた。
100マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:21:41 ID:/6rsPm+z
>>97
ふーん、あの時期にB29をしらんぷりできたの?

成績はともかくとして。
101自粛ネ申枢機卿:2008/08/26(火) 23:23:47 ID:/gHbXquM
>>93
リトルボーイの信管もそうだったんじゃないっけ・・・?
102紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:27:31 ID:2qgn2Kq8
>>100
>>97のどこに、B−29を知らん振りすると書いてあるか、答えなさい。
103マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:30:48 ID:/6rsPm+z
「戦局が不利なのは戦闘に勝てないからだ、戦闘に勝てないのは制空権が無いからだ、
制空権が無いのは敵戦闘機を落せないからだ。だから最強の戦闘機隊を作らせろ!」

オッサン特有の売り込みじゃんw
あの時点で戦闘機が少々あったところでどないしようもない。
104860@帰宅:2008/08/26(火) 23:33:02 ID:rMW6k+5Z
久しぶりに帰ってきたが、相変わらず禿は骨だけで泳いでんのか
>>98,99
禿が自爆若しくは墓穴を掘らなかったことが今までに一回でもあったのかと小一時間(以下略
105マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:35:04 ID:/6rsPm+z
繰り返し言いますが、紫電改の武勇伝は戦後かなり経ってからマンガや映画の
世界(あくまで娯楽作品のネタとして)の中の人の出来事であって、戦争当時に
あった事実に基づくものではありましぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
106ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:35:45 ID:G+vZg5Up
>100 マンセー名無しさん New! 2008/08/26(火) 23:21:41 ID:/6rsPm+z
>>97
>ふーん、あの時期にB29をしらんぷりできたの?

昭和20年4月までB-29迎撃は本格化していない。

>リトルボーイの信管もそうだったんじゃないっけ・・・?

リトルボーイは離陸後に起動することができました。
ファットマンはそれができなくてアッシュウォース海軍中佐が離陸後に組み立てたそうです。
107マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:35:53 ID:Dje3+HqT
紫電改のタカでも読んだんか?
108マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:39:57 ID:/6rsPm+z
紫電改のタカ望み
109紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:41:26 ID:2qgn2Kq8
>>107
冗談抜きで、禿ってその年代臭いんだよなぁ。
110マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:41:36 ID:/6rsPm+z
>>106
>昭和20年4月までB-29迎撃は本格化していない。

昭和20年8月15日までB-29迎撃は本格化していない(客観論)
111ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:41:38 ID:G+vZg5Up
>繰り返し言いますが、紫電改の武勇伝は戦後かなり経ってからマンガや映画の
>世界(あくまで娯楽作品のネタとして)の中の人の出来事であって、戦争当時に
>あった事実に基づくものではありましぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん

昭和20年3月19日の迎撃戦に対して、連合艦隊司令長官から部隊感状が送られている。
つまり、武勇伝は当時からあった。
武勇伝があったからそれをネタにした漫画や映画が作られた。

物事の因果のわからん奴だな。
112マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:42:07 ID:Dje3+HqT
寒気団にも劣るとも勝らない駄洒落ですね
113六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 23:42:40 ID:57CvpHpp
朝鮮人は、現在進行形で「娯楽作品のネタ」作ってますけどね。
114マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:42:55 ID:/6rsPm+z
>連合艦隊司令長官から部隊感状が送られている。つまり、武勇伝は当時からあった。

役所内ヒョーショージョー

どうにでもなる自作自演
115ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:43:00 ID:G+vZg5Up
>>昭和20年4月までB-29迎撃は本格化していない。

>昭和20年8月15日までB-29迎撃は本格化していない(客観論)

昭和20年8月15日まで禿の脱毛は本格化していない(願望
116マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:43:31 ID:Dje3+HqT
>>111
そんなもん朝鮮人が分かるわけない。
時系列だって理解できんのに。
117六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/26(火) 23:44:39 ID:57CvpHpp
>>112
寒気団の人たちに謝れ!



善意の第三者として忠告するけど。
118紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:45:45 ID:2qgn2Kq8
>>111
しょうがないよ。
なんせ、水槽台にアングルを使うために、かなり複雑なトラス構造もどきにしてしまうんだから。
(それでも、安定するかどうかは難しい)
119ふたまるきゅ:2008/08/26(火) 23:45:57 ID:G+vZg5Up
>>連合艦隊司令長官から部隊感状が送られている。つまり、武勇伝は当時からあった。

>役所内ヒョーショージョー

昭和20年3月19日の戦闘で343空は名をあげ、評価されたのは事実。
しかし禿は誰も評価してくれない。

>どうにでもなる自作自演

しかも、自作自演してもどうにもならないw

>・http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/korea/1007882210/の570-572のようなミエミエの自作自演するのってワザト?それとも天然?
120雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/26(火) 23:46:23 ID:Dje3+HqT
>>117
いや、だから劣るとも勝らないと・・・

と言うか、すんません発起人ですw
121マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:46:36 ID:/6rsPm+z
オッサンの議院当選にかこつけて、三流メディアが作った幻想だよ。

昭和30年代末
122自粛ネ申枢機卿:2008/08/26(火) 23:48:09 ID:/gHbXquM
>>106
なるほど。
自分の記憶違いでした。
123雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/26(火) 23:49:04 ID:Dje3+HqT
よりによって源田実を出してくるとは・・・
毀誉褒貶の激しい人物なのは確定なのに。
124紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/26(火) 23:55:52 ID:2qgn2Kq8
>>121

ところで、一つだけ聞きたいのだが、俺のことを密閉水槽で熱帯魚飼い殺しとか言っていたが
お前は、水槽に蓋のひとつもしとらんのか?
125マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 23:57:10 ID:kKr3/sw7
レタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

農家にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

収めるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



って話はどーなったんだ?ん?なんでマンション族に話すりかえてんだ?ん?


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

126六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/27(水) 00:00:36 ID:rSyl7hr5
>>124
水槽の蓋どころか、墓穴を掘った土をマンション族のお友達にあげちゃうので、
お墓のお骨も野ざらしですよ。
127ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/27(水) 00:02:02 ID:kKr3/sw7
>>126
墓穴を掘らずんば、墓を得ずってやつなんでしょ。

掘りすぎて、レタスの苗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
を農家に売ってるらしいけど。
128ふたまるきゅ:2008/08/27(水) 00:05:21 ID:XYN5HeZd
>121 マンセー名無しさん New! 2008/08/26(火) 23:46:36 ID:/6rsPm+z
>オッサンの議院当選にかこつけて、三流メディアが作った幻想だよ。

へー。

さて、源田実の参議院初当選は昭和37年7月。

紫電改のタカの連載開始は昭和38年7月。
なんで1年も待つのさ。

「太平洋の翼」は昭和38年1月公開。これは東宝の「太平洋の鷲」(昭和30年)
「太平洋の嵐」(昭和35年)という「太平洋三部作」の最終章として製作された。

源田が防衛庁に入庁(昭和29年)したときから狙ってたのか、東宝は?
129紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 00:05:43 ID:SDYp2azj
>>126
じゃあ、禿に一曲プレゼント。
つ ttp://jp.youtube.com/watch?v=WhwTFzHIa6U
130ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/27(水) 00:06:32 ID:FxGWz7Rs
レ・タ・ス・の・苗♪(ハカタの塩のメロディで。)
131マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 00:08:29 ID:XO6ZDT78
>さて、源田実の参議院初当選は昭和37年7月。

>紫電改のタカの連載開始は昭和38年7月。
>なんで1年も待つのさ。

事前にやったらヤバいだろーがよw

132六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/27(水) 00:08:51 ID:rSyl7hr5
>>127
20年位前ですが、ウリの実家の近所で、経営難から「土を売った」農家がありました。(「土地」じゃなくて「土」ね)


















その年の秋、台風による増水で河川が氾濫し、その家だけ「甚大な被害」を蒙り、近所からは感謝されましたとさw
133SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/27(水) 00:11:37 ID:hKMwbrsg
らっきょは永久凍土の墓穴から、実質カメラスレ経由で
此処に逃亡してたか
134ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/27(水) 00:15:58 ID:FxGWz7Rs
>>132
状況がわからんが、そこだけため池?
135ふたまるきゅ:2008/08/27(水) 00:17:48 ID:XYN5HeZd
>事前にやったらヤバいだろーがよw

なにをどう事前にやるとヤバいのか、説明してみ?
136SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/27(水) 00:18:25 ID:hKMwbrsg
>>132
土壌流出で、そこが排水路になってくれちゃったとか
137すも:2008/08/27(水) 00:19:08 ID:oqAJ7/Ky
キャデって鯉の池の他に、菜園でもむしられてるのかよ。
お前、ご近所の嫌われものだろ。
138紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 00:25:06 ID:SDYp2azj
>>131
・・・・当選した後に、選挙のためのイメージアップ運動するのか?
139呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/27(水) 00:26:59 ID:01gJAMph
つか、ウリが>>43の時点で指摘してる訳だが・・・。

>43 名前:呂-50 ◆B5FTrr3p86 [sage] 投稿日:2008/08/26(火) 01:23:43 ID:QCEh7lRu
>さて、キャデが得意げに語ってるのは
>主に343空の「対艦載機戦」のことだが・・・。

>>24 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 00:50:16 ID:/6rsPm+z
>>やっとこさフラフラ(機体とパイロットの頭)とB29に近づいた日本軍機は・・・・・・B29のマシンガンの嵐


>B29の話じゃなかったのか?


>勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。



予想通り、逃げ回ってやがる(w
140六四六 ◆AUtW056hW. :2008/08/27(水) 00:29:20 ID:rSyl7hr5
>>134,.>>136
元々河川沿いで、所謂「肥沃な土壌」の土地だったので、そこの土は高く売れたんですよね。
んで、周りよりも1mくらい土地が低くなっちゃったわけです。


当時、「北海道新聞」の一面トップに水浸しの土地の写真が載って、住所を見たらウリの実家のすぐ近くで、
心配になって実家に電話をかけたら、ウリの親父が「ああ…あれなぁ…」と、事情を説明してくれましたw
141マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 14:54:31 ID:FHMOqkR1
東宝8.15シリーズも知らない馬鹿を見に来ますた(゚∈ ゚ )
>紫電改のタカ
「太平洋の翼」と連動している訳だが(゚∈ ゚ )
円谷英二が本来なりたかった職を言って見ろ油禿。

おっと、その前に水槽の写真を出してこい。
142マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:39:38 ID:QLcLmBeS
實タンは海軍関係者の評判がよろしくなかった

その逆か゛鶴田兄ィ
収入の一部をコツコツと遺骨収集団に送金

實タンはルメイに勲章を送付
143マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:48:17 ID:FHMOqkR1
源田はアメリカから勲章貰ってるだろ。
これは「真珠湾は不問にする」という意思表示だ。
いろいろ蒸し返しているように見えるが、日米安保の維持強化がその答えだ。
ルメイに対しても同様。

本質的には「違法」と看做される両者の行為に対して、
日米が政府的に妥結した結果である。
144マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:48:39 ID:lFUI9rWe
現代自動車購入すると、キムチ一壺サービスで貰えるという、
リアル過ぎるウワサを5年ほど前に聞いたが、身の回りで購入した人も
いないし、第一日本で韓国製の自動車って…見た記憶すら無い…。

何だか、キムチ車って、ブレーキが効かずに暴走しそうだなぁ。
排気ガスは、サリンとニンニクの混合ガスだし。
145マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:49:51 ID:FHMOqkR1
おお、水槽の話題から外れてしまった。
鯉に何を食わせているのか言って見ろ。
安売りの麩か?www
146紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 16:53:14 ID:tIRp85UE
>>140
それで謎が解けた。
灯油ポンプに3mのホース付けて、土間においた水槽から畑に水まくのに
どうやって落差を1mつけているんだろうって思っていたが
(いくら何でも、地べたと同じ位置で水まきはできまい。
 匍匐前進になってしまう)
畑の土をばらまいて、窪地になっていたのか。
147マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 16:59:13 ID:FHMOqkR1
>>146
そういう地形ならば。
ならば不用意に土間に重量物を置いたら大変なことになりますなw
ホースの長さもざっと見積もって10m以上はないと。
148紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:03:26 ID:tIRp85UE
>>147
落差1m、ホース長3mの意味がわからんかったが
別の容器に水を溜めてはいないって断言しているし
ポンプとか使っているとも言ってないし
3mのホースで、畑に300リットルの水を撒いているとしか思えない。

違うなら、どうやって撒いているか、教えてほしいな。
149雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:08:45 ID:vk+twpr6
つーか、ちゃんとレベルとか出してんのかね。
配管するにしても、ちゃんと計測してやらんと酷いことになると思うが。
150マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:09:02 ID:QLcLmBeS
今日も今日とて
新設定の嵐どすえ
151雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:09:56 ID:vk+twpr6
と言うか、鶴田って誰よ。
鶴田浩二か?それともジャンボ鶴田か?
152紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:11:08 ID:tIRp85UE
>>150
絶対言うと思った。
じゃあ、どうやって畑に水撒いているか言えよ。
153雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:13:06 ID:vk+twpr6
>>150
で、鶴田って誰?

142 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/27(水) 16:39:38 ID:QLcLmBeS
實タンは海軍関係者の評判がよろしくなかった

その逆か゛鶴田兄ィ
収入の一部をコツコツと遺骨収集団に送金

實タンはルメイに勲章を送付

154マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:14:33 ID:QLcLmBeS
1m の落差を得るために3mのホースを使い
その先はほぼ水平にホースの延長で菜園に至る
155マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:18:20 ID:twyjGXyk
>>154
まず、水槽と菜園の位置関係を知りたい。
かなり近いようだけど、どうなの?
156紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:19:09 ID:tIRp85UE
>>154
つまり、別容器とか動力ポンプとかは使ってないわけだな。
157雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:19:25 ID:vk+twpr6
>>154
で、鶴田って誰?

142 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/27(水) 16:39:38 ID:QLcLmBeS
實タンは海軍関係者の評判がよろしくなかった

その逆か゛鶴田兄ィ
収入の一部をコツコツと遺骨収集団に送金

實タンはルメイに勲章を送付
158マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:19:49 ID:QLcLmBeS
鶴田兄ィも知らない軍ヲタか

何から何まで真っ暗闇じゃござんせんか
159雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:20:37 ID:vk+twpr6
水槽のどの部分からホース引いてんだろな。
上の方だと水が大して出ないだろうし、下だと水槽の水が無くなるし。
160雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:21:58 ID:vk+twpr6
>>158
知らんから聞いてるんだが?
161紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:22:42 ID:tIRp85UE
>>159
そりゃ、灯油ポンプで吸い上げるって散々言ってるんだから
上からでしょう。
162マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:22:44 ID:QLcLmBeS
水は上から抜くもんだ
163紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:24:13 ID:tIRp85UE
>>162
で、動力ポンプとか別容器とかは使ってないんだな?
間違いないな。
164マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:24:52 ID:FHMOqkR1
259 :マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 07:58:30 ID:yfEo47iy
公園の池の鯉程度しか考えていないのだが。
以前池で飼ってたときも、それで死んだことはないな。
水槽で飼うっても、大型まで飼うつもりではない。
発色まで気にしてたら、留守できんがな。
夏期は水温上昇と青子発生を避けるために、ゴミ取りと日除けだけじゃ。
自然の状態をモットーとするため薬品類は一切御法度。
信頼できる業者からしか購入しないので、病気の心配はない。
バクテリアは若干入れるがね。
357 :マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 13:12:27 ID:qjlhOn6j
オレにとっての大型水槽は池に放すまでの間の避難所みたいなもんなのよ。
鯉にとって遂の住処なわけねーだろ。
お得意の「新設定」だけだからな>>356

バクテリアは放っといても発生するが、市販品ブチ込んだら早いから使うだけ。

648 :マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 11:25:17 ID:pHJj11o1
ジジイの代から池と水槽はやってたが、保健所や建築部が来たことはないな。
その間一回家の建て替えはやったが。

ウチの懇意にしている金魚屋のオヤジを「てめえ、客を売りやがってぇ」と
とっちめる必要はなさそうだ。
165マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:25:11 ID:twyjGXyk
どうやって水撒いてるのかも気になる。
ホースから垂れ流し?
166雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:25:23 ID:vk+twpr6
上から灯油ポンプで抜く?
それに1mの落差をつけた全長3mのホースに接続して、さらに水平にホースを伸ばす?
そんな事するなら、直に蛇口から散水すればいいのに。
167マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:25:31 ID:81DEe/gH
らっきょの言い分はちゃんと釘を刺しておかないと、後で「新設定」で
言い逃れされちゃうからな。
168紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:27:52 ID:tIRp85UE
>>166
禿曰く「うんこ水」(飼育水のこと)を撒くのが重要なんだそうで。
169雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:30:35 ID:vk+twpr6
調べてみたら鶴田浩二の事かよ。
ホンチャン出でしかも当時幹部だった源田と、単なる整備兵に過ぎなかった鶴田浩二を一緒に並べられてもねぇ。
170マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:30:42 ID:FHMOqkR1
禿に単語を恵んでやろう。
つ【水圧】
171雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 17:32:13 ID:vk+twpr6
>>168
水平部の長さがどんなもんか知らんけど。
禿の言い分だと、斜めになっているホースの角度が20°位になるんだ。
どれだけのパワーが必要なんだろ。
172マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:35:04 ID:QLcLmBeS
メザシ食うときゃうんこ込み
173マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 17:38:53 ID:QLcLmBeS
鶴田兄ィは本物の「男」だったが。
實タンは単なる世渡りJAWS
174紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 17:48:39 ID:tIRp85UE
>>172
ああ、そりゃそうだ。
で、散水する時に別容器に溜めたり、動力ポンプは使ってないんだな
間違いないな。
これだけ念押ししてるんだから、後で新設定って絶対言うなよ
175マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:06:52 ID:81DEe/gH
らっきょ先生は念押しされると逃走してしまいますなぁ。
で、後になって「新設定」。
176紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 18:13:04 ID:fd52/rwH
なっさけない男やのぉ。
下品な表現と、しゅえ〜んだの○○タンだの、人を小ばかにする表現はできても
極簡単な質問ひとつ答えられんのかww
177マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:30:50 ID:QLcLmBeS
落差があるからポンプはいらん
178にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 18:34:42 ID:yobUnTfk
>>177
(つ_・)水を出す時はいいとして
( つ・_・)つ入れる時はどうしてるの(・_・)?
179マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:39:38 ID:QLcLmBeS
清水の吸水はお洗濯用簡易ポンプ 680円
180マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:42:52 ID:xAwb0X7k
菜園のある庭に鯉用の深い池を掘る予定なんですって?
181にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 18:43:38 ID:yobUnTfk
(つ_・)?清水の吸水って 何?
( つ・_・)つにゃあ 頭が悪いのでしらんのです

あと、洗濯用簡易ポンプってなぁあに(・_・)?
182マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:47:35 ID:QLcLmBeS
給水 やね

パック入り吊しの水中ポンプ
183にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 18:51:32 ID:yobUnTfk
>>182
( ノ・_・)うー 良くわかんない。
給水というのは、
600リッターの水槽へ水を入れる時と言う事かな(・_・)?

パック入り 吊るし水中ポンプ(ノ_・)うーん しらんのです
184マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 18:55:28 ID:QLcLmBeS
風呂の残り湯を洗濯機にまわすやつやで
185にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 18:57:32 ID:yobUnTfk
(つ_・)電動のやつ?
ハス型とかいう4000円ぐらいする水中ポンプ
186マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 19:03:37 ID:xAwb0X7k
へー680円とは随分安いね。
メーカーは?
187にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 19:17:28 ID:yobUnTfk
>>186
(つ_・)タイムサービスで、980円は見た事があるのです。
( つ・_・)つただ、普通は3千円後半ぐらいですよねぇ
188雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 19:19:01 ID:vk+twpr6
ホース垂らして、先っちょ吸って出してたりして。
189にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 19:19:19 ID:yobUnTfk
てか、にゃあが思っているやつだと(つ_・)300リッター入れるのに3時間以上かかると思うんだけど
190にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/27(水) 19:21:20 ID:yobUnTfk
>>188
(つ_・)水槽から水を抜くさいは 多分その方式だと思われ
191マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 19:23:52 ID:QLcLmBeS
灯油ちゅーちゅー
192雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 19:25:15 ID:vk+twpr6
そこで点火すれば、ザ・シークになれるな。
193凍死しかけた人:2008/08/27(水) 19:45:17 ID:w5bsdFla
>>191
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218672359/184

その灯油ちゅーちゅーとやらの妄想は、前スレで嘘だと証明してやっているが、まだ懲りないか?
落差が大きければ、ポンプホース部の断面積は無視できるとでも思っているのか?

いい加減に、フリーハンドの図なり写メなり出せ、無能者。
194紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 20:34:15 ID:TFd1+RC4
>>193
お久しぶり。
こいつの無能は、特筆ものですよ。
なんせ、バクテリア水槽にわざわざサンゴ入れてるのに
入れる意味を理解していない。
その上、俺が長時間入れてるとPhが上がる一方だって
引っ掛け入れたのに、気が付きもしないwww
195雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 20:45:54 ID:mgJL/dgZ
>>194
所詮禿ですから。
196マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 20:46:25 ID:QLcLmBeS
クズ珊瑚が珊瑚に設定変更されました。
197自粛ネ申枢機卿:2008/08/27(水) 20:49:49 ID:kZocZcaD
>>194
てゆーか、普通に考えて「わざわざきっちり作った水」を3日おきに300L交換って
まずありえない発想ですよね?
198マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 20:53:33 ID:QLcLmBeS
しかし、海軍と鶴田と聞いてピンとこないなんて


旧軍ヲタも質が落ちたもんですな

2.26と聞いて、小さん
と言ってもちんぷんかんぷんでありましょう
199雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/27(水) 20:54:38 ID:mgJL/dgZ
>>198
ええから水槽の話に戻せ。
200自粛ネ申枢機卿:2008/08/27(水) 21:00:32 ID:kZocZcaD
>>198
勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。
201マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 21:01:55 ID:8W4SD44y
>>198
戦術も戦略も全然理解できてない旧軍オタw
202マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 21:02:55 ID:81DEe/gH
旧軍オタ←新設定
203凍死しかけた人:2008/08/27(水) 21:10:36 ID:w5bsdFla
>>194
ご無沙汰しておりました。
しかし、無能者というのは、何時まで経っても、自らの無能を悟らないもんですなぁ。


>>196
無能者。
淡水に珊瑚を入れているというだけで、その珊瑚は既に死んでいるもの、つまり「くず」として認識されているのだよ。
亜t利もしない「新設定」とやらを語る前に、灯油チューチュ−の嘘は自覚できたのか?

>>198
じゃあ、三船と写真と聞いたらピンと来るんだろうな?

2.26と小さんだぁ?
どうせ犬HKブックスから仕入れた小ネタだろうが。
204マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 21:37:19 ID:xAwb0X7k
226と小さんは軍オタじゃなくてトリビアだろw
中心人物でもなきゃ戦局に寄与もしてねぇw
しかも先代、或いは五代目って断れよw
六代目が現役だろw

何がピンとくるだ阿呆w
205マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 21:40:35 ID:4eMZ+AQ4
珊瑚礁完全再現の水槽なのかもしれん熱帯魚だけに
・・・鯉だっけ?
206紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 21:45:40 ID:TFd1+RC4
>>196
いや、濾材の話だろ?
だったら、ブロック(って言うのか?)だろうとクズだろうと関係ない。
濾材は表面積を稼ぐために、細かくするのは常識だろ。
なんつーか、お好み焼きの話してて、キャベツって言ったら
「粗微塵キャベツな、丸ごとキャベツ新設定」って言われた気分。
207マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 21:56:23 ID:QLcLmBeS
シベリヤとハルヲ
208凍死しかけた人:2008/08/27(水) 22:01:15 ID:w5bsdFla
>>207
遁走か。
自分で振った話題について行けず、意味もなく新しい話題をふってごまかそうとする。
それが、人として自身の限界を示す行為であるということにも気づかない無能なんだろうな。
無様、と呼ぶにふさわしいやり口だ。

で、フリーハンドの図ないし写メはまだか、無能者?
灯油チューチューとやらの嘘については自覚できたか?
淡水に入っている珊瑚は死んだものであると結論づけられるのは理解できたか?
三船と写真の関係について見つけられたか?
209マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 22:03:48 ID:QLcLmBeS
クズ珊瑚は始めから死んでるんですけど


また新設定ですね
210Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/27(水) 22:05:25 ID:getEMpBH
すげぇ、日本語が理解できてねぇ。
211呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/27(水) 22:05:37 ID:01gJAMph
やっぱり
「何の為に珊瑚を入れるのか根本的に理解してない」
ってことでおk?

つか、一連のやり取りで
素人のウリでもある程度は把握できたんだが(w
212マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 22:07:12 ID:QLcLmBeS
クズ珊瑚→活珊瑚
213Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/27(水) 22:07:44 ID:getEMpBH
そして珊瑚の生態も理解してねぇ。
214マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 22:10:26 ID:QLcLmBeS
新設定マニヤの生態を観察して樂しんでいます。
215マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 22:14:52 ID:81DEe/gH
らっきょ先生はなぜ珊瑚を入れるのかの理由が説明できましぇん。
216マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 22:18:31 ID:QLcLmBeS
クズ珊瑚

金魚屋のおっさんのお勧め
タダ
217紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 22:28:54 ID:xgQPMti5
>>212
その表現、初めて聞いた。

こいつ、もしかして濾材の珊瑚、見た事が無いんじゃないか?
なんつーか、根本的に話がかみ合わん。
その、常識以前の話に妙にこだわって、根本がガバっと抜け落ちている。
218呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/27(水) 22:31:05 ID:01gJAMph
>>217
ま、半可通ですらない未通ですから(w
219紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/27(水) 22:31:59 ID:xgQPMti5
ん?、ちょっと待て。
>>216
お前、濾過入れてないって言ってたよな。
換水用水槽に、珊瑚入れてるんだよな?
メインじゃないよな。
220矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/27(水) 23:00:31 ID:SPBlczaL
>>217
毛根もガバッと抜け落ちてますが。
221ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/27(水) 23:33:30 ID:ITMGPDae
硬水で鯉飼うの流行ってるの?


鶴田がエセ特攻なんて、常識今更誇ってどーするの?

で、ご自慢のチョイと撮影用のデジイチで撮影したバイクや防湿庫や、水槽や家庭菜園の
画像まだ?腰抜けチョーセン禿ちゃん?
222マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:38:46 ID:xAwb0X7k
>>219
ポンプの無い水槽に、濾材としてクズ珊瑚入れてるとか言うてましたが…
223マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:42:29 ID:twyjGXyk
禿は、家庭菜園をプランターでやってるのか、畑でやってるのか両方なのかをハッキリ汁!

>>218
ニムが未通と言うと何かエロく感じるのは何故だろう?('A`)ハアハア
224マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:43:28 ID:QLcLmBeS
鶴田兄ィは遺骨収集に地味ながら貢献したのでルメイタンマンセーな實タンよりも海軍OBの支持を得ましたが?
225マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:50:13 ID:xAwb0X7k
>>224
そんな事はどうでも良い。
ナスの収穫は終わったのか。
キュウリはヘチマ位のサイズに育ってないか。
既にレタスの植え換え時期に入ってるぞ、早く植え換えろ。
226マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:51:49 ID:QLcLmBeS
「真珠湾、紫電改の實タンどぇ〜す」
全国の自衛隊の部隊を巡り票集め
227呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/27(水) 23:52:04 ID:01gJAMph


 勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。
228マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:55:21 ID:QLcLmBeS
特攻関与について聞かれると

「もご もご」
229マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:57:45 ID:8W4SD44y
>>228
畑について聞かれると 「もご もご」w
230マンセー名無しさん:2008/08/27(水) 23:59:15 ID:QLcLmBeS
豊作で

「もごもご」
231RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/08/28(木) 00:00:13 ID:lhRIG5UP
今年も不作か>>北朝鮮・・・
232マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 00:06:43 ID:XPt/oAnk
>>231
飢饉→水害→飢饉→水害→金正日テコ入れ→大飢饉→水害→飢饉→金正日テコ入れ→大水害→飢饉
そろそろ北朝鮮人民は二桁位になってるんじゃないかと思うんですが。
233RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/08/28(木) 00:14:17 ID:lhRIG5UP
>>232
世界一過酷な日帝の弾圧でも、
2倍に増える朝鮮人ですぜ?
234呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/28(木) 00:16:04 ID:DVljZSKg
むしろそのくらいしないと
増えすぎて困るんだろうな・・・。
235Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/28(木) 00:27:31 ID:CDHw3cKu
金正日ならゴキブリ絶滅出来るんじゃね?
236マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 01:05:10 ID:kGg4wSCF
ゴキブリよりもしぶといぞ
237マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 07:33:44 ID:vS2syi1K
前スレ埋まり禿誘導age
238紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 07:42:17 ID:h0Gf9/xe
>>216
いや、ちょっと待て。
金魚屋(日淡専門店か、熱帯魚もやっているかは知らんが)が
錦鯉を飼うのに、珊瑚濾材をすすめた?
それ、絶対におかしい。
239マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 09:17:23 ID:1xZphk8T
あらゆる知識が半可通だなあ。

で、写真まだ?
240マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 12:57:01 ID:3qLAJe4D
禿が写真を出すと自分で言ったの?
241マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 13:38:40 ID:BV6EV4NX
言ってないだろうなw
ここいらの嫌韓はアホアホ軍団だからな
デヴだし
242竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/28(木) 13:42:25 ID:3MKtX76J
あのさ、過去ログぐらい読もうね・・・斜め上なレスする前に。
243マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 13:43:24 ID:BV6EV4NX
どうでも良いのだよ
豚虐めには
244マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 13:46:57 ID:BV6EV4NX
最近腹が立ってきたので、嫌韓狩りでもするわ
245紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 14:08:08 ID:Xu/cC5uF
禿がどっかから増援を呼んだのかな?
それとも、禿って単語に過剰反応した通りすがりかな?
246マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 14:17:08 ID:3qLAJe4D
写真見せるという件も設定なわけですね。
247マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 14:42:16 ID:BV6EV4NX
>>245
俺禿げてませんよw
248紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 15:09:00 ID:xSHQXceM
>>246
何だよ設定って。
ただ、禿が写真自慢でデジタル一眼はちょい撮り用に持ってるって
散々わめいていたのと
水槽台が無理にアングル使って、相当複雑な構造になったらしいけど
(斜交いとくもを多用したらしい)どんな構造かさっぱりわからんし
聞いても「新設定」って言うだけで、らちがあかんから
写真上げりゃ一発だろって話だよ。
詳しくは、過去ログを読んでくれ。
249マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 15:16:26 ID:cUEa3V3m
>>245
雨だし(´・ω・`)
250マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 15:37:14 ID:m30QrSmF
>>216
あれ? 前に紹介したサイトに「ろ過材には珊瑚いれてます」って書いてあったのが根拠じゃ
ないの?
金魚屋が薦めたら、何の疑問もなく使っちゃうんだ(笑)
これはいいカモ!
251マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 16:27:00 ID:XPt/oAnk
禿がsageを覚えたか
禿類が迷い込んだのか
252凍死しかけた人:2008/08/28(木) 16:58:24 ID:RwuW77OB
>>209
>クズ珊瑚は始めから死んでるんですけど
当たり前だ、アホ。
それを踏まえて話している人に向かって、お前のようなアホが>>196
>クズ珊瑚が珊瑚に設定変更されました。
などと、目を開けたまま寝言を抜かすから、散々突っ込まれているわけだが、まだ理解できないか。
>>210で言われている通りだ。

目を開けてるんだったら、目を開けた応答をしろ、無能者。
253凍死しかけた人:2008/08/28(木) 17:04:29 ID:RwuW77OB
>>238
きっと、強酸性の水道水を使っている地域なんでしょうねw
日本に、そんな水を使わなければならないほど水が不足している地域がある、ということは今回初めて知りました。

ま、pHや、KHとかGH、NO2-にNO3-などということを知らなくても、鯉は飼えるんでしょう、きっと。
私は、鯉を飼ったことがないので、そういう知識を知らない所有者に飼われた鯉がどのような生育状態になるのか、
確かなことは言えませんが。
254マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 18:27:40 ID:+ifue7y7
本日昼間の当番のキャデの中のヒトモドキはダメダメだなw
255紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 18:47:47 ID:xMk5ByAR
>>250
そりゃ、4cmの錦鯉の稚魚に一目ぼれして
いきなり仮住まい用に180cm水槽をオーダーメイドして
濾過入れりゃいいものを、濾過入れずにエアレのみで運用するもんだから
換水用に別の180cm水槽を使って、水を作っている始末。
他にも、200リットルと225リットルの水槽も持ってるそうだし
金魚屋にしてみりゃ、これ程よいカモはいないかと。

>>253
そう言えば、禿は一度も試薬の話をしませんなぁ。
きっと、気に掛けたこともないのでしょうww
256雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/28(木) 18:55:41 ID:S7Tz+bRP
>>254
それじゃ普段がまともみたいジャマイカ
257凍死しかけた人:2008/08/28(木) 18:57:05 ID:RwuW77OB
>>255
気に掛けていれば、
「濾過なんかしていない」
などと、大威張りで吹けるはずがないでしょうね。

30cmクラスの鯉が、どれほど水を汚すものだろうかと考えると、背筋が寒くなります。
...脳内鯉でよかった。
258紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 19:05:25 ID:xMk5ByAR
>>257
ドジョウも20匹ほど、同居しているそうです。
・・・・ベアタンなのに。
259鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/28(木) 20:47:29 ID:rFKZ3TTF
>>248
ライカで撮った写真をスキャンしても良い訳なんですがねぇ
「新設定」ってのは、もしかして、ラッキョちゃんの自己批判なのかなぁ
260凍死しかけた人:2008/08/28(木) 20:57:16 ID:RwuW77OB
>>257
>ドジョウも20匹ほど、同居しているそうです。
鯉の餌決定ですねw
...冗談はおいといて。

ドジョウが腸呼吸するために水面を目指す傍らで、鯉がひねもす鼻上げをしている光景が目に浮かんで、
切なくなりました。

いくら脳内とはいえ、鯉&ドジョウに幸あれ、と思うのは、私だけでしょうか。
261紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 21:04:39 ID:nOY8YNHe
>>260
いや、エアレーションをガンガンかけているそうですよ。
・・・・絶対、水白いな。
262凍死しかけた人:2008/08/28(木) 21:10:30 ID:RwuW77OB
>>261
>いや、エアレーションをガンガンかけているそうですよ。
エアレーションをいくらかけたところで、溶存酸素量に変化が出るわけがありません。
鯉が鼻上げしているのは疑いのないところでしょう...現実なら。

>・・・・絶対、水白いな。
その水の白さもわからないくらいに、藍藻が繁殖しているでしょうね。ビッシリと。
ベアタンならば水草を入れるわけもなく、したがって藻を食べてくれるタニシなんかも入らないでしょうから。
263紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/28(木) 21:45:15 ID:nOY8YNHe
>>262
そういえば、禿は照明についても何も言ってないなぁ。
264マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 22:04:41 ID:1xZphk8T
で、ご自慢のちょいと撮影用のデジタル一眼レフカメラで撮ったバイクと水槽とライカと
家庭菜園の写真マダ?
腰抜けチョーセン禿?
265凍死しかけた人:2008/08/28(木) 22:09:20 ID:RwuW77OB
>>263
倉庫の土間に鉄板敷いて置きっ放しだそうですから、当然照明なんかつけていないのでしょう。
エアーポンプを付けただけで、コンセントの空きはない状態だろうと思います。

そんな状況で更に水槽を3つ付け足し、落差1mの高さから、3mのホースをつないで300
リットル排水し、その勢いで菜園に散水。

素晴らしい情景ですね。
266マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 22:12:39 ID:v1k95h8O
そもそも仮住まいなはずなのに、いつまで水槽に入れたままにしてるのか疑問だぜ☆
4cmから30cmまで成長したんでしたっけ?
時系列をきちんとしてないから曖昧な所が多すぎ。
267火烈大主教諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/08/28(木) 22:14:15 ID:9zfmuuc/
珊瑚さんまだいたのですか?
いい加減謝罪すればよいのに・・・
268マンセー名無しさん:2008/08/28(木) 22:48:07 ID:XPt/oAnk
禿頭大法螺伝・錦鯉水槽妄想編
〜菜園と池、うごめく“百姓のツレ”の影〜

・庭には池があった(現在は“潰した”)
・“百姓のツレ”に深い池を掘らせる予定/空中回廊つき大型水槽構想(一部設置済?)
・体長4cmの鯉に一目惚れし、180cm水槽をオーダー。現在30cm。
・エアレーション有。濾過ポンプ無。クズ珊瑚、ドジョウ20匹投入。水質保持はバクテリアのみ。
・換水は三日に一度、1/2。汲み置きを使用。
・廃水は熟成無しで家庭菜園へ。一回の廃水量は300リットル以上(推定)。
・ナス、キュウリ、トマト、トウモロコシの菜園がある。広さは「トウモロコシの他は買った事が無い」レベル
・部屋の窓からナスが見える(八月末)
・無農薬栽培。肥料は鯉の廃水のみ。虫害対策は木酢液を「霧吹きで」散布。
・間引き、雑草は対策無し。理由は「畑が近いから」
・次期生産物はレタス。休耕の予定無し。
269ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/29(金) 00:30:05 ID:Ad9RBS5J
で、農家のツレにレタスの苗wwwwwwwwwwwwwwを売るんだよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
270マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:24:11 ID:42QA/fcz
>・無農薬栽培。肥料は鯉の廃水のみ。

春先に鶏糞と腐葉土をまぜまぜ  ←←←←←  ここが、重要

271ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/29(金) 01:26:46 ID:Ad9RBS5J
新設定来ましたwwww
272ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/29(金) 01:27:46 ID:Ad9RBS5J
っていうか、春先に一回鶏糞と腐葉土入れるだけで野菜の実る魔法の畑ってwwwwwww


もう、農業ナメンナとしか言いようが無い。
273マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:28:22 ID:oTUDp0mx
なるほど、他は間違い無い、と
274マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:28:59 ID:42QA/fcz
48 :マンセー名無しさん:2008/08/26(火) 01:27:03 ID:/6rsPm+z
春先(ここが重要)にコヤシ(鶏糞と腐葉土)をまぜまぜしてしばらく寝かす

これが夏野菜の土つくりの王道やんけ



【旧設定】来ました
275Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/29(金) 01:29:25 ID:LGQgXVFt
家庭菜園に1日100Lの水を撒いたら根腐れ起こすこと間違いなし。
276マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:30:20 ID:42QA/fcz
>>275
畑の規模と土の質による
277マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:38:25 ID:42QA/fcz
ドシロートは寧ろコヤシの与えすぎで枯らせる場合が多い。
278マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:47:13 ID:oTUDp0mx
>>276
1日100リットルが適量である畑はどれほどの面積ですか。
水田でもそれほど要りませんが。


というか他は間違い無いんだな?
279矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/29(金) 01:54:19 ID:gCLnu8H4
人がいない時間帯を見計らって、コソコソ出て来るゴキブリ禿(w

禿の家の菜園では、山芋くらいしか育たんだろ。
280マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 01:58:47 ID:42QA/fcz
>山芋くらいしか育たんだろ。

山芋・長芋・・・・・・絶対に無理ですな。

おまえ、な〜んもしらん
281マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:02:40 ID:42QA/fcz
山芋がジャガイモ程度に思ってるアホが来ました。

山芋しようと思ったら、山芋百姓の土地からt単位で土を運び込まなならん。
それでも、ビミョ〜なコヤシ加減水加減で全滅するシロモノ
282マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:11:04 ID:oTUDp0mx
無農薬農業が公務員の片手間に出来ると考えてる阿呆が何か言ってるな。

コヤシ加減?水加減?梅雨入り前に鶏糞鋤き込んでオシマイとか言う阿呆が何を言うやら。
人を笑わせる気ならもっと努力しなさい。
283マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:12:24 ID:42QA/fcz
一般に、梅雨入り前を春先とは言わんな。
284マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:13:18 ID:42QA/fcz
農薬使うなら、菜園をする意味がない。
285マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:15:19 ID:42QA/fcz
化学肥料系よりも、ウンコ系
286マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 02:28:03 ID:oTUDp0mx
>>283
一般に、春先は梅雨入り前だがな。


1日あたり100リットルの給水が適量である畑に、霧吹きで木酢液吹くのに何日かかるの?
というか
いつ働いてるの?
287マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 03:31:03 ID:HGz/o9hX
禿は園藝に詳しいな。
288すも:2008/08/29(金) 03:56:37 ID:+Jt+FRW/
なんでキャデは、見え見えの自作自演をするんだろう。
自分を禿と言えばバレないとでも思ってるのかな。
289すも:2008/08/29(金) 04:00:42 ID:+Jt+FRW/
それとも不安の現れ?
ネットごときで、自演するほど熱くなるなよ。
290マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 05:03:19 ID:2uv84nNB
現代車インド工場で労使紛争勃発[08/29]
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103979&servcode=300§code=320

 現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車の海外工場6カ所のうち好調を維持してきたインド法人が、‘労労葛藤’に
よる労使紛糾に苦しんでいる。 インド法人では今年上半期、海外工場では初めてとなる労働組合が誕生した。
インド・チェンナイ市にある工場では先月、会社側が支持する労組と過激な労働者が結成した労組が、お互い
労働者代表だと自任しながら争い、およそ500人が警察に連行された。 このうち約200人は警察で調査を
受け拘留または拘束されたという。

現代車の関係者は「インド工場の労組結成の動きが昨年末からあり、穏健労組を育成しようとしたが、これが
‘労労葛藤’に発展した。強硬労組側は穏健労組を御用労組だと主張し、使用者側に抵抗している」と伝えた。
現代・起亜車は海外法人で初めての労使紛争であるため、対策に苦心している。インド法人はこの数年間、
年平均30%ずつ成長しており、本社の愛着が強い。労働者が分かれて数カ月間対立したことで、品質と生産性が
急激に落ちている。これに伴い販売も減っている。 今年、2工場の完工で月平均販売台数(2月除く)は2万台を
超えたが、先月は1万5066台に急減した。 現代車に友好的だったメディアを市民団体も背を向ける雰囲気だ。
これを受け、鄭夢九(チョン・モング)現代車会長は先月、キム・スンヨン購入本部長(社長級)をインドに急派した。
金社長は近く徐炳起(ソ・ビョンギ)品質総括副会長と再びインドを訪問し、事態の収拾を図る。 現代車は今回の
インド法人労使紛争を契機に、中国など全海外法人の労使関係を点検している。
291マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 05:04:11 ID:2uv84nNB
>>290
インド工場の生産職労働者は正社員が1700人、非正社員が6700人。 正社員の月給が韓国貨幣で30万−40万
ウォンであるのに対し、非正社員は7万−9万ウォンと格差が大きい。インド法人は昨年、売上高2兆1300億ウォンを
記録し、1268億ウォンの黒字を出した。この数年間、毎年1000億ウォン以上の利益を出してきたが、今年上半期は
労使紛争の影響で35億ウォンに終わった。 昨年上半期の利益は1029億ウォンだった。インド産業現場では急速な
経済成長による後遺症で労使紛争が激しくなっている。2005年にはトヨタのインド法人が、トヨタ海外法人では
初めて1カ月以上のストライキを経験している。
292鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 05:34:16 ID:WQemCEj7
鶏糞で検索すると、色々面白い記述が出て来るけど
ラッキョちゃんは、ちゃんと調べてから書いたのかなぁ
何時もの通りに、テキトー書いたっぽいねぇ
293マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 06:17:27 ID:NFT0mjPL
111
294紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 06:40:33 ID:nhN0fRyM
>>292
それ言ったら、木酢液だって。
295鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 06:44:24 ID:WQemCEj7
>>294
確かにw
実践が無いの丸解り
296矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/29(金) 07:09:14 ID:gCLnu8H4
禿らっきょは水田でトウモロコシやトマトやナスを栽培してるらしい。

ジオン…じゃない朝鮮奇跡の水栽培。

芯から無能のヒキコモリ腐れ在日だな、
水と肥料の遣り加減も知らんとは。

こういうアカデミックなスレでは、バカな禿は氏んだほうがええよ。


では二度寝。
297紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 07:14:17 ID:nhN0fRyM
>>295
なんと言っても、水槽ネタが実践ないのが丸分かり。
エアレ入れて、投げ込みすら入れないってのは、常識外れの極致。
298矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/29(金) 07:18:34 ID:gCLnu8H4
あ、そうそう、禿の家の菜園は鳥取砂丘並みの吸水率なんですって。

肥料入れても流れるわな、鳥取砂丘の代表的な農産物知ってるか?禿。

マジ寝ょぅ、肥だめの底に棲んでる腐敗菌の禿様のお相手、
皆様方宜しく、早めに原子分解希望。
299矢矧 ◆IyouW00MkI :2008/08/29(金) 07:27:46 ID:gCLnu8H4
あ、無知無能の禿らっきょは山芋と山の芋の区別がついてないな。
代休だけど笑い過ぎて眠れないじゃねーか(ゲラゲラ


今度こそ寝る…(=-ω-)zzz…
300雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 07:32:33 ID:ZEwYWVzl
>>296
きっとアレですよ。
人類最大の英雄にして百戦百勝の霊将、白頭山の大首領様の御考案なされた農法なんですよ。

神聖なものなので批判は許されないのですよ。
301すも:2008/08/29(金) 07:35:12 ID:+Jt+FRW/
言い訳をすればするほど、水槽も菜園も大掛りになってくね。
302マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 07:39:01 ID:6mAsSTF9
無体農法(´・ω・`)
303紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 07:43:44 ID:nhN0fRyM
>>301
もともと、俺に「男だったら錦鯉」とか言ったのが、発端ですからな。
それがもとで、180CM超大型水槽に、知識が無いから濾過無し3日で1/2換水。
素直に金魚に60CM標準セットとか言ってれば良かったのに。
304マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 08:07:09 ID:/Q5jYCsb
物理法則の違う異界からの接触なんだよ
305紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 11:08:29 ID:tzVLn31/
>>265
俺の能力では、想像が出来ません。
決して、想像力が不足してるとは思わないのですが。

ちょっとした疑問。
なぜ、給水用バスポンプを、排水にも使わないのだろう?
306すも:2008/08/29(金) 11:30:39 ID:+Jt+FRW/
漏れには、スーパー百姓と金魚屋の食いモノにされてる
ようにしか見えない。
307マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 11:35:33 ID:42QA/fcz
>なぜ、給水用バスポンプを、排水にも使わないのだろう?

キチャくなる
308すも:2008/08/29(金) 11:39:03 ID:+Jt+FRW/
キャデさんの菜園は何ツボか教えて下さい。
309紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 11:39:54 ID:MSWesz8c
>>307
・・・・洗えば?
310紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 11:43:09 ID:MSWesz8c
>>306
金魚屋は実は金魚屋じゃなくて、アクリル加工屋じゃないかなと思う。
それだったら、飼育に関する無知さといい、180cmをOF加工もせず
濾過もさせずに売り付ける無茶さも理解出来る。
311マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 11:46:01 ID:42QA/fcz
アクリル大型水槽なんて金魚屋からアクリル加工屋への外注
312紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 11:47:35 ID:MSWesz8c
>>311
金魚屋に伝えておけ。
エーハは利益率が高いぞ。
313すも:2008/08/29(金) 11:59:25 ID:+Jt+FRW/
実は、スーパー百姓も金魚屋も同一人物だったりして。
そして、菜園の指導者も。キャデ家になんか恨みでも
あるんじゃない?
314すも:2008/08/29(金) 12:03:06 ID:+Jt+FRW/
しかしてその実態は、土地の基礎をグズグズにして、
安く買い取ろうという不動産屋じゃないかな。
315マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:04:49 ID:42QA/fcz
水槽の水でグズグズなら、今日の東海地方の雨で地価暴落だな。
316雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 12:06:01 ID:amB19oz5
馬鹿すぐる
317マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:07:57 ID:42QA/fcz
1uに100mm/h降れば、1uに100L/h
318マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:12:04 ID:72SjgduV
(_´Д`)
319紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 12:16:19 ID:MSWesz8c
>>317
なぜ、そんな豪雨を基準にする
320すも:2008/08/29(金) 12:22:47 ID:+Jt+FRW/
毎日それだけ降れば、地価は間違いなく暴落するな。
321すも:2008/08/29(金) 12:25:22 ID:+Jt+FRW/
悪徳不動産屋の件、なにやら思い当たるふしがありそうだなw
322紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 12:25:24 ID:MSWesz8c
>>320
そりゃ、毎日それだけ降れば、鳥取砂丘も沼地になりますなぁ。
323すも:2008/08/29(金) 12:30:25 ID:+Jt+FRW/
建物の目のまえに、毎日だか三日おきだか知らないが、
風呂桶の水捨て続ければ根だが腐ることくらいわからんかな。
324マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:34:42 ID:42QA/fcz
八王子でコケた家1軒くらいの面積があるんだが>菜園
325すも:2008/08/29(金) 12:38:25 ID:+Jt+FRW/
池のかわりに、庭に田んぼを作ったの?
酷いスーパー百姓がいたもんだ。
326すも:2008/08/29(金) 12:40:38 ID:+Jt+FRW/
予想通り、どんどん規模が大きくなるw
327すも:2008/08/29(金) 12:42:55 ID:+Jt+FRW/
その広さに、ポンプも使わず散水ですか?
328マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:43:15 ID:42QA/fcz
菜園自体は「回」のカタチをしていて、中の□部分に入れば菜園全体が
手入れしやすいようにしてあるんだが。

地主系の強み。
329マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:44:53 ID:TTTTlCgs
菜園って、屋内か屋外かどっち?
普通に考えれば屋外だろうけど、それだと禿は重要な要素を忘れてるな。
330すも:2008/08/29(金) 12:45:45 ID:+Jt+FRW/
>〜なんだが
>してあるんだが

新設定?

331マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:48:47 ID:72SjgduV
潰した池はどこにあるんだ…?
332マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:50:40 ID:TTTTlCgs
実感としての土地の広さを体感したことがあるようには見えない。
333紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 12:50:42 ID:MSWesz8c
考えてみれば、随分無茶してるんだよな。
風呂ポンプ持ってるのに、わざわざ灯油ポンプ使って
出目金を片目にしたり、ドジョウを下水に流したり(畑に撒いてるのじゃないのか?)
濾過入れずに、大量の水を3日に一度入れ替えたり
その水は、別の180cm水槽に作り置きしてるんだから
(しかもワザワザ珊瑚入れてPh上げてやんの)
無駄どころか、魚に良くない労力さいて、御苦労さんだ。
334すも:2008/08/29(金) 12:50:46 ID:+Jt+FRW/
周りは農地?住宅地?
地主かどうかは、まったく関係ないね。
335マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 12:56:10 ID:TTTTlCgs
ていうか、いつになったら池が完成するんですか?
稚魚(4cm)が30cmに育つまでどれくらいかかるか知りませんが。
336すも:2008/08/29(金) 13:01:11 ID:+Jt+FRW/
キャデの言い分だと、100坪ほどの土地に、ぐるっと
ホースを巻いて散水してることになるが、それでいいのか?
337Round Trip:2008/08/29(金) 13:03:24 ID:JD8N8vyf
本日の昼は焼きナス。
ナス好きだけど、最近ナスばっかりで飽きてきたかも。
時によって取れすぎるのが家庭菜園の難ですね。

>>324
家ほどの広さの畑の草むしりと防除を手作業かよ。
体壊すぞ?
338マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:09:25 ID:oTUDp0mx
禿は自称公務員の設定忘れてないか。
無駄に手間の掛かるやり方(しかも無農薬であっても有機農業でも自然農業でも無い)で
広大な耕地を管理するヒマが何処にあると言うのか。
339すも:2008/08/29(金) 13:14:40 ID:+Jt+FRW/
>>337
私の友人は1坪菜園。それでもナスは大量に持って
きます。あれって簡単なんですか?
340すも:2008/08/29(金) 13:19:24 ID:+Jt+FRW/
学生時代、やはり友人が農学部。ジャガイモとトマトは
死ぬほど食わされたな。
341マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:26:25 ID:TTTTlCgs
ウリもご近所さんが農家なので、キャベツに白菜、トマトにきゅうり、大根など他にも色々、人にあげるくらい貰います。
やはりナスは多いですね。農家は凄いw
342マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:29:45 ID:42QA/fcz
菜園の半分以上はほとんど手間のかからないトウモロコシなんだがなw
でも、土地のある奴はやっとくべき。
用途が広くて保存も簡単。猛暑で食欲ないときにも食える。
チンポ ピンピン
343マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:34:26 ID:oTUDp0mx
>>342
品種は?
トウモロコシは病虫害が酷いし、収穫作業も収穫後の管理も大変なんだが。
344マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:37:15 ID:TTTTlCgs
どうせ言うなら、サツマイモとでも言っておけばいいのに・・・
345マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 13:40:36 ID:QMDdJLxD
お前らが作ったチョン車?乗る分けねえだろ 
死んでみたら?
346紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 13:55:30 ID:MSWesz8c
なぜ、ここまで見事にハズレを引けるのかねぇ。
トウモロコシなんて、背が高いから管理が大変だろうなって
素人の俺でも解るのに。
347すも:2008/08/29(金) 14:13:40 ID:+Jt+FRW/
>なんだが

3連発w 畑は100坪でいいのかい?
348すも:2008/08/29(金) 14:17:42 ID:+Jt+FRW/
トウモロコシは、土地にかかる負担が大きいと聞いたな。
ところで、そんなにトウモロコシ採ってどうすんだ?
家畜にやるのか?
349すも:2008/08/29(金) 14:28:08 ID:+Jt+FRW/
>>341
葉ものは年によって、出来不出来が大きいようですが、
茄子、トマト、ジャガイモは聞きませんね。茄子は、
煮ても焼いても漬けてもいけるから有り難い。
トウモロコシは、鶏の餌にでもするのかな。
350マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 14:29:58 ID:42QA/fcz
>>346
実が頂上に成るか?

アホ
351すも:2008/08/29(金) 14:34:51 ID:+Jt+FRW/
>アホ

悲鳴が出てまいりましたw
352すも:2008/08/29(金) 14:37:27 ID:+Jt+FRW/
で、キャデさんの家庭菜園で栽培してるトウモロコシは
千本程という設定でいいの?
353すも:2008/08/29(金) 14:40:20 ID:+Jt+FRW/
ついでに再確認。
キャデさんの菜園は、ざっと100坪でOk?
354Round Trip:2008/08/29(金) 14:40:28 ID:JD8N8vyf
>>342
トウモロコシは育てたことあるよ。
二度とやりたくないけど。

まともな実をつけようとすると無茶苦茶手間がかかるし、
物凄く虫が沸くし…。

やめろと言ってるのに親が勝手に植えて大迷惑。
管理してくれ…。
355マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 14:40:45 ID:42QA/fcz
トウモロコシなんて失敗率が5%以下なんやから、植える数で勝負やで。
かかる手間ちゅーても、一本に実が一本にする間引きだけや。
土地さえあれば、それだけの手間で収穫があるんでっせ。
一人で500本くらい管理できるがな。

郊外で敷地の空いている人はするべきやね。
余ったら近所や職場で配ったらええねん。
引き取り手はナンボでもあるわな。BBQ好きな奴とかな。
356すも:2008/08/29(金) 14:41:52 ID:+Jt+FRW/
あと、周りは農地?住宅地?
357Round Trip:2008/08/29(金) 14:44:55 ID:JD8N8vyf
>>355
失敗率?
…牧場物語かよ。
358マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 14:45:20 ID:42QA/fcz
職場で
「ウチまで取りに来るんやったら、100本やるわ。勝手に畑から毟れや。」

言うたら、ほとんど来るなw
359Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/29(金) 14:46:28 ID:Ec16ixfT
なるほどこの馬鹿な思いこみはゲームの知識だったのか。
360すも:2008/08/29(金) 14:46:56 ID:+Jt+FRW/
何百本くらい配るの?BBQで10本くらい?
100件のBBQに配らないと、間に合わないなw

さっそく偽物関西弁かよ。
361すも:2008/08/29(金) 14:50:04 ID:+Jt+FRW/
100本のトウモロコシw
362すも:2008/08/29(金) 14:52:36 ID:+Jt+FRW/
素人の作った100本のトウモロコシ!
363雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 15:07:14 ID:VHGqheD9
似非関西弁キタコレ
364すも:2008/08/29(金) 15:12:58 ID:+Jt+FRW/
そろそろ別idで
「今日の禿は冴えてるな」と書き込む時間?
365竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 15:21:56 ID:fQUW5yzd
大ほら吹きですなぁ・・・とうきびって、手間の掛かるモノなのに。
是非とも、品種など教えて頂きたいものです・・・実家に教えないといけませんね。

>>361
100本なんて、勤め人が片手間に出来るモノなんですね。
366マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:23:13 ID:42QA/fcz
逆にトウモロコシのどこをどうイジるのか教えてほしいもんやw
367マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:24:25 ID:42QA/fcz
本年 虫 じぇろ
368マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:24:38 ID:T4Yv1XKR
トウモロコシでバイオ燃料作る話か?
369Round Trip:2008/08/29(金) 15:26:05 ID:JD8N8vyf
>>367
まあ、シムシティのパッケージから虫が沸く訳が無いわな。
370マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:26:55 ID:42QA/fcz
なすび はちょっと被害があったが トウモロコシ 本年 虫 じぇろ
371雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 15:29:12 ID:VHGqheD9
その代わり、頭に虫がわいとるんだな。
372マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:30:03 ID:42QA/fcz
農薬野菜派は呑気でいいねえ
373マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:33:03 ID:42QA/fcz
毛唐の開発したきっついクスリの野菜食べたり、きっついクスリで魚飼ったりするんが幸福感を得られるらしい。
374Round Trip:2008/08/29(金) 15:34:15 ID:JD8N8vyf
>>372
無農薬栽培を気取ってる畑から害虫が飛んでくるから、
農薬を余計に使わねばならんのだ。

せめて草むしりぐらい真面目にしてくれれば良いんだけどね…。
375雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 15:36:45 ID:VHGqheD9
どうもこいつは無農薬の方が手間が遥かに掛かると言うことを知らんらしい。
俺みたいな素人でもわかるのに。
376紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 15:39:47 ID:3k8uXxIa
>>350
>実が頂上に成るか?
つまり、実が頂点に成らないから、倒れないって事か?
・・・・本気で言ってるのか?

あと、栽培法をざっとあたったが、どこでも必ず「追肥が大事」って
書いてあるけど、追肥はいらんのか?
377Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/29(金) 15:41:18 ID:ZcG8Cj12
無農薬野菜はアレルゲンが多いから農薬使ってる野菜より危険だったり。
378Round Trip:2008/08/29(金) 15:41:27 ID:JD8N8vyf
>>375
分かってるつもりなんだけどね…。
悲しいかな、手抜きの言い訳に使う輩があって困る。

農薬だって安くないと言うのに、何度も散布せねばならんし…。
野菜作ってるのか虫育ててるのか分からん畑はいっそ燃やしてほしい…。
379すも:2008/08/29(金) 15:41:34 ID:+Jt+FRW/
だから、周りが農地か住宅地か、何度も聞いたんだけどね。
380雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 15:44:32 ID:VHGqheD9
ちゃんと登記とかしてるんだろうな・・・?
381マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:45:09 ID:BK5xmO/B
自分の家で食うために作ってる畑が叔父さんの家にあるんだけど(田んぼも持ってるけど人に
お願いして作ってもらってる)、最低でも一回は農薬使わないと駄目だって言ってるな。
でないと、喰う所が無くなる。今年は、たまねぎたくさんもらった。冬になったら白菜と長ネギだ
な(でも白菜にはなめくじが・・・)。
382すも:2008/08/29(金) 15:45:11 ID:+Jt+FRW/
趣味でやってる無農薬さんと、共倒れは誰でも御免だもんね。
383竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 15:46:13 ID:fQUW5yzd
>>382
害虫生産工場wwww
384すも:2008/08/29(金) 15:49:36 ID:+Jt+FRW/
ところで、キャデさんの菜園は100つぼほどで
いいのかな?
3回目の質問なんだが。
385マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 15:54:10 ID:puJY4CjK
>>338
> 禿は自称公務員の設定忘れてないか。

「新設定」なので以前の設定はリセットしてるらしいw
故にやたらと「新設定」を強調www
386すも:2008/08/29(金) 15:54:39 ID:+Jt+FRW/
それと、周囲が農地が住宅地かもね。
387すも:2008/08/29(金) 16:00:54 ID:+Jt+FRW/
脱都会とかいって、農村にやってくるチョンマゲの
自然派が嫌われるのは、自然農法とかいって、畑を
ほったらかして虫を湧かして回りに迷惑かけるから
らしいね。
388すも:2008/08/29(金) 16:09:01 ID:+Jt+FRW/
それにしても、キャデのお友達は100本のトウモロコシ、
いったいどうするんだろうね。
挽いて粉にでもするのか。豚でも飼ってるのか。
389マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 16:09:05 ID:TTTTlCgs
農薬イコール悪というのがわからん。
コストが増えるって意味ならわかるけど、適切な量を使えば問題ないはず。
390Round Trip:2008/08/29(金) 16:11:44 ID:JD8N8vyf
>>389
対象を悪にしたいから、対象の行動の悪性を喧伝して悪と定義してるだけ。
別に難しくも珍しくもない。
391すも:2008/08/29(金) 16:19:28 ID:+Jt+FRW/
畑の半分はトウモロコシ。次の年は、何植えるんだろ。
392マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 16:21:53 ID:TTTTlCgs
ぜひとも禿には小豆を育ててもらいたい。
393マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 16:36:15 ID:HGz/o9hX
モロコシとマメ類のかわりべんたんはお約束。
394凍死しかけた人:2008/08/29(金) 16:51:26 ID:UxAV5k3b
大豆を作るのか、枝豆を作るのか、どっちにするんだろうなw
395紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 16:51:54 ID:3k8uXxIa
いやいや、今の禿の畑の状態からすると
レンコンになるんじゃないですか?
396すも:2008/08/29(金) 17:08:42 ID:+Jt+FRW/
何しろ、冬でも欠かさず100リットルの水を注いでるからねw
397マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 18:04:40 ID:oTUDp0mx
豆類なんか防虫しっかりしないと虫ムシ大行進になっちゃうんだけどね。
トウモロコシもそうだけど、サヤや葉で実が覆われるタイプはすぐにムシだらけになる。
中に入っちゃうとアウトだからね。

この程度はちょっと考えたらわかりそうな物だけど…
398マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 18:05:56 ID:HGz/o9hX
マンシォンのベランダ派と地べたの畑派だな
399自粛@携帯:2008/08/29(金) 18:12:53 ID:rBuCYeZR
>>397
それが分かれば玉蜀黍で無農薬なぞ言わんかと。
400にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/29(金) 18:29:51 ID:kBljqfz/
   むしゃむしゃ
( つ・O枝豆
401すも:2008/08/29(金) 19:15:15 ID:+Jt+FRW/
百姓のツレは、いい友達持って笑いが止まらないだろうな。
402マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 19:30:32 ID:42QA/fcz
木酢液を雨上がりのたびに噴霧したので、虫の被害は最小限でした。
なすび・・少々やられた
きゅうり・・ほとんど免れた
トマト・・ほとんど免れた


トウモロコシ・・被害じぇろ
403すも:2008/08/29(金) 19:53:34 ID:+Jt+FRW/
キャデさんの畑は100坪でいいですか?(4回目の質問)
404紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 19:55:26 ID:e2eaWguf
>>402
あ〜馬鹿がうるさい。
おい馬鹿良く聞け。
お前は、木酢液に防虫効果があると信じ込んでいるようだが
木酢液に防虫効果がないことは、農林水産省の試験ではっきり答えが出ている。
(現段階では、特定農薬判定保留資材)
日本炭窯木酢液協会も、木酢液の農薬的使用は推奨していない。
(微生物活性化と消臭には、効果的らしい)
木酢液だけで、トウモロコシの防虫が出来る訳がないんだよ。
405マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 20:01:55 ID:cEoYcro0
具体的な数値とか品種名とかが含まれた質問は徹底的にスルーするんだなこいつw
「木酢液」とか「ポンプ」とか抽象的な事しか言わねーのなw
406すも:2008/08/29(金) 20:02:16 ID:+Jt+FRW/
現在グーグル中です。
しばらくお待ちください。
407紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 20:08:34 ID:e2eaWguf
>>406
ググっても無駄なんだけどね。
2005年の農業資材審議会農薬分科会で報告されて
結局、特定農薬にはなれなかったのよ。(保留資材扱い)
禿がホムセンの農薬コーナーにあるって言った時
「それ、農薬取締法違反」って指摘してやったのに、意味が解らないでやんの。
(販売自体は禁止されていないが、農薬効能をうたうと違反)
408マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 20:09:13 ID:TTTTlCgs
禿さん、マジで小豆栽培して。
土地のパワーものすごく使うからw
409竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 20:12:29 ID:fQUW5yzd
>>391
100坪だったら、半分どころか1/3も取らないような・・・とうもろこし100本程度。
410紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 20:16:52 ID:UxYGcbev
しっかし、なんでここまで徹底的にハズレを引けるんだろう?
アクアやってる奴は、木酢液とわりかし縁が深いことを知らなかったのかね。
411新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 20:17:26 ID:T3O9RncM
>>407
まあ、どうせ出任せでしょ。>ホムセンで見た
412凍死しかけた人:2008/08/29(金) 20:19:36 ID:OljvodTu
>>407
>>402を見て慌てて調べてみたのですが、
>農業資材審議会農薬分科会
では、防虫効果に関する試験がなされていないようです。
http://www.env.go.jp/council/10dojo/y104-01b.html より

また、おそらく“親の首を取る勢い”で持ち出してくるであろうと思われるwikipediaには、
>その中で特に効果が見られるものを挙げる。
>(中略)
>・犬猫や虫などの忌避
と記述されています。
私の調査不足なら申し訳ないのですが、>>404での
>木酢液に防虫効果がないことは、農林水産省の試験ではっきり答えが出ている。
は、おそらく誤りではないかと。

2005年に特定農薬にならなかった原因は、
http://www.env.go.jp/council/10dojo/y104-01/mat02_07.pdf より
ホルムアルデヒドの気中濃度が、環境基準を上回るためであったからではないかと思います。
413紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 20:23:56 ID:UxYGcbev
>>411
木酢液自体は、ホムセンの園芸コーナーで見たんだと思うんだが
禿が言うように、農薬効能をうたっているかはかなり疑問。
保留資材扱いになって3年になるから、園芸担当が知らないとは思えないなぁ。
土壌活性剤とか消臭剤、犬猫の忌避薬として売るなら問題ない訳だし。
414凍死しかけた人:2008/08/29(金) 20:33:16 ID:OljvodTu
>>413
保留資材扱いは2002年からのようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E9%85%A2%E6%B6%B2 より

>農薬効能をうたっているかはかなり疑問。
農薬効能を謳った場合は、完全に法律違反でしょうね。
園芸コーナーならば、土壌改良材として通用するので、問題ないでしょうけど。

ですが、
ttp://yoshibero.at.webry.info/200706/article_3.html
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gregarina/O2NI.html
ttp://www.fukuimai.com/sub195.htm
などのように、木酢液の危険性を訴えるページもあるわけです。

こんな危険な薬剤を、もし希釈せずに使っているとするならば、それは熱帯魚の病魚治療用薬剤よりも
危険度が高いのですが。
...そんなものを使っておいて、よくもまあ、「ホルマリン漬けの奇形児」などと罵れたものです。
415紀文伊礼文伊井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 20:37:50 ID:ptGecTXA
>>412
Wikipediaにも載っていたと思いますけど、元々農薬効果が怪しいって言われていて
(一種の怪しい健康食品みたいな、誇大商法ではないかと言われていた)
農林水産省が2002年に、農薬効果の試験をしたところ
「農薬としての効果は、特に見られなかった」と結論が出ました。
保留資材扱いになった直接の理由は、ご指摘通りホルムアルデヒドだと思います。
(すいまん、実は農業審議会のレポートは詳しく読んでいませんでした)
416紀文伊礼文伊井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 20:42:11 ID:ptGecTXA
>>414
あ、2002年からでしたか。
勘違い多いなぁ、俺。
417竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 20:43:59 ID:fQUW5yzd
あ・・・ホルマリンそのものってコト?
418凍死しかけた人:2008/08/29(金) 20:50:07 ID:OljvodTu
>>415-416
2002年の農業審査会の調査結果では、明らかに毒性が出たそうです。
2005年の調査結果でも、殺菌効果はあるようです。
とりあえず、ホルムアルデヒドの残留濃度がコントロールできないので、保留資材扱いは妥当かと。

>>417
ホルムアルデヒドの濃度が37%以上で「ホルマリン」と呼ばれるそうです。
ですから、「そのもの」というのは、厳密には誤りなのかもしれません。

ですが、熱帯魚用にホルマリンを使う場合にも希釈はします。
ですので、「五十歩百歩」「目くそ鼻くそ」の類であるのは間違いないでしょう。
419マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:05:49 ID:42QA/fcz
420紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:09:59 ID:sZO+D8QL
>>419
で、これのどこに「防虫効果」が書いてあんねん。
こらコッパゲ、いちびりも大概にせぇや。
421マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:11:05 ID:42QA/fcz
病害虫に強い健康な植物作りを助けます。
422凍死しかけた人:2008/08/29(金) 21:11:14 ID:OljvodTu
>>419
また自爆か?
生産中止になった代物を持ち出してきて、何を誇っているんだか理由がわからん。

「園芸コーナー」ならば、ホームセンターで売ってても問題がないことは、>>413-414
述べた通り。
防虫効果に関しても同様だ。少なくとも、私は、それを否定していない。
423竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 21:11:55 ID:fQUW5yzd
>>418
さんきゅ。

>>420
解ってないから、出来るんだと思いますが・・・斜め上な行動。
424紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:12:50 ID:sZO+D8QL
>>421
マジか、マジで言ってるのか?
それが「防虫効果」か?
日本語勉強して出直してこんかい、ダァホ。
425新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:13:31 ID:T3O9RncM
>>413
それのことを『農薬』って言ってるんジャマイカ?
426マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:14:25 ID:cEoYcro0
※残念ながら『木酢維新』は生産中止の運びとなりました。
※残念ながら『木酢維新』は生産中止の運びとなりました。
※残念ながら『木酢維新』は生産中止の運びとなりました。
※残念ながら『木酢維新』は生産中止の運びとなりました。
※残念ながら『木酢維新』は生産中止の運びとなりました。
427凍死しかけた人:2008/08/29(金) 21:14:50 ID:OljvodTu
>>421
>病害虫に強い健康な植物作りを助けます。
ttp://yoshibero.at.webry.info/200706/article_3.html
>このような防御化合物は、昆虫や細菌に特異的に有害というわけではなく、人にも有害な場合が
>多いことがわかっています。

病害虫に強く、人体に有害な作物を作るわけだな。


で、いい加減にフリーハンドの図なり写メを出せ、無能者。
428マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:15:18 ID:42QA/fcz
もくさく もくさく
http://www.jikou.org/mokusaku/index.htm

害虫駆除・植物の生育促進剤として
429紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:16:55 ID:sZO+D8QL
>>425
あ、そうか!
添加剤と薬剤の区別がついていないんだから、農業用のものはぜ〜んぶまとめて農薬かwww
430竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 21:17:57 ID:fQUW5yzd
農業用の薬wwww
431新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:17:58 ID:T3O9RncM
>>429
そうそう。

カラシとワサビとタバスコとショウガを全部『カラシ』って言うようなもんニダ。
432マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:19:21 ID:42QA/fcz
>農業用のものはぜ〜んぶまとめて農薬か

今宵の新設定に認定
433紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:21:34 ID:sZO+D8QL
>>428
ttp://www.jewa.jp/

【販売・利用に関してのご注意】
 利用に関しては、「当面、農薬であることを保留されたものは使用者が農薬的に使えると
信じて使う場合は取締の対象とはしません。
しかし、現時点では国としてその安全性を保証したものではありません」とし、
「木酢液の製造・販売の規制については
、現在も農薬の効果をうたった販売については禁止されています。」
(農水省パブリックコメントより)

もくさくえききょうかい、もくさくえききょうかい
434マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:21:35 ID:cEoYcro0
都合が悪いと「新設定」
435新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:22:24 ID:T3O9RncM
>>434
禿に都合が悪くない時ってあったニカ?


あ、そうか。
『新設定』でキャラ作りしてっから破綻してんだな、いつも。
436紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:22:27 ID:sZO+D8QL
>>432
お前、間違いなくそういった。
437マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:24:02 ID:42QA/fcz
「防虫効果」 がぽいんと

「殺虫効果」のある「農薬」って誰が言ったんだろう?
438Round Trip:2008/08/29(金) 21:25:29 ID:1cxSzsel
>>437
虫除けスプレーも農薬かw
439紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:25:32 ID:sZO+D8QL
>>437
で、日本炭窯木酢液協会も、農林水産省も「農薬効果をうたった販売については禁止されています」
って言ってる件についてのコメントをどうぞ。
440雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:26:08 ID:xClNSmXf
また禿が大はしゃぎですか?
441新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:27:16 ID:T3O9RncM
>>440
今日のキーワードは『防虫効果の農薬』だそうです。
442マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:27:28 ID:42QA/fcz
ワシは木酢液メーカーとちゃうからな〜

「防虫効果」を利用しているだけであって、法律上の「農薬」とは一言も言うとらんしのぅ

『新設定』のワンダーランドですね。
443竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 21:28:23 ID:fQUW5yzd
おらしらん戦法wwww
444マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:28:59 ID:cEoYcro0
知ったかこいていい加減な事ばかり抜かすから突っ込まれるらっきょが悪い
445新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:29:21 ID:T3O9RncM
>>443
つか、禿の脳内設定での『農薬』なんて我々が知ってるわけないですしねぇ。
446紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:29:51 ID:sZO+D8QL
>>442
農薬取締法第1条の2
この法律において「農薬」とは、農作物(樹木及び農林産物を含む。以下「農作物等」という。)
を害する薗、線虫、だに、昆虫、ねずみその他の動植物又はウイルス(以下「病害虫」と総称する。)
の防除に用いられる殺菌剤、殺虫剤その他の薬剤(その薬剤を原料又は材料として使用した資材で
当該防除に用いられるもののうち政令で定めるものを含む。)
及び農作物等の生理機能の増進又は抑制に用いられる成長促進剤、
発芽抑制剤その他の薬剤をいう。

防除な防除。
447マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:31:05 ID:42QA/fcz
>>446
臭気でアリンコよけによく使う「輪ゴム」も「農薬」やね〜

448紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:31:13 ID:sZO+D8QL
ん?、ちょっと待て。
お前、もしかして「殺虫」だけが農薬の定義だと思っていたのか?
449Round Trip:2008/08/29(金) 21:32:05 ID:1cxSzsel
>>447
なんで輪ゴムが『薬剤』なんだw
450紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:32:10 ID:sZO+D8QL
>>447
輪ゴムを「農薬」として販売したら、農薬取締法違反だぞ。
451マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:32:25 ID:cEoYcro0
一般的な通念から言って輪ゴムは農薬じゃないだろ…。

こどものあげあしとり
452新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:33:11 ID:T3O9RncM
>>449-450
禿は効用がわかんないんじゃなくて、

『薬剤とそれ以外』

の区別が付かないんじゃないの?
453マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:33:20 ID:42QA/fcz
>>450
ワシは販売店で「農薬」として「木酢液」を購入したという新設定になってるの?

「農薬コーナー」でいっしょくたになってはいたがw
454鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:34:21 ID:WQemCEj7
水槽の次は菜園かぁ
で、念写出来ないと来たもんだぁ
455マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:34:47 ID:cEoYcro0
そこまでいうなららっきょちゃんの畑見せてよ
456マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:35:15 ID:42QA/fcz
無理な新設定ばっかするなよww
457凍死しかけた人:2008/08/29(金) 21:35:27 ID:Nek+caxH
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1218672359/800
>今年は害虫の当り年だったので、(農薬の)特設コーナーに出してたな。

458紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:35:53 ID:sZO+D8QL
459Round Trip:2008/08/29(金) 21:35:55 ID:1cxSzsel
まあ、何にせよ同じ事か。
無農薬栽培してるらしいから、農薬を撒いてないのは確か。

そして何故かトウモロコシの害虫ゼロ。
その畑、何か危険なものでも埋まってるんじゃないのか?
460鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:35:58 ID:WQemCEj7
>>455
念写出来ませんし、カメラも有りません
461マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:36:06 ID:42QA/fcz
>>457
ツメが甘〜いのwww
462マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:36:33 ID:cEoYcro0
具体的な事を一切言わないからあとで何とでも言い訳できる
463竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 21:36:43 ID:fQUW5yzd
畑の写真とか、水槽の写真出すのって・・・無理な新設定なんだ。
464紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:37:13 ID:sZO+D8QL
>>459
放射性廃棄物とか、重金属とか・・・・
465新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:37:45 ID:T3O9RncM
>>462
いや、具体的なことは言って無いけど、それすらも言い逃れできなくて、脳内設定にしか逃げてないと思いますが……。。
466雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:37:58 ID:xClNSmXf
水槽にしても菜園にしても何にしても、だ。
写真一枚撮影してWeb上にうpしさえすれば、みな納得するんだよ。
その程度のことが出来ないかね。やり方なら、聞けば誰かが教えてくれるぞ。
写真はちゃんと撮影するスキルは持ってんだろ?そのカメラはデジタル一眼レフなんだろ?

じゃあ簡単じゃないか。そのデジタルデータをWeb上に転送して公開すれば皆納得するよ。
能力がないの?機材がないの?単なる大嘘なの?どれよ?
467鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:37:59 ID:WQemCEj7
新設定ってのは、ラッキョちゃんが、想定していないツッコミの事なんですねぇ

少しは調べてかけや
468マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:38:42 ID:42QA/fcz
>>464
しょーもないことゆーなww
469マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:38:44 ID:cEoYcro0
口だけ 口だけ
実際は畑もない カメラもない 車もない 家もない
梅田の乞食にゃ 縁がない
470マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:39:30 ID:TTTTlCgs
>>459
だから、木酢液じゃないか?
原液で散布したか知らんけど、虫すら食える状態じゃないとか?w
471マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:40:28 ID:cEoYcro0
っていうかこのハゲあやふやなことばかり抜かすから、「これでいいんだな?」
って念押しすると後付けで条件追加してくるんだよね。

随分都合のいい事で。
472鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:40:41 ID:WQemCEj7
>>468
オマエが一番情け無いわ
473マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:40:45 ID:42QA/fcz
ワシが言うたと設定されている

「実録・農薬木酢液」
はよ出せ
474Round Trip:2008/08/29(金) 21:41:16 ID:1cxSzsel
>>468
しょーもないかな。
むしろ、真剣に心配だけど。

畑が何らかの汚染を受けているのに、貴方が影響を受けないなんてありえないもの。
地質調査なり、健康診断なり受けたほうが良いと思うけど。
475紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:42:05 ID:sZO+D8QL
>>470
粗悪な木酢液は、色々やばい化学薬品が混じってますからなぁ。

ところで、すごいIDですね。
476マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:34 ID:TTTTlCgs
>>466
そこら辺のマイナーなサイトからそれっぽい写真をもってきて、ごにょごにょすればいけんでもないけどなあ。
477凍死しかけた人:2008/08/29(金) 21:42:36 ID:Nek+caxH
>>453
農薬の特設用コーナーに一緒くたにしているのは、店側の農薬取締法違反。

さあ、店名出せ。通報するから。
478マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:43:50 ID:42QA/fcz
(お店の販売上の都合で)農薬コーナーで陳列している木酢液

これがどーして

木酢液⊂農薬 になるのでちゅか?
479マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:44:12 ID:TTTTlCgs
>>475
はい、今日で4回目ニダ
コテまで授かりましたよ。
480マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:44:21 ID:cEoYcro0
「農薬」として販売する事が禁じられている木酢液を「農薬コーナー」
においてあったのか?

法律違反じゃねーかw
481マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:45:10 ID:cEoYcro0
らっきょさんの足りない日本語能力ではそのようにしか解釈できないからです。
482鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:45:32 ID:WQemCEj7
745 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2008/06/12(木) 22:25:27 ID:ITKpQSFf
何かを言ったか言わないかでモメたときに

「何年何月何日何時何分何秒に言った?」
とゴネるアホガキは全国的に分布しています。

539 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2008/06/21(土) 13:44:53 ID:5VJ0lZ+Y
>>537
こどものあげありとり

708 名前:マンセー名無しさん 投稿日:2008/07/02(水) 23:23:06 ID:nNAyFEqj
言うたとこ出してみ
483紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:46:12 ID:sZO+D8QL
>>478
農林水産省は、はっきりと「防虫効果は無い」って言ってるんだけど
そんなもんで、どうやって害虫被害ゼロを実現したんだ?
484雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:46:15 ID:xClNSmXf
>>476
下手なもん出したら十字砲火は必至だw
485マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:47:16 ID:cEoYcro0
木酢液を薄めないで直接かけたら効果はあるかもわからんね
植物に対しても悪影響があるだろうけど
486鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/29(金) 21:47:16 ID:WQemCEj7
>>484
絨毯爆撃ですw
487紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:49:21 ID:sZO+D8QL
>>485
そりゃ、強い酸ですからね。
水草に付いたコケなんか、一発で枯れますよ。
488マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:50:53 ID:cEoYcro0
木酢液しゅこしゅこだけで殆どの害虫を防止できるなら、世の中みーんな
無農薬
489紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:51:15 ID:sZO+D8QL
さぁ、似非関西弁が出るか、しぇ〜んが出るか、それともこのまま逃げるか!!
皆の衆、張った張ったww
490雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:52:04 ID:xClNSmXf
>>489
つ【幼児言葉】
491新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:52:39 ID:T3O9RncM
>>489
壁討ちにイピョーウ
492竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 21:52:48 ID:fQUW5yzd
つ似非関西弁に穴空き500W
493紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:53:32 ID:sZO+D8QL
さぁ、張った張った。
逃げ方ないか、逃げ方
494マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:54:23 ID:cEoYcro0
俺は逃げると踏んだが。
495雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:55:24 ID:xClNSmXf
きっちり全部揃ったw
496紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:55:28 ID:sZO+D8QL
さぁ、コマ揃ったよ。
さぁ、張り方いないか、張り方。
497雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 21:56:23 ID:xClNSmXf
まだ他にもあった。

つ【話題そらし】
498マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:56:41 ID:cEoYcro0
これ逃げる逃げないの基準はどうなるんだ?
やっぱり日にちが変わるとき?
499紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:58:05 ID:sZO+D8QL
さぁ、新しくコマが出たよ。
似非関西弁に幼児化に逃亡に壁うちに話題そらし。
コマが増えたよ、さぁ張った張った。
500新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 21:58:15 ID:T3O9RncM
誰もいなくなった後で勝利宣言はありそう。
501マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 21:59:26 ID:42QA/fcz
なやほあのまんほらえまお
502紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 21:59:37 ID:sZO+D8QL
>>498
う〜ん、IDが変わるまでにしようか。
はっちゃいけない親父の頭、張らなきゃ食えない提灯屋とくらぁ。
さぁ、張った、張った。
503竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:00:04 ID:fQUW5yzd
似非関西弁でおK?
504紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:01:29 ID:sZO+D8QL
無い知恵絞って、新手が出たか。
しかし、こいつは無効だよ。
さぁ、張った張った。
505雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:01:34 ID:xClNSmXf
意味不明なことを言ってる・・・これは誰も張ってなかったな・・・
506雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:02:24 ID:xClNSmXf
あ、反対から関西弁か。
無い知恵絞ったんだね。
507紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:02:28 ID:sZO+D8QL
>>503
日本語になってないから無効。
508マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:02:52 ID:42QA/fcz
>>505
それに引っかかるあほ
509マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:03:03 ID:cEoYcro0
くそ、外したようだw
510竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:03:32 ID:fQUW5yzd
>>507
Σ(゚Д゚;エーッ!
キャデの会心の一撃だったのにwww
511マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:04:01 ID:cEoYcro0
で、らっきょは「木酢液しゅこしゅこで殆ど防虫」なら「農薬会社みな倒産」
になる点についての説明はしてくれないの?
512新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:05:30 ID:T3O9RncM
無い毛を絞ったんじゃないの?
513雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:06:09 ID:xClNSmXf
>>512
んなもん絞っても何も出てこんわww
514新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:06:48 ID:T3O9RncM
>>513
だって『無い智慧』をひねり出す物自体が無いじゃんw
515マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:06:55 ID:42QA/fcz
旧軍ヲタのくせに 「←」読みの文章がすぐに読めんとはなw
516マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:07:20 ID:cEoYcro0
木酢液しゅこしゅこで殆ど防虫なら、農薬はいりませんなぁ。
農薬会社は何のために農薬出してるんでしょうなぁ。
517マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:07:52 ID:42QA/fcz
>>516
「しゅこしゅこ」を「しゅこ」で済ませるため
518竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:08:26 ID:fQUW5yzd
>>512
変な汁が・・・
519マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:08:35 ID:cEoYcro0
旧軍ヲタ←新設定
520マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:06 ID:42QA/fcz
旧軍の古文書は「←」読みばっかりやで
521マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:09:43 ID:cEoYcro0
農薬で防虫・殺虫できたら「しゅこ」もいりませんなぁ。
522雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:10:15 ID:xClNSmXf
そもそも、旧軍の文書って横書きかよ。
523竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:10:32 ID:fQUW5yzd
似非関西弁つかいまくりです・・・竜吉公主の勝ちですね。

>>520
あたりまえじゃん・・・有るんですか、思考能力。
524マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:10:43 ID:42QA/fcz
>>521
そんなんばっかり食べてたら、おちんちんの中の虫が変異しまっせ
525紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:11:09 ID:sZO+D8QL
う〜ん、判断苦しいが、似非関西弁と話題そらしを正解にしよう!。
526新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:11:58 ID:T3O9RncM
>>518
顔の油か……。

>>522
商店の看板と間違えてるんでは?
527マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:12:21 ID:cEoYcro0
らっきょ設定

・木酢液:防虫
・農薬:木酢液の「しゅこしゅこ」を「しゅこ」にするため

これでおk?
528マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:14:07 ID:42QA/fcz
〜軍海國帝〜・・・・水兵の帽子


http://minatown.sakura.ne.jp/mainpage/enikki/2005/bousi/bousi05.JPG
529マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:15:11 ID:TTTTlCgs
>>528
突っ込まれる事わかっててやってるだろw
530紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:15:35 ID:sZO+D8QL
>>528
帽子の鉢巻?が文章かよwwww
531新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:15:51 ID:T3O9RncM
>>529
そりゃあ、レスされたいだけだし。
スルーしてると面白い反応しますぜ。
532雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:16:01 ID:xClNSmXf
>>528
古文書じゃねえだろバカタレ。
こりゃ制帽じゃねえか。


結局禿の逃げは「話題そらし」と言うことでFA?
533マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:17:03 ID:cEoYcro0
木酢液が体に悪くないなら、別に「しゅこしゅこ」でも全然構いませんなぁ。
農薬使った野菜でちんちんに変な虫が湧くのが本当なら、どの農家もそんな怖いクスリ使いません。
農薬会社終了。

でも現実はそうではありませんなぁ。
らっきょはうそつきですなぁ。
534雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:17:09 ID:xClNSmXf
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/sosiki/daikairei.jpg
同じ出すなら、こういうの出せよ。
535竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:18:22 ID:fQUW5yzd
ってゆーか、全部じゃない?
レスくれや・・・賤天だったかしら。
あれ?
536呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:18:29 ID:iDNdqLO7
>>532
>結局禿の逃げは「話題そらし」と言うことでFA?

・・・それ以外の一体なんなのかと・・・

そういうときには

つ「勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。」
と言ってやればいい。
奴自身の言葉だし(w
537雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:18:48 ID:xClNSmXf
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/phistory/70000/20060901115712268236273600.jpg
こういうのとかよ。
こういうのを「文書」って言うんだよ。
538紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:19:25 ID:sZO+D8QL
>>532
似非関西弁で話題そらしがFA。

つーわけで、商品は二人で山分け。


つ買い戻し保証特典付き鑑定書付きココ山岡のイエローダイヤモンド0.01カラット
539竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:21:22 ID:fQUW5yzd
>>538
うはぁ・・・あやしさ、半万倍。
540マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:21:26 ID:cEoYcro0
っていうか、農薬の役割が「木酢液の散布を減らす」(しゅこしゅこ→しゅこ)
なら、木酢液を使っていない農家はどうするんだw
541マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:23:54 ID:TTTTlCgs
>>531
つか、隔離スレだからスルーしちゃ駄目。

>>535
どっちもです。
542紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:26:17 ID:sZO+D8QL
>>540
つーか、本来は「農薬を減らすために、木酢液を使う」じゃないのか?


>>539
失礼な、ちゃんと買い戻し価格30万円保証だぞ。

ココ山岡は倒産したから、市価売買になるけど。
市価は・・・・・3000円位かな?
543呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:28:15 ID:iDNdqLO7
・・・まさか「農業」ネタで
ここまで突っこまれるとは思ってなかったんだろうな (w<キャデ
544マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:29:12 ID:RmzNuV/K
戦闘詳報がPDFで提出されていたと聞いて飛んできますた(゚∈ ゚ )
禿に当時の官庁用語が読めるとも思えんがヽ(゚∀゚)ノ
545紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:30:24 ID:sZO+D8QL
>>543
木酢液無農薬農業出した時点で、負けは決定だったりする。
あれ、実は某イカサマ健康食品が広めようとした、インチキ無農薬農法なのよ。
(完全に効果が無いわけではないので、たちが悪い)
546新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:31:09 ID:T3O9RncM
>>543
学者ばりの知識オタが揃ってる板で、そんな無謀なことするのはホロンくらいニダ。


こないだ青い空が「日本はブータンレベル」なんて不用意に発言したもんだから、そのスレがブータン検証スレになっちゃったんですよ。
547呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:32:46 ID:iDNdqLO7
>>545
つか、
「市民農園」レベルで「無農薬」やられると
周りが激しく迷惑なんだがなぁ・・・。

その一角が虫のすくつ(w になるから・・・。

>>546
う〜ん、さすがハン板クオリティ(w
548雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:33:49 ID:xClNSmXf
>>547
まあ、無農薬がそこまで簡単に出来るのなら誰も農薬を使わないわけで。
549マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:35:49 ID:42QA/fcz
学者ばりの知識オタの「新設定」
550呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:36:27 ID:iDNdqLO7
スペックヲタが逃げ回る(w
551マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:36:41 ID:cEoYcro0
らっきょさんは家庭菜園とは言え、結構大きい農地を持ってるみたいだけど、
そんな大きい土地を一人で地道に「木酢液しゅこしゅこ」やってんの?
公務員の仕事はどうしたんだよおい!
552マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:37:17 ID:42QA/fcz
回廊形状の菜園は作業効率が理想的
553新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:37:40 ID:T3O9RncM
>>547
おかげでブータンの勉強になったからいいですけどw
554紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:38:10 ID:sZO+D8QL
>>547
あれね、無農薬健康食品って名前のイカサマ商品を売っていたら
「無農薬って虫がいっぱいついていて、それも一緒にすり潰していそうで気持ち悪い」って
話が多かったから、木酢液って天然の液体で除虫していますって嘘ついたのよ。
で、マルチ商法お馴染みインチキデモで、原液の木酢液をショウジョウバエに吹きかけて
死んだの見せて「ね、これ使ってるから、虫の心配なし」ってやったのがもと。
555マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:39:42 ID:42QA/fcz
木酢液⊂農薬

>>554
はよ出せ
556マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:39:55 ID:TTTTlCgs
>>546
それ興味深いw
ブータン知りたかったよ。
557紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:40:03 ID:sZO+D8QL
>>552
日当たりにムラが出んか?
558呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:40:20 ID:iDNdqLO7
>>553
とんでもないところから
とんでもない知識が得られるからねぇ(w

・・・これだからハン板は止められない(w


>>554
・・・なんだかなー
559マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:40:56 ID:cEoYcro0
農薬コーナーにおいてある時点で、消費者に農薬と誤認させる恐れがある
560マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:41:25 ID:42QA/fcz
>>557
形状を考えれ
561紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:41:26 ID:sZO+D8QL
>>555
何を出すんだよ?
562新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:41:42 ID:T3O9RncM
>>554
禿はいんちきに引っかかる程度の知能、と。

>>556
抜粋すると、

『国内文化を守る為に外国人入国を制限』
『国王が開明的で民主政治に理解。しかし開明的過ぎて議会が困ってる』

とかがありましたね。
また、日本の作業員が現地で色々やってるというのも、こないだテレビでやってましたね。
563マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:41:57 ID:cEoYcro0
っていうか、そもそもらっきょの「公務員の仕事」って何やってんの?
公務員っつっても幅が広いぞ。

まあ大方3種だろうけどな。
1種は絶対ありえない。
564呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:42:52 ID:iDNdqLO7
>33 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/26(火) 01:08:49 ID:/6rsPm+z
>なすびのプリプリが今も見えるんですけど...........


家から見える「回廊形状の菜園」ねぇ・・・。
565マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:43:24 ID:42QA/fcz
八王子の崩れ屋敷ほどの面積があるので、回廊形状の菜園は日当たりもgoo
566マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:30 ID:cEoYcro0
っていうかそんなに広い土地なの?
田舎だろ。
567呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:45:17 ID:iDNdqLO7
>八王子の崩れ屋敷ほどの面積があるので、回廊形状の菜園は日当たりもgoo

「新設定」きました(w
568紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:45:26 ID:sZO+D8QL
>>560
回の形なんだろ?
向きにもよるけど、常に2辺は日当たりが悪くないか?
569マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:45:34 ID:42QA/fcz
練馬だってザラにあるで、それくらい
570マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:46:29 ID:42QA/fcz
>>568
お陽さんは動く
571マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:46:35 ID:cEoYcro0
しがない公務員で練馬クラスの地価でそんなに広い土地が持てるのか?
572竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:46:36 ID:fQUW5yzd
>>568
つとうもろこし100本。
573マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:47:14 ID:RmzNuV/K
>>565
たかだかその程度のちっぽけな面積で「とうもろこし」を栽培しとるんか。
玉蜀黍を主食にした文明がことごとく崩壊してる理由に思いを巡らしてみろ。
574マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:47:52 ID:42QA/fcz
別にトウモロコシを主食にしとらんがw
575呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:47:52 ID:iDNdqLO7
関西在住じゃなかったっけか?(w

また「新設定」ですか?(w
576紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:48:33 ID:sZO+D8QL
>>570
いや、だから動きを考えても、常に2辺は前の作物の影にならんか?
577マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:43 ID:cEoYcro0
大阪で「練馬」と同じようなところだと…中百舌鳥とかか?
大阪に土地勘がないからよくわからん。
578マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:43 ID:42QA/fcz
大阪でも阪急京都線沿線は田んぼ多いで
579紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 22:49:32 ID:sZO+D8QL
>>573
八王子の崩れ屋敷って何?
580マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:50:37 ID:RmzNuV/K
そもそも禿は、農園も池も水槽設置もツレとやらにやらせている。
つまり自分は何もやっていない訳だ。
無能もここに極まれ李。
581新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:51:01 ID:T3O9RncM
>>579
『八王子の崩れ屋敷』でググッたら、ミステリースポットが出てきた。


無断侵入してなんか育ててんじゃないの?
582マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:51:21 ID:TTTTlCgs
>>562
ありがとう。

確か国王自ら、立憲君主制に移行して選挙をしたんでしたっけ?
583マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:51:21 ID:42QA/fcz
584雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 22:51:50 ID:xClNSmXf
四の五の言わず写真を出せ。
そゆこと。
585竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 22:51:58 ID:fQUW5yzd
>>579
土砂崩れに巻き込まれた民家のコトじゃないかしら。
性根に卑しさが見えて、気分が悪いけどね・・・
586呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 22:52:07 ID:iDNdqLO7
水無瀬辺りまで行けば、な(w


つか、本気でヒキコモリだな、こりゃ・・・。
587マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 22:52:47 ID:RmzNuV/K
>>579
八王子の小泉屋敷のことと思われ。
588新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 22:53:28 ID:T3O9RncM
>>582
です。

立憲君主はいいですけど、それを廃止するまではいってほしくないですねw
589にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/29(金) 22:53:36 ID:kBljqfz/
(つ_・)無農薬は不可能ではないんですけどねぇ。
( つ・_・)つ管理が大変なんで。

毎日毎日(つ_・)一日1時間近く、家庭菜園にさけるかなんですけどねぇ。
590にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/29(金) 23:01:25 ID:kBljqfz/
てか、一日一時間も家庭菜園に割くぐらいなら(つ_・)
スーパーで野菜買った方が遙かに安くつくと思うんだけど( つ・_・)つ
人件費と土地の利用 設備費等で コスト的にスーパーの野菜の3倍近く金がかかるはずだけど(ノ_・)
591紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:02:47 ID:sZO+D8QL
>>583
お前、これが畑の大きさを表す単位か?
下種すぎるぞ。
592マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:03:30 ID:42QA/fcz
だいたい大きさがわかるやろ
593呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:04:00 ID:iDNdqLO7
>>590
茄子にしろ胡瓜にしろトマトにしろ
最盛期には「苗代」より安いからねぇ(w

手間隙を考えると
完全に赤字。



だが、
畑から採りたての「完熟トマト」を味わうと
並みの売ってるトマトは食えなくなる。
マジで。

手間かけたかいがあると断言できるよ。
594紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:04:42 ID:sZO+D8QL
>>592
わかるか、あほ。
何平米やねん。
595マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:05:02 ID:42QA/fcz
採れ採れのきゅうりは歯抜けのババアでも食えるで
596新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/29(金) 23:05:11 ID:T3O9RncM
>>590
>>593
そんな難しいこと考えなくても良いじゃん。



つ【面白いことには手間隙カネをかけたい】
これでそ?
597呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:05:11 ID:iDNdqLO7
つまり、
「実際の面積は知らない」
と言うことか(w
598にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/29(金) 23:06:05 ID:kBljqfz/
ちなみに100坪程度で(つ_・)除草剤をつかわずにやるんだったら
毎日4時間以上管理して、ひたすら草取りしないと、( つ・_・)つススキ原になるよ。
599呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:06:25 ID:iDNdqLO7
はいダウト。

「採れたての胡瓜」
食べた事無いってことが丸分かり(w
600紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:06:52 ID:sZO+D8QL
>>595
無茶言うなwww
601マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:08:37 ID:42QA/fcz
誰が「上の口から」やと言うた?
602凍死しかけた人:2008/08/29(金) 23:08:44 ID:Nek+caxH
>>595
採れてから何日経った胡瓜だ?w
603呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:09:10 ID:iDNdqLO7

勝手に話題を変更せんほうが、こういう文字媒体ではええよ。
604紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:09:39 ID:sZO+D8QL
いや、ちょっと待て。
育てすぎたきゅうりって、皮は硬くなるけど、中はスが入ってスカスカになるよな。
その状態のことか?(皮は剥くとして)
605凍死しかけた人:2008/08/29(金) 23:10:14 ID:Nek+caxH
>>601
新手の拷問か?w
606にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/29(金) 23:10:59 ID:kBljqfz/
>>593
(つ_・)にゃあは、トマトは青臭くて食べられないのです。
( つ・_・)つモスのトマトは食えるのに
607マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:11:15 ID:a87WMZnY
アッー
608紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:13:36 ID:sZO+D8QL
も、無茶苦茶でやんす。
609雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:13:52 ID:xClNSmXf
どうせ面積も何も分からんのだろ。
面積という意味も分からんかったりしてなwww
610紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:15:06 ID:sZO+D8QL
禿ってババ専だったのか・・・・
611雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:16:07 ID:xClNSmXf
禿が自分の畑の面積を知ってると思う人!
















いるわけねぇか。
612呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:17:21 ID:iDNdqLO7
>>611

|∀・) せんせー、そもそも「畑」を持っているのかと聞いてはダメですか?
613マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:17:52 ID:sHiHmTvt
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←ほぼ完了しました
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)
614紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/29(金) 23:19:37 ID:sZO+D8QL
>>612
畑も水槽もバイクもカメラも、ぜ〜んぶ持ってないと思います。
615竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/29(金) 23:22:35 ID:fQUW5yzd
彼の心の中に有るのさ・・・
616ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/29(金) 23:23:19 ID:WjXp7Q48
シノゴノ言わずにハッセル使え。


ソイウコト。 


つうか写真出せよ、腰抜けチョーセン禿。
617雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:23:22 ID:xClNSmXf
>>614
禿に登記簿のことを聞いても答えられるかなw
618マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:27:48 ID:42QA/fcz
所有権の移転時期と登記の第三者対抗要件のことかな?
619呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/29(金) 23:28:35 ID:iDNdqLO7
「新設定」きました(w
620マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:30:57 ID:oTUDp0mx
乗り遅れたけど
ナスやキュウリ、トマトの天敵はナメクジ・カタツムリ。
表面をかじってしまうので、皮が丈夫で中に水分の多いこれらは台無しに。
こいつらは雨が降ると出てくるので、雨で流れる木酢液は効果が無い。

>>618
所有地の面積も判らないで、良くまぁ地主だなどと言えるものだな。
621雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:31:15 ID:xClNSmXf
表題部だけでいい。
622雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:32:12 ID:xClNSmXf
登記済証持ってるなら面積もわかるよな?
面積どうなってる?土地の種類は何だ?
623マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:32:45 ID:42QA/fcz
菜園部分だけ登記する?
624雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:34:06 ID:xClNSmXf
するわ!
625マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:34:38 ID:RmzNuV/K
>>618
元から持ってるものに借権設定して何するんだ?
626雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:36:25 ID:xClNSmXf
家の庭を勝手に菜園にしとったんかコイツ。
垣根の中で少しくらいの広さならともかく、家が建つくらいの広さの土地なら、そりゃ拙いな。
627雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:37:37 ID:xClNSmXf
第三者対抗要件なんて偉そうに書いてるが、何のことかわかってんのかね。
こら禿、第三者に対抗するために作るのは登記簿上の何だ?
628マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:38:00 ID:RmzNuV/K
あ、質問〜。
「百姓のツレ」は、おまいのところでボランティア労働なのか?
小作なのか?
男だから配偶者でも親族でもないわな。
629マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:41:20 ID:oTUDp0mx
>>625
漫画で見たんじゃない?
ミナミの帝王とかカバチタレとかそんなの。

飲み屋でお姉さん相手に半端な聞きかじりの蘊蓄垂れて煙たがられるの。
630雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:43:57 ID:xClNSmXf
禿は今登記関係でもぐぐってんのかな。
631マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:44:17 ID:42QA/fcz
不動産は動産と違って即時取得ができないので、登記が第三者対抗要件として重要になる。
632マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:44:25 ID:qhD7YvMw
じつは、禿が女だったりすると衝撃的
633マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:46:08 ID:6MNF9tbq
登記簿上の何?の答えになってない件
634雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:47:11 ID:xClNSmXf
>>631
誰がそんな概念を語れと言った。

>>627を1000回読み直して出直せ。
635マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:47:25 ID:RmzNuV/K
>>631
じじーの代からの土地だろ?関係なかろ。
636マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:47:34 ID:42QA/fcz
建物の新築だったら「保存」
譲受だったら「移転」
637マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:47:43 ID:6MNF9tbq
要は表面的なものだけでは無く、
禿の頭の中は隠れた瑕疵が満載なわけね。
638雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:48:13 ID:xClNSmXf
>>636
大嘘。
639マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:29 ID:6MNF9tbq
すげえwww
全く答えになってないww
640マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:33 ID:TTTTlCgs
菜園区域の固定資産税はどうしてるんだろう?
宅地のまま?
641マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:48:42 ID:RmzNuV/K
行政代執行の時と同じ展開の予感ヽ(゚∀゚)ノ
642雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:49:12 ID:xClNSmXf
ちゃんと菜園の面積教えろよー禿よー
643マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:49:17 ID:42QA/fcz
>>640
宅地内菜園
644雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:50:27 ID:xClNSmXf
>>643
宅地内菜園で、面積はどのくらいよ?
前に結構広いみたいなこと書いてたろ?

それ違反だぞ。
645マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:52:11 ID:42QA/fcz
八王子の崩れ屋敷くらいの面積。
646雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:52:33 ID:xClNSmXf
何か、禿に対する質問の答え方がひどいんだよな。
斜め上になっとる。
647雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:53:35 ID:xClNSmXf
宅地がどのくらいか知らんが、普通に登記の訂正が必要だよな。
648マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:54:00 ID:42QA/fcz
なんでや
649雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:55:17 ID:xClNSmXf
つ【脱税】
650雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:56:17 ID:xClNSmXf
あ、脱税じゃなくて払いすぎになるんか。
651マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:56:34 ID:42QA/fcz
ダボ
652雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/29(金) 23:58:06 ID:xClNSmXf
ま、どうせ脳内土地だからどうでも良いか。
俺の土地でもないしw
653マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:58:35 ID:TTTTlCgs
>>643
邸宅くらいの規模の菜園で宅地のままなんて愛国者だなあw

>>650
そう、払いすぎ。勿体無いよね。
654マンセー名無しさん:2008/08/29(金) 23:59:17 ID:42QA/fcz
農地イジリは知事の許可がいるがな。
655マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 00:00:55 ID:RmzNuV/K
ОοβακαУαЯο..._〆(゚▽゚*)
宅地法も知らない地主を初めて見た。
656雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/30(土) 00:01:06 ID:4hFwK5hf
>>653
他人の事だからねw
おまけに脳内だしww

>>654
何をどのようにする場合「許可」がいるのかな?

657雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/30(土) 00:04:03 ID:4hFwK5hf
禿はまたぐぐってるのかなw
658雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/30(土) 00:07:43 ID:4hFwK5hf
さあ、そろそろ話題そらしきますか?
659マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 00:12:41 ID:5oNRLZlS
おいこれ一応通報しとくわ
660にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/30(土) 00:13:10 ID:j7q8iILc
( ・_・)/☆ぺんぺん
661マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 03:00:44 ID:XcJwDtQ/
最近の禿は勝利宣言も出来ないのか…
662すも:2008/08/30(土) 03:12:41 ID:rW/ibA9t
もともと、小さな鯉をかってるって話がだったのにw
663すも:2008/08/30(土) 03:16:14 ID:rW/ibA9t
で、キャデの菜園て百坪くらい?(5回目の質問)
664鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/30(土) 06:18:20 ID:VI6f/WQ5
河原を不法占拠しても、地主名乗れるのかなぁ
665紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 06:48:58 ID:/E5CLK5p
>>651
河内弁使いがいきなり神戸弁かよ。
>>662
4cmの稚魚に一目ぼれして、潰した池の代わりの池を作るまでの、一時避難所用に
180cmの超大型アクリル水槽をオーダーメイドで作って
水槽台は、分解しやすいようにアングルをボルトで止めて、補強のために斜交い(「はすかい」ではなく
「すじかい」と読むそうです)とくもを多用し
濾過をせずにゴミ取りポンプ(何だそりゃ)とエアレーションと立ち上げを早めるための
市販バクテリアを添加して、酸素とバクテリアで最強濾過をして(注、まねしてはいけません)
バクテリアの着床は、水槽壁面で十分で(濾材に換算すると、ひとつまみ分くらい)
換水用に別の600リットル水槽に、小赤と珊瑚を入れて水を作り
3日に一度1/2換水をするために、灯油ポンプに3mホースを繋ぎ、
1mの落差を作って、毎分15リットルで水を抜いて
その水を、ポンプを使わず、1m落差の勢いだけで直接畑にまいている。
こんな、ものすごいシステムを構築しております。

4cmの稚魚の一時避難用なら、60cm標準水槽セットで十分だろ。
などと言ってはいけません。
666凍死しかけた人:2008/08/30(土) 07:54:08 ID:kas8IxLC
>>665
>灯油ポンプに3mホースを繋ぎ
の状態で、100坪ある菜園の隅々にまで散水できるのか?
という疑問に誰も突っ込んでいないのは、ハン板的優しさなのですか?

>4cmの稚魚の一時避難用なら、60cm標準水槽セットで十分だろ。
>などと言ってはいけません。
ホムセンにある金魚用の30cmで十分だろ、と言うのは、もっといけませんか?
667すも:2008/08/30(土) 08:39:19 ID:rW/ibA9t
近々、スーパー百姓による池造りも始まるので、
楽しみですね。
668紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 09:04:22 ID:2glDODre
>>666
俺は、どうやって灯油ポンプを固定しているかが知りたい。

ま、一時避難ならGEXの金魚のお部屋シリーズで十分でしょうね。
(あれは値段の割には優秀だと思う。あまり大きくしないつもりの金魚やメダカなら
 あれでずっと飼う事も可能だと思う)
669マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 09:05:41 ID:84MJ6cMn
そろそろ8月のヒュンダイの販売台数を予想するか
ウリの予想は29台だな。
当たったら弟の9cmをうpしてやるニダ
670マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 09:36:09 ID:4N5quq1k
>>669
何歳なの >おと〜と
671凍死しかけた人:2008/08/30(土) 09:43:00 ID:67HgEP5t
>>668
そんなことは、一片も考えていないでしょうね>ポンプの固定

>ま、一時避難ならGEXの金魚のお部屋シリーズで十分でしょうね。
一時避難と言っておいて、何年1800で飼い続けたのか、知りたいところですけどね。
ついでにドジョウも。
672紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 10:19:04 ID:2glDODre
>>671
4cmが30cmだから、1年は確実じゃないかな?
しっかし、気の長い話なんだよなぁ。
アクリル水槽のオーダーだから、発注から搬入まで1週間から2週間は余裕でかかるだろうし
その後、水を作って魚入れるのか・・・・
そういえば、換水用水槽はいつ買ったのだろう?
ついでに言うと、ドジョウはいつ入れたのだろう。
初期は、すっげぇ寂しい水槽ですね。
なんせ、180cm超大型ベアタンに、4cmの稚魚が一匹。
俺なら、見てて涙が出るよ。
673マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 10:29:17 ID:xH96+DWh
一応、アクリル水槽のお値段おいておきますね。

ttp://www.suiso.jp/

ttp://homepage3.nifty.com/akuri/hpakuri.htm
(※音楽流れるので注意)
674凍死しかけた人:2008/08/30(土) 10:30:34 ID:67HgEP5t
>>672
>4cmが30cmだから、1年は確実じゃないかな?
餌に関する無知をこれだけ曝け出しておいて、1年で済むはずがないと思うんですけどね。
鯉専門の養魚場でさえ、2歳で40cmそこそこですから。
多分、一時避難が2年半はかかっていると読みますよ。
...それまで生かしておけたらの話ですが。

>初期は、すっげぇ寂しい水槽ですね。
>なんせ、180cm超大型ベアタンに、4cmの稚魚が一匹。
その情景が目に浮かぶようだったら、最初から専用の簡易池を買うはずです。
何せ、専門店をググって見たら、側面が透明の簡易池を売ってましたからw
恐らく、アクリルのオーダーメイド水槽よりも安い値段でしょうね。

...その分、水量もハンパじゃないですけどw
675マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 10:50:00 ID:XcJwDtQ/
考えたら、庭で菜園やってるのに池掘って鯉飼おうとか気違い沙汰ですよね。
雨降ったら何が流れ込むやら。
676マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 10:58:49 ID:xH96+DWh
>>675
木酢液じゃないか?w
677マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 11:05:31 ID:XcJwDtQ/
>>676
酢〆になりますねw
678すも:2008/08/30(土) 11:25:03 ID:rW/ibA9t
そこでスーパー百姓の出番ですよw
679中出しっ子 ◆EUWlqFWJAk :2008/08/30(土) 11:29:41 ID:E5IIGoZR
>>678
君は殷櫂総のつめの垢でも煎じてのめ。
680マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 11:49:31 ID:63PRd7q/
池は菜園から離れた位置を候補としてゐる。
681凍死しかけた人:2008/08/30(土) 11:58:45 ID:67HgEP5t
バカだ...ペタバカだ...w

菜園だけで100坪近く(無視し続けてるから、そう決め付ける)持ってて、更にそこから離れた場所があるって、
土地の総計何坪だ?
それでいて、登記簿に関する具体的な質問には何一つ答えられない。

鯉の水槽は180cmと言いながら、濾過や換水など、具体的な項目では妄想満開のお花畑なレスをする。


脳内のお話はもういい。聞き飽きた。実際に持っているものの話をしよう。

スキャナーかカメラ付き携帯電話は持っているのか?w
682マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:07:35 ID:63PRd7q/
岡崎凄いなぁ



見にいこ
683マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:14:20 ID:4N5quq1k
すぐ逃亡かよっ
684マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:24:32 ID:63PRd7q/
ああいう大雨を受ける傘と大型水槽があれば、当分先までのトイレのウンコ流しの水がタダで手に入る。
ボウフラ対策には小赤を入れておけばいい。

視察 視察
18きっぷなら1日分で往復できるな。
685マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:40:42 ID:Q3nYcrPF
随分ヒマなんだなおい。
公務員の仕事はどうした。
686マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:45:03 ID:Q3nYcrPF
っていうかこのハゲ、わざわざ人様の災難を笑いに行くつもりなんだろうな。
悪趣味だこと。
687マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:48:38 ID:63PRd7q/
見物、いや見学だ
688紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 12:50:32 ID:2glDODre
>>684
お前の家には、雨どいはないのかwww
689マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:57:21 ID:p23J76va
朝鮮禿さま。
岡崎に行くのであれば被災状況を写真にとって見せてくだちいヽ(゚∀゚)ノ
690マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 12:58:57 ID:XcJwDtQ/
>>684
排泄物は小赤ごと流すのか?
小赤の餌や腐敗防止策は?
少し頭の回る人間なら薬品投入か、
いやそれ以前に天気任せで設備ひとつ建てる莫迦はやるまいな。

しかし前から思っていたが、物言いが下品かつ幼稚だな。
ウンコウンコと小学生でもあるまいし。
どんな教育を受けて来たんだ?
691マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 13:05:28 ID:4N5quq1k
教育受けてないでしょw
692マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 13:06:59 ID:63PRd7q/
小学生なら
こどものあげあしとり、とか新設定とか
だろうが
693マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 13:15:03 ID:Q3nYcrPF
行くならさっさと行けよ。
被災者をあざ笑いに行くんだろうがな!
694紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 13:27:29 ID:2glDODre
>>692
それはお前じゃ。
口から出任せばっか言ってるから、いつの間にやら水槽と園芸のシステムが
大規模になっている。
695マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:05:09 ID:4N5quq1k
>>692
写真上げれば、皆ぐうの音も出なくなるよ。
論より証拠だよ。
696マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:13:03 ID:p23J76va
岡崎の写真はまだですか(`・ω・´)
被災者救援のためにも是非(`・ω・´)
一刻も早く写真をうp汁(゚∈ ゚ )
697マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:18:05 ID:63PRd7q/
町中ウンコ水だらけなんだろうな。


車中にて
698マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:24:31 ID:p23J76va
ウンコ水に塗れた厄災の地へ車で向かう英雄に( ̄^ ̄ゞ
699マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:41:12 ID:63PRd7q/
自分のクルマならフロアがババだらけ。
700マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:44:44 ID:p23J76va
レンタルなら車種を。
写真でおk。
701マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:54:41 ID:4N5quq1k
うんこ浴びに行くのか…
ホント、朝鮮人はウンコ大好きだな…
702マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 15:00:21 ID:p23J76va
とぐろうんちを小枝に刺すのはみんな大好きだ@ロボット少女・某幼稚園児

だが、あの輪郭を崩してしまうと印象が激変するので注意@安倍吉俊
703ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 15:06:06 ID:s0AgHizm
つーかふつうに150坪の家に住んでる奴はいくらも友人にいて、ぶどう棚だのキウイ棚だの
組んでる奴がいるが


そんなに水撒いたら家が湿気てしょうがないwwwwwwさすがレタスの苗wwwwwwwwww

704ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 15:07:42 ID:s0AgHizm
でさー

持ってるものの写真をうpしながら話しようぜ?

水槽の話は吸いそうな。IDのタグくっつけて撮影してうpな。

705ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 15:18:55 ID:s0AgHizm
吸いそうって、自分で書いててワロタ。スマソ
706ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 15:23:22 ID:s0AgHizm
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765268.jpg
たとえば、野菜の話ならこうで。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader765271.jpg
カメラならこうとかさあ。

大したテマでもないし。
707紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 15:39:05 ID:XEd958Mr
>>703
100坪程度らしいから、3日に一度、1坪に3リットルの散水か。
多すぎないか?
708マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 15:43:06 ID:63PRd7q/
一坪の土地に10mmの雨が降ったら33Lですけん
709マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 15:45:40 ID:63PRd7q/
雨のたんびにおお騒ぎですがの
710紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 15:54:14 ID:XEd958Mr
>>709
雨みたいに、均一に長時間かけて水まいてるの?
711マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 16:00:29 ID:Q3nYcrPF
らっきょはわざわざ被災者をバカにしにいくヒマがあったら自分のところの
農園の写真の一枚や二枚でもうpしろよ。
712マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 16:00:48 ID:4N5quq1k
>>710
それも「百姓のツレ」の仕事でしょw
713紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 16:00:50 ID:XEd958Mr
ん、ちょっと待て。
300リットルを20分で抜くんだったよな。
つーことは、20分で100坪に水をまくわけだ。
つまり、1分間に5坪に散水しているわけだ。
・・・・人間スプリンクラーと呼んでやろう。
714紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 16:15:17 ID:XEd958Mr
回廊状農園の総延長も気になるなぁ。
幅は何mなんだろう?
715ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 16:16:27 ID:s0AgHizm
で、写真まだかねーw
716マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 16:34:46 ID:63PRd7q/
くさっ
717ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 16:56:18 ID:s0AgHizm
で、写真まだかねー?
718マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:04:27 ID:63PRd7q/
さー、帰りは晩メシにクソミソかけ串カツでも食うか
719にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/30(土) 17:07:48 ID:fOGYeZWr
(・_・)/ 今日はエスパー伊東の日なので 吉野家OFFの日なのです(・_・)/
18:30分より あす20時54分まで
まとめサイト
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/

( つ・_・)つ今年こそ全店舗制覇するのです。
本スレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/don/1187526687/
参加者募集中なのです。

吉野家に行って、どんぶりを注文 領収書をもらって、本スレに(・_・)/写真をあげるのです。
( つ・_・)つ2ch発足時がある祭りなのです。
去年は6割程度の達成なので(つ_・)積極的に参加してほしいのです
720マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:14:24 ID:xH96+DWh
屋外で栽培してるんだから、雨もあるのに水やりすぎじゃないか?

しかし、車で移動中なはずなのにID変わんないなあ。
721マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:15:55 ID:XcJwDtQ/
>>718
…嘗糞ってマジだったんだな。
722マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:21:21 ID:63PRd7q/
名古屋名物クソミソ串カツ
723紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 17:26:33 ID:XEd958Mr
>>722
あんかけスパでも食って来い。
で、回廊農園の幅はいくつだ?
724マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:42:02 ID:XcJwDtQ/
>>722
ホラ吹きの上にスカトロ趣味か。ド変態だな。
ところで回廊状の菜園にメリットがあるのか?
725マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:48:45 ID:8LDAooWs
名古屋名物あんかけスパを小倉餡子スパだと思ったのはウリだけでいい
ほら 小倉トーストとかマウンテンとかあるし
726マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:49:31 ID:kAb+3O7L
>>724
既に言ってるよ。

552 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/29(金) 22:37:17 ID:42QA/fcz
回廊形状の菜園は作業効率が理想的

565 名前:マンセー名無しさん[] 投稿日:2008/08/29(金) 22:43:24 ID:42QA/fcz
八王子の崩れ屋敷ほどの面積があるので、回廊形状の菜園は日当たりもgoo
727凍死しかけた人:2008/08/30(土) 17:49:38 ID:cgr/AkwO
>ALL
こいつ、普段から携帯なんですか?
728マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:53:50 ID:63PRd7q/
豊中でもまだまだ百姓はいるなぁ
729マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 17:59:40 ID:Q3nYcrPF
>>727
PCと携帯で自作自演をよくするよこいつ。
730凍死しかけた人:2008/08/30(土) 18:03:59 ID:cgr/AkwO
>>729
じゃあ、後から支援者が出てくるんですね。









斜め上のw
731マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:04:34 ID:XcJwDtQ/
>>726
イヤンひっかけようとしたのにぃw

>>728
アマチュア百姓が何を言うやらwww
732紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 18:07:24 ID:XEd958Mr
>>728
そりゃいるけど、それが何なんだ?
で、回廊農園の作付け幅は何mなんだ。
大体でいいよ。
733紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 18:11:07 ID:XEd958Mr
ちなみに、禿は今、致命的な過ちを犯した。
734マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:13:16 ID:63PRd7q/
尼にもまだまだおるな
735ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 18:13:26 ID:s0AgHizm
で、写真まだー?
736ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 18:14:13 ID:s0AgHizm
どこでダレが畑やってようといいけどさー


写真まだー?ウソツキチョウセンハゲちゃんww
737紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 18:14:19 ID:XEd958Mr
>>734
豊中のどのあたりに百姓が多いかな?
738新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/30(土) 18:15:21 ID:RG4Wgn0m
>>733
致命的でない過ちを犯す禿なんて見たことありません。
739マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:16:02 ID:Q3nYcrPF
けっきょくらっきょが半日かけてやった事は

・被災者を馬鹿にして
・糞を食った

これだけ。
740マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:19:21 ID:63PRd7q/
駅中のデパの地下行って、お土産買いまひょか
741凍死しかけた人:2008/08/30(土) 18:20:52 ID:cgr/AkwO
>>739
より正確には、

・被災者を馬鹿にして
・糞を食った
※ふりをした

ではないかと。
742紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 18:22:40 ID:XEd958Mr
>>738
まぁね。
だが、今回のはちと面白い。
743マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:24:16 ID:kAb+3O7L
>>731
あ、ごめん!
744マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:26:43 ID:63PRd7q/
時間調整に西口の電気屋行きまひょか
745マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 18:29:53 ID:63PRd7q/
この時間になったら米原直通で便利よろしいわ
746ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 18:30:49 ID:s0AgHizm
で、写真まだー?
747紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 18:32:03 ID:XEd958Mr
>>745
関西に帰るの?
748すも:2008/08/30(土) 18:57:38 ID:rW/ibA9t
話題そらしに、外出設定まではじめたか。
idくらい変えろよw
749マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 19:04:04 ID:wkFqY8te
車はどうした。

697 :マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 14:18:05 ID:63PRd7q/
町中ウンコ水だらけなんだろうな。


車中にて


750紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 19:31:39 ID:XEd958Mr
>>749
まぁ、電車の中でも、車中と言わんことは無いから
きっと電車なんでしょう。
751マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 19:45:22 ID:63PRd7q/
ナマういろ むしゃ むしゃ


車中にて
752紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 19:47:20 ID:XEd958Mr
>>751
今、どの辺?
753マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 19:56:42 ID:wkFqY8te
生でない「ういろう」ってなんだ?(´・ω・`)
754マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 20:06:48 ID:YidJWZ/M
ういろうって生菓子じゃねーよ。バカだな。
755紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 20:10:40 ID:XEd958Mr
ここで一曲 

    うそ

♪ほんの 短い レスだけど
♪禿の 嘘は わかるのよ
♪口から でまかせ 言ったのね 言ったのね
♪あー 大型バイクを 持ってると
♪あー 免許も持たずに よく言うよ
♪脊髄反射で レスをして
♪設定崩壊 するような
♪虚しい嘘の つける人
756マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 20:12:55 ID:wkFqY8te
電車の中で剥き身のういろうを齧っている奴がいたら引く(´・ω・`)
山手線で羊羹丸齧りサラリーマンを見かけたことがあるが、なんというかな…
車内には緊張感が漂っていたな(´・ω・`)
757鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/30(土) 20:29:52 ID:7MmKVU0Z
>>756
スナッキーズサイズ辺りなら、まだ理解出来ますけど
フルサイズの羊羹丸齧りはちょっとw
758ワラ ◆muJX6M57mQ :2008/08/30(土) 20:53:09 ID:s0AgHizm
で、写真まだ?
759マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 20:58:08 ID:63PRd7q/
真空パックのういろしか食うたことがないんやな。
760マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:00:25 ID:xH96+DWh
ういろうねぇ・・
まあ、いいや、しばらく泳がせとこw
761マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:02:15 ID:2i8zVHyL
虎屋のういろの事か?何処で買ったのかいえるよな。
762マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:03:01 ID:63PRd7q/
噛まんでもトロけるナマういろ
763紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 21:05:15 ID:oB+2ngAe
>>760
♪白 黒 抹茶 上がり コーヒー ゆず 桜
♪青柳ういろう
764マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:06:06 ID:63PRd7q/
段のあるフロア
765マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:09:42 ID:63PRd7q/
18きっぷ 関ヶ原越えて ナマういろ
766マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:10:09 ID:2i8zVHyL
禿はういろ食べた事無いな、溶けるういろは無いぞ。
767マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:11:11 ID:63PRd7q/
二度と 食わんぞ ひつまぶし


くさっ
768マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:12:40 ID:2i8zVHyL
どの店のひつまぶしか答えろ。
769鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/30(土) 21:15:39 ID:7MmKVU0Z
今度は食物かなぁ

大日本帝国も驚く様な戦線拡大ですなぁ
770紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 21:16:57 ID:oB+2ngAe
>>769
食い物にうるさい人も多いのに。
771マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:17:24 ID:63PRd7q/
大名古屋ビルヂング


今時珍しいアナクロな名前と外観

あんなん大阪にもないで
772マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:18:29 ID:ZyazzUGi
>>769
今、何正面作戦になってるんだろw
773マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:20:43 ID:YidJWZ/M
>>771
あのビルの持ち主のこと知ってたらこんな事いわねーよww
774マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:23:21 ID:xH96+DWh
>>763
何故それを知っているw

♪一口ういろう〜 七福神〜

>>766
そうだよねぇw
もちもちの食感が売りなのに。

>>767
よほど飯代ケチったんだなw

>>769
地元の人間がいるんだけどねw
775マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 21:24:34 ID:2i8zVHyL
三菱地所系列のビルの正式名称はビルヂングが多いの知らないのかw
丸ビルも正式名はビルヂングだがや。
776紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/30(土) 21:44:03 ID:oB+2ngAe
>>774
禿みたいな似非関西人と違って、生粋の大阪人ですから。
777マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 22:39:35 ID:63PRd7q/
関西陣
778マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 22:50:49 ID:7RKhmFxU
殺人丁稚の曰く「名古屋人は一日1本ういろうを食さないと力が出ない」そうな。
でもって不味いひつまぶしを食わせた店は竜むらと申したか(`・ω・´)
779マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 23:00:38 ID:63PRd7q/
あ〜 着いたがや
780マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 23:05:19 ID:xH96+DWh
尾張と三河では方言が違うんだが。
781マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 23:15:10 ID:63PRd7q/
きょーび関東人でもおめこで通じるから困ることないわ
782SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/30(土) 23:39:27 ID:ORBLYiLZ
>>778
関西人かて納豆好きはおる
ただ、そう多くは無いと思うが

@ウリの会社の先輩
783マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 00:37:13 ID:H7knpb3q
>>782
関西にも大徳寺納豆というのがあるだろ
784にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 00:41:06 ID:esTaaVSS
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/
(・O・)/ 今日は吉野家OFFの日なのです。
参加者募集なのです。
九州・沖縄が全く人がいません (・_・)/九州の人 てつだってー
鹿児島だけ全店舗制覇で( つ・_・)つ 宮崎・熊本・佐賀・大分・沖縄はまだゼロなのです。
785にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 00:51:15 ID:esTaaVSS
四国と中国地方も岡山の予約を除いて全然人がいませんね(つ_・)
誰もいないので 中国四国地方の方 吉野家OFFを手伝って(・O・)/
786鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/31(日) 05:51:06 ID:GiJy3CG5
未修学、未就労が騙る終身雇用
引き蘢りの紀行文ですかぁ

カメラ、水槽、菜園と同様現実味がゼロですなぁ
787紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 06:01:03 ID:db8RFDlq
>>786
ものすごく好意的に解釈しても、岡崎に1時間もいなかった計算になるのよね。
何しに行ってるのやら。
788マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 06:10:56 ID:rnQVLOtg
大雨のニュースが流れてる時に、菜園ほったらかして出かけるんだから大した物ですねw
ナス畑はもう耕したかな?
耕運機はあるのかな?
回廊状の菜園は返って手が入れ難いと思うんだけど。
789鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/31(日) 06:13:31 ID:GiJy3CG5
>>787
ところでいま、仙台では強い雨が降っているのだけど
ラッキョちゃんの菜園は、雨の日にも豪快に水まきしているのでしょうかねぇ

ラッキョちゃん、砂漠に住んでいるのかなぁ

790紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 07:14:13 ID:db8RFDlq
791マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 09:34:18 ID:FfzsKD7n
らっきょは除草とかはどうしてるんだろうな。
やっぱり「農薬は使わん 手でもぎもぎ」かな。
792マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:05:16 ID:rnQVLOtg
>>791
何度か聞いたんですけどね、具体的には答えてくれないんですよね。
以下こんな感じ。

一回目
Q.虫害・雑草・間引きは?
A.木酢液
二回目
Q.虫害・雑草・間引きは?木酢液をどう使うの?
A.木酢液を十倍に薄めて霧吹きで しゅぱ しゅぱ
三回目
Q.虫害・雑草・間引きは?
A.部屋の窓からナスが見える。近いから手間はかからない。
四回目
Q.虫害・雑草・間引きは?働いてるのにヒマあるの?
A.毎日せんでもええねんで
793雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 10:20:09 ID:qhkgjFwI
答えてるようで答えになってない様な気が。
794マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:27:49 ID:rxeOnZOD
農薬信仰
795雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 10:28:21 ID:qhkgjFwI
はいはい禿禿
796マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:30:12 ID:rxeOnZOD
そのプロの百姓も、自分とこで食べる野菜は無農薬
797マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:42:11 ID:DKtZkOJu
有機農法の野菜って、発がん性物質が農薬使った野菜より多いんじゃなかったっけ?
798にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 10:42:50 ID:esTaaVSS
>>796
(・O・)にゃあの近くは、畑がいっぱいで
食い物作っている処で、無農薬とかいう人は、
(・_・)もの凄い極一部というより、かわりものぐらいだよ(つ_・)

( つ・_・)つ正直、農家は全て、無農薬野菜を食っているって
かなり悪質なプロパガンダだよ(・_・)
799マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:51:29 ID:FfzsKD7n
木酢液で除草ができるなら、何でちゃんと育てているとうもろこしやナスが
枯れないんだろうなw
800萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 10:53:51 ID:0Evb5ioI
>>798
ウリの知り合いの農家は、米は農協に出すやつと自家用と区別してないって言ってたニダ。
正直、田んぼの一部だけ無農薬なんてのは不可能らしい。

野菜は自家用については農薬は最低限にしてると言ってたニダ。
農薬をまったく使わないで作るのは、手間ばっかりかかってやってられんそうな。
こっちは区画を分ける(というか、家の庭で作ってる)のは簡単だから。
801マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 10:55:59 ID:FfzsKD7n
木酢液信仰
802にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 11:04:29 ID:esTaaVSS
>>800
(・_・)米は自前のヤツを何故か別区画にしてますねぇえ そういやあ
(・O・)野菜は傷モノとかB級品は売り物にならないので
自宅処分が普通なんで( つ・_・)つ
803マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:10:10 ID:Af6DpbHO
毎日 毎日 ぼくらは 農薬の 

メシを 食べてて ガンになっちゃうよ
804萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 11:12:31 ID:0Evb5ioI
>>801
鉄腕DASHでは木酢液が万能殺虫剤のようだった。
805マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:12:52 ID:ckGPuMMg
あいも変わらず風説の流布か…
806にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 11:14:51 ID:esTaaVSS
>>803
( つ・_・)つ20年ほど前に、そんな本がベストセラーになってましたねぇ
あと20年すれば、日本人の平均年齢は36歳と半分になる
その理由は農薬を喰うからだと(つ_・) 当時より随分平均寿命のびましたけどね
807マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:16:44 ID:Af6DpbHO
無学な百姓はかなーり大雑把に農薬を撒いている。
808にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/08/31(日) 11:17:21 ID:esTaaVSS
>>804
あれは、とうがらし と しょうが も入ってたような(・_・)

とうがらし は、ダニに結構効く。

ただ、(つ_・)最強は水を拭きかけ、洗うですね。
トマトとかには使えないけど( つ・_・)つ
809マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:17:47 ID:Af6DpbHO
特定の農薬に合わせた品種改良とか。
810マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:20:26 ID:Af6DpbHO
忘れちゃいけない、農産物のワックスがけ
811マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:22:00 ID:Af6DpbHO
化学(「科学」なら衛生学も入るから)万能農業
812マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:25:28 ID:Af6DpbHO
趣味の菜園なら百姓ほど収益性を重視しなくてよいので、多少手間がかかっても
無農薬、無化学肥料で楽しみながらやればよい。
813萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 11:26:10 ID:0Evb5ioI
科学の勝利ニダ
814マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:30:01 ID:DKtZkOJu
発がん性は有機野菜のほうが高いっての。
815萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 11:31:29 ID:0Evb5ioI
>>812
無化学肥料はともかく、無農薬ってのはわずか1平米の庭の畑に植えた
野沢菜に挫折したウリから言えば、

不 可 能 ニダ。
816マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:31:45 ID:Af6DpbHO
>>814
自家菜園のどこから発ガン性物質が入るんじゃい?
817マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:33:29 ID:Af6DpbHO
>>815
密度を高めず通気性をよくしたらそんなに損害は出ないじゃろ。
818雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 11:36:17 ID:qhkgjFwI
通気性って・・・
819マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:39:08 ID:Af6DpbHO
日当りバッチリ、風通し良好なら大騒ぎするほど害虫の被害は出ないよ〜ん。

820萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 11:40:20 ID:0Evb5ioI
>>817
周りは田んぼや畑が多いから、青虫がいっぱい付くんだな。
朝の出勤前に30分くらいかけて取り除いても、会社から帰るとまた付いてる。
また取り除いて、それでも朝になると葉っぱは食われて穴だらけ。
2日も放っておくと葉っぱは軸だけになってしまう。

これの繰り返し。
あきらめてそのままにしといたら菜の花になったんで、お浸しにしたニダ。
野沢菜漬けの予定だったのにw
821マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:42:33 ID:Af6DpbHO
>>820
そんなあなたに「木酢液」
822凍死しかけた人:2008/08/31(日) 11:43:04 ID:liA5N+wh
>>816
すでに>>414でそのソースは出していますが。

ttp://yoshibero.at.webry.info/200706/article_3.html
>ナマで食べることが多い野菜の中には数多くの発ガン物質がすでに同定されています。
>細菌に感染したりキズストレスを受けたりすると、発ガン物質濃度が上昇する例が紹介されています。
>先にあげた書籍には、無農薬栽培により、実際に天然農薬、発ガン物質の濃度が増えていった例が紹介されています。
>これも自然の摂理です。
(先にあげた書籍:梅津憲治著「農薬と食」(ソフトサイエンス社・2003年刊))
823埠頭 ◆Q888XRwvfI :2008/08/31(日) 11:43:56 ID:xyywItho
無農薬でこれを実現する確実な方法は?
    ⇒防虫ネットで野菜を完全密封し、害虫をシャットアウトするしかありません
824マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:45:50 ID:DKtZkOJu
>>816
知らないのかい?
専門の研究者は、発がん性の高い物質は何か?聞かれると「普段食べる食べ物」と答えますよ。
825マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 11:46:10 ID:Af6DpbHO
キズなんかほとんどついてないなぁ
そんな理屈は一般化はできんよなぁ
無農薬時代は今よりガンが少ないでなぁ
826凍死しかけた人:2008/08/31(日) 11:48:59 ID:liA5N+wh
>>821
やっぱり>>414にあげたソースから引用。

>癌研究に関しもっとも権威のある国際機関IARC(国際がん研究機構)は,化学物質などの発癌性を5グループに分類している。
>その中で最も厳しいグループ1(ヒトに対して発癌性がある)に分類されている物質はごく少ないが,その中に鋸屑(のこくず)がある。
>鋸屑はヒトに癌を生じさせることが確認されている。もちろん,本当の発癌物質は鋸屑に含まれる揮発性成分であることはいうまでもない。

>毒性試験用の鋸屑には天然林のwhite pineがよく使われ,樹皮等を除いたのち800℃程度に加熱して水分と同時に樹脂や揮発性物質を
>除く。その際に生成した揮発成分を冷却すると除かれた発癌物質などが凝縮し発癌物質の固まりとも言うべき水溶液が得られる。これが
>木酢液である。

>このような知識がなくとも,多少の化学知識があれば木酢液に強い発癌性のあることなど常識といえる。おそらく,エームス試験のような
>ごく初歩的な変異原性試験でも確実に陽性となるだろう。小核試験でも陽性となりそうだ。しかし,なぜこのような危険な化学物質が「安
>全な無農薬栽培」に使われているのだろう。NHKなどの報道機関の偉大な実力に敬意を表するしかない。

木酢液を使った野菜は、よくよく洗浄してからお召し上がりください。
827凍死しかけた人:2008/08/31(日) 11:52:59 ID:liA5N+wh
>>825
>無農薬時代は今よりガンが少ないでなぁ
統計的資料で示してください。
また、当時は癌を癌と診断できなかった可能性もあることを、どうかお忘れなく。

>無農薬栽培をすると、栽培種の持つ天然農薬が少ないので、感染症にかかりやすく、収穫量も少なくなります。しかし、
>中には立派に育つ株も出てきます。この品種から種をとり、次世代も無農薬栽培を続けます。
>そうすると、無農薬でも育つということは、特に農薬を使わなくても育つということであり、その栽培種の野生化により、
>再び天然農薬の合成する量を増やした株です。
>それを選択的に次世代に使っていくと、どんどん野生化が進み、より天然農薬の量が増えていきます。

何か反論は?
経験的な感覚で、不適切な論を述べられても困るのですが?
828マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 12:47:28 ID:9W8d4AYv
栽培している野菜の品種も答えられない馬鹿に何か訊いても
これはもう、時間の無駄ですな(=´ω`=)y─┛~~

禿よ、茄子でももろこしでもいいから、お前の菜園の野菜を写真で見せろ。
ウリ達で調べてやるからw
829マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:17:29 ID:rnQVLOtg
実家が百姓です米、玉葱、カリフラワーなどやってますが
風通しが良い、日当たりが良い、ってのは

農 地 の 最 低 条 件 で す

コバチや蝶、蛾、羽虫の類は風通しが良く日当たりが良いからこそタカります。
アブラムシは言うまでもありません。

常 識 で す が
830マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:19:05 ID:ZXEKow6V
キャデ、畑の撮影に北朝鮮へ帰ってる最中じゃないの?w
831マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:20:30 ID:Af6DpbHO
北新地ならよく行くが、というか今日も行く。
832紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 13:21:48 ID:eF6wsYaR
回廊型農園ってのは、風通しが悪くなるんじゃないだろうか?
833マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:22:16 ID:9W8d4AYv
逝ったら現地の写真よろ。
834紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 13:22:43 ID:eF6wsYaR
>>831
日曜の新地って面白いか?
835マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:22:59 ID:Af6DpbHO
回廊型農園ってのは、風通しが平均化する。
836紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 13:25:01 ID:eF6wsYaR
>>835
え〜、そうなのかぁ?
どう考えても、風下の一辺は、風通しが悪いと思うんだが。
837マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:26:13 ID:rnQVLOtg
更に
農薬使っていてさえ、茄子に虫が全く付かないなど

有 り 得 ま せ ん

出荷する綺麗な茄子の他には、虫に表面かじられた茄子が必ず存在します。
B品扱いで売るか食べますが。
更に更に

木 酢 液 な ぞ 鳥 害 に は 無 力

農薬だって効きません。
無農薬でほったらかしたらムクドリに蜂の巣にされるでしょう。

まだありますがとりあえずこんなもので
838マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:29:32 ID:9W8d4AYv
鳥害対策はどう講じてるんだろうwktk
839マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:32:22 ID:rnQVLOtg
茄子やトマト、キュウリは風通しに関わる程密集させたらそれだけで枯れますが。
農園をどんな形にしても作業効率は同じです。
何の為の畦か。

逆にトウモロコシは風通し良くしたらアウト。
風で吹き倒されるは鳥にやられるはで収穫なんて出来ません。
映画で見たことないですか?
フィールドオブドリームスとか。
トウモロコシは密集させるのが基本です。
840マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:35:56 ID:9W8d4AYv
回廊型菜園の元ネタはヨーロッパ式回遊庭園でそ。
庭木と野菜を同列に考えられるのならアリかと。

そういえばどこかに切れ目がないと、内側には入れませんなぁ。
841マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 13:43:51 ID:FfzsKD7n
らっきょ「鳥害についてなんて設定考えてへんがな…」
842紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 13:53:19 ID:eF6wsYaR
>>841
つーか、あいつなんか考えて話したことあるのか?
843マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 14:27:46 ID:JfWWEs2w
禿の頭蓋骨の中に納まってるもの、ホントにキムチなんじゃなかろうか。
844マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 14:35:11 ID:lpdYJ0D4
野菜のことはなーんにもわからないウリだけど>>826にはおもいっきりワロタww

845マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 14:37:15 ID:Af6DpbHO
回廊型は作業するのに、ぐるっと回るだけで済む。
畔なら、一旦切れるところまで行かないとアッチの畑の方まで行けません。
回廊型は風向きや日当りが変っても、当り方がかわりべんたんになるだけ。
846マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 14:42:46 ID:Af6DpbHO
回廊型は周囲にフェンスを張り巡らし、内部にプランターを並べて、畑とともに
か弱いプランターの苗を獣害(猫のうんこ)から防ぐことが容易である。
847マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:07:33 ID:ZXEKow6V
はいはい禿禿
848マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:10:32 ID:Af6DpbHO
酉さんが着地するのに邪魔になる場所に竹でも立てときゃ、酉さんもほとんど
進入しない。

回廊型はメリットが多い菜園界の要塞です。
849凍死しかけた人:2008/08/31(日) 15:15:51 ID:liA5N+wh
これに、「南中」なんて言ってやったところで、理解しないんだろうなぁw
850マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:24:30 ID:Af6DpbHO
一番理解していないのは、凍死クンみたいなようだが?
農薬を散布していて死ぬ人はあっても木酢液を散布して死ぬ人はいない。
毒劇物としての農薬とそうでない木酢液を同じ条件で比較することは意図的に
避けているわけ。
農薬は少し濃度を間違えると事故に繋がりますがぁ?
851マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:29:04 ID:Af6DpbHO
農薬は正しく使い
木酢液は原液散布

これを単純比較するわけです
852萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 15:31:23 ID:0Evb5ioI
ところで木酢液を散布した野沢菜って、たとえ洗ったとしても食えるの?
853凍死しかけた人:2008/08/31(日) 15:38:42 ID:liA5N+wh
>>850
>農薬を散布していて死ぬ人はあっても木酢液を散布して死ぬ人はいない。
いつの時代の話をしている?現在では、「パラチオン」のような薬剤は噴霧していない。

もう一回>>414のソースから引用。

ttp://yoshibero.at.webry.info/200706/article_3.html
>木酢液は天然由来だから安全だということはいえないこと、また、そこに含まれる化合物の毒性は現在の農薬基準を
>満たさないことから、農薬にすらなれない、農薬以上に危険だということがいいたいだけです。
>もちろん、農薬が安全だからどんどん使えと言っているわけでもありません。

ttp://www.fukuimai.com/sub195.htm
>害虫駆除に使用するのなら、毒性の強い祖液が良いとの見解もあり、残留成分や、副作用については、ほとんど研究が
>されていないのも事実ですし、前記の日本木酢液協会に所属していないメーカーも多く、実情は深刻です。
>平成14年に、全国で大騒ぎになった無登録農薬の事件。記憶にある方も多いと思いますが、この木酢液も、毒性検査の
>されていない、無登録農薬なのです。
>農薬問題に詳しい専門家は、「これを使えば無農薬として売れるなどと言う宣伝に惑わされず、登録のある農薬を使用して
>ほしい。」と警告をしているほどである。


>農薬は少し濃度を間違えると事故に繋がりますがぁ?
何倍希釈したところで、ホルムアルデヒドをばら撒いていることには変わりなかろう。
「ホルマリン漬け農業」をしているのはお前の方だ。

ついでに、希釈した発癌性物質で、何人殺す気なのかを教えてくれると助かるw
854凍死しかけた人:2008/08/31(日) 15:44:29 ID:liA5N+wh
>>850
ところで、お前が>>849を理解していないことが、このレスでばれたわけだが。
予言的中って誇ればいいのか、こんなバカにマジレスしていることを恥じればいいのか。

どっちにしてほしい?
855凍死しかけた人:2008/08/31(日) 15:46:51 ID:liA5N+wh
>>852
使って癌になったら、メーカーに訴訟でも起こせばいいんじゃないでしょうか。
「タバコ吸ってがんになった」が、訴訟として成立するのであればですが。

ガイエの本で、そんな訴訟が日本で起こされていたという記述があったような記憶が。
856すも:2008/08/31(日) 15:47:09 ID:398UdT5W
周囲にフェンスを貼りめぐらせはじめましたw
ところで100坪でいいのかな?(5回目の質問)
857マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 15:56:40 ID:JfWWEs2w
禿にはホルマリン耐性があるんだろw
858マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 16:04:24 ID:rxeOnZOD
農薬がないと農業が成り立たないので仕方なく。田んぼにタニシもどじょうもいないし。
859マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 16:19:38 ID:EtDlY6IF
無農薬でとうもろこしとか作ってたんじゃ・・・?
860すも:2008/08/31(日) 17:06:19 ID:398UdT5W
農薬の話に持っていきたいようだけど、まずは
畑の広さを教えてね。あと、周りは農地か住宅地かもね。
861マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 17:15:21 ID:lpdYJ0D4
木酢液のせいで髪の毛が枯れちゃったの?
862Nrvnqsr ◆CHAOSyrTG. :2008/08/31(日) 17:19:06 ID:L2swaILx
髪がないのは仕様です。
863雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 17:31:01 ID:DoanKcYc
中身がないのも(ry
864マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 17:43:03 ID:ZXEKow6V
禿をホルマリンで保存するなw
やってることは既に腐りきってるが、物理的にもとっとと腐らせろwww
865鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/31(日) 17:47:37 ID:GiJy3CG5
ラッキョちゃんは、屋敷の周り畑で囲んでいるそうだけど
屋敷の影は日当たり悪く無いのかなぁ

オマケに鶏糞を散布して、絶えず散水
臭気被害で近隣から〆られますなぁ
866雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 17:51:28 ID:DoanKcYc
>>865
鶏糞はそこまで酷く臭わないと思う。
無臭とは言わないけど。
867鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/31(日) 18:10:31 ID:GiJy3CG5
>>866
結構匂う様ですけど?
周囲に人家が無い様な場所なら、問題にならないのでしょうけどねぇ
868雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 18:30:56 ID:DoanKcYc
>>867
ウチ昔鶏糞扱ってた事があるんだよ。
通路というか倉庫の脇に積んでたんだけど、そこまで酷い悪臭ではなかったよ。
慣れてただけかもしれないけど、少なくとも隣近所から苦情を言われたことはなかった。
今はもっと家が密集してるから、今扱ってたら言われたかも知れない。
869凍死しかけた人:2008/08/31(日) 18:44:18 ID:t+pEy8s/
少なくとも、養鶏場はとてつもなく臭く感じますね。
もちろん、個人差もあるのでしょうが。

乾燥などの処理をしているだろう肥料としての、「鶏糞」が臭うかどうかとは別の話かもしれません。

商品化の時点で、脱臭処理は欠かせないものなんじゃないでしょうか。臭いから。
870マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 18:49:01 ID:Af6DpbHO
臭くないから鶏糞
臭くてイイから牛糞(ねちょねちょ)
871雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 18:50:54 ID:DoanKcYc
>>869
ああ、養鶏場はね。
ありゃ乾燥処理をするまえの糞があるからね。臭いよ。
少なくとも禿が糞の種類を見たりしてるとは思えないけどw
872マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 18:58:17 ID:Af6DpbHO
鶏糞の知識なくしてガーデニングを語るなかれ
873凍死しかけた人:2008/08/31(日) 18:59:11 ID:t+pEy8s/
>>871
>少なくとも禿が糞の種類を見たりしてるとは思えないけどw
しむら〜(棒
874マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 18:59:57 ID:Af6DpbHO
鶏糞はウンコヤシの王道です
875鵜来 ◆URgaC/KtX6 :2008/08/31(日) 19:12:38 ID:GiJy3CG5
>>871
乾燥鶏糞に水撒いている訳なんですが
ラッキョちゃんの 想 定 だとw
876凍死しかけた人:2008/08/31(日) 19:17:49 ID:t+pEy8s/
>>872 >>874
また口から出任せを。
鶏糞って、どこから手に入れてるんだ?
877マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 19:36:24 ID:Af6DpbHO
種屋
878凍死しかけた人:2008/08/31(日) 19:48:20 ID:t+pEy8s/
>>877
は?
サカタとかアタリヤとかの種販売メーカーのことか?
それとも、「種」だけを純粋に売ってる店でもあるのか?

えー、北の果てではありえない話なんで(種屋)、誰か解説をお願いします。


苗や花なんかを直売している店ならば、あっちこっちに存在するんで知ってますが、
それを種屋と呼ぶ文化はこっちにはありません。
ついでに、それらの直売店が、ホームセンターと違う独自ルートで肥料なぞを売って
いる例も、目撃したことがありません。
脳内関西では、それらはありうるんでしょうかね?
879マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 19:49:38 ID:Af6DpbHO
しょーもな
880雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 19:53:01 ID:DoanKcYc
肥料はホームセンターか養鶏業者から買うんじゃないの。
881凍死しかけた人:2008/08/31(日) 19:54:40 ID:t+pEy8s/
>>879
やかましいわ、アホ。
そないな似非関西弁で何ほざいたところでな、自分がうそつきやっちゅうのは誰にでも
わかる話やねん。
ドンだけ出任せほざき倒したら気ィすむん。

吐いた唾呑みまくりさらして、そんで恥ずかしい思えへんのかいな。
どれだけ関西の恥を日本中にさらしてんねん、ボケ。

お前見たい何が関西人や思たら、こっちが恥ずかしゅうなるわ。

衣ね。いんでまえ。
882新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/31(日) 19:54:52 ID:qhylprwp
883マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:00:33 ID:Af6DpbHO
フーゾクのことを大阪周辺では一般的に「おめこ屋」と言うやろ。

それといっしょや。
884紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:00:39 ID:IVWbf7Xz
>>875
ただの水じゃないですよ。
30cmクラスの錦鯉にドジョウ20匹を飼った
珊瑚でPh上げまくって、エアレ入れまくって
バクテリアをガンガン繁殖させた水ですよ。
そんじょそこらの水道水やため池の水と一緒にしては
禿先生に失礼ですよ。
885マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:02:27 ID:rnQVLOtg
畦と畦の間は、普通5〜10mくらい。
さて

100坪面積をもつ回廊形農園を考えた時、設定可能な外周の最低値を求めなさい。
(配点:貴方の人生)

というか禿よ、畝も無いのか?
886紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:04:02 ID:IVWbf7Xz
>>884
30年以上、ず〜っと関西に住んでいるけど
そんな表現、一度も聞いたことない。
ガラの悪いメッキ屋やら、鉄鋼屋、組み立て屋なんかも
親父の職業柄良く知っているけど、そんな馬鹿な表現する奴は
一人もいなかった。
887凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:04:19 ID:t+pEy8s/
>>883
いまさら媚び売ったかて遅いわ、ドアホ。
自分がどれだけ手前勝手で嘘吐きまくってきたか、自分でわかれへんのかいな。
自分を高う見せるためなら、どんな嘘でも平気で吐きやる。

自分、人ちゃうで。
888マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:06:20 ID:Af6DpbHO
コヤシ扱うてへん種屋があったら見てみたいもんや。
889紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:10:32 ID:IVWbf7Xz
>>888
じゃかましい、ちゃあすどワリャ。
どこぞの世界で「おめこ屋」なんていうんや。
大体それなんやねん?
置屋か、ピンサロか、持ち帰りの飲み屋か、ソープか
ホテトルか、マントルか、チョイの間か?
どれかすらワカランやんけ。
イチビリも大概にしとけ。
890マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:10:43 ID:Af6DpbHO
「○○カメラ」という量販店があるけど、カメラだけ売ってるんとちゃうやろ?

いちいち、店行ったら質問するんかいな?

「おたく、クーラーや掃除機まで売ってはりまっけど、ホンマにカメラ屋はんでっか?」
891紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:12:40 ID:IVWbf7Xz
>>890
神戸人が、船場言葉つかうなダァホ。
892凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:14:55 ID:t+pEy8s/
>>888
扱うてへんなんか一言も言うてへんわ、アホ。
メーカー品を扱こうてる言うてんねん。
どんな目してんねや、この外道は。

人の話半分しか聞けへんで、どうやって生きてってんねん、ボケ。
半分も聞いてへんな、十分の一じゃ、カス。

自分みたいなんはな、仕事なんかようしやんと、引きこもって生きてんのがモロバレじゃ。

人の前にきちんと顔出して、お天道様の下で生きてみんかい、カス。
893マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:14:57 ID:XadMUjxr
次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part禿10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220180798/
894マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:16:28 ID:Af6DpbHO
本来のカメラ屋が、カメラのコヤシとしてフィルムを売る。

種屋と鶏糞の関係とどないに違うねん?

895マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:17:00 ID:XadMUjxr
はいはい禿禿
896マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:18:16 ID:3100Ewi+
>>888
ならば問うが、栽培品種は何だね?
他ならぬ「種屋」から買っているのに、それが不明ということは有得ないでそ。
897雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:18:23 ID:8VmZhP8o
>>894
> 本来のカメラ屋が、カメラのコヤシとしてフィルムを売る。
> 種屋と鶏糞の関係とどないに違うねん?

こんな関西弁はありません。
898マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:18:32 ID:rnQVLOtg
そうそう、忘れてた
>>848
その程度で鳥害が防げるのなら苦労は無い訳ですが?
垂直な棒にも留まれるんですよ?
というか
茄子やキュウリを自立させてるんですか?
添え木の類は恰好の留まり木になるんですが。
あと猫の糞のみを指して獣害とは言わないし、並の猫は2m程度のフェンスは乗り越えますが。
899マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:19:07 ID:9FSD6S2L
禿は糞だ、まで読んだw
900マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:19:41 ID:XadMUjxr
次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part禿10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220180798/
901マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:21:12 ID:3100Ewi+
カメラはフィルムのために存在するデバイスと違うのか?
>本来のカメラ屋が、カメラのコヤシとしてフィルムを売る
馬鹿なの?死ぬの?
902マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:21:35 ID:rnQVLOtg
>>900
乙でスミダ。
903マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:22:02 ID:Af6DpbHO
竹の先端を利用すんやないけ。先端が上向いてたら酉は来んな。
シロートはこれやから................疲れまんな。

猫の件は、クソする猫は決まってるからクソ中の現場を押さえてホースでびちゃびちゃ
にしたったら、次はフェンスを乗り越えてまで菜園ではクソせんようになるんやで。

904紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:22:36 ID:IVWbf7Xz
>>890
コラ、コッパゲ。
我、何テンゴヌカシとんねん。
そりゃ、屋号やろうが。
町の電気屋は、よぅ○○無線って言うけど
ハムやCBしか売ってへんのか?
屋号と職種をごっちゃにすな、ボケ。
905雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:23:20 ID:8VmZhP8o
シロートの様な関西弁乙。
906凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:23:44 ID:t+pEy8s/
>>894
せやから、どこのメーカーか答えろ言うてるんがまだわからんか。
足らん脳味噌精一杯つこうて嘘書きまくっとるけどなあ、ここまで嘘吐き倒して、それがばれへん
思てるのがますますアホさらしてる言うてんねんけど、わかれへんか、バカ。

鶏糞鶏糞言うけどな、市販の鶏糞かていろいろあんねんで。
どこのメーカーかも答えられへん、何はごまかす、かには答えへん、それでどないして人様に信じて
貰おう思とるんじゃ、このヘタレ。

信じてもらわんでええんやったら、はなっから書きこまな済む話じゃ。
それを、自分を高う見せるために、ほんまのことなんか一言も言わんと、ヘタレた嘘ばっかりグチャグチャ
書き込みさらして。
何がしたいんじゃ、このバカッタレが。
907マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:23:51 ID:3100Ewi+
>>903
烏にソレが通用するといいなw

>猫の件は、クソする猫は決まってるからクソ中の現場を押さえてホースでびちゃびちゃ
>にしたったら、次はフェンスを乗り越えてまで菜園ではクソせんようになるんやで。

暇な奴だ。しみじみ感心する。

908マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:27:04 ID:3100Ewi+
>>907
>何がしたいんじゃ、このバカッタレが。
ここの住人を小馬鹿にしたいことでわかっています、サ、サ、サ

909雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:27:03 ID:8VmZhP8o
つう事は、こいつずーっと菜園を見張ってるのか。
公務員という設定はどこへ行った?
910マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:27:15 ID:Af6DpbHO
いかに回廊型がメリットがあるかがわかるやろ。

勉強になるなぁ(しかも無料で)
911紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:27:28 ID:IVWbf7Xz
>>903
コラ、イチビリが過ぎて、のーみそ耳の穴から落ちたか?
お前、実際に作物育てたこと無いやろ。
たんぼ見たら、竹がようけ挿してあるから、あれで鳥避けしとる思ったやろ。
半分以上ハズレじゃボケ。
竹挿したくらいで、鳥よってこんかったら苦労せんわwwww
912凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:29:18 ID:t+pEy8s/
>>903
お前の住むとこにスズメやムクドリはおれへんらしいなぁ。
稲に止まって穂ぉ食うような鳥が、垂直に立った竹に止まれへんと言い切るのが嘘や言うてるんや。

誰が素人やねん。オドレやないけ。
見たこともないことをぐちゃぐちゃ抜かしとるけどな、知ってるもんが見たらふくっちゅうねん。
オドレの言い訳の方がよっぽど見たことないわ。
913雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:29:40 ID:8VmZhP8o
鳥害対策は大変なんだがな。
手を変え品を変えやっても、いたちごっこだから。
914マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:30:21 ID:Af6DpbHO
猫でも飼えば?w
915マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:31:06 ID:3100Ewi+
「鳥避け」と来て、即座にアレが出てこない謎。
916マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:31:38 ID:rnQVLOtg
>>903
先端を利用?
側面に直に留まれる鳥に対して?
ムクドリ程度のサイズの鳥なら竹槍の尖端にも、有刺鉄線にさえも留まれるんですが
ご存知ありませんか?

更に
猫って来なくなる=縄張り放棄なので新しいのが来ますが
ご存知ありませんか?
917マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:32:51 ID:Af6DpbHO
菜園でクソせん猫やったら来てもろても困らへんがな。
918紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:33:50 ID:IVWbf7Xz
>>910
じゃっかましいわい。
何笑かしてくれとんねん。
我の言う通りにしたら、魚もドジョウもみな落ちて
水槽は引っ繰り返って、作物はみな枯れるわ。
(特に、水槽関係は極めて危険なので、まねしないで下さい)
919凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:33:54 ID:t+pEy8s/
>>910
おお、勉強になるわ。
人がどれほど恥知らずで嘘つきになれるかっちゅう生きたサンプル見せてもろてるもんな。

「在日ってのは自分みたいなんばっかりか?」
そない思わせて在日貶めてどないすんねん。

家の嫁も、日本国籍やけど在日3世じゃ。義理のお母さんは韓国籍の在日二世じゃ。
けどな、自分みたいな嘘つきには厳しいわ。

まともな在日貶めんな、クソボケ。
920マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:33:55 ID:3100Ewi+
猫をどうやって監視しているのかしら?
センサでも撒いているのか?
ペットボトルでも立て廻らせているのか?
921マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:35:24 ID:Af6DpbHO
>>919
勉強になるなぁ
>>920
餌やらんでも遊び場になりそうなとこは、猫来まっせ。
922マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:36:52 ID:rnQVLOtg
>>915
普通はキラキラしたアレか丸いアレが思い浮かびますよねw

>>917
結局、猫対策はしてるんですか?してないんですか?
923マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:37:20 ID:Af6DpbHO
猫対策:フェンス
924マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:37:22 ID:3100Ewi+
>>921
だからお前はさんは、どうやって猫を払っているかと尋ねているんだ。
猫の習性には熟知しているから講釈はいらん。
925雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:37:25 ID:8VmZhP8o
920 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 20:33:55 ID:3100Ewi+
猫をどうやって監視しているのかしら?
センサでも撒いているのか?
ペットボトルでも立て廻らせているのか?

921 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/31(日) 20:35:24 ID:Af6DpbHO
>>920
餌やらんでも遊び場になりそうなとこは、猫来まっせ。

全然答えになってないところが凄い。
926マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:38:07 ID:dc7coDMR
取り合えず片手間で35年菜園やってる
親父をものごころ付いてから見てきたが、禿が嘘つきチョーセンハゲ
だというのは本当によくわかる。

せいぜい府営住宅住まいの貧乏人が背伸びして嘘ツキまくってますよ程度の
アホさ加減。
927雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:38:31 ID:8VmZhP8o
>>923

                ,-、 nn 
.r-、 _00           /::::'┴'r' 
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  / 
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./ 
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  / 
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / / 
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/ 
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_ 
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´ 
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐ 
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l 
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::| 
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/ 
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i 
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛ 
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } ! 
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/ 
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  / 
           `'‐-<.___ノ 

馬鹿が確定しますた。
928SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 20:38:39 ID:DB5ix0eC
多少は勉強になることにはなるが、
それはガーデニングの初心者とかアクアリウムの初心者に、
やってはならない事例を開陳してくれる
という反面教材としてだろうな
929紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:39:29 ID:IVWbf7Xz
>>920
一個小隊が三交替で動哨でもしてるんじゃないですかwww
930凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:39:45 ID:t+pEy8s/
>>908
人を小馬鹿にしに来て、自分が腹の底から軽蔑されてたんじゃ、全く割に合わないと思うのですがw
931マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:39:50 ID:Af6DpbHO
フェンスを乗り越えてまでクソして帰る猫は限られてくる。
ヘンな薬品使うたり、猫をシバして殺生するよりもマシやと思うがナ。
932マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:40:57 ID:rnQVLOtg
>>923
フェンスは猫にとって障害にならないと言いましたが、覚えていませんか?

で鳥害と雑草の対策は?
933SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 20:41:17 ID:DB5ix0eC
>>923
フェンス張って菜園から猫の締め出したら
菜園の鳥対策に猫を飼う意味が無いだろ
934マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:28 ID:Af6DpbHO
× フェンスは猫にとって障害にならない

○ フェンスは一部の猫にとって障害にならない
935マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:41:30 ID:3100Ewi+
>>931
 ど ん な フ ェ ン ス で す か
936紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:42:59 ID:IVWbf7Xz
つーか、ここまで来てなぜお得意の木酢液が出てこないのだろう?
937マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:43:01 ID:Af6DpbHO
猫にも個性があってな。
どーしても、フェンスの中でクソせな気が済まん猫もおりゃ
フェンス乗り越えるんもメンドクセな猫もおりまんねん。
938雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:43:25 ID:8VmZhP8o
フェンスで猫を防げるとは、こりゃまた見事なまでに無知だな。
高圧電流でも流してんのかよwwww
939竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/31(日) 20:43:33 ID:UJ1gJm95
>>933
本末転倒w
940凍死しかけた人:2008/08/31(日) 20:44:29 ID:t+pEy8s/
>>928
やってはならないことは言ってないんです。
ただ、やらなければならないことがごっそり抜け落ちていて、それを覆い隠すために
どれほど話が大掛かりになっているかがわかってないんですね。

唯一やってはならないことと言えば、バクテリア水槽に珊瑚入れることくらいで。
その珊瑚もどうやって水槽内に入れているのか、具体的には一切書けない。
終いには、やってもいない濾過材だと言い出す矛盾っぷり。

いや、人が思いつきだけで喋るとどれだけ珍妙に見えるかってのは、今回初めて学習させてもらいました。
941マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:44:53 ID:3100Ewi+
>>937
お前さんは、どうやって猫を追い払っているのディスカー
猫の習性に対する一般論は無用。
942マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:45:33 ID:Af6DpbHO
>>941
大半:フェンス
一匹:ホース
943紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:47:09 ID:IVWbf7Xz
>>942
ねーねー、お前お得意の木酢液って、犬猫の忌避剤としては
効果的なのに、何で使わないの?
944マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:47:10 ID:3100Ewi+
>>942
フェンスでは防げないよ。
大事なことなのでもう一度言いますよ…
フェンスでは防げないよ。

防げるフェンスを用いた場合、菜園に甚大な影響が出るが
それは覚悟の上、ということかにょ?
945雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:47:43 ID:8VmZhP8o
>>942
で、おまいはそれをずーっと監視してんのかよ。
暇人だなオイ。公務員じゃなかったのか?
946マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:48:45 ID:Af6DpbHO
猫にコッチ向かして真正面から水かけたったら、アイツらほとんど水が見えんのか
マトモに水が命中しまっせ。
947竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/08/31(日) 20:48:53 ID:UJ1gJm95
首絞めてるよな、自分の・・・1レスごとに。
ってゆーか、自傷行為?
948マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:49:40 ID:3100Ewi+
>>945
四六時中猫を監視しているわけで、暇人というより狂人かと。
949マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:00 ID:3BBruJW7
まさに、ジリ貧ですなぁ
950SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 20:50:03 ID:DB5ix0eC
野良猫の個性や気分とか機嫌が、全て人間の思惑に沿ったものだったら、
猫対策フェンスなんぞ要らん罠
951マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:50:24 ID:XadMUjxr
次スレニダ

ФЖФ韓国製自動車 Part禿10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220180798/
952紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:50:42 ID:IVWbf7Xz
>>946
猫って真正面から、人間に向かってくるか?
(自分の飼い猫を除く)
953マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:51:00 ID:Af6DpbHO
アホか
きょーびの野良猫は留守のときは来んと、家に人がおるときに寄ってきて
これ見よがしにクソしよるんじゃ。

954雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:51:09 ID:8VmZhP8o
相手の立場に立って考えることが出来ない・・・
まさしく禿は典型的な朝鮮人なのですな。
955マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:51:48 ID:rnQVLOtg
>>934
猫は狭い所、高い所、通り難い所が大好きです。
フェンス程度では防げませんよ?
寧ろ越えられない猫こそ極一部ですが?


鳥害対策は?
956紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:52:18 ID:IVWbf7Xz
こいつ、絶対に猫の習性をわかっていないww
957マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:53:09 ID:Af6DpbHO
庭の広いとこで足広げて寝とるが。
958雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:53:40 ID:8VmZhP8o
所詮禿は禿。
959マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:54:27 ID:3100Ewi+
>>946
お前が相手にしているものは猫じゃねえよw
そも、ババを埋められたら判らないだろ?w
排泄物を埋めない猫はな、手強い奴なんだよ。
まさか理解していない訳はないよなぁ?
960雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:54:33 ID:8VmZhP8o
>>957
あおむけで腹見せて寝てる?
961SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 20:54:36 ID:DB5ix0eC
>>948
大量の野良猫に餌付けして呼び集めた挙句、鳴き声やら排泄物やらで
一帯の住人から迷惑条例違反で訴えられた香具師みたい
962マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:54:51 ID:FfzsKD7n
らっきょの畑は鳥害対策としてハリネズミみたいに先を尖らせた竹を立てまくってるに
違いない。

だってそうでもなきゃスカスカすぎて意味がないもん。
だがそんなハリネズミだと雑草取りや木酢液しゅこしゅこが死ぬほどやりにくい
件について。
963マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:55:04 ID:rnQVLOtg
>>957
自分の姿勢を申告する必要はありませんよ。
鳥害対策はどうしてるんですか?
964マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:55:35 ID:Af6DpbHO
野良猫は天敵がおらんからの。
965萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/31(日) 20:57:33 ID:0Evb5ioI
次も農業スレになるニカ?
それともネコの習性スレ?
966紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 20:57:34 ID:IVWbf7Xz
>>946
なんでいきなり広島弁やねんww
967雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:57:44 ID:8VmZhP8o
>>964
こいつ絶対に猫の習性わかっとらんわwww
特に野良の。
968SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 20:57:51 ID:DB5ix0eC
>>964
つ木酢液を撒き散らす香具師
969マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:57:54 ID:3100Ewi+
禿はついにぬこ党まで引き込んでしまった…(`・ω・´)
970雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:58:43 ID:8VmZhP8o
>>966

・・・どの辺が広島弁なんだよw
971マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:59:27 ID:Af6DpbHO
野良猫いうても個性あるでぇ
972雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 20:59:39 ID:8VmZhP8o
>>969
俺はぬこ党ではないんだけど、前に間借りしていた大家さんが大のぬこ好きでね。
色々と勉強させて貰いました、ええw
973マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 20:59:55 ID:dc7coDMR
木酢酸撒いてんのに、フンとスプレー目的以外の猫が遊びにくるとかって、
どんだけ都合の良い脳内設定やねん。虚言癖も大概にしときや自分?

で、生まれてこの方、ずーっと大阪すんでるけどな、オメコ屋なんか
聞いたことも無いわ。

シバすって、どこの言葉よ?

手ぇあげて、ワシはあほやでーとかおがいて回らんでも、もうお腹いっぱいやし
飽きたからかえり。
974紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 21:01:03 ID:IVWbf7Xz
>>970
はっはっはっは、解らないかね明知君。




レス番間違えたのじゃ orz
>>964宛てのつもりだった
975マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:01:20 ID:3100Ewi+
>>971
猫対策をひとつ。おまいの説明は穴だらけだから写真でいいよ。
で、フェンスの種類は?型番は?
976雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 21:02:40 ID:8VmZhP8o
>>974
それも広島弁違いますw

広島弁的表現をするならば
「野良猫にゃー敵がおらんけぇのー」

こんな感じになります。
977マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:04:05 ID:3100Ewi+
>明知君
エソケソのようなものかしら(´・ω・`)

ところで岡崎見学はどうなったのかね?
終電も近い頃に名駅往って、ひつまぶしが食える筈は無いんだが。
978マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:04:40 ID:DKtZkOJu
禿のことはおいといて、一つわかった事は、文字媒体だと方言は読みづらいって事かな?
しかし、どれを選んでもその道の人がいるハン板は恐ろしい・・・
まあ、ハン板で一番恐ろしいのは高齢化による昭和スレ化ですがw
979マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:05:48 ID:Af6DpbHO
名古屋8時くらいまでは遊べるで
980マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:06:11 ID:DKtZkOJu
>>976
猫だけににゃーですね?わかります。
981マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:06:24 ID:dc7coDMR
ミナミの帝王の竹内さんが使うエセ大阪弁やねぇ

おらんからの

982マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:07:35 ID:DKtZkOJu
>>979
君、名古屋に来たこと本当にあるの?
どこの田舎でもないわ。
983雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 21:08:26 ID:8VmZhP8o
>>978
寒気団の来襲ですね、わかります

>>980
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
984マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:35 ID:dc7coDMR
栄まで出ないと店すくないし、綺麗やけど使いにくいと思うわ。名古屋。
985マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:08:51 ID:3100Ewi+
>779 :マンセー名無しさん:2008/08/30(土) 23:00:38 ID:63PRd7q/
>あ〜 着いたがや

今何時?そうねDAITAIね♪
お前は名駅に着く前に、名駅地下で飯を喰っていることになるが。
986紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 21:10:07 ID:IVWbf7Xz
>>976
うん、読み返してみると、違いますね。
ずーっと、似非関西弁だったから、脳内でイントネーションつけてしまった。
987マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:11:14 ID:Af6DpbHO
下りは夜は大垣止まりやのうて、米原まで行ってくれるから助かるわ。
18きっぷは1日内やったら往復いけるから助かりまんな。
新幹線使うこと思うたら、その分を車中の酒とナマういろのお土産に回す方が
合理的であります。
988紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 21:13:21 ID:IVWbf7Xz
>>987
お前、本当に関西人か?
キタ?ミナミ?
989マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:13:40 ID:nTA3XjQt
っていうか、ナマういろがあるなら焼きウイロもあるのか?
990マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:14:23 ID:FfzsKD7n
らっきょちゃんは梅田で乞食をやってます。
991マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:14:25 ID:DKtZkOJu
>>987
ぶっちゃけ、名古屋の人間はういろうの存在をたまに忘れるくらいなんだが。

さて、ぬるぽスレに戻るか。
992マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:15:14 ID:dc7coDMR
普通の社会人は、近鉄か新幹線をつかって、お土産も普通に買うんちゃう?

18切符ってのがなんぼかすら知らんわ。

993マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:15:43 ID:rnQVLOtg
お客様の中に鉄オタか西村京太郎マニアの方はいらっしゃいませんかー!
994SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2008/08/31(日) 21:16:08 ID:DB5ix0eC
しかしまぁ、太平洋戦争がなかったらスレの
原爆万能兵器論といい、
ここの無茶苦茶なエセ無農薬農業論といい

なんか主体農業とか飢餓状態の国民ほったらかしで
核開発にウツツを抜かしている、北の将軍様と
妙に符合してる様に思えるんだが・・・・

こんな程度の香具師が、何かの間違えで国を治める様になってしまうと、
ああいう風になっちゃうんだねぇ
995マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:16:41 ID:Af6DpbHO
昼間の上りが、せめて大垣のホームが同じやったら申し分ないんやけどな(ゾロゾロ
歩いていっても、余裕で豊橋方面の新快速に着座できるけどな)
996マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:16:51 ID:dc7coDMR
新幹線スレできいてきいな。
997紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/31(日) 21:16:59 ID:IVWbf7Xz
>>990
そうだろうな、絶対にミナミじゃないはずだ。
998雲遜 ◆4DqUTopBi2 :2008/08/31(日) 21:17:50 ID:8VmZhP8o
>>993
|∀・)ノ
西村京太郎ファンですが何か。
999新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/08/31(日) 21:18:05 ID:qhylprwp
1000ならサタデーナイトフィーバー。
1000マンセー名無しさん:2008/08/31(日) 21:18:18 ID:pAUJClh8
1000
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/