【IT・電機】日韓技術情報総合スレ144【機械・ナノテク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンセー名無しさん
ウイルス・ワーム・ペスト対策はお忘れなく。
コリ天・ベゼル君・脳筋等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。
企業比較、経済情報、自動車・鉄道などは>>2以降の専用スレ案内をご覧下さい。
過去スレも同様です。


テンプレサイト:
http://www.geocities.jp/koreascifi/

前スレ
【IT・電機】日韓技術情報総合スレ143【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215611856/
2マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 12:28:08 ID:wvvAVglK
荒らし・低質燃料・デムパの相手・誘導や 脱線した話題等は以下のスレへ

【ウリナラマンセー】 脳内ソース電波隔離スレ18 【日本ダメポ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1212118093/

ソニー話は荒れるので、語りたい人はソニー板へ
ゲームの話は、ゲームの各板へ行って下さい。いずれも専門家・電波がお相手
してくれると思います。

韓国経済や韓国企業などの話題などは経済スレへ

韓国経済動向 〜 PART124
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216394458/

企業比較は、サムスンスレを利用してください。駄ネタでスレ資源を無駄にしないこと!
脳筋、盗用経済、ベゼルと呼ばれる擁韓、電波な方々は華麗にスルーしましょう。

ハン板は「ソース主義」です。妄想でなくできるだけソースを貼りましょう!

特許情報スレを見習って、情報を淡々と積み上げ、議論していきましょう!>ALL
3マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 12:31:49 ID:wvvAVglK
コリ天・ベゼル君・脳筋・宮崎あほか等の荒らし・低質燃料・デムパは徹底放置願います。
<`∀´><ITスレでベゼルと呼ばれている人が居るが、いったいどういう人か?
(゜∀゜)<過去三星スレやITスレで、三星の液晶のベゼルは狭いから、シャープより
      数十万円高くても売れるという珍妙な論理を出したところから名づけられました。
      彼は過去ログを捏造してソースとして出したり、
      三星のカメラを知らないカメヲタ恥ずかしいなどと言い張ったり、
      インクジェットプリンタや熱昇華型プリンタと携帯のカメラの登場で
      写真屋や高級レンズの銀塩カメラ・デジカメはマジ死亡などという珍説を披露した過去があります。

<`∀´><ITスレや経済スレで盗用経済・脳筋と呼ばれている人が居るが、どういう人?
(゜∀゜)<ITスレや経済スレで「韓国を叩いても日本の地位は変わらない」
      という珍妙なスタンスで日本たたきをしているヴァカです。
      彼の唯一の情報ソースは在日ウリナラチラシ「盗用経済日報」ですが
      その偏向報道をさらに歪曲するので、全てが嘘に塗り固められた毒電波
      を飛ばしまくります。
      なお、彼の歴史認識は典型的な羊羹電波と同じものです。

<`∀´><なんで脳筋にはレスをしちゃいけないの?
(゜∀゜)<彼は一見板に関係の有るようなレスをします。が、彼のレスをよく見れば
      必ず日本企業・日本経済への批判がセットとなって付いてきます。
      そして彼にレスをしても日本企業・日本経済への批判しか付かないため、
      技術・ITとは関係の無いレスの応酬が続くわけです。
      そのような状況になるのはスレ資源の有効活用から見ても良くないため、
      はじめから相手にしないほうがいいのです。

(゜∀゜)<ここは技術論を語るスレです。日本経済や政治、企業比較等はスレ違いですので無視推奨です。
      (ただし、関連事項であればその限りではありませんよ!)
<`∀´><電波・擁韓を華麗にスルーして、楽しいハン板ライフニダ!
4マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:13 ID:wvvAVglK
OpenJaneNidaでIDを使った荒らしの消し方

JaneNidaは以下でダウンロードできます。
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida.htm
ハングルも読み書きできますし、鯖にもやさしいので導入しませう

1・荒らしのレス番号をクリックします
2・ポップアップメニューが出るので、 「NDIdに追加(I)」をクリックします。
3・NGidのタブをクリック
これで荒らしのIDごと消えますが、荒らしにレスする人も消したい場合は、
4・OpenJaneNidaの『設定(O)』⇒『機能』⇒『あぼーん』とクリック。
5.『Option』をクリック。
6.『連鎖あぼーん』をクリック。
7.『デフォルトのあぼーん法』をクリックして『とうめい』にする。
8・『よろし』をクリック。

これで荒らしも荒らしにレスする人も透明になってすっきりきれいに。
5マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 12:32:38 ID:wvvAVglK
当スレではおさわりタイムは廃止されましたので終日電波スルーです
いつもの電波が現れたら次のAAを貼って気持ちよくスルーしましょう
触るとスレが荒れる元です、触りたい方はカメオタスレ等でどうぞ。


 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○ID:????????は「コリ天」と呼ばれる懲りないレス乞食です。
 || ○ハタ色が悪くなると話題を変えて挑発してきます。
 || ○コリ天は放置が一番キライ。コリ天は常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置されたコリ天は煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃はコリ天の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。コリ天にエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
6マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 17:42:19 ID:y6l3LKRk
薄型TV、北米の陣 ソニー廉価版、松下・サムスン販売網拡充

 【ニューヨーク=渡辺直樹】日韓の電機大手が北米で相次ぎ薄型テレビの販売強化に乗り出す。ソニーは流通大手ウォルマート・ストアーズ
などの量販店向けに32型液晶テレビで従来より2割安い 700ドルを切る廉価版を投入。韓国サムスン電子や松下電器産業は販売網を拡充する。
米国では2009年2月の地上デジタル放送への完全移行をにらんで薄型テレビ需要が拡大しており、市場争奪戦が激しくなりそうだ。

 ソニーは「ブラビア」シリーズの32型液晶テレビでウォルマート専用にコストを削減した廉価製品を発売した。これまで「ベストバイ」など家電専
門店を中心に販売してきたが、大型量販店や現地の会員制量販店「コストコ」などにも販路を広げ、中・低所得層向け需要を取り込む。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D2507H%2025072008
1乙

7マンセー名無しさん:2008/07/26(土) 20:16:18 ID:y6l3LKRk
世界最大の太陽光発電施設、スペインに 京セラ建設

ソーシャルブックマーク このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoor
クリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真空から見た建設中の太陽光発電所。太陽光パネル(写真下)が並ぶ。奥の更地が増設予定地=スペイン・クエンカ県、アバンツァリア提供

 【マドリード=上栗崇】京セラと、スペインの太陽光発電会社「アバンツァリア」は25日、世界最大となる30メガワットの太陽光発電所の建設を、同国
中部で進めていることを明らかにした。今年9月に1期工事20メガワット分が完成。残り10メガワットは09年6月をめどに増強する予定だ。

 予定地はクエンカ県にあり、甲子園球場22個分にあたる86万平方メートル。20メガワットの時点では、京セラ製の太陽光パネル10万5600枚を
使い、建設費用は1億8千万ユーロ(約300億円)。電力はすべて電力会社が買い取り、一般家庭約6300戸分の電力をまかなえる。

 アバンツァリアのカルロス・ガルドン社長は「京セラの協力を得て今後も積極的に投資を進めていく」と話した。

 スペインには、太陽光による電力を電力会社が一般的な電気料金の3倍で買い取る制度がある。計算上は10年程度で投資が回収できるため、大きな
発電施設の建設が相次いでいる。ただ、高値で買い取る電力が増えて電気代が上がる懸念が高まっており、政府は今年9月末から、買い取り額を引き
下げる方針を固めている。
http://www.asahi.com/business/update/0726/OSK200807250110.html
8マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 08:16:06 ID:I1R7SAEN
サムスンモバイルディスプレー、9月に新設

【ソウル25日聯合】次世代ディスプレーとして脚光を浴びるアクティブマトリックス式有機EL(AMOLED)事業を専門に行う法人が、サムスン
グループ傘下に9月に新設される。

 サムスンSDIが25日、モバイルディスプレー事業の競争力を高めるため、同事業を分割しサムスン電子と合弁で「サムスンモバイルディス
プレー」を設立すると明らかにした。サムスン電子は、年末にこの新設会社の株式50%を取得するため9358億ウォン(約988億円)を投資する
計画だ。これにより、新合弁会社はサムスン電子の豊富な資金力とサムスンSDIの優れた薄膜トランジスタ(TFT)・大型化技術、量産技術をバック
に、業界最高の競争力を備えるものと期待される。

 サムスンSDIは9月4日に分割計画書承認に向けた株主総会を開き、8日にサムスンモバイルディスプレー設立を完了する計画だ。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/07/25/0500000000AJP20080725003500882.HTML
業界最高の技術力ではないのか
9マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 08:52:54 ID:My2H/zBJ
富士通・東芝「新技術を使った新世代HDDは現行HDDの容量の2倍!2倍!」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217112417/

新世代HDD、富士通・東芝が09年量産 録画機記憶容量、2倍に

 富士通、東芝は記憶容量を現行の2倍以上に増やせる新世代のハードディスク駆動装置(HDD)を
2009年から商品化する。当初は10年以降の実用化を計画していたが、基幹部品である次世代の
磁気ディスクの量産にめどがついたため前倒しで投入する。フルハイビジョン画質の映像を250時間以上録画できる
レコーダーの商品化などが可能になり、家電・情報機器各社の商品戦略にも大きな影響を与えそうだ。

 次世代の「ディスクリートトラック」と呼ばれる技術を採用した磁気ディスクの実用化により、
DVDレコーダーだと2テラ(テラは1兆)バイト、ノートパソコンで1テラバイトと現行の2倍以上の記憶容量を持つことが可能になる。
10マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 10:04:55 ID:b/4vyB19
>8

ダメな子と馬鹿な子がくっついても利口な子にはならないと思うんだけどねぇw
11マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 10:33:19 ID:OMeLV51+
>>8
マーケティングと経営の技量は認めるが、サムソンに日本に先んじた
ような技術(独自開発の)はないだろ。部品レベルでだめなのが独創性
出せるとは思わないし。

基幹部品・材料つくれない=基礎技術がない で概ねあってるだろうし。

サムソンは特許対策でNECあたりの特許を買ってるだろうが、日本は
EL関係特許でサムソンを攻撃するプランでも練ってるんじゃないか?
12マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 10:36:20 ID:OMeLV51+
それに日本企業をリストラされた技術者を雇って使う戦法も、かつて
ほど人材の供給が上手くいかないように対策されてるだろうし。

基礎科学が弱いと第二次大戦当時のゼロ戦の栄光と挫折的な最後を迎える
と思う。

千馬力級エンジン→2千馬力級エンジンへの移行がスムーズにいかなかった
話とかね。
13マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 11:19:55 ID:A/Icdfme
日本人はお国自慢が好きだからな
14マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 11:29:19 ID:b/4vyB19
簡単に国を捨てられるメンタリティが羨ましいw
15マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 11:50:38 ID:+ah29kIZ
>>13
お国自慢して暴動が起きる韓国に日本は永久に適わんよ
16マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 11:53:00 ID:OvU0esUJ
利益もシェアも負けて最後に相手の粉飾を願うとか・・・
昔の戦争でなんで負けたのか教訓を何も得てない
「神州日本は無敵ナリ。」で解決しないんだよなにも!
17マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 11:56:18 ID:b/4vyB19

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \

内戦しかしていない、しかもまだ終わらせられない馬鹿に言われたかないわw
18マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 12:35:19 ID:I1R7SAEN
>>10
でもさマイナスとマイナスをかけたらプラスに成るんだぜ
19マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 12:42:34 ID:982OcbAM

【2007年世界の時価総額ランキング】(英国フィナンシャルタイムズ)
サムスン電子56位 ソニー154位 松下電器産業158位 シャープ425位
http://media.ft.com/cms/ac6bbb8c-2baf-11dc-b498-000b5df10621,dwp_uuid=95d63dfa-257b-11dc-b338-000b5df10621.pdf

【2007年世界の売上高ランキング】(米国フォーチュン誌)
サムスン電子46位 日立製作所48位 松下電器産業59位 ソニー69位 LG電子73位←8兆円 SK98位 シャープ248位
http://money.cnn.com/magazines/fortune/global500/2007/full_list/index.html

【2007年世界の企業ブランド価値ランキング】(米国ビジネスウィーク誌)
サムスン電子21位 ソニー25位 松下電器産業78位 LG電子97位 シャープ圏外
http://bwnt.businessweek.com/interactive_reports/top_brands/
20マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 12:50:48 ID:b/4vyB19
技術スレで経済語る馬鹿・・・・・
21マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 13:13:06 ID:I1R7SAEN
今、竜巻注意報があったけど初めて見た
時間限定なんだな
注意報も進化してるんだ
22マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 13:25:12 ID:MQqXzeny
>>18
くっ付くんだから乗算じゃなくて加算だろ
マイナスとマイナスの和は当然マイナスな
23マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 15:06:35 ID:I6yXzH1q
>>16
アホか。日本でDB601型エンジンや寸法が千馬力とあまりかわらない
2000馬力エンジンを作るには基礎技術が足り無すぎた。

投資や製品投入のタイミングではサムスンに分があるとして基礎技術で何を
見るべきものがある?

液晶ディスプレイの「液晶」の部分さえ自分達では作れないのに。
24マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 15:14:11 ID:I6yXzH1q
>>19
どちらにしろ、トヨタ>>>>サムスンだろ?

25マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 15:41:21 ID:I1R7SAEN
>>16

独島:韓日もし戦わば(上)
独島(日本名:竹島)をめぐって韓国と日本が軍事衝突を起こせば、1日で独島は奪われてしまうらしい」

 「1日もかからないかもしれない。断言はできないが、(独島が奪われるのに)半日かからないかも…」

◆韓国の海軍力は日本の30%レベル 
http://www.chosunonline.com/article/20080727000007

独島:韓日もし戦わば(中)
◆戦闘艦−対艦ミサイルもヘビー級対フライ級

◆対潜水艦戦力は大人と子供の違い

◆海上警察は航空機の面で比較にならず
http://www.chosunonline.com/article/20080727000008

独島:韓日もし戦わば(下)

◆韓国空軍のKF16、独島で5分しか戦闘できず 

◆日本の早期哨戒機は韓国空軍の動きを手に取るように把握 

http://www.chosunonline.com/article/20080727000009
もうちょっと頑張ろう

26マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 15:46:07 ID:b/4vyB19
金さえ有れば数は揃う。・・・・・・・・でも決定的に致命傷なのは、運用能力無いからねぇw
27マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 15:51:06 ID:GeykLayF
シミュレーションだと韓国海軍がたった30分で全滅しちゃうんだよな。
大事が起こる前に韓国には船と船を鎖でがっちり繋ぐと丈夫で沈まなくなることを教えてやろう。
28マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 16:05:16 ID:I1R7SAEN
>>27
それなんて赤壁の戦い?
29マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 16:42:11 ID:qFtIRpX2
>>11
いやだから、技術偏重すぎるよね日本。

技術は大事だけど、技術だけじゃ金儲からんじゃん。

下位競争者は、簡単な技術で進出して儲けてるうちに
事業に必要な条件が揃ってくものでしょ。

日本もサムスンみたいな技術買ってきて儲ける会社つくりゃいいじゃん。
30マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 16:49:04 ID:b/4vyB19
だから、ここは経済を語る場なのかと。。。。
31マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 16:52:18 ID:e3o69IWW
>>27

九州へ6個師団揚陸の暁には小日本なぞ
これは軍板のエロイ人も認めている真実なのだ〜
32マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 17:00:09 ID:b/4vyB19
6個師団も揚陸するまで指咥えて見てるの?w
33マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 17:08:40 ID:QtZRi5+c
軍事ネタも経済ネタも、本スレで論破されてるからな
ここで相手してる奴は、野良な負け犬に餌あげてるようなもんだよ
34マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 17:18:32 ID:vdOeUzos
有機EL 3つの想定外
「液晶」「材料」「サムスン」が大画面化の壁に
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080222/147845/
35マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 18:34:07 ID:cSGq/G7W
>32、まとめて沈めて玄界灘月清しですよw
36はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/07/27(日) 18:39:20 ID:oSR6wxQ1
玄界灘の甲殻類のエラが張るようになるわけね。
37マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 18:50:23 ID:qFtIRpX2
>>36
はぽねすちゃんが、エルピーダマンセーするから・・・・
38マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 18:52:14 ID:MQqXzeny
>>36
調理しなくてもキムチ臭いニダガニが涌くようになるのか
39マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 18:52:55 ID:I1R7SAEN
「LTE」開発競争が激化 海外メーカー参入加速、鎖国市場に脅威

携帯電話で複数の高精細な映像を同時受信したり、音楽ファイルを一瞬でダウンロードできる次世代通信規格「LTE」に対応した製品や
サービスの開発競争が激しさを増してきた。受信の際の通信速度は、現行の第3世代携帯(3G)の毎秒7.2メガビット(1メガは100万)
を大幅に上回る100メガビットに達し、携帯の可能性が大きく広がる。日本以外では普及が進んでいない3Gとは異なり、世界のほぼすべ
ての通信事業者が採用を予定しているだけに、海外の携帯メーカーの日本参入が加速するのは確実だ。

 ドコモはすでにLTE規格で毎秒200メガビット超の超高速通信が可能な通信技術を開発。移動しながら通信を行う環境を想定し、受信機
を搭載した車両を使い、実証実験を進めている。2010年にもサービスを商用化させる予定で、会場で展示された実験車両は、多くの来場
者の注目を集めた。
 
現行の「3G」を発展

 LTEは「Long Term Evolution」の略で、現行の3G携帯電話に使用される通信技術を発展させた次世代通信規格だ。毎秒100メガビットを超
える光ファイバー並みの高速通信が携帯でも可能になる。

 例えば、3Gなら1曲5メガバイト程度の楽曲で、ダウンロードに約109秒かかるが、LTEなら0.1秒という一瞬で完了する。3Gと同じ通信帯域を
利用しているため、「3.9G」とも呼ばれるが、データ通信など携帯の用途は一気に広がる。

 国内ではソフトバンクモバイルやイー・モバイルもLTEの採用を表明。3Gでは異なる通信規格を採用しているKDDI(au)も、小野寺正社長が
22日の会見で「実態としてはLTE以外に選択肢はないだろう」と語り、採用を事実上認めた。

 欧米の主要通信会社も採用を決めており、次世代携帯電話の「デファクト・スタンダード」(事実上の標準)となる見込みだ。
以下略
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news017.html
3Gと同じ通信帯域を使うから4G要らないのでは?
後は携帯の性能が追いつくかだな

 
 
40マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:08:24 ID:cIjF2udq
>>18
マイナス?
キムチ共の場合は虚数単位が着いてますよ。
41マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:38:07 ID:Dgt6p3La
>>32
ってか、九州まで来られるんですか?w
42マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:39:44 ID:QlR5YiNU
>>39
というか、むしろ背景は日本の端末の海外進出への追い風に見えるが。
もちろん海外端末の日本への進出もあるのは当然だけど。
43マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:42:39 ID:QlR5YiNU
>>41
日頃から九州近海まで密漁にきていますから大丈夫じゃないですかw
44マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:43:18 ID:ZjqcsD3y
。「精通して」という意味です
45マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 19:55:46 ID:MQqXzeny
>>43
中華の伝統便衣兵か
中華民国の合成写真公募みたいに
日本のマスゴミが人権戦術を展開すんのかな。連携して
46<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2008/07/27(日) 20:18:54 ID:agEU7w7b
>>41

<`∀´><在日で編成するから、新幹線で来れるニダ
47マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 20:28:23 ID:EIxA6P2/
>>42
今後欧米が直面するだろうリセッションを念頭に置けば
ISDN や W-CDMA のときみたいに、LTE も日本だけで
普及して、他所は移行できませんでした、なんて結末も
ありうるような。
パラダイス鎖国とか言われるけど、よーするに他が日本
と同じペースでインフラ整備できてない結果なんだよね。
48マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 20:29:31 ID:b/4vyB19
棄民部隊ですかwww何の恩賞も無いですよwケチでがめつい朝鮮人にできますかねぇw
49マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 20:33:04 ID:QlR5YiNU
>>46
それは在日を一網打尽にできるいいチャンスですね。
まあ、どっちにしろきな臭くなったら在日は真っ先にマークされる訳だが。

>>47
記事にあるように仮になったとしての話なんで。
もちろん、そういうオチの方が堅いような気がします。
そもそも回線がその太さで基地局までこないと話にならない。
50マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 21:15:51 ID:I1R7SAEN
>>47
企画が違う4GならともかくLTEは3Gを弄れば済むのだから
他も採用するだろ
個人的に4Gに移行する意味が見えない
51マンセー名無しさん:2008/07/27(日) 23:55:31 ID:Jo7Qb29Y
>>50
流石に日本だってまだ4Gは実験中で確立してないでそ。
3.9GなLTEが4Gを駆逐するってわけでもないようだし、3Gのリードを維持するのに使えるんでは?>LTE
52マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 02:33:08 ID:Zdiopr09
>>43
じゃあ漁船も警告して停止しなければ迫撃砲を撃っても良いって事ですね
海が多少汚染されるけれども、水産庁と連携してオイルフェンスを即座に張れば解決できそうですね
53マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 03:01:35 ID:Wr3L0Cxj
>>11
というか方法としてダメなのが分かったからサムソンに売ったNECは人が悪い。
54マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 11:56:32 ID:0tp2OWmT
100Mでるってことは4Gの優位性は??
55マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 11:59:46 ID:5lX6jlpF
>>54
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0412/17/news041.html
ドコモ、4G向け1Gbpsの伝送実験に成功
VSF-Spread OFDM通信方式と、MIMO多重化を利用。低速移動時に1Gbpsの通信速度を実現する。
NTTドコモは12月17日、第4世代携帯電話(4G)向けの実験装置を用いた屋内実験で、下り最大
1Gbpsのリアルタイム信号伝送実験に成功したと発表した。
これまで、ドコモは高速移動環境での100Mbps伝送実験を屋外で成功させており(2002年10月9日の
記事参照)、今回の1Gbps伝送実験は「人が歩行する程度のスピード」の低速移動時を想定した
ものとなる。

速度、通信維持、マルチアンテナ、色々と手が加わってるのでは?
56マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 12:02:42 ID:W3zT9bWF
>>55
1Gを必要とする移動体通信ってテレビ電話くらいか?
すげーなあ
57マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 12:05:07 ID:fzZGTRMC
固定回線でも1Gの実行速度はないよなあ。
移動体通信のほうが基地局から直截な分最終的な
通信速度は上になるかもしれないね。
58マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 12:21:17 ID:3vb4MxJe
>>45
侵略的な便衣兵はその非正義性から交戦資格が全く認められないから見つけしだい
銃殺してもOKなんだよね。
59マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 12:44:10 ID:OSMTmU6r
捕虜いらね ドガッバキッ
60マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 12:45:17 ID:7lRgkXKK
中華民国=台湾
61マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:04:59 ID:SVu0YrzA
ムカついた。
-----------------------------------------------------
SamsungとSun,超高耐久性フラッシュメモリを開発(08/7/25)

Samsung ElectronicsとSun Microsystemsは,2値セル(SLC)方式のNAND型フラッシュメモリデバイスを開発したことを発表した。
新たに開発されたメモリデバイスは,SSDサーバアプリケーション向けに開発されたもので,既存のフラッシュメモリと比べて高い耐久性を実現するもの。
このサーバグレードSLC NAND型メモリでは,データの書き込み・消去サイクル寿命が一般的なSLCフラッシュメモリの5倍という高い耐久性を達成しており,この結果,
膨大なデータを処理するあらゆるサーバのライフサイクルを大幅に改善する。
特に,24時間稼働のミッションクリティカルなコンピューティング用途で,高い耐久性を発揮することが期待される。
また,同メモリでの1W当たりのデータ転送量(I/OPS:1秒当たり入力/出力)は,従来のハードドライブの100倍に達するとしており,消費電力の大幅な削減効果も期待される。
62マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:06:00 ID:SVu0YrzA
63マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:10:03 ID:K5sfvj5L
>>61
ん? 何かむかつくことでもあるの?
発表どおりの性能が発揮できるフラッシュが出来て、普及すればHDD代替化が進むじゃん。
64マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:12:36 ID:5lX6jlpF
>>61
東芝はフラッシュの次の技術を百倍とか発表してるし、ちょっと前にシャープもReRAMだっけ?、
発表してたし、サムスンも相転移RAMとか発表してるし。
こういうのは発表で謳う内容より発売されるか、発売時の性能は見劣りしないか、のほうが重要かと。
65マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:31:05 ID:EeiuTn/z
>既存のフラッシュメモリと比べて高い耐久性を実現するもの。

寒村じゃムリな話だw
66マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:47:21 ID:5lX6jlpF
>>65
逆に考えるんだ、「寒村の既存のフラッシュメモリと比べて」と考えるんだ(AA略
67マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 13:49:32 ID:ohPnJBcw
寒村の毀損のフラッシュメモリ
68マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 14:36:36 ID:eq2BRJwb
>>61
元プレスリリース読んでもどうしてそうなったのか書いて無いな
http://www.samsung.com/us/business/semiconductor/newsView.do?news_id=938
69マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 16:38:00 ID:EeiuTn/z
これじゃSUNブランドも伝説になるねぇ


昔はヨカッタのになぁーーと。
70湯好き@日焼けし過ぎ ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/28(月) 18:47:51 ID:0NRJwQSu
夏休みの東北ツーリングから戻ってきました。
日頃はコンクリートジャングルに棲んでいても、やはり大自然の中で遊ぶのは至福の一時。
これで、行き帰りに土砂降りに遭遇しなかったら、言うこと無かったんだけどねぇ。w
更に言えば、全身虫に食われすぎ・・・、ウリは細いからメタボな仲間達を食えばいいのに。orz
(温泉で計測したところ、十数名の仲間のウチ、60Kgを切ったのはウリだけだった。100kgオーバーは論外である。w)

ところで、前スレの868以降1000までの間がデータ欠損してしまいました。
その間に、ひょっとして日本チャチャ氏は来てませんでしたか?
どなたか、前スレが残っている方、確認頂けると幸いです。


>>61
>開発したことを発表した。

誰か、朝鮮人に「量産出荷開始」って言葉も教えておかないと。w
71マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 19:02:18 ID:EvftTw8z
>>70
「そんな事実はない」ってパターン……は、さすがにないか。
72湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/28(月) 19:08:24 ID:0NRJwQSu
>>71

・・・有りそうだねぇ。w
73マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 19:09:37 ID:tageHNAH
>>70
今、確認したが来られてませんよ。
74マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 19:12:37 ID:EeiuTn/z
>70

少なくともコテは無いですね。

>朝鮮人に「量産出荷開始」って言葉も教えておかないと

SUNが着いてるからとは言え、出す出す詐欺には実績がありますからw
75湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/28(月) 19:48:53 ID:0NRJwQSu
>>73/74
ご協力感謝します。<(__)>
76マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 21:16:25 ID:iG6SH6Uv
>>66
いや普通にそう読み取ったウリはハン板に毒(ry
77マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 23:08:28 ID:FiIuIH7M
東芝のハードディスクは寒スンとダブルネームなんですね
選択肢が減っていくなー
特にノートが
78マンセー名無しさん:2008/07/28(月) 23:57:01 ID:YXN4J/ED
プログラミング歴2年で世界3位に・慶応大の高橋直大君

 プログラミングを始めてわずか2年ほどという青年が、7月上旬に開催された学生向けのプログラミングコンテスト世界大会の1部門で3位に
入賞した。慶応大学環境情報学科1年の高橋直大君(20)だ。まだ成人になったばかりという若手の成長株に話を聞いた。
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT00000028072008&cp=1
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMIT00000028072008&cp=2
二年でか・・・
79マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 00:04:48 ID:YXN4J/ED
「国際ガンダム学会」発足 アニメの中の未来都市を研究

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」について学術的に研究する「国際ガンダム学会」が発足することになり、28日、広島経済同友会アニメーション
ビエンナーレ基金などが発表した。8月末に設立シンポジウムを広島市内で開催し、作品に描かれた未来都市の姿を研究する。

 学会は、社会学や建築工学の大学教授など有識者で構成し、橋爪紳也・大阪府立大学特別教授が会長に就任。作品の中で描かれている、
人口の増加により宇宙に移民する時代「宇宙世紀」を経済学や社会学の観点で分析。作品が提示している未来像の実現可能性や、課題につい
て議論する。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080728/trd0807281201013-n1.htm
ガンダムも遂にここまで来たか
80マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 00:12:45 ID:8rPOpDiT
エネルギー技術開発3事業に1474億ウォンを支援


【ソウル28日聯合】知識経済部は28日、エネルギー分野技術開発の3事業、電力産業研究開発、エネルギー資源技術開発、再生可能
エネルギー技術開発の新規課題に1474億ウォン(約15億7900万円)を支援すると明らかにした。来月29日までエネルギー技術企画評価院を
通じ事業計画書の提出を受け、9月中に最終支援課題を選定する。

 電力産業開発部門では、電力の安定的・経済的供給、気候変動への対応にむけた環境配慮型発電技術、海外輸出促進に向けた原子力発電中
核技術、超伝導電力システム実用化技術などを支援。エネルギー資源技術開発部門は、エネルギー効率向上技術、エネルギー技術革新や石油・
ガス資源確保に向けた基幹技術などを集中的に支援する。再生可能エネルギー開発部門では、風力、水素・燃料電池、石炭利用などの分野で輸
出産業化や成長動力育成の戦略的技術開発のほか、太陽熱や廃棄物、地熱などの分野では普及につなげる短期実用化中心の中核技術開発を
進める。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/07/28/0600000000AJP20080728002700882.HTML
81マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 00:20:56 ID:kOty3IGc
>>80
ウォンの価値って、えらく低下しちゃったんだな
82マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 00:29:25 ID:2QWntTXv
>>79
隣は「国際テコンV学会」で決まりだなww
世界的なチメイ度がない分、チメイ傷ではあるがww
83マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 00:44:42 ID:a0pDwKom
>80

日本に集るなよ〜
84マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 01:08:18 ID:sElRfHRL
>>81
低下とは…何かのジョークですかな?
85マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 01:55:05 ID:9blEsN+c
日本m9(^Д^)プギャーッ


そろそろ液晶も安くなってもいいんじゃね?〜Merck
http://anor.blog49.fc2.com/blog-entry-1090.html
【決算】Merck,営業利益が対前年同期比で15.5%増

このうち液晶事業部は,米ドルや円,台湾ドルなどの現地通貨では21%の大幅増だった。営業利益は1億700万ユーロ(対前年同期比13%減)だった。
(略)
液晶事業部門における収益の成長率は5〜10%,営業利益率は47〜52%を見込む。

ん〜どうやら儲けすぎだ。ネガ液晶も大幅値下げの時代がやってきたということだ。


よく三星やLGが儲けてても日本の部品や材料を買ってるからどうのとかネットでみるが、メルクやコーニングに頼ってる日本だって似たようなもんだ。
86はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/07/29(火) 02:06:30 ID:EiebLlBz
個人ブログのコピペするよりもチッソ、液晶、世界シェアでググったほうがいいと思う(笑)。
87マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 07:30:02 ID:Q0PIOync
おらおらそこの朝鮮人ども!!技術を語れるもんなら語ってみろや!!
88マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 07:36:47 ID:ZyNSxaOe
【家電】松下電器:大型有機ELテレビ商品化、40型級・2011年にも量産…ソニー・韓国勢に先手 [08/07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217283351/
89マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 08:03:01 ID:xQ1lwxHB
新日鉄火災・・・コークス工場・・・
原因なんだろう・・・
90マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 09:07:47 ID:a0pDwKom
>85

もうコメントもつかないような個人ブログのメモ程度のエントリーに頼らなきゃ、日本オワタも言えないのかw馬鹿。

>89

対岸のファビョンw

91マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:20:09 ID:vS/fa2nc
>>85
液晶ならメルクとチッソがトップ争い。硝子基板なら旭と日本電子があるしねえ・・・
92マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:32:02 ID:a0pDwKom
チョンには何にもない。寒村、LGはただの下請け組み立て屋
93マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:39:13 ID:9tLzMFd0
>>23
大学の教員任期制と、独立法人化で
基礎研究は一気に殲滅状態にあることを知らないのか?
94マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:43:27 ID:9tLzMFd0
昔は

「無駄こそが基礎研究の基本」

と言うのが解っていたのにねぇ・・・
そういう最低限の理解すら失われてしまった
95マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 10:47:09 ID:9tLzMFd0
>>92
最終製品を握らないと結局は何も始まらない。

結局部品屋は、最初はうまくいってもいずれ組み立て屋に奴隷のようにこき使われる運命。
サムソンもLGも最終製品を盾に政治力をつけつつあるから、いずれ内製の劣った部品に
変えても文句を言われなくなる。
ましてや、比類なく卑小な国である日本のメーカーなんていずれただ働きしかできなくなると
悲観して居るんだけど
96マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 11:07:59 ID:aERdC6CY
>>95
>いずれ内製の劣った部品に変えても文句を言われなくなる

そういうのを「大企業病」って言うんだよ。
97マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 11:10:07 ID:uGMJJeDN
夏だなぁw
98マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 11:11:06 ID:vS/fa2nc
俺は>>92にも>>95にも同意しないなあ。
少しは頭を使いたまえ。
99マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 12:46:43 ID:T7CFB9gv
いくら技術力あっても資金力なけりゃ
技術と心中か身売りだしなあ
100マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 12:55:22 ID:a0pDwKom
夏だなぁw
101マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 15:25:52 ID:9tLzMFd0
>>96
大企業病こそ、政治力の証。
あまり悲観する物でもないと最近は思うようになった。
102マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 15:31:13 ID:A6b+bz6W
有機ELテレビ、松下、40型級を商品化、11年にも、姫路工場で量産。
2008/07/29, , 日本経済新聞 朝刊, 1ページ

 松下電器産業は大画面の有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)テレビを商品化する。二〇〇九年春に
数百億円を投じて試作ラインを設け、量産技術を確立して一一年にも40型級の製品を発売する。
有機ELは液晶やプラズマより高画質で、次世代テレビの最有力技術とされる。松下はいち早く大画面機を
発売し、ライバルであるソニーや韓国サムスン電子との市場争奪戦で主導権を握る考えだ。(関連記事13面に)

 有機ELを巡ってはソニーが昨年末に世界初の製品として11型を発売。サムスン電子も大画面の
31型の試作品を公表したが、発売時期は明らかにしていない。松下の商品化により各社が大画面製品の
投入を急ぐのは確実で、競争が本格化する。

 松下は大画面化に適した高分子タイプの有機ELの基本特許を保有している米ケンブリッジ・
ディスプレー・テクノロジー社と〇六年にライセンス契約を締結。京都市の半導体研究所で開発を
進めてきた。実用化に向け、同研究所を有機EL専門拠点に転換し、20型以上のパネルの試作ラインを
設け来春稼働させる。開発要員も二百人規模に倍増する計画で、自社技術者を活用するほか、
有機材料などに精通した技術者を中途採用する。

 
103マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 15:32:12 ID:A6b+bz6W
材料メーカーとも連携しながら、課題である長寿命化や大画面化に向けた技術を確立。
兵庫県姫路市で一〇年の稼働を目指して建設中の液晶パネル工場内に、40型まで対応できる有機ELパネルの
量産設備を新設。一一年にも稼働、テレビに搭載して発売する。量産設備の投資額は一千億円単位
になる見通し。開発状況や需要動向次第で発売前倒しも検討する。

 松下は液晶とプラズマ式の薄型テレビを販売している。有機ELは、高画質で薄型という特長を生かした
高級機と位置付ける見込み。価格は未定。液晶テレビの店頭価格は現在40型で二十万円強まで
下がっており、当初は液晶より高い数十万円での発売を目指す可能性が高い。
 有機ELでは携帯電話などに搭載する中小型で韓国勢が先行。テレビに使う大型を巡っては今年七月、
ソニーやシャープなど約十社が経済産業省の支援を受け、省電力化など量産技術の共同開発で合意、
一五年までの技術確立を目指している。松下も東芝との共同出資会社を通じて同事業に参加しているが、
自社では量産目標時期を一一年とし、市場開拓で先行する考えだ。

 ▼有機ELテレビ 電圧をかけると光を放つ有機化合物をパネル材料に使うテレビ。画面背後から
光をあてる液晶などに比べ薄くできる。液晶の約六分の一にあたる厚さ三ミリ程度まで薄型化可能で、
壁掛けテレビの実用化につながる。画質も鮮明で、動きの速い映像の再生にも適している。すでに
中小型は携帯電話などの表示装置として実用化されている。
104マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 15:45:58 ID:A6b+bz6W
松下、「2011年に40型有機EL商品化」報道に声明
−TV用有機ELは「研究開発中だが、何も決定していない」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080729/pana1.htm
松下電器産業株式会社は、29日付けの日本経済新聞の「松下が40型級の有機ELテレビを
2011年に商品化する」との報道について、「現時点では決定事項はない」とする声明を発表した。
105マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 17:29:25 ID:7ObMAjyY
>>104
そりゃそういうだろうよw 
松下にとって現在情報を一切出さないのが上策
もちろん、やっぱヤメますって選択肢もあるわけだし

日経の飛ばし系記事ってどっかから金もらってんのかね
106マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 17:30:28 ID:05V3otNd
普段の日経の傾向から推察すれば…
107マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 17:41:55 ID:a0pDwKom
出来もしないのにホワイトボードに貼った想像写真で、新製品発表する馬鹿な会社も有りましたねぇw
108はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/07/29(火) 18:22:42 ID:EiebLlBz
SEDの二の舞にならないためにもな orz

三洋電機,セル変換効率22.3%の太陽電池を開発
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080729/155641/?ST=device

シリコン原料も地味に効率アップしてんのね>太陽電池
109マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 18:39:02 ID:J9eMxFu1
っていうか、2011には当然液晶やプラズマはもっと下がっている訳だし。
価格競合するか、製品として差別化できるか、その辺だよね。
そんなに(見た目)変わらないのに倍近い値段とかじゃあ商売にならないし。
110マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:15:19 ID:hcuKM0lq
>>109
> っていうか、2011には当然液晶やプラズマはもっと下がっている訳だし。

一番の問題は、2011年まであの国?が残っているのかでは
なかろうか?
111マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:16:26 ID:9blEsN+c
>>86

公害まき散らして上場廃止になって潰れそうなあの会社のこと?

112マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:18:52 ID:VBEoSDMa
いつの時代の話?
113はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/07/29(火) 23:20:47 ID:EiebLlBz
頭悪い人間って可哀想だなぁ……
114マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:23:18 ID:SvcWQlDc
>>112
そうだよな、チッソていったら大東亜共栄のために半島北部に三豊ダムをつくり
世界一の窒素固定工場も稼働を始めた、世界最大の化学産業会社だよな。
え?、皇紀2600年の話では?
115マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:04 ID:Gov/ec/z
>>112
東宮に公害女がいるでしょ。あそこ出身の
116マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:26:25 ID:8rPOpDiT
気象庁、天気誤報なぜ多い 1「予報官、慣れたころに交代 」

予報官、天気分かるようになると交代

2004年1月、気象庁はスーパーコンピューター2号機を導入する計画を発表した。気象庁は「スーパーコンピューターが導入されれば、大雨警報
を予報する時間が、1時間から2時間前に早められるなど、専門的で正確な予報が可能になるだろう」と話していた。

ところが、2005年11月に500億ウォン(約53億5538万円)のスーパーコンピュータ2号機が導入されたが、気象庁の期待は水の泡と化した。
2006年7月12日、京畿道高陽市舟橋洞(キョンギド・コヤンシ・チュギョドン)には午前7時から豪雨が降った。わずか2時間で151ミリの降水量を
記録した。気象庁は雨が降り始めた午前7時に大雨警報を発表したが、降水量は瞬く間に警報基準(12時間で150ミリ)を超えた。誤報はその後に
も続いた。最近では5週連続して、週末の天気予報が外れ、不満を持たれている。予報の正確度も以前に比べ、改善されていない。降水確率につい
ての正確度は2003年には85.1%で、2005年は85.5%となったが、2007年には85%に下がっている。豪雨や大雪のような気象特報の正確度
も、2005年には66.1%、2006年は70.4%だったが、2007年には再び66.1%となっている。

気象庁もこのような問題点を周知している。昨年10月、「ハード面では先進国とほぼ同等のレベルを兼ね備えているが、予報正確度は世界1位の
ヨーロッパ中期予報センターと10年以上の技術の差がある」としている。

このような差はどこから生まれるのであろう

117マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:28:05 ID:8rPOpDiT
気象庁、天気誤報なぜ多い 2「97年の日本モデルは役に立っていない」

専門家はまずその理由として、気象専門家の不足を挙げている。 

◇専門性の低い予報官

チョン・グァンニョン予報状況4課長は気象庁に勤務して12年目となる。初めて5級に配属された当初は、2年間にわたり予報業務を担当した。
その後、数値予報モデル管理、黄砂研究業務を行った。今年の5月初旬に再び予報業務を行うことになった。入社12年目だが、予報業務の経歴は
2年半というわけだ。チョン課長は「天気予報の専門性を積みたいが、60歳まで予報業務だけを担当することはできない」とし「昇級するなら、いろい
ろな部署を回るほかはない」と話している。

気象庁で予報を担当している5チーム(予報状況1〜5課)の4〜5級予報官15人のうち、13人は予報業務の経験が10年以下だ。経験不足の予
報官は、数値予報モデルが決める予報にほぼ全面的に頼っている。釜山(プサン)経済大学の卞熙龍(ビョン・ヒリョン)教授は「予報官がモデルに全
面的に依存しているのは、誤報してもモデルのせいにしようとする傾向があるため」とし「地方の予報官が経験をもとに予報する方が正確な場合もあ
る」と話している。
◇スーパーコンピューターは基本装備

スーパーコンピューターは良い待遇を受けている。米国クレイ社の製品であるスーパーコンピューター2号機は、ソウル瑞草洞(ソチョドン)の韓国イ
ンターネットセンターに設置されている。運営を管理する人材だけでも26人がおり、冷暖房費とビルの賃貸料にひと月1億ウォン(約1071万円)
がかかる。

118マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:28:45 ID:8rPOpDiT
気象庁のイ・ドンイル数値モデル運営チーム長は「スーパーコンピューターは予報の正確度を高めるよりは、迅速な計算で予報官が分析に多くの
時間を割けるように助ける基本装備だ」と話している。江陵(カンヌン)大学の李在揆(イ・ジェギュ)教授は「スーパーコンピューターはハードウェアに
すぎず、ソフトウェアの数値予報モデルとこの結果を解釈する予報官が重要だ」と強調する。しかし気象庁は来年、演算速度が10倍以上速いスー
パーコンピューター3号機の導入を推進している。スーパーコンピューターの500億ウォンに、国家気象スーパーコンピューターセンターの建設費用
の253億ウォン(約26億9823万円)がつぎ込まれる。
◇気候は変わっているのに、モデルは10年前のもの

数値予報モデルは現在の気象資料から、未来の天気を計算するソフトウェアだ。1997年に日本から導入した数値モデルは、気象庁も「予報の正確
度を向上させるのに障害となる」と言うほど、問題が多い。専門知識の低い予報官が不十分なモデルから出された結果を予報しているのだ。

数値モデルのひとつである気象庁の全地球モデルは、垂直方向に40の層に分けて計算する。

ヨーロッパ中期予報センターでは91層に分けて分析している。韓国は決まった時間の気象資料を初期資料として使う3次元モデルだが、ヨーロッパで
は6時間の気象変化を入力していく4次元モデルだ。気象庁は英国のモデルを導入し、2010年から運用していく計画だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102946&servcode=400%C2%A7code=400
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=102947&servcode=400%C2%A7code=400

119マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:38:05 ID:a0pDwKom
>◇気候は変わっているのに、モデルは10年前のもの

うんようすらマトモにできないのね♪
120マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:47:45 ID:5YH3RRbh
というより、モデルは10年前でも改善する期間が10年はあった訳だが
過去10年間のデータの蓄積はどうした?10年間での進歩はねーのかい
121マンセー名無しさん:2008/07/29(火) 23:51:18 ID:2QWntTXv
基本的な「平年」の扱いすら頭にはないと思う。
これは毎日の蓄積で、アイツらには無理な分野だと思っているよ。
記録していても扱いはいい加減でしょww
122マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 00:04:31 ID:HKagFBGx
ジョークスレで拾ってきました。

598 マンセー名無しさん [sage] Date:2008/07/29(火) 19:32:48  ID:PUSYdSCz Be:
    米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する予定

    National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)は、
    ヒュンダイエラントラが突然エンストを起こし、高速道路等で急に止まり危険な為、
    16万7千台のヒュンダイエラントラを調査しているとウェブサイトで発表した。

    被害者の中には高速道路の追い越し車線で急にヒュンダイがエンストを起こして三台の車を巻き込む
    交通事故を起こしたとNational Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)
    に訴えている。突然エンジンの止まるヒュンダイ車の多くは走行距離が600マイル(千キロ)以下で、
    殆ど新車を言える車ばかりだ。

    27 Jul 2008  AUTO SAFETY Engine stalls in Hyundai cars probed
    http://www.latimes.com/business/printedition/la-fi-consumerbriefs27-2008jul27,0,4480845.story

    これはジョークなのか本気なのか・・・

アイドルストップ装置の誤作動なのかな。
123マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 00:32:13 ID:8/jNZ/q+
ヽ<`Д´#>ノ 慣らしも終わってないエンジンが不調なのは当たり前ニダ!!!!!!!
124マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 00:40:10 ID:/c2+4MUV
エンジンオイルを交換していないだけなのかもしれないが、その状況で持つのって日本製エンジンだけじゃないだろうか?
特に持つのがホンダとスズキ
125マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 00:41:20 ID:1RGANXhG
そういう問題じゃねぇだろ!…
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>123
126マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 02:25:17 ID:TG1iaRIn
>>124
1000km以下なのにエンジンオイル交換?
まあ初動は速めに交換は定説だがそれにしても。


いや、新車だから新しいエンジンオイルが入っていると言い切れないというオチ?
127Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/07/30(水) 03:19:54 ID:Id3Rgp02
>126
 組み立て精度が悪くて「アタリ」がでるのに削りまくってたりするとやばいが。
 まあ普通の自動車メーカーなら、そんな悪い精度で出荷したりしませんが。

 まあ、高性能エンジンだったら、オイル交換を何度も繰り返しておくのは、長期的には有効ですけどね。
128マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 10:01:15 ID:1RGANXhG
そのアタリを引く確率が、宝くじの1当てるより確率が低いって・・・・・もう作るなよ。
129マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 15:07:50 ID:EWYm58HU
サムスン電子の半導体総括部門は第2四半期業績で、競合する日本の東芝を質(営業利益)と量(売上高)ともに圧倒した。

このほど発表されたサムスン電子の第2四半期業績によると、半導体部門は連結ベースで売上高5兆2400億ウォン(約5606億円)、営業利益は3000億ウォンを達成、前四半期比で7.5%と50.0%それぞれ伸びた。
メモリーではDRAMの68ナノプロセス、NANDフラッシュの51ナノプロセスが占める割合が拡大し、地道な歩留まり改善でコスト削減効果が上がり業績が改善された。また、システム
LSIでもディスプレー駆動チップ(DDI)、スマートカード、CMOSイメージセンサー(CIS)などの需要好調
が好業績を維持するのに役立ったと説明している。こうした業績は特に、半導体市場の不景気で業界が苦戦を強いられている中で得られた結果とあって高く評価される。
一方、東芝は29日に発表した4〜6月期の業績によると、半導体の売上高は2915億円(約2兆9000億
ウォン)で、営業利益は302億円(約3000億ウォン)の赤字を出した。市場シェアでリードするサムスン電子が東芝より売上高が多いのは当然だが、同じ期間にサムスン電子が営業利益で50%成長を記録したのに
対し、東芝が赤字に転落したことが目を引く。東芝の赤字は、システムLSI部門での業績悪化とNANDフラッシュの販売価格下落による売上高減少が主因と分析される。
世界のメモリー市場はこの2社とハイニックス半導体で半分以上占めており、各社の業績は半導体市場の
版図にも少なからず影響を及ぼす。市場調査機関のアイサプライは、第1四半期のメモリー市場はサムスン電子のシェアが30.5%でトップ、次いでハイニックスが13.4%、東芝が8.7%としている。
NANDフラッシュはサムスン電子(42.0%)、東芝(27.3%)、ハイニックス(15.0%)の順だ。31日に発表されるハイニックスの第2四半期業績が注目される。
一方、サムスン電子は下半期について、DRAMの56ナノとNANDフラッシュの42ナノの量産本格化でコスト競争力を強化し、プレミア製品の差別化で販売価格の改善を追求するなど収益性を高める方針を示している。
同時に、メモリー市況の回復をにらみ7兆ウォン以上の施設投資計画を予定通り進める考えだ。

(聯合ニュース)
130マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 15:24:38 ID:UGOwPwL6
東芝終わったな
131マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 15:32:45 ID:mBSac+fs
東芝オワタ…

いつまで経ってもフラッシュが駄目ぽ…

【ソウル30日聯合】サムスン電子の半導体総括部門は第2四半期業績で、競合する日本の東芝を質
(営業利益)と量(売上高)ともに圧倒した。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/07/30/0600000000AJP20080730001400882.HTML

このほど発表されたサムスン電子の第2四半期業績によると、半導体部門は連結ベースで売上高
5兆2400億ウォン(約5606億円)、営業利益は3000億ウォンを達成、前四半期比で7.5%と
50.0%それぞれ伸びた。メモリーではDRAMの68ナノプロセス、NANDフラッシュの51ナノプロセスが
占める割合が拡大し、地道な歩留まり改善でコスト削減効果が上がり業績が改善された。また、システム
LSIでもディスプレー駆動チップ(DDI)、スマートカード、CMOSイメージセンサー(CIS)などの需要好調
が好業績を維持するのに役立ったと説明している。こうした業績は特に、半導体市場の不景気で業界が
苦戦を強いられている中で得られた結果とあって高く評価される。

一方、東芝は29日に発表した4〜6月期の業績によると、半導体の売上高は2915億円(約2兆9000億
ウォン)で、営業利益は302億円(約3000億ウォン)の赤字を出した。市場シェアでリードするサムスン電子
が東芝より売上高が多いのは当然だが、同じ期間にサムスン電子が営業利益で50%成長を記録したのに
対し、東芝が赤字に転落したことが目を引く。東芝の赤字は、システムLSI部門での業績悪化とNAND
フラッシュの販売価格下落による売上高減少が主因と分析される。

世界のメモリー市場はこの2社とハイニックス半導体で半分以上占めており、各社の業績は半導体市場の
版図にも少なからず影響を及ぼす。市場調査機関のアイサプライは、第1四半期のメモリー市場はサムスン
電子のシェアが30.5%でトップ、次いでハイニックスが13.4%、東芝が8.7%としている。
NANDフラッシュはサムスン電子(42.0%)、東芝(27.3%)、ハイニックス(15.0%)の順だ。
31日に発表されるハイニックスの第2四半期業績が注目される。
132マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 15:35:04 ID:HYRUwS+A
東芝の何がだめかというと、光学ドライブとHDDに気持ち悪い文字列を載せてることだな
133マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 16:09:35 ID:/jBIp4Gi
>不正競争防止法に 基づいて東京地方裁判所に提訴したと発表しました。

マジコン自体を違法だと訴えることがやっぱり難しいわけだな
134マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 16:33:04 ID:+QHMqRC+
ハイニックスは最近どう?
135マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 17:09:44 ID:0blOBHX2
>>134
冴えないというべきか、冴えないのを覚悟したというべきか、てとこ。
DRAMもフラッシュメモリもダンピング合戦に入ってる上に世界不況で負担が増えてるからと、
米国工場を最初に切り捨てに掛かった、今後採算割れの旧式工場は軒並み切り捨てるかも。
136マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 17:16:26 ID:1RGANXhG
語る技術が無いミンジョクはゴミの大量販売でホルホルするしか無いんだな。>技術スレで経済語る馬鹿
137マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 17:36:14 ID:EGAYQ0mL
技術スレを言い訳に、認めないんだよな
日本の劣勢を。技術とともに滅びたら何にもならないのに。
138マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 17:37:47 ID:EWYm58HU
技術と経済は両輪だろ
オタクの趣味の世界の話ではなく、利益を出さなきゃ潰れてしまう営利企業の技術の話をしてんだから
独創的でユーザーの心を捉える技術であるほど、必然的にシェアも高くなるわけだし
シェアという語をなんだもかんでも退けようとするのは厳しい現実から目を背けてるだけ

そういったもんを切り離して技術技術いっても、自閉的で自己満足なただのオナニーでしかないよ
139マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 17:55:33 ID:1RGANXhG
最近の禿は反論することを覚えたのかw

140マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 18:15:39 ID:/2RH+10z
脱毛が進み、上級禿にクラスアップしたのです。
141マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 19:34:31 ID:fwrF2jUL
>>138
ならば専用のスレ建ててそちらでどうぞ
142マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 20:06:56 ID:mBSac+fs
>>138
ぽぽねすが涙目で出てこれないんだから勘弁してやろう
143マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 20:11:12 ID:NxXifUsF
技術も語れないくせによく言うわw
ちゃんと分けられるのに、脳味噌無いんだな・・・哀れだ・・・
144湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/30(水) 20:35:44 ID:tKrLvdfc
何故だろう?
>>138に日本チャチャ氏の匂いがする・・・。w

ところでね、
>独創的でユーザーの心を捉える技術であるほど、必然的にシェアも高くなるわけだし

それは正しくもあり、正しくもないのだよ?要はケースバイケース。
サムスン(のメモリ製品だと思うが)について語るとすれば「正しくない」のだが。
その辺判ってるのかな?w

もしも議論が必要なら、夜1時頃までならokなんですが?
勿論こことは別スレで。
145マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 20:51:37 ID:WmMDy4wU
>>144
>>138に日本チャチャ氏の匂いがする・・・。w
いい加減ウザいぞ。
146湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/30(水) 21:10:26 ID:tKrLvdfc
>>145
申し訳ない。
147マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 21:56:29 ID:EGAYQ0mL
技術なんか金で買えるっていうのにな
148マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:00:09 ID:NxXifUsF
馬鹿はもう黙ってろ
149マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:14 ID:+HRXdHO9
政府の部品素材産業支援事業、日本企業を優先参与


【ソウル30日聯合】知識経済部は30日、部品素材企業を支援する「信頼性相生協力事業」に日本企業を優先的に参与させ、対日輸出を拡大すると明ら
かにした。この事業は、部品・素材を購買する企業側が品質信頼性基準を提示し、部品素材企業と研究機関が協力してこの基準を満たした場合、受け入
れ企業が製品を購入するよう支援するもの。日本側受け入れ企業13社と国内部品素材企業52社、信頼性支援の14機関が参与し、政府は45億ウォン
(約4億8150万円)を支援する。

 これまでの韓日相生協力事業として、サムスン電気が照明用発光ダイオードを納品する了解覚書を日本の事務機器メーカーと締結したほか、インテック
は日本のカメラレンズ専門メーカーに真空蒸着装置モジュールを輸出することを決めた。

 知識経済部は、日本企業の参与でことし350億ウォン、来年は800億ウォン、2010年には1350億ウオンと、3年間で2500億ウォンの輸出増大が期待
できると話している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/relation/2008/07/30/0400000000AJP20080730001700882.HTML
150マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:05:49 ID:EODESD5R
金で買える割には、自動車すらまともなもの作れない国が隣にありましたね。
151萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/30(水) 22:10:42 ID:xa8BrmW9
>>150
自動車どころか自転車も作れませんがな。
152マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:13:09 ID:EODESD5R
自転車どころか水車もつくれなかったりして
153マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:17:22 ID:+HRXdHO9
154マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:22:06 ID:NLo3AYLJ
まだ貼られてないようなので。

明治のスパコン、小倉にあった 最古の国産機械式計算機
http://www.asahi.com/culture/update/0728/SEB200807270023.html

小1か小2の頃、昔やってた店で使ってたレジスターで算数の宿題やったのを
思い出した。結果は液晶ではなく、紙にしか出ない奴。
155マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:32:34 ID:EGAYQ0mL
>>149
韓国部品産業始まったな
またもや日本企業は政治負けか・・・
156マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:39:02 ID:EODESD5R
前もこんなの無かったっけ?いつの間にか壊滅してたけど。
157マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:39:51 ID:+HRXdHO9
AUSTIN, TX--(MARKET WIRE)--Jul 28, 2008 -- Applied Nanotech Holdings, Inc. (OTC BB:APNT.OB - News) announced that the U.S.

Court of Appeals for the Fifth Circuit issued its opinion in its litigation with Canon, Inc.
The appeals court in part affirmed, and in part reversed,
the rulings of the district court. While the appeals court accepted, without deciding, the district court's decision that SED, Inc. as originally formed did not qualify as a Canon subsidiary,
and that Canon had materially breached the contract, it found that termination of the license agreement was not an appropriate remedy.
The appeals court also ruled that the restructured SED, Inc., which is 100% owned by Canon, now qualifies as a Canon subsidiary.
The appeals court denied Applied Nanotech's appeal that the district court had improperly excluded
certain evidence from the trial.

The decision reinstates Canon's non-exclusive license to substantially all of Applied Nanotech's field emission patents, excluding certain display applications.
The entire ruling can be found at the court's website at www.ca5.uscourts.gov.

Applied Nanotech Holdings, Inc. Announces Court Decision: Financial News - Yahoo! Finance
http://biz.yahoo.com/iw/080728/0419544.html
158マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 22:46:54 ID:tPD4GnCh
>>149
面白いジョークだな
【日韓/経済】ソウル半導体、韓国での日亜LED特許無効訴訟で勝利宣言[07/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217399944/
こんな訳の判らん判決出す国に技術を出すと思っているのか?
159マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 23:04:51 ID:Iq1khu/r
あれだけ反日しまくってまだ日本企業に頼るのかいな
160マンセー名無しさん:2008/07/30(水) 23:10:16 ID:1RGANXhG
>159

図々しいと言うより馬鹿ですな。
161マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 00:03:51 ID:fs+1aF4D

【政治】経産省:産業スパイ防止へ新法 情報不正取得に罰則…次期通常国会に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217246044/
 
162マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 00:34:54 ID:VVi4bpMx
>161

やっと重い腰を上げたか。ターゲットがシナ・朝鮮なのは間違いないな。
163マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 09:57:12 ID:7yy9/6fx
>>157
SEDのキャノン勝訴でつか、これで少しでも加速すればいいんだが、ちと流れが悪いのがなあ・・・
液晶でも有機LEDでもプラズマでも結構技術が進んでてSED停滞で差が詰められてる希ガス。
164マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 11:10:57 ID:K4lwQmJ2
ウィンディソフト「くにおくんオンライン」日本へ
7月31日(木)9時31分配信 YONHAP NEWS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080731-00000002-yonh-kr
【ソウル30日聯合】ゲームメーカーのウィンディソフトは30日、日本でオンラインゲームサイトのハンゲームを運営するNHNジャパンと、
アクションゲーム「熱血高校! くにおくんオンライン」の日本サービス契約を結んだと明らかにした。

165マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:11:08 ID:faXCPSrI
>>160
馬鹿と言うよりキチガイですな。
166マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:31:06 ID:olw0pd9B
しかし兄弟の仲は切れないからねw
それが人の情と言うもの
われわれ日本人としては困った兄ではあるが
167マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:37:26 ID:5GrBFX+P
あえて「兄」を定義するなら中国だろう。かなり義理の兄に近いが。

韓国は中国の息子、日本から見れば「甥」。かなり他人に近いが。
168マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:39:31 ID:B3hqtl+F
「弟の死は肥やし」(韓国のことわざ)
169マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:41:25 ID:yob4tKwC
>>166
お前さんの兄がどういう人間かは知らんが、そいつの弟はお前であって日本人ではない
170マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:42:07 ID:olw0pd9B
誰か韓国人が中国が寛大なお父さん、韓国が優しいお母さん、
日本は恩知らず生意気なニキビ面の子供って言ってたなw
171マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 16:50:26 ID:jTP76SrR
韓国人がどう思おうとシェア少佐と同じで、このスレには関係無いけど。
172マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 19:27:49 ID:ALq3VzQo
>>166
韓国とは血縁関係ないよ。むしろ赤の他人。

韓国は半島南部の日本の領土の侵略者
173マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 19:28:48 ID:ALq3VzQo
竹島は奪還して、在日のパチンコ屋はつぶして、特永廃止して在日ヤクザを全員国外退去するでFA。
174マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 19:29:21 ID:U6MIU2wa
じゃ隣組って事でw
175マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 19:31:46 ID:VVi4bpMx
正直、遠い赤の他人で居て欲しい
176マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 20:27:00 ID:jjIg9Ong
>>175
誰うま
177マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 20:31:25 ID:tX1XQobq
ジンバブエが隣国だったほうがまだ救われた
178湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/31(木) 20:36:17 ID:dOgpLP9c
「湯は水より早く凍る」現象議論沸く 大槻教授は批判
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200807310120.html

>物理学者の大槻義彦・早稲田大名誉教授がブログで「実に馬鹿馬鹿もの」と批判している

>「お湯が冷えて水になるまで余分に時間がかかるのに、水より早く凍るわけがない」


とてもじゃないが、教授ともあろう方の発言とは思えないな。w
特に「お湯が・・・わけがない」に至っては、学者や技術者がやってはならない「予断」そのもの。

世の中、「先に現象が確認され、研究の結果、理屈が判った」事例が極めて多い。
どちらかと言えば、「先に理屈有り」って事の方が少ないはず。
「ゆで卵の、ガラス化現象」も、現象は確認されていても、理屈はまだだったはず。

確実に生じる現象を否定するようじゃ、あらゆる技術は進歩を見ない。
現象がある以上、それを徹底調査研究し、そこから新しい理屈や技術を求めるべき。


・・・そんなに簡単に現象を否定できるのなら、ウリは目前のバグによる現象を否定したい。orz
ひとたびバグと思われる症状が出て「トラブル報告書」が発行されてしまったら、問答無用で調査して原因追及しているってのになぁ。
雑誌の記事書いてる訳じゃないのに、締め切りに追われるように「まだか?」とかせっつかれるし。
ハードウエアが絡むファームウエアのバグの調査は簡単じゃないんだよぉ!!!!
(魂の叫び)


とにかく、現象を否定しちゃいけないし、逃げちゃいけない。orz
179マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 21:24:21 ID:VVi4bpMx
>特に「お湯が・・・わけがない」に至っては、学者や技術者がやってはならない「予断」そのもの。

大槻センセーにそれを求めちゃいかんでそ。目の前の現象でも否定するのにw
180マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:15 ID:eKhYb4Jj
TVでありましたえね、お湯が早く凍る現象。
それを見て俺もやってみたら  「  早   く   凍   り   ま   し   た  !! 」
論より証拠、みんなやってみろww
181マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 21:38:37 ID:3DRNIzjQ
>>178
わからないことを解明するのが科学なのにね。
本当の科学者って、なかなか断言しないから、マスコミ的には詰まらんのでしょうなあ。
マスコミが、行き過ぎた科学とかいうけど、解明されてるものなんて極僅かですし。

しかし、地球温暖化のCO2悪玉説とか訳のわからん珍説が主流になってるのはどうにかならないものか。
182マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:19:58 ID:2ndg5R3f
ちゃんと大槻せんせのブルグ読んだ?

http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/
183マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:21:32 ID:2ndg5R3f
ブログね
184マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:23:43 ID:y+FtULxA
ようするに高エントロピーから低エントロピー化の速度の問題ですかね?
フーリエ先生が生きていたら、灼熱の研究室でひらめくかも。
185マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:38:07 ID:3DRNIzjQ
>>182
なるほど、実験も後でやったわけか。
その実験が本当ならば、たまたまというより、TV局が嘘をついた可能性が高いかな?
ていうか、TV局も教授も何回実験したか書いてないな。
186マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:46:47 ID:m7lVxXdE
>>185

NHKは十回以上予備実験をしましたが間違いありませんって言ってるぞ
187マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 22:54:55 ID:3DRNIzjQ
>>186
そうだったっけ?
ちょうどその番組見てたけど、それは見た覚えがない・・・。

TVの製作者の本を大分前に読んで以来、信用できないのが正直なところ。
188マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:00:28 ID:uuPYQkke
不法コピー退治に乗り出した韓国任天堂

 日本のゲーム大手任天堂が重い腰を上げました。韓国任天堂は最近、不正コピーしたゲームソフトを携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」で使用可能に
する周辺機器の販売業者を告訴し、裁判で罰金刑の判決が下されました。このほか、インターネット上にゲームソフトウエアを違法に公開した個人も
告訴され、一般人までもが検察の取り調べを受ける見通しです。

 不法コピーは悪いことです。しかし、韓国任天堂の態度は少々受け入れがたいものです。正規ソフトのユーザーを増やす方法を探るというより、「韓国
は不法コピー天国なので言葉では通じない」と決め付けている印象です。

 日本には「クラブニンテンドー」という制度があります。商品を購入すればポイントがたまり、プレゼントがもらえます。不法コピー問題が存在しても、正規
ソフトが売れる理由の一つです。しかし、韓国ではゲームの価格が相対的に高く、正規品の購入による特典がほとんどありません。

 少し前まで電気街ではニンテンドーDSを買うと、不法コピー機器R4の購入を勧める業者がたくさん存在していました。韓国任天堂はなぜ初めから積極的
に対応しようとしなかったのでしょうか。専門家は「R4を使ってただでゲームソフトを入手できることで、ニンテンドーDSの販売が増えるため、韓国任天堂が
事実上野放しにしたのではないか」といぶかっています。ニンテンドーDSが発売から1年で140万台を売り上げ、本格的なソフトウエア販売を進めるため、
今になって法的対応に乗り出したのではないかとの見方です。
http://www.chosunonline.com/article/20080731000041
189湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/07/31(木) 23:00:49 ID:dOgpLP9c
>>182
そのブログでも
>こんな物理法則、あるいはムペンバ効果とやら、熱力学の基本法則からありえませんので、前回私は強く否定したのです。
と、予断に満ちてますね。

同じ否定をするにも、「あり得ない!」でなく、「考えにくい」といった表現をするべきでないかと。
その上で、各種実証実験を元にして「ほら!違うでしょ?」とか仰る分には良いと思いますが。




さて、どうでも良いですが、個人的に大変なことになりました。
某レンタルサーバー屋で借りてるサーバーが乗っ取られてしまいました・・・。orz
(独自ドメイン&固定IP)
ご丁寧に、海外から「通告」メールまできやがった。
(それで初めて気が付いた。)

どうしてくれようか・・・。
サーバー屋に電話しても、誰も居ないし。
それにしても、どうやって乗っ取ったのだろうか???
興味がそっちに行くのは技術屋故だろうか?
190マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:10:05 ID:uuPYQkke
最先端原子時計の開発に成功
30万年に1秒の誤差

 韓国標準科学研究院(KRISS)は、1秒の長さが100兆分の1秒狂った際に、これを補正する技術を内蔵した大韓民国標準時計「KRISS−1」を世界で
7番目に開発したと30日、明らかにした。

 国際度量衡局(BIPM)は、1秒の標準を原子番号55番のセシウム原子から出る光が91億9263万1770回振動するのに必要な時間と定めている。このよ
うに1秒の基準となる時計を原子時計という。

 ねじ巻き時計が時間の経過と共に狂ってくるのと同じように、原子時計も地球の磁場や温度、重力などによって少しずつ誤差を生じるようになる。これま
では標準科学研究院の原子時計にどの程度の誤差が生じたのか分からず、海外の助けを借りて誤差を修正していた。

 しかし、今回開発された技術により自力で誤差を計ることができるようになった。正確な標準時間は、基礎科学はもちろんのことインターネット商取引や
GPS(位置追跡装置)などの基本技術となる。技術開発を手掛けたクォン・テクヨン博士は「韓国は、今回の修正技術で30万年に1秒の誤差しか生じない
最先端原子時計を保有することになった。こうした原子時計は全世界に10台前後しかなく、世界の標準時間を決める際にも、今後は韓国が参加すること
ができるようになった」と話している。
http://www.chosunonline.com/article/20080731000010
191マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:17:28 ID:3DRNIzjQ
>>188
なかなか、盗人猛々しいですな。流石韓国w

>>189
続報を楽しみにしてます。
192マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:18:36 ID:0/CIW9St
>>189
まあ、大槻センセの物言いが予断に満ちてるってのは否定できないけど
自分のブログで実験条件を開示して反証を示しているので、どっちもどっちって印象。

(自分は当該番組見てません。)

まあ、気加熱が関与してる可能性は高いけど、そうなると環境条件が
きっちり揃っていないとねぇ。

気加熱の可能性を除去出来るのは、大槻センセがやったペットボトルの場合かな。
NHKがペットボトルでやってみたか否かは不明だし。

まあ、ダメモトでもやってみるってのは重要だが (笑


>興味がそっちに行くのは技術屋故だろうか?

いや、サーバ屋に連絡が取れずどうしようも無いのだったら当然かと・・・
193マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:38:58 ID:VVi4bpMx
>190

で、どこからパクった?
194Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/07/31(木) 23:39:10 ID:qi8VDFk5
>189
 むかーし、うちにアタックかけてきてた BOT の IP が、某阪の大学で。
 一応メールで伝えたのよ。

 そしたら、「導入当初からセキュリティホールがあり、そこを突かれて乗っ取られてました」
ってのがあってなあ……。
 ちょうど GW だったんだが、たぶん業者の人大騒ぎだったんだろうなあ……

※学内からの犯行だと思ったのはハン板的にはデフォだよねえ?(w
195マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:44:51 ID:y+FtULxA
>>190
そのころ日本では・・・。

ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20030609/pr20030609.html
正確さは従来方式より一桁以上向上し、秒の定義からの相対的なずれが1.4×10-15以内と、
割合的に2000万年に1秒も狂わないものであることが実験により確かめられている。今後この原子時計を使って、
国際的な標準時である協定世界時(UTC)の進み方の監視を定期的に行うことで、
科学技術の分野における国際社会への貢献を行う。その他、正確な時間周波数源として、
基礎研究をはじめとする幅広い分野への応用が期待される。^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

-------------------------------------------------------------------------------
韓国より数十歩先におりました。
196マンセー名無しさん:2008/07/31(木) 23:45:12 ID:uuPYQkke

中国などにも工作機械を輸出 ホーコスの不正輸出事件

 広島県の工作機械製造販売会社「ホーコス」の不正輸出事件で、同社が韓国以外に中国などにも、核兵器開発に転用可能な「マシニングセンタ」を輸出していたことが31日、
分かった。

 中国のほかフランスやタイなどにも輸出しており、警視庁公安部と広島県警の合同捜査本部は、これらの輸出も経済産業相の許可を得ない不正輸出だった可能性が高いとみて
調べている。

 輸出の時期は、捜索容疑となった2004年の韓国への輸出の前後数年で、1台約3000万円のマシニングセンタ数十台を輸出したとみられる。

 また、輸出貿易管理令のリスト規制に該当しているにもかかわらず、性能を偽って税関に申告していることから、警視庁などは関税法違反(虚偽申告)容疑の立件も検討している。

 輸出先の韓国企業が自動車部品関連会社であることも判明。マシニングセンタは本来自動車部品製作に使われることが多く、公安部は機械が本来の用途に使われたかなどを詳
しく調べる方針。
http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008073101000835.html
197マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 00:06:41 ID:uO7x8ShK
NHKのは特定条件で、ときちんと提示してたはず。
コップを二重化して、底を持ち上げておくことで上面からしか冷やさない環境を作った場合の話。
確かサイトに解説図があったはずだよ。
198マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 08:06:46 ID:kxyBy1Zo
"2006年度韓国民特許出願世界3上"<WIPO>
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/01/0325000000AKR20080801001900088.HTML
WIPO総長"韓.中.美革新活動大幅増加"

(ジュネーブ=連合ニュース)これ油特派員=我が国国民の2006年度特許
出願件数は日本とアメリカに引き継いで相変らず世界3上を固守したと
UN傘下世界知識財産権期で(WIPO)街31仕事明らかにした.

WIPO増えたこの日発表した`2008特許報告書'によれば,完全な統計が可能な
最新年度の2006年を基準で割時日本国民が51万4布地47件で1上を占めたし,
アメリカ(39万815件),韓国(17万2布地709件),ドイツ(13万806件),中国(12万8布地850件)などが順番で2〜5上を記録した.

これら5開国国民の特許出願件数は全世界特許出願件数のおおよそ76%を占めてある.
特に中国とアメリカ,韓国国民の2006年度特許出願件数は前年に比べてそれぞれ
32.1%,6.7%,6.6%義増加率を見えたと見てからは伝えた.

しかし2006年の世界特許出願件数は薬176万件で前年備え4.9%増加率を見えた.
特許事務所別に見れば,アメリカ特許事務所は42万5布地966件を受け付けて
1963年以後初めで1上を占めたし,日本(40万8布地674件),中国(21万501件),
韓国(16万6布地189件),ヨーロッパ(13万5布地231件)などの戍だった.

するが私は世界の特許承認件数は薬72万7千件で前年に比べて18%増えたので集計された.
これに大海WIPO増えた"中国と韓国が承認した特許件数が大きく増加しただけでなく
部分的に各国特許事務所たちが審査渓流衆人件数たちを減らしたところ違うの"と説明した.
199マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 08:07:33 ID:kxyBy1Zo
>>198

2006年末現在私は世界的に法的效力を持ってある特許件数は薬610万件で調査された.
フランシース距離(通り)WIPO事務総長はブリーフィングを通じて"中国と韓国,アメリカで
革新的活動が大巾に増加することで2006年の私は世界特許出願件数が全般的に
増加するようにいい"と"おこる世界の革新ハーブの中心移動を見せてくれる彼以前の
成り行きがもっと固まってあることを見せてくれてある"故明らかにした.

彼は引き継いで"特許制度の活用は相変らず一部国々に高度で集中されてあることはするが,
統計を見れば新興国々で特許活動が拡がってある"と"おこる鼓舞的な成り行き"と付け加えた.

報告書によれば,また2006年外国民の特許出願件数は前年備え7.4%増加したので
集計されて国際的な革新競争のみならずテクノロジー関連商業活動の国際化がもっと深くなってあることを見せてくれた.

また2004〜2006年期間に出願者が特許権を保有した割合はフィンランドが85%,韓国が47%であった.
統計が可能な最新年度の2005年を基準で割時,特許出願件数はコンピューター
テクノロジー分野が14万4布地594件で仮装(家長)多かったし,通信(11万6布地770件),
電気機械(12万1布地350件)で後を引き継いだ.

これと一緒に2001〜2005年期間の年平均特許出願増加率はコンピューターテクノロジー(5.3%),
光学(5.0%),半導体(4.9%)などで現われたし,制約は1.7%,バイオテクノロジーはマイナス2.7%をそれぞれ記録した.
[email protected]
(終り)<著作権者(c)連合ニュース.無断転載-栽培砲金誌.>2008/08/0101:00
200マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 09:51:44 ID:n34RmSMT
本州のIT(情報技術)企業が九州でアジア系人材の採用を強化している。全国的にソフト技
術者が払底するなか、アジアに近く留学生も多い九州が新たな人材確保の拠点として浮上。
地元自治体もアジア系学生を対象とした日本語教育プログラムの提供など、留学生の地元
就職を後押ししており、アジアと九州でIT人材の往来が活発化しそうだ。

車載用の組み込みソフト開発のデジタルクラフト(東京・中央、大谷博禧社長)は7月、北九州
学術研究都市に韓国人などアジア系人材の採用・研修の拠点を開設した。同社のエンジニ
アは8割がアジア系だが、首都圏では日本人・アジア系ともに採用が困難になっているという。

「特に韓国では就職難が続いており優秀な学生でも働き口がない。韓国に近接する北九州に
足場をつくることでこれらの人材を呼び込みやすくなる」(大谷社長)。デジタルクラフトは現在、
韓国の大学3―4校で北九州の拠点での求人を募集しており、2010年以降毎年20―30人を
採用する方針だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080731c6c3101v31.html
201マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 09:54:45 ID:FSJwZy7X
>198-199

何が言いたいのかサッパリ判らんが、ウリナラには量より質って考えは無いのね♪
202マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 10:14:41 ID:cL8v+HCS
>>200
留学生の就業時間制限を回避するのに在宅勤務でもさせるつもりか

>地元自治体もアジア系学生を対象とした日本語教育プログラムの提供など、留学生の地元
>就職を後押ししており、アジアと九州でIT人材の往来が活発化しそうだ。
失業率が高いんだから、こんなことに公金を使うんなら失業者向けのデジタル土方養成
でもすればいいのに。誰か住民訴訟でもしないもんかね
203マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 10:40:17 ID:o+T+Df/J
>>202
ていうか、「デジタル土方」と呼ばれるような現状をなんとかすれば、
辞める人も減るだろうし、なり手も増えると思うんだけどね…
204マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 10:41:00 ID:zwTaczLZ
ロボカップ世界大会、玉川大合同チームV 家庭用部門で

http://www.asahi.com/science/update/0731/TKY200807310223.html

ロボカップ日本公式ページ
http://www.robocup.or.jp/index.html

それにしても、ロボカップのどのカテゴリを探しても韓国チームが一切見当たらないんですが、
ロボット先進国(自称)なにの一体どうしちゃったんですかね?
205マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 10:50:10 ID:rCDKTKoO
>>204
<丶`∀´>つ【ロボカップはウリナラ起源】
どこぞのニダー教授が「ロボットサッカーワールドカップ開催ニダ!、これでウリはロボカップの
宗主国ニダ!」とか放言してました、韓日WCの直後ぐらいにw
206山本六平 ◆bsViUL4o4k :2008/08/01(金) 10:53:44 ID:Qp0IchLV
韓国はあの手この手で技術を盗むが、経験的に知っているのは、日本企業が
どのような決断をして、どのような分野を伸ばしていくのかも知りたがる。
自分たちが責任を持って決断して企業戦略をするのではなく、人の決断を真
似ようとする民族性が面白い。
207マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 10:55:19 ID:fXCtHGXX
>>204
あんまり煽らないでくださいよ
ROBO-ONEに韓国が入ってきて、つまんなくなったと思うので・・・
208マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 13:00:54 ID:+vFQUrGH
◆KTX核心部品不良…停止事故13件発生
ttp://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/keizai/080731-4.html

 韓国高速鉄道(KTX)の核心部品の一つである動力伝達装置(トリポッド)に、高速走行中、ひ
びが入る現象で、KTX運行が中断される事故が集中的に発生したことが分かった。
 30日、韓国鉄道公社(KORAIL)によれば、2004年4月、KTX商業運行が開始された以後、トリ
ポッドにクラックが入る現象のために、今まで13件の列車停止事故が発生した。
(略)

> トリポッドは車軸の間を連結して、輪に動力を伝達する核心装置で、KTX1編成当たり24設
>置されており、1個当り1千万ウォン台に達する高価部品だが、国産化できず、全量輸入に依
>存している。


( ゚д゚)<そろそろ核心部品くらい自国で供給できるようになりませんかね?
     しかも購入した部品の検査もできないんですか? クズ品掴まされてませんか?
209マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 13:19:27 ID:4ELi/eoW
>>208 よもや日本製じゃないよね?
最もそうだったら祭りかwwww
日本だったらハンマー一つでハケーンできそうな希ガス
210マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 13:26:43 ID:uCfQf6r0
>>209
仮に部品生産地が日本であっても納入者はおフランスでしょ

おフランスの規格で納品完了してれば文句言われる筋合いないよ
211マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 13:28:33 ID:4ELi/eoW
>>210 其れが通れば苦労は無いwwwwwww
212マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 13:29:59 ID:FSJwZy7X
>209
フランス製かな?

斜め上の運用で保証外の故障を、ゴネてタダで交換させようとは流石ウリナラ。
こんな原始人に売らなくてヨカッタね>新幹線
213マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 14:12:23 ID:rCDKTKoO
>>212
どっちかというとフランスが何枚も上手だったほうかとw
TGV系列の売りは「在来線の拡張で高速化できる」、なのに契約が「高速専用線で運行じゃ
なければ保証外」となってる時点でフランスが上手くやったかウリナラが値切ろうとしたのに
便乗したかかと。
214マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 14:32:13 ID:ixqvumZf
【半導体】韓国ハイニックス半導体:最終赤字760億円、DRAMとNAND型フラッシュの市況悪化などで…4―6月期 [08/07/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217515351/l50


ハイニックスも赤字。
メモリはどこも駄目だね。どれだけ赤字を減らせるかに成ってる。
215マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:12:00 ID:5dTwhHnq
>>214
なんか膨大ですね。
216マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:13:09 ID:5dTwhHnq
>>213
>TGV系列の売りは「在来線の拡張で高速化できる」、なのに契約が「高速専用線で運行じゃ
なければ保証外」

まじですか?そんな条項があったら実質上保障無しと同じでは?
217マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:17:28 ID:rCDKTKoO
>>216
TGVスレより転載。

917 : ◆WHhh4nwOyo [↓] :2008/07/30(水) 17:20:11 ID:WG70S1Z8
>>916
 コレイルは引き延ばし到着払い戻しなどで数億ウォン台の営業被害を被ったし、ひんぱんな部品破損で在庫が底がついて
一部KTXは運行中断を心配する状況にまで追われた.
またトライポッド事故発生時、時速70q以下で走行するようにした内規まで140qで上向き変更した.
これによってコレイルはアルストム社側に部品の無償全面入れ替えを要求した.
過失補償期間内事故が3件であるうえに、耐久年限を満たすのできなかった時点で
同一現象が繰り返されたところよった当たり前な措置だった.
しかしアルストム社側は“コレイルが最初、高速鉄専用線区間だけKTXを運行するという約束を破って
一般鉄道区間まで投入して起きた事故”と言いながら欠点補償要求を断った.
 両者は結局部品全面入れ替え費用55億ウォン中20億ウォンをアルストム社が負担して
残り35億ウォンはコレイルが負担する方式で交渉を終わらせて設計を一部強化した552個の該当部品を輸入して去年末全面入れ替え作業をした.
コレイルはこの過程でアルストム社側の主張を検証する別途の手続きを経られなかったまま
過失補償責任を一緒に負う案を受け入れて結局損害を甘受した体たらくになった.
コレイル関係者は“アルストム社側に過失補償責任を強く申し立てるとするという主張もあったが、
曲線区間走行によった部品の疲労等が積もって発生した事故という主張も否認しにくい側面があって、
妥協案を受け入れるしかなかった”と言った.

>しかしアルストム社側は“コレイルが最初、高速鉄専用線区間だけKTXを運行するという約束を破って
>一般鉄道区間まで投入して起きた事故”と言いながら欠点補償要求を断った.
実際にアルストロムよりコレイル側のほうが負担が倍近いことからも考えてほぼ確定かと。
218マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:18:23 ID:rCDKTKoO
219マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:26:21 ID:5dTwhHnq
>>217
韓国契約下手だなあ。フランスに無茶苦茶やられてる。
そりゃ、所得ふえんわ。
220マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:31:32 ID:o+T+Df/J
ひょっとしてこの契約だと、
高い金出して買った部品も保線が生き届いた専用線でないと耐えられない物だったりして…
221マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 15:39:32 ID:rCDKTKoO
>>220
既に保証期間も終わってるんで、単なる部品売買契約かとw
「部品だけ」としての保証はあるかもしれんが、使ったら普通に初期不良以外は返品無し、
サポートも部品のみでそw
222マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 17:01:59 ID:FSJwZy7X
>219

そりゃ、契約の概念がないんだものw
223マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 18:28:26 ID:vKnsbHG8
韓 「愛はないのか!」
仏 「率直に言うと、はい」
224マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 18:39:07 ID:Y2mQF267
つか、コレイルの整備部門って部品も作れないのか。

で、脱線終了。
225湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/01(金) 18:42:46 ID:TZFMbVnM
今日は臨時休業して、乗っ取られたサーバー奪還作戦を実施。
(「また夏休み?」と嫌み言われましたが。)

サーバー屋の怠慢(11時過ぎ出社って何?)と理解能力の乏しさのため、思った以上に手間がかかった。
安いサーバー屋だから仕方ないにしても、もう少し状況を理解してくれても良いんじゃない?と思ったほど。

アクセス権限を取り戻し調べてみれば、見事に某海外銀行のフィッシングサイトになってました。w
ちなみに「通告」で来ていた英文メールは、落ち着いて読んでみれば「お前のサイトがハックされてて迷惑なんだよ!さっさとファックなプログラムを除去汁!」ってものでした。

表面的にはウリのサイトなんですが、アチコチに知らないディレクトリが・・・。orz
このデータベースはなんだろうなぁ?とか。
結果、全ディレクトリとファイルとデータベースの照合修復作業を「手作業」で行うほかなく、無駄に時間が。

二度と乗っ取られないように、防衛方法を勉強せねば。
今回は多分、FTPアタックでパスワードがバレタと思うので、FTPは停止した。
でも、管理コンソール側をアタックされたら一緒だよなぁと悩み中。
(まあ、管理コンソールのアドレスは簡単にはバレないと思うのですが。)

世の中、技術は便利でもあり、罪深いものでもあり。
まあ、良い経験なので肥やしにしてがんばります。
226マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 19:29:36 ID:BnDbDHac
>>224
現在、共食い整備中です。
227マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 19:51:49 ID:Hl2z9d5H
>>225
>二度と乗っ取られないように、防衛方法を勉強せねば。
>今回は多分、FTPアタックでパスワードがバレタと思うので、FTPは停止した。

使わないものは、切っておくことは基本中の基本でしょうに。
それに、法的には確か乗っ取られでも「共犯」扱いになるんじゃなかったかな。
ほんと、気をつけた方がいいよ。
228マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 20:28:21 ID:T22ctLol
「ためしてガッテン」は、生活を効率良く過ごそうと言う趣旨の番組だと思う。
番組自体見てないので憶測も入るが、氷が至急欲しくなったら、普通どうする?
コンビニかスーパーに氷を買いに行くし、病人相手なら救急車を呼ぶ。
お湯を沸かせて、冷凍庫もある特殊な状況で、緊急に氷が欲しくなりますか?

で「ガッテン」の温度差が大きいほど、温度均衡が早いのは間違ってないと思う。
だけれども、家庭の冷蔵庫の冷凍庫が、-20度なんて有り得ないでしょう。
俺の冷凍庫はスカスカだけど、温度計で測ったら-9度でした。
なんでもプラズマ教授は、冷凍庫の温度は提示せず。
229マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 20:38:07 ID:IySHKtfn
>>228
うちの冷凍庫は最強だと-25℃。
時期とか設置場所、冷媒の状態にもよるから取り説見ながらチェックしてみたら?
ちなみに、マジで保存を考えるのなら-30℃が最高温度、出来れば-40℃を維持して欲しいとかorz
業務用はそこまで下げられるのがザラっぽいですね。
230マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 20:51:24 ID:BnDbDHac
昔(20年位前だと思う)、三洋に-30℃まで冷やせる家庭用冷蔵庫が有った。
231マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 21:01:16 ID:W0AvXgkf
俺は釣りが趣味なんで、釣った魚を保存するために-50℃の専用冷凍庫がある。
家庭用だけどそんな冷凍庫もあるんですよね。
232マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 21:02:31 ID:T22ctLol
>>229
申し訳ないが、-25度に下げる意味があるのかな?
だから、今の冷凍庫の温度を調べたらどうですか。

俺に業務用の冷凍庫を買えと言いたいのかな。
233マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 21:08:58 ID:521Io95z
>>225
グーグルのpythonレンタルサーバ使えばどうじゃろ?
一定転送量とCPU時間以下なら、無料じゃよ。オーバーすると
料金発生。
234マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 21:21:39 ID:IySHKtfn
>>232
現状は設定を節電にしてるから-15℃〜-20℃。
肉類の脂肪分がちゃんと固まって劣化しなくなるのが-18℃だったかな?、
だから家庭用冷凍庫でもそこまで下がるようになってるのが普通なんです。
で、排熱が上手く行ってないとか冷媒が抜けかけてるとかの相応の理由が
あるんじゃ?、と。
正直、結構消費電力にも祟ってきますからねえ、チェックで改善するのなら
したほうが良いのでは?
業務用の話はネタでつよw、でも色んな冷凍庫があるもんですねえ。>>230-231
235湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/01(金) 21:26:45 ID:TZFMbVnM
>>227
まさにその通りです。
今回は油断しすぎでしたので、今後は改めます。

>>233
いや、サーバー屋変えても、根本的には変わらないので・・・。


さて、ウチを乗っ取った奴の最後の足跡(IP)をほじってみれば、国内からでした。
122.249.192.226 ==> x192226.ppp.asahi-net.or.jp

とりあえず、データ纏めてasahi-netと交渉だなぁ。
236マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:23:43 ID:Hl2z9d5H
>>232
>申し訳ないが、-25度に下げる意味があるのかな?
>だから、今の冷凍庫の温度を調べたらどうですか。

「ありえない」から「意味があるんですか?」とトーンが下がってるが笑ったw

要するに、お湯を沸かしてる間に設定を-25℃にすればOKなんじゃん。
部屋の温度を1〜2度下げるより、よっぽど簡単だろし。
237マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:40:44 ID:8BGTz2kW
>>235
乗っ取られて、そのログから判断したIPが誰なのか
交渉して聞き出す意味が無いかと。

乗っ取られた奴が何言ってるで、交渉すらなく終わりだとおもうなぁ。

踏み台になってる可能性があるからチェックしてくれとお願いするぐらいか。
238マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:42:49 ID:7iiGdmiI
のっとりは不正アクセス防止法違反なので、被害届出せば普通に警察がうごきますが。
239マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:44:04 ID:q//rNQDn
>>226
まともに整備出来るのかな?このまま何十年も使い続けるんだろうな〜。
錆だらけの中速電車になるのだろうけどw
240マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:47:53 ID:IySHKtfn
>>239
いや、「共食い」でまともな整備をしたらあっという間に数が減るんですがw
241マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 22:53:12 ID:8BGTz2kW
>>238
警察が動くんであって、後は待つだけでしょ?
242湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/01(金) 22:58:25 ID:TZFMbVnM
更に不味い事態が発覚・・・。orz

詳細にチェックしていたら、「トロイの木馬」が仕込んであった・・・。
アクセスログの詳細点検中に、妙なアクセスの集中があり発覚。
ファイル名:kiddie.phpって奴なんですが、直接そのファイルにアクセスすると、ウリのサーバーの中はなんでも弄れる。
アクセスパスワードもへったくれも関係なく、各種パーミッションも弄り放題つー強力なハッキングツールでもあったようです。

・・・ついでに、イギリスのサイトに繋がっていまして、「ハッキング成果報告ページ」が・・・。

このサーバー、放棄するしかないかもなぁ。
多分、同じ共有サーバーの他のユーザーも皆やられているに違いない。
243マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 23:01:01 ID:7iiGdmiI
>>241
244マンセー名無しさん:2008/08/01(金) 23:05:56 ID:521Io95z
そろそろ日記に
245マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:05:15 ID:F7gFVZhQ
>>242
フォーマット出来ないんですか?
246マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:12:50 ID:bnuhSqvO
>>242
>多分、同じ共有サーバーの他のユーザーも皆やられているに違いない。

こんなところに、愚痴書くなよ。
スレ違いどころか、板違いだってーの。

これだから、朝鮮人かぶれしたコテは・・・w
247マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:18:03 ID:p2G4QQgj
>>246
いや参考になるんですけど。
248マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:27:45 ID:fFeD9w5D
少なくとも技術に関係してるよなあ、誰かさんらと違って。
249マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:28:05 ID:j3Zh2Smi
黄禹錫元教授、ヒト体細胞クローン研究の道断たれる


【ソウル1日聯合】保健福祉家族部は1日、黄禹錫(ファン・ウソク)元ソウル大学教授のヒト体細胞クローン胚研究を承認しないとする最終決定を
下した。黄元教授が責任研究者を務めるスアム生命工学研究院は「治療目的の体細胞核移植技術を利用したヒト胚性幹細胞株に関する研究」
計画書を提出していたが、同部はこれを不承認とした。

 黄元教授は、2006年3月に胚性幹細胞研究の論文ねつ造問題で体細胞クローン研究の承認が取り消された。2年5カ月間にわたり研究再開
に向け動いてきたが、今回の決定で道が断たれた。

 権容賢(クォン・ヨンヒョン)保健産業政策局長は、研究責任者(黄元教授)が体細胞クローン胚研究過程で論文ねつ造、実験用卵子入手に関す
る倫理的問題からソウル大学の教授職を罷免されたこと、卵子の違法売買など「生命倫理と安全に関する法律」違反で起訴されたことを考慮し、
「研究責任者の資格問題から承認は困難」とする国家生命倫理審議委員会の意見を尊重し判断したと説明した。

 これに先立ち国家生命倫理審議委員会は、全体会議で「非倫理的・非良心的行為なだけに、研究は承認できない」とする審議結果を委員会の
立場として確定し、保健福祉家族部に通知。最終決定権者である同部の金聖二(キム・ソンイ)長官はこれを受け入れたと伝えられる。

 黄元教授側は、またこうした決定に対して正式な立場を表明していないものの、異議申請などを通じ強く反発してくるものと予想される。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/01/0600000000AJP20080801002000882.HTML
250マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:28:45 ID:e2+ILQ4I
まぁ、何を言っているのか理解できていないとつまらんのかもね。
このスレにくるならパーミッションくらいは知っていてほしいが。
251マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 00:53:31 ID:BIpIvMFW
技術と言っても広いんで>>250はいささか言い過ぎでは。
実際このスレで知らない分野の話もでるけど面白く聞いてるよ。
252マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 01:12:27 ID:uXN5QHGB
>>55
さっそく乗り込んで来る模様。

サムスン電子  宮城県に携帯電話新工場を計画 第2仙台北部工業団地を候補に
用地30万m2で新世代4G携帯工場めざす
http://kensan-news.com/week.html

わざわざコストの高い日本に工場を作るなんて
よっぽど日本の最先端技術を吸収したいんだろうな。
253湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/02(土) 01:22:16 ID:LX4AtSzZ
板汚し申し訳有りませんでした。
一応、結論を。

まず、共有サーバーそのものが汚染されていて、ウリのブロックだけを綺麗にしても意味無しなのがほぼ確実。
FTPアタックでウチが最初にやられたのかどうかすら怪しい。

次に、某海外銀行(中堅どころ)だけでなく、アメリカの某超大手銀行の釣りも一緒にやらかしていたことが判明。
(ログ解析によると、約400名様がヒットされたようです・・・)
その結果、ドメイン名そのものがすでに「フィッシングサイト」として認定登録されてました。orz
セキュリティ会社、さすがお金が絡む話だけに仕事が速い・・・。

7月30日昼頃にハックされ、停止するまで2日間でこの有様。
結論として、ドメイン名ごとサーバーを放棄(解約)することに決定。
かなり痛い勉強代になりました。orz

「遊び用」にサーバー借りてて、普段あまり管理していない方、ご注意を。

254マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 01:23:42 ID:J/HuvRUN
サムスンは韓国崩壊を見越して海外脱出を考えてるので、先進国にも拠点が必要なのさ。
255マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 02:20:50 ID:e2+ILQ4I
そういや全然報道されないけど、韓国は戦争中だから
実はカントリーリスク超高いんだよね。
256マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 06:26:25 ID:0ql8DXH5
>>254
韓国という国家の保護がなけりゃ、脱出しても他社に
ヴォコヴォコにされるだけじゃね?
257マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 06:26:49 ID:MgcItlmH
隣の国がアレだしなぁ。
確かに何があってもおかしくないかも。
258246:2008/08/02(土) 06:49:26 ID:bnuhSqvO
>>247

まじかよ。
単に、保守に手を抜いてたって話じゃん。
安いサーバー = 保守に力を入れてない
ってことなんだから。

こういう話は、それにふさわしい板があるんだから、そっちでやればいい。
俺だって、>>227までは生温かい目で見守ってたけど、こういうこと言わないと自覚しないでしょ。
259マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 08:07:01 ID:vZZ2Ps3W
うぜぇ。
おまいの侮蔑的で尊大な態度も十分に朝鮮人かぶれだよ。
260マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 08:11:05 ID:c6b0c2c8
夏だな
261マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 08:37:52 ID:T8j2wNa6
>>252
企業に出す補助金が足りないらしいので、こなくていいのに。
262マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 09:30:54 ID:V1BG64JZ
>>252
金型紛失事件とか頻発しそうな悪寒。
結局、日本クオリティの筺体作ろうと思ったら日本の型屋さん頼みなんだよなあ。
小型部品も日本製が多いしなんだかんだで日本の方が安いんじゃないの?w

>>253
意味がよくわからんが、FTP権限だけで他のユーザーの領域まで汚せたとしたら
どういうシステム設計なのか理解出来ない。すごい杜撰としかいいようがない。
普通にUNIX系OSで教科書どおりに設定していればありえない話だから。
安かろう、悪かろうの典型例を実体験したってところかな。それも斜め上のw
263246:2008/08/02(土) 10:14:15 ID:bnuhSqvO
>>259
>おまいの侮蔑的で尊大な態度も十分に朝鮮人かぶれだよ。

つ【鏡】
264マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 10:16:10 ID:YkhGAnmB
>252

東北大、セキュリティしっかりしろよ。泥棒がすぐ近くに来るぞ。
265マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 11:50:11 ID:Be6gspTu
湯好き氏の出す情報が少なすぎて、何が起きてるのかがわからん。
技術的になんの参考にもならん。あれだけの情報で、アドバイスなんぞ
出来る人はいないし、湯好き氏もそんなものは求めてないので

呟きや愚痴は、twitterででもやってくれ。
266マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 12:29:52 ID:inMPlSOV
>>252
地震対策できるのかなぁ・・・

日本業者:当社の建物免震を採用頂ければ、震度6まで大丈夫です。
サムスン:免震建物?高いニダ、そんなモノいらないニダ。

そして地震で半年間創業が止まるサムスン仙台工場w
267マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 12:42:48 ID:ZRBUeM+I
599 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:24 ID:???
>593

「低予算でやってのける日本の変態技術者を褒め称える」人はこのスレにも結構見かけるが、
同類じゃないのかな。

604 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:27 ID:???
>>599
プロジェクトXのような日本的組織の駄目な点を暴露した番組が、なぜか賞賛されるんだよな
フェアレディZなんて駄目駄目もいいところじゃん

612 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:32 ID:???
>>610
そもそもフェアレディZを作れるほど優秀な技術者が飛ばされている時点で

613 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:33 ID:???
世界各国の最良の部分と自国とを比較して、自分たちは努力と気概が足りないと欝になるのが日本人

615 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:33 ID:???
技術者蔑視は明治以来の日本の伝統だから

619 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:35 ID:???
無能者が出世するのが日本の体質
優秀な人材を排除するように学校でいじめて潰すのが日本

623 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/02(土) 12:36 ID:???
>615
江戸以前には技術者を丁重に扱ってたみたいな歴史の捏造はやめるんだ
268マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 13:04:34 ID:YkhGAnmB
在日も必死だなw棄民の援護射撃じゃかえって迷惑だろうにw
269マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 13:51:28 ID:c6b0c2c8
>>267
俺と一緒に尻穴の聖地に帰るんだ。
270マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 16:20:20 ID:ErlkwTUv
ソニーショック再来か!?純利益47%の大幅減
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217659600/
271マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 16:28:22 ID:ErlkwTUv
【自動車】史上初、日本車シェアがビッグ3抜く 7月の米新車販売
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217645523/
272マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 18:01:09 ID:1BiY845X
サムソンまでが日本に工場を造るってよっぽどだよなあ。
273マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 18:15:29 ID:V1BG64JZ
>>266
そして製品供給すらままならなくなり逃亡するニダー
「日本市場は閉鎖的!これは差別ニダ!こんなガラパゴス相手にするだけ無駄ニダ!」

すいません。あまりに定型的でしたね。
274マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 18:23:42 ID:e2+ILQ4I
iPhone、案の定不具合でまくり
275マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 19:43:02 ID:gI6kZvdq
日本人って韓国人に比べると知力、体力、気力あらゆる点で劣ってね?
今の経済力の違いは日本にオタク系変態技術者がいたから
でもそういった一部をのぞくと日本人は完全に能力で韓国人に劣っている
276萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/02(土) 19:46:42 ID:VhtLQTN+
           ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ・・・・・・
        R: : : :. : pq: :i}                    , -─弋¬、・・・・・・
         |:.i} : : : :_{: :.レ′ ポコポコポコポコポコポコポコポコポコ     `Y
        ノr┴-<」: :j| ポコポコポコポコポコポコポコポコポコ| {、       |
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|! ポコポコポコポコポコポコポコポコ   从\ |)   |
       /:/ = /: :/ }! ポコポコポコ|〕)ポコポコ(〔|ポコポコ  ヽ__j儿从八_
     {;ハ__,イ: :f  |  ポコポコ/ |〕)ポコ(〔|(〔|\ポコ      i⌒ヽ ̄ ̄\
     /     }rヘ ├--r─y/ |〕)|〕)ポコ(〔|(〔| \       |  | `===ヘ
   /     r'‐-| ├-┴〆─y|〕) |〕)  (〔|\  ゙と[l ゙と[l ̄|  |     \
    仁二ニ_‐-イ  | |  ┴〆─y /|〕),∧(〔| . .  ゙と[l と[l ̄|  |         ヽ
    | l i  厂  ̄ニニ¬    ┴〆 ∩;`∀´*>:   .      |  |\      }
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ      ノ   ⊂ノ′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     (__ ̄) )          {| -‐  / | | }
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ       し'し′         └─-二_/⌒Y ̄}
      └ー′                                 `ー-'⌒ ̄
277マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 19:51:46 ID:gI6kZvdq
日本の家電は一向に利益出せず、サムスン、LGには勝てず
造船、鉄鋼、半導体、携帯でも世界じゃ負け

スポーツでもボロ負け
囲碁では脳みその違いを思い知らされ

韓国人が日本を舐めきって、戦争しても勝てる気分になるのが分かる
278マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 19:54:48 ID:e2+ILQ4I
まぁ実際は、韓国が日本に宣戦布告したらその瞬間韓国経済崩壊なんだけどね。
279マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 19:56:12 ID:1BiY845X
>>277
わかるわかる。
中国に飲み込まれつつある韓国が消化液の中で
夢を見てるのね。
280マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 19:58:34 ID:YkhGAnmB
はいはい朝鮮脳って便利だねw
281マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 20:24:09 ID:ZeQ1WmSH
便利だけど、あんな風にはなりたくないねw
282マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 20:50:51 ID:3w8wFbM5
>>277
おかしいな
なんでそんな凄い韓国がなんで赤字垂れ流しまくってるんだろう?
283マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 20:58:38 ID:WTetBV76
>>282
日本は下請けとして使われてるだけだから。
韓国は日本市場を重視してないから
対日赤字が減らないのも当然だ。
284マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:03:46 ID:3w8wFbM5
>>283
対日だけでなくても赤字だらけでしょ
六つ子の赤字だっけ?
完全に泥沼にはまってるじゃん
285はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/02(土) 21:04:57 ID:LR0R5or8
まあ、いままではその言い訳も通用したんだけどね〜。

もう世界相手にも貿易赤字を垂れ流してて、全部の収支が真っ赤っかなのに
なにを言ってんだって話だよね。
286マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:09:04 ID:mbIYKkWD
今月は原油が1バレル100ドルを切れば貿易黒字予定、だっけ?
287マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:09:25 ID:Be6gspTu
>>285
エルピーダと東芝、はぽねすさんが絶賛すると
大赤字。今何をホールドしているのか教えてください。
288マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:09:53 ID:WTetBV76
>>284
原油高や為替の変動でそうなることもある。
一過性の事象にすぎない。
289マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:12:57 ID:ZeQ1WmSH
で、技術の話は?
290マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:13:34 ID:3w8wFbM5
>>288
だとしても日本は黒字で韓国は赤字
勝ち組と負け組みははっきりしてるよね
291マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:18:14 ID:WTetBV76
>>290
貿易収支と国家の競争力は直接関係ない。
アメリカは赤字でも外国資本を呼び込んで強かったし
日本は黒字でも国内は疲弊しきっている。
要は稼いだ金が国内に還流してないってことだ。
黒字分を米国債の購入に当ててアメリカに貢いでいるだけだ。
292はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/02(土) 21:18:36 ID:LR0R5or8
>>287
オレが東芝買ったのすんげえ昔の380円くらいだから全然問題ないよ(笑)。
まだ保持予定。

あとエルピーダは2800円くらいのときにナンピンして、こないだの4000円超えの
ときに処分したからプラス。保持してた期間に比べたらしょぼかったけど。

っつか、去年からこっち、金融カラ売りしなかったの?
儲かったよ〜。
293マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:19:29 ID:c6b0c2c8
なんだ、単なるバカか
>ID:WTetBV76
294マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:37:10 ID:XAetKvcQ
>>291
>要は稼いだ金が国内に還流してないってことだ。
不法就労者をとっとと強制送還し、地下銀行をしらみつぶしにした上で、パチンコを禁止
しろということでつね
295マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:39:05 ID:3w8wFbM5
>>291
韓国は外国資本も逃げ出してるじゃん
それに基軸通貨のドルを持ってるアメリカと韓国では全然立場が違うわけだが?
296マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:47:41 ID:WTetBV76
>>295
資本なんてのは出たり入ったりするもの。
国民を派遣、日雇い労働で酷使した上での貿易黒字
しかも黒字はアメリカにピンはねの現状を思えば
日本の貿易黒字は世界一だとはしゃぐ嫌韓は
滑稽さを通り越して哀れみすら覚える。
297マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:51:20 ID:3w8wFbM5
>>296
どっちかというと、サムスンとかLGとかほんの一部分でだけ見てはしゃいでる朝鮮人の方が哀れだと思うけどねw
298マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 21:51:56 ID:mbIYKkWD
貿易黒字?、日本は貿易収支では五月六月あたりはトントンだった気がするんだがw
日本が黒字を稼いでるのは所得収支、投資や技術ライセンスで稼いでるんだよw
299マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:00:54 ID:Be6gspTu
>>298
海外子会社からの特許料収入だけどな・・・
300マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:05:22 ID:DEaD6Sm1
海外子会社の収益は何処から出るんだ?
301マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:22:40 ID:Be6gspTu
現地工場とかからかな

アメリカは、サブマリン特許禁止にしたら
どうなるんだろうかね
302マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:24:58 ID:YkhGAnmB
>283

朝鮮脳って便利だなw
303マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:32:24 ID:P9h5MZ5R
>>299
ここ数年の日本の所得収入の内訳の主軸は証券投資収益(配当、債券利息)で3/4を占める。

増大の最大要因は米国債券等の利息が上がった為と、日米金利差により
米国債券を購入する人が増えたからだぞ。

特許収入とかも増えてはいるが、まだまだ明日の飯の種レベル。
304マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:33:55 ID:Be6gspTu
>>303
日本の金が世界に行ってるから、日本貧乏なんだよ
305マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:39:13 ID:P9h5MZ5R
>>304
自分の間違いを指摘されたら、話題逸らしかよ (笑

まあ、元々、所得収支の話自体、スレ違いなので、
これ以上ツッコム気は無いから安心しろ (爆笑

勉強しろよ〜、歯磨いて寝ろよ〜
306マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:40:46 ID:IXA+ycwC
ところでギジュツュの話しは?
307マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 22:54:04 ID:YkhGAnmB
>306

スレチの経済ネタしか出来ないのに、何を期待してます?w
308マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:11:17 ID:e2+ILQ4I
技術の話だと、韓国が原子時計つくったお!と鼻息を荒くしていたが、
産総研のつくった原子時計のほうは韓国のそれとは
次元の違う精度だったためお笑いに。
309マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:13:11 ID:e2+ILQ4I
韓国の原子時計は1秒/30万年の誤差で、
産総研のは1秒以下/2000万年の誤差だった。

このあたりに、基礎工業力というか科学力の差が
如実に現れている。
310マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:23:52 ID:LS7I7Iwe
韓国の原子時計のニュースと産総研のニュースは大いに笑わせてもらいましたw
311マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:26:26 ID:mbIYKkWD
>>309-310
無茶を言うなよ、韓国が買った原子時計キットが低精度だからって、
それは韓国のせいじゃないだろ?w
韓国は低精度の原子時計を組み上げただけなんだから、それを韓国の
基礎工業力とか科学力と見てやるなんて韓国に対して無理な要求
しすぎるなよ!w
312マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:32:55 ID:YkhGAnmB
つか、、今更原子時計かよ!ってレベルなんだけどねぇ。
313マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:36:53 ID:YkhGAnmB
314マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:38:53 ID:LS7I7Iwe
>>311
え?あれ組み立てキットだったの? 韓国純正かと・・だからあんな低レベルでも喜んでいたのかと・・
くそ、斜め上だぜ!
315マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:38:57 ID:j3Zh2Smi
NASAの月科学基地建設プロジェクト、韓国も参加


【ソウル30日聯合】月面に移動式または固定式の科学基地を6〜8つ建設するという米国立航空宇宙局(NASA)の共同プロジェクトに、
韓国も参加する。

 ワシントンやシドニーなどから外信が伝えたところによると、NASAは29日、韓国や日本など8カ国と月探査作業の共同遂行に向け協定に署名したと
発表した。前週に各国関係者と会合し詳細な協力事業を話し合い、次世代月探査の原則をまとめたという。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/07/30/0600000000AJP20080730002000882.HTML
316マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:49:24 ID:YkhGAnmB
>315
提供できる技術も無いのに、経済も危ないのに何処でも首突っ込むんだな。>技術泥棒
317マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:50:54 ID:j3Zh2Smi
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0528/wd_7.jpg
これが他の追随を許さないサムスンの安定力だ
318はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/02(土) 23:54:02 ID:LR0R5or8
>>317
1万台も売れていることにビックリだ。
319マンセー名無しさん:2008/08/02(土) 23:58:07 ID:LS7I7Iwe
>>315
韓国産の宇宙飛行士が、ロシアのマニュアル持ち出そうとして
かなりお叱りを受けてたけど、大丈夫なのか?
世論は「それぐらい、イイジャン」「韓国にマニュアルがないから許される(意味不明)」
だったと思ったけど。
320マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:00:09 ID:V1BG64JZ
>>316
基地に置くテレビはサムスン製にするニダ
321マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:00:26 ID:mbIYKkWD
>>317
またSpinPointでやらかしてるんだよねえ、今度は3.5インチのほうで。
#SATA互換性に難があるらしく、機器及びタイミングで読み書きできなくなるもより。
322マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:08:09 ID:YkhGAnmB
>317

すごいねぇ。これだけ安定してるとは。

しかし、何処が買ってるんだろ。あれだけクソミソに言われてる物を
323マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:15:51 ID:RMcp5dUZ
これだけ安定しているのは、どこかの企業が買っているのではないかな。
どことは言わないが。
324萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/03(日) 00:18:51 ID:eT39dmz6
バルクじゃ売れないから、メーカー製のPCか外付けHDDにこっそり内蔵されてる、と。
325マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:21:07 ID:6dCL4CgY
多分そうでしょうね。

買うときは、確かめられる物は良く確かめなきゃ。
326呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/03(日) 00:23:33 ID:/xeQdLFm
「シールの張り方で判別できる」と
いろいろな所で言われてるなぁ・・・<外付けHDD
327マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:35:04 ID:lZ1egmjP
技術を語ってる様に見えて結局売り上げやらランキングやら値段でマンセーしてるのは
お障り禁止よ〜んw
328マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:37:22 ID:6dCL4CgY
そういえば、ソニーのオーダーノートPCは寒村だって聞いた。

「寒村なら買わねぇ」って強く言ったら、海門だかウェスタンだかにしてくれたと。
329マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:42:51 ID:bVwRpFxm
460:名無しさん@恐縮です 2008/02/19(火) 13:54:41 ID:gsTw7GUN0
■サッカーによる「アジア外交」
二宮:アジア外交が行き詰っている日本にあって、サッカーだけがうまくいっている。
これもぜひ発展させて欲しい。

川淵:同じ話をソニーの出井伸之さん、電通の成田豊さんからも要請されました。
「今、日・中韓の関係が悪いので、サッカーで積極的な交流を図りましょう」と。
その第一陣として韓国、中国の協会会長にホーム&アウェイでの試合を持ちかけた。
サッカーを通じて若者同士が交流し、互いの文化に触れ合う。そこから相互の理解や
友情が生まれればいい。日本協会もここで立ち止まっている時間なんてありませんよ。

>同じ話をソニーの出井伸之さん、電通の成田豊さんからも要請されました。
>同じ話をソニーの出井伸之さん、電通の成田豊さんからも要請されました。
>同じ話をソニーの出井伸之さん、電通の成田豊さんからも要請されました。

http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=5897
330マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 00:43:45 ID:RMcp5dUZ
>>329
ものすごい外患誘致のにおいがします・・・。
331マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 01:28:47 ID:h6BTe33R
来日と同時にあぼ〜ん!してくれればいいじゃんw
日本は鬼門だと認識してくれれば有難いかな。
332マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 01:43:39 ID:LWJ/vy+n
私の外付けHDDは2台とも中身はハズレでした・・・
中身が確認できなきゃ手元に回ってきてしまうサムス・・・
333マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 02:12:49 ID:h6BTe33R
>>332
とりあえず、アンタもPC自作派になったほうがいいかもw
334萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/03(日) 07:36:02 ID:eT39dmz6
ハードウェア板から拾って来たよ。

バッファローの外付けハードディスクは、パッケージ天面のJANコード下に
HDDメーカーの識別シールが貼付けられている。
ttp://buffalo.jp/support_s/hd-hc/index.html

>@シールが2枚貼付けされている
>A右側に白色の丸シールが貼付けされている
>※2枚のシールの左側のシールは赤・黄等他の色の場合もあります。

例1)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白○→Samsung
例2)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が黄○→Seagate
例3)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が赤□→WesternDigital
例4)左側のシール(1枚しか貼付けられていない時はそのシール)が白□→HGST
335マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 10:01:35 ID:nfui8j6i
寿命とか信頼性が悪い意味で段違いだから同一型番の製品として扱いにくいんだろうな 。。。
336マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 10:14:48 ID:6dCL4CgY
販売する企業も爆弾抱えるような物なのに、なんで寒村なんか採用するのかねぇ。
337246:2008/08/03(日) 11:45:21 ID:cN3KC2U1
>>336
>販売する企業も爆弾抱えるような物なのに、なんで寒村なんか採用するのかねぇ。

一年保証以内に壊れなければいいニダ。
338マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 11:47:07 ID:LOWpCZZK
企業としたら安いから。個人としたら安くて比較的静音・低発熱だからじゃない?
信頼性の低さは買い替え需要喚起と見るとメリットに成る。
HDDは消耗品だし、どのメーカー使ってても壊れる時は壊れる。
個人的には積極的にサムスンを選ばないけど、買った奴を見ても何とも思わない。
339萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/03(日) 11:49:47 ID:eT39dmz6
>>337
だからいくらか安い半島製を使うってのは韓国面に落ちてるような。
品質問題起こしてから慌てても遅い。
340マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 12:10:45 ID:6dCL4CgY
>信頼性の低さは買い替え需要喚起と見るとメリットに成る。

韓国面に墜ちてない?
341マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 12:18:30 ID:vW3ol4Md
名古屋で営業してると変なのが入り込んじゃうんだろうな
E-IDE初期の時代から寒村のHDDを掴まされて壊れまくってるのに
342マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 12:32:21 ID:gk0ma3rr
今だと普通に使っていると1年でHDD買い増しは当たり前なんだけどな
既にMOは過去の遺物、DVD-Rでも追いつかないんだから
データ整理するぐらいなら月辺り1000円と考えて古いHDDは残しといた方が楽だし
その辺の考えが無いから寒村なんて入れてしまうのかもしれない
343マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:39:33 ID:x5p0ospZ
HDDは消耗品。その実感を貴方に
               by 三星

こんな感じで売ればいいのに
344マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 13:48:49 ID:RMcp5dUZ
まぁ、サムスンのHDDを消耗品と捉えると、
故障率の割りに値段高いとなってしまう。
もっと安くしないと消耗品としても使えん。
345湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/03(日) 14:17:07 ID:Pd+5oXIK
>>343
いや、それよりも

HDDは消耗品。今なら1個買うとおまけで2個プレゼント!
               by 三星

こんな感じじゃなかろうか?w
346マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 15:07:29 ID:pkU82aox
普通はHDDは壊れないものなんですよ。
壊れる前に容量不足で次機種に引き継がれる。
だから消耗による故障は結果としては起きない。

その前に壊れるってえのはどうなのかと、まあそういうことで。
347マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 15:30:27 ID:6dCL4CgY
>345

それでもデータの復旧考えると・・・・・イラネ
348マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 15:59:10 ID:Cpx88Wyu
ちなみに、お前らのオススメは何よ
ウェスタンデジタル?
349マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 16:06:38 ID:6dCL4CgY
WD>Max>日立>>>>>>>||>>寒村
                 超えられない壁
350マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 16:10:51 ID:LOWpCZZK
今はWDだなあ。
日立や海は次のモデル待ち。

>>345
それだとraidするのに買う奴増えるかもなw
351マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 20:10:20 ID:6PH+48oD
>>332
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35/EGP35U2.html
メーカーに拘らなければこれを買って好きなHDDにすれば?
4000円で安いよ
352マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 20:20:04 ID:6PH+48oD
日本IBMが「IBMクラウド・コンピューティング・センター@Japan」を開設

 日本IBMは8月1日、同社の晴海事業所内に「IBMクラウド・コンピューティング・センター@Japan」を開設した。ユーザー企業や販売パートナーが、クラ
ウドコンピュータを実体験したり、検証したりする施設として提供する。日本IBMの岩野和生ソフトウェア開発研究所執行役員は、「クラウドコンピュータ
は、今はまだバズワードでしかない。新設したセンターを通じてクラウドコンピュータの理解を深め、具体的な取り組みへのきっかけとしてもらう」とセン
ター開設の狙いを述べた。

 新設したセンター内には、ブレードサーバー「IBM BladeCenter」やメインフレーム「IBM System z」などのサーバー機が設置してある。
これらサーバー機には仮想サーバーソフト「Xen」やシステム管理ソフト「IBM Tivoli」などが導入されており、CPUやストレージといったコンピュータのリ
ソースを、ユーザーのリクエストに応じて動的に配分できる仕組みになっている。ユーザー企業や販売パートナーは、配分されたリソースをネットワーク
経由で利用する。

 日本IBMが構築したクラウドコンピュータの場合、管理者はWebブラウザを使って専用のポータルサイトにアクセスして必要なリソースを指定する。
実サーバーなら設計から機器の設置、OSのインストール、アプリケーションの動作検証などが不可欠だが、クラウドコンピュータではこうした手間を省
ける。日本IBMの岩野取締役は、「実サーバーで2週間かかる導入作業が、クラウドコンピュータなら数十分で完了する」という。

 クラウドコンピュータから配分されたリソースは実サーバーと同じように使え、その上に独自のシステムを構築することができる。今回発表したセンター
は、こうしたクラウドコンピュータで稼働するシステムをデモンストレーションしたり、実際に稼働するシステムを開発するための技術検証の場として提供
するもの。既に新日鉄ソリューションズが同センターの利用を決めている。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080801/312010/
 
353萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/03(日) 20:22:07 ID:eT39dmz6
>>351
今時IDEはちょっと。
354マンセー名無しさん:2008/08/03(日) 20:35:20 ID:6PH+48oD
355a ◆cA2ugObkLQ :2008/08/03(日) 21:47:49 ID:heNmPuhw
日本人のこだわりが新興国で受け入れられるようにするには、
もう一段の工夫、創造、そしてなにより超不得意な”ずる賢さ”が必要でしょうね。
インドでラーメンと言えば”ネスレ”だからな〜。

HDD含めて電子部品に関しては、少なくとも工程管理は台湾のが平均的にはずっと上だね。
日本人ももっと素直に学ぶべきだと思う。ライン入る時は、毎回裸で玉が涼しいし。(実体験レベル)
これだけやるには意味があるんだよね。日立HDDが黒になったのも無関係じゃないし。
356マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 16:27:55 ID:nsqPySgJ
>>252
どの研究室にハニートラップがかけられそうニカ?
http://www.eng.tohoku.ac.jp/ugrad/iis/?page=lab&lab=2

357マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 17:39:52 ID:SCe4bNuQ
>356

どれも涎が出るニダ by寒村
358湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/04(月) 21:43:12 ID:A5/Y9v0+
迷子のペット、電波で探すシステム解禁へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080804-OYT1T00420.htm?from=main4

仕組みが良く判りませんが、アマチュア無線でのフォックスハンティングそのものかな?と。
これ、バイクにも応用できそうで興味津々。

また、発信側装置の電池寿命が極めて長期(1年単位)のスパンがあるなら、社有機材に取り付けたいですねぇ。
他社はどうか知りませんが、ウチでは年に一度の棚卸しの際に必ず「アレがない、コレがない!」と探しますから。w
もう馬鹿かとアホかと、夏休みの宿題じゃあるまいにと思うのですが、恒例行事と化しております。orz

ウリは改善提案で
「担当機材割り当てでなく、担当場所割り当てにし、その場所にある全機材を調べて報告する方式への変更」
を度々出してるんですが、未だに通りません。
その方が、社内をみんながウロウロする無駄が減って、かつ、調査時間が限定化できるのに。



ところで完全に余談ですが・・・、
給水所より「給メロン所」 マラソンランナー食べ放題
http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY200808030242.html

うむ、やはりマラソンとは走るだけが全てじゃないと。w

359マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 22:15:17 ID:A47ekt5d
関連性は薄いですが、コマツのKOMTRAX
http://www.komatsu.co.jp/ce/galeo/spt200506/

GPSで世界中のコマツ建機の稼動状況その他を管理
国際的に建機を盗んで持っていくという話もあるようで・・・
360マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 22:20:14 ID:uhbHNLsp
韓国はどうかわからないけど、亜細亜の建機市場では
日本の建機は中古市場でも結構人気があるみたい。
361湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/04(月) 22:32:26 ID:A5/Y9v0+
>>359

>国際的に建機を盗んで持っていくという話もあるようで・・・

コマツったもんですねぇ・・・。
362マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 22:35:28 ID:Lc8NLXAj
>>361
【審議不要!】
お分かりですよね?この意味w
363マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 23:20:40 ID:RxtGcirF
韓国紙幣に独島の絵…ホログラムは日本製

 市中に出回っている1万ウォン札と5千ウォン札には独島(トクト、日本名・竹島)が韓国領土に属している。

偽造防止のため、中央左側に付着している銀色のホログラムの地図に描かれている。偽装紙幣防止用のホログラムには太極の模様、額面の数字、
太極旗(テグッキ、韓国の国旗)の師卦とともに独島を含む韓半島の地図が描かれている。見る角度によって、3種類の絵が浮かび上がる。2005年、
貨幣図案諮問委員の1人がホログラムの模様として韓半島の地図と太極の模様を提案した。ほかの委員が地図に独島を入れる条件で賛成した。
韓半島の地図には済州島(チェジュド)、鬱陵島(ウルルンド)、独島が鮮明に表示されている。

韓国銀行の関係者は「地図がとても小さく、代表的な島だけ強調して入れた」と話している。制作過程で独島が太極旗の師卦と重なり、はっきり見る
ことができず、これを修正するために2カ月を要したという。

実はこの独島が描かれているホログラムは日本製だ。韓国銀行と造幣公社によると、日本の図版社は2005年に国際入札を通じ、ホログラムの供給
業者となった。造幣公社側は「韓国の5000ウォン札と1万ウォン札に使えるホログラムを作っている会社が世界に2カ所ある」とし「このうち、日本の業者
が安い価格を提示したため、このホログラムを使っている」と話している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103155&servcode=400§code=430
364マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 23:22:39 ID:RxtGcirF
「韓国語は英語より優れている」

 高宗の密使として活躍し、大韓帝国の国権回復のため活動したホーマー・ハルバート博士(1863‐1949)。彼の「ハングルへの愛」を示す貴重な資料
が、3日に公開された。

 ハルバート博士記念事業会は同日、「The Korean Language」と題された文書を公開した。これは、米国スミソニアン協会が1903年に出した年例報告
書にハルバート博士が寄稿したもの。

 この文書の中でハルバート博士は、ハングルの独創性と科学性、簡便性などを紹介し、「ハングルは大衆の言語媒体として英語よりも優秀だ」
と記した。この文書は、記念事業会のキム・ドンジン会長(58)が2006年9月に米国の古書専門仲介業者を通じ購入したものだ。

 ハルバート博士は1886年に韓国を訪れた後、西洋式教育機関「育英公院」の教師に任じられた。ハルバート博士は1905年の乙巳条約(第2次日韓
協約)の後、高宗の密使として米国大統領や国務長官と面談しようとしたものの失敗、1907年にはハーグ万国平和会議への密使派遣を高宗に建議した。
http://www.chosunonline.com/article/20080804000035
365マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 23:25:48 ID:RxtGcirF
リチウムイオン電池の生産増強を目的とした投資を決定
〜2010年末には、月産7400万セル体制へ〜

 ソニーは、今後3年間で予定している半導体・コンポーネント事業への投資のうち、集中領域のひとつである電池事業への投資の第一弾として、リチ
ウムイオン電池の生産能力増強を目的とした約400億円の投資を行うことを決定しました。
 今回の投資では、リチウムイオン電池の国内製造拠点であるソニー エナジー・デバイス株式会社本宮事業所と栃木事業所の新棟建設と生産設備
増設を行います。また、昨年投資を行ったソニーエレクトロニクスシンガポールは、今月末からリチウムイオンポリマー電池の生産を開始いたします。
今回決定した日本に加え、シンガポール、中国の各製造拠点の生産増強により、2010年末におけるソニーのリチウムイオン電池の生産能力は、
現在の月産約4,100万セルから月産7,400万セルへ強化されることになります。
 ソニーが1992年に初めて市場に導入したリチウムイオン電池は、小型でありながら高容量を実現する優れた特長があります。現在、携帯電話や
ノートパソコン、デジタルカメラ、ゲーム機などに加え、最近では電動工具やヘルスケア機器など用途が多様化し、市場が拡大しております。ソニーは、
今後も世界的なリチウムイオン電池市場の需要増に対応し、引き続き生産増強を検討してまいります。
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200808/08-092/index.html
366マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 23:29:25 ID:i0N3Lngg
最初は安い韓国製買ってたんだけど、すぐに壊れて
結局高い日本製建機買った方が確実に儲かるから
日本製ばっかりになちゃったわけ。
長持ちするから日本で建機盗んで中古市場で売買
するというランクルみたいな話も。
367マンセー名無しさん:2008/08/04(月) 23:30:03 ID:RxtGcirF
>>358
http://www.855756.com/bike/
セコムでGPSを使ったサービスがありますが
368マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 00:03:46 ID:31tIdkhE
>>367
湯好きニムに必要なのはきっとRFIDニダ
あんな基板やこんな測定器やスパゲッティと化したケーブルなんかに付けるべきニダ

ところでRFIDは日立なんか力入れてるという話は以前に聞いたことあるけど、
三星やLGはどうしてるのかな〜 と韓国技術
369湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/05(火) 00:26:02 ID:hSdrG3mt
>>367
いやぁ、ウリはココセコム装着したBMW(2輪)をあっさり持ってかれましたからねぇ・・・。
(いつぞや、その愚痴を書いたような?)


>>368
ウリは非接触型ハンディタグリーダーの開発経験(ファームウエア)もありますニダ。
これも前に書いた話ですが、そのタグリーダーのハードウエア担当者が読みとり距離を長くする事(目標20mm)に苦戦してまして、
更にその人とその人の上司が戦争中だった事と「時事」があいまって、名言(迷言)が飛び出して職場が爆笑に包まれたことが。

その上司が、その人にアレコレ「因縁」めいた説教を開発フロア中に響く大声でしたあげくに、
「テポドンだってあれだけ飛ぶのに、なんでお前のは(読みとり距離が)飛ばないんだ?」


370マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 04:14:04 ID:6pG/x1a3
>>369
> >>367

> 「テポドンだってあれだけ飛ぶのに、なんでお前のは(読みとり距離が)飛ばないんだ?」

ロケットエンジン付けるべし。
371マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 05:23:04 ID:bvaFNAeC
★SamsungとLGが実施するカイゼンは日本とは違う

先週の木曜日,出張先で,ある方と久しぶりに再会しました。韓国Samsung,LGの両グループの工場などでカイゼン指導をしているKPEC(韓国生産性教育センター)の鄭光烈氏です。以前から,両グループがどのような
カイゼンをしているのかに興味を持っていたので,鄭氏にじっくりお話をうかがうことにしました。両グループは,報道関係者をなかなか工場の中に入れないことで有名です。そんな「知られざる活動」の一端を,鄭氏が問題
のない範囲で話してくださいました。
鄭氏はもともと,LG Electronics社で新製品開発や生産技術を担当していた技術者でした。トヨタ生産方式の「生みの親」として知られる大野耐一氏の存在を知ったのは,1990年のこと。当時,会社を辞めて韓国能率協会
の設立に携わっていた鄭氏は,大野氏を取り上げた記事を目にした瞬間,「これだ!」と直感したそうです。
その後,鄭氏は大野氏に「トヨタ生産方式を教えてほしい」と熱烈アピールを繰り返しました。送った手紙は24通,訪問回数も4回に及びました。4 回目の訪問時,大野氏はようやく鄭氏にトヨタ生産方式を教えることを了承した
と言います。しかし,大野氏は体調を崩していたため「この人物を尋ねて教えてもらいなさい」と一人の人物を紹介しました。それが,ムダとりで知られるPEC産業教育センターの山田日登志氏です。
372マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 05:23:42 ID:bvaFNAeC
鄭氏は大野氏の指導先メーカーや山田氏からトヨタ生産方式の「いろは」を学ぶ一方で,SamsungやLGグループの工場関係者を日本に連れてきてはカイゼン研修を受けてもらいました。1996年,独立してKPECを設立。
それからは,日本で学んだ手法を「韓国流」にアレンジして,韓国の大手電機メーカーを中心にカイゼン指導をされています。
韓国流カイゼンの特徴は,鄭氏が「Blueprint Target」(目標とする青写真)と呼ぶ手法にあります。「現場で現物を見て現実を知る」という,いわゆる三現主義を重要視する
日本のスタイルとは異なり(重要視していないメーカーもあるかもしれませんが…),あらかじめ会議室で「現場のあるべき姿」を描いてしまうのだといいます。
現場でカイゼン(工程変更)を施すのはその後。鄭氏によると,こうすることで,少なくとも半年は掛かるような工程カイゼンを数週間で実施できるのだそうです。「その方が現場の抵抗が少なくなり,失敗も減る」(鄭氏)。


このお話をうかがって,最初に感じたのは「会議室で本当にカイゼンができるのか」ということです。鄭氏にその
疑問を投げると「現場のことは現場が一番よく知っている。彼らに現場を会議室の机の上に『再現』してもらえば
問題ない」とのことでした。次に浮かんだ疑問は「失敗が減るとそれだけ『学び』も減り,人材育成の面で不利
ではないか」。それも聞いてみると「失敗はシミュレーションですればいい。工場で失敗をすれば実害が出る」
との答えでした。

日本流がいいのか,韓国流がいいのか。それぞれの文化や働く人の気質にもかかわることなので,一概に
どちらが良いとは言えません。ただ,韓国メーカーがカイゼンに求めているのは「スピード」と「結果」である
ことは間違いないでしょう。そしてそれは,確実に韓国メーカーの競争力になっていると思うのです。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080804/156004/
373マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 06:18:16 ID:UTjdj7dg
>>371,372
技術スレにカテゴリされるのが微妙だけど、
組織全体に柔軟さがないと危険じゃないかな?これ。
374マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 06:35:15 ID:rsSfF5OV
>373
むしろ組織に柔軟性が欠けるからこそなんじゃね?

韓国式はフィードバックループを大きくして「ときどき大きなカイゼン」となっているように思える。
これは小さなカイゼンの即時適用には向かない反面、カイゼン相互の関係を最適化しやすい点で
最適化が進んでいないライン立ち上げ初期には有効。
また、工程変更において労組との協議が大きなウェイトを占める韓国には向いているとおも。
375マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 07:14:16 ID:DO87mek6
【清和会】外資族議員【凌雲会】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215382502/
日本で盛んにロビー活動している、AIG、シティグループ、モルガン、GSなどの外資企業。
彼らとつるんで利益誘導している 「 外資族 」 なる政治家がいるようです。現在わかっていることは、
・森、小泉、安倍、世耕に代表される「清和政策研究会」のメンバーが中心。
・外資へのロビー活動を「構造改革」と呼んで正当化する。
・マスコミに非常に顔が効き、批判的な報道をする者は潰される。田原総一朗に代表される操り人形も多数使っている。
・彼らに反対すると「抵抗勢力」のレッテルを貼られて排除する。また、自分が持っていない権利を「利権」と呼ぶ。
・大企業や財界の支持を得て、工作資金は潤沢。(ただし財界も一枚岩ではなく、外資族の基盤を崩す足がかりになり得ます。)
・自己紹介が大好き。(自分らに反対する政治家を「族議員」と呼ぶ。)
・議論で追い詰められると「社会主義が好きなの?」「借金増やす行政がいいの?」などとわけのわからないことを言います。もっと追い詰められると、中韓の話をして煙に巻きます。
376マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 07:39:56 ID:YdHTlmvE
「週刊誌の作り方知ってるかい?
強きをけなし弱きをわらう
勝者のアラさがしで庶民の嫉妬心をやわらげ、
敗者の弱点をついて大衆にささやかな優越感を与える。
これが日本人の快感原則にいちばん合うんだな」
「卑しい国民だ」
「だから独裁者も革命家も出現しないんだよ。
いい国じゃないかまったく」
377マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:12:52 ID:s4xb8sk+
技術スレで技術を語れないならクルナ>チョン
378マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:29:37 ID:CAa7qI6G
>>374
しれっと嘘を付くなよw
それが出来ていないから、生産拠点から外されているんだろうがw
上司も下僚も共に他人の話を聞かない連中が「カイゼン」だと?
朝から笑わせるなよ。
379マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:42:17 ID:s4xb8sk+
ま、チョンらしいっちゃらしい話。カイゼンして生産効率を上げ、品質も向上しようって考えは良いんだけど、
結果を焦るばかりで、意識や技術の向上の積み上げをしないから、いつもgdgd

今でも朝鮮人の作る物にゴミしかないのが、なにより朝鮮人らしいところ。
380マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:49:56 ID:d+95gBej
韓国への強烈な嫉妬、妬みが日本の活力の元。
381マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:51:26 ID:6No7xmu7
> 2008年上半期半導体企業ランキング
> ttp://www.evertiq.com/news_images/Tillf/top_20_icranking.gif
382マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:52:49 ID:xLKfcMmR
>>380

オモロイ釣りでんな。
383マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 09:53:32 ID:s4xb8sk+
>380

素晴らしい朝鮮脳。他所で書くなよw
384マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 10:02:00 ID:XPaV7cUz
まあ労働者の質やメンタリティに合わせてシステムをアレンジするのは当たり前といえば
当たり前。「コリアン・カイゼン」が結果を出せばそれでいいんじゃないの?
これだけ「トヨタに学んだ」ことが明らかでありながら、「カイゼンはウリナラ起源」とか
言い出すんじゃないかという嫌な予感もあるけどw
385マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 10:26:26 ID:rfvW1AzK
はいはい、カイゼン職人をHIDEYOSHIが連行したんだよな
386マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 10:38:36 ID:u9ypiFW2
>>385
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ はいはい、わしのせいわしのせ・・・って、
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j  わ、わしもカイゼンに取り組むの?
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, .,、r' ,r.',r'"    / `''''
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |
    / ヾリ''   ._,,,,、-''"      |
  /    ̄ ̄
超時空太閤ヒデヨシ(生没不詳)
387マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 13:24:38 ID:Dw1lrSPf
>>386
検地や刀狩りって、民衆をシステムに組み込む手法の一つに他ならないんで
紛れもないカイゼン・・・
388マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 14:21:33 ID:DJHcC2O9
二本人は韓国から技術持ち出しやめろ
389マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 14:23:12 ID:Eacpycmz
>二本人
馬鹿ですか?w
390マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 15:11:07 ID:NikOPe5+
技術って何の?
391二本人 ◆jqwKOHtwpE :2008/08/05(火) 15:55:41 ID:sb9Nx/hT
どうも 二本人です
392マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 16:15:26 ID:OJ37yYLb
最近日本でも、モンスターペレントみたいな不思議な人種や、
すぐ切れる、平気で嘘をつく、手癖が悪い、簡単なことでヒトを殺すってーのが増えたよね。
あれは全てチョンの優れた技術なんだよ。

それを日本人が盗んだと言って>388は怒ってるんだ。ホントは在日が日本人に伝えたんだけどねw
393マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 16:25:06 ID:YlPHpFnn
>>373>>372>>371

ターゲットとする青写真≒先行する存在≒日本があるから出来るんでしょ。
394マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 16:30:37 ID:iurG4eta
>>392
っ「ア」
395マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 17:16:01 ID:lNXC+vGh
八幡製鉄所の火事はまだ燃えていたんだね。

製鉄所の火事って恐ろしいんだな。
396マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 17:43:20 ID:d1pb+oBM
>>395
そりゃ一番燃え易いところを発覚しにくいタイミングで狙うんだもの
397マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 17:50:35 ID:YlPHpFnn
>>396
破壊工作っぽいね。
三菱造船の火事といいタイミングが半島に都合がよすぎる。
398マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 17:51:11 ID:YlPHpFnn
毒入りチョコレートもそうだな。
399マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 18:08:45 ID:AISljl/2
そゆこと。隣に日本という偉大な国があって、ようやく成長できたのが韓国。
全ての制度も法律も全部が日本のパクリでやってきた国、それが韓国。
日本の法律を翻訳して、そのまま制定した法律がたくさんある国、それが韓国。
日本が成功したものは、自分たちも成功できると
無邪気に後追いしてきた国、それが韓国。
日本の物まねをせずに、毛沢東の自力更生を手本にした北朝鮮は、案の定
まったく成功できなかった。
北朝鮮も同じ朝鮮人である以上、韓国が成功できた理由の100%は
日本の存在にある。
400マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 18:43:18 ID:OJ37yYLb
マネ、パクリだけじゃなく、成功の原資は日本が出したんだけど。
401マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 18:48:22 ID:FRrTOz0p
どうしてご先祖さまは朝鮮猿に文明を与えてしまったのか...orz
そうしなければ人さらいもチョウセンヒトモドキも発生しなかったというのに
402マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 18:53:04 ID:d1pb+oBM
>>401
どうして子孫どもは民主党に投票するのか...orz
少し調べればばれる嘘に基いて、特亜の為にあからさまに日本人に害になる政策を公言
しているのに
403マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 18:57:40 ID:vn+Z1n6I
>>402
マスコミが、安部バッシングに終始した結果だろう。
バイアスなしだったら前回の衆議院総選挙の結果そのままだからねw
404絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/05(火) 19:06:58 ID:rr+vh2zq
2008年08月05日
ブレーキを自動制御する技術を開発  日産、全方位で衝突を回避

 日産自動車は5日、車線変更やバック時に他の自動車と接触するのを回避するため、ブレーキを
自動制御する技術を開発したと発表した。日産は前方車への追突を避ける技術を搭載した車を
販売しており、全方位で衝突を避ける技術を取りそろえたことになる。
 車両の側面と後部にセンサーを設置し、隣の車線を走行中の車両や、後方の障害物を検知。隣の
車線で車が接近しているのに気付かずに車線変更を試みても、4本のタイヤそれぞれのブレーキを
制御し、ハンドルを押し戻す仕組み。
 駐車中の車をバックで出す際も、他の車と衝突しそうになると、ブレーキがかかる。併せて、
警報などでドライバーに知らせる。
 日産は高級セダン「フーガ」をベースにした実験車を公開したが、これらの技術を搭載した
自動車の市販は「今のところ未定だ」と話している。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_economics_l+CN2008080501000624_2
405絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/05(火) 19:09:31 ID:rr+vh2zq
2008年08月05日
恒常性にかかわる神経作製  理研、ES細胞から

 摂食行動や睡眠、排尿などの恒常性をつかさどる脳の視床下部の神経組織を、人やマウスの
胚性幹細胞(ES細胞)から効率よくつくることに、理化学研究所発生・再生科学総合センター
(神戸市)の笹井芳樹グループディレクターらが成功し、米科学アカデミー紀要電子版に5日発表した。
 視床下部に異常があると、過食症や拒食症、睡眠障害などが起きることがある。笹井
ディレクターは「生きた神経を使って、こうした病気の治療薬を探す研究が可能になりそうだ」としている。
 チームは、ES細胞を培養する際にインスリンを除くと、高い確率で視床下部の前駆細胞に
なることを発見。さらにマウスの細胞を使った実験で、排尿によって体内の水分調節をする
ホルモンを出す神経細胞ニューロンや、摂食行動を調整するニューロンなど、さまざまな
生理機能にかかわる神経をつくるのに成功した。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_science_l+CN2008080501000025_2
406絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/05(火) 19:11:32 ID:rr+vh2zq
2008年08月05日
クォーク4個の新粒子か  加速器で3種を発見

 自然界の物質を構成する基本粒子クォーク4個でできたとみられる、新しいタイプの
3種類の粒子を発見したと、高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)などの
国際共同研究グループ「Belle」が5日、米国で開催中の高エネルギー物理学国際会議で発表した。
 クォークは単独で存在できず、3個が組み合わさって陽子と中性子、2個で「中間子」
という粒子をつくる。
 研究グループは昨年、4個からなる可能性が高い別の粒子を見つけているが、今回、同様の
発見が相次いだことで「クォーク4個でできた粒子という、物質の新しい存在形態がより
確実になった」(共同代表の飯嶋徹名古屋大准教授)としている。
 研究グループは、同機構の加速器で中間子の一種「B中間子」と「反B中間子」を
計13億2000万個作って崩壊過程を詳しく解析。このうち約400個が2種類の新種の
粒子に壊れたことを確認した。さらに、ほかの手法で別の1種類の粒子も発見した。粒子が持つ
質量や電荷から、3種類とも4個のクォークで構成されていると判断した。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_science_l+CN2008080401001148_1
407マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 20:05:21 ID:uub9AB+p
>>403
後の歴史家にアサヒる選挙とかアサヒる変態毎日選挙とか呼ばれるんだろうな。
408マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 20:33:48 ID:tJu5j0D+
>>386
一夜城を作るとか
城壁作りの際、競争の概念を入れたのは凄い改善効果
409マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:10:12 ID:lcrPbXRV
>>384
まあ、成果が出てもそれは「カイゼン」じゃないよ。
それはただの「現場を意識した設計」
現場をみないで設計を机の上でする馬鹿はおいといて、現場も知っている
設計者でヒアリングやこういう会議をもって意見交換会を行って設計をする。
そんなことをしたこともないチョンどもにとっては勘違いしてもおかしくないし、
彼らにしてみれば一歩前進したとはいえるw

カイゼンつうのはそのレベルでは分からなかった、実際にやってみないとわからない・
気が付かない本当に細かいものを積み上げて行くもの。
410マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:17:54 ID:OJ37yYLb
経験の積み重ねが出来ない奴に、カイゼンもクソも無い。特にチョンには無理。
411マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:24:30 ID:A9nIbL8j
>>408

一夜城については超時空伝説かもといわれてるけどな
412マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:32:02 ID:9tFxAoOm
QCの概念があるのかも疑問。
413マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:34:21 ID:A7WLrEH0
Quality Coreaと言うことで分っています。
414マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:35:53 ID:/DxqsmJP
>>412
QC?それ旨いニカ?
そんなもんケンチャナヨw
415マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:48:13 ID:awN4zTSH
>>405
IPSで日本はアメリカに負けてるよな
物、人、環境、勝てるところがないな
416マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:49:17 ID:hv0HaupY
日本はQCを戦後にアメリカから導入したと聞いたが。
ヤマトの初期の物流システムも米軍を参考にした。

つまりはだな、やっぱ軍事ってすごいなと。
417マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:49:57 ID:sTmwFPE0
QCだったら唐津一さんでぐぐるよろし。
418マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:51:19 ID:hv0HaupY
理研舐めてるとボコボコにされるぜ。
419マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 21:52:53 ID:OJ37yYLb
>415

日本がアメリカがと言う前に、世界の学会からチョンが全く相手にされない現実w
420マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 22:04:24 ID:/DxqsmJP
ったくよ〜、夏厨が多いからって無理やり餌に食いついてやるなよww
たまには無視して免疫(耐性)つけさせてやろうって思わんかw

暇つぶしで遊ぶ分には・・・どうでもいいかww

421マンセー名無しさん:2008/08/05(火) 22:20:16 ID:lcrPbXRV
>>420 いや、どうせ書き逃げだからw
422マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 00:16:25 ID:TzE7X3df
>>416
学校の情報処理の演習で、特定拠点間での物資輸送の最適化を行う
プログラムを作らさせられたのを思い出してしまった。
もともとは、軍の兵站の効率化のために、そういう手法が開発されたと
いうトリビアも、教材の片隅に書いてあったです。
懐かしい重い荷da…もとい、思い出だなぁ。

Operations Research (OR)、線形計画法とかでGoogleと、関連情報が
検索に引っかかるかるかと。
423マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 01:17:50 ID:o2GnqPvu
>>418
ああ、増えるワカメちゃんは恐ろしい・・・。
424マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 09:21:22 ID:1s0WrYcZ
1986年(昭和61年)自民党全国研修会 中曽根康弘


「日本は高度情報化社会、濃密激動社会であって、アメリカで言えばカリフォルニアにアメリカ全体の半分の生産が集まっている。
しかも日本はこれだけ高学歴社会になって、相当インテリジェントなソサエティーになってきておる。
アメリカなんかよりはるかにそうだ。平均点から見たら、アメリカには黒人とかプエルトリコとかメキシカンとか、
そういうのがそうとうおって、平均的にみたら非常にまだ低い。
425マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 12:15:05 ID:1YBvViq5
二階が経産相になっちゃったけど大丈夫かね?
426マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 12:51:43 ID:7/PQ0CgY
>>423
一掴み口に放り込んで、コップ一杯の水を・・・・
427マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 14:30:24 ID:l4ts+ZbA
まったく、ここは乾燥ワカメ入れすぎ殺す人の多いスレですね。
428マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 15:28:01 ID:mnLEj3pl
>>424
何を言ってるんだ。このこのこの・・・・・おおおおおお
429マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 15:48:21 ID:tF+EzC0S
>>424
黒人なんかアッケラカノカーだ。
430マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 16:01:46 ID:er2DsvjM
まぁ、1980年代というのは、アメリカ教育の崩壊が社会問題化してたからな。
高校生でも小学レベルの算数が半数以上解けないとか。
中曽根にバカにされても仕方が無い状態だった。
もっとも、大学院レベルになると、当時も今もアメリカのほうが上。
431マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 16:36:34 ID:+R+mGQYj
>>430
つか、今は更に極端化してるからなあ。
1970年代からの家庭崩壊で生まれたシングルマザーの子供が、同じシングルマザーになって
その子が入学するぐらいの時期か。
しっかりした家庭の子はちゃんと私学なり仮定教師なり通信教育なりで高等教育を受けたのと
対照的にドロップアウトの世襲も始まってて。
432マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 20:45:27 ID:g05rCAYP
ベトナム反戦以降のソ連の工作をもろに受けて、今の日教組レベルの公共教育破壊が
行われたのか
433マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 20:45:35 ID:mnLEj3pl
エルピーダ、中国で合弁

700億の資本金で、様子見ながら最大5000億円投資とな・・・

なにをそんなにつくるつもりだよ・・・
434湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/06(水) 22:04:34 ID:StEGYZOW
グーグルのストリートビュー凄いねぇ・・・。
某多摩地区にあるウリのアパートや車(ノア)、バイク(BMWとスクーターとオフロードバイクと)もバッチリ写ってました。

ちなみに除雪して積み上げた雪に、近所の子供達がザリガニのようにたかっている様が写っているので、
撮影日の特定可能。w


・・・・・・道玄坂界隈は歩くの怖いよなぁ。w
(注 今のウリには関係有りませんが。)
技術の進歩は良くもあり悪くもあり。


是非とも、韓国ソウルバージョンを見たい!
スラム街が見たい!!w
435マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 22:25:23 ID:nZTctIZp
世界初、透明ディスプレー開発…商用化目指す

必要なとき、自動車の前ガラスをナビゲーション画面として使用でき、建物の窓ガラスをテレビと兼用で使うことができる透明ディスプレーの時代が、
すぐそこまで近づいている。

KAIST電子工学科のパク・ジェウ教授とユ・スンヒョプ教授は酸化チタニウムで、このような時代に一足早く近づく、透明薄膜トランジスタ(透明TFT)の
開発に成功したと5日、発表した。研究には(株)テクノセミコムと三星(サムスン)電子が共同参画した。

酸化チタニウムで透明TFTを開発したのは世界初。これにより、純粋な国内技術で高い競争力を誇る透明ディスプレーの商用化が可能になった。

パク教授のチームが開発した技術では250センチメートル(100インチ)以上の大きさのディスプレーを生産でき、材料のチタニウムは地球上でもありふ
れているものだ。パク教授は「技術の商用化には2、3年かかる」と話している。

研究成果はすでに米国電機電子学会(IEEE)電子素子学術誌に発表されており、12月の国際ディスプレー学会でも発表される予定だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103221&servcode=300§code=330
436絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/06(水) 22:32:25 ID:NmMmeUnv
インタラクション2008: 両面からタッチできる透明ディスプレイ
by kentaro Mar 21st 2008 @ 2:00PM

ttp://japanese.engadget.com/2008/03/21/dual-touch-translucent-display/
437マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 22:37:57 ID:nZTctIZp
日本学術会議、基礎研究 支援充実求める

 日本学術会議は、応用開発型研究が政策的に優遇される一方、基礎研究を担う大学、研究機関の予算が削減され、次世代の人材育成にも悪影響
を与えているとして、基礎研究の支援充実を求める提言を発表した。

 科学技術の施策立案、評価に科学者が主体的に参画できる仕組み作りの必要性も指摘した。

 提言は〈1〉基礎研究の充実へ適切な資源配分〈2〉大学・研究機関の支援強化〈3〉研究を支える基盤の整備〈4〉創造性を育てる教育体制の整備
〈5〉若手研究者が夢を持てる環境の整備――の5項目。

 背景にあるのは、科学技術が生む経済的効果だけが強調され、根幹となる知的創造活動としての基礎研究の重要性が軽視されているという危機感だ。

 企業を含めた科学技術研究費の総額は2006年度18兆5000億円で過去最高となった。生命科学や情報通信、環境など特定分野に研究予算が重点
的に配分される一方、自由な発想に基づく基礎研究を支える経費は削減されている。地方国立大などでは十分な教育、研究が行えず、機材の修理などを
教員が自費で賄うこともある。提言は、こうした状況を「科学の格差社会」と表現。「明日を担う研究者の育成も危機的」と警告、基盤的な経費を充実し、
教育、研究の幅広いすそ野を確保する必要性を強調した。

 また、博士号を取得しても定職に就けない「博士余り」が深刻化していることについて、「若手研究者は将来に夢が持てない状況に置かれつつある」として、
大学院生への経済支援の拡充などを訴えた。

 提言をまとめた谷口維紹(ただつぐ)・東京大教授は「科学技術の競争力の強化に、多様な知識の蓄積が欠かせない。基礎研究の軽視は、明日の芽を
摘みかねない」と訴えている。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080806-OYT8T00241.htm
438マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 22:42:34 ID:vVgSFFMj
透明ディスプレイはELによるものがデンソー等で既に実用化されているし、
透明薄膜トランジスタは、東京工大の細野教授が2003年に開発してる。
要するに、記事中にもある通り、「酸化チタニウムで透明TFTを開発したのは世界初」
ということでしかないんだよね。透明ディスプレイが世界初じゃねえってのw
439マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 22:59:23 ID:nZTctIZp
韓国の対日貿易赤字、ハイテク製品中心に拡大 韓国貿易協会

 韓国の対日貿易赤字は高い技術を要する製品を中心に拡大していることが、韓国貿易協会国際貿易研究院が6日発表した調査で明らかになった。
韓国政府は対日赤字縮小のため日本への依存度が高い部品や素材、機械分野の内製化に知恵を絞っているが、十分な成果が上がっていないことを裏付けた。

 経済協力開発機構(OECD)基準に沿って貿易品目を電子部品やコンピューターなど「高位技術」、化学製品や機械、家電、自動車など「中高位技術」、石油、
プラスチックなど「中低位技術」、食品や繊維など「低位技術」に分類。技術レベル別の貿易収支を算出した。

 高位・中高位技術の貿易赤字は2000年の149億ドルから07年は227億ドルに拡大した。化学製品や一般機械、精密機械の赤字が増えた。中低位・低位技術も
同期間で22億ドルの黒字から75億ドルの赤字に転落した。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080806AT2M0602G06082008.html
440マンセー名無しさん:2008/08/06(水) 23:11:31 ID:K/vgHZzs
チョンには技術が無いってことやっと認めたかw
441Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/07(木) 00:34:34 ID:dHYx6ZeS
>411
 墨俣一夜城についていえば、ほぼ確実に「後世捻じ曲げられたお話」であるとされています。
 なぜなら史料にその記述がないから。

 1561年頃に織田家が墨俣にある城を確保していたことは信長公記に、
 1566年頃に木下藤吉郎が「美濃のどこか」で城主になっていた、というのは甫庵太閤記に、
それぞれ記述はあるのですが、これがごちゃ混ぜになって一夜城伝説として脚色された、
というのが現在の定説です。
442マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 00:48:05 ID:6PrIBo6c
墨俣一夜城は現代のプレハブ工法だったって、昔犬hkが・・・・

あらかじめ垣や塀を別の場所で作っておいて、当日組み上げたと。
当時は城といっても平城で砦のようなものだった。
443マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 00:52:48 ID:8U7Ax8v+
◆ハイニックス、ニューモニクスとNAND開発で協力
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/06/0600000000AJP20080806002300882.HTML

【ソウル6日聯合】ハイニックス半導体は6日、スイスのニューモニクスと次世代NAND型フラッ
シュメモリーの技術と製品に対する包括的な共同開発契約を締結したと明らかにした。
 ニューモニクスはスイス・ジュネーブに本社を置くフラッシュメモリー生産会社で、米インテル
のNOR型フラッシュメモリー事業部とSTマイクロエレクトロニクスのメモリー事業部が統合し
3月に設立された。(略)

<`∀´><もうこれでイルボンに頼らなくても済むニダ!
444Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/07(木) 01:36:18 ID:dHYx6ZeS
>442
 昔はね、それが史実だと信じられていたから。
 まじめで地味な研究の結果、覆ったのです。

※桶狭間奇襲とか鉄砲三段打ちとかも、現代では否定されてますでしょ
445マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 01:45:14 ID:+9KDKS1l
>>443
そして日本より高い料金でライセンス料ぼったくられるわけですか。
446マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 01:51:23 ID:6PrIBo6c
>444

面白いですな。日本史は。

都合の悪いことは無かった歴史にするミンジョクと違って、研究が進んで180度ひっくり返る事もあるから。

>445

そして安売りして、作れば作るほど自分の首絞めるのは毎度のことですかw
447マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 02:55:52 ID:k05Hk0Dd
>446
日本史で”伝説”がまかり通っていたのは、文学・娯楽としての「歴史物」と
学問としての「史学」が乖離しちゃってたからなのですよ。
旧陸軍の戦史研究では桶狭間奇襲も三段撃ちもちゃんと否定されている。

でもそういった研究は研究に留まって、庶民にとっての歴史は「娯楽としての歴史物」が
優位にあったのです。
448マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 03:47:05 ID:VlbDl6QG
>>447
古今和歌集でも読み人知らずとかが多いし
その当時から日本の識字率は世界的に見て異常

鎌倉時代の武士でも日記付けてて、普段はどうでもいい様な日々を送っていたって分かるし

地質調査で地震を調べて年月日までは兎も角、1000年以内なら概ねの時間まで分かるのは日本だけだろう
449マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 05:23:33 ID:0awFku6E
>経済協力開発機構(OECD)基準に沿って貿易品目を電子部品やコンピューターなど「高位技術」、
>化学製品や機械、家電、自動車など「中高位技術」、石油、
>プラスチックなど「中低位技術」、食品や繊維など「低位技術」に分類。
>技術レベル別の貿易収支を算出した。

さらっと書いてるけど、「」部分は韓国の分類だろ。
プラスチックや繊維を中低位分類ってさすがに下請け呼ばわりするだけはある
450マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 05:36:07 ID:qSmzaO50
>>447
旧陸軍の戦史研究が絶対正しいというわけではないよ。
旧陸軍が研究した時点から今までの長い期間で新たに判明した史料も
色々とあるわけでね。
少なくとも、信長公記が信頼性の高い史料である前提は崩れてないし
陸軍の戦史研究でも、信長公記の記述を完全に否定するだけの証拠
を提示してるわけでもない。
まぁ、三段打ちはともかく、桶狭間を否定するのはどうかな?
否定するだけの証拠は無いよ?
451マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 07:25:49 ID:BjmDJtoi
>>448
庶民とは、関係ないじゃん。古今和歌集なんて。
庶民が文化に関係するようになったのは、江戸中ー末期でしょ。
やっぱりヨーロッパにはかなわんよ。ホルホルしてるなぁ。
452マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 07:31:42 ID:6vYY4bJY
【コラム】日本のデジタル家電は、なぜ使いにくいのか--「1機能に1ボタン」がわかりにくさの元凶!? (ASCII.jp) [08/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218032899/
453マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 07:42:47 ID:j8ofPUfP
【日韓】「近大マグロ」韓国へ〜クロマグロの完全養殖目指し、近大水産研が済州水産研と学術交流協定[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218057682/

近畿大の村田修所長は「われわれの技術が韓国の外洋でも可能かという課題を
乗り越え、開発を支援したい」と話した。

(2008年8月7日 読売新聞)


学術交流www
454マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 07:45:50 ID:Xl/9FOZO
交流というが日本が得られる技術は何だね?
455マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:10:35 ID:suQ3SUNv
>>454
キムチかな〜
456マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:37:43 ID:mRUDOZT2
>>451
> やっぱりヨーロッパにはかなわんよ。

具体的に言って、何が?ついでにどこが?ヨーロッパたって広いぜw
別に日本がなんでも優れてたとか言う気は無いが、
当時、庶民文化の広がり、浸透度は少なくとも劣らなかったと思うんだが。
457マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:43:12 ID:dfOJJhGw
>>451
万葉集から庶民の歌が載ってるんだが。
識字率はすでに戦国時代に宣教師が非常にたかいと記録してるんだけど。
458マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:48:31 ID:61YeoSyZ
>>457
識字率は確証はないでしょう。代筆の可能性があるから。
ただ、間違いなく「歌を詠む」文化的要素は
庶民レベルにあったことは確か。
459絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/07(木) 08:49:17 ID:J3Inlvbg
取り合えず、ここは、文化史を扱うところじゃないだろ・・・。
460マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:49:33 ID:k05Hk0Dd
>450
桶狭間”奇襲”については簗田政綱”なぜ”功一等とされたのか調べるが宜し。

>451
古今和歌集を読んだことがないのが丸分かりだね。
無教養はすぐに馬脚を現す罠。
せめて448氏が万葉集を上げなかったことを不審に思うくらいの知性があれば
引っかからなかったのに、哀れですね。
461マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 08:52:52 ID:hhxLCd2h
ヴィクトリア朝時代の英国国民がどんな暮らしをしていたか知ってるか?
>やっぱりヨーロッパにはかなわんよ
幼児売春の本場だが何か。
462マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 09:47:29 ID:6PrIBo6c
>453

近い将来「近大マグロ」が「済州マグロ」に名前が変わって、世界中の市場が荒らされるとおもふ
463マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 10:01:41 ID:BjmDJtoi
高知沖でマグロ養殖すればいいのに・・・
なんで済州島。
464マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 10:06:48 ID:a9Ptklgh
>>458
確証がないって、当時の宣教師はスパイだぞ。
嘘書いたら意味ないっての。バカだなあ。
465マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 10:11:30 ID:AGnuabm7
【ナノ】簡便な方法で酸化タングステンナノチューブの合成に成功 −産総研
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1217926926/

独立行政法人 産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門ナノ構造制御
マテリアルグループ 宮内 雅浩主任研究員とZHAO Zhigang 産総研特別研究員は、
簡便な水熱法で酸化タングステンのナノチューブを合成することに成功した。

開発したナノチューブは、酸化タングステンの微結晶の集合体からなり、壁の部分に
ナノメートルオーダーの細孔が存在するナノポーラス構造を持つ。ナノポーラス構造を
持つため比表面積が大きく、それによって高い光触媒活性を示す。

この酸化タングステンナノチューブに助触媒として白金を用いて、可視光を照射して
気相アセトアルデヒドを分解したところ、従来の窒素ドープ型酸化チタンよりも8倍、
白金助触媒を使用した従来の粒子状酸化タングステンよりも3倍以上の高い可視光での
光触媒活性を示した。

水熱法で合成できるため低コストで大量合成が可能であり、紫外線の少ない室内環境でも
有害な揮発性有機化合物(VOC)等を分解・浄化できる「安全、健康住宅部材」への
実用化が期待される。

本成果は、ドイツのWILEY-VCH社発行の学術誌、Angewandte Chemie-International
Edition誌(アンゲバンデ・ケミ誌)に掲載される予定。

ここまでのソース
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080804/pr20080804.html
画像:
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080804/fig1.jpg
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080804/fig2.png
産業技術総合研究所プレスリリース 2008年8月4日
466マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 18:06:58 ID:byKiYDap
桶狭間は武士の子弟だけで編成した信長親衛軍が、ただでさえちんたらとしか動けないのに
あまつさえ分散していた今川軍の本営だけをさっさと攻撃したらうまくいった、って話じゃないの

せめてこーいう話はKTXスレでやれよw
467マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 22:29:07 ID:FlYZuHZM
「Firefox 3.1」ベータ版リリースは8月19日を目標に--「HTML5」をサポート

「Firefox」の開発者は、8月に次のバージョンのベータ版を公開するという目標に向け、作業に取り組んでいる。

 「MozillaWiki」に掲載された開発スケジュールによれば、Firefoxのプロジェクトチームは、新版の仕様を凍結(フリーズ)して、「Firefox 3.1」のベータテス
ト版を公開する目標期日を米国時間8月19日と定めたという。しかし、この開発スケジュールでは、8月19日という日付が見込みである旨も注記されている。

 MozillaWiki掲載の機能一覧によれば、Firefox 3.1では、オープンソースのオーディオコーデック「Ogg Vorbis」およびビデオコーデック「Ogg Theora」に
対するネイティブサポートが追加される見通しだ。また、新版ではこのほかに「HTML5」がサポートされるもようで、これにより Firefox 3.1では音声および
動画のhtmlタグが機能するようになる。

 開発者のChris Double氏は、自身のブログに次のように書いている。「バックエンドをメインのMozillaのソースコードに組み込む作業に取り組んできて、
今回デフォルトで使用可能になった。今回初めて組み込んだが、これはまだ改良中だ。まだ実装していない箇所やバグなどもあり改善していかなければ
ならない。しかしこれは、すべてのプラットフォームに共通のコーデックを使用する第一歩であり、3.1の正式リリースに向けて改善されていくだろう」
http://japan.zdnet.com/news/internet/story/0,2000056185,20378488,00.htm?ref=rss
468マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 22:38:46 ID:FlYZuHZM
今夜0時にスイスとフランスの国境沿いで大型ハドロン衝突型加速器を使いマイクロブラックホールの生成実験が
始まる
理論上でしか確認されてない(観測ではらしき物)のが遂に地上で確認されるかもしれない
成功すれば物理学でトップクラスの出来事
失敗して拡大したら・・・・
469マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 22:47:36 ID:+9KDKS1l
>>468
成功してブラックホールができる=ホーキングのブラックホール蒸発の理論は正しい
が証明されるので、ブラックホールは蒸発してなくなります。

ホーキングの理論が間違っていた場合、ブラックホールは生成されないので
問題ないでしょう。

マジレス禁止なのをあえて。
470マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:03:00 ID:7gyn27D4
つまり蒸発しないがブラックホールができるような、
未知の法則とかあるとまずいわけか
471マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:04:15 ID:+9KDKS1l
未知の法則は実験する人もわからないので、
それだとブラックホールできないから寂しい。
472マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:09:28 ID:7gyn27D4
実験して判明するんじゃないのか
で、吸い込まれながら発表するの
最後に
「それでは、みなさん、お先に」
473マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:17:38 ID:uccis0MB
ゆっくり動いて「俺の周囲の時間軸が〜」とか驚かせるお茶目なヤツとか出ないかな?
474マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:26:04 ID:+9KDKS1l
そんな簡単にブラックホールが作れるなら
いまごろスタートレックは時代劇になってる。
475マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:31:15 ID:I3GV2btW
存在するのはピコ秒かフェムト秒単位だろ。
どれくらいの大きさのものができるんだろうな。

で、韓国に大型の加速器ってあったっけ?
日本には色々あるけど。
476マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:33:04 ID:+9KDKS1l
韓国は妄想加速器がすごい充実してる
477マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:33:59 ID:FlYZuHZM
478マンセー名無しさん:2008/08/07(木) 23:57:19 ID:DQAsYou2
よくわからんけど、スゴそうなので貼っとくね

【技術】夢の光「X線自由電子レーザー」の強度を1億倍にする鏡の開発に成功
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1218115634/

479マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 00:00:50 ID:vifBhvvO
>>477
タイムトンネル…
480マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 00:38:03 ID:8qEIeBGO
>>477
いや、そういう意味ではなくて、
ホーキングの理論が間違っていて、なおかつ未知の理論で
偶然ブラックホールができちゃったなんて
そんな簡単なこと起きるわけが無いと。
481マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 01:57:51 ID:yM3Px7gY
よく知らないけど、仕事や家族が順調なら蒸発しないんじゃないか?
482マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 09:43:01 ID:63A0VfwX
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
国を憂うそんな時代だからこそ。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。

    「^ヽ,ry'^i  )) 
   ((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]  
       くi Lノノハノ)」   / []]   〜 少 女 祈 祷 中 〜
        λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []
    ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]
       ,メ-"イ-i/つ  ))
        ゙'ーl_7''"^

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
※オリンピック選手のご健闘も祈ることができます。
483マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 09:46:05 ID:YI9luzo/
>>481
2020年にはわからんぞ。
484マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 11:42:55 ID:qtZEc0Xv
マジレスするとピンポン玉を圧縮してBHをつくっても、
ピンポン玉と同じ引力しかない。
まして素粒子をBHにしても引力が小さすぎて何も影響ないよ。
485マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 12:10:00 ID:aviLrTRS
>>484
マイクロブラックホールの研究はホーキング輻射により消滅するか否かという話が
ターゲットです。

引力の影響なんて誰も気にしてません。
486マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 13:03:31 ID:7V+Sj6lQ
>>485
ホーキング輻射が弱かったり無かったりしてマイクロブラックホールが蒸発しない場合にどうするかについて
きちんと考えてるのかな。CERNの人たち。
487マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 13:46:39 ID:l+pDYKQK
カブトムシ・ディフェンシン

http://www.nias.affrc.go.jp/newsletter/sansikonchu/n45/n45ko-kin.htm

これがもし実用化されたら、ガンが撲滅される可能性があるんだってね。
テレビでやっていた。

でも実用化にあと15年はかかるんだってね。


実用化の話をすると、ウソツクが歩けない子供にいった言葉は酷すぎるよね。
捏造じゃなくても、実用かに最低でも十数年かかかるのにな。

実用化まで15年かあ。

こういう研究は鮮人には絶対に無理だ。

488マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 15:28:02 ID:hjf2+nnn
研究は白鳥の仕事二ダ
489マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 16:29:40 ID:mGrpMx1S
693 ◆zgzFree9sg sage New! 2008/08/08(金) 16:16:02 ID:+J2HllvZ
乙です。
どうも忙しくて場が見れなかったんですが、今日の盛り上がりはすごいですねー
この日を待ってましたw
チャートです。
ttp://zgzfree.if.land.to/SSECWatch/gifanime/2008-08-08.gif
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
宗主国様はせっかくの北京五輪開幕にも関わらず
株価が全然シャレにならないアルヨ
490マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 16:55:12 ID:wdfZh9NB
高校中退。働きもせず飯だけは一人前に食らい、
親の労働成果の金銭を呑み込むだけの実家のブラックホールを蒸発させる方法を研究してほしい。
そのブラックホールは28年も実家で観測され続けてるよ。

ウンコは出すからもしかしたらホワイトホールかもしれんが…
491マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 17:30:07 ID:1/JdMiYw
>>490
つ マグロ漁船
492マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 18:21:56 ID:4Y2sC3dt
【ゲーム】PSP好調を蝕む「パンドラバッテリー」の猛威[08/08/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218169354/

勉強になりました
493マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 18:55:05 ID:x1VKPkny
>>485
引力の影響を誰も気にしていなかったら、
世界が滅ぶとか言う人はいないだろ。
494マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 18:58:50 ID:59tMEh72
後何年でイデオンガンが実用化しますか?
495マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:19:17 ID:EiGN73Vo
>>494
イデオンガンの前にグランゾン→ガンバスター→ガンバスター3号→イデオンソード→イデオンガン
の順だ
道のりは長い
496マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:27:28 ID:EiGN73Vo
FT紙ソウル特派員が語る韓国の問題点とは

 「韓国がより早い経済成長を望むなら、アクセルから足を離すべき」

 英紙フィナンシャル・タイムズのアナ・ファイフィールド・ソウル特派員は7日をもって4年間の韓国勤務を終えるに当たり、このようにアドバイスした。

 同氏は「韓国には全速力という一つのギアしかない。韓国人の強力な推進力とエネルギーは技術立国のための原動力になったが、一方では多くの社
会的・経済的問題を生み出した」と語る。

 さらに「韓国人は一流の学校に入る必要があり、いい職業と配偶者を得なければならないという社会的圧迫感に悩んでいる。そのため12歳の子供が夜
12時まで塾で勉強し、親は3歳の子供に適性検査を受けさせて将来何を専攻させるか悩んでいる。しかし世界経済フォーラムでは、韓国の教育の質を世
界60 位と評価した」とも指摘した。

 韓国の教育システムは成績と勉強への負担ばかりを押し付け、創造性や分析力、応用力を育てることができていないということだ。同氏はさらに「世界で
最も多くのカネ(国内総生産〈GDP〉の8%)を教育につぎ込んではいるが、労働生産性は米国の40%で、サービス業の生産性は過去15年間でまったく進歩
していない」と指摘した。

 最後に「アクセルからちょっと足を離し、韓国人特有の推進力と人的資本をより効率的に使用することを考えなければならない」と結論付けた。
http://www.chosunonline.com/article/20080808000055
497マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:29:03 ID:v4dErAmK
>>493
マイクロブラックホールが理論がはずれて蒸発しなかった場合、
それを処理する方法を考えてるのかな。
498マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:30:52 ID:Na0DQXmX
ナッシングを意訳してみました
499マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:35:09 ID:v4dErAmK
>>496
韓国は病気なのです。
500マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:38:37 ID:CRkjNUFn
>>497
もう一個ブラックホールを作って食べてもらう→それを処理するためにもう一個(ry
501八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/08(金) 23:40:03 ID:HrQsBksG
↑韓国経済(=自転車操業)ブラックホールですね!分かります! ><
502マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:49:16 ID:EiGN73Vo
E-100mp
http://maplus-navi.jp/products/e-100mp/custom_page4.html#voice
前スレで出た声優カーナビが遂に出る
現在のラインナップは古谷、池田、若本、ゆりしー、ルイズなんとか
今後もDLで増える予定
若本は味がありすぎだ
503マンセー名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:48 ID:MVlD7Ird
>497
それは愚問
今回の実験で生成される程度の”低”エネルギー粒子は宇宙空間に溢れている。

ゆえ、今回の実験でマイクロブラックホールが生成できるのならば、
それは全宇宙で恒常的にマイクロブラックホールが生成されていることを意味し、
にもかかわらずこれまでマイクロブラックホールが観測されていないのであるから、
マイクロブラックホールの寿命は非常に短いもので無くてはならない。
504マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 01:00:03 ID:qlTQ6vuw
成功しても失敗しても、一つの進歩になるんだよな。
505八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/09(土) 01:06:31 ID:MRsMfhzE
>成功しても失敗しても、一つの進歩になるんだよな。

これ↑読んで、「黄ウソツクが、車椅子の子供にもうすぐ治る」などと声を
かけて、子供が喜んだ・・なんてな記事があった記憶が蘇ったニダ・・。
(多分だけど、朝鮮日報だった希ガス)

いまさらながら、朝鮮人の大風呂敷嘘吐きにハラワタ煮えくり返りそうニダ・・。
506マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 01:39:27 ID:BNcnRlWV
最近某大病院でそこの医者(複数)と話す機会が有って、話の流れで万能細胞って
どうなんでしょうという話になり、色々話を聞いたけど現場の認識としては、我々
(そこの医者達)が現役の内での実用化は無理だろうなってなことをおっしゃって
おられました。
507マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 03:04:27 ID:srzy/sar
曲面上に感光素子を配置するカメラデバイスが開発される
米科学者開発の模様

さて、日本オワタ 次世代要素技術になりそうですなぁ 組み立て屋フォーエバー
508RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/08/09(土) 03:06:33 ID:RA4fF4Bq
韓国になんか関係あんのか、それ?
509マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 03:35:44 ID:yxrhWtJS
>>508
ヒント:夏休み
510マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 09:37:05 ID:sIrnz4Bw
韓国に関係無くても、日本の技術が他国に遅れれば嬉しいんでしょ。w

馬鹿ですから韓国が始まってなくても、永遠に追いつけなくても悔しくないのね♪
511マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 11:06:01 ID:LBXuNFVd
>>507
>曲面上に感光素子を配置するカメラデバイスが開発される
>米科学者開発の模様

でも、実用化したのは日本企業!!
って、ことにならないように祈っておけw
512マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 11:25:33 ID:+MY7IfiY
人工衛星の自力打ち上げ、来年に延期

 教育科学技術部は8日、全羅南道高興郡の羅老宇宙センターでロケット発射台の設置作業が遅れているため、韓国の自力による人工衛星打ち上げ
が来年4−6月期に延期された。

 韓国は小型衛星打ち上げロケット「KSLV‐1」を使った科学技術衛星2号の打ち上げを年末に予定していたが、先月31日の関係者会合で発射設備の
状況を点検した結果、打ち上げ延期が決まった。

 専門家によると、中国四川省で起きた地震により、現地で生産される一部の部品の納入が遅れ、発射台システムの設置が遅れている上、発射台シス
テムの性能試験を行う必要が生じたため、打ち上げ時期の調整が必要になったという。

 KSLV‐1は韓国航空宇宙研究院がロシアのフルニチェフ社と共同開発している全長33メートルの2段階ロケット。

 白鴻悦(ペク・ホンヨル)航空宇宙研究院長は「発射台の燃料注入用バルブを生産する台湾企業の四川工場が地震被害を受け、納入に問題が生じた」
と説明した。
http://www.chosunonline.com/article/20080809000005
513マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 11:30:04 ID:+MY7IfiY
耐久品質調査:現代自6位、日産ら上回る=JDパワー

 米国の自動車専門分析機関「JDパワー」が行った耐久品質調査で、現代自動車は15の一般ブランドの中で6位を占め、初めて上位に入ったと8日に
明らかにした。

 これは昨年の13位に比べると7ランクも上昇したことになる。現代自を上回る評価を受けたのはマーキュリー、トヨタ、ビュイック、ホンダ、三菱など
だった。

 フォード、日産、GM、マツダ、ミニなどは現代自を下回った。

 自動車モデル別の耐久品質評価では、ベルナが韓国車として初めて小型車部門でトヨタのサイアンxAを抑えて1位となった。JDパワー社による耐久品
質調査は、購入から3年たった車を対象にエンジン、変速機、走行性能など147の項目についてユーザーの不満件数を調べ、点数をつけた上で算出する。

 販売から3カ月以内の新車を対象とする初期品実調査では、現代自は2000年に高級ブランドを除く一般ブランド25社の中で22位を記録していたが、
06年には1位を占めた。
http://www.chosunonline.com/article/20080809000003
514マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 11:41:54 ID:GhlATLK/
>>497
光速の数十パーセントまで加速された粒子なので、
すぐに地球の外までとびだす。
シュバルツシルト半径も電子や原子核にくらべて十分小さいんでなにかにぶつかる確率もきわめて低いよ。
515マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 11:42:35 ID:sIrnz4Bw
なんでリセール価値が「0」なんでそね?(棒
516マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:09:12 ID:+MY7IfiY
8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)
6兆9473億円 公共事業関係費(2007年度政府案概算要求)
5兆9462億円 道路特定財源(国と地方の合計、2001年度)
4兆8016億円 防衛関係費(2007年度政府案概算要求)
3兆5780億円 アメリカ合衆国の宇宙関係予算
3兆1280億円 りそな銀行に投入された公的資金
2兆4045億円 生活保護支出(2003年度)
1兆6743億円 男女共同参画推進関係予算の男女共同参画等向け予算(2005年度概算要求)
1兆4400億円 東京アクアライン建設予算
1兆3600億円 全国の朝鮮銀行に投入された公的資金(1998年から2002年まで)
  8200億円 瀬戸大橋建設費
  7293億円 ODA(2007年度政府案概算要求)
  6724億円 NHKの予算(2005年度)
  6216億円 欧州の宇宙関係予算
  6074億円 食料安定供給関係費(2007年度概算要求)
  5000億円 明石海峡大橋建設費
  2845億円 日本の宇宙関係予算 ←――――――――
  2273億円 中国への日本のODA(2000年度)
  1625億円 中小企業対策費(2007年度概算要求)
  1212億円 中国への日本のODA(2002年度)
   453億円 会計検査院による2005年度の税金の無駄遣い総額
   357億円 映画「スパイダーマン3」の制作費
   240億円 映画「タイタニック」の制作費
   200億円 映画「アルマゲドン」の制作費
   144億円 映画「エヴァンゲリオン」実写版の制作費
   138億円 衆議院赤坂議員宿舎総工費
    127億円 はやぶさ本体の開発費 ←―――――――
    0.5億円 「はやぶさ2」予算 ←―――――――
この国は腐ってる
はやぶさ2の5千万てなんだよ
517マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:17:50 ID:q9UZsxF7
>>514
なるほど

518マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:19:08 ID:q9UZsxF7
>>516
>8兆9547億円 男女共同参画推進関係予算の高齢者向け予算(2005年度、概算要求)

野中とフェミの腐りの合作だな。早く死なないかなやつら。
でこれ内容なんなの?
519マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:28:02 ID:MB8VekPC
>>518

男女共同参画推進というと予算が取りやすいので何でもかんでもその名目に放り込んだ結果。

520マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:29:50 ID:q9UZsxF7
>>519
それがよく言われてるけど実際に、無駄が山ほどありそうだから
内容が知りたいわけだが。
521マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:39:25 ID:MB8VekPC
>>520
ぐぐればすぐに判るだろ。
http://www.gender.go.jp/_pdf/h20yosan-3.pdf
522マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:40:30 ID:q9UZsxF7
>>521
thanks
523マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:49:11 ID:MB8VekPC
>>522
これの最後のページを見れば判るが8兆9547億円のうち8兆1303億円は年金等の国庫負担金。
これを削るのは難しい。
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/siryo/ka16-1-1.pdf
524マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:54:46 ID:q9UZsxF7
>>523
高齢者の年金は積立額の分まで減額するべきだけどね。
まあ実際には消費税でするしかないだろうけど。
525マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 12:59:52 ID:+MY7IfiY
未だにひまわりの後継機の予算、(2機同時なので500億ほど)がまだついて無いんだよ
そろそろ作らないと間に合わないのに予算が無いからと蹴られてる
ひまわりは日本だけじゃなく、アジアにも気象情報を流してる重要性があるのに何考えてるのかこの国は

526萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/09(土) 13:04:37 ID:qeOPokU6
>>525
今までタダ乗りしてた隣の国に払ってもらえばいい。
1000億も貰えばいいかな。
527マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:11:27 ID:q9UZsxF7
>>525
道路削れよな。ふざけてるよな。まじで。
528マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:16:04 ID:q9UZsxF7
アサヒる新聞とか変態毎日とか野中とか民主党とかゴミを放置してたから
無茶苦茶になっちゃったんだよなあ。
529マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:25:26 ID:sIrnz4Bw
>525

女性参画予算とひまわり後継機とどちらが優先事項かも判断出来んのかい。>財務省
防衛省の他用途支援艦建造もここから出るんだねぇ。
ひまわりの予算くらい出してもいいだろうに。

>526

(仮想)敵国に軍事機密の気象データをタダで渡す謂れは無いわな。暗号送信して読めないように出来ないのか?

>527

都市部の混雑解消新設道路はもう要らんが、地方は生活道路が殆どだから削れない。
530マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:31:40 ID:JSPN2IcP
>>527
> >>525
> 道路削れよな。ふざけてるよな。まじで。

ひまわりが票になるとでもおもってるのか?
531マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:32:58 ID:d+WWJqNO
>>530
本当はすべきなんだよね、中共の神舟みたいにアピール手段としてでいいから。
マスゴミ的には日本の宇宙科学は全て否定すべきだからさせないけど。
532マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:44:15 ID:q9UZsxF7
>>530
なるぞ。
これでひまわりがダメになったら政府の無能の論拠になる。
だいたい、台風情報が混乱して事故が多発する可能性もある。
533マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:47:46 ID:rmWBGxEj
高尚な話より地元が大事
534マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 13:52:51 ID:q9UZsxF7
>>531
マスゴミというかアサヒると変態毎日だろ。
あれはつぶすべきゴミでしょ。

>>533
経済と同じで誰でも影響することだから当然に責任問題になるよ。
535マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 14:26:36 ID:6jvqtQAt
>>529
>(仮想)敵国に軍事機密の気象データをタダで渡す謂れは無いわな。暗号送信して読めないように出来ないのか?
やろうとすればできなくは無いが、どこかの国から復号コードは漏れるだろうな。
へたすりゃ日本から直接

親中派官僚のサボタージュが続いて、中国からのデータ提供を受ける体制になれば、
躊躇することなく中国は暗号化するだろうし、非常時向けの解読予算を立てることす
ら妨害されかねない。
日本の打ち上げは散々妨害するのに、中国の打ち上げが決まったら進んで援助を
いい出すんだろうな。
536マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 14:27:58 ID:g6OBh5WL
>>530
一回、ひまわりの不調って事でデータ受信が出来なかったとか言えばいいんだけどね
昔と違って、天気予報が外れると経済的な被害が大きいから行けると思う
冗長性が無くなって来たって理由なら一気に予算付くだろうし
問題は日本製品の信頼性低下と取られるからそっちの風評被害が問題だ
537マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 14:48:46 ID:7QHLNhlE
>>516
>この国は腐ってる
>はやぶさ2の5千万てなんだよ

詳細が全く見えんが、調査費か何かじゃないの?
大型予算組む場合、調査から始めんと予算付けられない
というか主計が認めないだろ。
538Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/09(土) 14:59:02 ID:dTuVeDEa
>536
 ひまわり5号&6号打ち上げまでの、ひまわりシリーズが使えなかった期間、アメリカのパシフィック・ゴーズ
借りて運用してたが、相当手間取ったんだよなあ。
 トラブル多かったし監視エリアも狭かったし。

 その「前例」を持ち出せばどうにかならん……かなあ。多目的監視衛星にすれば防衛省と相乗り
できなくもなかろうが、ミンスとかシャーミンとかがうるさいだろうし。
539はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/09(土) 15:01:23 ID:yQhPsqX8
調査費用だよ>はやぶさ2

まずはこれをつけないと、その後の予算もつけられない。




常識。
540マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 15:02:48 ID:LTXfnGlo
>>513
分解してみたら日本製部品が多かったって話あったな>チョンダイ車
それよりポルシェは何処に?
541絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/09(土) 15:12:24 ID:Jzvm8bVG
宇宙開発スレはきちんとあるのに、何でここでやってるんだろ?
542マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 15:41:38 ID:2MWVS0/c
age厨がアホだから
543マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 15:53:22 ID:+MY7IfiY
544はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/09(土) 16:12:12 ID:yQhPsqX8
国が金を出すのに予算以外の何があるんだよ、バカか?
その予算が何に使われるかって話をしてんだよ、バカか?
545マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 17:42:53 ID:BQiMeQH6
日本の話に摩り替えてスレ流そうとしてるだけじゃないの?どうせ。
まともに相手する必要も感じられない。

ところで、松浦って人よく名前が出るけど、信用できるの?
546マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 18:45:56 ID:srzy/sar
COE廃止、学力テスト廃止、迷走する日本

政治家がイニシアチブをとるのはいいが、高等教育を受けたブレーンが
少なすぎる。先進各国はシンクタンクが多数存在するが、日本にはない。

どうやって舵取りするんだろう。朝令暮改で右往左往。韓国の仲間入りだな。
547マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 19:18:14 ID:NVXe+puF
>>546
シンクタンクほど、当てにならない存在はないのだが・…

朝鮮脳に侵されると、権威主義に陥るのね。
548マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 19:37:12 ID:q9UZsxF7
>>546
朝令暮改だなあ。
学力テスト廃止ってなんなんだ?

COEは何年か続けないと成果なんてでないぞ。
549マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 20:22:26 ID:srzy/sar
>>547
朝鮮脳はあなたかと。

政治家主導でもいいけど、ブレーン候補がいないんだよ。
戦略の立てようがない。Fランク大学潰して、職なしになった教員のうち
使える人間をシンクタンク研究員にすれば良いのに。
550マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 21:36:38 ID:yxrhWtJS
>>548
マスコミがガンでしょ。
551マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 21:41:06 ID:+MY7IfiY
日本は低出資で最高の成果を求め、それを技術でカバーしてきてた。
それ自体は否定するつもりは無いが、最近は出資の最低ラインを超えて最高の結果を求めるようになってきた
結果を求めるなら高い技術と、相応の出資は必要なのにとオリンピックを見てそう思った
今回は金が無く成果は期待できないそうだ
しかし、国民は結果を求めてる。無茶だよな
552マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 22:17:57 ID:sIrnz4Bw
>今回は金が無く成果は期待できないそうだ
しかし、国民は結果を求めてる。無茶だよな

スポーツに金を出さない日本で、金を潤沢に使える競技の方が珍しいだろ。
553マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 22:19:21 ID:x+X1LelW
なんかの試合で(欧州が会場だったと思う)オーストラリア選手団は航空機一機
チャーターして乗り込んだ。トレーナーも同伴で渡航中もマッサージなど受けていた。
一方、日本はエコノミークラスでの渡航。
もう、試合前の状態で負けてるものな。
それで対等以上で戦うんだから個々の能力が高いのは素晴らしいものだが、
もうちょっとなんとかしろ、と正直思う。
ぶっちゃけ、国家の威信とかいうのなら税金つっこんでいいよ。

日本の技術界もにたようなもの。技術立国言うのならちゃんと適性にが当然だが
税金つっこんででも、せめて対等条件でたたかわせてくれよ。
554マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 22:22:25 ID:qlTQ6vuw
海外に自衛隊を派遣するとき、拳銃しか武装を認めない国の国民に何を期待している。
555マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 22:35:57 ID:6jvqtQAt
>>553
予算が特亜との試合に持ってかれたり、それを斡旋する奴の懐に入るのを阻止すれば
多少は改善するんだろうか
556湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/09(土) 23:23:38 ID:eGd+XVmt
国家レベルじゃなくても、予算は重要な問題。
会社でも、優先すべき事項(計測機器更新)とかあるのに、役員室をリフォームするとかあるじゃないか。
予算が無くて開発が出来なくても良いの?とか思うからねぇ。
せめて、機材の修理費用ぐらいは予算頂戴・・・。


さて、同僚から名古屋土産として「みそかつのタレ(瓶入り)」を頂戴した。
開けてみると、みそそのものでタレと言う感じではない。
しかし瓶には「良く振ってご利用ください。」とある。

ひょっとして「地震の時起こる、地面の液状化現象」みたいなことが起こるのか?と10分ほど振ったり叩いたりしてみた。
実験結果は「腕がタレた」だけで変化なしであった。orz


557絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/09(土) 23:42:18 ID:Jzvm8bVG
>>405
目からの刺激で脳が発達 理研がマウス実験で解明

 胎児期に脳を形作る遺伝子が、幼児期には視覚刺激によって脳を発達させる働きがあることを、
理化学研究所(埼玉県和光市)のヘンシュ貴雄チームリーダー(神経生理学)らがマウスの
実験で突き止め、7日付米科学誌「セル」に発表した。
 視覚が発達する仕組みの解明や、発達が阻害されて生じる弱視などの治療に向けた
手掛かりになるとしている。
 研究チームは、脳の神経回路が活発に作り替えられる「臨界期」になると、この遺伝子が
作るタンパク質が脳の視覚にかかわる「視覚野」に現れることに着目。実験でマウスを
暗いところで飼育すると、脳にこのタンパク質が検出されず、臨界期にもならないが、
このマウスの視覚野にタンパク質を注入すると神経回路の作り替えが進むことを突き止めた。
2008/08/08 01:10 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080701001045.html
558絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/09(土) 23:46:34 ID:Jzvm8bVG
伸縮自在で最高の導電率 東大、新材料を開発

 ゴムのように伸び縮みが可能で、電気の通しやすさ(導電率)が世界最高レベルの新材料を
東京大の染谷隆夫准教授(有機エレクトロニクス)らが開発し、7日付の米科学誌サイエンス
電子版に発表した。
 この新材料を配線として用いることで、サッカーボールのような曲面やロボットの関節などの
可動部にも張り付けられる伸縮自在な「集積回路(IC)シート」が実現。染谷准教授は
「さまざまな機器の表面を電子化できる。材料科学の常識を覆した」と話している。
 染谷准教授によると、現在、電子機器向けに軽量で薄型、曲げられるなどの特徴を持つ材料の
開発が進んでいる。しかし従来の製品は導電率が低かったり、曲面に張り付けられるほどの
伸縮性がなかったりした。

2008/08/08 06:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801000015.html


常温で電子取り出す新触媒 燃料電池のコスト減に期待

 九州大の小江誠司教授(水中触媒化学)の研究グループは8日までに、常温常圧の水中で、
水素から電子を取り出すニッケルと貴金属ルテニウムを組み合わせた触媒の開発に世界で
初めて成功したと発表した。9日の日本化学会速報誌「ケミストリー・レターズ」(電子版)に掲載される。
 自動車でガソリンエンジンに代わることが期待される燃料電池は、電気をつくる過程で水素から
電子を取り出すが、そのためには現在、非常に高価な白金触媒が必要。ニッケルは白金に比べ
価格が10分の1以下と安価なため、将来のコストダウンにつながる技術として注目される。
 研究グループは「ヒドロゲナーゼ」という酵素が、常温常圧の水中で4つの電子を持つ2つの
水素分子から2つの電子を取り出す仕組みを解明。新たに開発したニッケル系触媒を使うことで、
同様の働きを人工的に安定してできるようにした。
2008/08/09 05:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801001078.html
559マンセー名無しさん:2008/08/09(土) 23:59:07 ID:Z4jn7mAb
>>553
スポーツ組織の幹部が金をぽっぽないないしてるからね
しかも選手はそれに気が付かないor気が付いて直訴すると資格を奪われる
国を揚げてバックアップする他国と比べて明らかにおかしいよ
560マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 00:17:17 ID:ZnuSuokO
>559

で、スポーツ組織の幹部ってのは、往々にして五輪メダリストの慣れの果てだからw
しかも後進をバックアップするどころか、テメーの利権と保身に走るから現役に金が回ってこない。
561マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 00:48:57 ID:SqbKIUxm
オリンピックの話は他所でやれよ。

って、今年はオリンピック専用スレがあるのかな?
562マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 01:39:04 ID:1fusVA/G
>>549
Fラン大学つぶしても放出されるのはFラン凶員かタレント凶員
もうちっと育成に力をいれましょう。
つ「政策研究大学院大学」「東京大学 公共政策大学院大学」
563マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:10:07 ID:/i1kiag2
世界レベルの学問水準に達した韓国哲学界

 「今月3日、貴大学の哲学科李南麟教授が、国際哲学研究院の終身会員に選出されました」。ソウル大は6日、第22次世界哲学大会に参加するた
め来韓中だった国際哲学研究院(IIP)のトーマス・カルボ院長から、このような通知を受け取ったことを明らかにした。
 1937年に創設された国際哲学研究院は、パリに本部を置き、国連教育科学文化機関が公認する世界哲学界の「学術院」と呼ばれる
機関だ。終身会員は総勢115人を超えることはなく、現在はユルゲン・ハーバーマス、カール・オットー・アーペル、ヒラリー・パトナム、ジョン・サール、
ヤーコ・ヒンティッカら世界的な哲学者112人が会員となっている。李教授の今回の選出により、韓国人哲学者も「112人」の中に含まれることになった。

 この知らせを受けた李南麟教授(50)は、「個人的にも非常に光栄だが、世界哲学大会の韓国開催に続き、わたしが国際哲学研究院の終身
会員に選ばれたことは、困難の中にあっても根気強く発展してきた韓国哲学界の学問レベルが国際的に認められたという点で、意義深いものだと考え
ている」と語った。世界哲学会の会長であるとともに国際哲学研究院会員のピーター・ケンプ教授も、「大韓民国哲学界の栄光にして、大韓民国の栄
光だ」と述べ、今回の終身会員誕生の意味を高く評価した。

564マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:10:38 ID:/i1kiag2
 李南麟教授は、現象学分野で早くから国際的に注目を集めてきた。そのドイツ語論文「エトムント・フッサールの本能の現象学」は、主に意識分野に集
中していた現象学を無意識の領域である本能の問題に拡大したもので、現象学の新たな地平を切り開いた力作だ。そのためこの論文は、全世界の現象
学者の中でも最高の学者だけが参加した企画叢書『フェノメノロギカ』の第128巻として出版され、英語圏・フランス語圏・イタリア語圏の現象学者らから
激賞された。

 李教授は、1999年10月8日には「アロン・ギュルビッチ記念講座」に招待され講演を行い、これにより欧米の現象学界でも名前が知られるようになった。
この記念講座は米国の現象学の大家アロン・ギュルビッチ(1901‐73)を記念し、80年代初めに設立された。毎年、世界的に注目を集める現象学者一人
を招待し、講演を行う。李教授は当時、歴代講演者の中で最年少であるとともに、東洋から招待された最初の人物だった。
 また李教授は、こうした国際活動についてだけでなく、『現象学と解釈学』『フッサールの現象学と現代哲学』などの著書を出版し韓国の哲学の水準も
世界レベルに引き上げた、という評価も受けている。
http://www.chosunonline.com/article/20080810000003
565マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:14:19 ID:ZnuSuokO
>563

スレチだろ。馬鹿。
566マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:30:38 ID:sTojde19
ょぅゃく見つけたホルホル記事なので貼った二ダ

567マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:38:10 ID:MVseSjmz
(゚∀゚)<夏休みだねぇ・・・スレチの話はムシムシ!
     サイエンスゼロで、酸化チタンを使った太陽電池の話をやってましたね。
     蓄電できるので、夜になってもある程度発電可能だとか。
     実用化まで10年ほど・・・といってましたが、それまでに半導体型太陽電池がどれほど
     進化するか楽しみ。

     朝鮮半島の緩衝地帯を全て太陽電池で埋め尽くすというのが駄目だろうなぁ・・・
568マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:50:48 ID:03qGxfHA
>>560
スポーツ界も年金と同じで悪老人が現役を搾取する世界なんだね。
569マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 11:57:45 ID:keqzIbby
>>559
選手はエコノミー、役員はファースト。
気づくだろ・・・


>>561
オリンピック板があってだな
570マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 16:23:16 ID:03qGxfHA
>>569
補助金の不正使用で告発したらいいんじゃないの。
571マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 16:29:03 ID:mZ9m+IYA
572マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 18:48:42 ID:D0L8Bjaz
そんなに台湾ではハリー・ポッターが人気なのか?
573マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 22:01:56 ID://FgvsbG
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
574マンセー名無しさん:2008/08/10(日) 23:43:13 ID:BSsE9rUC
>そんなことも気付かず

朝鮮人ローカルネタに”そんなこと”って形容を付けて喜ぶってのが”らしい”ねー
連中にとっての”世界”がどんなものかよく判る。
575マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 06:55:10 ID:dGZ6qxh0
>>545
非常にクセがあるんで、その傾向を知らないダメ。
方向は違うが愛酷厨も真っ青の官僚不信。
事実報道以外の批判部分は、眉に唾付けて読む必要がある。
576マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 12:50:59 ID:tGgYNibf
(゚∀゚)<スレチの話題を続けている人は、スレタイ百回読もうね!


◆ヒュンダイ初のハイブリッド車が2009年に韓国で発売
ttp://www.hobidas.com/auto/newcar/article/86761.html

 ヒュンダイがリチウムポリマー電池を搭載したエラントラLPI・HEVを2009年7月に韓国で発売
する。写真は現行アバンテ。
 ヒュンダイ・モーターは、小型セダンのエラントラをベースに開発した同社初のハイブリッド車、
エラントラLPI・HEVを2009年7月に韓国市場で発売すると発表した。
 エラントラLPI・HEVは、1.6リッターのLPGエンジンと15kWの電気モーター、CVTによるハイブリ
ッド・パワートレインを搭載したマイルド・ハイブリッド車。最大の特徴は、2次電池には世界で初
めてリチウムポリマー電池を採用している点だ。
(略)

>リチウムポリマー電池は韓国LG・Chem社が開発。
>また、当面は韓国市場のみで販売されるが、LPGの供給インフラが整っている市場であれば
>輸出も可能だという。


(゚∀゚)<えーとアップル爆弾で有名なLGの電池と同じでしょうか? で、LPGインフラの整ってる
     国ってどこだろうね? 相変わらずピンポイント攻撃が上手いです!
577マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 12:59:32 ID:tGgYNibf
◆【写真】初の国産宇宙ロケットの試験用推進体
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103386&servcode=300§code=330
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2008/08/20080811112702-1.jpg

 初の国産宇宙ロケットの試験用推進体。来年、発射する予定の韓国初の宇宙ロケットである
小型衛星発射体(KSLV−I)の試験用下段部推進体が9日午後、ロシアから貨物運送機で金
海(キムヘ)空港に到着し、大韓航空テックセンターに移送されている。
(略)

>ロシアから貨物運送機で金海(キムヘ)空港に到着し

(゚∀゚)<いつから露西亜が韓国領になったのかな?
578マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 13:00:58 ID:eQIpl895
>>576
ガソリンだと燃費がボロボロなんでばれないようLPGにしたんですねわかります
579マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 13:03:40 ID:0MkGNBHs
だが、待ってほしい。そのロケットに、韓国人の指紋が付いていないとは言い切れない。
580マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 13:48:27 ID:OPA3gZ30
【Re:社会部】「ノイジー」な映像
2008.8.10 19:31

2016年の五輪招致を見すえ、東京都が「東京」の魅力を世界に発信しようと、
浅草や秋葉原など都内各地の映像(約60シーン)をちりばめたDVDを
1億円かけて制作しました。

DVDは2種類で、四季折々の景色を網羅した「観光用」(15分)と、
東京の歴史や将来像をコンピューターグラフィックスを交えて解説する
「紹介用」(12分)。ナレーションはほとんどなく、「映像で一気に
見せる」、スピード感あふれる展開が特徴といえます。
先日、来日中の知人のエストニア人の大学生(23)に再会しました。
バルト海に面する自然豊かな国で医師を目指す彼は、大好きな柔術と
空手のけいこに参加するために訪日するほどの“知日派”。
そんな彼に早速DVDを視聴してもらいました。結論から言うと、
反応はよくありませんでした。理由は「中身はいい。ただ、映像が次々に
切り替わるので疲れる。場面が多い。ノイジーだ」。
彼がここで言う「ノイジー」とは「騒々しい」以外にも、文字や色が
詰め込まれた日本の週刊誌の表紙のような「てんこ盛り」状態のことも
指しています。送り手は映像を「凝縮させた」つもりでも、
彼には「情報過多」に映ったようです。

映像は都のホームページで配信中。外国人の反応をもっと知りたいところです。

*+*+ 産経ニュース 2008/08/10[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080810/trd0808101933013-n1.htm


TOKYO COLORS,FUTURE'S SET TO TOKYO - Tokyo Metropolitan Government
http://www.metro.tokyo.jp/SUB/MOVIE/index.htm
581マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 14:41:26 ID:dHXLuAkI

まだ韓国に勝てるとでも?

http://www009.upp.so-net.ne.jp/kirax/kankoku-s1.html
582マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 14:59:33 ID:Qruewb5P
すでに見知ったのモノが多いのは気のせいか。
583マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 15:40:02 ID:A7fKlW8Z
>>582
笑いがこみ上げてしまうものしかないのは内緒だね。
584マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 19:05:43 ID:xMX10ean
どこかで見たような物ばかりですね(棒


売れないだろうけど、がんがってね♪
585マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 19:10:22 ID:ens0hneU
>>581
一瞬日本の1970年代の製品カタログかと思った。
586マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 23:35:05 ID:aoXh0icn
エネルギー対策は日本に習うべき、韓国銀行報告書


【ソウル11日聯合】国際原油価格急騰でエネルギー対策の重要性が高まるなか、韓国銀行が日本の政策を模範例として紹介する報告書を作成し、
注目を集めている。

 韓国銀行調査局は11日に報告書を通じ、国際原油価格の上昇に伴う日本国内の物価上昇効果は1970年代の半分に減り、生産、雇用および実質
国内総生産(GDP)に与える影響も過去に比べ低下したと分析した。物価の場合、原油価格が2倍に上昇すると1970年代は産業部門で年6〜7%、
国内最終需要部門で年2%の物価上昇効果があったが、2000年以降は2.5%と1%にぞれぞれ低下したと説明している。

 韓国銀行は日本経済において原油価格上昇のダメージが低下した理由について、石油代替エネルギーの利用、省エネ技術の向上、エネルギー節約
型消費財を好む傾向なを挙げている。

 調査局海外調査室のキム・ジンホン次長は「日本は物理的節約よりも効率性向上や代替エネルギー利用の増加に力を入れ、政策の焦点をエネルギー
使用量が多い生産現場に合わせた」とし、日本のエネルギー政策が他の先進国に比べても成果を上げているという点で韓国に示唆するところが大きく、
教訓を得る部分も少なくないと話している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2008/08/11/0200000000AJP20080811003100882.HTML
587マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 23:50:05 ID:ez1IBBaO
>>576
リチウムポリマー電池の安全性問題は解決したんだろうか。

解決してないと爆弾つんで走ってるのと同じなんだが。

588マンセー名無しさん:2008/08/11(月) 23:51:20 ID:ez1IBBaO
>>586
無理
589マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 00:17:10 ID:ns4IaP7X
>>588
ちょっと劣化コピーしたところで、
日本のエネルギー対策はウリナラ起源になりそうですな。
590マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 03:49:09 ID:0JIvsMZ9
また猿真似か…

たまには日本人が心底悔しがるような画期的な発明でもしろ!
591マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 06:48:00 ID:sly04Gdy
>>581
ああ、かなわないねぇ(棒)
コメディアン酋長と言い、君といい、
お笑いでは勝てる気がしないよ。
592マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 13:51:41 ID:6j+YSNwm
絶対切れないロープは、日本企業が作れますか?
593マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 14:00:28 ID:VhajF/OY
【 サムスンが「100億ドルクラブ」入り 】

三星(サムスン)電子の半導体部門が今年上半期(1〜6月)の売り上げにおいて、「100億ドルクラブ」入りを果たした。

世界20大の半導体メーカーのうち、上半期の売上高が100億ドルを上回る会社はインテルと三星電子2社のみだ。

8日、米国調査会社のICインサイツによれば、三星電子は、今年上半期に半導体部門で
111億8700万ドルの売り上げを記録し、174億9600万ドルのインテルに次ぐ世界2位になった。

三星電子半導体の売り上げは、昨年同期比で21%増となった。
三星電子の上半期の全体の売上高は、ウォン建てで55兆1100億ウォンだった。

インテルと三星電子の半導体部門のほかには、米テキサス・インスツルメンツが63億6600万ドル、
日本の東芝が58億4400万ドル、台湾のTSMCが56億6100万ドルで、半導体部門では3〜5位につけられた。

三星電子は収益の面でもハイニックスや東芝、エルピーダ、キモンダなどの主要メモリー会社が
今年第2四半期(4〜6月)に相次いで赤字を出したのとは違い、唯一3000億ウォンの営業利益を達成したことが明らかになった。

http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2008080928558
594マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 15:19:30 ID:+Ou/msnE
技術スレで経済語る馬鹿。と。
595マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 15:53:11 ID:NwfaEuXZ
あっちだと完膚なきまでに負けてしまう二ダ
596マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 15:54:50 ID:WNKJ4jWH
> 絶対切れないロープは、日本企業が作れますか?

そのロープの裁断機を日本企業が作ってしまうので、無理です。
597マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 16:00:57 ID:7J0Fdssc
>>596
このロープをもってこの裁断機を縛らば如何
598マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 16:07:49 ID:TphGo1nM
>>597
ではこのスレから裁断機を追い出してください。
599マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 16:21:02 ID:h7rPauIl
矛盾と一休さんのこらボレーションですね。すごいギジチュだ。
600マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 17:43:52 ID:CU0j5S7d
「サ、サヨちゃん ウリはもう」
「きゃーっ! 一休さんが朝鮮人に」
601マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 17:51:02 ID:TphGo1nM
>>600
学生運動に参加していたサヨ少女は黒幕の朝鮮人に漏れなく輪姦されたのであった
というお話
602マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 17:57:15 ID:wglVCWc5
>>596
世界最硬のワイヤーなら日本は作れる
世界で2社しか作れないそうだ
603マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 18:05:34 ID:+Ou/msnE
604マンセー名無しさん:2008/08/12(火) 20:44:59 ID:RF4w5YH7
>>581
昔あった、「王様のアイデア」のレベルの様な気がするのはウリだけニカ?
605絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/12(火) 21:55:43 ID:DKvRRLu3
イオンの動き、可視化に成功=リチウム電池大型化に期待−東工大など

 リチウムイオン電池の中を動き回るイオンの様子を画像として見える状態にすることに、
東京工業大学を中心とする日本の研究チームが世界で初めて成功し、英科学誌ネイチャー
マテリアルズの電子版に11日発表した。電気自動車などに必要不可欠なリチウムイオン電池の
大型化に役立つと期待されている。(2008/08/11-02:04)

ttp://www.jiji.com/news/kiji_photos/20080810at03b.jpg

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008081100047
606Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/13(水) 00:27:00 ID:u8CR1li1
>592
 まあ、それに最も近い素材は日本がトップシェアですからな。
607マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 16:37:35 ID:HSMKWAQE
◆LGディスプレー、台湾企業と合弁しTV製造業に進出
ttp://www.chosunonline.com/article/20080813000007

 LCDパネル(部品)を生産しているLGディスプレーがテレビ製造業に進出する。
 12日に業界が明らかにしたところによると、LGディスプレーは台湾のテレビメーカー・アムトラ
ンと合弁でOEM(相手先ブランドでの生産)専門のテレビ製造会社を設立する方針だという。出
資比率は1対1。アムトランは北米市場で、米国の薄型テレビメーカー・ビジオに製品を納入して
いるテレビ生産専門企業だ。
 また、LGディスプレーとアムトランの合弁会社は中国の蘇州に設立され、投資規模は1000億
ウォン(約106億円)未満であることが分かった。


(゚∀゚)<これって、ディスプレイ・ロンダリング?
608マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 16:55:57 ID:NkXF3bI4
ネット業界、100メガ接続へ1兆3千億ウォン投資  2008/08/13 12:45 KST

http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/13/0600000000AJP20080813001200882.HTML

【ソウル13日聯合】IPテレビ(インターネット・プロトコル・テレビ)の商用化を控え、
超高速インターネット事業者らがことし1兆3000億ウォン(約1360億円)を投じ設
備をアップグレードし、100メガ級の接続サービスを提供する動きだ。ユーザーは別途の
追加料金などを支払わずに、より速くなった超高速インターネットを利用できるようになる。
 業界が13日に明らかにしたところによると、KT、ハナロテレコム、LGパワーコムは
IPテレビの視聴に必要な100メガ・インターネット網の拡大に向け、既存のADSL、
VDSLなどのデジタル加入者線、HFC(光ファイバー・同軸ハイブリッド通信)のアッ
プグレード作業に拍車をかけている。

< `∀´> ついに我が国も光ファイバー化ニダ!
609マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 16:57:27 ID:HSMKWAQE
◆2030年までに原発11基新設、政府計画案
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/13/0500000000AJP20080813002400882.HTML

【ソウル13日聯合】政府は2030年までに原子力発電11基を新設し、原発施設が電力設備全
体に占める割合を26%から41%に引き上げることを決めた。政府は13日、2030年までの国
家エネルギー基本計画案に関する2次公聴会を開き、こうした方策を発表した。
(略)

>これに向け太陽光と風力、水素燃料電池、石炭ガス化複合発電(IGCC)の4大分野を中心に
>研究開発を強化する。

(゚∀゚)<その原発はどこ製? 原発増やす前に戦争終わらせるのが先ではないの?
     4大分野については日本からの技術提供を期待しないでね!
610マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 17:11:30 ID:Qn76AkJd
液晶事業でチョン企業で単独でやるとか言う話聞いた事ないな〜。
何かと他国の企業と提携やら・・合弁やらで・・・真っ先に他社に頼る・・・
まぁ特許やらガチガチに握られてるからだろうけどw
611マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 17:24:21 ID:Ro8O02YJ
>610

ま、たんなる下請け組み立て屋にすぎないからねぇ。設計から請け負える企業なんぞ無いから。
612マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 17:56:14 ID:TJRSC6ls
仲良く提訴された件


松下、シャープなど18社をブルーレイディスクの特許侵害で米社が提訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218617518/
訴えられたのは、サムスン電子、デノン、船井電機、LG電子、松下電器産業、
フィリップスエレクトロニクス、パイオニア、シャープ、ベストバイ、D&Mホールディングスなど。
613マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 18:03:03 ID:Ro8O02YJ
13日付の日本経済新聞朝刊は、韓国LG電子が、シャープから薄型テレビ用の液晶パネルを調達
すると報じた。LGグループは、子会社のLGディスプレー(旧LGフィリップスLCD)で液晶パネルを
生産しているが、液晶テレビの世界的な需要拡大に対応するためパネルの調達量を増やす。

報道によると、32型のパネルを200万枚程度、続いて52型のパネルをシャープから調達する考え。
LG電子は2008年の液晶テレビの販売台数を前年比2倍強の 1400万台に拡大する方針。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=a0HExmZ7IkJM&refer=jp_asia

グループ会社へ供給する分も作れないのか
614マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 18:28:34 ID:Ro8O02YJ
468 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 17:55:52 ID:9B+wjUmg
スレ違いだが、この技術、もの凄く面白そうだwww


手抜き工事もお見通し 宇宙線で鉄筋の透視成功
2008年8月13日15時0分

 地球に降り注ぐ宇宙線を使って、鉄筋コンクリートの中の鉄筋を透視することに東京大学などの
グループが成功した。手抜き工事などの鉄筋不足を、建物を壊さず見抜けるという。 (以下略)

http://www.asahi.com/science/update/0813/TKY200808130230.html

手抜き工事もお見通しニダ
615マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 18:34:16 ID:3hdHWCWO

ネット業界、100メガ接続へ1兆3千億ウォン投資


【ソウル13日聯合】IPテレビ(インターネット・プロトコル・テレビ)の商用化を控え、超高速インターネット事業者ら
がことし1兆3000億ウォン(約1360億円)を投じ設備をアップグレードし、100メガ級の接続サービスを提供す
る動きだ。ユーザーは別途の追加料金などを支払わずに、より速くなった超高速インターネットを利用できるよう
になる。

 業界が13日に明らかにしたところによると、KT、ハナロテレコム、LGパワーコムはIPテレビの視聴に必要な
100メガ・インターネット網の拡大に向け、既存のADSL、VDSLなどのデジタル加入者線、HFC(光ファイバー・
同軸ハイブリッド通信)のアップグレード作業に拍車をかけている。

 KTは6月末現在、ブロードバンド加入者660万人のうち、367万人が8メガ以下級のADSL、20メガ以下級の
VDSLを利用している。ことし2800億ウォンを投じ、100メガ級の家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)の割合を
70%まで引き上げる。2010年までことしと同水準の投資を続け、アップグレードを完了させる方針だ。

 ハナロテレコムは、6月時点で346万人の加入者のうち設備改善が必要なデジタル加入者線(xDSL)サービス
加入者は36万2000人、HFC加入者は123万人、100メガ級加入者は187万人となっている。全加入者の90%
を100メガ級にことし転換させ、来年までに作業を完了する方針だ。そのため投資費を昨年の2500億ウォンから
5600億ウォンに拡大、来年も同水準の投資を維持する。

 LGパワーコムは、190万人の加入者のうちアップグレードが必要な世帯はHFCを利用している80万人程度となっ
ている。ことし設備投資に4300億ウォンを投入し、年内に必要な技術規格が出次第、テスト運営を経て来年から
アップグレードを本格化する。

 業界関係者は「各業者とも100メガ級に焦点を当てつつ、200メガ級を念頭に置いている。速度競争はこれからが
スタート」と話している。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/13/0600000000AJP20080813001200882.HTML

616マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 18:43:14 ID:3hdHWCWO
2012年には科学技術7大国に、政府が戦略策定

【ソウル12日聯合】国家研究開発(R&D)予算を2012年までに国内総生産(GDP)比5%に拡大し、7大R&D
分野の集中育成と7大システムの革新を通じ科学技術7大国入りを実現するという「科学技術基本計画577
戦略」が策定された。
 教育科学技術部は、12日に開かれた国家科学技術委員会で科学技術基本計画「577戦略」、2009年度の
R&D予算配分方向、研究者に配慮した国家R&D事業管理制度改善の3案件が審議、確定されたと明らかにした。
確定された「先進一流国家に向けた李明博政府の科学技術基本計画」は、今後5年間にわたり
科学技術政策を体系的に進めるためにまとめられた科学技術分野の最上位国家計画で、「577戦略」を核とする。
 「577戦略」は国家のR&D総投資額を2012年までにGDP比5%(政府1.25%、民間3.75%)に引き上げ、
7大R&D分野を重点的に育成するとともに7大システムを先進化・効率化し、2012年の科学技術7大国入りを
目指すというもの。政府はこれに向け、向こう5年間の政府R&D予算を盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権時の40兆ウォン
から66兆5000億ウォン(約7兆826億円)に増やし、基礎・基幹分野への支援率を25%から50%に引き上げる
計画だ。主力基幹産業技術と新産業創出、知識基盤サービスなど7大技術分野で50の重点技術と40の候補
技術を集中的に育成していく。
 国家科学技術委はまた、「2009年度の国家R&D予算配分方向」で49の国家R&D事業を審議、22事業
については投資(大幅)拡大、17事業は前年水準維持、10事業は(大幅)縮小など、5等級の投資優先順位を
付け、各事業に関する投資適正性と改善方向に関する意見も提示した。
 政府は来年のR&D予算運用において基礎・基幹研究への投資を拡大する一方、民間との合理的な役割分担
や連携を通じR&D開発投資の効率性を高める。主要事業別では鳥インフルエンザなど人獣共通感染症研究に
対する支援が大幅に増額されるほか、災害や安全管理分野の研究も強化されるなど、国民の安全な生活保障
に向けた投資が拡大される。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/12/0600000000AJP20080812002300882.HTML
617マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 18:48:21 ID:WbDn4dcV
>>614
非破壊鉄筋探査装置は、既に色々販売されている。
レンタル会社のサイトが、各種揃っていて分かりやすいと思う。
ttp://www.rex-web.jp/coc/ken0605.htm

これらの装置があるにも係わらず、宇宙線を利用するメリットが、
その記事だけでは分からなかった。
618マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 19:52:08 ID:5XDSYtak
>>616
2012年て、4年後だろw
コレだけで、こいつら科学ってモンををカケラも分かって無いって判るなw
619マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 20:51:09 ID:w+76rtjT
>>614
誰でも良いんですが、その技術を応用して
整形アガシを見抜く携帯端末が欲しいです。遺伝子の選別に抵抗するのは
人類の損失であります。
620マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:08:41 ID:7stvajFp
>>619
韓国デルヘルの写真と比べればOK
人間味がない。
621マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:13:27 ID:sRN/6sc+
【携帯】LG電子、ケータイ販売量で北米2位に 今年第2四半期に940万台販売 (朝鮮日報)[08/08/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1218593516/

韓国強すぎる・・・
オリンピックも金メダルで韓国にぼろ負け日本
世界で韓国勝つのは無理か
622マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:17:57 ID:t1BawXyO
>>621
だからココはシェアを語るとことじゃないと何度言えばわかるんだい。シェア少佐。

メダル争い云々も早漏だね。

日本は体操、野球、柔道、女子ゴルフ、トランポリン、ソフトとメダル競技が沢山のこっているのよ。
韓国はテコンドーと、アーチェリーしかのこってないじゃん。

メダルの数も逆転するよ。

つうか別に韓国とメダルを争っているわけじゃないんだけどな。
623マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:29:34 ID:Ro8O02YJ
>621

失せろ。馬鹿チョン!
624マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:34:22 ID:sRN/6sc+
>>622
くっやしいあw
人口GDP考えて日本は韓国の二倍以上金メダル取らないとねw
できないdな
625マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:40:07 ID:zb0IDTR/
ID:sRN/6sc+
スレ違い。
こういうのばかり繰り返してるから、いっそのことNGID登録しましょう。
626マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 21:59:49 ID:wQQAlvBh
>>622
駄目だよ・・シャアなんて付けちゃシャア少佐に失礼だし、分不相応ってものだ
脳糞で充分だよw
627はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/13(水) 23:11:41 ID:CZnQ1L9y
まあ、ちょっと面白い話だよな。

同じフルーレのメダルでも正々堂々と挑んで銀メダルの日本人。
大きく湾曲させた剣を使って金メダルを取っていったアレ。

同じ柔道の金メダルでも柔道着を左前に着るアレとオール一本を
狙う日本人。

同じ野球でもメンバー表偽装ができる国とそうでない国。

背景の文化を尊重するという心を知らないからこそできる話だよ。



「なぜこれまでフルーレを曲げてはいけないとルールに書かなかったのか」
フルーレはフランスの文化に基づいてルールが書かれているから。

「なぜこれまで柔道着を左前に着てはいけないとルールに書かなかったのか」
柔道とは日本の文化に基づいてルールが書かれているから。

「なぜラインナップを変更してはいけないと明記されていないのか」
常識として1時間前に提出したラインアップを変えたら競技にならないから。




そういう背景文化、紳士協定すべて無視。
すごいよ、ある意味。
628マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 23:14:13 ID:w+76rtjT
何誤爆してんの?謝罪と芭蕉をry
629マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 23:15:18 ID:zb0IDTR/
>>627
ゴバーク乙w
630はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/13(水) 23:17:05 ID:CZnQ1L9y
別に誤爆しとらんが。
文化背景とそれを積極的に無視するかの国の特性を語っているだけ。

もうちょっと頭よくしたほうがいいぞ?
631マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 23:22:55 ID:Ro8O02YJ
パクるのは当然と考えるが、似ても似つかぬゴミを生むアレ
模倣からオリジナル以上の良い物を生み出す日本文化
632マンセー名無しさん:2008/08/13(水) 23:23:19 ID:zb0IDTR/
>>630
いや、それを言うにはあまりにもレスの繋がりが薄すぎるし、繋ごうとする文章表現が希薄すぎる。
もし該当レスがあるなら、せめてアンカー位はつけないと。
それで罵るのは、流石に韓国人を相手にし過ぎたと思われても仕方が無い。
633マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 00:21:27 ID:gXdkaft4
>617
>カブリ厚(測定深度) 0.5 〜20cm(鉄筋径6mm以上)
宇宙線利用なら測定深度は100m以上でもいけるんじゃね
634湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/14(木) 00:27:04 ID:n470j4om
昨日、デジカメを新しく買ってみた。
富士フィルム社製のF100FDって、コンパクトデジカメを。
早速アレコレ取って試してみたが、うーん素晴らしい。(^^)

撮影画素数を競っていた時代も終焉を迎えた今、開発現場は大変なんだろうなぁ。
「綺麗に撮れる!」って言っても、基準が不明確で、しかも人それぞれ判断も違うし。
(画素数しか取り柄の無かった、韓国製デジカメはどうなったのやら。)

・・・でも、バッテリの持ち時間だけは昔と変わらない。orz
635マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 01:20:13 ID:99kBUTUv
>>634
使い捨てのECO digi MODEはどうだろうか?
 300万画素センサーと2.4インチの液晶ディスプレイ、フラッシュを搭載して50枚撮りで1980円
また、カシオのEXILIM PRO EX-F1毎秒は?1200コマ(1200fps)と変体機能だけど関連動画を見ると欲しくなる
お値段10万ほど
636マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 02:36:33 ID:6E2UyJSm
>>633
たしかにおもしろいけど時間かかるよね。
637マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 07:46:16 ID:ycZ3TDGC
>>617
> X線は厚いコンクリートを通り抜けられないし、被曝(ひばく)の恐れもある。だが、ミュー粒子は
>厚さ1キロの岩盤を通り抜けるほど透過力が強い。設計図が改ざんされた耐震偽装事件のような
>ケースのほか、設計図は正しいのに現場で鉄筋を減らすなどの手抜き工事の検査にも使えるという。

記事にちゃんとメリットは書いてあるだろ。
X線の取扱には国家資格が要るがこれは受信だけだから資格不要ってのもあるな。
問題は測定時間が掛かるという点だな。
それが解決されて装置が安価なら世界中に売れると思う。
638マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 09:22:50 ID:T9e39/SB
>問題は測定時間が掛かるという点だな。
それが解決されて装置が安価なら世界中に売れると思う。

変態日本人ならきっとやってくれますよw
639マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 09:38:25 ID:50pzShHG
(゚∀゚)<貼れといわれた気がした

      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
640マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 09:53:36 ID:RmHo0Qex
>>613
フィリップス向けパネルの生産がおぼつかずコスト計算したら
シャープから調達したほうが安かったというオチだったりしてw
641マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 10:30:59 ID:T9e39/SB
LGのクズTVに亀山パネルのシールは貼らないでほすぃ
642マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 10:40:41 ID:HCp26ad9
>>640
おまけに株の放出前の空返事で買い叩いていたから、逆ざやが生じていて売れば売る
ほど赤字になるとか

生産は順調ニダ
ではこの価格で卸すザマス
そ、そのくらい楽勝ニダ
643マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 11:14:08 ID:TW1bxxyX
>636-637
センサ貼り付けたら2-7日放置でいいんじゃね。
ゴキブリ○イ○イと同じで、機材の設置が容易で無人測定が可能ならば
測定時間自体は問題にならない。
644マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 12:18:05 ID:mRji43eP
>>640
現状、LGは7世代。シャープは8世代だからでしょう。
7世代パネルだと32型が12枚、52型だと4枚になると思われる。
8世代だと32型で15枚、52型で6枚だからコストが安く済む。
645マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 20:21:40 ID:7FBf6rKa
LGってフルハイビジョンって作れるのか。
646マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 22:39:34 ID:gOK4e6T+
不可能はない。
647マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 23:17:13 ID:ss6vt9bS
可能でもない
648マンセー名無しさん:2008/08/14(木) 23:19:20 ID:T9e39/SB
韓国で作れる物は何処でも作れるが、日本が作る物は何処でも作れる訳ではない
649湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/14(木) 23:43:00 ID:n470j4om
そりゃ、作るだけなら作れるでしょう。

ただ、液晶TVが珍しかった時代は終わり、今は「画質の綺麗さなどの品質」が問われる時代。
韓国勢が一番苦手とするのが品質なので、今後はどんどん韓国勢は落ちていくでしょうねぇ・・・。

韓国勢がリードしていた「安さと大きさだけ」の時代には、先進国が戻ることは無いでしょう。
故にがんばって後進国の市場を開拓するしかないのが、韓国の現実。

だけど、開拓って作業も韓国勢は苦手なんだよねぇ。w
650マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 00:00:04 ID:QsJVaV5g
>>648
痩せてる土地じゃないとすぐに大きく育ちきって自身を支えられなくなってしまうから
数十年数百年ものの朝鮮人参は、環境をかなり選ぶはず
651マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 00:06:32 ID:p3cpAVl6
韓国は市場にのっかるだけで、市場を作るってこと一番の苦手にしてるからね。

エポックメイキングな製品を作るには、まずその製品で市場を作ることも
含まれているので、韓国製のエポックメイキングな製品が出てこないのはまぁ
当然の事で。
652マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 00:10:17 ID:n8tqXERO
>>651
それが韓国の韓国たる所以ですね。

21世紀になっても自分たちで市場をつくりだせないものね。

知的著作権を認めないことに原因があると思う。
653マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 01:00:46 ID:gOhQLxft
今回初の自作をした訳だがトラブルばかりの初体験だった
前に使ってたのが前世紀のAMD、今回はインテル。何もかも1から揃えないとならない
まず、パーツを揃えるのに2ヶ月掛かる。
ずっとAMDを使ってたから、グラボはオンボで付いてるものだと思ってた
唯の追加パーツじゃなかったんだと、グラボの意味を改めて知らされる。
パーツが揃い、初めて組み立てたが悪戦苦闘、説明書では訳がわからない
なんとか組立てたが電源が入らない、最小構成でしても立ち上がらない
マザボが原因と突き止めるのに1ヶ月掛かったorz
自作板のテンプレで原因を付きとめた。ありがとう2ch
無事にBIOSが立ち上がったけど、またもトラブル発生
サムスンのHDDがどうやっても認識しない。色々試したけど駄目でWDに変えたらあっさりと認識。
安堵と同時にサムスンに対する不信感が増大した
更にメモリーの片方が認識しない、ノーブランドだったので嫌な予感がする。
何所のかと見たらサムスン。またお前かと不信感が憎しみへとステップアップ
結局、安全を考えて2枚ともUMAXに変えて無事に終了。
マザボとサムスンに振り回された初自作だった
因みにサムスンの製品てそれほど安くないよな。買うんじゃなかったorz
みんなは自作の失敗はある?参考までに聞きたい

654Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/15(金) 01:07:25 ID:sbTKqRbx
>653
 どこから突っ込んでほしいんだヲイ(w

 現在のマザーなら、グラフィック機能搭載型のほうが多いぞ? ましてや Intel 向けだろ?
 まあ、買いに行く前にちょっと PC板でものぞいておけば、大丈夫だったろうに。


 サムスン? あそこの PC パーツって、売れるものなのか?(w
 一時期の DDR メモリはリファレンスだった(他になかったこともある)ので鉄板とされていたが、
現在では各社から出てきたことで、地雷としての評価が高まっている。
(というか、高速化した規格についていけてない)
 HDD にいたっては、かつて笑いとともに語られた「某インド製」よりも悪い評判しかないからなあ。
655マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 01:10:19 ID:UqqrnIvr
自作ラジオ流行れ
656マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 01:24:15 ID:cbSTQI6p
1石?2石?レフレックス?高一?再生式?スーパー?
それとも鉱石?
657マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 01:33:42 ID:gOhQLxft
>>654
マザボの売れ筋を見たらASUSが人気だったので
見に行ったらOCと省エネに惹かれて買ってしまったのが運の尽き
グラボを買ってしまったから後戻りはできなかった
ギガバイトにすれば良かったorz
658マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 01:45:16 ID:nfFVXofX
>>657
どんなのを買ったかしらんが、ASUSはそう悪くないぞ。
コンデンサも日本製を使ってるらしいし。
659マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 02:32:55 ID:j+0MRTEg
>>653
オススメはこれ↓
誰でもMS-DOSが必ず動くから。


【CPU】  XEON X5482 198990円
【メモリ】  バッファロー/BUFFALO(メルコ) D2/667-E1G*3 77590*3=232770
【M/B】  SUPERMICRO/スーパーマイクロ X7DB8+ 89,800
【HDD】  Super Talent FSD56GC35M 679,980*4=2719920
【RAID】 Adaptec/アダプテック Serial ATA RAID 2410SA 10Pack \342,300
【VGA】  ELSA/エルザ NVIDIA Quadro FX 5600 SDI (EQFX5600-1536ERS) 959,458
【サウンド】 Lynx Studio Technology AES16 \175,940
【H.264支援】 Pyro Kompressor HD (ADS-PC-000011) フォーカルポイント \418,847
【LANカード】 Intel PRO/10GbE LR Server Adapter (PXLA8591LR) \662,500
【光学】  ロジテック/Logitec LBD-A2FU2/WM 124,803
【電源】  Koolance PSU-1300ATX-12N \89,800
【ケース】 SC743T-R760(760W電源は投げ捨てる) SUPERMICRO/スーパーマイクロ \139,755
660マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 04:35:08 ID:GuaGNbar
>>659
何で某スレと住人が被っているんだろう?
661マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 07:05:42 ID:eLZlWXS7
先日弟が100円ショップで韓国製のボールペン(CROWN CEO ball)6本入を買ってきて1本貰った。
それで使ってみたら手触りが変でまともにインクが出ない。
透明で中の芯が見えるけど日本製と違って芯が真ん中を通ってなく端に片寄ってる。
よく見ると金型の削り跡もはっきり分かる。
韓国製の高価な自動車や家電は日本製の部品を多く使ってるから、日本製に比べて極端に品質が劣ることはないけど、
1本100円の安価なボールペンは部品のほぼ100%が韓国製だろうから日本製に比べて品質が悪いのだと思った。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103530&servcode=300§code=300
662マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 07:39:29 ID:9cQV4d0S
ボールペンと言えばパイロットのHI-TECだろ。
663マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 07:46:58 ID:p/CcWGnh
>>662 bicを漏れはお勧めだけどね 書きやすい
664マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 08:25:07 ID:9cQV4d0S
>>663
今度試して見るわ。
665マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 08:38:12 ID:o54AAsRs
本は戦後、様々な製品を開発していき経済的に大成長を果たしました。
この影には韓国の提供する様々な技術があったのです。

役割分担としては製品の研究と開発は韓国の企業と研究所が担当
韓国が開発したものを大量生産しそれを売るのが日本

となっています。
韓国側は契約上、自らの技術を主張できないことが多かったのは理由があります。
やはり、いろいろなことはありましたが、同じ国だったという友を思う心と半島での不幸な
内戦のせいで韓国には資金がなかったので技術をそのまま売ることしかできませんでした。

今でも、韓国企業は技術力が無いふりをして、建前上日本から技術を教えてもらうということを行っております。これは上記のようなことがあったことを隠さなければならない契約だったからです。
666マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 08:38:21 ID:o54AAsRs
このような製品は以下のようなものがあります。

ラジオ
テレビ
冷蔵庫
洗濯機
等の電化製品は韓国の研究者たちの大きな技術が入り、日本の各企業が大量生産で大きく利益をあげた代表格です。

そして
自動車
オートバイ
半導体
その他ハイテク機器のほとんども韓国の技術で商品を開発し日本企業が生産をおこなっております。

もし、韓国がなければ日本はまだまだ自動車も自主で開発できない程度の国と見られていたでしょう。

やっと、韓国の経済は併合前のレベルに近づき技術を売らないでよいレベルにまでなりました。そして、やっと自国の技術を堂々と世界に言えるようになったのです。
667マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 08:48:15 ID:G2npwiEc
>>657
ウリが閉口した思い出はVLバスの不安定さだったニダw
VLバス対応のVGAとキャッシュ付きIDEの二枚挿しはやっぱり無謀だったニダww

まあ、不具合の切り分けは現場技術の基本スキルと共通しますな。
メモリエラーが発生するのはメモリではなくマザーのメモリコントローラに
あることを特定するなど、手駒や手法や経験がないと難しい事も多々ある。
逆に言えばこれを揃えるのは重要なこと。ここに王道はなく基本の積み重ね。

日本で自作が盛んなのはやっぱりこの辺が普通に楽しみながらできる底辺の広さ
なんですかな。
668マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 09:28:54 ID:zuRI1dwm
>666

朝から寝惚けてるんじゃねぇよw
669マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 10:02:47 ID:xKLc2knS
>>653

初期不良交換期限を過ぎるから、パーツを長期間に渡って集めるのが
そもそも間違がっとる、一気に出来たら同じ店で揃えないとトラブル時に
対応が大変。
670マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 11:37:09 ID:J1lf1Ycf
韓国の自動車で全部自前で調達してるのって、
車内に充填されてる空気くらいでしょ?
ガソリンすら分溜比の関係で日本から輸入してるとか
671マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 11:46:36 ID:vIQU0rQ8
>>658
P5KPRO。ASUSが悪いとは思ってない
今もASUSだけど、まさかグラボが付いてないとは思わなかった
箱にも店の表示にもグラボ搭載されて無いと書いてなかったから慌てたよ
初めての時は搭載してるギガバイトが良かったのはたしか
>>667
メーカーとBTOしか買ったがなくBIOSも弄ることがなかったから今回はいい経験をさせてもらった
何事も経験だ
知り合いのPGが言ったけど自作した事がないSEやPGが増えてるそうだ

>>669
安く組むつもりで始めたらあれもこれもと考えてたら予算の三割り増しに・・・

672マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 12:34:52 ID:LwgTPGaJ
>>670
>ガソリンすら分溜比の関係で日本から輸入してるとか

それはかなり眉唾。

韓国は、灯油、ガソリンが需給見合いになるように精製量を調節してる。
で、それだとナフサが不足、軽油、重油が余るのので、軽油、重油を輸出
ナフサを輸入してる。

http://www.pecj.or.jp/japanese/division/division07/pdf/2003/2003034.pdf

もちろん、一時的に不足したりしたら輸入はするだろうけど
あくまでも一時的な需給調整のためであり、基本は国内でまかなっている。
673670:2008/08/15(金) 13:30:57 ID:HjSCuWOp
>>672
指摘ありがとうございます。やはり横着せずにソースを当たらないとだめですね。
ごめんなさい。
674マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 16:05:17 ID:NlsmNTbO
>>672
グラフィックチップはgigabyteもASUSも付いてる製品と付いてない製品がある。

あとサムソンの製品を避けるのは常識に近い。。とくにHD。なんで知らないのかわからん。
675マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 16:07:23 ID:p3cpAVl6
型番にGがついておらず、Pが付いている場合グラボ別売りですお。
676マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 17:08:34 ID:kEa0kK2v
>>671
その程度の知識で自作はやめとけマジで
677マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 17:17:04 ID:W3BLc7JT
まあ、事前の準備不足だな。
情報収集をしっかりやっとけばトラブることなんかそうはないのに。
ASUSは無難な初心者向けママンなんだけど、運が悪かったね。
678マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 18:07:53 ID:G2npwiEc
オンボードグラか、否か、わかんない時は店員に素直に聞けば好い。
ないほうがいいひともいれば必須の人もいる訳できちんとこのことを確認するのは
素人だけとは限らない。
いろんな相性とか地雷部品とか、生半通でいるより素直に店員に聞いた方が
良いことは多いよ。特にBTOもやっているショップは実地の情報をもってるからね。

そういえばサムソンHDDはお勧めしない、も、俺は最初は某ショップで聞いたんだ。
どうも動作不良で再来店される確率が高い気がする、ってレベルが最初だったかな。
まあ、故障って訳でも無さそうなんだがいわゆる相性もあるみたいだと。
売ってる数は明らかに少ないのに相談数が多すぎって感じw
数カ月経過してあぼーんについては印象が悪くなって客が二度と買わないだけ
だからショップ的には無問題らしいがw
679マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 18:16:11 ID:hy21BKdb
>>678
>数カ月経過してあぼーんについては印象が悪くなって客が二度と買わないだけ
>だからショップ的には無問題らしいがw

数ヶ月経過して寒HDD事業部があぼーんして、当然の様にどこも引き取らなかったら
どうなるんだろう。問屋が入ってても逃げそうな気がする。
680マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 18:33:22 ID:G2npwiEc
>>679
自作市場的には最悪「ジャンク」があるので無問題w
「ジャンク扱い」「ワケアリ」「在庫処分」「超大特価」等、多様なレベルがあるし。
もちろんどこが損を打つかは相場みたいなもんで運次第。
681マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 18:44:16 ID:Mss4bwij
現行モデルのHDDだとサムスンより海門の方が初期不良率高いらしい。
まあ、今の海がイマイチ杉るだけなんだが。
682マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:16:34 ID:NlsmNTbO
>>681
ソースあったらおしえて。
683マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:28:15 ID:vIQU0rQ8
>>674
ASUSのグラフィックチップ付いてるのは後から知った

前のPCはサムスンのHDDとメモリー、8年も保ってくれたのが最大の要因
サムスンのHDDは噂で聞いてたけど周りと価格、自作板では悪くない評判だった
じゃあ買ってみて評価をしようと思った訳だ。ものの見事に外れたけどね
メモリーは少し安かったからついノンブラで・・・
技術が進んでる筈なのに、品質が落ちてるてどおゆうことだよサムスン

>>676
もう遅い動いてるよ

>>677
前のPCを使うのが限界で欲に駆られて先走ってしまった
後は何とかなるだろうと思ってたのが運の尽き
まさかマザボが壊れるとは思わなかった
684マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:36:51 ID:p3cpAVl6
オンボードだと2画面出力できなかったり、ゲームできなかったりする場合が多いので、
そういう場合あえてオンボードグラなしのものを買い、
グラボは自分で選ぶというのが自作の醍醐味。
685マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:46:54 ID:hy21BKdb
>>683
>サムスンのHDDは噂で聞いてたけど周りと価格、自作板では悪くない評判だった
どのスレでつか
昔の燃え燃えドライブの時代よりはましにはなったので、それと比較して悪くない評判なん
じゃないかな。
東芝に助けられる前の光学ドライブ並みの不良率でないと、クラッシュ報告が目立つ、とこ
ろまでは行かないから、母体数の小ささのせいで不具合報告が無かったんだと思う。
686マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:49:50 ID:UqqrnIvr
いいかげんにするニダ
687マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:50:37 ID:G2npwiEc
>>683
>技術が進んでる筈なのに、品質が落ちてるてどおゆうことだよサムスン
このスレ的には様式美ニダ
688マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 19:57:08 ID:DOUmdvXN
寒村のハードドライブ、プラッタもヘッドもモータも日本製だよ、安心して
買うよろし。
689マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 20:03:50 ID:zuRI1dwm
ただ、組上げたのが朝鮮人だからw
690マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 20:27:30 ID:dngcMCCn
噂聞いてる限りベアリングがヤバそうな気がするんだが
691マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 20:38:17 ID:G2npwiEc
相性問題がある、って趣旨も書いたけど、これは回路系やファームウェアの
「マージンのない設計」が引き起こしているわけで。>>688の話は意味がない。
「サムソン製HDDは保証外」機器が散見されてたのは事実だし。
692マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 20:40:54 ID:p3cpAVl6
昔のサムスンメモリはマージン取り過ぎでオーバークロッカー大喜びの品だったのにな。
693マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 20:47:53 ID:PxNzxkNg
>>659
それ合計500万超えないか?
694マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 21:13:35 ID:4QZbexZg
【韓国/軍事】国産次世代戦闘機「F-15K」、国際舞台で初披露〜米・ネバダで「レッドフラッグ」演習に参加[08/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218779779/

>国産次世代戦闘機「F-15K」


バッカじゃねえの?
695マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 21:15:18 ID:zuRI1dwm
里帰りだけなのに国産?
696マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 21:43:38 ID:UqqrnIvr
おまえらは、いいかげんに自作板いけよ おまえらのHDDこわれちゃえよ
697マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 21:56:35 ID:4QZbexZg
【身売り】 東芝の旧HD-DVD技術者・技術が全部中国に流出
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218804756/
698マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 21:59:41 ID:p3cpAVl6
>>694
ボルトの一本に至るまで韓国で作って無いよな。
699マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 22:04:47 ID:UqqrnIvr
>>697
技術者までもが、中国に・・・

日本オワタ 光学技術は他分野に応用が効くというのに・・・
技術者がそこはかとなくあうんの呼吸で手を抜いてくれると
700マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 22:25:58 ID:vIQU0rQ8
名前: 美能達(東日本)[] 投稿日:2008/08/15(金) 22:03:07.33 ID:Y8GcofMV0
うろ覚えだけど、91年に東芝に入社した当時、新入社員教育で、
俺たちは戦後GEからタダみたいな値段で技術をもらったから
その恩を忘れちゃいけない、って教えられた。

サムソンへのフラッシュメモリの件といい、
韓国とか中国に何となく寛容なのは、
そういう歴史があると思う。

良くも悪くも侍体質なんだよな。

これ聞いたことがある。本当だったとは
東芝が本当に大事にしてる技術はなんだろうか?
701マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 22:46:03 ID:W+elzRPF
>>700

> これ聞いたことがある。本当だったとは
> 東芝が本当に大事にしてる技術はなんだろうか?

> 良くも悪くも侍体質なんだよな。

技術ではなく、サウラビ体質を大事にしているんでは
なかろうか?
702マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 22:57:35 ID:4QZbexZg
【政治】斉藤環境大臣「ドイツに抜かれた太陽光発電、世界一の奪還を目指す」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218801424/
703マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 23:05:26 ID:hy21BKdb
>>700
敵国である中国や、同盟国から敵国になりつつある南朝鮮に技術供与するのは
恩を仇で返してることにならないのか
戦後は発展途上国扱いだったんだから、国内向け生産のライセンス料が安いのは
当然といえば当然だったろうし
704マンセー名無しさん:2008/08/15(金) 23:56:21 ID:zuRI1dwm
>技術ではなく、サウラビ体質を大事にしているんでは

だから、一度潰れかかったのに持ち直したら反省なんか何処吹く風か・・・・
705マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 00:45:05 ID:JgfPk+RB
>>694
一部の部品は韓国製だった気もする。

で、仕事場のPCで余っていたHDD探したらサムスンしかなくって、いま使っているんだがw
とりあえず動いています。いまのところ
706湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/16(土) 01:17:57 ID:8E+W6UyQ
>>705
バックアップはこまめに取ることをお勧め。

でも悪いことは言わない。
容量の少ない(80GB〜120GB)のだと5000円ぐらいじゃない。
今のうちに代えた方が無難ですよ。

そもそも、そのHDDは職場の誰かがポイしたモノだったのでは?w
707マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 01:38:43 ID:YXtP+Zy9
>>705
江戸時代、モノモライなどの目の病が流行った時にはお金を病気の目に当てて道に置くと
誰かが拾う→ついでに病気も拾う→移した本人は直る、という迷信がありました。
風邪をひいた人が、人に移すと直る、という迷信と一緒です。

つまり、あなたのHDDは・・・
708Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/16(土) 02:37:38 ID:2Uzlrx20
>706
 5000円くらいなら 320GB が買えるかと。
 ただちょっと足すと 500GB とか 750GB が視野に入るので微妙ですな。

 320GB 1プラッタの薄型で、故障低減を狙うのも手ですが。
※というか、今狙ってるんだけどね
709マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 07:16:20 ID:oO9rVKV3
>>661
インクが出ないのは不良品だろ。
そんなのを売りつけるのかよ。
710マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 07:49:50 ID:CWjohXhK
おそらく6本の内5本が部品取り用のサービスなんだよ
711マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 11:44:12 ID:Ii2TLv0J
韓国製のボールペンといえばオナニーボールペンwwww
712マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 12:04:40 ID:/GY3vJeY
そろそろ韓国も精密機器や電子機器、化学工業品の製造を国内はシフトしたらどうだろうか
1‐7月の対日貿易赤字がこの3つだけで2兆4000億超の莫大な赤字と常に問題になっている

日本の製造は部品などで大手より中小が高い技術で世界シェアを取ってるが多い
一方の韓国は技術的にけっして低くはない。世界的に見て高い部類に入る
日頃から韓国の中小は日本と遜色がないと言ってることから、尚更サムスンやLGなどは国内へシフトするべき

中小はストなどの問題も少ないし、壊滅的な韓国内の製造業を救うことができる
今からの台風シーズンによる輸送リスクも無くなり、国内も潤い良いこと尽くめでマンセイ
以前、国内へシフトしたが時期が早過ぎた。今なら、もう一度トライする価値は十分にある

完成品の品質が同じに成るかどうかはしらん



713マンセー名無しさん:2008/08/16(土) 12:46:52 ID:f404LIWD
>>712
できるんだったらとっくに自国製造しているとおもうよw
714Woo:2008/08/16(土) 14:18:42 ID:zPbmYLem
やってるニダ。
ガンガッてやってるニダ。
瞬間風速的に内製化率が上がったこともあったニダ。
でも、新開発はできないから、世代が上がるたびにイルボンに取り返されるニダ。
更に、歩留まり競争になると品質安定でかなわんから、
結局、イルボン製に戻ってるニダ。
長期的に見ると、どうでもいい部分とか、イルボンが見捨てた部分以外、ほとんどイルボン製になってるニダ。

現状のウリナラ開発力では、ウリが現役の内は、”いい(なり)客”のまま変わらんと思うニダ。
715マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 10:04:44 ID:Y27MeyaH
テロ朝でサムスンやるよ
716マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 10:23:32 ID:O/++qPa2
しんちゃんの後か
717マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 11:50:39 ID:v6Y8jIBR
>715

まるでロボコップの世界だよな。>企業が政府を牛耳る寒村国家。
718マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 12:41:23 ID:O/++qPa2
【コラム】「難攻不落」日本の壁を突破せよ(上)

 このところ、現代・起亜自動車の役職員たちは顔がほころぶのを我慢するのに必死だ。今年上半期で自動車
売上台数149万台という過去最大の実績を上げたからだ。4−6月期の売上高は9兆1070億ウォンで、四半期基
準で最高記録をマーク。北米・ヨーロッパ市場などでも売上好調で、今年上半期だけで海外で 116万台以上を
売った。これもまた史上初の実績だ。現代・起亜自は創立40周年を迎えた昨年、世界5位(生産・売上基準)の
世界的な自動車メーカーになった。

 だが、このように絶好調の現代・起亜自にも「アキレスけん」がある。玄海灘の向こうにある日本では、同社の
売上台数が毎年下落しているのだ。2004年の2524台をピークに、昨年は1223台、今年上半期は約 240台にまで
落ち込んだ。これは毎月の販売台数が40台という計算になり、日本に専門販売代理店50カ所以上を持つ現代自
としては屈辱の数字だ。ある関係者は「なにせ日本は市場が閉鎖的なので、今年の売上台数500台という数字
も簡単には口にできない状況」と話す。

 反対に、今年上半期に韓国に輸入・販売された日本車は1万1546台。ホンダ1社の韓国内売上台数6391台は、
現代自の日本国内総販売台数の26倍に達する。

 世界の市場では好調なのに、日本で売れないという現象は、自動車だけではない。こうした状況に耐えきれず、
韓国を代表する企業・サムスン電子は昨年11月、日本の家電市場から全面撤退を決めた。日本法人の売上
総額1兆円のうち、日本の消費者を直接の対象とした売上は約1%の800億ウォン(約85 億円)に過ぎず、採算が
合わないという判断からだった。
719マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 12:44:39 ID:O/++qPa2
【コラム】「難攻不落」日本の壁を突破せよ(下)

 さらに大きな問題は、完成品以外に中間財・消費財まで日本製品に押されるというケースが増えつつあるという
点だ。液晶表示装置(LCD)パネル用の部品であるTACフィルム(偏光板保護フィルム)の場合、今年上半期に
日本から輸入した額は5億5300万ドル(約609億円)で、昨年同期比で66%も増えた。船舶用ディーゼルエンジンも
昨年は1四半期当たりの対日輸入額が3000万〜3400万ドル(約33〜37億円)前後だったが、今年の4−6月期に
は 6300万ドル(約69億円)に増加した。

 知識経済部の関係者は「日本の部品がなければ主力輸出品である携帯電話・メモリー半導体・造船船舶などは
完成できない生産構造になっている」と話す。その上、今年は菓子類(924万ドル=約10億1700万円、 56%)、
ボールペン(893万ドル=約9億8300万円、53%)、化粧品(9020万ドル=約99億3100万円、30%)、ビデオカメラ(1億
7703万ドル=約194億9100万円、25%)といった消費財の輸入も急増している。

 こうした実情だから、当然対日貿易赤字も雪だるま式に増えている。今年上半期だけで171億1400万ドル(約1兆
8843億円、関税庁集計)、 1日平均1億ドル(約110億円)ということになる。1999年からの貿易赤字累積額は
1847億ドル(約20億3355億円)を上回り、この10年で 2000億ドル(約22兆240億円)を突破するのは秒読み段階に入った。

 韓国企業が日本という「壁」を越えられない理由はいろいろあるはずだ。創業100周年を越える企業が1万社以上
もあるというメーカーの強固な基盤や、独自の分野で世界一になろうとする不屈の企業家・職人魂などだ。さらに、
「製造業の競争力の中核は技術力」とばかりに研究開発にすべてを注ぐ企業風土も一役買っている。

 韓国の産業界は、建国60年にして韓国が最貧国から世界13位(国民総所得〈GNI〉基準)の経済大国に成長する
原動力となった。だが、真の経済大国に飛躍するには、業界・政府が日本企業・市場という「難攻不落」の壁を突破
するため、団結して立ち上がるしかない。
http://www.chosunonline.com/article/20080817000013
http://www.chosunonline.com/article/20080817000014
720マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 12:55:11 ID:HAzK+c+L
日本陥落を成功させるには内側から攻めるしかないが、これは既に実行段階にあり成功を収めつつある。
721マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:06:26 ID:ibgenDmF
むしろこう考えるんだ。日本を下請けにしてると!
722マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:13:14 ID:n+zazw+n
模倣を蛇蝎のごとく嫌う割に、独創的な物が出来ない件について。

同じような性質を持つフランス人やイタリア人は、あんなにすばらしい物を作るのに
723マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:14:01 ID:isz0dJ5F
>>709
>>719を読むと日本からの輸入ボールペン(893万ドル=約9億8300万円、53%)と出てる。
1本せいぜい数百円だからすごい本数だな。
これでは品質に劣る韓国メーカーは新興国にでも輸出するしかないだろうけど、
何で日本に輸出するんだろ?
724マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:18:44 ID:n+zazw+n
>>723
需要は無いといったら嘘になる。
たとえば100円ショップとか
725マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:26:31 ID:Zwwf9o+C
そもそも、韓国人にクラフトマンシップはあるのだろうか?
726マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:35:58 ID:VRJZYQyt
>>725
無に等しい。
評価する人のいない土壌に職人が育つわけない。

その点はある意味、中国以下
727マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:37:59 ID:YydVHSy7
>>725
失敬な!
紙でつくた船ぐらい持っているニダ<ヽ`∀´>
728マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 13:43:11 ID:O/++qPa2
>>723
向うの文具類は日本の物が殆どだそうだ
良いもの=日本製 韓国でも変わらないみたい
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103530&servcode=300%C2%A7code=300
729マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 15:11:18 ID:Szic1A5J
韓国製チップ乗せただけの、日本製HDDでもボロボロになったのに
韓国製HDDなんて怖すぎます
730マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 15:46:02 ID:v6Y8jIBR
>720

またテキトーな事をw

ソース出せ!チョン

731マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 15:53:41 ID:QRO9qbXL
>>730
>ソース出せ!チョン

不法滞在の韓国人が増えれば、韓国製品を買うに違いない!!
って、考えかもしれんぞw

732マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 16:31:28 ID:YydVHSy7
わざわざ渡航してきてまで買い付けにくる輩がいるのに(ry
733マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 16:34:56 ID:/W4QT/1w
>>719
国家で団結しないと日本の一企業も崩せんのか。
734マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 16:44:26 ID:vWg4Jw0z
>>729
日本製HDDなんてありえん、HGSTですらタイ・シンガポール・中国なのに。
735マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 17:00:23 ID:aeYpIEZf
>>733
新日鉄や三菱造船だと放火では潰せなかった。マブチモーターは一家皆殺しでも潰れ
なかったから、同時多発テロは必要かも
736マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 20:42:51 ID:gtc9FJmy
>>734
東芝や富士通の2.5HDDも全量海外工場で作ってるの。
737マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 20:59:16 ID:vWg4Jw0z
マックストアの松下寿はもう過去なんだよな。
738マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:13:24 ID:v6Y8jIBR
made in japanが手に入らなくなったのは、市場を破壊して日本が作っても採算とれないようにした
質より量のゴミ作り大国のおかげなんだけど、ユーザーにとっては安くはなったが品質の良い物が手に入らなくなった。
739マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:16:00 ID:n+zazw+n
だからこそ、「政治力で劣った物を押しつけられる時代」になったのだと何遍も(ry
740マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:22:48 ID:/W4QT/1w
品質の悪いものは、結局品質の高いものを買うよりも割高になるような。
741マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:48:13 ID:vWg4Jw0z
製造工場の海外移転くらいいいだろが。
742マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 21:49:48 ID:vWg4Jw0z
あと昭和電工の存在とか忘れちゃいかんだろう。
最終組み立てだけシンガポールとか中国とかタイなわけだから。
743萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/17(日) 22:02:47 ID:m7qRZT4m
たとえばサムチョン、HGST、WDのHDDが全てベトナム製だったとして、
おれならHGSTかWDを選ぶ。

検査基準や工員の教育を、どのメーカーがやったかってのを考えれば
サムチョンを選ぶ理由がない。
744マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:19:35 ID:O/++qPa2
>>738
材料屋が言ってたけど良い物は昔より割高になって欲しがる層が
減って採算が採れず作らなくなってるそうだ
この流れはちょうどサムスンなどの韓国勢が無茶な価格破壊が発端と言ってたよ
745湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/17(日) 22:28:27 ID:rUXlVu5+
経済ネタになりますが、本日の日経1面記事に寄れば
「企業の海外利益 非課税に  出資25%以上対象」

なんでも、利率の低い海外に資金を残されるぐらいなら、日本への投資に使って欲しいかららしい。
韓国も同じような税制や制度面での自国企業への優遇策を立てないと。
企業が海外に逃げてしまえば、技術もへったくれもありませんよ。
ほら、サムスンは脱出する気満々だし。w


同じく昨日の日経1面記事に寄れば、
「ソニーや東芝 液晶TVの生産委託」

台湾企業に大量委託するそうです、韓国企業はまったく見向きもされていません。w
つまり、韓国企業の技術力は激しく劣ると、どのメーカーも考えていると。

誠実に組み立て業やっていたら、実績と信頼、さらに技術力が培えたはずなのに。
今後、台湾は更に発展し、韓国は李氏朝鮮時代に戻っていくと。w
746マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:45:32 ID:v6Y8jIBR
寒村が海外へ逃げたら、韓国オワタでしょう。なんせGkannkoku GDPの18%は寒村のおかげなんだからw
747マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:46:42 ID:v6Y8jIBR
タイプミスった

なんせGkannkoku→なんせ韓国
748マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:55:02 ID:Al6tQ6lP
>>745
アホ。
ソニーや東芝は製品分野で韓国勢に負けてるのに
何を寝ぼけたこと言ってんだw
そもそも製造の部分が日本の競争力だったのに
そこを台湾勢に任せて日本に何が残るんだ?
その流れだと製品企画は韓国、製造は台湾で
日本は衰退一直線だな。
749マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:58:54 ID:9GZu3YeU
これコリテンかな?
750マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 22:59:28 ID:O/++qPa2
サムスンは5年以上前から日本移転を明言してるし、LGもこの2〜3年台湾か中国への移転を検討してるよな
この2社が抜けたら韓国は終わるだろうな。韓国人自身が韓国をマイナスにしか思ってないのはね・・・・
751マンセー名無しさん:2008/08/17(日) 23:23:24 ID:v6Y8jIBR
>749

禿かな?w

何でも良いが、こういうアホはNG逝きね
752湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/17(日) 23:40:58 ID:rUXlVu5+
>>748
朝鮮人。
753マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 01:33:24 ID:2ndAjvKC
>>748
こんなのがいるかぎり朝鮮半島は永遠に浮かばれないなと思う、平成20年の夏であった。
754マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 10:28:56 ID:hnvUBm4x
>>116
「犬に念仏猫に経。」

「馬鹿にはさみは使えない。」
755マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 10:31:09 ID:hnvUBm4x
>>119
うんようすらというか、運用が鍵。

朝鮮人は運用ができない。馬鹿だから。力業しか知らない。アメリカと同じ。
756マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 11:07:49 ID:dm1CcsIp
【日韓】ハイブリッドカーめぐり日韓メーカー三つどもえ[08/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219018525/


ばっかじゃなかろか
757マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 14:26:12 ID:H7VIsHYu
>756

ガソリンハイブリッドとLPGハイブリッドじゃ土俵が違うだろw
758マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 16:24:29 ID:dm1CcsIp
【韓国】現代・起亜自動車グループ、今年中に11兆ウォン以上の設備・研究投資を実施へ [08/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219043756/

>鄭会長はあわせて、低炭素のエコカー量産開始を来年に前倒しして早期の
>「世界4大グリーンカー強国」入りを目指すほか、

>「世界4大グリーンカー強国」入り

ばっかじゃなかろか
759マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 16:51:08 ID:y7SkP78A
強国って表現がやたらと好きだねぇ。
760マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 16:54:25 ID:H7VIsHYu
チョンがモノを作らないのが地球にとって一番良いことなんだけどねぇ。
チョンがやってることは資源の浪費と排出ガスの増加にしかならん。
761日本人:2008/08/18(月) 17:54:31 ID:hbdl6+vx
>>756
ハイブリッドはそろそろ手仕舞いで電気自動車の時代だろう。今頃ハイブリッドってどんな感覚してんのかね。
762マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 18:03:22 ID:nDYyMpRU
並べる事で自尊心を保つっていう感じ?
その行為が滑稽だとか惨めだとか思わないのかな?
763日本人:2008/08/18(月) 18:11:03 ID:hbdl6+vx
>>762
地道に努力して向上しようって精神が根本的に欠如してんだろう。救いの無い民族。
764マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 18:32:13 ID:tO8DptT6
>>761
電力事情の悪い国ならまだまだ内燃機関です。
765マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 18:44:13 ID:+LF3ErQ1
ビンボーな国だと外燃機関、文明があんまり発達していない国は馬車です
766マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 23:21:22 ID:v2gsuk29
>ビンボーな国だと外燃機関
原子炉やスターリングエンジンのことですね!
767マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 23:36:52 ID:fuaxCvmB
アメリカじゃハイブリッドを電気自動車に改造する商売もあるようだ
768マンセー名無しさん:2008/08/18(月) 23:43:43 ID:tO8DptT6
>>767
>ハイブリッドを電気自動車に改造

ベースになる車種って何?
769マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 00:35:43 ID:SB2f0znw
>>765
ではかの国は猫車ですかね。
770マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 00:38:11 ID:l9Jy2THJ
>>768
もちろんプリウス。
「電気自動車」というのは相当オーバーで、実態はコンセント充電化の
プリウスだけどね。

http://wiredvision.jp/news/200807/2008070121.html

一応、トヨタも市場投入目指して開発中。
771マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 01:09:34 ID:ck/h1FvG
>>767
そりゃ、プラグインハイブリッド。
772マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 12:14:00 ID:cfAdCxaY
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080311/148818/

要はこんな感じってことですね
773マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 12:35:34 ID:DsNHjdoS
>>771
こうでつか
http://gsr.up.seesaa.net/image/DSCF3628.JPG

これの脚注が
「バックパックタイプのV−MAX装置(相打ち用の爆弾入)」
774マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 17:07:19 ID:RCvnCZit
>>761
>今頃ハイブリッドってどんな感覚してんのかね。
大手自動車電装会社からハイブリッドシステムを
手に入れられるようになったからニダ
775マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 19:45:33 ID:nzsIjiIn
デンソーかい!
776マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 21:33:43 ID:Hnh98a8A
水素ハイブリッドも忘れないで(つд`)
777湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/19(火) 22:56:18 ID:j9vQQfh3
iPodナノ充電で過熱、最高2百度 17件2人やけど
http://www.asahi.com/national/update/0819/TKY200808190346.html

「発火はしてないから」リコールはしないそうですが、今後どうなることやら。
・・・爆発したりしてなぁ。w
778マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 23:03:00 ID:t61V4A4b
779マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 23:33:23 ID:1TiMXKVu
◆LG電子が米商業用洗濯機市場進出、現地で供給契約
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/19/0500000000AJP20080819001500882.HTML
ttp://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20080819/20080819142324_bodyfile.bmp

 【ソウル19日聯合】LG電子が米国の商業用洗濯機市場に進出する。同社は19日、米国のコ
インマッチ(Coinmach)と供給契約を締結し、慶尚南道の昌原工場から商業用洗濯機を初出
荷したと明らかにした。
 商業用洗濯機と乾燥機は主にコンドミニアムやアパートなどの共同住宅やモーテル、学校、軍
隊などで広く利用されており、現在、米国市場はスピードクイーンやメイタグなど現地メーカーが
掌握している。LG電子と契約を締結したコインマッチは米国に8万支店以上を有する北米最大の
商業用洗濯機設置・供給会社で、10月からLG電子の製品を供給する予定。
 LG電子は米国市場への進出を機にカナダ、メキシコなどに進出地域を拡大する計画だ。


<`∀´><またまた、ウリナラの製品が美国市場を席捲するニダ!
(゚∀゚)<20年前に使ったランドリーはもうちょっと大きかった気がするけど…。結構酷使される
     んですけど、大丈夫ですかねぇ? それにしても画像がbmpって・・・orz
780マンセー名無しさん:2008/08/19(火) 23:47:53 ID:pgWSQC2w
PT1 仕様等

* 仕様
受信放送形式※1 ISDB-T/ISDB-S
受信チャンネル 1〜62ch, C13〜C63ch (93〜767+1/7MHz)
BS1〜BS23, ND1〜ND24 (1049.48〜2053MHz)
インターフェース PCI リビジョン 2.2※2/32ビット/33MHz/3.3V※3
接続端子 地上入力 F型 ×2
衛星入力 F型 ×2 (うち 1 端子のみ LNB 電源供給に対応)
同時受信能力 ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
LNB 電源 15V±10% 0.27A (ソフトウェアによる切り替えで PCI スロットからの
+12V 電源をそのまま供給することも可能)
寸法 119.9mm×102mm (プリント基板部のみ)
最大消費電流 +3.3V 1A/+5V 2A/+12V 0.5A
付属品 なし
RoHS 指令 準拠
1. 本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。
2. 3.3V 電源が供給されているリビジョン 2.1 でも動作します。
3. 5V スロットにも装着できますが、5V トレラントではありません。
* 動作環境
OS Windows Vista
Windows XP
* 主要部品
用途 メーカー 品番 数量
復調 東芝 TC90512XBG 2
* ステータス・価格等
ステータス 発売前
保証期間 1年間
税別価格 18,800円
http://earthsoft.jp/PT/specification-PT1.html
Friio(・∀・)ニヤニヤ
781マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 00:18:39 ID:4H7KsFpb
>779

もうね、、、安けりゃ良いんでしょうけど、それなりの耐久性は必要ですよw
それに安全性は大丈夫?


なんか、、、、ホルホルしてるけど、すんごーく不安材料多くない?
782絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/20(水) 00:35:17 ID:VRgAvhLf
日本人の個人ゲノム解読へ=体質に合った医療実現に期待−沖縄県と産総研

 日本人の1個人の全遺伝情報(ゲノム)解読に取り組むと、沖縄県と産業技術総合研究所
(茨城県つくば市)が18日発表した。個人のゲノム解読は、DNAの二重らせん構造発見で
ノーベル賞を受けた米国のジェームズ・ワトソン博士らのデータが昨年公表されたが、
日本人ではまだ例がない。さまざまな病気へのかかりやすさや、薬の効き目・副作用といった
体質をゲノム情報から調べ、医療に応用する上で、日本人の標準的なデータが不可欠だという。(2008/08 /18-20:17)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008081800827

黒麹菌のゲノム概要解読=泡盛や食品・医薬品へ応用期待−産総研など

 沖縄の特産品、泡盛の醸造に使われる黒麹(くろこうじ)菌の全遺伝情報(ゲノム)の概要を
解読したと、産業技術総合研究所や製品評価技術基盤機構などが18日発表した。産総研などは
2005年、日本酒やしょうゆ、みその生産に使われる麹菌(黄麹菌)のゲノムを解読したと
発表しており、研究成果は泡盛など酒類の品質向上だけでなく、食品や医薬品の開発、
バイオマス利用技術へ幅広い応用が期待される。(2008/08/18-17:39)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008081800658
783マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 00:53:53 ID:C6mkNztn
>>776
水素ロータリーエンジンを推進するマツダ:『RX-9』にも?
ttp://wiredvision.jp/news/200808/2008081923.html
根本的に、水素だと比重の軽さから同じ体積でもエネルギー効率は悪いのよ

燃料電池や、水素吸収素材を研究している韓国企業は寡聞にして知らないけど
784マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 01:07:42 ID:4H7KsFpb
>783

効率悪くても、無限のクリーンエネルギーだから頑張って欲しいもんです。
785マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 01:26:09 ID:KtV/UJJf
水素は安全で大量に保存出来る方法がまだ
確立されてないのも問題なんだよね。
786マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 01:34:04 ID:fzLdvNm4
日経ビジネス 2008年8月18日号
さらば工学部 「6・3・3・4年制」を突き破れ
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20080812/167824/nakazuri.gif
http://business.nikkeibp.co.jp/article/premium/20080812/167824/
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/nbse/

この記事によれば、日本の鉄鋼メーカーは、ポスコがファイネックス工法を
実用化したのにヒヤリとさせられているらしい。
日本は工学離れが進んでいて、技術者確保が困難になってきているらしい。
787マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 06:22:54 ID:x8bTScFF
【中央日報】 ザトウクジラは、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵します。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219159731/

 毎年夏の繁殖のために南太平洋を訪れるザトウクジラが中央日報特別取材チームのカメラに捕えられた。

 8月15日、南太平洋、トンガ王国(The Kingdom of Tonga)のババウ島近海でザトウクジラのつがいが水中でデートを楽しんでいる。
腹の部分に黒い紋があることから「バットマン」と呼ばれるこのクジラは、長さが11〜16メートル、体重が30〜40トンに達する。
横から見た姿が肥大で背中が曲がっており、全長の3分の1程度にもなる長い胸ビレが特徴だ。

普段は海水温が低い高緯度地方で過ごし、繁殖期間には熱帯や亜熱帯水域に移動して産卵する。
788マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 06:52:51 ID:xOtak5J0
産卵?
789マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 09:14:27 ID:hfxUAtD5
>784
何か勘違いしているようだが、水素ガスを作るにはエネルギーが必要で
そのエネルギーを作り出す方法によっては無限でもクリーンでもなくなる。

ガソリンだって不純物のない炭化水素化合物を化学合成して作り、完全燃焼させるならば
排気ガスは水と二酸化炭素だけになるから充分にクリーンな燃料になる。
790マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 09:23:59 ID:73eLl8LS
>>789
水素のなにが他より有利かって、燃料電池で非内燃系として使えることぐらいですよねえ。
燃料としては決して有利ではないのが現状かと。
791マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 10:07:23 ID:wOnAChuS
>>787
産卵?
792マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 10:57:59 ID:4H7KsFpb
クジラは魚類だったのか・・・・・知らなかった・・・・・学界がひっくり返るぞw
793マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 11:26:47 ID:qvcLG+JT
>>786
日本オワタ 日本でしか通用しない芸能人に無駄に高額なお金払ってるから
こういうことになるんだよ。メーカーは、テレビCMに芸能人出したり金使うなよ。

794マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 11:37:25 ID:cEf6D7xD
>>786>>793
学生の理工系離れは韓国の方も酷いらしいけど。みんな医学部志向だと。
まあ造船関連の学科などは韓国の方がずっと進学者が多いらしいけど。
795絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/20(水) 11:48:08 ID:VRgAvhLf
ラットに新たな神経核=生殖や摂食に関与か−京都府立医大

 ラットの視床下部の新たな場所に、神経細胞の集合体「神経核」があることを
京都府立医科大大学院の河田光博教授らのグループが解明した。この神経核は血中の
女性ホルモンの量に応じて受容体数が変動し、生殖や摂食行動を制御している可能性があるという。
研究成果は19日、米科学アカデミー紀要電子版に発表された。(2008/08/19-08:00)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008081900120
796マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 11:54:10 ID:VNWEYbIN
◆米エネルギー省、各国の自動車メーカーが開発した水素自動車で米国横断

米国横断ツアーにはGM、ダイムラー、BMW、VW、トヨタ、ホンダ、
日産、現代自動車などが参加し、ポートランドからL.A.まで18州31都市を
めぐり展示と試乗イベントに参加する。11日にスタートし23日まで行われる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000026-yonh-kr
797マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 12:47:29 ID:4H7KsFpb
>796

パクリ・盗人朝鮮メーカーは着いてこれるのかw
798マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 12:50:02 ID:4H7KsFpb
>まあ造船関連の学科などは韓国の方がずっと進学者が多いらしいけど。

それでロクなもの作れないって、どういう事よw
799マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 13:08:46 ID:73eLl8LS
>>798
座学しかやらない両班大学ならそんなものでそw
で気がつけば4年分の注文を積み上げてる、と。
800安崎ワンコー守 ◆Nyago/LmVE :2008/08/20(水) 13:20:31 ID:BYiqu25G BE:591028777-2BP(1000)
>>798
 進みすぎていて、現代の材料や工法では実現できないからじゃまいか。
801マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 13:24:50 ID:4H7KsFpb
今の韓国造船界はエンジンも航海機器も、アジポットも作れないタダの溶接屋だからなぁw
802マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 13:26:14 ID:Czl0hnXu
それで超時空天下人ヒデヨシ殿下に南蛮渡来の伴天連秘術を貰いに行くのですね
803マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 14:17:30 ID:KbcYBfgN
>>801
うかつにそれを言うとまたバルクシップマンが来ちゃうよw
804マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 14:36:23 ID:qgy6qO/s
新造段階で10年経過劣化のようなガレ馬船を作ってたのは何処だったかな?
805マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 14:48:53 ID:8L+bH57/
>>801
日本もエンジンは欧州企業のライセンス生産w
船は安物バルク船の大量生産で設計技術は韓国に遠く及ばないw
せいぜい中国と競争するんだねw
806マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 14:58:12 ID:D+QaE8HR
>>803
予想的中おめでとう。
807マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 15:17:13 ID:4H7KsFpb
反応早いな。入れ食いだわw
808マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 15:19:03 ID:4H7KsFpb
盗人猛々しいとはチョンのことだよなwしかも何の進化もない質より量。

設計技術?有るわけないだろw
809マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 15:46:47 ID:kMEYHDg/
>>779
LGの洗濯機といえば…

洗濯機能付きiPodドック
http://japanese.engadget.com/2007/05/28/lg-ipod-dock-washing-machine/
810マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 15:48:05 ID:Zuh2oBhw
まぁ竹島艦の出来が全てを物語ってるわな。

修正箇所4300箇所だもんな。
811マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 16:05:24 ID:7RUCibpV
>>786

ttp://sessai.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_5178.html

よくよく調べてみれば、ポスコが開発したという「ファイネックス工法」の類似の工法は、
神戸製鋼が既に2005年段階で開発しているのだそうである。だから、『朝鮮日報』が
伝える記事は、韓国メディアの何時もの「夜郎自大」的心性が反映されたもので
あるだろう。しかも、「溶鉱炉も要らない製鉄技術」がそれほどまでに凄いもので
あるならば、世界中の鉄鋼会社が技術開発競争に鎬を削りそうなものであるけれども、
そうした話は聞こえてこない。多分、「ファイネックス工法」類似の工法は、
だま採算性や技術的な安定性という点で、製鉄事業の主軸に据えるにはリスクが
大きいものなのであろう。鉄鋼も商品である以上、「その商品は、どれだけの品質を
持っているか」が「その商品はどのように製造されたか」に優先するのは、
当然であるからである。
 
812マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 17:58:25 ID:qvcLG+JT
ようつべに、国歌が上がってるんだけど
フランスやイギリス国家は閲覧数もコメント数も多いんだけど
日本国家は、全然だよ。

欧米とは、やはり線が引かれているよね。日本はアジアとやっていくしか
ないんだよ。
813マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:14:17 ID:qgy6qO/s
技術となんの関係性が?ちょっと説明してみろよ。
814マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:17:07 ID:ceWkzzNG
>>162
経産省だからわからぬ。
815マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:18:26 ID:ceWkzzNG
>>167
兄は天竺。

支那朝鮮は滅んだ。現在の支那朝鮮は擬きだ。
816マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:21:42 ID:qvcLG+JT
>>813
平和を維持する技術
817マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:26:51 ID:KbcYBfgN
ようつべにコメントが多いから日本が嫌われているって、馬鹿だこいつwwww
818マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 18:28:53 ID:qvcLG+JT
>>817
バカは君のようだが
819マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 19:28:45 ID:4H7KsFpb
日本語不自由な馬鹿に「バカ」って言われたキミはなんなんでしょ?w>817
820マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 19:33:27 ID:bEWg0V6S
さすがIDがLGなだけあって(ry
821マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 19:38:58 ID:KtV/UJJf
>>789
内燃・外燃機関の場合、燃料の水素・炭化水素が純粋で完全燃焼したと
しても、空気を酸化剤に使う限り燃焼条件(温度・圧力等)によっては
NOx等が発生するんじゃなかろうか。
822マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 20:55:53 ID:ceWkzzNG
>>173
×在日ヤクザ
○鮮人暴力団

日本やくざは復興、鮮人暴力団は殲滅。
823マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 20:58:06 ID:ceWkzzNG
>>178
その点、現象と常に額をつきあわせる作業の化学は、ニセ科学になりにくい。

宇宙物理学などニセ科学の最たるもの。

アメリカにはニセ科学しかない。
824マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 21:35:16 ID:GM91EFyD
ニセ科学ってのがpseudoscienceのことだとしたら、πウォーターとか
化学はニセ科学の本場だが
825マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:48 ID:ujA6h/hy
>>809
大変ニダ、LGが大変ニダ。
ヒデヨシ以来の大危機ニダ。

メインバンクが仕掛けるM&A 優先株出口に悩む三洋電機、松下による買収は…(3)
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/e68c8e99c4503269b1f195556758a662/page/3/

松下電器内で検討されるもう一つの選択肢

 もっとも金融筋によると、松下内部では対三洋M&Aとは別に「もうひとつの
大型M&A商談がひそかに俎上にのぼっている」という。韓国LG電子の買収だ。
LG株を大量取得したソブリンと呼ばれる投資ファンドから保有株を買い取る案が
有力で、これにより同社を実質的に傘下に置こうという算段らしい。

 LGは松下がコア事業の一つに掲げる液晶ディスプレーパネルでサムスン電子と
並び世界で覇を争う。M&Aに成功すれば、ライバルのシャープを一気に抜き去る
好機だ。加えて携帯電話端末でも世界シェア第5位。過当競争と成熟化で低採算の
続く国内モバイル市場に見切りをつけ、日本勢としては初めて海外へと本格的に
打って出る格好の跳躍台ともなりうる。

 はたして三洋か、LGか。松下の意中は現時点では不明だが、いずれにせよ
同社が動くとき、東アジアのエレクトロニクス業界に大きな地殻変動が訪れる
ことだけは間違いなさそうだ。
826マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 21:58:36 ID:tux/sqnu
◆韓国気象庁、高価な装置も意味なし!?
ttp://www.chosunonline.com/article/20080820000044

 気象庁は高価な気象装置を購入したものの、適切な場所に設置できないため、無意味な運用
をしていることが明らかになった。
 問題の装置は1台約1100万ウォン(約115万円)= 2007年当時の調達価格=という自動気象観
測装置(AWS)。気象庁が19日に明らかにしたところによると、1988年からAWSを導入、現在は全
国各地に計542台が設置されているという。この装置は気温・湿度・降水量などを測定するもの
で、気象関連の基本データ作りに欠かせない。
 正確に測定するには、地上に設置されなければならないが、気象庁の調査によると、542台の
うち68%に当たる368台は建物の屋上に設置されているという。建物の上に設置されると、風や雲
がなく直射日光が強く照り付ける日は、地上で測定するよりも気温が2‐3度高くなる。屋上にエア
コンの室外機があれば、正確な気温測定はまったく不可能だ。
(略)


(゚∀゚)<韓国には「偽科学」ばかりですね。どんなに高い器具を買おうが、スーパーコンピュータを
     導入しようが、どうしようもない。
827マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 22:11:55 ID:tux/sqnu
◆ハイニックス、16GBサーバー用モジュール開発
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/itscience/2008/08/20/0600000000AJP20080820001200882.HTML
ttp://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20080820/20080820130941_bodyfile.bmp

 【ソウル20日聯合】ハイニックス半導体は20日、米国の半導体設計技術会社メタRAMの技
術を適用し、メモリー半導体の性能を引き上げることができる2ランク構成の高性能サーバー用
16ギガバイトDDR3メモリー・モジュールを世界に先駆け開発、来年第2四半期から量産に入
ると明らかにした。
(略)

(゚∀゚)<ハイハイ、ニホンオワタ、ニホンオワタ。
828萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/08/20(水) 22:14:54 ID:PLHAAqIs
百葉箱でも輸出すればいいんだ。
一個100万円とかおもくそ吹っ掛けてやれ。
829マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 22:18:31 ID:xakFUKdc
>>827
たぶん両面だろうから64chip+ECCか・・・
これだけ載っていると、メモリボード単体での消費電力も凄そうだなw

そういやFB-DIMMってどうなったんだ?
あっちのほうが有力なんじゃね?
830マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 22:36:36 ID:RggFr21a
【韓国経済】韓国ハイニックス半導体がドル建て債発行中止、転換社債で代替[08/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1219221471/

たまたま見てたら・・・
・・・えっと、大丈夫?
831マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 23:08:21 ID:jHoMhWdG
>>828
で、買った百葉箱をアスファルト舗装された道路に設置するんですねw
832マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 23:16:36 ID:02wedJHi
>>831
自分で設置した百葉箱ですが、3年後くらいには日本帝国が設置した
風水破壊箱ということになって日本国旗が焼かれます。
833マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:32 ID:ujA6h/hy
>>832
http://www.at-imai.co.jp/products/w_hyaku.html
意外と安い・・・但し箱だけだけど。

そこのサイトで一式そろえたらうーん、風速計が高そうだな。

http://www.at-imai.co.jp/products/w_onsitukirokukei.html
これは値段的にちょっと欲しくなってきたw
834マンセー名無しさん:2008/08/20(水) 23:44:42 ID:ckDnmwty
>>829

オワットル
ntelはNehalem世代でFB-DIMMをフェイドアウトの方向に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1023/kaigai396.htm
835湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/21(木) 00:07:13 ID:HIRfrrWj
>>825
三洋の電池部門は現実味のある話ですが、LGについてはねぇ・・・。

LGを買って、松下にメリットがあるとはとても思えない。
デメリットは即座にいくつか思い当たるのだが。w


話は違いますが、

契約内容を「一方的に変更」、ソフトバンクに苦情81件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080820-OYT1T00760.htm

まあ、ソフトバンクの法律軽視は昔からの伝統ですが、かなり財務的に厳しいのでしょうねぇ。w
しかし、外装修理って、そんなに必要なんだろうか?
ウリは傷だらけの方が、味わいがあって好きなんだが。
836マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 00:25:42 ID:jZ6I1pKP
>>835
ソフトバンクの苦情81件、契約内容を「一方的に変更」 国民生活センター [08/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219241440/
スレ立ってた
837Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc :2008/08/21(木) 00:27:16 ID:GWeGC+FA
>829
 消費電力がすごい=発熱する、だから、熱的に厳しい昨今のサーバー環境じゃヤバイかもね。

 つーかこれ、ブレードサーバに刺さるんか?
838マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 00:32:12 ID:jZ6I1pKP
>>837
GoogleもHDD代替にサムチョンでは無くインテルのSSDを発注してたな
839マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 01:15:38 ID:VRKNCfkx
>>825
よりにもよって東洋経済かw
竹島問題があって、慰安婦問題で日韓関係最悪で、ソニーが朝鮮製の液晶パネルを採用してどうなったかを
考えれば答えは分かろうというもの。
たとえ松下がLGを買収したとして後から強制されたニダ、パナソニックではなくLGのブランドで統一するニダ
統一するまでストライキするニダと言い出すのは分かりきっている。まったく疫病神だな。
840マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 01:16:54 ID:dT8Irue4
>>812
フランスとドイツみたいに戦争した方がいいと?
遠慮しとくよ。
韓国は中国と通常兵器のパリティを維持してないと
侵略されるよ。
841マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 01:26:57 ID:lErq4jY8
>839

東洋経済って、チョン寄りの電波経済誌だからなぁ。記事の信用性なんか日経以下だもんw

あんな労働争議の激しい一時代前の国の企業なんか、松下が欲しがる特筆すべき技術も無いのに買う価値ないだろw

842マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 01:39:36 ID:uLWTh7Zv
>>839
LG製品もパナソニックにするニダ、そうすればパナソニックはハングックのブランドになるニダ。
と主張されどうせ吸収したんだからいいか、と間違った判断をし
品質低下でブランドイメージに大ダメージ、まで読んだ。
843マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 01:54:48 ID:xwsnysjM
◆<NTT東>次世代ネットサービスを東京23区全域に拡大 (毎日新聞)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20mainichiF0821m028

 NTT東日本は20日、超高速の次世代ネットワーク(NGN)を用いた光ブロードバンドサービス
「フレッツ光ネクスト」の提供地域を順次拡大し、9月16日から東京都23区の全域で利用が可
能になると発表した。10月以降は首都圏以外の関東、東北地方や北海道の県庁所在地など
でもサービスを開始する予定。【川口雅浩】


<#`Д´><イルボンが高速回線ひいてもコンテンツがないニダ!
(゚∀゚)<うん、そうだね。韓国ならネトゲとかネトゲとかネトゲとかあるもんね。
844マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 03:36:50 ID:hIEvcuU0
>>796
その昔あった同様のイベントのビデオ
http://www.cafcp.org/rrnews.rm
35秒過ぎから各車紹介、1車だけまともに映ってないのがあるけどw
ホンダと現代のアメリカ発音が判る貴重なビデオでもあるw
845マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 03:46:25 ID:hIEvcuU0
つーかLGが「松下と提携してやるニダ。ありがたくウリに投資するニダ」って言ってなかったか?
846マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 08:43:38 ID:VLq+i7cM
>>845
×松下と提携してやるニダ
○松下はウリに技術供与する道義的義務があるの!、
 でないと松下は次世代技術を開発できないくぁwせdrftgyふじこlp;
847マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 09:20:05 ID:lErq4jY8
>845

新ディスプレー工場巨大投資の件ですね。松下に一蹴されてましたがw

バカですわ。テメーの存在自体が危ないのに身の程知らずで朝鮮人らしいw
848マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 09:21:29 ID:VLq+i7cM
>>847
順序が逆だった筈。
水面下はともかく、松下が単独で工場投資決定>LGが火病会見で>>846、だったかと。
849マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 10:20:21 ID:tkTGqSlF
ぶっちゃけ、またLG側から嘘情報リークしてんだろ。
韓国人がよくやる手だよ。
850マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 11:34:03 ID:mILmeF0G
松下のLG買収の記事見た時、真っ先に思いました。「逃げて!」と。
851マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 12:05:38 ID:lErq4jY8
サンヨーを傘下に入れてもLG云々はガセでそ。
852マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 13:39:40 ID:WF6kWxCr
>>188
>「韓国
は不法コピー天国なので言葉では通じない」

事実だし。
853マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 13:41:15 ID:WF6kWxCr
>>190
>これを補正する技術

何を基準に?

馬鹿か。
854マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 13:42:03 ID:WF6kWxCr
どんな物理現象だってあり得る。
855マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 13:47:11 ID:3eTgzNiF
>>821
>水素エンジン
勿論、NOxも出るし過酸化水素も発生するニダ
856マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 14:57:08 ID:xwsnysjM
◆ソニー、世界最高出力7.2W、波長635nmの赤色半導体レーザーを開発 (JCN Newswire)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=20080821jcn45351

 プロジェクター用の赤色光源として用いる半導体レーザーでは、高輝度、高効率、室温動作が
求められます。今回開発したレーザーは、従来より当社が開発している波長645nmのレーザー
に比べ、視感度が高い波長635nmとすることで、従来比約1.6倍*2の輝度の赤色レーザー光源が
可能となりました。
 開発した赤色レーザーは長さ10mm、エミッタ数25個というアレイ構造の半導体チップを銅製の
ヒートシンクに接合した構造です。レーザー構造の中の活性層薄膜の均一性向上をはじめ、ク
ラッド層材料であるアルミニウムインジウムリン(AlInP)の高純度化とp型伝導を得るためのマグ
ネシウムドーピングの厳密な濃度コントロールをおこなった結果、レーザーの発振開始電流の
低減をはかり、レーザー発振の性能向上を実現しました。
(略)


(゚∀゚)つ━−−−−−−−−−−−−−−Σ<丶`∀´>アイゴー!


◆ヒラノテクシード(6245)は顔料分散型薄膜太陽電池を実用化と伝わるも、反応は薄い (日本証券新聞)
ttp://money.www.infoseek.co.jp/MnJbn/jbntext/?id=nihonsyokens106505

 ユーテックと共同で、顔料分散型薄膜太陽電池を実用化すると報道されているものの、反応は
限定的に留まっている模様。
 大証2部のヒラノテクシード(6245)の直近約定値は、2円安の813円。
 基板に顔料を塗る感覚で製造し、2010年3月末までに量産技術を確立、変換効率10%を目指す
という。 

(゚∀゚)<どこでも太陽発電の時代がやってきそうですね。
857マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 16:09:29 ID:EwvURtVb
"3台科学ジャーナル,韓国人論文シェア世界20上"
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=001&aid=0002229965
記事入力2008-08-20 12:00

(ソウル=連合ニュース)ギムギルワン記者=世界`3台科学ジャーナル'
(以下NSC)路数えられるネイチャー(Nature),サイエンス(Science),
セル(Cell)に載せられた韓国人科学者たちの論文が毎年増えてあるが
まだシェアは世界水準に及ぶのできないので現われた.

教育科学技術部は韓国人科学者たちのNSCジャーナル掲載正規論文(article)
編修が1993年4便で2007年24便で6倍加なったしシェアも2003年0.6%で2007年1.2%路大きくなったと20仕事明らかにした.

この日教科部発表内容を見れば研究分野別で上位5個ずつ抜いた86犬主要
科学ジャーナルに積まれた韓国人科学者の論文は2003年566便で2007年927便で
1.7お腹で増加した.論文シェアも2003年1.6%で2007年2.4%路連れ上昇した.

また最近5年間(2003~2007)万見ればNSCジャーナルに積まれた論文が皆100便だった.
これら論文中政府支援研究結果なのを明らかにした鉄砲66便中教育科学技術部が
支援した成果は58便(政府支援成果の87.9%)で分析されたと教科部は説明した.

教科部はこれと一緒に最近3年間(2005~2007)86犬主要科学ジャーナルに載せられた
韓国人論文2布地615便を分析した結果この中1布地254便(48.0%)これ教育科学
技術部3台研究開発事業(基礎科学研究事業,特定研究開発事業,原子力
研究開発事業)義成果であるので分析されたと付け加えた.

しかし2007年を基準で全体科学論文色である(SCI)登載韓国人論文シェアは
2.76%路全体12上に止んだ.また86犬主要科学ジャーナル中でも韓国人論文の
比重は13上にあたる2.4%に過ぎなかったしNSCジャーナルだけおいて見れば韓国人シェアが1.2%路20上を記録した.

主要ジャーナルの論文掲載実績が高くなることはしたが今のところは世界水準に
及ぶのできない現実を見せてくれる書き入れ時だ.
858マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 16:10:14 ID:EwvURtVb
>>857続き

中国の場合SCI論文シェアでアメリカ,イギリスに引き継いで3上を占めたし86犬主要
科学ジャーナルとNSCジャーナルでもそれぞれ8上と13上を占めて韓国を大きく追い越した.日本刀皆5位圏中に入った.

一方NSC掲載論文シェアを学校別で見ればソウル大(15.1%),浦項工科大(9.3%),
KAIST(8%)などの戍で分析されたし,違う研究者に引用された回収が仮装(家長)多い
NSC論文は浦項工科大金奇聞教授が2000年ネイチャーに載せたのだった.

これ論文は簡単な遺棄分子たちを金属イオン(亜鉛)で連結して'背という多孔性決定物質'を合成開発したという内容だ.

科学技術部関係者は"研究の質的水準を高めることためには基礎研究費拡大など
政府の政策的努力が必要だ"と"特に優秀性と拡大をのために`チァングウィゾック
ヨングジンフングサアップ'科ような選択と集中型R&D事業を積極実施するとする"故言った.

[email protected]
859マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 16:14:17 ID:lErq4jY8
>857-858

馬鹿だ。やっぱり質より量なのかw
860湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/21(木) 19:17:34 ID:yFcW8cXl
今日は早く帰ってきて正解だった。
今、外はゲリラ豪雨&激しい落雷中、ギリギリセーフ!
こんな時に外歩いてたら泣くだろうなぁ。

とにかく、ここまで激しい落雷はこの20年記憶にない、花火じゃあるまいにいつまで落雷が続くのだろうか???
で、先ほど「多分、隣家のTVアンテナ」に落雷、その雷鳴に久しぶりにビビッたわ・・・。orz

隣家、家電機材は全滅じゃなかろうか?w
ウチにも商用電源と電話回線からの誘導雷があった。
スピーカーからいくらかノイズが出たし、ADSL回線が通信断となり再接続処理を始めた。
(まだ、全部の機材は確認してませんが。)

ウチでは電源周りも電話回線にも落雷対策がガチガチに取ってあり、落雷に対する予防策は充分なつもりだった。
それでも、いくらかの影響は防げないモノだなと実感中。
やはり、人間の技術程度じゃ自然の猛威は抑えきれない。

861湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/21(木) 19:38:55 ID:c/1fgYOy
ちなみに、いつも「東京アメッシュ」は便利だと思う。
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/

前に会社で見ていたときに、インド人技術者がビックリしていたし。w
ほぼリアルタイムで、近辺の状況が判るってのはインドでは考えられないとのこと。
まあ日本でも、大都市以外にはこの手のページは無いしねぇ。
この手の基礎技術に裏打ちされた、有用なコンテンツが増えることを願う。

IT大国の韓国には、こういったコンテンツは無いよねぇ。w
台風情報も地震情報も日本サイトを見てるぐらいだし。
862マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 19:46:48 ID:lXgOcK+7
863soba ◆OP4kJW08YU :2008/08/21(木) 19:51:01 ID:5eol8obd
>>861
これは便利そうだ。
傘を持っていこうか如何しようか迷うときに参考になる。
紹介ありがとうございます。
864マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 20:06:37 ID:UdLU4exL
>>862
東電はものすごい雷雨になるとすぐ鯖落ちするからダメ
865マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 21:12:52 ID:cXtYhMVO
松下と出光の合弁会社が小型で低分子有機ELの寿命を6万時間まで伸ばしたね
つけっぱなしで7年近く持つ
これで有機ELのネックになっていた寿命は一先ずクリアしたかな
最近の有機ELは炊飯器にも付いてるから用途は
携帯以外にも色々とあるね
寿命そのままでモニターを早く作ってほしいな
サムスンのモニターの電源周りが未だに弱いのは何とかしてくれ
これでは長寿命も意味がない
866絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/21(木) 21:30:10 ID:vydFN5De
「親知らず」から万能細胞 産総研チームが成功

 抜歯した「親知らず」に含まれる細胞から、新型万能細胞「iPS細胞」をつくることに
成功したと、産業技術総合研究所の大串始主幹研究員らのチームが21日、東京都内で
開かれたシンポジウムで発表した。
 iPS細胞はこれまで、主に皮膚からつくられていた。親知らずは通常、抜歯後に
捨てられてしまうため、より入手しやすい上、今回iPS細胞づくりに使われた細胞は
長期保存も可能。再生医療の研究や、将来の臨床応用の可能性を広げる成果として注目される。
 チームが使ったのは、10歳の女児が歯科医で抜いた親知らずから取り出した「間葉系幹細胞」
という未分化な細胞。数年間凍結保存してあったのを解凍し、iPS細胞を最初につくった
山中伸弥・京都大教授が皮膚に組み込んだ4種類の遺伝子のうち、がん遺伝子を除く3遺伝子を
導入したところ、iPS細胞ができたという。
2008/08/21 18:29 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101000810.html

松下、蛍光灯を無鉛化 10月から全製品切り替え

 松下電器産業は21日、有害物質の鉛を使わずに蛍光灯の電極部のガラスを作る技術を、
業界で初めて開発したと発表した。10月以降に生産するすべての蛍光灯を無鉛タイプに切り替える。
 松下は年間約1億3500万本の蛍光灯を生産する国内トップメーカー。年間約2000トンの
鉛ガラスの使用を削減し、環境負荷が小さい製品作りをアピールする。中国・天津の工場で量産する。
 胃のエックス線撮影で造影剤に使われるバリウムを鉛の代わりにガラスに混ぜ、鉛ガラスと同等の
加工しやすさと絶縁性を確保した。
 また、使用済み蛍光灯ガラスの再利用についても、2007年度の年間約600トンから
10年度に約5300トンに増やす計画。ガラスを溶かす際の二酸化炭素(CO2)の排出量が、
他の技術改善と合わせて約25%削減できるという。
 松下電器では「将来的には(海外を含め)他社にも販売したい」としている。
2008/08/21 18:30 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101000820.html
867マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 22:25:38 ID:xwsnysjM
◆韓国の再生可能エネルギー供給、先進国より低水準
ttp://japanese.yonhapnews.co.kr/economy/2008/08/21/0500000000AJP20080821002600882.HTML

 【ソウル21日聯合】韓国のエネルギー供給に占める再生可能エネルギーの割合が先進諸国
に比べかなり低いことが分かった。
 韓国銀行が21日に発表した再生可能エネルギー産業の現況と発展方向に関する報告書によ
ると、昨年の経済協力開発機構(OECD)加盟国のエネルギー供給に占める再生可能エネルギー
の割合は6.7%だった。国別にみると、ドイツとスペインがそれぞれ7.2%、フランスが6.9%、
米国が5.0%、日本が3.1%などとなっているが、韓国は1.4%にとどまった。
(略)

>韓国は1970年代の石油危機当時から再生可能エネルギーに関心を持っているものの、国際
>原油価格の安定が長く、さほど発展してこなかったと話す。


(゚∀゚)<同じ石油危機を体験し、同じく小資源国でありながら、韓国と日本こうも違いますか。

>韓国の再生可能エネルギー源別の供給比率は、廃棄物が68.8%で最も多く、

(゚∀゚)<うんこ発電? それとも棄民発電?
868マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 23:21:02 ID:Ioe2usgn
>>861
アメッシュは、地味な役所なのに素晴らしい。
超絶便利。出かける前にアメッシュで確認してる人は
多いだろうなぁ。

869マンセー名無しさん:2008/08/21(木) 23:30:50 ID:F6flnQYb
>>868
一応気象庁にもあるんだけど・・・範囲が広すぎて「雨の間隙を
突いて外出」とかいう用途にはいまいち。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=206
870湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/22(金) 00:46:27 ID:4ZNZ17M2
>>862
情報感謝。
早速ブックマークしました。

ちなみに「隣家への落雷」は、もう一軒お隣でした。
やはり直撃だったようで、東電の緊急作業車がサイレンならして駆けつけてきました。
近所に他数カ所被害があったようで、別の場所でも緊急作業車の走るサイレンが聞こえてました。

・・・落雷に伴う家電製品の買い換え費用って、日本全体で一年に幾らぐらい行くんだろう?

なお、同僚から「明日、ADSLモデム一台持ってきて!」と泣きが電話で来ました。
だからウチはジャンク屋でも中古屋でもないと言うのに・・・。
まあ、ADSL-NV3程度は何台か在庫有るから良いけど。w


>>867
>(゚∀゚)<うんこ発電? それとも棄民発電?

火病発電でしょ?
コイルの下に朝鮮人を置いて「怒らせる」と発電可能と極めてシンプル。
原理的に出力が不安定なため、実用化はされていませんが実験ぐらいはしているかも?w
871マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 01:02:01 ID:gioKX3fy
>>870
>・・・落雷に伴う家電製品の買い換え費用って、日本全体で一年に幾らぐらい行くんだろう?

うちは風呂釜がやられたことがあります。ボード一枚丸ごと交換で、既に部品の無い製品
だったんで、手作り謹製に近い商品・・・うん万円でした。
火災保険の落雷特約に入ってたんで、無問題でしたが。
872マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 01:32:50 ID:TMoRer18
>>870
年間1000〜2000億円もあるという予測が。すごい金額だなあ。
ttp://www.nisshinfire.co.jp/corp/pdf/si4-1.pdf

落雷で電話の保安機壊れて気づくまで一週間実家の電話話中だったことが。
幸いなことにまだ家電とかは壊れたことない。
873マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 06:03:48 ID:3nQfQF7z
雷のエネルギーを何らかの形で保存することができたら
すごいプラスになるんだろうけどね。
874マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 07:56:43 ID:koDWg3/+
サンダーブレイクですね、わかります
875マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 09:02:38 ID:O5oUgVkw
>>861
えーと、確か天気予報は韓国起源だったはずですが。
876絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/22(金) 10:36:47 ID:PNsJnU+z
>>857 >>858
「ネイチャー」掲載の韓国研究陣の論文、「再現失敗」で初の撤回要請

ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2008082185278

初らしいですね。
877マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 10:54:26 ID:EeQOgy2L
>>872
それは「いえでん」なのだろうか「かでん」なのだろうか?
前者なら保安機壊れたけどおかげで助かった、というふうに取れなくもない。

>>873
VがすごいけどAないから大したことないよ。
普通に太陽光発電の方がプラスになる。
878マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 11:04:23 ID:O5oUgVkw
◆ベトナム・ホーチミン市で建設中のトンネルに亀裂、日本企業の責任追及

 ベトナム建設省関係者は、施工業者の大林組と設計コンサルタント会社の
 パシフィック・コンサルタンツ・インターナショナル(PCI)の責任を追及へ。
http://www.newsclip.be/news/2008820_020156.html
879マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 12:23:57 ID:zrJKhPDD
>878

プ!必死だな。チョンなら日常茶飯事なのにw
880マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 12:46:11 ID:HQAcCGT8
>>877
1.21ジゴワットでわかっています
881マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 13:26:05 ID:YYq1aOo4

前から思っていたんだけど、グレートの必殺技のサンダーブレークって、
避雷針というか雷対策をキチンとしておけば無力じゃね。
882マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 13:46:20 ID:gioKX3fy
>>878

◆ [釜山]KTX 建設現場 安全不感症 深刻だ.
  京釜高速鉄道(KTX) 工事 中 落盤事故, 引導崩壊社で, 人足 死亡社で など ひきつづき 発生
ttp://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/gn.cnbnews.com/category/read.html?bcode=48595

 京釜高速鉄道(KTX)を 施工衆人建設社たちが安全不感症にかかって勤労者の安全事故だけ
万いやだと不実施工でつながる事故がひきつづき発生してあって総体的な問題点で指摘されて
ある。
(略)

>先月22仕事には大宇建設が施工衆人地下トンネル発破作業でよって作業区間の上部である
>釜山市内真ん中の引導がほとばして、建物が割れ目が行く事故が発生して住民たちが緊急
>待避する買ってからも発生した。

(゚∀゚)<軟弱地盤なのに対策もせず発破作業を強行。地上の建物にひび割れで住民避難ですか。
     別の日には発破敷設中に作業員が転落死してますが・・・。ああ国内だから無問題ですか。
883マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 13:47:54 ID:pzvLXkJU
>>881
対策してある敵には使わないだろ。
グレートの飛び道具はサンダーブレークだけじゃないよ。
884マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 13:58:09 ID:RiJ+bT/r
そういや以前、買って三日のFAXが落雷でぶっ壊れたことがあったなぁ…
ちょうど停電してたから、落雷の炸裂音と同時にモジュラージャックが光ったのを覚えてる。
モジュラー端子が溶接されて抜けなくなったのですごく困った。
885絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/22(金) 15:36:33 ID:PNsJnU+z
>>866
親知らずの歯から新万能細胞=再生医療用バンクへ利用期待−産総研が初作成

 未熟な親知らずの歯の細胞から、増殖能力が高く、さまざまな細胞に変わる新万能細胞
「人工多能性幹(iPS)細胞」を初めて作ったと、産業技術総合研究所セルエンジニアリング
研究部門(兵庫県尼崎市)の大串始主幹研究員が21日、東京大で開かれたシンポジウムで発表した。
 iPS細胞を将来、再生医療に応用する場合、移植に伴う免疫拒絶反応をできるだけ
抑えるため、さまざまな白血球の型(HLA)をそろえたバンクを作っておくことが望ましい。
 iPS細胞を世界で初めて生み出した京都大の山中伸弥教授らは、採取しやすい皮膚細胞から
作ったが、それでも多くの人から同意を得て皮膚細胞を集めるのは大変で、歯科で抜いて
捨てられる親知らずを活用できれば、バンクを構築しやすくなるという。(2008/08/21-18:14)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008082102457

すべてのランプを無鉛化=世界初、10月に切り替え−松下

 松下電器産業は21日、蛍光灯の両端にある電極部分のガラスに鉛を使わない技術を開発したと
発表した。これまで鉛ガラスを使っていた主力蛍光灯を10月1日以降、無鉛タイプに切り替える。
自社生産するすべてのランプ製品を無鉛化するのは世界で初めてという。(2008/08/21-17:58)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=ind_date2&k=2008082102448
886紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/08/22(金) 15:40:42 ID:XZGZMcwq
>>881
ただ、それだと敵はアース線を埋めて戦うことになるから
杭に縛られた犬みたいになるぞ。
887マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 15:49:31 ID:g/8ixtnk
>>884
うちはなんとなく付けてた電話線用ノイズフィルタが溶断ヒューズ状態になって助かったことがあった
888マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 15:59:24 ID:x1DXSGWZ
>>886 ウン? どうだろ 凧みたいに尻尾つけて置けば駄目かな?
車は落ちても表面を流れるから安全でしょ
そんな感じに出来ればいいとちゃう?
889絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/22(金) 16:35:34 ID:PNsJnU+z
「きぼう」で初の宇宙実験 第1弾は対流の測定

 ことし6月、国際宇宙ステーションに取り付けられた日本実験棟「きぼう」の船内実験装置を、
茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構筑波宇宙センターから直接操作する初めての科学実験が22日、始まった。
 日本初の有人宇宙拠点であるきぼうが、無重力や真空といった宇宙特有の環境を利用する実験室として始動する。
 この日の実験は、諏訪東京理科大の河村洋教授が提案した、液体中で温度差により流れが起きる
「マランゴニ対流」という現象の測定。詳しい仕組みが解明できれば、半導体材料の製造などに
役立つと期待されている。地上では重力の影響があって正確に測定することが難しいが、無重力の
宇宙ではより明確に観察できるという。
 実験では、実験装置内のシリコーンオイルの中に温度差をつくり、オイルに交ぜた小さな粒子の
動きを上部と側面から撮影することで対流を観察し、流れの速さや温度も測る。河村教授も
筑波宇宙センターに立ち会い、きぼうから送られる映像やデータを見守った。
2008/08/22 08:44 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201000092.html
890マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 16:51:44 ID:fOVs6Zih
>>877
落雷の電気集めて採算がプラスになれば落雷の被害が減るから差し引きかなりプラスだというはなし。
891マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 17:28:13 ID:8fY/B8kp
>>885

つまり怪我に備えて、親知らずは痛くても抜くなと
892マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 17:51:31 ID:hWGxOFsA
無理だってw
893マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 17:52:17 ID:RiJ+bT/r
未熟な親知らずの歯を元にするから、痛むほどまで成長してしまった親知らずだとどうだろう…
894マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 19:22:27 ID:OmFWA8+t
>>878
つーかPCI前社長はすでに別件で逮捕済みで会社も事業譲渡して終わってるな。
責任追及しても取れるものはなさそう。
895絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/22(金) 19:24:54 ID:PNsJnU+z
異常染色体の生成に成功 がんや不妊の解明に期待

 生物の遺伝情報の集まりである染色体を特定の方法で破壊して、異常な構造の染色体を作る
ことに久留米大(福岡県久留米市)の高橋考太(たかはし・こうた)教授(分子生物学)らの
研究チームが、分裂酵母を使った実験で成功し、22日発行の米科学誌サイエンスに発表した。
 酵母の染色体の構造は人間と類似。がんや不妊などは染色体異常が一因とみられており、
今回成功した異常な染色体の生成過程などを研究することで、これらの原因解明に役立つ
可能性があるという。
 高橋教授によると、染色体の中で、細胞分裂の際に均等に染色体を分配する役割を担うのが
「セントロメア」という部分。セントロメアが機能不全になれば、細胞は死滅すると考えられていた。
 そこで意図的にセントロメアを破壊した酵母で実験したところ、大多数は死滅したが、
数千個に一つの割合でセントロメアが染色体内を移動したり、ほかの染色体と融合したりして
生き残ったケースがあった。異常構造の染色体はこれまでにも確認されていたが、実験で
繰り返し作り出したのは世界で初めてという。
2008/08/22 04:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101001308.html
896<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2008/08/22(金) 22:13:54 ID:60djAsUC
月探査、2020年に国産ロケットで可能
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103770&servcode=300§code=330

 韓国が2018年までの独自開発を目指している純国産衛星打ち上げロケット(KSLV−2
)を利用すれば月探査も可能だ、という研究結果が発表された。

韓国航空宇宙研究院の李相律(イ・サンリュル)博士は19日、ソウル瑞草区良才洞
(ソチョグ・ヤンジェドン)教育文化会館で開かれた韓国科学財団主催の第5回宇宙開発
振興戦略シンポジウムで「月探査開発方向(案)と所要技術分析」というテーマ発表を
通じてこうした認識を示した。

これは、教育科学技術部が昨年「2020年をめどに韓国独自の月探査計画を進める」と
発表したのを受けて検討した結果だ。

発表の内容によると、KSLV−2に固体ロケットと月探査機を搭載して打ち上げれば、
月の軌道に550キロの月探査機を投入することができる。月探査機の打ち上げは2回に
わたって行われる。

最初は羅老(ナロ)宇宙センター(全羅南道高興郡蓬莱面外羅老島)から地上300キロの
ところまで月探査機と固体ロケットを同時に打ち上げた後、宇宙からもう一度月に向けて固
体ロケットを打ち上げる方式だ。そうすると地球から平均38万キロ離れている月の軌道に
探査機を投入できるという分析だ。

仮に月着陸探査機を送るとしても、この重量の範囲内で解決しなければならない。
李博士は月着陸探査機の場合、重さを160キロ、付属燃料と推進システムを390キロと
考えている。

着陸機が地球に帰還するためには、着陸機の中に離陸モジュール(50キロ)、燃料と
推進システム(110キロ)などの重量が適切に配分されなければならない、と分析した。

<続く>
897<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2008/08/22(金) 22:14:49 ID:60djAsUC
>>896

李博士は「2020年には月軌道探査を、2025年には月に着陸機を投入した後、地球に
帰還させる月探査を、それぞれ行うのがよい」と提案した。しかし費用がかかる施設や技術
開発は控え、なるべく外国から借りて使う案を検討しなければならない、と付け加えた。

韓国科学財団の張泳根(チャン・ヨングン)宇宙団長は「韓国型月探査の妥当性および
戦略」というテーマ発表を通じて、「韓国が月探査に成功するためには、米国航空宇宙局
(NASA)が進める国際月探査ネットワーク(ILN)事業を基礎にする必要がある」と指摘
した。

韓国は現在、ILN事業への参加を検討中だ。同団長は「何よりも成功率の高い衛星打ち
上げロケットの開発が前提にならなければならない」と述べた。


<`∀´><費用がかかる施設や技術開発は控えるニダ
( ´∀`)<何のための月探検?
898マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 22:43:15 ID:OmFWA8+t
> なるべく外国から借りて使う案を検討しなければならない

こっちみんな(AA略
899マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 22:57:40 ID:GNEduMJs
OEM宇宙開発だな
900マンセー名無しさん:2008/08/22(金) 22:58:44 ID:zrJKhPDD
>896-897

どこまでも開発の過程の苦労と投資を惜しむミンジョクだねぇ。
901湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/22(金) 23:12:49 ID:4ZNZ17M2
電子マネー決済5600億円、小口利用増え硬貨流通減も
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080822-OYT1T00625.htm?from=main4

最近、バスも電車もコインレスだしなぁ。
いつぞやのように「1円玉が足りない!」なんて騒動は、
前世紀の遺物と化すのだろうか?


>>896
呆れた・・・特に、
>しかし費用がかかる施設や技術開発は控え、
>なるべく外国から借りて使う案を検討しなければならない、と付け加えた。
の文章にあきれ果てた・・・。

何故朝鮮人は技術開発が出来ないのか?が明確に判る。
ちなみに、日本はお断りだ!
中国か露西亜に頼め!!
902マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 01:30:56 ID:7Pfp1GNK
>>901
電子マネーは、小銭放置貯金を掘り出して
消費を促すので、経済運営上好ましい。
903マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 09:31:45 ID:5D8Bg897
>>901 ただ チャージもタッチで出来るようにしてくれんとな
うちのお燗 銀行のATMさえ使いたがらんのよorz
そういう人も居るから簡単がいいねw
904マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 09:51:03 ID:n13lZDgG
>>903
できるよ<「タッチだけでチャージ」

こんなことまでできる。
ttp://www.jreast.co.jp/card/autocharge/index.html
905マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 10:15:39 ID:5D8Bg897
>>904 ああ そっちね いやいや ごく普通のスイカ等の話でw
906マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 10:55:47 ID:n13lZDgG
>>905
PASMOをバス車内でチャージするときはタッチだけでできます。
たぶん技術的な問題じゃなくて信用の問題なんじゃないかなあ。

そういう意味では「ロッテPiTaPaカード」は怖い。
907マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 11:06:52 ID:5D8Bg897
>>906 ああ そうなの 知らんかったw THX
駅の自販機とバスの営業所でしかチャージしたこと無かったものでw
908マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 11:44:24 ID:gTDwtNmC
日本は韓国に何やっても勝てないですね
野球では歴史が半分以下の韓国に追い越され
家電もあっという間に遥か彼方へ引き離されますね
建築も韓国が世界を席巻して日本は相手にすらされてません
技術も日本国内に止まり世界では採用すらされてません
技術を開発しても数年後には韓国を筆頭に他国に抜かれるのが日本の様式美
日本の技術は韓国に使ってもらうのがお似合いです
909( `ハ´):2008/08/23(土) 11:53:26 ID:bMHcRanG
>908、朝鮮人は失せるある。日本を使うのは我アル
910マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 11:57:54 ID:uZg8OFb+
>>908
むしろ、韓国に勝たなければいけないという
命題を抱え続ける必要があるのでしょうか?
日本はそんなに必死に韓国と張り合っていると
思いたいのですか?
911マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 12:10:33 ID:nHkccrk7
日本のマスコミが韓国を「永遠のライバル」と呼ぶのには常に違和感がある。
912<`∀´>ニダ ◆524qYLIia6 :2008/08/23(土) 12:14:35 ID:GV0+JbHJ
>>908
日本の技術は韓国に使ってもらっているよ。
だから、特許料を日本に支払っているんでしょう。
913マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 12:35:04 ID:INJd6jOB
そうやって、他国と張り合って勝った負けたと言ってること自体が低開発国・発展途上国の証なんですけどねぇw>自称経済大国
914マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 13:12:43 ID:T5O9ou/D
>>908

> 日本は韓国に何やっても勝てないですね
> 野球では歴史が半分以下の韓国に追い越され

別にいいんだけどさ。
同じこと、同じく準決勝で負けた米国に、面と向かって言える?
915マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 13:33:18 ID:5D8Bg897
ウリジナルのエンジンを作ってからモノを言え
馬鹿チョンがぁ
916マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 14:38:09 ID:z2gK8aau
今回の野球の収穫は星野がつかえねーってことがわかったことだな。
917マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 14:53:57 ID:rUpI51fU
>>896
あー
なんだ・・・

宇宙なめてんだろ?
918マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 14:55:12 ID:5D8Bg897
>>917 いや 自然全般そして科学全般
舐めきってるwwww
919マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:06 ID:2j91FsHX
<丶`∀´> ウリの妄想は銀河をも越えるッ!
920マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 15:00:51 ID:YoCrrJtT
自力で衛星あげたことがない国が軌道上で組み立て?w
とりあえず「ドクトはウリ領土」とか書いたペナントを月に打ち込むことを目標にした方がいいんじゃないのか。
921マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 15:06:04 ID:5D8Bg897
>>920 まあ 日本の過渡期に有ったペンシルロケットを自作して
打ち上げられるようになっての事だwwww
922マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 17:02:27 ID:WLGNZXEJ
イルボンに金を出させてイルボンに技術を提供させて
イルボンに打ち上げさせてイルボンに宇宙で組み立てさせるニダ。

正確には次の日本の気象衛星にこっそりと大極旗を書いておく、と。
923マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 17:55:53 ID:vfMax3OX
地デジ対策に600億円 総務省概算要求 今年度の10倍に

 総務省は22日、2011年7月の地上デジタル放送への移行に向けて、来年度予算の概算要求で総額600億円を要求することを固めた。生活保護世帯
に専用チューナーを無償配布することや、公的な支援センターを拡充するための経費を盛り込んだ。今年度予算に計上した地デジ対策費は約60億
円のため、要求額はその10倍に上る。移行まで3年を切ったことから、大規模な要求とした。

 要求の柱は生活保護世帯への支援で、128億円を求める。専用チューナーを無償配布するほか、アンテナの改修費なども国費で支援する。
来年度は40万世帯を対象とする計画で、10年度も続ける。高齢者や障害者の自宅を訪問し、地デジへの移行を促す方針と経費(97 億円)も新たに盛り込んだ。
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S22015%2022082008


予算どーする?ひまわり後継機 気象庁が単独で打ち上げ

 平成27年で耐用年数が切れる気象衛星ひまわり6、7号の後継機について、気象庁は、初めて同庁単独で予算を組み、打ち上げる方針を固めた。
過去の気象衛星はすべて国土交通省など他省庁との相乗りだったが、今回はパートナーが見つからなかった。

 カラー画像撮影が可能で解像度もアップする次期衛星は、製造と打ち上げに計約600億円かかり、年間予算680億円程度の気象庁には
重い負担になる。

 近く製造費の一部などを盛り込んだ来年度予算概算要求をまとめるが、打ち上げ後の維持管理の民間委託を検討するなど、経費削減に躍起だ。
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080822/env0808222226002-n1.htm
924絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/23(土) 18:06:31 ID:dfQFj0kF
>>889
「きぼう」の初科学実験成功=液体対流を観察−筑波宇宙センター

 国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」での初科学実験となる流体物理実験が22日朝
(日本時間)、筑波宇宙センターから遠隔操作で行われ、成功した。諏訪東京理科大
(長野県茅野市)の河村洋教授らが行ったこの実験は、液体が温度差によって流れる
「マランゴニ対流」と呼ばれる現象のメカニズムを無重力状態を利用して解明するのが目的で、
将来は高品質な半導体製造などに応用が期待されるという。(2008/08/22-11:46)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2008082200120
925マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 20:51:28 ID:Kf4cluqA
米の月着陸だけどさ、あの写真は合成だ!ってTVでやってて、
かなり真実味があったから俺はそっちを信じてるんだよね。

で、朝鮮の宇宙開発ってのは、CG技術の向上を見越して
同じことをやろうとしてるのでは…なんて考えてしまう。
今の技術でも出来るんだろうけど、ロケット技術のリアリティを
持たせるために2025年に設定しただけのような…
926はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/23(土) 20:54:23 ID:vWUXxOZx
頭の悪い人間とそうでない人間の分水嶺だわな>月着陸陰謀説

思考のお遊びでやっているならともかく、「真実味が!」とかになると
もうダメ(w
927マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:02:31 ID:ufKZGW3q
レーザー反射器が月面においてあってそれで計測をずっとしてるんだが、
あれはどうやって説明するんだろう>いってない派は
928マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:08:56 ID:n13lZDgG
>>927
メカは行ってるけど人は行ってない、とか

通信に往復2秒半かかるところで遠隔操縦してたらそっちのがすごいが
929マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:11:23 ID:Kf4cluqA
あれ、俺はバカの壁を越えられそうにないのか…

でも、
1.岩と人の影の向き(これはまぁこじつけくさいかも)
2.違う場所で撮ったはずの写真なのにまったく同じ形の砂山の連なり
3.現在の技術でも防御が困難な放射線帯が地球の外周にあるのに、どうして当時の宇宙服で?
  (当然、俺はこれについて知識なし。TVの捏造なのか?)
4.当時の宇宙飛行士が口ごもって、その件についてはこれ以上コメントできないとか言ってる
  (本当なら、HAHAHA!何を馬鹿言ってるんだい!で済みそうなのに…勝手な印象かも知れんけど)
って感じで、マジ信じちゃってるんですけど。

星条旗とか石碑とか建てた場所って地球から見られないの?(←インデペンデンス・デイの1シーンを
理由に実際にやったと信じてる)
月って常に地球に同じ面を向けてるんだっけ?(無知)
高性能望遠鏡で見れれば一発なんだろうけど、ハワイの例のヤツくらいじゃないとダメかな?
930はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/23(土) 21:13:40 ID:vWUXxOZx
>>929
好きにすればいいと思うよ。
ただ、実際の世界ではその話をしないほうがいいかもね。
931マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:13:42 ID:Kf4cluqA
>>927
あ、そうなんだ。
でもNASAがやってるんじゃ、潔白の証拠にはならないと思うんだけど、
日本とかヨーロッパとかでも24時間順番にレーザー照射してるの?
932マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:20:02 ID:n13lZDgG
>>929
1.遠近法。
2.本当に同じ場所。
3.バンアレン帯を通るのは一瞬。
4.なんか神とか見えちゃうらしい(立花隆ソースだけど)。

1-3のソース: ttp://moon.jaxa.jp/ja/popular/story03/index.html

望遠鏡で確認するのは無理です。かぐやでも見れないんじゃなかったカナ?
933マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 21:30:31 ID:Kf4cluqA
>>932
色々とどうもです。
これからソースを読ませてもらいます。また知識が増えそうなので楽しみです。

やっぱり所詮バラエティのノリを超えられてなかったのかぁ〜。
でもトリビアとして話の裾が広がりそうでよかったです。失礼しました〜
934絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/08/23(土) 21:33:34 ID:dfQFj0kF
NASAネタやるなら、そっち系の板でやった方がいいんじゃないの?

どうしてもこの板でやるのなら、日韓宇宙開発スレもあるんだが、わざわざこのスレだやるのは、どういうことかしら?
935マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 22:46:15 ID:GZOvUGsK
ttp://www.kma.go.kr/lgt/lgt_01.jsp
韓国落雷情報でも
936マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:02:28 ID:wqyt8JvO
>>931
だれでもレーザーをあてて確かめられるよ
937湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/23(土) 23:08:56 ID:2puXAJT7
>>930
申し訳ないですが、ウリもアメリカの月面着陸は怪しい面があると考えています。
特に、公開された初の月面着陸映像は作り物だと考えています。
(あらゆる面から考えて、作り物の映像と考えるのが合理的)
何かの理由で、実際の着陸とは別の映像を出す必要に迫られたのではないかと。
なお、「月に誰も行ってない」とは思いませんので、あくまで公開映像に対するモノですから念のため。

このあたりは、近い将来ハッキリするときが来るのでしょうね。
938マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:11:24 ID:cls9Ud97
【水着がないから】女子中学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/bake/1219459071/
939マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:13:02 ID:/z2y/y+A
うむ、技術情報スレにふさわしく化学板に飛ばすのですか。w
940マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:16:14 ID:RYFQl8Eq
当時、米ソの各国名宇宙開発競争時代。
敵対するソ連としてはいかさまなんかあったら黙ってないだろうって状況。

打ち上げたロケット・月往復船は世界中の天体観測でだれでも観測できた。
基本的に無線交信は垂れ流し、現在と違ってデジタル暗号化なんてない時代。
月へ行ったのは一回じゃなくて何度も。

これで月に行った自体に疑いを持ったらなぁ。
「NASAの発表には嘘が混じっている。」だったらある程度は信じられるが、
「月に行ったのは嘘。」って言うからアホか?って一蹴される。
941マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:20:18 ID:3yi7m4aa
>>931
やってるよ。
昔は堂平でやってたけど、今は違う。
942はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/23(土) 23:21:54 ID:vWUXxOZx
ソ連の宇宙遊泳もウソだって分かってるしね。

そういう子細の事情はあっても、「月に行ったのなんて嘘」って言い出す輩は
ちょっとつきあいを遠慮したい。
943はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/23(土) 23:26:46 ID:vWUXxOZx
>>942の宇宙遊泳がウソっていうのは、合成写真もあったということね。
宇宙服なのに顔が思いっきり見えてるのとか。
944マンセー名無しさん:2008/08/23(土) 23:54:44 ID:WauSsuCx
>>943
金が塗ってあって、可視光線及びその他の波長も90%反射するんだよね
945マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 00:57:08 ID:mpwa0/0Q
アメしか測定が成功してないと聞いたがどうなんだ>反射器
946八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/08/24(日) 01:03:07 ID:2cqcGOZK
「かぐや」が、月面のロケット噴射跡を撮影しているニダよ・・(-。-)
947はぽねす ◆BBx90lwzdU :2008/08/24(日) 01:05:31 ID:OceM492K
日本でも成功しているでしょ>レーザー測定
948マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 01:35:38 ID:rma/P8zV
>>945
アメリカのレーザー光のみどうやって反射するんだ?
949マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 01:38:24 ID:rma/P8zV
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96

コーナーキューブっていうんだな。
これは知らなかった。なるほど。
950マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 01:52:18 ID:vLujjcU8
>>945
国立天文台なんかが定期的にレーザー計測して、毎年数センチずつ月が地球から離れている
ことを計測してるんだが>レーザー

当時のNASAの映像資料に関しては、アメリカのNFLの撮影チームが関与してるんで、いくつか
の演出が入っているのは確からしい。・・・まぁ本当に月面に行っていないなら、世界中の学者が
偽物の岩石資料を研究してあーだーこーだと30年以上やっていることになるのだが。
本気で死ぬ目にあった13号パイロットたちが浮かばれませんな。

950なので、スレ立てを依頼してくるニダ
951マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 02:07:57 ID:vLujjcU8
(゚∀゚)<次スレが立ちました(基本テンプレ貼り済み)

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ145【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1219510783/
952マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 02:40:17 ID:vLujjcU8
◆三星電子、LCD・PDPテレビ8種類を発売
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103753&servcode=300§code=320

 三星(サムスン)電子はデザインと画質を改善した「クリスタルローズ」LCDテレビとPDPテレ
ビの計8種類を発売した。
LCDテレビの「ボルドー850」は厚さ4.4センチで、従来の製品の半分のスリムタイプ。
「ボルドー780」と「ボルドー950」はバックライトに従来の蛍光灯の代わりに発光ダイオード
(LED)を採択し、画質を改善した。
これと同時にPDPテレビ「カンヌ750」(3種類)も同時に発売された。

(゚∀゚)<「ボルドー」に「カンヌ」・・・なんだフランスに事大ですか?
953マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 04:04:16 ID:JhT8oqYC
>>946

これですな。

http://www.jaxa.jp/press/2008/05/20080520_kaguya_j.html

陰謀論者は「NASAとJAXAはつるんでいる」とか言ってどうせ聞かないんだろうけど。
954湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/24(日) 04:25:14 ID:yHsKHgvc
完全にスレチガイですしちょっと早いですが、埋め草までに。

アポロ11号の着陸地点もバッチリ撮影します、NASAの月探査衛星「LRO」
http://www.technobahn.com/news/2008/200808170954.html


念のためですが、ウリは有名な月着陸映像に対して各種情報を元に「作り物だ」と判断しているだけですよ、その方が合理的だから。
そうして、レーザー反射鏡の存在などから「誰かが行っていることは間違いない」とも判断してますよ、その方が合理的だから。
アメちゃんの言うこと全部が本当か嘘かの2択やってる訳じゃないので、部分部分を判断すれば良いんじゃないでしょうかねぇ?


にしても、この手の観測衛星をホイホイ飛ばせる時代になったんですねぇ・・・。
技術の進歩ってのは凄いもんです。
そりゃ、技術のない韓国が「金で買って」とか馬鹿なことを言い出すわけだ。w

完全なアマチュアが、自作ロケットで衛星を軌道に乗せる日も、そんなに遠くないような?
955湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/24(日) 04:37:24 ID:yHsKHgvc
これがCGってほんとなの?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808211841

CG技術も進んだモノだ・・・。
「トロン」の頃が懐かしい・・・。

この技術で、ノムタンネタを一本作って欲しいなぁ・・・。w
956湯好き ◆Z2xPTAHUDY :2008/08/24(日) 04:43:25 ID:yHsKHgvc
経産・環境省がIT機器の回収強化へ、レアメタル確保狙う
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080824-OYT1T00015.htm?from=top

ウリのガラクタが詰め込まれた部屋も、一種のレアメタル鉱山って事か。
そのうち、ジャンク屋が「レアメタル屋」とかに呼び名が替わったりして。

ってことで、寝る。
957マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 09:55:59 ID:Bs8V9/dI
まだ本格的に始まってない地デジだけどもう映像規格が古いよな
ビットレートも足りてないうえ解像度も低い
開発当時は最新規格のMPEG-2も今では使ってるのが珍しくなってしまった
デジタルの技術進歩は早いから予想はしてたけど、できるだけ長く使う公共規格とは相反するな
仮にH・264を今から採用しても普及する頃には同じ運命を辿ることになりそう
H・264も出た当時は再生するPCが無いと言われたけど今では余裕だからな
技術の進歩は時として残酷だ
それよりもビーカスが一番要らない技術、これも技術進歩よる弊害ですな
958マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 10:31:57 ID:Gb49Nx9/
>>957
>デジタルの技術進歩は早いから予想はしてたけど、できるだけ長く使う公共規格とは相反するな

どこが相反するのか説明してくれ。
別に使えなくなるわけではあるまいに。
959マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 10:34:47 ID:N0OQHTjg
>>956
二輪や四輪の解体屋みたいに、古いジャンク屋は鉄、アルミ、金、銅ぐらいは取ってた。
というよりバラしてくず鉄屋に売ってた。産廃屋とジャンク屋をどこで分けるかは微妙だ
けど。
960マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 10:57:28 ID:MaeuCQif
>バックライトに従来の蛍光灯の代わり

ま、、、、、原理は同じだから間違ってるとは言わないが・・・・技術を語るレベルじゃ無いわな。
961マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 12:08:24 ID:Bs8V9/dI
>>958
民間の技術は進歩するのが命題、公共は維持するのが命題て意味
今後20年ぐらいMPEG-2でいくだろうし、高いテレビ買って古い規格の映像を見せられると思うとね
今のMPEG-2がノイズがないくらいだと許せるけど
962マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 17:25:13 ID:MaeuCQif
ま、正直地デジには興味無いんだが、いくら高規格でもコンテンツが糞じゃねぇ。
963マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 19:34:15 ID:KnnXjcX5
>>961
MPEG2だからこそフルHDのデコードチップを安価に載せられるとは考えないのか?
964マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 19:50:09 ID:2MdfxBgz

韓国携帯電話, アメリカ市場席巻…TOP3に LG `エンビ2` `シャイン`・三星 `ブラックジャックU`



三星電子と LG電子 携帯電話がモトローラを追い抜いてアメリカ市場で一番人気ある製品に選定された.
21日 KOTRAによればアメリカ最大オンライン携帯電話販売サイトであるワイヤフライ(wirefly.com)が最近選定した一番多く売れた携帯電話トップ 3に LG電子の 'エンビ2'と 'シャインホン',三星電子の 'ブラックジャック U'が並んで上がった.
また始業シーズントップ 10 携帯電話分野でも LG電子の 'Vu CU920'モデルがソニ?エリックスン 'W580i'とノ?キア '5310'を追い抜いて 1位を占め,韓国携帯電話がアメリカ学生層の間で高い人気をあつめていることで現われた.
去る 5月アメリカで初めてお目見えした LG電子の 'エンビ2'はクォティ(QWERTY) 文字のキーを適用,文字作成の時キーボードのように文字のキーを広げて使うことができる
. 'エンビ2'は今まで現地で 300万台が超える販売量を記録している. 'シャインホン'は高級な金属デザインにアメリカ AT&Tの音楽ダウンロード機能を取り揃えて好評を博した.
三星電子の 'ブラックジャック U'はスマトホンモデルでアメリカのビジネスマンなど中.長年層の人気をあつめている.

市場調査機関であるストラテジーエノルリティックスによれば去る 2半期北米市場携帯電話販売量はモトローラが 1140万台に 1位,LG電子が 940万台に 2位,三星電子が 840万台に 3位を占めるなど韓国携帯電話企業等が 1位モトローラをぐっと追撃している.
LG電子 関係者は "韓国携帯電話が北米市場販売 1位を守っているモトローラ製品を追い抜いてアメリカ消費者たちから
一番人気あるモデルに選定されたというところ意味がある"と "高解像度のカメラホンと便利な文字メッセージ機能など最尖端機能が現地消費者たちの心を捕らえたようだ"と言った.





なんで優秀な技術があるらしい日本メーカーは欧米で勧告メーカーに勝てないの?
理系は優秀だけど、経営の文系が無能だから?
965マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 20:19:48 ID:KCDAGpYg
くどいくらいがいしゅつ(藁
966マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 20:34:46 ID:QPIU7JT9
ハイビジョンTVが売れればいいんだよ。
ハイビジョンTVがあればBDとかPS3も欲しくなるだろ。
967マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 20:47:47 ID:DNgfKy6K
>>964
文系が無能ってどこの大学出たんだよw
理系で経営者としても有能なのはホンダのあいつくらいなもんだw
技術者は基本的に経営者には向いてない
ついでに銀行家も製造業のトップには向いてない
日産が遅れとった1960年代なぜトヨタが成功したか知ってれば分かりそうだが…

ノーベル賞で文系が少ないのは言葉の壁で文系が無能ってどんなに馬鹿なんだよ。
968マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:03:14 ID:Pd1nGTEa
>>964

組み立て屋がデカイ口叩いていいのか?
969マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:04:24 ID:i/JkAzmL
文系理系関係なく
韓国人>日本人なだけだろ。
五輪の野球で完全に照明された。
970呂-50 ◆B5FTrr3p86 :2008/08/24(日) 21:05:06 ID:j1xyypXw
っていうか、
わざわざ「欧米」で勝つ必要があるのか?
国内で十分稼いでるのに?

つか、ホルホルしたいなら
「日本」で勝手からにしろよ(w
971マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:11:20 ID:Vm2DQOQY

オリンピックねえ。標準記録をまともに上回れないから出場できない競技が一杯あるのにな。

972マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:16:53 ID:MaeuCQif
>954

なんで棄民のザイニチがホルホル出来るの?
973マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:24:59 ID:wULOV2RJ
韓国は世界陸上どうするんだろうね。
ほとんどの競技で参加標準記録に達しないんじゃない?
開催国枠でもあるのかな。

韓国経済
974マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:25:53 ID:wULOV2RJ
経済スレじゃなかった…
975マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:28:19 ID:N0OQHTjg
韓国人が優れていると思っても構わないから、チョッパリ相手のプロ野球なんかに入団
しないでメジャーに行けよ。
976マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:29:27 ID:jJTftv76
<ヽ`∀´> 国内予選会の計測機器をチョットいj    ピンポーン>
977マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:54:57 ID:LLU7AH+i
>わざわざ「欧米」で勝つ必要があるのか?
>国内で十分稼いでるのに?


人口減、所得減で国内市場はどんどん縮小していくから
大手も生き残りのために海外で必死でしょうが 

現場の人間は現地で売れるため必死に努力して、それでもサムスン、LGのようにいかず
どんどん規模縮小していってる厳しい現状がある
978マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 21:56:22 ID:MaeuCQif
良い物作っても、ゴミと同じ土俵じゃねぇw
979マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 22:06:50 ID:nH+EVR6L
>>969
ホルホルしてるとまたIMFくらうぞ。
980マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 22:08:16 ID:nH+EVR6L
>>977
韓国は携帯以外は全然売れてないんだが。
なんでホルホルできるんだ?
981マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 22:22:09 ID:ZoLEG9Kf
>>979 確定とちゃうのwwwwww
982マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 23:39:19 ID:V35o8swt
最近の文系は、対偶を知らないから
983マンセー名無しさん:2008/08/24(日) 23:50:09 ID:+Mq5Mndh
今日ヨドバシで携帯を見てたら主に欧米人達がサムスン、LG、ノキアの携帯しか見てなかったことに驚いた
2組のカップルと5人の団体さんで特にLGとノキアを見て盛り上がってたよ
やはり世界ではストレートとスライドがトレンドなんだと痛感した
折り畳みに眼中にないく日本の携帯が無視されるのはショック
海外に展開するときはストレートかスライドを作らないとだめだな
折りたたみは駄目すぎる
個人的にLGのデザインはシンプルでラインが良い、ノキアは奇抜なのにスッキリしてるのは流石
サムスンはゴテゴテして苦手かな
日本のデザインは全体的にモッサリとしてるから海外に展開するときはノキアとLGを参考にして欲しい
携帯の性能は使い込まないと分からないからデザイン重要

984マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 00:15:53 ID:HHkVFqTl
ご苦労。チョン!
985マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 00:40:58 ID:Sj4LAGMF
携帯嫌いな俺にはどうでもいい話だな。

携帯屋さんが赤字で海外にでも展開しないとジリ貧、とかなら海外に出て行く必要はあるだろうけどねぇ…
986マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 00:49:39 ID:HHkVFqTl
>やはり世界ではストレートとスライドがトレンドなんだと痛感した

世界がどうあれ、ストレートを見限った日本人が折りたたみを好んでるんだから
誰にもとやかく言われる筋合い無いってことだな。
まして組み立て屋風情にw
987マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 00:53:10 ID:fd9bQp2W
まあ今更無理だろ、日本メーカーが海外でブランド構築するのは ソニエリ以外
日本国内でちまちまキャリアに食わせて貰うしかないさ

しかし、韓国では家電で財閥以外の新しいメーカーも生まれてきてるけど
日本ってそういうのないね 旧メーカーも期待できないし、それに代わるような新しい芽も育ってない
本当終わりだな、この国のメーカーは
988マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 00:54:34 ID:SR49NAAq
>>987
寝言はいいからさあ、その新しいメーカーの名前を教えてくれよ。
もちろん ハングル と 日本語で書いてね。
989マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 01:07:49 ID:KeotzLX6
>>987
新しいメーカーってなに?
台湾以外にそんなのしらんぞ。
990マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 04:32:38 ID:IdRi0U7W
>>969
>五輪の野球で完全に照明された。

よかったね。
でも、次の五輪は野球がないぞw
これもある意味法則なのかね
991マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 09:18:06 ID:HHkVFqTl
空手パクリ競技も無くなるんじゃ?
992マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 09:31:01 ID:GV74+Lkk
>>991 是非そうあってほしいw 
992なら メジャーから秋と公園追放
993マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 11:13:25 ID:j9Ah9E3j
日本でも選手そっちのけで醜い争いをやってましたね
消えてほしいな、競技自体が消えてくれる事を願うよ
994マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 11:25:31 ID:GV74+Lkk
空手ダンスで異国人ですがファビョって審判に暴行
永久追放されたそうですなwwwwww
まあ こんなものを習った報いと諦めてもらうしかwwwww
995マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 12:11:45 ID:p89usNSb
ハイビジョン液晶テレビやらプラズマテレビでチューナー無しって奴あるん?
地デジ化で民放はおさらばするわ、何せ今の民放の糞コンテンツなんぞ見たくも
ないしね、見るならスカパーで充分だな〜
996マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 16:06:39 ID:WFWPoyld
これでも買っとけよ。チューナーついてるからやつは『テレビ』ついてないやつは『モニタ』。
ttp://pioneer.jp/pdp/kuro-monitor/index.html
997マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 16:21:03 ID:S3/V4LT8
(゚∀゚)<スレも残り少ないので、次スレのご案内です!

【IT・電機】日韓技術情報総合スレ145【機械・ナノテク】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1219510783/
998マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 17:41:18 ID:P/+NOjMh
>>995
普通にCS、BSチューナー付いてるから
リモコン一つで済むから
買えばよろし
999マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 19:50:18 ID:I4PxceqF
いっそ終わらせて
1000マンセー名無しさん:2008/08/25(月) 19:51:44 ID:8qsOZTD9
1000
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/