06年7月のミサイル試射、9月の核実験によって、安保理では、北への非難を行う決議が可決され、
その決議をもとにする制裁が実行に移されました。その後の6者協議で核放棄への道筋?が
示され、シリアの核開発に北朝鮮が協力している疑いが出るなど,紆余曲折を経てきましたが,
ようやく,北朝鮮は、申告書を提出し、それに対応する形で、米国では、北朝鮮に対する
テロ支援国家指定解除の通知が議会に出されました。また、それに伴う形で、申告の検証と
エネルギー支援を行うための協議が続いていますが、北は、宣伝活動を活発化し
その真意には?が付きます。
日本では、米国がテロ支援国家指定解除の手続きを行い始めたことから、拉致被害者家族会を
中心に不満が出ています。このことを踏まえ、政府は、サミットなどで議長声明に
拉致問題で明記したり、6社協議で拉致問題を取り上げたりしています。
米国では、テロ支援国家指定解除に関して,民主,共和両党から不満が出、また、日米関係の絡みから、
ブッシュ大統領が記者会見で、たびたび、日米関係重視、拉致問題重視の方針を出しています。
韓国では、北朝鮮との共同事業である金剛山観光で、女性が北の兵士に銃撃され死亡し、
その情報の伝達過程などが問題視されています。しかし、この問題を無視する形で、
李政権は北への対話を予定どおり呼びかけました。
このスレは、なんだかんだ、拉致問題を理由にエネルギー支援に応じない日本への批判で
6者協議引き延ばしを図る北朝鮮と問題山積で右往左往する韓国をウオッチするスレです.
前スレ
【北海道】南北朝鮮核問題総合スレ31【サミット】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215300770/
今だ!2ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
>>3 10月中に核無能力化完了、検証に3原則 6者協議合意
2008年7月12日21時6分
【北京=駒木明義、奥寺淳】北京で開かれていた北朝鮮の核問題を巡る6者協議首席代表会合は
12日、「施設への立ち入り」など北朝鮮の核申告に対する検証3原則や、核施設の無能力化を
10月末までに完了させることなどを盛り込んだ報道発表文をまとめ、閉幕した。検証の
具体的方法や着手の時期までは合意できなかった。
ヒル米国務次官補は同日、「各国が持ち帰ってさらに作業をする。早い時期に(非核化
作業部会を)再開し計画を最終的に決めることになる」と述べた。ヒル氏は7月下旬に
シンガポールで開かれる国際会議にあわせて6者が集まる可能性に言及。検証作業に
ついては、北朝鮮に対する米国のテロ支援国家指定解除が発効する8月上旬までに着手したい
との考えを示した。
斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長は「申告の検証、その先の非核化の検証をどうするか
詰め切れなかった。基本的な認識が一致していない部分があると思う」と話した。
発表文は、核申告の検証について(1)施設への立ち入り(2)関連文書の提出
(3)関係者への聞き取り調査の「3原則」のほか、必要に応じ国際原子力機関(IAEA)
から助言、協力を受けると盛り込んだ。北朝鮮による核施設の無能力化と、見返りとなる
経済・エネルギー支援は10月末までの完了を目指すとした。
ただ、3原則について日本政府関係者は、立ち入り調査の対象施設や聞き取り調査の
対象要員については具体的に決まっていない、としている。
申告になかった核兵器や高濃縮ウラン(HEU)計画は今回も触れられず、これらの解明も
課題に残された。
日本は拉致問題を理由に経済・エネルギー支援に加わっていないが、発表文は「日本は条件が
整い次第、可能な限り早期に参加することを表明した」と盛り込んだ。支援の期限とされた
10月末までに日朝関係を進展させるよう、6者の枠組みで迫られた形だ。
ttp://www.asahi.com/international/update/0712/TKY200807120204.html
>>4 「北京6者会談」三日目…終盤の争点、妥結推進
2008/07/12(Sat) 10:05
北京6者会談三日目をむかえて、各国の代表は今日首席代表会談と実務グループ会議を相次いで
開き、検証計画書採択など細部の妥結をする予定だ。
各国の代表は昨日検証体系構築と、対北朝鮮のエネルギー支援など、主要争点の原則的な指針に
合意して、争点妥結のための本格的な交渉に着手した。非核化実務グループ会議では、北朝鮮が
提出した申告書に対する検証体系構築のために、検証計画書作成など具体的な合意案を準備する
予定だ。対北朝鮮経済エネルギー実務会議でも、北朝鮮の寧辺核施設不能化への相応措置で、
北朝鮮に提供する重油供給を早急に手配する方案を議論する。実務グループ会議とは別に、
参加国は首席代表会談を開始して、非核化3段階交渉の運営に対して意見を交換する予定だ。
今日の交渉で主要合意点が導き出された場合、今日中に閉会式が開かれるが、そうでない
場合、会期を延長したり公式会談日程は終え、実務グループ会議に追加交渉を委任すると見られている。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86766
>>3 「韓国に責任」と謝罪要求 観光客射殺事件で北朝鮮
【北京12日共同】北朝鮮の金剛山地域で韓国人観光客が北朝鮮兵の銃撃を受け死亡した
事件で、金剛山観光事業を担当する北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」は12日、事件を
「遺憾に思う」とした上で、全責任は韓国側にあるとして「われわれに明白に謝罪し、
再発防止対策を講じるべきだ」と韓国を非難する報道官談話を出した。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮の強硬姿勢に対し、韓国側の反発が高まるのは必至。南北交流の象徴となった
金剛山観光は長期中断の危機に直面、非難の応酬が続けば南北関係はさらに冷え込むことになりそうだ。
談話はまた、韓国政府の調査団受け入れ要請を拒否し、韓国が11日に金剛山観光の中断を
決めたことに対し「われわれへの挑戦であり耐え難い冒涜だ」と反発、謝罪と再発防止策が
講じられるまで北朝鮮として同観光を中断すると表明した。
一方、北朝鮮と共同で金剛山観光事業を行う韓国側企業、現代峨山は12日、尹万俊社長を
含む調査団を現地に派遣したが、真相究明がどこまで進むかは極めて不透明な状況だ。
2008/07/12 22:02 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071201000619.html 北の主張、目撃者証言と矛盾=警告せず観光客射殺か−韓国通信社
【ソウル12日時事】韓国の聯合ニュースは12日、北朝鮮の景勝地、金剛山で
韓国人観光客が射殺された事件で、目撃者の証言と北朝鮮の主張が矛盾すると指摘した。
北朝鮮が虚偽の説明をしているならば、韓国内での北朝鮮に対する反発がさらに強まりそうだ。
金剛山で観光事業を行う韓国企業、現代峨山によると、北朝鮮側は兵士が警告射撃をした
後に、観光客に向けて発砲したと説明している。しかし、事件現場にいた大学生は2発の
銃声を聞いたと証言。被害者の遺体から銃撃を2発受けたことが確認されており、大学生の
言う通りなら、北朝鮮兵士は警告なしに観光客を狙撃したことになる。(2008/07/12-18:24)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071200314
北朝鮮の警告は、
鉛弾をブチ込んでから行うんか・・・
>>3 2008年07月12日
自民支持層でも反対61% 北朝鮮制裁解除に批判、電話世論調査
共同通信社が12日まとめた電話世論調査で、北朝鮮が約束した拉致被害者に関する再調査の
見返りとして政府が決めた経済制裁の一部解除方針について、反対と答えた人が自民党支持層で
61・5%、公明党支持層で60・2%に上り、与党支持層でも制裁解除を批判的にみている人が
多いことが浮き彫りになった。
賛成は自民支持層で28・6%、公明支持層で24・2%にとどまった。一部与党議員も
制裁解除方針に反対の立場を表明しており、再調査などで拉致問題の具体的進展が得られなければ、
福田政権の北朝鮮対応への風当たりが一段と強まるのは必至だ。
民主党支持層は、反対が66・1%、賛成が25・2%だった。反対の比率が最も高かったのは
社民党で87・4%。国民新党は70・3%、共産党でも64・9%が反対と回答し、与党支持層
より制裁解除に否定的な意見が多かった。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008071201000653_1 >>7 どうも、そのようですね。
>>8 社民党で87・4%
何なんだ?w
白々しいな。
>>5 2008.07.12 Web posted at: 19:16 JST Updated - CNN/AP
ワールド
核計画申告の検証3項目で合意し閉幕、北朝鮮核の6者協議
北京――北朝鮮核をめぐる6者協議の首席代表会合は3日目の12日、北朝鮮が先に提示した
「すべての核計画の申告」の検証で施設立ち入りを認めるなどの合意事項を盛り込んだ
共同報道文を発表し、閉幕した。
他の合意事項は、検証体制での関連文書の分析や核技術者の聞き取り調査。寧辺にある
核施設の無能力化作業や見返りとなる経済・エネルギー支援を今年10月末まで終えること
でも一致した。また、検証作業で国際原子力機関(IAEA)に技術協力を求めることも含まれた。
米首席代表のヒル国務次官補は、一部の検証方法の手順の詰めは残っているが、9月上旬
までの合意を期待することで総意が得られたと説明した。AP通信によると、今後45日間で
合意が成立し、検証作業が実際に始まることに関し、「そうなるだろうし、障害もないと思う」と語った。
しかし、検証手順の細部に踏み込み、核兵器の問題に触れるような局面になった場合、北朝鮮が
新たな駆け引きの要求を仕掛けて来ることも予想される。
米国は核計画申告を受け、北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除の手続きを始めているが、
発効は8月上旬までとなる。
10月末まで完了する経済・エネルギー支援では、米国とロシアが重油提供をさらに進め、
他の経済支援の分野では韓国と中国が北朝鮮と協議することになった。北朝鮮は非核化の
見返りとなるこれら支援の実行について遅滞しているとの不満を示していた。
日本はエネルギー支援の参加で拉致問題の解決、進展を条件にしている。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200807120022.html
>>10 テロ支援国解除前に着手期待=北の核申告検証作業−米次官補
【北京12日時事】6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は
12日、北朝鮮の核申告の検証体制について、同国のテロ支援国指定解除が発効する
8月11日までに合意し、検証作業に着手したいとの考えを表明した。
次官補は首席代表会合終了後、記者団に対し、「(解除発効までの)45日間に検証体制に
合意し、実際に検証作業を開始したい」と語った。(2008/07/12-21:27)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071200307 >>9 ま、統計の母数もいまいち分からんアンケートですし。
>>11 どうぞ。
そういった用途のために集積してますし。
>>12 6カ国協議:北東アジアの長期的安保システムづくりへ布石
【北京・浦松丈二】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議で、議長国・中国は12日、ほぼ
9カ月ぶりに開かれた首席代表会合の成果を報道発表文として大枠でまとめ、調整役としての
任務を果たした。今後、作業部会で大枠合意の細部を詰めていくが、朝鮮半島を含む北東
アジアの長期的な安全保障システムづくりの布石を打っていくことになりそうだ。
「6カ国協議は朝鮮半島の核問題を解決し、北東アジアの長期的安定を実現する有効な
システムであることを十分証明している」。中国の楊潔(ようけつ)チ外相は12日、
首席代表らを昼食に招き、協議枠組みの有効性を訴えた。
6カ国協議は昨年9月以来、核問題をめぐる北朝鮮と米国の2国間交渉を軸に進んできた。
中国は米朝両国が6カ国の枠組みから離れ、枠組みが形骸(けいがい)化することを懸念し、
首席代表会合の早期開催を働きかけてきた。
中国の胡錦濤国家主席は今月9日、北海道洞爺湖サミットを利用したブッシュ米大統領との
会談で「最近、6カ国協議に重要な進展があったが、この成果は6カ国が共同で努力した
結果だ」と6カ国全体の協力を訴えた。大統領も中国の役割を評価した。
中国は一方で北朝鮮のつなぎ留めにも努力する。習近平国家副主席が6月中旬に訪朝し、
金正日(キムジョンイル)総書記と会談したほか、平壌の中国大使館が「中朝友好協力互助
条約」の締結47周年祝賀会を盛大に開くなど友好関係を演出している。
8月8日の北京五輪開会式には日米ほか各国首脳が出席を表明している。中国が五輪前に
首席代表会合を開催し、一定の成果を示せたことは得点になりそうだ。
議長役の武大偉・中国外務次官が読み上げた報道発表文は、核問題をめぐる米朝交渉の
成果を取り込みながら、北東アジアの平和と安全を守るための原則を一歩進めて研究する
ことも明記した。今後、地域安保の枠組みづくりで中国は力量を試される。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080713k0000m030057000c.html
>>13 10月末までの北の核施設無能力化で合意、6か国協議閉幕
【7月12日 AFP】中国・北京(Beijing)で開催されていた北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の
主席代表会合は12日、北朝鮮による10月中の主要核施設の完全無能力化で合意して閉幕した。
中国主席代表の武大偉(Wu Dawei)外務次官が読み上げた報道発表文によると、北朝鮮が
寧辺(Yongbyon)にある核施設を無能力化する見返りとして、ほかの5か国は約束していた
重油全量の支援を10月中に履行することを保証した。
武外務次官は、北朝鮮側の履行状況の検証方法についても説明。6か国協議参加国の専門家に
よる施設の立ち入り検査、申告書の検討、技術者への聴取などを盛り込むことで合意したという。
また、必要な場合は、国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)の
協力も仰ぐという。
米主席代表のクリストファー・ヒル(Christopher Hill)国務次官補は、検証作業の技術的な
詳細については未定だが、米国としては来月中にも取りまとめたい考えを示した。
10日、9か月ぶりに再開された今回の6か国協議では、北朝鮮側が6月に提出した核計画の
申告書の検証方法についての合意が焦点となっていた。(c)AFP/Jun Kwanwoo
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2417196/3121739
>>14 核申告検証の枠組み合意、時期は先送り 6カ国協議が閉幕
【北京=永沢毅】北朝鮮の核問題を巡り10日から開いていた6カ国協議は12日、議長国の
中国が報道発表文を出して閉幕した。北朝鮮が申告した核計画の検証方法の大枠や、
北朝鮮へのエネルギー支援などの履行状況を監視する仕組みづくりを含めた6項目の合意を
明記。ただ、核申告検証の開始、完了の時期や手順など具体論では合意できず、今後の協議に委ねた。
協議3日目の12日は北京の釣魚台迎賓館で首席代表会合とともに、各国の首席代表による
2国間協議、核検証の具体策を話し合う非核化作業部会を開いた。米首席代表のヒル国務
次官補は記者団に、テロ支援国家指定解除が発効する8月11日ごろまでの検証作業の開始を
「期待しており、障害はないと思う」との見通しを示した。
報道発表文によると、核申告の検証方法では(1)核施設への立ち入り検査(2)関連文書の
閲覧・検査(3)北朝鮮の核技術者への聞き取り――の3項目の大枠で一致。国際原子力機関
(IAEA)の関与については「必要に応じてIAEAの助言と支援を歓迎する」とした。 (20:23)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080712AT3S1200U12072008.html 核申告の検証体制で合意 10月末まで核無能力化完成 6カ国協議
2008.7.12 20:32
【北京=大谷次郎】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合は12日夕、議長の
武大偉中国外務次官が北朝鮮の核計画申告に対する検証体制など6項目の合意を盛り込んだ
報道発表文を読み上げ、閉幕した。ただ、検証の具体的な手順や期間について合意できず、
改めて首席代表会合を開いて協議することになった。
発表文には、北朝鮮が10月末までに核施設の無能力化を完了することと同時に、北朝鮮への
エネルギー支援を同月末までに終えるよう努力することが明記された。核計画申告の検証方法に
ついては、6カ国協議の朝鮮半島非核化作業部会に参加各国の専門家らで構成する体制を
つくり、(1)施設への立ち入り(2)書類の再検証(3)核技術者への聞き取り−などを
行うことを盛り込んだ。また、国際原子力機関(IAEA)が検証に関与することについては
「必要な場合、助言、協力を歓迎する」とした。
つづく
>>15 つづき
支援については、日本は拉致問題を含む日朝関係が進展しない限り、支援には加わらないとの
立場を崩さなかったため、発表文には「日本は環境が整えば参加する用意があることを
表明した」と盛り込んだ。
首席会合3日目となる12日は、午前から参加国による2国間協議などを重ね、検証を早期に
実施するための細部を検討した。協議筋によると、検証対象となる施設や技術者などについて、
北朝鮮が軍の施設や関係者が対象になることに難色を示したことから、合意に至らなかったと
いう。このため「協議を続けるより、各国が持ち帰って、検討し直してから協議を再開した方が
いい」(日本協議筋)と判断した。
米首席代表ヒル国務次官補は閉幕後、首席代表による非公式会合を24日にシンガポールで
開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に合わせて開く見通しを
示した。ただ、日本には「ARFまで先送りせず早期に再開したい」との意見も出ている。
6カ国外相会合を「適当な時期」に北京で開催するため、日程調整を進めることも確認した。
■6カ国協議首席代表会合の報道発表文要旨
一、6カ国は朝鮮半島の非核化に向けた検証メカニズムの設置で合意。
一、検証には6カ国の専門家が参加。施設への訪問、書類の検討、技術者へのインタビューなどを実施。
一、検証に国際原子力機関(IAEA)が支援を行うことを歓迎。
一、6カ国がそれぞれの義務を果たすことを監視する体制設置で合意。各国代表で構成。
一、寧辺の核施設解体に伴い、経済・エネルギー支援実施に向けた日程表作成で合意。
一、2008年10月末までに北朝鮮への経済・エネルギー支援完了と寧辺の核施設無能力の完了を目指す。
一、日本は環境が整い次第、速やかに北朝鮮への経済・エネルギー支援を行う旨表明。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122034004-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122034004-n2.htm
>>15 >>16 6カ国協議閉幕 正念場の拉致問題
2008.7.12 20:37
「拉致問題を含む日朝関係が進展しない限り、支援には加わらない」
3日間にわたる北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議首席代表会合で、日本首席代表の
斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長は、何度もこの言葉を繰り返した。「政府の基本方針を
言い続けるしかない」(外務省幹部)として日本は拉致問題では譲らないという姿勢を内外に
示す狙いからだ。
斎木氏は協議閉幕後、北京市内のホテルで記者団に「各国ともよく日本の立場を理解して
くれている。日本としては支援を行える環境が早く作られることを期待している。これは何を
意味するか6カ国の間では共通認識だ」と強調した。
政府が6月の日朝実務者協議で、北朝鮮への制裁措置一部解除を表明したことに、国民世論は
「拉致問題が置き去りにされる」「米国によるテロ支援国家指定解除を自ら招いた」などと強く
反発した。北朝鮮が約束した拉致問題の再調査も進展していない。そうした状況下で開催された
6カ国協議だっただけに、安易な妥協は許されなかった。
今回の首席会合では、北朝鮮による核計画申告、核施設の無能力化と、その見返りとして重油
95万トン相当のエネルギー支援を行う「第2段階」措置を10月末までに終える方針が確認
された。ただ、日本が参加しない以上、他の国が日本の負担分を肩代わりせざるを得なくなる。
それを避けたい他の参加国は、日本の参加を促すうえでも日朝協議の早期進展を求めている。
米国の指定解除の表明などの「米朝接近」も手伝い、6カ国協議の中で日本が「孤立」する
懸念も指摘されているが、ここが我慢のしどころともいえよう。
日朝交渉筋は「米朝接近を演出することで日本を『蚊帳の外』に置こうとするのが、北朝鮮の
基本戦略だ」と分析する。限られた対北朝鮮カードをうまく駆使し、拉致問題を解決に
導かなければならない政府には「国民への説明責任を果たし、世論を納得させながら着実に
前進させることが必要」(与党幹部)となっている。(大谷次郎)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122040005-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122040005-n2.htm
>>6 2008年07月12日 「韓国に責任」と謝罪要求 銃撃死事件で北朝鮮
【北京12日共同】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客が北朝鮮兵の銃撃を受け死亡した
事件で、北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」は12日、事件を「遺憾に思う」とした上で、
「責任はすべて南側(韓国)にある」と韓国を非難、「われわれに明白に謝罪し、再発防止対策を
講じるべきだ」とする談話を出した。朝鮮中央通信が伝えた。
北朝鮮が事件の責任は韓国にあるとして、謝罪を要求したことで、韓国側の反発が高まる
ことが予想され、南北交流の象徴となった金剛山観光は長期中断の危機に直面、南北関係は
さらに冷え込むことになりそうだ。
談話はまた、韓国政府の調査団受け入れ要請を拒否、金剛山観光も謝罪と再発防止策が
できるまで中断すると表明した。
一方、金剛山観光事業を行う韓国側企業、現代峨山は同日、尹万俊社長を含む調査団を
現地に派遣した。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008071201000619_3 6カ国協議:核無能力化と、見返り支援を10月までに完了
【北京・堀山明子】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合は12日、
「第2段階措置」で合意した北朝鮮の核施設の無能力化と、見返りの経済・エネルギー支援を
10月までに完了することを盛り込んだ報道発表文を採択し、閉幕した。北朝鮮が6月に提出
した核計画の申告に対する検証計画は非核化作業部会で協議されることになり、開始時期が
明記されないまま具体的方法は先送りされた。計画策定は困難が予想され、検証着手が
遅れる可能性もある。
米首席代表のヒル国務次官補は閉幕後、検証開始時期の見通しについて「(テロ支援国家
指定解除が発効する8月11日前に始める)いかなる障害もない」と楽観的見通しを示したが、
斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長は「検証方法の細部を詰め切れなかったのは残念。
(検証が)遅れる」と懸念を示した。
ヒル次官補は、今月24日にシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)
地域フォーラム(ARF)に合わせ、次回首席代表協議の開催を目指す考えを示した。
つづく
>>18 つづき
報道発表文によると、参加国は(1)6カ国の専門家による検証体制の発足(2)首席代表に
よる公約履行の監視体制発足(3)無能力化とエネルギー支援の完了期限(10月末)に向け
努力−−などを確認した。監視体制の項目は北朝鮮が主張したもので、米国のテロ支援国家
指定解除や日本のエネルギー支援参加を念頭に置いたとみられる。
検証体制では(1)核施設への立ち入り(2)関連文書の追加提出・閲覧(3)核技術者への
聴取−−が含まれるとの原則が確認され、国際原子力機関(IAEA)の「助言と支援を
歓迎する」とした。ただ、計画策定は「全会一致の原則に従い」と記されており、北朝鮮が
反対すれば強制できない。
◇6カ国協議報道発表文の要旨は次の通り。
一、6カ国協議の枠組み内に朝鮮半島の非核化を検証する体制を確立することに合意。
検証体制は6カ国の専門家で構成。検証は(1)施設立ち入り(2)文献の提供と閲覧
(3)技術者への聞き取り−−を行う。さらに全会一致で合意したその他の措置を行う。
必要に応じ、国際原子力機関(IAEA)からの助言と支援を歓迎する。具体的な計画と
履行は、非核化作業部会で決める。
一、6カ国は監視体制の確立に同意。監視体制は首席代表で構成する。任務は核不拡散
および北朝鮮に対する経済・エネルギー支援を含む各国の公約が履行されていることを確認することだ。
一、寧辺(ニョンビョン)核施設の無能力化と、参加5カ国の北朝鮮に対する重油と
代替物資による支援は並行して完全に履行される。すべての参加国は10月末までに完了
するよう努力する。米露は10月末までに重油供給を完了するよう努める。中韓は8月末
までに代替物資提供のため、拘束力のある合意に署名するよう努力する。日本は環境が整い
次第、北朝鮮への経済・エネルギー支援に参加する意思を表明した。
北朝鮮は10月末までに寧辺の核施設の無能力化が完了するよう努める。
つづく
>>18 「すべて韓国の責任」=観光客射殺で謝罪要求−北朝鮮
【ソウル12日時事】北朝鮮の景勝地、金剛山で北朝鮮兵士が韓国人女性観光客を射殺した
事件について、同地区の事業を担当する北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」スポークスマンは
12日、「今回の事故の責任は全面的に南側(韓国)にある」との談話を発表し、謝罪を
要求した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
今回の事件に北朝鮮が言及したのは初めて。韓国側に激しく反発することで、緊張を高め、
支持率が低迷する李明博政権をさらに揺さぶる狙いがあるとみられる。
談話は韓国が金剛山観光事業の中断を決めたことを「われわれに対する挑戦で、耐え難い
冒涜(ぼうとく)だ」と激しく非難。李政権が北朝鮮側に協力を求めている現地調査を
拒否する立場を明らかにした。また、「南側が謝罪し、再発防止策を講じるまで南側観光客を
受け入れない」との方針を示した。(2008/07/12-21:03)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071200340 北朝鮮「全責任は韓国に」、謝罪も要求…観光客射殺事件
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の金剛山で韓国人観光客が射殺された事件で、朝鮮中央通信は
12日、「責任は全面的に韓国側にある。明白に謝るべきだ」とする北朝鮮「名勝地総合
開発指導局」報道官の談話を発表した。
事件後、北朝鮮が見解を示したのは初めて。
女性の死亡については「遺憾に思う」とする一方、空砲を撃つなどして止まるように求めたと
主張。女性が逃げたため「射撃せざるを得なかった」としている。ただ、韓国の聯合ニュースは
12日、銃声が2発だったにもかかわらず、遺体には2発の銃傷しかなかったとの目撃証言を報じた。
談話は、韓国政府による金剛山観光の中断決定には「我々に対する挑戦だ」と反発。韓国政府が
求める韓国政府当局による現地調査も「許容できない」と拒否する考えを鮮明にした。
(2008年7月12日21時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080712-OYT1T00602.htm?from=navr
>>21 金剛山射殺、北朝鮮「韓国が謝罪を」 調査も拒否
2008年7月12日23時44分
【ソウル=稲田清英】北朝鮮の金剛山で韓国人女性が北朝鮮軍兵士に射殺された事件で、
北朝鮮は12日、女性の死亡を「遺憾」としつつ、「責任はすべて南(韓国)側にある」とする
当局の談話を発表した。今回の事件で北朝鮮が態度を明らかにするのは初めて。朝鮮中央通信が伝えた。
金剛山事業を担当する「名勝地総合開発指導局」報道官の談話で、女性が軍事警戒区域内に
入ったことが原因として、「我々に明白に謝罪し、再発防止策をとるべきだ」と韓国側を強く
非難。韓国政府が事件発生を受けて金剛山観光の中断を決めたことを、「耐え難いぼうとくだ」
とし、再発防止策が講じられるまで観光客を受け入れない方針を示した。
韓国側は12日、事件の真相を解明するため、韓国政府当局者らで構成した調査団の早期の
訪朝受け入れなどを北朝鮮に打診した。しかし北朝鮮側は「許容できない」と拒否した。
金剛山観光事業を実施する韓国側企業「現代峨山」の尹万俊社長らは同日午後、現地入り。
今後、北朝鮮側から本格的に経緯などの説明を受ける予定になっている。しかし政府調査団の
受け入れ拒否もあり、今後の真相解明は困難を極めそうだ。
責任がすべて韓国側にあるとした北朝鮮の見解に、韓国では反発が強まりそうだ。すでに
韓国内では、事故の経緯に関する北朝鮮側の説明に不自然な点が多いとして、不信がくすぶっている。
北朝鮮側は現代峨山に対し、軍事警戒区域に入った女性に警告射撃を一度したが約1キロ
逃げたため発砲した、などと説明している。だが韓国メディアは、説明通りなら、女性が
ホテルを出て銃撃されるまで約30分間に警戒区域までの距離などを含め約4.8キロも
移動した計算になる点など、多くの疑問点を指摘する。
ttp://www.asahi.com/international/update/0712/TKY200807120230.html
>>22 阿呆とキチガイで気の済むまでもめてなさい。
としか言いよう無い。
金正日総書記、五輪開会式欠席の見通し
2008年7月12日22時3分
【北京=阿久津篤史】平壌発の中国国営新華社通信は11日、北京五輪の開会式に北朝鮮から
序列2位の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長が出席すると報じた。在北朝鮮
中国大使館の臨時代理大使が同日、平壌での中朝友好協力相互援助条約締結47周年の記念
レセプションで明らかにした。
中国は金正日(キム・ジョンイル)総書記の開会式出席を要請していたとされる。しかし
国家元首とされる金委員長が派遣されることになったため、金総書記の出席は見送られる公算が大きい。
ttp://www.asahi.com/international/update/0712/TKY200807120235.html >>23 相手もアレなので、うやむやになってしまうのでしょうかね。
>>18 >>19 >>20 >>17 北京の六ヶ国協議団長会議、閉幕
2008-07-12 21:02:06 cri
北京の釣魚台で開かれていた朝鮮半島の核問題をめぐる六ヶ国協議の団長会議は12日午後、
閉幕しました。六ヶ国は第二段階の行動を全面かつバランス良く実施することで、共通認識に
達し、プレスコミュニケを発表しました。
プレスコミュニケは、「2005年9月19日に発表された六ヶ国協議の共同声明に基づき、
六ヶ国は朝鮮半島の非核化を確認するため、六ヶ国協議の枠組み内で検証メカニズムを構築し、
各国が協議の枠組みの中で下した核拡散防止や、朝鮮への経済エネルギー援助を提供する約束を
守るため、監督メカニズムを構築することで合意した。六ヶ国はニョンビョン核施設の
無能力化や経済エネルギー援助のタイムテーブルを策定し、これらを10月までに履行すべき
ことでも一致した」としています。
このほか、六ヶ国は「北東アジアの平和と安全保障の維持に関する指導原則」について
討議し、また、適当な時期に北京で六ヶ国外相会談を行うことを改めて確認しました。(07/12 翻訳者Lin)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/12/1s121932.htm
>>22 北朝鮮談話要旨 韓国人観光客射殺事件
【北京12日共同】韓国人観光客射殺事件で北朝鮮側が12日発表した談話の要旨は次の通り。
一、今回の事故を遺憾に思う。南朝鮮(韓国)の観光客が違法に軍事統制区域内に入った
ことに原因がある。
一、わが兵士は観光客に停止を求めたがそのまま逃げ出し、空砲を撃っても逃げたため射撃
せざるを得なかった。
一、今回の事故の責任はすべて南側(韓国)にある。南側はしかるべき責任を負うべきで、
われわれに明白に謝罪し、再発防止対策を講じるべきだ。
一、南側当局が金剛山観光を一方的に中断したのは、われわれへの挑戦であり、耐え難い冒涜だ。
一、南側が謝罪し再発防止対策を講じるまで、南側観光客は受け入れない。
一、事故の経緯は明白で、既に現代グループ側と現場確認しており、南側当局が調査のため入る
ことは認められない。
2008/07/12 22:02 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071201000798.html
>>25 6カ国協議 米、最終段階へ前のめり 国内の対北懸念を封印
2008.7.12 22:12
【ワシントン=有元隆志】米政府は6カ国協議の首席代表会合で、北朝鮮の核計画の申告に
対する検証体制の確立などで合意したことを受け、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除が発効する
8月11日までに検証に関する最終的な合意を図り、寧辺にある核施設への立ち入りに向けた
手続きに着手する考えだ。
来年1月のブッシュ大統領の任期切れが迫るなか、米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・
太平洋担当)は、申告と核施設の無能力化の完了を中心とする第2段階を早期に終わり、
核廃棄を協議する最終段階に入りたいとの意向を示してきた。このため、首席代表会合では
検証のあり方の詰めの議論を残したまま、“合意”を優先した形だ。
ブッシュ大統領は先月26日に指定解除を発表した際、「(発効までの)45日間は北朝鮮が
真摯(しんし)な協力姿勢を示す大切な期間だ」と述べ、非協力的な場合は制裁を再び科す
可能性を示唆していた。政権側は今回の検証方法をめぐる合意が、プルトニウムによる核計画の
開発阻止に向けた目に見える形での「成果」だ、としている。
米議会のなかには共和党を中心に、焦点だったウラン濃縮や核拡散問題が詳しく触れられて
いないことに反発がある。しかし、多数派の民主党は、申告書提出を「一歩前進」と評価しつつ、
検証に北朝鮮が協力的な姿勢を示しているかを踏まえ、解除に賛成するか判断するとの構えを
示してきた。今回の“合意” を受けて、議会側が「解除に異議を唱える可能性は低くなった」
(議会筋)といえる。
ヒル次官補は会合開始を前に、検証をめぐって「大きな相違点はない」と述べ、北朝鮮との
間で基本的に合意していたことを示すなど、今回の議論も米朝主導で進めていたことを
うかがわせた。協議筋は北朝鮮が提出した申告書の英文が「ほぼ完璧(かんぺき)だった」
と述べ、一連の米朝協議で米側が文書の内容にも深く関与していたことをうかがわせた。
つづく
>>26 北側説明に疑問の声 観光客保護の不備指摘
【ソウル12日共同】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客(53)が射殺された事件で、
韓国メディアは12日、現場近くにいた韓国人大学生(23)の目撃証言を伝え、北朝鮮や
観光事業を行う現代峨山の説明と矛盾することから、韓国では疑念の声が高まっている。
大学生は、11日午前4時50分(日本時間同)ごろ、黒っぽい服装の中年女性が海辺を
北へ歩いて行くのを見たが、5−10分後に、銃声が5−10秒間隔で2発聞こえ、悲鳴も
聞いたと証言。銃声がした方向に、女性とみられる人が倒れ、大学生がいた場所から
約300メートル離れた茂みから兵士3人が姿を現し、生死を確認するため足でつついていたという。
女性は背中などに銃弾2発を受けていた。北朝鮮側は銃撃前に空砲で警告したと
主張しているため銃声は3回あったことになり、証言と矛盾する。
2008/07/13 00:10 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071201000803.html
>>27 >>28 楊潔チ外相、六ヶ国協議の団長らと会談
2008-07-12 21:00:54 cri
中国の楊潔チ外相は12日北京で、朝鮮半島の核問題をめぐる六ヶ国協議の団長会議に
参加している各国の団長と会談を行いました。
会談の中で、楊潔チ外相は「現在、六ヶ国協議は次の段階に向かう重要な転換点にあり、
新しい進展を遂げるタイミングに直面している。各国はチャンスを活かして引き続き努力し、
第二段階の行動を全面的に実行し、協議が新しい段階に入ることを推し進めていくべきだ」と
語った後、「中国は引き続き朝鮮半島の非核化を促し、関係国の二ヶ国間関係の正常化や、
北東アジアの平和と安定を積極的に推し進めていきたい」と語りました。
これに対し、朝鮮、日本、韓国、アメリカ、ロシアの団長はいずれも、「引き続き交流と
協力を強め、困難を乗り越えて六カ国協議がさらに進展を遂げるよう取り組んで行きたい」
という考えを示しました。(07/12 翻訳者:Lin)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/12/1s121931.htm
>>30 6カ国協議 外相会議へ道筋 中国 外交力アピール
2008.7.12 22:20
【北京=野口東秀】中国は、6カ国協議の議長国として、北朝鮮の核計画申告の検証などを
含む合意文書の採択にこぎつけた。中国としては、月内にも6カ国外相会議を北京で開催し、
これまでの協議の成果をアピール。さらに8月8日の五輪開会式の際に行う各国首脳との
会談では、地域の安定化に果たした役割を強調、チベット騒乱などで地に落ちた国際的な
イメージの改善に努める考えだ。
今回の協議で中国は、核計画の検証体制に道筋をつけることに最大限の力を注いだ。
外交筋によると、先月中旬に訪朝した中国の習近平国家副主席は、金正日総書記に、
(1)北朝鮮が日米と対話し関係改善することを希望(2)6カ国協議を新段階に進める
(3)中国は建設的役割を果たす−と伝え、合意形成に応じるよう説得したとされる。
今回の合意は、米朝協議が先行する北朝鮮の核問題で、中国が久々に存在感をみせた格好だ。
中国としては、今後も6カ国協議を「北東アジアの長期的安定を実現する有効なシステム」
(楊潔●(=簾の广を厂に、兼を虎に)外相)として維持、機能させることで、米朝が先行
することをけん制するものとみられる。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080712/chn0807122222005-n1.htm 6カ国協議 ブッシュ政権との交渉に幕? 取るモノ取った北朝鮮
2008.7.12 22:17
【北京=久保田るり子】北朝鮮の核計画について、5カ国が検証・監視をいつ開始するのか
さえ詰め切れずに総論合意にとどまったことは、今回の協議も北朝鮮の優位で進んだことを印象付けた。
検証問題について協議筋は12日、「1(北朝鮮)対5の意見対立がきわめて大きかった。
作業部会で行う今後の協議は楽観していない。米朝は最終日も検証問題を午前中のほとんどを
費やして協議した」などと述べた。
つづく
>>31 つづき
北朝鮮は「無能力化の作業、申告提出、冷却塔爆破」の3点で義務履行を果たしたとの立場を
強く主張、5カ国に見返り支援の早期実施など対応措置を求めたほか、「行動対行動」の原則を
根拠に、検証開始については、米国のテロ支援国家指定解除(8月11日)と第2段階措置の
支援実施(10月末)後を主張したとみられている。
意見対立は検証時期のほか、査察団の構成や検証対象、施設内のサンプリングの有無など
多岐にわたったもようだが、検証にかかわる部分はいったん、すべて非核化作業部会(議長国・
中国)に議論を移すことになった。具体的な交渉に北朝鮮が早期に応じる可能性は低く、
検証開始は早くも困難視されている。
2003年夏以来、5年を経過した6カ国協議で、今回の首席代表会合は北朝鮮の
核無能力化と核計画申告の「第2段階措置」履行を評価し見返り支援と検証を決定、
第3段階へのステップとする段取りだった。
だが、今年4月のシンガポールでの米朝協議で、米国が「核問題」の対象から高濃縮ウラン
計画、核拡散、核兵器の検証と廃棄を先送りし、当面の対象を寧辺核施設に限定することに
同意してからは北朝鮮ペースが強まっている。
ブッシュ政権が強く求める核計画申告も、寧辺施設に関するものを6月末に提出しただけで
米国からテロ国家指定解除などを獲得した。さらに検証対象も、すでに用済みの寧辺核施設に限定した。
韓国の核専門家は「いま北朝鮮は核問題で時間的制約を感じていないだろう。8月に
テロ国家指定解除を確定すればブッシュ政権との交渉を終わりだ。核兵器やプルトニウム廃棄
など次の段階は米次期政権で行う公算が大きい。プルトニウム廃棄の対価には軽水炉提供を
求めるだろうし、核兵器は軍縮交渉で望むだろう」とみている。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122218006-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122218006-n2.htm
>>31 >>32 核無能力化10月末まで、北テロ指定解除「秒読み」
【北京=竹腰雅彦、南省至】北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の首席代表会合は12日、
北朝鮮が提出した核計画申告の検証方法に関する3原則や、対北朝鮮支援と核施設無能力化の
10月末までの完了などの合意を盛り込んだ報道発表文をまとめ、閉幕した。
検証原則で北朝鮮と合意できたことで、米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除は、期限である
8月11日に発効する可能性が高まった。ただ、検証の手順など細部は具体的な合意ができず、
作業部会で今後協議するが、調整は難航が必至だ。
北朝鮮へのテロ支援国指定解除について、米国はこれまで、指定解除が発効するまでの
45日間に、北朝鮮が核申告の検証に十分協力しない場合、解除撤回もあり得ると警告して
きた。米首席代表のクリストファー・ヒル国務次官補は協議終了後、検証作業の着手に「障害はない」と述べた。
報道発表文によると、検証は6か国の専門家が実施。検証方法の原則として、核施設立ち入り、
文書の検討、技術者との面談――の3点で合意した。また、北朝鮮が当初、難色を示していた
国際原子力機関(IAEA)の検証への関与については、「必要に応じ」という条件付きで、
検証への助言、協力を認めた。
北朝鮮への経済・エネルギー支援では、重油及び重油以外の資材・設備の提供を10月末までに
完了させることで合意。日本は「環境が整い次第、できるだけ早期に支援に参加する」とし、
拉致問題の進展がない限り支援参加を見送る立場を示した。北朝鮮は同じ10月末までに、
寧辺(ヨンビョン)の核施設を使えなくする無能力化を完了させる。
(2008年7月13日00時08分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080712-OYT1T00666.htm?from=navr
>>29 韓国、現地調査受け入れを北朝鮮に要請…観光客射殺事件
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の金剛山で韓国人女性が北朝鮮兵に射殺された事件で、
韓国政府は12日、北朝鮮に韓国政府の現地調査受け入れを求めた。
午前8時から午後4時までに計4回、書簡(電話通知文)を送ろうとしたが、北朝鮮側は
いずれも受け取りを拒否した。韓国政府は、今後も要請を続ける方針だ。
北朝鮮に対する要請と前後して、李明博(イミョンバク)大統領は同日、「一点の疑問も
ないよう真実を国民に公開しなければならない」と述べ、統一相など関係閣僚に真相の徹底究明を指示した。
観光事業を運営する現代峨山(アサン)の調査団は同日午後、現地入りした。事件の経緯に
ついて北朝鮮側から説明を受けるとともに、韓国政府の調査を受け入れるよう求めるという。
聯合ニュースは同日、「銃声は2発だった」とする目撃者の大学生の証言を伝えたが、
女性の遺体に残された銃傷は2か所で、「警告射撃をした」との北朝鮮の主張と食い違っている。
(2008年7月12日23時29分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080712-OYT1T00786.htm 銃声2発、兵士が生死確認 学生が証言、北朝鮮の説明と矛盾
2008.7.12 23:58
北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客(53)が射殺された事件で、韓国メディアは12日、
現場近くにいた韓国人大学生(23)の目撃証言を伝えた。北朝鮮や観光事業を行う現代峨山の
説明と矛盾することから、韓国では疑念の声が高まっている。
大学生は、11日午前4時50分(日本時間同)ごろ、黒っぽい服装の中年女性が海辺を
北へ歩いていくのを見たが、5〜10分後に、銃声が5〜10秒間隔で2発聞こえ、悲鳴も
聞いたと証言。銃声がした方向に、女性とみられる人が倒れ、大学生がいた場所から
約300メートル離れた茂みから兵士3人が姿を現し、生死を確認するため足でつついていたという。
また現代峨山は現場にはフェンスがあり、観光客には禁止区域に入らないよう注意していたと
主張するが、大学生は現場のフェンスは途切れていたと証言した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080712/kor0807122357010-n1.htm
>>33 北朝鮮また 「1人勝ち」 6ヵ国協議終了 迫るテロ指定解除 核検証体制 確立できず
2008年7月13日 00:17 カテゴリー:アジア・世界
【北京12日小出浩樹】6カ国協議は12日、北朝鮮の核完全廃棄という「第3段階」の
入り口に立てなかっただけでなく、核計画申告書の検証体制確立という「第2段階」の出口にも
達しないまま終了した。このままいけば、申告内容の検証なしに、北朝鮮に対する米国の
テロ支援国家指定解除が発効する8月11日を迎えるのは必至。結局はまたも「北朝鮮
1人勝ち」を許す結果になる可能性が強まった。
「(8月11日までに)検証作業が始まることを期待したいし、そのことに障害はない」
米首席代表のヒル国務次官補は代表会合の終了後、記者団に対し「作業の開始」が指定解除の
十分条件となるかのような発言をした。しかし拉致問題の解決を訴える日本政府にとっては、
核申告の完全な検証が終わらないまま指定解除を許せば、国内世論の批判を浴びることになりかねない。
政府筋は、検証体制の細部にまで合意するには「北朝鮮との間に意見の隔たりがあり、
技術的にも容易ではない」と指摘。「8月11日までに検証が終わると考えている国は
もはやない」と事実上の敗北宣言を行った。
□■□
今回の代表者会合は、当初日程通り3日間という異例のスピードで終わった。
6カ国協議は2003年の開始以降、北朝鮮が途中で金融制裁解除など核とは関係のない要求を
持ち出し、日程延期や突然の帰国など翻弄(ほんろう)戦術を展開。「ごね得」で外交成果や
経済的利益を得てきただけに、今回は表面上はスムーズに大枠合意に至ったとの印象を与える。
しかし「核完全廃棄」という最終目標に照らせば、そもそも申告書に含まれていない核兵器
などについて「これから議論する」(協議筋)という程度に封じ込めてしまうほど、北朝鮮
ペースで会合は進んだ。朝鮮半島外交で成果を急ぐ米国、五輪を前に国際的な調整能力を
アピールしたい中国。その足元を見透かした余裕ともいえる3日間となった。
つづく
>>35 つづき
□■□
粛々と議論を進めようとする北朝鮮の姿勢は、日本側が進展を求めた日本人拉致問題への対応にも表れた。
金桂冠(キムゲグァン)外務次官は11日、斎木昭隆外務省アジア大洋州局長に個別会談で
「拉致再調査」を迫られた際、「私は拉致問題担当ではない」とだけ述べ、立ち入った
コメントはしなかったという。
また韓国が日本に対して不満を表明した北朝鮮へのエネルギー支援不参加についても、政府筋に
よると金氏は特に批判的な発言はしなかった。
日本にとっては今回の代表会合で、米中が日本のエネルギー支援不参加に理解を示すという成果は
得たものの、支援完了の期限は10月末までと区切られたことで、今後は不参加への風当たりが
強くなることも予想される。
さらに拉致問題そのものに進展がなかったことで、北朝鮮へのテロ支援国家指定解除を
にらんだ戦術の練り直しが迫られそうだ。
=2008/07/13付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/34411 6ヵ国協議 核検証の具体化 先送り 無能力化など6項目合意
2008年7月13日 04:31 カテゴリー:アジア・世界
【北京12日椛島滋】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議首席代表会合は12日、北朝鮮の
核申告の検証と監視体制について、核施設立ち入りなどの3原則と、非核化の「第2段階」を
10月末に完了させることなど6項目の合意を盛り込んだプレスコミュニケを発表し、
3日間の日程を終えた。しかし、検証の手順は詰め切れず、完全な核廃棄を図る「第3段階」の
議論も「初歩的な意見交換」にとどまっており、対立をはらむ細部は今月下旬にも開く次回会合に先送りした。
コミュニケによると、合意事項には検証方法の(1)施設立ち入り(2)追加文書の閲覧
(3)技術者への面談‐の3原則と、核施設無能力化とエネルギー支援の10月末までの完了、
必要に応じた国際原子力機関(IAEA)の助言と協力などが含まれている。
つづく
>>36 つづき
首席代表で構成する「監視メカニズム」構築でも合意し、核不拡散とエネルギー支援を含む
6カ国の義務履行が監視対象になる。日本の北朝鮮へのエネルギー支援は「日本は
(拉致問題進展など)環境が整えばできるだけ早く参加したいと表明した」と明記された。
しかし、検証の着手時期や対象となる核施設などの具体的手順は「朝鮮半島非核化」作業部会で
詰め切れずに閉会。日本首席代表の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は「基本的認識が一致できなかった」と述べた。
また、議題に挙がっていた6カ国外相会合の日程は調整できず、「第3段階」に関しても
本格的な議論に入れなかった。
閉会後、米首席代表のヒル国務次官補は「非核化」部会を近く再開する意向を表明。
シンガポールで今月24日に東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)が
開かれる際に首席代表による非公式会合が開催される見通しを示した上で、米国による北朝鮮の
テロ支援国家指定解除が発効する8月11日までに「検証作業に入ることを期待している」と述べた。
=2008/07/13付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/34410 報道の自由は結構だが、何か、同じ新聞なのに、内容に記者の違いによる差がありすぎ。
>>35 >>36 >>37 「6か国」閉幕、日本政府に不満と不安
【北京=穴井雄治】6か国協議の首席代表会合の結果は、日本政府にとって不満と不安を
残した。斎木昭隆・外務省アジア大洋州局長は12日の協議後、「残念ながら、(核申告の
検証方法の)細部にわたって合意出来なかった」と険しい表情で語った。
検証の実施時期も、「当然、遅れる。細部について合意を作ることが先決だ」と述べた。
日本は、米国のテロ支援国指定解除が発効する8月11日までに北朝鮮の核申告の内容を検証し、
そのずさんさを明らかにするというシナリオを描いていた。
斎木局長が3日間の協議で、検証の早期実施を繰り返し訴えてきたのも、申告内容の検証が
完了すれば、指定解除の手続きを「白紙」に戻さざるを得ないような欠陥が見つかると考えていた
からだ。しかし、現状では「検証未了のまま指定解除となる可能性が高い」(日本政府関係者)。
日本だけが経済・エネルギー支援に条件をつけている報道発表文に関し、斎木局長は「他の
参加国も日朝関係の前進を期待しているということ」と、拉致問題解決への理解があると
強調したが、米韓などが日本の負担分を肩代わりすれば、逆に日本の孤立ぶりが印象
づけられかねない。「テロ支援国指定が解除され、エネルギー支援の見通しも立てば、北朝鮮は
拉致問題で動かなくなる」との懸念が強まる中、「成果」を急ぐ米国を抑え、北朝鮮に融和的な
中韓と関係を再構築する道筋は描けていない。
(2008年7月13日01時57分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080713-OYT1T00031.htm?from=navr 親米、親韓な方々には耐えられんかもしれんが、拉致問題など北朝鮮問題が理由なら、
一時的に孤立しようが、日本は、筋道を通した主徴をした方が良いと思う。
>>34 首相や統一相が相次ぎ弔問 金剛山射殺事件
2008.7.13 00:51
韓国の韓昇洙首相と金夏中統一相が12日、北朝鮮・金剛山地域で北朝鮮軍兵士に射殺
された観光客の女性(53)の遺体が安置されたソウル市内の病院を相次いで弔問した。
韓首相は「武装していない女性を銃撃するとは、韓国国民の誰も理解できない」と語り、
金統一相は「国民が注視する重大問題なので、一点の疑惑も残さないよう真相究明を行う」と言明した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080713/kor0807130050000-n1.htm 「すべて韓国の責任」=観光客射殺で謝罪要求−北朝鮮
【ソウル12日時事】北朝鮮の景勝地、金剛山で北朝鮮兵士が韓国人女性観光客を射殺した
事件について、同地区の事業を担当する北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」スポークスマンは
12日、「今回の事故の責任は全面的に南側(韓国)にある」との談話を発表し、謝罪を要求
した。朝鮮通信(東京)が伝えた。
今回の事件に北朝鮮が言及したのは初めて。韓国側に激しく反発することで、緊張を高め、
支持率が低迷する李明博政権をさらに揺さぶる狙いがあるとみられる。
談話は韓国が金剛山観光事業の中断を決めたことを「われわれに対する挑戦で、耐え難い冒涜
(ぼうとく)だ」と激しく非難。李政権が北朝鮮側に協力を求めている現地調査を拒否する立場を
明らかにした。また、「南側が謝罪し、再発防止策を講じるまで南側観光客を受け入れない」との方針を示した。
女性観光客の死亡に関して、談話は「遺憾に思う」としているが、女性が立ち入り禁止の
軍事区域に入ってきたことが原因であると主張。「わが軍人が彼女を発見し止まるよう求めたにも
かかわらず、逃げだした。空砲まで撃ちながら重ねて止まるよう求めたが、引き続き逃げたため
射殺せざるを得なかった」と強弁した。(2008/07/13-00:51)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071300006
>>38 北朝鮮、10月末までに核施設の無力化完了で合意=6カ国協議
2008年 07月 13日 11:27 JST
[北京 12日 ロイター] 北朝鮮は12日まで行われた同国の核問題をめぐる6カ国協議で、
10月末までに核施設の無力化を完了することを約束した。各国代表は北朝鮮が先月提出した
核計画申告書の検証方法について詳細での最終合意には至らなかったが、作業部会で具体的に
調整することとした。
米国首席代表のヒル国務次官補は、記者団に「プロトコルは非常に複雑になる。核施設への
立ち入りを含め、検証者側が行う権利を有することを述べるだけでなく、立ち入りの際に何が
できるかも明示しなければならない」とコメント。ただ、合意には大きな問題はないとの見解を示した。
一方、韓国首席代表の金塾(キムスク)外交通商省朝鮮半島平和交渉本部長は、今回の
協議では問題解決の簡単な部分を扱っただけとし「今後については全く楽観していない。
特に検証の枠組みの履行においては6カ国のそれぞれ異なる立場や利害を調整する必要があり、
非常に困難になる」と語った。
韓国の当局者によると、協議では最終的な核計画放棄に向けた措置に応じた見返りとしての
エネルギー支援に関しては進展があったものの、核計画申告書の検証方法については依然、
北朝鮮と他参加国との間で隔たりがある。
協議終了後に発表された共同声明によると、6カ国は、検証の際に必要に応じ国際原子力機関
(IAEA)の協力を求めることで合意。ヒル次官補は、今月シンガポールで開かれる東南
アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)の際に、6カ国代表による非公式会合を
行いたい意向を示した。
北朝鮮は現在、当初2007年末が期限となっていた核計画申告書を先月提出したことで、
エネルギー支援を受けている。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32718720080713
2008年07月13日
竹島の領土明記を伝達 福田首相が韓国大統領に
福田康夫首相が9日に北海道洞爺湖町で行われた日韓首脳会談で、両国が領有権を主張して
いる竹島(韓国名・独島)について、新中学校学習指導要領の社会科解説書に日本の
「領土」として明記する方針を李明博大統領に伝えていたことが12日、分かった。政府筋が
明らかにした。高村正彦外相も8日、札幌市内での柳明桓外交通商相との会談で政府の方針を
伝達した。具体的な表現はまだ調整中としている。
渡海紀三朗文部科学相は11日、町村信孝官房長官との協議後、記者団に「(明記するか
どうかは)調整中だ」と説明していた。
政府筋は、韓国国会が11日、新学習指導要領解説書への明記に反対する決議を採択した
ことを強調。「日本としても領有権を主張している以上、明記せざるを得なくなった」と指摘した。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008071201000855_2
>>40 再調査ではエネ支援せず=外相会合、現状ではメリットなし−高村氏
高村正彦外相は13日のNHKの番組で、拉致問題が進展しない限り北朝鮮へのエネルギー
支援に参加しないとの日本の方針について「制裁の一部緩和よりも、エネルギー支援を出す
『進展』の方がより高いものを要求する」と述べ、北朝鮮が拉致被害者の再調査に着手した
だけでは、参加できないとの考えを示した。
また、高村外相は「『北朝鮮がやらなくても日本が参加しろよ』ということをすると、
かえって(拉致問題の進展を)遅くさせる。日本の決意を各国は見誤るべきではない」と強調し、
中韓両国などにある日本参加への期待感にクギを刺した。
一方、6カ国首席代表会合で議題となった外相会合については「検証の具体的なことについて
さらに突っ込んだ実務者間の了解が得られないと、今の状況ではメリットがない」と述べ、
現状では時期尚早との認識を示した。(2008/07/13-11:42)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071300029
>>39 韓国と朝鮮、観光客射殺事件についてそれぞれ反応
2008-07-13 11:50:09 cri
韓国と朝鮮は12日、朝鮮で韓国人女性観光客が射殺された事件についてそれぞれ反応を示しました。
韓国のイ・ミョンバク大統領はこの日緊急閣僚会議を開き、韓国は責任を持って対処する
との態度を強調した上で、関連の調査に協力するよう朝鮮側に呼びかけ、「調査結果を韓国国民に
公開する」と述べました。
また、同じ日、朝鮮の「名勝地総合開発指導局」の報道官は、この事件について遺憾に意思を
表明したものの、「今回事件の責任はすべて韓国にある」との談話を発表し、韓国側による
実地調査を拒否する立場も明らかにしました。この報道官は、事件発生後、韓国がクムガンサン
観光の中断を一方的に決めたことを朝鮮に対する挑戦と冒涜だと非難した上で、韓国側が謝罪し
再発防止策を講じるまで、韓国人観光客は受け入れないとの方針を示しました。(翻訳:コオリ・ミン)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/13/1s121936.htm 北の主張に反論=観光客射殺の真相究明要求−韓国
【ソウル13日時事】韓国統一省は13日、金剛山で韓国人観光客が北朝鮮兵士に射殺された
事件で、「責任は全面的に南側(韓国)にある」と北朝鮮が主張していることに関し、
「(射殺は)いかなる理由でも正当化できない」と反論する報道官声明を発表した。
声明は、情報伝達の遅れなども含め北朝鮮の対応を批判し、真相究明のための韓国側調査団
受け入れや再発防止措置を取るよう求めた。(2008/07/13-12:23)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071300033
「拉致、米国の頭になし」 小沢氏が日本外交を猛烈批判
2008.7.13 13:57
民主党の小沢一郎代表は13日午前、都内で開いた「小沢一郎政治塾」の会合で講演し、
北朝鮮による日本人拉致問題について「最大の同盟国という米国からも日本は一顧だにされて
いない。(ブッシュ米大統領に)『拉致を決して忘れませんよ』なんて適当なこと言われているが、
忘れていないなんてことはない。最初から(拉致問題は)頭に入っていない。日本の扱われ方は
その程度だ」との見方を示した。さらに「甘ったれの日本の言葉なんぞ米国の世界戦略を決定する
上で何の影響も持たない。米国は米国の国家利益で決定していく」と強調した。
小沢氏の発言は、自己主張の弱い日本の外交姿勢を批判したものとみられる。小沢氏は講演後の
出席者との質疑で「海外で『羅針盤のない中の顔のない首相』と福田氏は批判されている。
だから今のままではダメなんだ」と強調したという。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080713/stt0807131358003-n1.htm 「拉致問題、米国は念頭にない」=小沢民主代表
民主党の小沢一郎代表は13日午前、都内で開いた「小沢一郎政治塾」で講演し、米国が
北朝鮮のテロ支援国家指定解除の手続きを進めていることに関し「(ブッシュ米大統領に)
『拉致問題は決して忘れない』と口で適当なことを言われているが、忘れないどころじゃなく、
最初から頭に入っていない。日本の扱われ方はその程度だ」と指摘した。(2008/07/13-12:57)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071300038 で、あなたは、自民党中枢にいたころ、連立政権を立てたころ、何をやってましたっけ?
それ以降も、拉致問題であーだこーだ言うことが有っても、北による犯罪や人権問題としての発言は、
ありましたっけ?
KYにしてもそうだけど、何でこの手の方々は、外交や内政の力関係でしか拉致問題を語らないのだろう。
>>43 対話再開演説「一顧の価値もなし」=韓国大統領を批判−北朝鮮
【ソウル13日時事】北朝鮮・祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」によると、
労働党機関紙・労働新聞は、李明博韓国大統領が「全面的な対話の再開」を呼び掛けたことに
ついて、「一顧の価値もない」と批判した。聯合ニュースが13日伝えた。
北朝鮮兵士が11日、金剛山で韓国人観光客を射殺したことが判明した直後、李大統領は
従来と比べると北朝鮮との対話に重点を置いた演説をした。しかし、北朝鮮は事件の全責任を
韓国側に押し付けるなど、重ねて李政権との対決姿勢を鮮明にしている。(2008/07/13-13:15)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071300041
>>45 韓国、現地調査を再要求 観光客射殺で北朝鮮に反論
【ソウル13日共同】韓国政府は13日、北朝鮮が金剛山地域での韓国人観光客射殺事件で、
全責任は韓国側にあるとする非難談話を出したことに反論する声明を発表、「どのような理由が
あろうと(事件を)正当化できない」として、北朝鮮側に対し、真相究明に向け韓国政府調査団の
現地受け入れをあらためて要求した。
声明は、北朝鮮問題を担当する統一省の報道官名で出され、今回の事件が「(観光で金剛山地域に
入っただけの)罪のない民間人の生命と安全にかかわる重大な問題」として、徹底した真相究明が
不可欠であると強調。再発防止措置を含め、責任ある行動を促した。
また、南北当局間の合意で金剛山地域では韓国人観光客の安全が保障されていると指摘し、
発砲は「誰が見ても間違った措置だ」と非難。真相究明が行われなければ「南北関係発展を
願うすべての人々の期待に冷や水を浴びせる」とし、解決に向けた協力を呼び掛けた。
2008/07/13 15:05 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071301000197.html
>>44 2008年07月13日
官僚答弁、法律で禁止 小沢政権構想を披露
民主党の小沢一郎代表は13日、自ら主宰し都内で開いた「政治塾」で講演し、政権交代を
実現した後の国会審議の在り方について「官僚の答弁を法律上禁止する」と述べた。
政治主導に向けた政権構想の一端で、約200人の政治家を副大臣や政務官などの形で政府に
入れ、政策決定に関与させる考えも示した。
地方分権に関しては「行政は国と国の支分局、都道府県、市町村の四重構造になっており、
行政経費は150兆円と言われる。すごく無駄だ」と述べ、中央政府と基礎的自治体の
二重構造にすべきだとの考えを示した。
また、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議について「中身はなかった。米国から『拉致問題は
決して忘れない』と適当なこと言われているが、『忘れない』のではなく、最初から頭に
入っていない」と日本外交を批判した。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008071301000219_1 政府批判は構わないけど、自分ところの議員も所属する拉致議連の陳情活動をどう考えてるんだろ?
あと、家族会の方々や救う会の方々のことは?
>>46 韓国、現地調査を再要求 観光客射殺で北朝鮮に
2008.7.13 16:13
韓国政府は13日、北朝鮮が金剛山地域での韓国人観光客射殺事件で、全責任は韓国側に
あるとする非難談話を出したことに反論する声明を発表、「どのような理由があろうと
(事件を)正当化できない」として、北朝鮮側に対し、真相究明に向け韓国政府調査団の
現地受け入れをあらためて要求した。
声明は、北朝鮮問題を担当する統一省の報道官名で出され、今回の事件が「(観光で
金剛山地域に入っただけの)罪のない民間人の生命と安全にかかわる重大な問題」として、
徹底した真相究明が不可欠であると強調。再発防止措置を含め、責任ある行動を促した。
また、南北当局間の合意で金剛山地域では韓国人観光客の安全が保障されていると指摘し、
発砲は「誰が見ても間違った措置だ」と非難した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080713/kor0807131613003-n1.htm 朝鮮のメディア、韓国大統領の対朝新政策を批判
2008-07-13 15:21:57 cri
朝鮮の「労働新聞」は13日論評を発表し、韓国のイ・ミョンバク(李明博)大統領が11日提出
した『核問題の解決を優先する』という政策は「北南関係悪化の責任を逃れ、世論をまちがって
誘導しようとしたものだ」と批判しました。
この論評は「朝鮮と韓国の首脳が2000年に調印した『北南共同宣言』と2007年調印した
『北南関係の発展と平和・繁栄のための宣言』は朝鮮民族の最高の共同文書である。
イ・ミョンバク大統領がこの二つの『宣言』を他の協定と一緒くたにすることは、この『宣言』の
意義を弱め、その義務履行を逃れるためだ」と指摘しました。(翻訳:玉華)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/13/1s121943.htm
>>48 韓国、観光客射殺事件の調査を朝鮮に要求
2008-07-13 15:25:45 cri
韓国統一省の報道官は13日声明を発表し、韓国人観光客がクムガンサンで射殺されたことに
ついて調査するよう朝鮮に要求しました。
この声明は、観光客の射殺事件発生の強い遺憾を示し、この事件の真相を解明を強く求めた
上で、韓国の調査団を受け入れるよう朝鮮に要求しました。
12日、韓国のイ・ミョンバク大統領は閣僚級特別会議を開き、「韓国は責任を持つ態度で
この事件を処理する。朝鮮が関連の調査に協力するよう希望する。調査結果を韓国国民に
公開する」と述べました。
朝鮮の「労働新聞」は13日、論評を発表し、韓国のイ・ミョンバク(李明博)大統領が
11日提出した『核問題の解決を優先する』という政策は「北南関係悪化の責任を逃避し、世論を
まちがって誘導しようとしている」と批判しました。
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/13/1s121946.htm 韓国統一省「正当化できない」、観光客の射殺事件
【ソウル=島谷英明】韓国統一省は13日、北朝鮮の金剛山で韓国人観光客が北朝鮮兵に
射殺された事件で「正当化できない」との声明を発表した。真相究明のため韓国側調査団の
受け入れを改めて求めた。北朝鮮は12日、事件の責任は「全面的に韓国側にある」と主張し、
韓国の調査団受け入れを拒否する見解を発表。韓国統一省の声明は北朝鮮の見解に反論した。 (17:10)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080713AT3K1300D13072008.html
>>49 南北対話再開提案を拒否 北朝鮮
2008.7.13 17:42
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は13日、韓国の李明博大統領が11日の国会演説で
南北対話の全面再開を提案したことについて「一顧の価値もない」と拒否、「北南関係改善を
望む民族と内外の世論を愚弄(ぐろう)するものだ」と厳しく非難する論評を掲載した。
朝鮮中央通信が伝えた。
同演説に対する北朝鮮の反応は初めて。金剛山地区での韓国人観光客射殺事件で韓国に謝罪を
要求した強硬姿勢は、国会演説への反応でも貫かれており、北朝鮮との対話再開を模索しようと
する韓国の負担感は増すばかりだ。
論評は、李大統領の対話再開提案は「内容のない空言で、対決的な(北朝鮮)政策に何ら
変わった点はない」と指摘。李大統領を呼び捨てにしたり民族反逆者を意味する「逆徒」と
表記、大統領の肩書は使わなかった。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080713/kor0807131742004-n1.htm 観光客射殺事件に北朝鮮側、「遺憾」示すも「現場調査は拒否」
2008/07/13(Sun) 13:46
北朝鮮名勝地総合開発指導局は、パク・ワンジャさんが金剛山観光地区で北朝鮮軍兵士の
銃撃を受けて死亡したことに遺憾の意を表した。指導局の代弁人は談話を通じてだが、
今度の事故の責任は全面的に韓国側にあるとし、韓国側はこれについて適当な責任を
負わなければならないし、北朝鮮側にはっきりと謝罪して再発防止対策を立てなければ
ならないと申告した。
また韓国政府が一方的に金剛山観光を暫定中断したことは、北朝鮮に対する挑戦だと
強調した。特に事故の経緯が明白だす、すでに事故発生時に現代峨山の職員と一緒に
現場確認をしたので、韓国側が調査のために北朝鮮に入って来るという問題に対しては
許容することができないと明らかにした。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86786
>>42 NHKニュース “IAEAの関与を認めよ”
7月13日 12時29分
高村外務大臣は、13日に放送されたNHKの「日曜討論」で、北朝鮮が申告した核開発計画の
検証のあり方について、アメリカなどと連携しながら北朝鮮に対してIAEA=国際原子力機関の
積極的な関与を認めるよう厳しく迫っていく考えを示しました。
この中で、高村外務大臣は「6か国協議では、核開発計画を検証する仕組みの大枠では合意
できたが、具体的なことはまとまらなかった。IAEA=国際原子力機関の検証への関与を、
北朝鮮は小さくしたいのに対し、日本は大きくしたい。具体的な検証方法は、今後、壮烈な協議に
なるだろう」と述べました。
そのうえで、高村大臣は「北朝鮮の申告には核兵器の数などは含まれていない。その情報が
なければ最終的な核の放棄につながらないというのが日本の立場であり、ほかの4か国とともに
北朝鮮に対し早く情報を出すよう迫っていく」と述べました。
そして、高村大臣は「北朝鮮はアメリカを甘く見て侮辱しないほうがいい。約束したことをきちんと
せずに取るものだけ取って逃げて得をしたと思ったら大まちがいだ」と述べ、北朝鮮をけん制
しました。
一方、高村大臣は、6か国協議の外相会合の開催について「実務者レベルで検証の具体的な
了解がない今の状況のままでは開く意味はあまりない」と述べ、早期開催に否定的な考えを
示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015868321000.html
>>38 > 親米、親韓な方々には耐えられんかもしれんが、拉致問題など北朝鮮問題が理由なら、
> 一時的に孤立しようが、日本は、筋道を通した主徴をした方が良いと思う。
石原知事とテリー伊藤の対話で知事が「日本は六者協議で突っ張るべきだ」と発言し
テリーが「そうなると日本は孤立しますよ」と応じていた。すると知事は「孤立して何か
問題があるのか?国民はその孤立を支持するぞ」と言ったらテリーは曖昧な返答をして
次の話題に移っていた。
>>44 「拉致、小沢の頭になし」
「拉致問題、小沢は念頭にない」
2008年07月13日
原子力空母配備反対で集会 横須賀で市民ら1万数千人
米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)への原子力空母ジョージ・ワシントンの配備に
反対する市民団体や労働組合主催の集会が13日、基地に隣接する公園で行われ、全国から
参加した市民ら約1万数千人が配備計画撤回を訴え、デモ行進した。
市民団体の共同代表の呉東正彦弁護士は、空母が航海中の5月に起こした火災に触れ
「米軍はいまだに原因を明らかにしていない。政府は危険な状態での配備を許すべきでは
ない」とあいさつ。
共産党の志位和夫委員長は「原子力空母は艦内に弾薬庫などがある危険な条件の重なった
原子炉で、市民との共存はできない」と主張した。
横須賀市内では9月下旬とみられるジョージ・ワシントンの配備を控え、7月19日にも
反対集会が計画されている。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2008071301000323_1
54 :
1/2:2008/07/13(日) 19:56:06 ID:9hDG8O7I
>>40 NHKニュース 6か国協議 大きな課題を残す
7月13日 5時35分
12日に閉幕した北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議は、北朝鮮が申告した核開発計画の
検証を進めるための原則などで合意しました。
しかし、検証の具体的な手順については合意に至らず、今後に大きな課題を残しました。
今回の6か国協議では、先月、北朝鮮が申告した核開発計画の検証について、
▽北朝鮮の核施設への立ち入り調査を行うことや、
▽IAEA・国際原子力機関が必要に応じて助言などの形で関与するなどの原則で合意しました。
また、エネルギー支援については、北朝鮮の核施設の無能力化と並行して進め、それぞれ
ことし10月末までに終えることで合意しました。
しかし、検証については、どの施設を対象に、どんな検証を行うかなど、具体的な手順で合意
できず、今後、作業部会を開くなどして詰めていくことになりました。
また、核兵器を含む、核の完全な放棄に向けた次の段階のあり方についても道筋をつけられ
ませんでした。
こうした結果について、韓国の代表を務めるキム・スク朝鮮半島平和交渉本部長は「検証計画に
ついては、6か国の立場と利害を調整しなければならず、かなり難しい課題が残っている。
わたしは今後を楽観していない」と述べ、厳しい見方を示しました。
アメリカは、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の期限となる8月11日までに検証の
手順で合意し、実際の作業に入りたいとしていますが、今回の協議が今後に大きな課題を
残したことで、今回の合意が実施に移されるまでには、まだ多くのう余曲折が予想されます。
55 :
2/2:2008/07/13(日) 19:56:49 ID:9hDG8O7I
>>54-55 NHKニュース “来月11日までに検証へ”
7月13日 12時29分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議のアメリカ代表、ヒル国務次官補は、北朝鮮が申告した
核開発計画について、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の期限となる来月11日まで
には検証の具体的な手順を決め、実際の作業に着手できるという見通しを示しました。
12日まで北京で開かれた6か国協議に出席したアメリカのヒル国務次官補は、12日、帰国し、
ワシントンの空港で記者団の取材に応じました。
この中で、ヒル次官補は、北朝鮮が申告した核開発計画の内容の検証について「北朝鮮との
間では検証の詳細については合意に達することができなかったが、北朝鮮側は本国に
持ち帰ってさらに検討を加えるということだった。わたしは、まもなく、この問題で進展が
得られると期待している」と述べました。
そのうえで、ヒル次官補は「さらに詰めなければならない作業は残っているが、8月11日までには
検証の具体的な手順を決め、実際の作業に着手できるだろう。これについて北朝鮮側とは十分な
理解に達している」と述べ、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の期限となる来月11日まで
には検証の具体的な手順を決め、実際の作業に着手できるという見通しを示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015868541000.html
NHKニュース 北朝鮮報道 支援合意を強調
07月13日21時25分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議が12日閉幕したのを受けて、北朝鮮は13日、
「5か国がことし10月末までにエネルギー支援を完了させることで合意した」などと報じ、
各国がこの合意どおりに支援を進めるべきだという立場を強調しました。
北京で12日まで開かれた今回の6か国協議では、北朝鮮が行った核開発計画の申告を
今後検証していくことなどの原則のほか、各国が北朝鮮へのエネルギー支援をことし10月
末までに終えることなどで合意しました。
これについて、北朝鮮の朝鮮中央通信は13日、「われわれは、5か国がエネルギー支援を
完了するのと並行して、核施設の無能力化を終わらせるよう努める」として、みずからが
ニョンビョンの核施設の無能力化に取り組むにあたっては、各国の側も合意どおりに
エネルギー支援を進めるべきだという立場を強調しました。
その一方で、13日の北朝鮮の報道は、協議の合意のうち、みずからの核計画の申告の
検証をめぐる点には直接触れておらず、各国にエネルギー支援を迫る姿勢を強調して
打ち出す形となりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015874641000.html
>>50 北朝鮮観光客射殺事件、目撃者がいた! 「2回の銃声と悲鳴を聞いた」
2008/07/13(Sun) 16:50
金剛山女性観光客射殺事件の現場に目撃者がいた。金剛山キャンプに参加したある大学生が、
事件直後の状況をありありと目撃した。
射殺事件当時、金剛山海水浴場に滞在していた大学生イ・インボクさん。日の出を見るために
浜辺にいたイさんは、ある中年女性が自分の前を通り過ぎて北の浜辺を歩いていくのを見た。
それからしばらくして10秒間隔で二発の銃声と一緒に悲鳴が聞こえた。悲鳴が聞こえた方に
行ってみたイさんは、300m位離れた所に人が倒れているのを目撃した。
[インタビュー:イ・インボクさん] 「悲鳴声が聞こえて左を見たら人が倒れていて山から
軍人3人が走り出てきて...「軍人たちが倒れた人を足で触ることまで見たが、観光客だとは夢にも
思わなかった。倒れてる人がさっき見た方だとは思いもよらなかったし、韓国側の人だという
ことも想像出来なかったし、北朝鮮の内部事情があったのかなあと思った...」イさんは
事故現場周辺に緑のフェンスがあったけれど、警告の表示はなかったと言った。また、浜辺の
端部分はフェンスではなく砂丘になっていて、その気になれば簡単に入れそうに見えたと言った。
一方、イさんを含めた大学生キャンプの一行は金剛山を発って韓国に帰って来た後に
この事件のニュースを聞いた。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=86789 >>52 >テリーは曖昧な返答をして次の話題に移っていた。
何か、この手の孤立ネタを言い出す椰子にありがちなパターンですね。
>「拉致、小沢の頭になし」
>「拉致問題、小沢は念頭にない」
そういうことなのでしょうね。
>>58 2008.07.13 Web posted at: 19:59 JST Updated - CNN/AP
ワールド
北朝鮮、韓国大統領提案を「価値なし」と拒否
ソウル──13日付の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は、南北対話の全面再開を求めた韓国の
李明博大統領の提案を拒否するとの論説を掲載した。
論説は李大統領の提案を検討価値なしと決め付け、南北関係緊張の責任を回避する「ごまかし」
の戦略だと批判した。
南北関係は、北朝鮮の金剛山を訪れていた韓国人女性観光客が北朝鮮兵に射殺された事件を
受けて一層冷え込んでいる。韓国は北朝鮮が無実の民間人を殺害したと非難し、現地調査団の
受け入れを求め、北朝鮮観光ツアーを当面中止した。
しかし北朝鮮当局は事件調査への協力を拒否。事件の責任が韓国側にあると主張するとともに、
ツアー中止について謝罪を要求した。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200807130019.html
>>59 北朝鮮側の説明は「常識的に説得力なし」、旅行者殺害事件で韓国統一省
【7月13日 AFP】北朝鮮の金剛山(Mount Kumgang)で韓国人観光客が北朝鮮兵に射殺された
事件で、韓国政府は13日、北朝鮮側の事件説明に疑問を呈した。
韓国統一省の金浩寧(キム・ホニョン、Kim Ho-nyeon)報道官は、「(ツアーを実施した)
現代峨山(Hyundai Asan)に対して行われた北朝鮮側の事件説明は、常識的に考えて説得力がない」と述べた。
北朝鮮の金剛山を観光していた韓国人女性、朴ワンジャ(Park Wang-ja)さん(53)は11日、
観光客の立ち入り禁止区域で北朝鮮兵の銃撃を受けて死亡した。ホテルに近い海水浴場へ
明け方前に散歩に出かけていたと見られている。
北朝鮮側は、女性がフェンスを越えて軍の立ち入り禁止区域に入り、兵士の停止要求に
従わずにホテル方向へと逃走したため発砲したとしている。北朝鮮の発表によると、
朴さんは11日午前4時50分ごろフェンスから200メートルほど入ったところで射殺された。
金報道官は、朴さんが宿泊していたホテルの防犯カメラに、午前4時30分に外出する
朴さんが映っていたと発表。ホテルは海水浴場から706メートル離れており、また海水浴場
入り口から立ち入り禁止区域に設置されたフェンスまでは428メートルの距離があるという。
さらに、聯合(Yonhap)ニュースによると、同報道官は、北朝鮮兵が女性を目撃したと
主張している地点はフェンスから1200メートル先だったと指摘。つまり、女性はホテルから
1 キロ以上離れたフェンスまで移動し、フェンスを越えてさらに1.2キロ進んだところで
北朝鮮の兵士に見つかり、1キロほどフェンスの方向に戻ったことになる。
金報道官は朴さんは砂浜を3キロも歩いたことになるとして「50代の女性が、20分で砂浜を
3キロも歩いたというのは信じがたい」と述べた。
北朝鮮側は、射殺について遺憾の意を表明したものの、責任は韓国側にあるとして
韓国政府に謝罪を要求。また、韓国政府の調査団受け入れを拒否している。
それを受けて韓国政府は13日、銃殺はいかなる理由でも正当化できないと発表。また、
北朝鮮に対し、韓国政府調査団の受け入れをあらためて要求した。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2417362/3125041
シリア大統領、イスラエル首相と同席 地中海サミット
2008年7月14日10時12分
【パリ=井上道夫】「地中海連合」の創設首脳会議が13日、パリで開かれ、地中海の
沿岸国や欧州連合(EU)加盟国など43カ国・地域の首脳が参加した。長年対立してきた
イスラエルとアラブ諸国の首脳が同席。国際的に孤立するシリアのアサド大統領も参加し、
イスラエルとの関係改善への意欲を示した。
シリアとイスラエルは第3次中東戦争(67年)でイスラエルが占領したゴラン高原の
返還を巡り、トルコを介して間接的に和平交渉を進めている。会議に先立つ12日、
サルコジ仏大統領と会談したアサド氏はイスラエルとの直接交渉に乗り出す意向を表明し、
サルコジ氏に支援を要請。サルコジ氏も「あらゆる支援をする用意がある」と意欲を示し、
9月にシリアを公式訪問することを明らかにした。
また、アサド氏とレバノンのスレイマン大統領は12日、両国が相互に大使館を設置する
ことで合意。シリアはこれまでレバノンを「一体の国」と見なして正規の外交関係を築かず、
内政干渉の口実としていた。
一方、パレスチナ自治区のアッバス議長も「サルコジ大統領は和平に向けて重要な役割を
果たす資質を持ち合わせている」と述べ、フランスにパレスチナ和平への支援を求めた。
イスラエルのオルメルト首相はパレスチナとの和平交渉について「合意達成にここまで
近づいたことはかつてなかった」と述べ、自国に向け和平への取り組みをアピールした。
首脳会議はサルコジ大統領が44カ国・地域に呼びかけ、リビアの最高指導者
カダフィ大佐のみ「アフリカを分断する試みだ」などと参加を拒否した。会議は
水質汚染対策や欧州地中海大学の創設、地中海沿岸高速道路の建設など6プロジェクトを採択した。
ttp://www.asahi.com/international/update/0713/TKY200807130162.html
63 :
マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 10:51:19 ID:HF0LguWd
警告のため、1000m追い掛け、2発、発射、2発、命中。
それは、狙撃。
それこそ、生きては、帰さない、その軍事機密とは、何か。
その謝罪要求の前に、その原因究明。
そもそも、朝鮮人には、無理なれど。
64 :
マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 11:18:31 ID:KtGbbB2A
最近になって韓国は何故北朝鮮を吸収合併しようとしないのか?
解ってきた。
朝鮮は1000年に渡って中国の奴隷国家であったが、韓国は自分達の
歴史上の体験から中国を心底恐がっている。
だから北朝鮮には中国に対して防波堤になってもらいたいと思っている。
韓国は中国と対等な外交関係を築く自身がないのだ。
その為に北に住んでいる2000万の同胞は犠牲になってもらいたい
彼らは見捨てられた人々なのだ。
65 :
マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 11:19:10 ID:gQpF49Ri
新風の人がこのような統一協会の教義に共感してるって時点で保守でも右派でもなんでもないよ。
こういう新風とか言う紛い物に関係した在特会もしかりだ。そしてそれらを擁護する輩も同列。
反日のチョンカルトだし、、それを公言してる。
『イエスが再臨する「東方の国」は韓国であり、韓国語が祖国語となって世界は
一つになるという。なぜ、「東方の国」が韓国かというと、中国は共産化した
からサタン側の国であり、日本は「代々、天照大神を崇拝してきた国として、
さらに、全体主義国家として、…・韓国のキリスト教を迫害した国」だから、
これも「サタン側の国家」だという。これは、『原理講論』にかいてある通り
である。そして、韓民族がいかに「サタン」の日本によって、侵略され、
迫害されてきたかがこれでもか、これでもかと書かれている。』
この教えがどう右派保守と関連してるのか答える義務があるよね、チョンカルト信者の在特会支持者は。
うん??
>>60 韓国:調査団受け入れ、再発防止策を 女性射殺事件で声明
【ソウル中島哲夫】北朝鮮・金剛山の観光客立ち入り禁止区域で韓国人女性客が警備兵に
射殺された事件で韓国政府は13日、統一省報道官の声明を発表、北朝鮮当局に韓国側調査団を
受け入れ、再発防止策を講ずるよう強く求めた。北朝鮮が12日、事件の責任は「全面的に
南側にある」と主張して謝罪を求め、調査団受け入れを拒否したことへの対抗措置。
韓国側の声明は女性観光客の射殺を「誰が見ても誤り」と非難し、事後対応の遅れにも疑問を
提起。「経緯と真相を徹底的に明らかにせねばならない」と主張した。
統一省報道官は13日の記者会見で、北朝鮮側の説明通りなら53歳の女性がわずか20分で
3キロ余りも砂浜を移動したことになると指摘し「納得し難い」と述べた。
一方、北朝鮮側の報道によると労働党機関紙「労働新聞」は13日、韓国の李明博
(イミョンバク)大統領が11日の施政方針演説で北朝鮮との全面的な対話再開をよびかけた
ことについて、「新しいことは一つもない」「一顧の価値もない」と切り捨てた。
李政権発足から間もなく冷却局面に入った南北関係は、金剛山の射殺事件でさらに対立が深まった。
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080714k0000e030018000c.html
>>66 韓国政府、調査団の受け入れ再要求 金剛山射殺事件
2008年7月14日10時37分
【ソウル=稲田清英】北朝鮮・金剛山での韓国人女性射殺事件で、北朝鮮が、責任は
韓国側にあるとして韓国政府調査団の訪朝を拒否したことに対し、韓国政府は13日、
「(射殺は)いかなる理由でも正当化できない」と批判。真相解明のため、調査団の
受け入れを改めて求めた。
統一省報道官は声明で「武装せず抵抗の意思もない女性観光客に銃撃を加え死亡させた」と
北朝鮮の対応を非難。「無実の民間人の生命と安全にかかわる重大な問題で、必ず経緯と真相が
解明されなければならない」と強調した。
金剛山観光事業を実施する韓国企業「現代峨山」によると、旅行中だった観光客は13日中に
全員帰国した。現在、同社の尹万俊社長らが現地入りしており、北朝鮮側から経緯などの説明を受けている。
13日付の北朝鮮の「労働新聞」は、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が11日の
国会演説で南北対話再開を呼びかけたことに対し「心にもない空言で、彼ら(韓国)の対決的な
『対北政策』には一つも変わりがない」と批判した。朝鮮中央通信が伝えた。
ttp://www.asahi.com/international/update/0714/TKY200807140028.html
>>67 金剛山の観光客射殺、韓国政府が北朝鮮非難の声明
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の金剛山で韓国人女性が射殺された事件で、韓国政府は13日、
「正当化できない」とする声明を出し、「責任は全面的に韓国にある」とする北朝鮮側の主張に反論した。
声明では、「武装もしておらず、抵抗する意思がないことが明らかな女性観光客を射殺したのは
誰が見ても誤った措置だ」と非難。北朝鮮が「責任ある当局」として、韓国政府による調査を
受け入れるべきだとした。
統一省報道官は同日の記者会見で、北朝鮮側の説明では女性がホテルを出て射殺されるまでの
20分間に約3・3キロを移動したことになるとして、「論理的に納得しがたい」と指摘。
北朝鮮側の説明に矛盾があるとの見方を示し、「真相究明が今回の事態を解決する一番の
カギだ」と述べた。
(2008年7月14日11時25分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080714-OYT1T00087.htm
69 :
携帯神社神主:2008/07/14(月) 12:25:13 ID:B2oLG//Z
>>70 訳:「ウリ達が注目されてるニダ、ホルホルホル」
72 :
マンセー名無しさん:2008/07/14(月) 16:08:45 ID:vNTVh53i
さて前説が長くなりましたが、北朝鮮の目的は建国以来、朝鮮半島の
統一です、しかも北が支配する共産統一国家です。
金大中、盧武鉉と続いた左翼思考の政権で北の目的が達せられる寸前
で 韓国民は保守の李明博に乗り換えた。
北の戦略としては保守の李大統領を失脚させ、もう一度左翼政権を
作る必要があります、そこで盧武鉉時代の左翼体質を維持している
テレビ局を使って牛肉輸入問題をあおり、李政権を批判し始めた。
ここにきて李大統領の支持率は20%台に低迷、
左翼の反撃におそれをなした李大統領は、最近徐々に態度を軟化させ
北に食料や重油の支援を申し出た。
北は、アメリカのテロ指定解除を取り付け経済支援も、日本以外の
4カ国から援助を約束、強気になった北は、李大統領の融和作を
拒否したほうが有利とみた、
このまま対決姿勢を維持し、経済が悪化し始めた韓国で現政権を
国民に見捨てさせたほうが、北に有利な左翼政権を作りやすい。
そこで北にすりより始めた李政権を混乱させ、対決姿勢を強めさす
ために観光客を射殺した。
対決姿勢を強めて韓国を孤立させ、支持率低迷で身動きが取れなく
なった李大統領を再び太陽政策に戻させば北の最終目的「南北統一」
の道筋ができる。
しかし北朝鮮 主導で南北が統一されたらそこには
南北共倒れがあるだけ。韓国民は地獄をみます。
今日の絶倫氏のIDは神だな!
JNN=TBS系だw
>>72 在韓の代々木系左翼ブロガーであるハムニダ薫によると、そこに言われているほど韓国民は左翼思想にシンパシーを感じていないみたいだが?
北主導の統一は、北sympathizer以外は拒絶じゃないですかね?
ジンバブエ制裁 中ロ「安保理介入」に神経質 拒否権を行使
独裁を続けるジンバブエのムガベ政権に対する国連安保理制裁決議案が11日、中国とロシアの
拒否権発動で葬られた。常任理事国である両国は「決議は内政干渉」と主張。安保理が特定の
国に民主化を迫ることの限界を改めて露呈した。
中ロ両国は昨年1月にも、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏を軟禁するミャンマー
軍事政権に対する非難決議案に拒否権を行使。スーダン西部のダルフール紛争をめぐっても
2006年、民兵組織幹部への制裁決議案に反対し、最終的に棄権している。(ニューヨーク=中前博之)(07:02)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080713AT2M1201512072008.html
>>56 NHKニュース 官房長官 核開発の早期検証を
7月14日 12時34分
町村官房長官は、午前の記者会見で、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で核開発計画の
検証を進めるための原則などで合意したことについて「早期に検証が始まることが重要だ」
と述べるとともに、北朝鮮に対し、拉致問題の再調査に向けた協議を引き続き促していく考えを
示しました。
さきの6か国協議では、6月に北朝鮮が申告した核開発計画の検証について、北朝鮮の
核施設への立ち入り調査を行うことや、IAEA・国際原子力機関が必要に応じて助言などの
形で関与するなどの原則で合意する一方、エネルギー支援については、北朝鮮の核施設の
無能力化と並行して進め、それぞれ、ことし10月末までに終えることで合意しました。
これについて町村官房長官は「検証のあり方について、大枠は合意がされつつあるが、
具体的な検証のあり方について煮詰まっていない。早期に合意を得て、検証が始まることが
重要だ。また、経済エネルギー支援について、日本は、拉致問題の進展がないときには
行わないことで各国から理解されている」と述べました。
そのうえで町村官房長官は「なぜ北朝鮮が拉致問題の再調査に向けた協議に一向に応じようと
しないのか理解できない。粘り強く、北朝鮮との協議が進むよう求め続けてきたし、これからも
求め続けていきたい」と述べました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015882481000.html
中国がスーダンに軍事支援、国連措置に違反 BBCが証拠入手
【7月14日 AFP】英国放送協会(BBC)は13日、中国が国連(UN)の対スーダン武器禁輸措置に
反して軍事支援を行っている証拠を入手したと報じた。
BBC取材班が匿名の2つの情報筋から得た情報として、中国が同国製戦闘機「ファンタン
(Fantan)」のパイロット訓練を行っているほか、パイロット訓練用機「K8」をスーダンに
輸出していたとしている。
K8は国連によるスーダン制裁が科される2年前の2003年に輸出されたとみられるが、BBCは
前月撮影された写真として、ダルフール(Darfur)地方南部ニャラ(Nyala)の飛行場に同機が
配備されている衛星写真を入手したという。また、この戦闘機が2月に軍事作戦のためニャラを
発進したことも確認したとしている。
BBCはさらに、ダルフールの反政府勢力が中国製軍用トラック「東風(Dong Feng)」2台を
所有していることを確認。12月に政府軍から奪われたものだとの目撃証言を伝えた。2台の
トラックにはスーダン到着後に対空砲が備え付けられ、うち1つは中国製だという。
BBCによると、中国側はこの件についてのコメントを拒んだ。詳細は14日夜の番組で放映される。
BBCはまた、取材班が取りまとめた情報について、国連のダルフール問題調査チームが関心を
示していることを明らかにした。
中国はスーダンにとって最大の石油輸入国であり、重要な投資国となっているが、ダルフール
紛争終結に向けたスーダン政府への働きかけが十分でないとして、国際社会から繰り返し非難されている。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2417546/3126403 >>69 どう見ても軍事挑発の一環か、マジで北の兵士が何かをやらかしたのどちらかでしょうからね。
>>71 冗談抜きで、ウリナラがどう動くかを、見ている国々が有るでしょうね。
>>8 【産経FNN合同世論調査】内閣支持率上がらず サミット効果はなし?
2008.7.14 11:47
産経新聞社がFNN(フジニュースネットワーク)と合同で12、13の両日実施した
世論調査で、福田内閣の支持率が前回調査(6月14、15日)の22.0%より、さらに
0.3ポイント下がり政権発足以来最低の21.7%となった。不支持も61.2%と依然
として6割を超えている。7月上旬に行われた主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)で
福田康夫首相が環境問題をはじめとしてリーダーシップを発揮できなかったためか、期待
していた効果は表れなかった。
北海道洞爺湖サミットの成果として、「温室効果ガスを2050年までに半減する目標の
共有」については、「評価する」との回答が52・5%と半数を超えた。ただ、「拉致問題の
首脳宣言への盛り込み」については、北朝鮮の非核化とともにわずかしか盛り込まれなかった
ためか、「評価しない」との回答が47.7%と「評価する」の36.5%を上回った。
サミットを通しての「福田首相のリーダーシップ」については、「評価する」との回答が
わずか19.9%で、「評価しない」が69.9%と7割近くに上った。政権における
「福田首相の指導力」についても、「評価しない」が79.6%と8割近くを占め、
「評価する」がわずか10.7%にとどまっている。
前回、福田政権下で初めて「民主党」が「自民党」を上回った政党支持率は、「民主党」が
4.4ポイント伸び29.0%。「自民党」は1.0ポイント下げ23.0%とその差が
広がり民主党への期待の高さをうかがわせた。
町村信孝官房長官は14日午前の記者会見で、北海道洞爺湖サミットでの福田首相の
リーダーシップを約7割が「評価しない」と回答した今回の世論調査結果について、
「そばで見ていて1月以来、(首相は)かなりリーダーシップを発揮されていた。世界的には
成功したいいサミットだったという評価をいただいている。国民の皆さんには冷静な判断を
してもらいたい」と述べた。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080714/plc0807141148000-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080714/plc0807141148000-n2.htm
韓国市民と連携強化 「沖縄はんの碑の会」発足2008年7月14日
沖縄はんの碑の会設立総会の参加者=13日、ぎのわんセミナーハウス
沖縄戦で亡くなった朝鮮半島出身者の慰霊のため、2006年5月に読谷村瀬名波に
「恨(ハン)之碑」を建立した恨之碑建立をすすめる会沖縄は13日、宜野湾市のぎのわん
セミナーハウスで解散総会を開き、同時に特定非営利活動法人(NPO法人)沖縄
はんの碑の会の設立総会を開催した。同会代表に就任した安里英子さん(59)は「これからが
出発。調査など膨大な仕事があるが、韓国の市民団体と連携しながら進めていきたい。沖縄戦の
被害者であると同時に加害者でもあることを自覚して、まだまだ封印された問題に一つ一つ
取り組んでいきたい」と抱負を述べた。
席上、高橋哲哉東京大学大学院総合文化研究所教授が「戦後責任再考―沖縄・朝鮮・日本」
と題して記念講演した。
高橋氏は「憲法9条で無くなった日本軍の代わりに守ってくれるのは米国だという止めどない
対米従属が始まったのではないか」と指摘した。その上で「戦後の沖縄のことを考えるとき、
天皇のことをぬきには考えられないと思っている。戦争責任の問題を忘れることはできない。
天皇制の戦争責任を問いきれなかったことが日本人の最大の戦後責任である」と訴えた。
また、NPO法人の設立について「碑ができたことは一歩。これで安心するのではなく、
一人でも多く戦死した人の名前を明らかにしなければいけない」と述べ、今後の活動に期待を寄せた。
恨之碑建立をすすめる会沖縄の平良修共同代表は、碑の建立までの募金活動やさまざまな人の
協力があったことに感謝を述べた。沖縄はんの碑の会では、入会を呼び掛けている。問い合わせは
西岡信之NPO沖縄はんの碑の会副代表兼事務局長090(3970)8772。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134177-storytopic-5.html 原水禁と言い、何気に、アレとのつながりが表にあらわれてきてるな。
>>68 北の対応態度に遺族が反発
2008/07/14(Mon) 07:51
金剛山観光途中に、北朝鮮の軍の鉄砲で死亡したパク・ワンジャさんの遺族は、北朝鮮政府が
今回の事態の責任を南にあるとしたとし、反発している。パク・ワンジャさんの夫の
パン・ヨンミンさんは射殺当時はすでに日が明るく、観光客であることを識別できたのに
発砲して、妻を死亡させたのは北朝鮮側の明白な過剰対応だと非難した。また、北の主張
どおり、妻が観光客禁止区域に入ったとしても、鉄条網が一部設置されなかった点から
推して、北朝鮮当局や現代アサン側の管理不備が今回の事故の主な原因だと主張した。
遺族はこれと共に国立科学捜査研究所から1次解剖の結果の知らせをもらうまで、葬儀の
手続きを行わないことにした。正確な死因のわかる解剖の結果は、早ければ今日の内に
遺族に知らされる予定である。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=86807
>>62 「我が国固有の領土」は見送り 「竹島」は明記 学習指導要領解説書
2008.7.14 16:03
新学習指導要領の中学社会科の解説書に島根県の竹島を「我が国固有の領土」と明記するかを
めぐり、政府は14日、「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも
触れ」とする記述を盛り込み、竹島を初めて明記する一方、領有権を直接的に示す表現は
見送った。文部科学省が同日午後、教育委員会向けの説明会で示した。
解説書で、竹島については日韓双方の主張を取り上げるよう求めた。また「北方領土と
同様に、我が国の領土・領域について理解を深めさせることも必要」として、竹島の領土問題は
学校現場で指導すべき対象とした。
この問題をめぐっては、竹島を「固有の領土」と明記しようとした文科省の方針に、韓国が
反発。5月に駐韓大使を呼んで抗議し、7月の日韓外相会談では「深刻な憂慮」を表明。
国会で「主権侵害だ」と中止するよう決議していた。
政府は、(1)竹島の領有権を明記する(2)領有権は明記しないが竹島問題は指導するように
書く(3)現行解説書と同様に明記しない−の3案を軸に、首相官邸や文科省、外務省で調整。
日韓関係が悪化すれば北朝鮮の核問題に関する6カ国協議に悪影響が出かねないとの慎重論から、
「固有の領土」との表現は見送った。
解説書は、文科省が指導要領の内容の詳細を補足説明するもの。指導要領と違い法的拘束力は
ないが、教科書は解説書を参考にして編集される。
平成17年3月、中山成彬文科相(当時)は参院で、新指導要領に竹島などを盛り込む方針を
示したが、文科省は新指導要領案を公表した今年2月が李明博韓国大統領の就任時期などと
重なったため、明記を見送った。代わりに、解説書に盛り込む方針だった。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/education/080714/edc0807141605001-n1.htm
【総連事件】満井被告「地上げ資金調達できないかも」 地上げ交渉関与の弁護士が証言
2008.7.14 17:27
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)から中央本部の土地・建物と現金をだまし取ったとして、
詐欺罪に問われた元公安調査庁長官、緒方重威(74)と元不動産会社社長、満井忠男(74)
両被告の第9回公判(林正彦裁判長)が14日、東京地裁で開かれた。
東京・六本木の「TSKビル」地上げに関与した弁護士が検察側の証人として出廷、
「満井被告が『地上げ資金を期限までに用意できないかもしれない』と話していた」と証言した。
検察側は、両被告の動機として、「地上げ事業で資金を必要としていた」と主張。弁護士の
証言は、資金繰りに苦慮していたとする検察側の構図に沿ったものとなった。
両被告は昨年、TSKビルの一部を不法占拠していた空手団体総裁に金を払って立ち退かせる
ことを計画。弁護士は、空手団体総裁に頼まれ、昨年3月の立ち退き交渉に立ち会った。
弁護士は、満井被告が交渉の場で「資金を期限までに調達できないかもしれない。今の段階では
金のメドができるとはいえない」などと打ち明けたと証言した。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080714/trl0807141728011-n1.htm
>>82 2008年07月14日
竹島、日本の領土と初明記 文科省の中学社会解説書
文部科学省は14日、日韓両国が領有権を主張する日本海の竹島(韓国名・独島)に
ついて、中学校の新学習指導要領の社会科解説書に日本の領土と記述した内容を公表した。
「韓国との間に主張の相違があることにも触れ、北方領土と同様に我が国の領土・領域に
ついて理解を深めさせる」との記述で、韓国に一定の配慮を示すことで政府内の調整が決着した。
解説書への竹島明記は初めて。韓国は記述自体に反発しており日韓関係は再び冷え込む可能性がある。
竹島問題では、2005年3月に当時の中山成彬文科相が「日本の領土と指導要領に
書くべきだ」と答弁。自民党内から新指導要領で北方領土に加え、竹島の記述を求める声が出ていた。
文科省は今年3月告示の新指導要領の作成に向け、竹島に言及することを検討。しかし
2月と4月の日韓首脳会談の時期と重なったことに配慮、記述を見送った。
その後、解説書に北方領土と同様に「我が国固有の領土」と記すことを検討したが、韓国が
反発。福田康夫首相が今月9日の日韓首脳会談で日本の領土として明記する方針を、韓国の
李明博大統領に伝える一方、外交上の懸念から政府内で具体的表現を調整していた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008071401000439_1
>>85 2008年07月14日
竹島明記「必要なこと」 首相、韓国は冷静対応を
福田康夫首相は14日夕、新学習指導要領解説書に竹島を日本の領土と初めて明記した
ことに関し「わが国の歴史、領土についての考え方を持たなければならないのは当然で、
必要なことだ」との認識を示した。韓国側の反発には「お互いの立場を乗り越え、理解を
深めていくことが大事だ」と述べ、冷静な対応を求めた。都内で記者団の質問に答えた。
町村信孝官房長官は記者会見で、韓国政府に事務レベルで事前に伝えたことを明らかに
した上で「一つ一つの案件で日韓関係が大きく左右されることは避けたい。韓国側には
冷静に対応してほしい」と強調。
竹島をめぐる表現で「わが国固有の領土」と記述しなかったことに関し「日韓新時代への
動きが頓挫するだけでなく、6カ国協議や拉致問題を含めた日朝間の諸懸案の解決に悪影響を
及ぼしかねない。日韓関係をできるだけぎくしゃくしないようにしたいとの意図の表れだ」と述べた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008071401000671_1
新風の人がこのような統一協会の教義に共感してるって時点で保守でも右派でもなんでもないよ。
こういう新風とか言う紛い物に関係した在特会もしかりだ。そしてそれらを擁護する輩も同列。
反日のチョンカルトだし、、それを公言してる。
『イエスが再臨する「東方の国」は韓国であり、韓国語が祖国語となって世界は
一つになるという。なぜ、「東方の国」が韓国かというと、中国は共産化した
からサタン側の国であり、日本は「代々、天照大神を崇拝してきた国として、
さらに、全体主義国家として、…・韓国のキリスト教を迫害した国」だから、
これも「サタン側の国家」だという。これは、『原理講論』にかいてある通り
である。そして、韓民族がいかに「サタン」の日本によって、侵略され、
迫害されてきたかがこれでもか、これでもかと書かれている。』
この教えがどう右派保守と関連してるのか答える義務があるよね、チョンカルト信者の在特会支持者は。
うん??
>>84 北朝鮮が24日加盟 東南アジア友好協力条約
2008.7.14 19:14
東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国のシンガポールは14日、ASEANの基本条約
である東南アジア友好協力条約(TAC)に加盟するとの連絡を北朝鮮から受けたと発表した。
署名式は24日にシンガポールで開かれるASEAN地域フォーラム(ARF)の後に行われる予定。
TAC加盟は、日本などが出席する東アジアサミットへの参加の前提条件にもなっており、
北朝鮮の国際社会参加の動きが本格化する。
シンガポール外務省は「ASEANは北朝鮮の決定を歓迎する。TAC加盟はASEANと
北朝鮮の関係を強化し、地域の平和と安全、協力を促進する」との声明を発表した。
ASEANと日本、中国、インドなどが加盟するTACは、北朝鮮の加盟で計25カ国となる。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/080714/asi0807141915004-n1.htm 北朝鮮、東南アジア友好協力条約に加盟へ
【7月14日 AFP】次週シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の会議で、
北朝鮮が東南アジア友好協力条約(Treaty of Amity and Cooperation、TAC)に加盟する
意向であることが明らかになった。ASEANの現議長国シンガポールに北朝鮮側が伝えたと、
シンガポール外務省が14日発表した。
同省によると、地域の安全保障を協議する24日のASEAN地域フォーラム(ASEAN Regional
Forum、ARF)後に加盟式典が行われる。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2417966/3127846
>>81 北の説明に複数の矛盾点 金剛山観光客射殺事件の「怪」
2008.7.14 19:45
【ソウル=水沼啓子】北朝鮮の観光地、金剛山(クムガンサン)で11日に韓国人の
女性観光客(53)が北朝鮮兵士に射殺された事件の真相は依然はっきりしない。韓国側では
北朝鮮側の説明に対しいくつかの疑問、問題点が提示されている。
■3キロ余を20分で移動?
韓国統一省によると、ホテルの監視カメラで確認された女性観光客がホテルを出た時刻は
午前4時30分。北側が明らかにした事件発生時刻は同4時50分。ホテルを出てから20分で
事件が発生した計算になる。
北側の説明によれば、女性は、観光区域からフェンスを越えて立ち入り禁止区域に入り、
約1・2キロ移動。軍の施設に近づいてきたので静止を求めて警告射撃をしたが逃走したため、
フェンスから200メートル手前で銃撃したという。その間に女性が移動した距離は計3・3キロに上る。
北側の主張が正しいとすれば、この女性は歩きづらい砂の上を時速約10キロの速さで
走り続けて移動したことになる。統一省は「当時スカートをはいていた上、50代の女性
という点を考えると、常識的には考えられない」と主張。女性は禁止区域に入って、すぐに
銃撃された可能性が高まっている。
■銃声は3発?
北朝鮮兵が女性を射殺するまでの過程にも矛盾点がある。北側は、軍の施設付近から
銃撃前に空砲弾で警告射撃した、と説明。当時、現場では警告射撃の1発と女性が受けた
2発の計3発の銃声が聞こえていなければならない。
韓国の各メディアが、現場近くにいた韓国人の男子大学生(23)の目撃証言として
伝えたところによれば、11日午前4時50分ごろ、中年女性が海辺を歩いていくのを見たが、
5〜10分後に、5〜10秒間隔で2発の銃声と悲鳴が聞こえた。大学生が銃声がした方向を
見ると、女性とみられる人が倒れており、約300メートル離れた茂みから兵士3人が現れて、
女性の生死を確認していたという。
銃声後すぐに兵士が現れたことからすると、銃撃地点は軍の施設付近ではなく、至近距離から、
という推測もされている。
つづく
>>86 2008年07月14日
竹島、中学解説書に初記述 「固有の領土」表現避ける
文部科学省は14日、日韓両国が領有権を主張する日本海の竹島(韓国名・独島)について、
中学校の新学習指導要領の社会科解説書で、「韓国との間に主張の相違があることにも触れ、
北方領土と同様に我が国の領土・領域について理解を深めさせる」と記述することを公表した。
当初検討した「竹島は我が国固有の領土」との表現は避け、韓国に一定の配慮を示すことで
政府内の調整が決着した。
解説書への竹島明記は初。町村信孝官房長官は「冷静に対応してほしい」と述べたが、
記述自体に反発していた韓国側は李明博大統領が「厳しく対処せよ」と指示。権哲賢
駐日韓国大使を一時帰国させる。日韓関係が再び冷え込むのは必至となった。
現行指導要領や解説書に記述がある北方領土は中学校の地理、公民の教科書14冊すべてに
登場するが、記述がない竹島を取り上げたのは4冊だけ。文科省の銭谷真美事務次官は、
竹島記述の教科書が増えるとの見方を示した。
公表された解説書では、領土問題の教育について「我が国が正当に主張している立場」
を前提に行うことを強調した。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008071401000439_2
>>91 2008年07月14日
韓国「深い失望と遺憾」 駐日大使を召還へ
【ソウル14日共同】韓国の李明博大統領は14日、日本が新中学校学習指導要領の
社会科解説書に竹島(韓国名・独島)を初めて明記することを決めたことについて
「未来志向的な関係を築いていこうという両国首脳間の合意に照らすと、深い失望と遺憾を
表明せざるを得ない」と述べた。大統領報道官が明らかにした。
報道官によると、李大統領は「歴史問題であるだけでなく領土主権に関することだ」とし
「断固とした厳しい対応」を指示した。外交通商省は権哲賢駐日大使を一時帰国させることを
決めた。事実上の召還で、韓国メディアは「強硬な対応」と報じた。
駐日大使の召還は同じく教科書問題が原因だった2001年4月以来、約7年ぶり。
柳明桓外交通商相は同日夕、重家俊範・駐韓日本大使を外交通商省に呼び強く抗議、
解説書から竹島に関する記述を即刻削除するよう要求した。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_world_l+CN2008071401000703_1
>>91 日韓関係に配慮せなならんのやったら、領有権なんぞ主張するな。
くれてやれ。
あんまり弱腰になんなよ。調子こくだけやのに。
>>78 内閣支持率24% 「サミットで指導力発揮」も24%
2008年7月14日22時26分
ttp://www2.asahi.com/politics/update/0714/images/TKY200807140211.jpg 洞爺湖サミットの評価 ※図をクリックすると拡大します
朝日新聞社が12、13の両日に実施した全国世論調査(電話)によると、福田内閣の
支持率は24%(前回6月14、15日調査は23%)で低迷、4月から30%割れが
続いている。不支持率は58%(同59%)。北海道洞爺湖サミットで福田首相が議長として
指導力を「発揮した」とする人は24%にとどまり、「そうは思わない」が60%を占めた。
サミットは政権の浮揚にはつながらなかったようだ。
サミットでは、主要8カ国が温室効果ガスの50年までの半減を世界に呼びかけることを
決め、主要排出国会議では数値に触れず目標を共有することで合意した。この評価をあわせて
聞いたところ、「評価しない」が53%で、「評価する」の32%を上回った。中国やインド
などの新興国が、先進国の温室効果ガス大幅削減が先だと主張していることについては、
「納得できる」37%、「納得できない」50%だった。
税制改革のテーマになっている消費税の引き上げは「必要」44%、「必要はない」47%で
意見が二分した。男性は50%対42%、女性は37%対52%で、男女で見方が逆転している。
自民支持層で54%対39%、民主支持層で43%対50%だった。
米国が北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除の手続きに入ったことについても聞いた。
「評価する」は17%にとどまり、「評価しない」が71%に達した。指定解除の動きが
日本人拉致問題の解決に与える影響では、「悪い影響」を懸念する人が51%、「影響はない」が
30%、「よい影響」が4%だった。
政党支持率は自民26%(前回22%)、民主24%(同22%)だった。自民が民主を
上回るのは4月調査以来。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0714/TKY200807140204.html
新風の人がこのような統一協会の教義に共感してるって時点で保守でも右派でもなんでもないよ。
こういう新風とか言う紛い物に関係した在特会もしかりだ。そしてそれらを擁護する輩も同列。
反日のチョンカルトだし、、それを公言してる。
『イエスが再臨する「東方の国」は韓国であり、韓国語が祖国語となって世界は
一つになるという。なぜ、「東方の国」が韓国かというと、中国は共産化した
からサタン側の国であり、日本は「代々、天照大神を崇拝してきた国として、
さらに、全体主義国家として、…・韓国のキリスト教を迫害した国」だから、
これも「サタン側の国家」だという。これは、『原理講論』にかいてある通り
である。そして、韓民族がいかに「サタン」の日本によって、侵略され、
迫害されてきたかがこれでもか、これでもかと書かれている。』
この教えがどう右派保守と関連してるのか答える義務があるよね、チョンカルト信者の在特会支持者は。
うん??
>>89 >>90 50代女性が20分で3キロ移動? 金剛山射殺の謎
2008年7月14日20時53分
【ソウル=稲田清英】早朝に何が起こったのか――。北朝鮮の金剛山を観光中に、北朝鮮軍兵士に
射殺された53歳の韓国人女性について、北朝鮮の説明への疑念が韓国で高まっている。女性が
20分間で3キロ以上も移動した計算になり、「不自然だ」とする指摘が相次いでいる。
北朝鮮側の説明では、女性は軍事警戒区域に侵入。途中で北朝鮮兵に発見されたため、制止を
振り切って観光区域側に引き返し、警告射撃後も逃走したため銃撃した。女性が銃撃を受けたのは
11日午前4時50分ごろとしている。
女性が外出する姿は、ホテルの防犯カメラに残っていた。時間は、同日午前4時半ごろ。
韓国統一省は、警戒区域までの距離と侵入して引き返した距離の計約3.3キロを約20分間で
行き来した計算になる、と指摘。「53歳の平均的な女性の健康や(足元が)砂場だった
ことから、納得するのは難しい」とし、韓国メディアも疑問視している。
韓国統一省報道官は14日の会見で「事件自体がミステリー。政府レベルの現地調査を経て
疑惑を解明すべきだ」と主張。調査団受け入れを改めて要求した。12日にも、銃撃時刻には
「肉眼でも人物確認が容易な明るさだった」と、「偶発的」との北側の説明に疑問を投げかけた。
警戒区域のフェンス近くには北朝鮮の防犯カメラがあったことも分かったが、北朝鮮は
調査団の訪朝を拒否しており、韓国側が映像を確認するのは困難とみられる。
ttp://www.asahi.com/international/update/0714/TKY200807140225.html
>>88 シンガポールと北朝鮮結ぶ直行チャーター便、9月就航
【シンガポール=伊藤彰浩】シンガポールの中堅旅行社であるユニバーサル・トラベル社は
14日、シンガポールと北朝鮮を結ぶ直行チャーター便を今年9月から運航することを明らかにした。
実現すれば、シンガポールは中国、ロシア、タイに次ぐ4か国目の直行便就航国になる。
同社によると、北朝鮮の高麗航空機を利用し、旅費は9日間2000シンガポールドル
(約15万7000円)の見込み。とりあえず年内5便を運行し、状況を見て来年の便数を検討する。
(2008年7月14日21時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080714-OYT1T00451.htm
>>96 >>78 温暖化対策の長期目標、「評価」は5割 FNN合同世論調査
2008.7.14 21:41
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、主要国首脳会議
(北海道洞爺湖サミット)で議論された地球温暖化対策を聞いた。温室効果ガスの排出量を
2050年までに半減させる「長期目標」を、世界各国で共有するとの合意について「評価する」は
52・5%と半数を超え、「評価しない」は36・9%だった。
地球温暖化対策では、軽装で冷房設定温度を上げる「クールビズ」を「よい」としたのは
91・3%だったが、夏の間、時計を1時間進ませる「サマータイム」は、60・0%が
「導入すべきだとは思わない」と回答し、「導入すべきだ」は26・6%にとどまった。
コンビニエンスストアの24時間営業の見直しは「見直すべきだ」が52・7%で半数を超え、
「見直すべきではない」の39・9%を上回った。
北朝鮮の拉致問題が首脳宣言に初めて明記されたことについては「評価しない」が
「評価する」を上回ったが、米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除が、北朝鮮問題の
解決に好影響を及ぼすかとの質問では「思わない」が70・9%で、「思う」の15・8%を大きく上回った。
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/080714/env0807142141003-n1.htm
>>100 >>88 北朝鮮、「東南ア不可侵条約」加盟へ=外交攻勢の兆しか−シンガポール
【シンガポール14日時事】シンガポール政府は14日、同国で24日に開催する
東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議に合わせて、紛争の
平和解決と武力行使の放棄などを明記したASEANの東南アジア友好協力条約(TAC)に
北朝鮮が調印する予定だと発表した。
米国による北朝鮮のテロ支援国指定解除着手を受け、北朝鮮が積極的な外交攻勢に出始めた
との見方も出ている。
シンガポール政府はASEAN議長国として、「北朝鮮のTAC加盟は、ASEANと
北朝鮮の関係強化と、域内の平和、安全、協力に寄与する」と歓迎した。(2008/07/14-20:42)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071400850
>>92 竹島問題の明記、「固有」の表現抜きに自民内で不満も
政府が中学校社会科の新学習指導要領解説書に竹島問題を初めて明記したのは、竹島の帰属に
関する従来の教育を不十分と判断したためだ。
ただ、韓国側は強く反発しており、日韓関係への影響が懸念されている。
竹島問題を巡っては、2005年3月、中山成彬文部科学相(当時)が国会で、「次の
学習指導要領ではきちんと書くべきだ」と答弁し、今回の学習指導要領の改定作業での検討課題と
なった。だが、新要領案の発表時期が、今年2月の韓国の李明博(イミョンバク)大統領の就任式と
重なり、文科省は日韓関係への影響を考慮、記載を見送った。これに対し、自民党内から不満の
声が上がったため、文科省は解説書に明記する方針を決めた。
こうした動きに、韓国側は敏感に反応した。記述の調整が大詰めを迎えた今月9日、李大統領は
北海道洞爺湖サミット会場のホテルで福田首相と立ち話をした際、憂慮の念を表明。関係者に
よると、首相が「竹島を書かざるを得ない」と告げると、大統領は「今は困る。待ってほしい」
と求めたという。
日本政府内では「韓国の立場を考えないといけないが、言うべきことは言わないといけない」
との首相の意向を踏まえつつ、表現を巡りぎりぎりの調整が続いた。
渡海文科相は11日、首相官邸に町村官房長官を訪ね、2種類の文案を示した。一つは、
北方領土の記述に続け「竹島などにも触れ、北方領土と同様に、我が国の領土・領域についての
理解を深めさせることも必要である」とするA案。もう一つは、これに続けて「なお、竹島に
ついては、韓国も領有権を主張している」と韓国の主張を記すB案だった。最終的には13日夜、
A案の冒頭を「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ」と
することで決着した。
自民党内の保守派議員からは、「我が国の固有の領土」との表現を見送ったことに不満が
出ている。中川昭一・元政調会長は14日、「韓国に譲歩し、わけのわからない記述になって
しまった。解説書に書くのであれば『固有の領土』と書かねばならない」と述べ、政府の対応を批判した。
つづく
>>103 >>104 領有の明記見送り「理由は特にない」 福田首相
2008.7.15 00:10
福田康夫首相は14日夕、都内で記者団に対し「我が国の領土問題に、しっかりとした
考え方を持たないといけないのは当然だ」と強調した。しかし、拉致や核問題を抱える
対北朝鮮政策の上で、対韓関係をこじらせたくないという「配慮」もあり、結果として
竹島に対して「日本固有の領土」という領有権をめぐる記述を見送る判断をした。
首相は、竹島に関する記述を新学習指導要領の解説書に初めて盛り込んだことは「成果だと
思っているようだ」(文相経験者)という。9日の日韓首脳会談でも、「深刻な憂慮」を示す
李明博大統領に日本の立場を伝え、理解を求めた。
しかし、領有権明記を求める文部科学省に対し、外務省はホームページ上に「韓国による
竹島の占拠は、国際法上何ら根拠がないまま行われている不法な占拠」と明示しているにも
かかわらず、北朝鮮問題への影響を懸念し「主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)
開催前から高村正彦外相らが文科省サイドに穏便な対応を求めてきた」(文相経験者)という。
両省が対立する中、首相は、文相と外相の両方を経験した町村信孝官房長官に「手柄」を
与える形で調整を委ねた。結果は町村氏が14日午後の記者会見で公表。領有権の明記見送りの
理由を(1)日韓関係頓挫への懸念(2)6カ国協議や日本人拉致問題解決への悪影響
(3)韓国の政治状況−と指摘し、韓国側に「冷静な対応を期待したい」と述べた。一方の
首相は「理由は特にない。関係部署でいろいろ相談して決めたことだ」とはぐらかした。
せっかくの「成果」も中途半端な対応によって、政府の立場をあいまいにした。同日、首相が
韓国側を刺激しないよう「竹島は日本固有の領土」との言葉を一度も口にしなかったことも、
首相の指導力をかすませる逆効果になった。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080715/plc0807150013000-n1.htm
>>99 射殺現場に防犯カメラ 金剛山観光は「継続」
2008.7.14 23:35
北朝鮮の金剛山地域で韓国人観光客が北朝鮮兵士に射殺された事件で、韓国メディアは
14日、現場付近に北朝鮮が防犯カメラを設置し、射殺の状況が記録された可能性があると
報じた。韓国政府は同日、関連部署でつくる調査団会議を開催。映像入手に努力すると
表明したが、調査団受け入れを拒否している北朝鮮が映像提供に応じる可能性は当面低いとみられる。
一方、金剛山観光を主催する韓国・現代グループの玄貞恩会長は同日、韓国記者団に
観光事業を継続する考えを明言した。
防犯カメラは現代側が北朝鮮の求めに応じて提供し、北朝鮮が設置していたものだという。
北朝鮮は、被害者の女性が立ち入り禁止地域に深く入り、警告に従わずに逃げたため
射殺したと主張している。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080714/kor0807142336006-n1.htm
>>106 不満持つ軍部指示? 金剛山射殺 「意図的行為」韓国で広まる(07/15 08:15)
【ソウル14日井田哲一】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客が北朝鮮兵に射殺された
事件は、北朝鮮側の意図的な行為だとする見方が十四日、韓国内で広がった。各メディアは、
軍事拠点の撤退や核施設の無能力化が進む状況に不満を持つ北朝鮮軍部の指示があった可能性に
言及している。韓国政府は現地調査などの真相究明後に判断するとして、慎重姿勢を崩していない。
金剛山地域一帯は、一九九八年の観光事業開始前まで北朝鮮最南端の軍港として、対南工作用の
潜水艦やミサイル施設、レーダー基地などが配備。しかし、観光事業化によってこれらの
軍事施設は撤去されたため、「強い不満を持った軍部による意図的な行為の可能性もある」
(東亜日報)との見方もある。
さらに北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議で、寧辺(ニョンビョン)にある核関連施設の
無能力化が北朝鮮外務省の主導で進むことに、軍内部の強硬派が反発したとして、中央日報は
「局面を転換させるために軍部が仕組んだ」との分析を伝えた。
聯合ニュースは、被害女性が入った北朝鮮軍の立ち入り禁止地域には、事件前に何人もの他の
観光客が入っていたとする証言を紹介。今回に限り銃撃したことで「意図的行為である可能性が
高まった」と報道した。
一方、韓国統一省の報道官は十四日、意図的行為説について「事件自体がミステリー。まず
疑惑を明確に解明しなければならない」と述べ、北朝鮮に対し、韓国側の現地調査を求める
考えをあらためて強調した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/104963.html
北朝鮮に不正輸出容疑で書類送検の社長を不起訴/横浜地検
東京都港区の貿易代行業者が、台湾を経由して北朝鮮に真空ポンプなどを不正輸出していた
問題で、外為法違反(無許可輸出)容疑で書類送検された同社社長の男性(66)=横浜市
港北区=を横浜地検が「嫌疑不十分」で不起訴処分にしていたことが十四日、分かった。
社長は二〇〇三年七月十七日ごろ、経済産業省の許可を受けず、大量破壊兵器に転用可能な
民生品の輸出を規制した「キャッチオール規制」に該当する小型真空ポンプ二台などを、
台湾の商社経由で北朝鮮の商社に輸出した疑いで二日に書類送検された。
地検は、社長がポンプが核関連施設に転用されることまでは知らなかった可能性があること
などから不起訴としたとみられる。
県警幹部は「捜査は十分に尽くした。台湾経由の北朝鮮への調達ルートを解明したことに
意義がある」などと話した。
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijul0807380/ 北朝鮮に真空ポンプ輸出、代行業の社長不起訴に
北朝鮮の核関連施設から日本製真空ポンプが見つかった事件で、核開発に用いられる恐れの
ある製品を不正輸出したとして外為法違反(無許可輸出)の疑いで書類送検されていた
東京都港区の輸出入代行業「ナカノ・コーポレイション」の社長(66)を、横浜地検が
11日付で、嫌疑不十分による不起訴としていたことがわかった。
捜査関係者によると、罪に問うには、核兵器開発に使用されると輸入者から連絡を受けて
いるなど、輸出者が転用の恐れを知っていたことを立証する必要がある。この点について、
横浜地検幹部は「起訴するに足りる十分な証拠がなかった」としている。
また、社長は台湾の商社「蓮笙興業有限公司」(トランスメリット)に真空ポンプを輸出する前、
北朝鮮企業に渡るという情報を入手し、この商社に国際電話で問い合わせたが、「(商社から)
明確な回答はなかった」と供述しているという。
(2008年7月15日09時20分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080715-OYT1T00261.htm?from=navr
脱北者の強制送還中止を 米議員、五輪控え中国主席に書簡
2008.7.15 09:35
米上院外交委員会のボクサー東アジア・太平洋小委員長(民主党)やブラウンバック議員
(共和党)ら超党派の米上院議員7人は14日付で、北京五輪を控えた中国の胡錦濤国家主席に
書簡を送り、北朝鮮からの脱出住民(脱北者)の強制送還をやめるよう要請した。
書簡は、中国には自国国境を守る権利があるが、強制送還というやり方ではなく、国際社会と
協調して脱北者問題に取り組むべきだと強調。胡主席に対し、脱北者が国連難民高等弁務官事務所
(UNHCR)や非政府組織(NGO)と接触することを許可し、第三国に安全に移送させるよう
求めている。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080715/amr0807150942006-n1.htm
信教の自由めぐり中国批判 五輪出席批判受け米大統領
【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領は14日、ホワイトハウスで信教の自由に
ついて演説、中国や北朝鮮、ミャンマー、イラン、スーダンなど8カ国を名指しして改善を
促した。8カ国に言及した演説時間の半分近くは中国への批判や懸念表明に費やされた。
大統領が8月8日の北京五輪開会式出席を発表したことに対し、米議会の対中強硬派
などから批判が出ているため、信教の自由を制限している中国に一層の取り組みを促す
ことで、批判を和らげる狙いとみられる。
大統領は演説で、中国当局が6月、人権派弁護士の李柏光氏を拘束し、訪中していた
ウルフ米下院議員との面会を妨害したと批判。チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世や、
非公認の「地下教会」のキリスト教徒、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒らの活動に「敬意」を表した。
2008/07/15 09:19 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000134.html
>>102 米・ライス長官がARF出席へ、6カ国外相顔合わせも
2008.7.15 10:08
米国務省高官は14日、ライス米国務長官が24日に東南アジア諸国連合(ASEAN)
議長国シンガポールで開催されるASEAN地域フォーラム(ARF)に出席すると発表した。
長官は昨年のARFを欠席しており、2006年7月のクアラルンプール会合以来の参加となる。
マコーマック国務省報道官は記者会見で、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の参加国外相が
ARFの場を利用し、一堂に会することも「あり得る」と述べ、顔合わせが実現する可能性に
言及した。高官によると、ライス長官はARF出席後、オーストラリア(パース)、
ニュージーランド(オークランド)、サモア(アピア)、米ハワイ州(ホノルル)を訪れる予定(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080715/amr0807151007008-n1.htm
>>108 核開発転用できる品を北朝鮮に輸出した会社社長を不起訴 横浜地検
2008.7.15 10:12
核開発に転用が可能な真空ポンプを台湾経由で北朝鮮に不正に輸出したとして、今月2日、
外為法違反容疑で、神奈川県警に書類送検された東京都港区の輸出入代行業「ナカノ・
コーポレイシヨン」の中野鴻社長(66)を横浜地検が嫌疑不十分で不起訴にしていたことが
15日、分かった。処分は11日付。
これまでの調べで、中野社長は平成15年7月17日ごろ、経済産業省の許可を受けず、
核兵器の開発などに転用可能な民生品の輸出を規制した「キャッチオール規制」に該当する
真空ポンプ2台など計8点(販売価格235万円)を、台湾経由で北朝鮮に輸出したとされていた。
県警の調べに対し、中野社長は「北朝鮮に行くという認識はあった」と話していたという。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080715/crm0807151013006-n1.htm 貿易代行社長を不起訴=北朝鮮に真空ポンプ輸出−横浜地検
北朝鮮に真空ポンプなどを無許可で輸出したとして外為法違反(無許可輸出)容疑で
書類送検された貿易代行会社「ナカノ・コーポレイシヨン」(東京都港区)社長(66)に
ついて、横浜地検は15日までに、嫌疑不十分で不起訴処分にした。真空ポンプを輸出する際、
社長が核施設に使用される認識があったとの立証が困難と判断した。
北朝鮮核施設で日本製真空ポンプが使用されていたとの国際原子力機関(IAEA)などの
情報を基に、県警が先月、同社などを家宅捜索していた。(2008/07/15-10:28)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071500262
>>105 竹島記述に反発、日本大使館前で100人抗議デモ 韓国
2008年7月15日11時26分
【ソウル=牧野愛博】中学校の学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)の記述に
抗議する韓国人市民が14日夜、ソウル市の日本大使館前の道路上に集まった。100人
余りが「独島はわが領土」などと叫びながら、記述の削除を要求した。
警察当局は、インターネット上での呼びかけで集まった市民が大部分とみている。一部は
大使館の敷地内に生卵を投げつけたり、警備の警察官ともみ合いになったりした。20人
ほどが15日朝まで大使館前に居残った。
14日夜は別の場所で米国産牛肉の輸入に反対する「ろうそく集会」もあった。参加者の
一部は、李明博(イ・ミョンバク)大統領を「独島まで与えるのか」「独島も守れない」
などと批判。集会後に日本大使館前に移動する市民もいた。韓国政府は、下火になりつつある
集会が竹島問題で再燃することを警戒している。
一方、15日付新聞各紙や同日朝のテレビニュースはいずれもトップで竹島問題を報道、
日本の対応を批判した。大手紙の社説では、東亜日報が「日本の真の変化を期待することは
非現実的」として、李氏に強硬な対応を要求。一方で「日本の挑発に一喜一憂する必要はない」
(朝鮮日報)として、冷静な対応を求める社説もあった。
ttp://www.asahi.com/international/update/0715/TKY200807150083.html
>>113 韓国紙、竹島で一斉に批判 韓国外交の責任も指摘
【ソウル15日共同】文部科学省が中学校の新学習指導要領の社会科解説書に竹島
(韓国名・独島)問題の明記を決めたことについて、韓国各紙は15日、一斉に日本の
姿勢を批判した。ただ、李明博大統領の外交の失敗との批判や、経済など他の分野への
波及を防ぐべきだとの主張も出ている。
朝鮮日報は、解説書への記載の背景には低支持率に悩む福田康夫首相が自民党右派と
文科省官僚の圧力に抗しきれなかったとの見方を示した上で、社説で「日本は望みのない
領有権の主張を続け、その声を高めている」と非難した。
中央日報は、解説書が竹島問題を日本が返還を要求している北方領土と同列に並べたことを
挙げ、日本が既存の「領有権主張」を超え「返還要求」まで始めたと伝えた。
2008/07/15 11:55 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000327.html
ジェンキンスさんに永住権=「こんなに早く、うれしい」−新潟
北朝鮮による拉致被害者曽我ひとみさん(49)の夫チャールズ・ジェンキンスさん
(68)は15日、新潟市内の東京入国管理局新潟出張所を訪れ、日本の永住権を取得した。
ジェンキンスさんは取得後、記者会見し「1年も待つ人がいる中で、こんなに早く取ることが
できてうれしい。法務大臣に感謝したい」と喜びを語った。
鳩山邦夫法相は11日、6月下旬に永住権を申請したジェンキンスさんに対し、異例の
短期間で許可したことを明らかにしていた。これまでは3年ごとにビザを更新していたが、
今後は再入国を除き、不要となるという。(2008/07/15-11:59)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008071500397
>>110 >>94 スーダン大統領「容疑うそ」と対決姿勢 ICC訴追申請
2008年7月15日11時9分
【ナイロビ=古谷祐伸】30万人が犠牲になったとされるスーダン西部ダルフール紛争で、
国際刑事裁判所(ICC)が集団殺害(ジェノサイド)や人道に反する罪で同国のバシル
大統領らの訴追手続きに入った問題で、バシル氏は14日、容疑事実を改めて否定すると
ともに、「ICCの司法権は(スーダンに)及ばない」などと述べ、対決姿勢を鮮明にさせた。
国営テレビで大統領は「ダルフール地方を訪ねてみれば、これらのこと(容疑)がうそだと
分かる」と述べ、自身の関与を全面否定した。
またタハ副大統領は同日、逮捕状の発行手続き作業を一時的に止めてもらうべく、安保理の
複数の常任理事国に打診していることを明らかにした。石油や武器の取引で関係の深い
中国やロシアを指すものとみられる。
一方、ダルフール地方に今年1月から展開している国連とアフリカ連合(AU)の
合同平和維持部隊(UNAMID)は、警官や文民ら約3千人を数日以内に国外へ一時的に
退避させる方針を決めた。最近の治安悪化に加え、スーダン政府軍や民兵らが反発し、
武力衝突を引き起こしかねないとの懸念からだ。
部隊の主力を担うAUの議長、タンザニアのキクウェテ大統領は14日、「バシル氏が
訴追されると、スーダンに権力の空白が生じ、軍事クーデターや無政府状態の危険性がある。
虐殺や暴力を許すわけではないが、訴追延期を求める」と外相を通じてコメントした。
ttp://www.asahi.com/international/update/0715/TKY200807150087.html
>>117 スーダン:中国が軍事援助疑惑 BBC報道
【ロンドン町田幸彦】英BBC放送(電子版)は14日までに、紛争が続くスーダン
西部ダルフールに展開する政府軍に中国が軍用車両を提供し、中国製攻撃機の操縦士養成を
支援していると報じた。BBCは国際法専門家の話として、対スーダン武器禁輸を定めた
国連安保理決議1591(05年3月)に中国は違反していると指摘した。
BBCはダルフール西部で中国の自動車企業「東風」の軍用トラック1台を反政府武装勢力が
所有しているのを確認し、「昨年12月にスーダン政府軍から奪った車両だ」と目撃者が
証言した。また別の中国製軍用トラック1台もビデオカメラに撮影した。いずれの軍用車も
対空高射砲を備え、国連決議採択後にスーダンに送られた中国製軍用車両212台に含まれる
ことが車の製造番号などから判明した。
またダルフール南部で今年2月、数機の中国製攻撃機Q−5(強撃5、ファンタン)が
飛行していた事実をBBCは突き止めた。同攻撃機は国連制裁決議発動の前にスーダンに
渡されたとみられるが、消息筋によると中国はQ−5機操縦士を養成しているという。
国際法専門家の見解では、武器禁輸決議の対象には操縦士養成などの技術支援も含まれる。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080715k0000e030062000c.html
●韓国中心主義を押し付け日本で詐欺犯罪を繰り返す朝鮮カルト・統一協会
侵略した「サタン側の国」(日本)からは、いくら金をしぼり取
り、人間を消耗品のようにつかってもいい、という原理・勝共。朝鮮人参、印
鑑、大理石のツボ、花売り、街頭カンパ等、ありとあらゆる方法で日本から金
をかき集める。
「『文鮮明氏』と韓国人の統一教会幹部には、日本統一教会内に日本人として
の誇りを持つ人間が現れることの警戒心が強い。日本人に対しては、とくに尊
大になる。この『文鮮明氏』の日本統一教会とその幹部への強い不信と、そこ
から来る強圧的な姿勢の根底には、韓国・朝鮮人としての日本人に対する、反
日感情がある。……日本の復興は朝鮮戦争の特需によるもので、韓国・朝鮮人
の犠牲のうえに日本の繁栄が成り立っているという理屈である。だから、教祖
は、日本から莫大な金額を持ち出すことも、そのために日本人会員が苦吟する
ことにも、良心の呵責を感じないと断言している。」
>>110 中国で人権演説の生放送を 五輪出席の米大統領に注文
【ワシントン15日共同】米政府の諮問機関「国際宗教の自由委員会」は14日、
北京五輪開会式に出席するブッシュ大統領に対し、信教の自由の重要性を強調する演説を
訪中時に行い、その様子を中国国民に向けて生中継するよう求める声明を発表した。
同委員会は米連邦法によって設立され、大統領や国務長官に政策提言する公的機関。
中国への政治的配慮から、米議会などの批判を押し切り開会式出席を決めた大統領だが、
人権状況改善に向けた働き掛けを忘れないよう「身内」からくぎを刺された格好だ。
同委員会は、大統領が五輪に合わせて訪中する際(1)チベット民族の信仰の自由を
保障する信頼醸成措置(2)新疆ウイグル自治区の平和的なイスラム教徒に対する弾圧中止
(3)拘束されている「地下教会」のカトリック司教解放(4)北朝鮮からの脱出住民の
強制送還中止−などを中国政府に要請するよう求めている。
大統領は五輪出席の機会をとらえ、中国の人権問題などをあげつらうつもりはないと表明している。
2008/07/15 16:33 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000532.html
>>115 「竹島問題」で韓国駐日大使が抗議、町村官房長官は「冷静な対応」求める
【7月15日 AFP】(一部更新、写真追加)韓国の権哲賢(クォン・チョルヒョン、
Kwon Chul-hyun)駐日大使は15日、外務省を訪れ、文部科学省が中学校の新学習指導要領の
解説書に、日韓両国が領有を主張する竹島(韓国名・独島)について日本の領土と明記したことに抗議した。
権大使は、藪中三十二(Mitoji Yabunaka)事務次官との会見後、記者団に対し「強く抗議し、
意見の変更を求めた。何が間違っているか指摘し、日本は失ってしまうものがあるだろうと伝えた」と語った。
同問題をめぐっては、韓国外交通商省が前日、駐日大使を召還する意向を発表。韓国は船舶に
よる竹島周辺の警戒を強化し、必要があれば上空からの警戒も行うとしている。15日、ソウル
(Seoul)の日本大使館前では、韓国の教師らが学習指導要領のコピーに火をつけるなどの
抗議活動を行った。
これに対し、町村信孝(Nobutaka Machimura)官房長官は15日、「国と国との主張が異なる
ことは常にあり得る」と述べ、立場の違いを乗り越え冷静な対応をとるよう韓国側に呼びかけた。
さらに、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議や日本人拉致問題などで、引き続き日韓が協力関係を
維持していくことへの期待を示した。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2418289/3128166
>>122 文科省:「尖閣領有」も明記 教科書会社に促す方針
中国や台湾が領有権を主張している尖閣諸島について、文部科学省は、中学校の新しい
学習指導要領(12年度全面実施)に基づいて編集される社会科の教科書に、日本が領有
していることを明記するよう促す方針を固めた。初めて竹島を記載した指導要領の解説書で
「我が国の領土・領域について理解を深めさせる」としたが、「領域」は尖閣諸島を指す記載と
位置づけている。文科省が尖閣諸島の教科書への記載を明確に求めるのは初めて。
尖閣諸島は日本が実効支配していることから、政府は「領土問題ではない」との見解を示し、
北方領土や竹島とは区別している。文科省は、領土問題と区別した表記をあえて加えることで、
領有の事実を教えるべきだとの姿勢を示した。
解説書には「我が国と韓国の間に竹島をめぐって主張に相違があることなどにも触れ」
とあるが、文科省はこの「など」は、尖閣諸島を巡る日本と中国や台湾との主張の相違を
指す表現としている。
新学習指導要領実施前の10年度には中学の教科書検定がある。文科省は今後、北方領土や
竹島の問題と並び、尖閣諸島の記述についても充実を教科書会社に促していく方針だ。
中学の社会(地理、公民)の現行教科書は14点のうち4点で尖閣諸島を扱っている。【加藤隆寛】
【ことば】尖閣諸島
東シナ海の石垣島北約170キロに点在する無人島の総称。1895年の閣議決定で日本が
正式に領土とした。第二次世界大戦後、南西諸島の一部として米国の施政権下に置かれたが、
沖縄返還(72年)と同時に日本領土に復帰した。海底に石油資源が埋蔵されている可能性が
指摘されたため、70年代に中国、台湾が領有権を主張し始め、活動家が上陸を図る問題などが
頻発している。04年3月には中国の活動家7人が上陸し沖縄県警に逮捕された。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080715k0000e040085000c.html
>>8 NHKニュース 制裁解除評価せず 60%超
7月15日 8時10分
NHKが行った世論調査で北朝鮮が拉致問題の再調査を実施する見返りに、政府が経済制裁の
一部を解除する方針を決めたことについて、「評価する」と答えた人が30%を下回ったのに対し、
「評価しない」と答えた人は60%を上回りました。
NHKは、今月11日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に
発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、調査対象の60%に当たる
1046人から回答を得ました。
このなかで、北朝鮮が拉致問題の再調査を実施する見返りに、政府が、経済制裁の一部を
解除する方針を決めたことについて、「大いに評価する」が3%、「ある程度評価する」が
24%だったのに対し、「あまり評価しない」が33%、「まったく評価しない」が32%となりました。
そのうえで、先の日米首脳会談で、北朝鮮問題に対し緊密に連携することを確認したことで、
「拉致問題が置き去りにされてしまう」という不安が解消されたかどうか尋ねたところ、「大いに
解消された」と「ある程度解消された」を合わせて「解消された」と答えた人が9%だったのに対し、
「あまり解消されていない」と「まったく解消されていない」を合わせて「解消されていない」と
答えた人は84%でした。
★以下略
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015900441000.html
>>118 中国:「重大な関心と憂慮表明」スーダン大統領逮捕状請求
【北京・浦松丈二】中国外務省の劉建超報道局長は15日の定例会見で、国際刑事裁判所
(ICC)の主任検察官が「人道に対する罪」などでバシル・スーダン大統領の逮捕状を
請求した点について「重大な関心と憂慮を表明する」と述べた。
劉局長は「ICCの政策決定はスーダンの安定とダルフール問題の適切な解決に役立つ
べきなのに、反対になっている」と批判し、さらに国連安保理で中国が関係各国と対応を
協議していることを明らかにした。
一方、英BBC放送がスーダン・ダルフールに展開する政府軍に軍事援助を提供していると
報じたことについて「(対スーダン武器禁輸を定めた)国連安保理決議に違反することは
していない。報道は不公平、不正確だ」と否定した。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080716k0000m030063000c.html
>>122 韓国:竹島問題に伴う対日デモへの注意喚起 (2008/07/15)
1.7月14日、日本政府の新学習指導要領解説(中学校教科書社会・地理的分野
)における竹島の扱いに関し、韓国国内では各種団体等によりデモや示威活動
等が行われており、今後、暫くの間はこうした活動が継続することが予想され
ます。
2.デモや示威活動が行われている場所(特に、夕刻6時頃から夜にかけては市
庁舎前から李舜臣将軍像にかけての世宗路、清渓川付近等のいわゆる「ろうそ
くデモ」実施場所)には近づかない等慎重に行動し、無用のトラブルに巻き込
まれないよう注意してください。また、在韓国日本国大使館本館前では昼夜を
通じ大規模なデモが行なわれることが予想されています。
3.つきましては、韓国に渡航・滞在中の方は、デモや集会を避け、安全対策に
は十分留意するとともに、治安情勢の推移については、現地報道等から最新の
情報を入手してください。また、御来館の用がある方は事前に必ず御連絡願い
ます(大使館領事部、及び在釜山総領事館、在済州総領事館は通常どおり業務
を行っています。)。
なお、外務省海外安全ホームページの韓国に関する渡航情報《安全対策基
礎データ》にも参考となる情報を掲載していますので、渡航の際には参照して
ください。さらに、事件・事故等に巻き込まれた場合には、在韓国日本国大使
館・在釜山日本国総領事館・在済州日本国総領事館に連絡してください。
ttp://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=003#header
>>121 金剛山射殺、パク・ワンジャさん明日午前告別式
2008/07/15(Tue) 06:53
金剛山で北朝鮮軍から射殺され、死亡した故パク・ワンジャさんの告別式が明日開かれる。
現代アサン側関係者は今日午後、パクさんの遺族と補償交渉を終え、明日午前、告別式を
開くと明らかにした。現代アサン側はしかし、慰謝料のような具体的な補償内容と細部的な
条件は公開しないと説明した。これと共に国立科学捜査研究所はパクさんの解剖の結果を
明日午前、捜査機関に知らせる方針だ。国科捜はまた、統一部や検察側から要請があった場合、
該当機関にも解剖結果を知らせ、遺族にも結果を知らせると明らかにした。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86839
>>38 >>111 >>76 日朝首席、来週再会談へ 拉致実質協議入りが焦点
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の日本首席代表を務める斎木昭隆外務省アジア大洋州局長と
北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官が、24日に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)
地域フォーラム(ARF)に合わせて来週、シンガポールで会談する方向となった。拉致問題を
めぐり実質的交渉に入れるか否かが焦点。政府筋が15日、明らかにした。
日本は本格的な日朝協議再開を呼び掛け、拉致被害者の再調査やよど号乗っ取り犯グループ
引き渡しへの協力を早期に実施するようあらためて求める方針。このほかシンガポールでは
6カ国首席代表による非公式会合が開かれる可能性もある。
斎木氏は10−12日に北京で開かれた首席代表会合の際に金氏と3回接触したが、再調査
などに関し明確な回答は得られなかった。次回会談では少なくとも日本の要請を本国の
対日担当者に伝えるよう促す構えだ。
また斎木氏は、シンガポール滞在中に米首席代表のヒル国務次官補らとも会談する方向。
2008/07/15 18:46 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501000839.html
>>127 韓国政府、「金鋼山現地調査」対北朝鮮接触やり直し
2008/07/15(Tue) 14:57
韓国政府は、15日に金鋼山観光客被殺事件の真相を糾明するための、政府調査団収容を
促すために、再び対北朝鮮接触を試みる。
韓国政府は事件発生の次の日の12日、第1次に北朝鮮側に調査団の収容を求める内容の電通文を
発送しようとしたが、北朝鮮側は受信を拒否したのに続き、当日午後に調査団を収容しない旨を
公式に発表した。
韓国政府は、この日午後第2次政府合同調査団会議を開き、韓国内関連者たちの陳述と北朝鮮側
事件経緯発表などを多角的に分析する予定で、外交安保政策調整実務会議も午後開催する。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86860 北朝鮮軍人、300m以内から正照準射撃した
2008/07/15(Tue) 12:59
故パク・ワンジャ(53)さんは、北朝鮮軍が旧ソ連のAK-47小銃を改良したAK-58、あるいは
AK-68歩銃(北朝鮮式表現で58式、68式歩銃)により、300m以内の近接距離で射撃され死亡したことが
推定される。また、北朝鮮軍哨兵一人が続いて2発発射したという最初の推定とは違い、ふたりが
一発ずつ発射した可能性も排除することができないことが伝えられた。
国立科学捜査研究所は、しかし同じ銃で2発が発射されたのか、互いに違う銃で一発ずつ
発射されたかは確認することができなかったことが伝えられた。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86861
>>129 金剛山射殺:韓国の会社社長が北朝鮮から帰国
【ソウル中島哲夫】北朝鮮・金剛山の観光客立ち入り禁止区域で韓国人女性客が警備兵に
射殺された事件で、12日から現地入りしていた観光事業を運営する韓国企業・現代峨山
(アサン)の尹万俊(ユンマンジュン)社長が15日、韓国側に戻った。
聯合ニュースによると、尹社長は北朝鮮側の名勝地開発指導局の責任者3人と折衝、
事件に関する韓国の厳しい世論を伝え、南北合同調査を何度も要請したが拒否方針は
変わらなかったという。
尹社長は改めて北朝鮮側から聞いた事件の経緯について「事件直後に我々に報告した
内容とは多少違う点があった」と記者団に述べたが、詳細は明らかにしなかった。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080716k0000m030082000c.html 北朝鮮、「共同調査不要」変わらず 金剛山射殺
2008年7月15日20時50分
【ソウル=稲田清英】北朝鮮・金剛山の韓国人女性射殺事件で、観光事業を実施する
現代峨山の尹万俊社長が15日、訪朝調査を終えて韓国に戻った。報道陣に「韓国側の世論を
伝え、共同調査を強く求めたが、必要がないという北側の立場は変わらなかった」と明らかにした。
尹社長は12日に現地入り。北朝鮮で金剛山事業を担当する当局の現地責任者らと会い、
経緯について説明を受けたという。真相解明の手がかりと期待される現場近くの防犯カメラに
関しては、「事件発生当時は作動していなかったと聞いた」と述べた。
韓国政府は政府調査団派遣が不可欠として、15日にも北朝鮮側に受け入れを要請しようと
したが、拒否された。
ttp://www.asahi.com/international/update/0715/TKY200807150364.html
>>130 金剛山射殺事件、北朝鮮側が韓国政府の現地調査を拒否
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の金剛山で韓国人女性が射殺された事件で、観光事業を運営する
韓国企業、現代峨山(アサン)は15日、北朝鮮側が韓国政府による現地調査の受け入れを拒否
したことを明らかにした。
12〜15日に現地入りしていた同社の尹万俊(ユンマンジュン)社長らに対し、北朝鮮側が伝えたという。
尹社長らは、北朝鮮側との話し合いの中で、射殺現場付近に設置された監視カメラの映像提供を
要求したが、北朝鮮側は「作動していなかった」と答えた。韓国政府は映像が「事実に関する
根拠資料」になるとみているが、仮に撮影されていたとしても、北朝鮮は映像提供を拒むと
みられる。尹社長らによると、北朝鮮側の説明は当初とは異なる点も出ている。
一方、韓国政府は15日、午前11時と午後2時の2回、韓国政府による現地調査を北朝鮮に
改めて求めた。統一省によると、書簡(電話通知文)を送ろうとしたが、北朝鮮側は改めて
拒否した。韓国政府は12日にも、調査受け入れを求めたが、拒否されている。
(2008年7月15日21時33分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080715-OYT1T00646.htm 北朝鮮側「防犯カメラ作動せず」と主張
北朝鮮の金剛山地区で韓国人女性観光客が射殺された事件で、観光事業を行う韓国企業、
現代峨山の尹万俊社長は15日、北朝鮮当局が、射殺現場に設置された防犯カメラが事件当時
作動していなかったと主張したことを明らかにした。
尹社長は事件翌日の12日に金剛山地区へ入り、同地区の観光を担当する「名勝地総合開発
指導局」関係者から事件の状況を聞いたという。15日に韓国側に戻ったところで韓国メディアに話した。
北朝鮮の事件の説明には矛盾が多く、韓国政府は防犯カメラのビデオ映像の提供を求めると
していた。尹社長によると、北朝鮮側は韓国政府の調査団派遣を拒む姿勢を変えなかったという。
一方、韓国統一省は15日、板門店を通じ政府調査団受け入れを北朝鮮に求めようとしたが、
北朝鮮は通知文の受け取り自体を拒否した。受け取り拒否は事件翌日の12日に続き2回目。
[2008年7月15日22時7分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080715-384273.html
>>128 >>105 >>51 高村外相、21日からシンガポール訪問=ARF閣僚会議など出席
外務省は15日、東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)外相会議や
ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議などに出席するため、高村正彦外相が21日から
シンガポールを訪問すると発表した。
ARF閣僚会議には北朝鮮の朴宜春外相も出席する見通しで、先の6カ国協議首席代表会合での
合意を踏まえ、北朝鮮の非核化進展が主要テーマになる。高村外相は同会議で日本人拉致問題の
解決に向け、各国に側面支援を求める方針。日朝両国外相が接触するかどうかも焦点となる。(2008/07 /15-20:08)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071500967
>>126 「竹島」で抗議の意思表示、韓国駐日大使が一時帰国
竹島の領有権問題に触れた中学校の新学習指導要領の解説書をめぐり、日韓関係への影響が
広がっている。韓国の権哲賢(クォンチョルヒョン)駐日大使は15日、韓国政府の指示で、
抗議の意思表示として一時帰国した。
日韓関係への問題を理由に韓国の駐日大使が帰国するのは約7年ぶり。
日本政府は問題が長引いた場合、9月をめどに日本で初開催する日本、中国、韓国による
首脳会談や、対北朝鮮政策での日韓連携に影響が出ることを警戒する。
「簡単には戻ってこない。大変失望した。日本は本当に近くて遠い国だ」
権大使は羽田空港で記者団に対し、語気を強めて日本政府を批判した。
大使はこれに先立ち、午前中に外務省を訪れ、藪中三十二外務次官と約40分間会談。
竹島問題に関する韓国政府の立場を繰り返した。
藪中次官は、「両国の立場の違いは違いとして、冷静に対処すべきだ」と指摘。両国首脳が
合意した「日韓新時代」の構築に向け、外交関係に悪影響を及ぼさないよう求めた。
外務省が特に懸念するのは、年1回の定期開催で合意した日中韓首脳会談への影響だ。会談は、
北朝鮮問題や環境、経済など幅広い課題を3国で協議する新たな枠組みだ。
再開したばかりの両国首脳の定期往来(シャトル外交)への影響も不透明だ。両国間では
今秋以降の福田首相の訪韓で調整が進む。
今後の韓国の対応を占うのが、今月22日からシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合
(ASEAN)での一連の外交日程だ。ASEAN地域フォーラム(ARF)などには
日韓両外相も出席予定で、日本はこの場を利用して外相会談を求める方針。北朝鮮の核問題を
めぐる6か国協議の閣僚級会合の開催も調整中のため、韓国政府との足並みを早急にそろえる必要がある。
(2008年7月15日21時59分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080715-OYT1T00635.htm
>>131 「防犯カメラ作動せず」金剛山射殺で北朝鮮
2008.7.15 22:51
北朝鮮の金剛山地区で韓国人女性観光客が射殺された事件で、観光事業を行う韓国企業、
現代峨山の尹万俊社長は15日、北朝鮮当局が、射殺現場に設置された防犯カメラが
事件当時作動していなかったと主張したことを明らかにした。
尹社長は事件翌日の12日に金剛山地区へ入り、同地区の観光を担当する
「名勝地総合開発指導局」関係者から事件の状況を聞いたという。15日に韓国側に
戻ったところで韓国メディアに話した。
北朝鮮の事件の説明には矛盾が多く、韓国政府は防犯カメラのビデオ映像の提供を求める
としていた。尹社長によると、北朝鮮側は韓国政府の調査団派遣を拒む姿勢を変えなかったという。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080715/kor0807152252005-n1.htm
>>30 ロシアのラブロフ外相が21日から訪中
中国外務省の劉建超報道局長は15日の定例記者会見で、ロシアのラブロフ外相が21日から
2日間の日程で中国を公式訪問すると発表した。楊潔■外相のほか、胡錦濤国家主席、
温家宝首相と会談、国境画定問題や北朝鮮核問題などを話し合うとみられる。
劉局長はまた、5月の四川大地震で被災した四川省などの小中学生ら1000人が17日から
8月5日まで、ロシアのウラジオストクなどで「療養する」と発表した。同国のメドベージェフ
大統領の提案による招待で、来年もさらに500人がロシアを訪れ療養する予定という。
※■は竹カンムリに后の一口が虎
[2008年7月15日22時25分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080715-384277.html
>>53 米兵の綱紀粛正を強調 在日米軍司令官
2008.7.15 23:26
ライス在日米軍司令官は15日、都内で記者会見し、在日米兵による凶悪犯罪が絶えない
ことに関して「米兵が(在日米軍)基地の外で犯罪を起こす割合を、日本人の犯罪率の
50%以下にしたい」と述べ、一層の綱紀粛正に努める姿勢を示した。
また、航海中の5月に火災を起こした原子力空母ジョージ・ワシントンについて「修理は
順調だ」と語り、米海軍横須賀基地(神奈川県)への配備は「(当初予定の8月から)大幅に
遅くならない」との見通しを示した。火災の原因は「調査中で、判明次第公表する」と述べた。
司令官は北朝鮮について「周辺地域の安全にとって潜在的な脅威だ」と発言。「米軍と、
中国やロシアとの軍事的、人的交流をさらに進めることが重要だ」とも述べた。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080715/amr0807152327016-n1.htm
>>134 北朝鮮の説明に相違点 金剛山射殺事件で現代社長
【ソウル15日共同】北朝鮮の金剛山地区で韓国人女性観光客が射殺された事件で、同地区で
観光事業を行う韓国企業、現代峨山の尹万俊社長は15日、ソウルに戻り金夏中統一相に
訪朝結果を報告、北朝鮮側の説明に当初伝えられた内容と違う部分があったと述べた。
聯合ニュースによると、相違点は女性の遺体の発見場所などに関する情報で、尹社長は
「数百メートルの差」としている。
尹社長は韓国側に戻った際、射殺現場に設置され韓国政府がビデオ映像の提供を求めている
防犯カメラは事件当時作動していなかったと北朝鮮当局が主張したと説明。韓国政府調査団を
拒む姿勢も変えなかったとした。
尹社長は事件翌日の12日に金剛山地区へ入り、同地区の観光を担当する
「名勝地総合開発指導局」関係者と会った。
2008/07/15 23:58 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501001255.html 韓国、観光客射殺の真相究明で中国などと協調模索
【ソウル=島谷英明】北朝鮮の景勝地、金剛山(クムガンサン)で韓国人女性観光客が
北朝鮮兵に射殺された事件で、韓国統一省の報道官は15日の会見で、真相究明に向け
「中国などとの協調も検討できる」と述べた。北朝鮮が韓国政府の合同調査要求を拒み
続けているため事態は膠着(こうちゃく)。打開策として中国など第3国の働き掛けを
活用することも検討しているとみられる。
統一省は同日、射殺事件は金剛山で観光客の安全を保証する南北合意違反と指摘した
うえで、北朝鮮に調査団受け入れや関連資料の提出を求める内容の通知文を送ろうとした。
だが、北朝鮮は「意味がない」として受け取りを拒否した。
一方、北朝鮮側に事件の状況説明や合同調査を求めて12日から金剛山入りしていた、
同地の観光事業を手掛ける現代峨山(ヒョンデアサン)の尹万俊(ユン・マンジュン)
社長は15日、韓国に戻った。 (00:36)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080715AT2M1502715072008.html
>>133 「自治体への制約に疑問」 岡山と韓国の友好交流協定中止
2008.7.16 02:58
岡山県と韓国・慶尚南道との友好交流協定の調印式が急遽(きゅうきょ)、中止になった
15日、これまで韓国との親交を深めてきた県内の経済団体や自治体は「中止の理由と
思われる竹島記述問題が地方自治体などの交流にも影響するのか」と複雑な表情を浮かべた。
日韓両首脳会談の岡山開催を目指している県内の経済団体などで構成する「日韓シャトル
首脳会談岡山誘致期成会」は「会の活動は長いスパンに立っての取り組み。しばらくの間、
様子をみたい」と話した。
同会では先月、首脳会談の岡山誘致に向け、岡山と韓国との歴史的な深いつながりや
交通アクセスのよさなどをアピールする要望書を政府に提出。また、岡山−ソウルの航空路線数の
増便や、岡山の観光資源などのPR活動に取り組んでいる。
岡山県では、昨年の朝鮮通信使訪日400周年記念事業などをきっかけに韓国との交流機運が
高まり、今年5月には慶尚南道の固城(こそん)郡守の李鶴烈(イ・ハンニョル)市長らが
同県笠岡市を視察するなど親交を深めている。
笠岡市は「固城郡とは、民間も含めた交流を進めようとしており、地方自治体への活動が
制約されるのには疑問を感じる」としている。
今回の慶尚南道側の突然の協定締結のキャンセルについて、岡山県は金台鎬(キム・テホ)
知事らに対して事情や説明などを求める考えはなく、調印式の時期についても未定という。
ttp://sankei.jp.msn.com/region/chugoku/okayama/080716/oky0807160259000-n1.htm
>>128 テロ指定解除阻止に全力=米強硬派議員、北の核申告は不完全−6カ国協議
【ワシントン15日時事】米下院情報特別委員会は15日、北朝鮮核問題をめぐる
6カ国協議に関して非公開の聴聞会を開き、米首席代表のヒル国務次官補(東アジア・
太平洋担当)から説明を受けた。対北朝鮮強硬派のホイクストラ議員(共和)は終了後、
北朝鮮の提出した核計画申告書は「不完全だ」と強い不満を表明。8月11日に迫った
テロ支援国指定の解除発効を阻止するため、「あらゆる立法措置」を検討すると警告した。
ただ、同議員は発効を差し止める法案を上下両院で通過させ、成立させるのは難しいとの
認識も表明。議会が解除発効の流れを止めるのは容易ではなさそうだ。(2008/07/16-08:41)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071600141 北朝鮮は早期に見解表明を=核計画検証草案で米次官補
【ワシントン15日時事】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)は15日、記者団に対し、北京で再開された6カ国協議で、北朝鮮の
核計画の申告内容を検証するための手順をまとめた文書草案が提示されたことを確認、同国が
草案への見解を早期に表明するよう期待を示した。
次官補は草案について、「国際基準に沿っており、驚くような内容ではない」と説明。
「北朝鮮代表団は外務省関係者のみで構成されていたため、本国に持ち帰り、核技術担当部局と
協議する必要があった」と述べた。(2008/07/16-09:36)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071600178
>>110 ミサイル米本土到達能力警戒=イラン、北朝鮮に懸念−国防総省高官
【ワシントン15日時事】米国防総省ミサイル防衛局のオベリング局長は15日記者会見し、
イランと北朝鮮が将来、米本土に到達する大陸間弾道ミサイル(ICBM)を保有する可能性が
あるとの見解を示した。
オベリング局長は、イランによる9、10両日のミサイル発射実験について、「イスラエルと
中東の米軍基地が射程に入る短・中距離の弾道ミサイルを発射した」と説明。さらに、イランが
2015年までに米本土を射程に収めるICBMを開発する可能性があると述べた。(2008/07/16-08:55)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071600148 米がミサイル防衛網強化、北朝鮮・イランのICBMに備え
【ワシントン=五十嵐文】米国防総省ミサイル防衛局のオベリング局長は15日の記者会見で、
北朝鮮やイランが米本土に到達可能な大陸間弾道弾(ICBM)を保有した場合に備え、
ミサイル防衛網を強化する考えを表明した。
イランについては、情報機関の分析として、早ければ2015年にも米本土を射程に収める
大陸間弾道弾を開発するとの見通しを示した。
具体的なミサイル防衛網強化策として、アラスカ、カリフォルニア両州に配備済みの計24発の
地上配備型迎撃ミサイルを、年末までに30発に増強。また、海上配備型迎撃ミサイルSM3を
搭載できるイージス艦も、年末までに15隻から18隻に増やすという。
(2008年7月16日10時34分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080716-OYT1T00268.htm?from=navr
>>141 イラン首脳との会談に意欲=米ロも核軍縮必要−オバマ氏
【ワシントン15日時事】米民主党の大統領候補指名が確定したバラク・オバマ上院議員は
15日、近く予定する中東・欧州歴訪を前にワシントンで外交演説を行った。イランの
核問題解決のため、同国との直接対話に乗り出す考えを表明するとともに、「米国の国益に
かなうなら、わたしが指定するタイミングと場所でイランのしかるべき指導者と会う」と
述べ、首脳会談に改めて意欲を示した。
オバマ氏は、イランとの交渉を進める際には、同盟国や国連安保理と緊密に連携を取ると
説明。「イランが核計画放棄に応じないなら、米単独、多国間の両方でさらに厳しい制裁を
科す」と警告した。一方、イランと北朝鮮から核問題で前向きな対応を引き出すためにも、
世界で突出した量の核兵器を保有する米国とロシアが核軍縮を真剣に進める必要があると
主張した。(2008/07 /16-10:05)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071600245
>>140 北朝鮮のテロ支援国指定解除、発効阻止に全力 米共和党議員
【ワシントン=弟子丸幸子】ヒル米国務次官補は15日、米下院情報特別委員会の
非公開公聴会で、北朝鮮に対するテロ支援国家指定の解除を決めた経緯を説明した。
共和党の筆頭理事ホイクストラ議員は終了後、記者団に「北朝鮮による核計画申告書は
不完全だ」と強調。「指定解除の発効阻止のため、あらゆる立法措置を探りたい」と述べた。
同議員は「核計画申告書が不完全ということはヒル次官補が全面的に認めた」と語り、
問題点を知りながら解除に動いたブッシュ米政権の対応を強く批判した。ただ「解除を
阻止するには(法案への)大統領の署名が必要になる」と指摘。「実際に差し止めるのは
難しい状況だ」との認識を示した。
ヒル次官補は記者団に、申告内容に対する検証作業について「早期に始められると
期待している」と述べるとともに、北朝鮮による返答を待つ考えを示した。 (12:13)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080716AT2M1601A16072008.html
>>138 李大統領、政略的対応自制を 竹島問題で
【ソウル16日共同】韓国大統領府によると、李明博大統領は16日の閣議で、日本の
新学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)明記について、国民の怒りは当然だとして
厳しい姿勢を示した上で、政界に対し「政略的な対応をしないよう」求めた。
竹島問題を国内政治に利用することや、感情的な対応を戒めた発言とみられる。
大統領は、ドイツとポーランドが共同で歴史教科書づくりを行っていることに言及。
北東アジア地域の平和と繁栄に寄与するため、日韓などが共同で同地域の歴史教科書を
つくり教育に使うことを「積極的に推進する必要がある」と表明した。
李大統領は竹島問題や、北朝鮮による金剛山地域での韓国人女性観光客射殺事件について
「国家的、超党派的問題」と述べ、与野党の枠を超えて取り組むべき問題と強調した。
2008/07/16 12:40 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000287.html
>>139 北朝鮮、当初の主張変える=警告射撃は1回だけ−金剛山射殺事件
【ソウル16日時事】北朝鮮の金剛山で韓国人女性観光客が北朝鮮兵士に射殺された事件を
受け、15日まで訪朝していた韓国企業・現代峨山の尹万俊社長は16日、ソウルで記者会見し、
北朝鮮当局から聴取した結果、北朝鮮側が当初の説明を変えたことを明らかにした。
尹社長によると、北朝鮮側は軍事統制区域に800メートル入った地点で女性を発見。
女性が500メートル逃走したところで射殺したと説明した。当初は1.2キロ入った地点で
制止し、女性が約1キロ逃走したと報告していた。
また、女性が宿泊先のホテルを出発した時間は最初の報告よりも13分早かった。当初の
説明通りであれば、53歳の女性がマラソン選手並みのスピードで走ったことになり、北朝鮮の
説明に疑問の声も上がっていた。
北朝鮮側は、警告射撃を1回だけ行い、その後、女性を狙って3回発射し、うち2発が
命中したと報告。韓国側への通報が遅れたのは「女性が観光客と確認できる身分証を持って
いなかったため」と弁明したという。(2008/07/16-12:24)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071600394
>>146 北朝鮮、発砲は計4発と説明 金剛山の観光客射殺事件
【ソウル=島谷英明】北朝鮮の景勝地、金剛山(クムガンサン)で韓国人女性観光客が
北朝鮮兵に射殺された事件で、現地入りしていた韓国の観光事業者、現代峨山
(ヒョンデアサン)の尹万俊(ユン・マンジュン)社長は16日、「北朝鮮兵は警告射撃の
空砲を1発撃った後、3発狙い撃ちした」との説明を北朝鮮側から受けたと述べた。
北朝鮮側の従来の説明では、銃弾を何発撃ったかについては言及していなかった。
ただ現場近くにいた韓国人観光客の目撃証言によると、5―10秒間隔で銃声を2発聞いたと
話しており、計4発発砲したとの北朝鮮の主張と食い違いが鮮明になった。女性は背中などに
2発被弾し死亡したことが確認されている。
また被害者の女性が死亡した地点は、北朝鮮軍の立ち入り禁止区域を隔てるフェンスから
300メートル離れた地点だったことも判明。北朝鮮の当初の説明では200メートルだった。
女性が宿舎のホテルを出た時間は当初午前4時半ごろとされていたが、実際には4時18分と
確認。監視カメラの時刻設定が誤っていたためという。(13:27)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080716AT2M1601M16072008.html
>>145 >>138 07/16-13:01--韓国・慶尚南道との調印中止 対応追われる県 今後の締結に意欲
岡山県と韓国・慶尚南道との間で予定されていた友好交流協定調印式が急きょ中止された
15日、県は対応に追われた。中学校の新学習指導要領の解説書に竹島(韓国名・独島)問題が
記述されたことが背景とみられるが、両知事とも今後の協定締結に意欲を見せるなど、今後の
交流への影響は最小限で済みそうだ。 県国際課によると、一報が入ったのは、石井正弘
知事への表敬訪問を1時間後に控えた同日午前9時ごろ。金昌男岡山・韓国友好親善大使から
連絡があり、松尾茂樹課長らが帰路に着いた金台鎬同道知事の一行を追い掛けた。
同10時ごろ、JR岡山駅で追いつき、金知事は「事情があって帰らなくてはならない。今の
時期には協定を結ぶのはよくないと思う」と述べたという。 一行は同日昼、関西国際空港から
帰国。これ以外に同道側からの説明はなく、同課は関係先への連絡に追われた。 松尾課長は
「突然で驚いた。金知事の態度は固くなく普通で、『竹島』という言葉は出てこなかった。
県、同道とも協定締結の意思はあるので、今後の対応は連絡を取りながら協議したい」と話す。
同道の密陽市と友好交流協定を結ぶ瀬戸内市は、同日午後の協定調印後、金知事一行を迎え、
朝鮮通信使ゆかりの牛窓地区を案内する予定だった。 東原和郎副市長は「調印式の中止は
非常に残念。今回の要因は外交問題だと思うので、地方の一都市としては、今回のことが交流に
影響するとは思っていない」と語った。 また、県日韓親善協会の岡ア彬会長は「竹島問題が
再浮上したので影響を懸念していたが、韓国側には政府レベルの問題と分けて考えて
もらいたかった。早期に調印ができるよう関係者の努力を期待している」とコメントした。
慶尚南道は韓国の南東部にあり、人口は約316万人。通信使派遣の礎となった松雲大師
(1544〜1610)の生誕地で、通信使の寄港地だった岡山県と交流を進めてきた。
今年2月には島津義昭副知事が同道を訪問し、今夏の友好協定締結で合意していた。
つづく
>>147 「観光客と知らず」と釈明 金剛山事件で北朝鮮
【ソウル16日共同】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客が射殺された事件で、韓国の
観光事業主、現代峨山は16日、北朝鮮側が同社が派遣した調査団に「観光客と分かっていれば
銃を使うことはなかった」と何度も釈明し、遺憾の意を表明したと明らかにした。
これまで北朝鮮側は「責任は全面的に南にある」などと韓国を非難していた。態度を
若干軟化させた可能性もあるが、真相究明のための南北当局による合同調査団の受け入れは拒否した。
北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」関係者は同社の尹万俊社長に対し、軍の調査報告書を
読み上げる形で事件の経緯を説明。兵士が被害者の女性に警告射撃を1度した後、3発狙い撃ちし、
このうち2発が背中などに当たったという。
また、同社が女性の宿泊先ホテルの防犯カメラを分析した結果、女性が外出した時間が当初の
報告より13分早かったことが判明。時間に比べて移動距離が長すぎるとの疑惑が、ある程度は
解消されたとの認識を示した。
2008/07/16 13:42 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000322.html
>>144 北朝鮮核 ヒル氏『不完全申告』 米下院特別委で説明
2008年7月16日 夕刊
【ワシントン=立尾良二】北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補は
十五日、非公開の米下院情報特別委員会で、北朝鮮が提出した核計画申告書などについて説明した。
出席議員によると「ヒル氏が申告は不完全と認めた」という。
説明を受けたホイクストラ下院議員(共和党)は、記者団に対し「申告にはシリアなどへの
核拡散活動もウラン濃縮活動も含まれていなかった。ヒル氏は申告が不完全だと明確に認めた」
と指摘。その上で「米国がテロ支援国家指定を解除するのは間違いだ」と強調した。
ただ、議会が指定解除を阻止する可能性については「あらゆる法的手段を調べている」と
しながらも、上下両院で阻止法案を可決しても大統領には拒否権があるとして「非常に難しい」
と述べた。申告内容の具体的な検証手段については「何の説明もなかった」と懸念を表明した。
一方、ヒル氏は議会説明後、記者団に対し「検証手段については北朝鮮の代表が本国に
持ち帰って専門家と協議している。近く会って詰めたい」と話した。作業部会などの日程を
議長国の中国が調整しているという。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008071602000283.html
>>148 >>149 >>145 「実効的支配を強化」 竹島問題で韓国大統領(07/16 13:55)
【ソウル16日井田哲一】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は十六日の閣議で、日本の
中学校社会科の新学習指導要領解説書に竹島(韓国名・独島)問題が明記されたことについて
「国民が怒りを禁じ得ないのは当然だ。長期的な視野を持ち、独島に対する実効的支配を
強化する」と述べ、日本政府に対して強硬な姿勢で対処する考えを示した。
また北朝鮮の金剛山地域で起きた韓国人観光客射殺事件で、北朝鮮が韓国調査団の受け入れを
拒否している問題について、李大統領は「国際的規範や常識に照らして、われわれの要求に
応じるのは極めて当然だ」と述べ、北朝鮮側の対応を非難した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105328.html
>>125 中国、ICCによるスーダン指導者の逮捕状請求を憂慮
2008-07-15 18:46:35 cri
中国外務省の劉建超報道官は15日北京での記者会見で、「中国側は、国際刑事裁判所(ICC)に
よるスーダンの指導者の逮捕状請求に注目し、憂慮している」と述べました。
今月の14日、国際刑事裁判所の検察官は、ダルフール地区での大量虐殺などの容疑で、
スーダンのバシル大統領の逮捕状を請求しましたが、これについての記者からの質問に
劉建超報道官は、「国際刑事裁判所の行為はスーダン情勢の安定とダルフール問題の適切な
解決にプラスとならなくてはならない」と指摘しました。
劉建超報道官は、「当面、ダルフール地区の情勢は敏感で重要な時期にあることから、
中国側は各関係方面が、慎重に事を運び、協議を通じて相違を解決し、ダルフール地区問題の
解決に新しい複雑な要素を加えるのを防ぐべきだ」と述べました。
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/15/1s122073.htm
>>152 >>123 >>135 対日関係発展の障害にせず 領土問題、ロ外交政策概念
【モスクワ15日共同】ロシアのメドベージェフ大統領が対外政策の基本指針となる
新たな「外交政策概念」を承認し、対日関係では北方領土問題を念頭に「過去から
引き継がれた問題」の解決に向けて努力を継続する方針を示す一方、同問題が両国関係発展の
障害になるべきではないと強調した。大統領府が15日、明らかにした。
日本側には領土問題の対立でロシアと平和条約が締結されていないことが経済交流の阻害要因に
なっているとの主張がある。しかし、ロシア側は領土問題にとらわれず、経済分野などで両国関係を
全面的に発展させていくべきだとの立場をあらためて明確にした形だ。
また、外交政策概念はアジア太平洋地域で最重要国と位置付ける「戦略的パートナー」の中国、
インドに次いで日本に言及。日本との「善隣関係」や「創造的パートナーシップ」を重視する姿勢を見せた。
2008/07/15 21:40 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071501001160.html
>>75 ジンバブエ問題、英国が制裁強化を目指す方針
【ロンドン=岐部秀光】野党勢力への弾圧を続けるジンバブエのムガベ政権に対する
国連安全保障理事会の制裁決議案が11日、中国とロシアの拒否権発動で廃案となったことを受け、
英政府は14日、欧州連合(EU)など他の国際機関を通じた制裁強化を目指す方針を明らかにした。
ミリバンド英外相は14日、EUによるジンバブエの制裁対象リストの拡大を提案すると発言。
ブラウン英首相も同日、不正資金洗浄対策の国際機関である金融活動作業部会(FATF)を
通じてムガベ政権幹部の資産凍結などに取り組む立場を強調した。
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20080715D2M1500415.html
>>155 中国、ダルフール問題で明確に批判
2008.7.16 08:45
中国外務省の劉建超報道官は15日、定例記者会見で、国際刑事裁判所(ICC)の検察官が
「人道に対する罪」などでバシル・スーダン大統領の逮捕状を請求したことについて「重大な
関心と憂慮を表明する」とした上で、「ICCの政策決定はスーダンの安定とダルフール問題の
適切な解決に有益であるべきだが、それと反対になっている」と批判した。また、英BBC放送が
ダルフールに展開する政府軍に軍事援助していると報じたことについて、「(対スーダン
武器禁輸を定めた)国連安保理決議に違反することはしていない。報道は不公平、不正確だ。
政治的意図がある」と否定した。(北京 野口東秀)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080716/chn0807160845000-n1.htm 中国、ダルフール問題に反論「国連安保理決議を遵守」
中国外交部の劉建超報道官は15日、北京で開かれた記者会見で、「中国政府は軍需品の
輸出に対して、一貫して責任ある態度を取ってきた」と表明した。中国国際放送局が伝えた。
このほど、英BBCが中国によるスーダン政府への武器販売について非難の声明を
発表したことに対し、劉建超報道官は、「BBCの非難は公正ではない。常識と法的意識を
持つ人なら、このような報道のその本当の政治的意図がわかるだろう」と述べた。
続けて、「中国政府は担うべき国際義務と自国の法律や規則にしたがって、軍需品の
輸出では厳格な管理を行い、国連安保理が武器の輸輸出禁止を実施している国や地域へは武器を
売却していない。中国はダルフール問題の政治的解決に向けた国際的な努力を積極的に推進し、
ダルフールへの武器輸出禁止という国連安保理の決議を真剣に遵守している」と語った。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0716&f=politics_0716_001.shtml
>>152 「竹島」福田外交に影 日中韓会談・首相訪韓、計画変更の恐れ
竹島(韓国名・独島)問題を巡る日韓の対立が両国の外交日程にも影響を及ぼしかねない
情勢になってきた。シンガポールで来週開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)
外相会議に合わせた日韓外相会談や、9月に東京で予定している日韓に中国を交えた3カ国の
首脳会談の開催計画にも暗雲が垂れこめている。福田康夫首相は対応に苦慮しそうだ。
「国際舞台でどれだけ積極的な協力ができるか難しくなった」
韓国側の説明によると、権哲賢(クォン・チョルヒョン)駐日韓国大使は15日、竹島問題を
受けて藪中三十二外務次官を外務省に訪ねた際、こう発言した。そのうえで「9月の韓中日首脳
会談参加のため李明博(イ・ミョンバク)大統領が日本を訪問するのを、韓国国民がどれだけ
歓迎できるかわからない」とも付け加えた。 (09:56)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080716AT3S1502415072008.html
>>150 金剛山観光客射殺事件、信じた現代アサンさえホットライン切られた
2008/07/16(Wed) 11:15
金剛山観光客射撃事件を調査するため、12日に訪朝したユン・マンジュン現代アサン社長が
予定より一日さらに滞在して交渉した。しかし、15日に手ぶらで帰国した。北朝鮮専門家は
「予見できた事」と口をそろえて言う。事件が起こった後、政府は現代アサンの対応だけを
みていた。しかし、信じた現代アサンさえ成果を出せなかった。精通した消息筋は唯一の
対朝窓口とする現代アサンも最近「高官級ホットライン」が切られ、困難は大きいと指摘した。
現代アサンは対朝事業を本格的に始めた故チョン・ジュヨン名誉会長時代から最近まで
高官級ホットラインを稼動して来た。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86897
161 :
天照大神:2008/07/16(水) 19:04:20 ID:oRXGk+2K
>>160 (つ_・)最近は普通に勝共連がでてきますねぇえ。
半年前は ビクビクものだったけど。
>>151 >>67 朝鮮メディア、相互信頼に背かぬよう米国を促す
2008-07-16 15:18:54 cri
朝鮮の「労働新聞」は16日、論評を発表し、「現在、朝米両国が相互信頼関係を確立し、
緩和的な雰囲気を作る時期であるべきだ。アメリカはこれに背くことをすべきではない。
そうでなければ、ひどい結果になる」と述べています。
論評では、「現在、朝鮮半島の非核化プロセスは進展を収めている。もし、アメリカは
6カ国協議で成果を収め、朝鮮半島の非核化を実現することを希望すれば、軍事的行動を
とるべきではない」としています。
論評はまた、「アメリカは引き続き韓国の武力を強め、韓国にミサイル防衛システムを
配備しようとしている。これら行動は朝鮮半島の緊張情勢を激化させ、朝鮮に対する挑発
でもある。これはアメリカが依然として朝鮮を敵視する政策を変えていないことを示している」
と指摘しています。 (翻訳:玉華)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/16/1s122131.htm
>>142 イランや北朝鮮のミサイル開発に懸念 米国防総省
2008.7.16 18:24
米国防総省ミサイル防衛局のオベリング局長は15日の記者会見で、北朝鮮やイランの
弾道ミサイル開発に懸念を示すとともに、両国が米本土を射程に収める大陸間弾道弾
(ICBM)を将来保有した場合に備えて、ミサイル防衛網の整備に努める考えを強調した。
具体的には、現在アラスカ州に21発、カリフォルニア州に3発の計24発配備されている
地上配備型迎撃ミサイルを、年末までに30発に増加。海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を
搭載できるイージス艦も、年末までに15隻から18隻に増やすとの方針を示した。
イランに関しては、情報当局の分析として、2015年から2017年にかけて、米本土に
到達可能なICBMを開発できるとの見通しを紹介した。ロシアが東欧へのミサイル防衛
(MD)網構築に強く反対していることに関しては、イランのミサイルの脅威が増している
ことに対処するもので、ロシアを対象にしていないとのこれまでの説明を繰り返した。(ワシントン 有元隆志)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080716/amr0807161826006-n1.htm
>>76 拉致家族に6カ国協議を説明
拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表)などは16日、北京で12日まで開かれた北朝鮮核問題を
めぐる6カ国協議首席代表会合について、日本の首席代表の斎木昭隆外務省アジア
大洋州局長から内閣府で説明を受けた。
参加者によると斎木局長は、北朝鮮の核施設無能力化とその見返りとなるエネルギー支援に
ついて「拉致問題の進展がない中では日本は支援に参加しない」「各国に日本の立場は
理解されている」などと説明。次回の日朝実務者協議の日程は未定と述べたという。
飯塚代表(70)は説明に対し「簡単に北朝鮮の言い分を聞かず、きちんと検証していく
という強い意志を感じた」と受け止め、エネルギー支援も「政府の考え方、対応は全く
変わらないという説明を信じるしかない。安易な支援はないと思う」と話した。
横田めぐみさんの父滋さん(75)は「日本が支援に参加しないことへの各国の反応が
気になったが、むしろ北朝鮮へ拉致問題の解決を促す発言をした国もあったと聞き、
安心した。核問題が進めば拉致問題の進展にもつながるのでは」と期待した。
新潟日報2008年7月16日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111930
>>158 >>132 6カ国外相が非公式会合か シンガポールで24日ごろ
【ワシントン16日共同】今月24日にシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域
フォーラム(ARF)の機会を利用し、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の参加国外相が、
非公式に集まる形で会合を開く方向で調整していることが分かった。複数の協議筋が
16日までに明らかにした。
6カ国は公式外相会合を北京で開催することで合意しており、今回は「顔合わせを兼ねた集い」
(協議筋)という位置付け。北朝鮮の核計画申告などで動き始めた協議の機運を維持する狙いがある。
非公式外相会合の前には首席代表会合を開くことも検討されており、ARFと並行して
北朝鮮の核問題をめぐるさまざまな協議が行われる見通しだ。
協議筋によると、会合では北東アジアの平和と安全のメカニズムに関する討議や、核放棄に
向けた第3段階の進め方に関する予備的協議などが想定されている。焦点となっている北朝鮮の
核計画検証の方策は議題に上らない見込み。
2008/07/16 18:33 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000660.html
>>165 拉致進展なしで支援せず 政府が被害者家族に約束
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の首席代表会合の結果について、政府が16日、
内閣府で拉致被害者家族会や救う会のメンバーに説明。日本の首席代表を務めた
斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は「拉致問題の進展なしにはエネルギー支援はしない」と確約した。
飯塚代表らによると、斎木局長は、拉致問題の進展なしに北朝鮮にエネルギー支援をしない
日本の方針について「関係国は理解してくれた」と述べた。一方、拉致被害者の再調査に
ついて北朝鮮に早期着手を要請したが明確な回答はなく、今後の協議日程も決まっていないという。
家族からは「北朝鮮側の行動に応じて(日本側が持っている)カードを切る価値が
あるかをきちんと検証してほしい」との要望が出た。
出席した家族会の飯塚繁雄代表(70)は「日本は、非常に難しい相手と交渉をしていると
感じた」と述べた上で「拉致問題に対する考え方は変わらないとはっきり言ってくれた。
その言葉を信じるしかない」と評価。
2008/07/16 18:53 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000707.html
米国産牛肉、金鋼山観光客殺害、日本独島紛争…悩み多い李大統領
2008/07/16(Wed) 14:31
牛肉波動、北朝鮮軍による金鋼山観光客殺害、日本政府の独島領有権明記など悪材が絶えない。
政権発足初期から始まった高油価行進と、国際原資材価格上昇、これに伴う国内物価高騰に
より民生が疲弊している中で、多くの悪材が重なり李明博(イ・ミョンバク)大統領と政府は、
まさに四面楚歌の状況を迎えている。 14日に日本政府が、日本中学学習指導要領解説書に
独島領有権を明記したことや、11日には北朝鮮軍の金鋼山観光客パク・ワンジャさん
銃撃殺害事件は、日本と北朝鮮はどうすることもできない、相手のある事案であるという点が
政府をさらにてこずらせている。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86910
>>143 自民・山崎拓氏:支持率上げる効果ある 早期内閣改造促す
【北京・田所柳子】中国を訪問している自民党の山崎拓前副総裁は16日夕(日本時間同)、
北京市内で記者団に「福田内閣の支持率が低迷しているが、人心を一新すれば支持率を上げる
効果は必ずある。環境、エネルギー対策重視などで福田色を出すべきだ」と語り、首相に
早期の内閣改造を促した。党内の各派閥が推す人事案も考慮すべきだとの考えも示した。
衆院解散・総選挙の時期に関しては「改造は、新内閣で一定の期間続けることが前提になる。
少なくとも半年は解散すべきではないが、来年1月の通常国会冒頭は十分考えられる」と指摘した。
今回の訪中では、中国政府関係者に日朝協議への協力を求める考えを強調。その上で、
6月の日朝公式実務者協議で北朝鮮が約束した拉致被害者の再調査について「まだ再調査の
入り口ができていない。日本側が、日本の参加の有無など再調査の方法を北朝鮮に提示すべきだ」と述べた。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080717k0000m010073000c.html おまいが・・・
>>47 「先進国に多くの義務」 排出削減で中国副首相
【北京16日共同】中国の李克強副首相は16日、中国を訪問している民主党の
岡田克也副代表らと北京で会談し、温室効果ガス削減問題に関し「国民1人当たりの
排出量が多い先進国に、より考慮してもらいたい」と述べ、先進国は発展途上国の中国以上に
削減義務を負うべきだとの認識を強調した。
李副首相は「すべての問題を解決するための基本条件は(国家の)発展だ」と強調。
国民の生活向上に向けた持続的発展を堅持する中で、できる範囲で環境改善に取り組むとした
上で「(温室効果ガス削減に向けて)責任ある大国として努力している」と述べた。
一方、李副首相は、岡田氏が日本人拉致問題解決への協力を要請したのに対し、核問題の
進展を受けた日朝協議の再開などに「留意している」と指摘。「日朝間の違いを埋めるための
努力が必要だ」と述べ、双方の歩み寄りを促した。
2008/07/16 21:22 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000996.html
>>159 >>168 金剛山射殺:北朝鮮軍の調査内容と矛盾点…会見で尹社長
【ソウル中島哲夫】北朝鮮・金剛山の観光客立ち入り禁止区域で11日、韓国人女性
観光客(53)が射殺された事件で、北朝鮮軍の調査報告書の内容が当初報じられた事件の
経緯とはかなり異なることが16日分かった。観光事業を運営する韓国企業・現代峨山
(アサン)の尹万俊(ユンマンジュン)社長が記者会見で明らかにした。
北朝鮮側の報告書によると、女性観光客がホテルを出たのは、当初いわれた11日
午前4時半前後よりも十数分早い同4時18分。射殺されたのは同55分から5時の間と
みられる。当初の情報では、女性は歩きにくい砂浜で3.3キロを20分で移動した
計算となり疑問が持たれたが、報告書によれば「2.4キロを40分前後で移動」
となり、つじつまは合う。
北朝鮮の警備兵は1発警告射撃した後、3発発砲し女性を射殺したという。北朝鮮側は
尹社長に「観光客とわかっていれば射殺しなかった」と釈明した。
しかし北朝鮮側の主張だけでは韓国側は納得せず、李明博(イミョンバク)大統領は
16日の閣議で「真相究明のための合同調査と再発防止策、観光客の確実な身辺安全保障が
実現しなければ金剛山観光を再開できない」と述べた。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080717k0000m030060000c.html
>>171 北朝鮮、偶発性を強調 韓国人観光客の射殺事件
【ソウル=島谷英明】北朝鮮の景勝地、金剛山(クムガンサン)で韓国人女性観光客が
北朝鮮兵に射殺された事件で、北朝鮮側が「観光客とわかっていたら銃は使わなかった」
と説明し、事件の偶発性を強調していることが明らかになった。銃撃は正当な対応だった
との立場を示し、韓国側との合同調査は拒否の姿勢を崩していない。
同地の観光事業を手掛ける韓国企業、現代峨山(ヒョンデアサン)の尹万俊
(ユン・マンジュン)社長が16日の記者会見で明らかにした。尹社長らは15日まで現地を
訪れ、同地の観光事業を担当する北朝鮮の「名勝地総合開発指導局」の責任者から事件の
発生状況に関して説明を受けた。
北朝鮮側は事件に遺憾の意を表明。立ち入り禁止区域に入った女性に3度制止を求めたが
逃げたため、空砲の警報射撃1回の後、実弾を3発発射したと説明した。女性の移動距離は
詳細な調査の結果、事件発生直後の報告よりも短かったことが新たに判明した。 (20:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080716AT2M1602K16072008.html 真相解明に現地調査不可欠 韓国政府が解剖結果発表
【ソウル16日共同】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客が北朝鮮兵士に射殺された
事件で、韓国政府は16日、女性の遺体の解剖結果を発表した。女性は遠距離から射撃された
とみられるものの正確な距離の推定などは困難で、真相解明には現地調査が不可欠としている。
発表によると、女性は背中と臀部の右側に被弾。いずれも貫通しており、銃弾は見つからなかった。
韓国の観光事業主、現代峨山によると、北朝鮮側は軍の調査結果として、銃撃したのは
1人の兵士だとしているが、韓国政府は解剖結果からは断定できないとしている。
韓国政府の関係機関による合同調査団は今後、他の観光客らが撮影した現地の写真などの分析を急ぐ。
2008/07/16 19:53 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071601000876.html
>>169 アフガン自衛隊派遣「障壁が多すぎる」 山崎拓氏が見解
2008年7月16日21時32分
【北京=林尚行】自民党の山崎拓外交調査会長は16日、来年1月の補給支援特別措置法の
期限切れ後の対応について、「インド洋(での活動)と一緒にアフガニスタンの陸上支援
というのは、政治判断として難しい」と述べ、政府・与党内で浮上しているアフガン本土への
自衛隊派遣に否定的な見解を示した。訪問先の北京で記者団に語った。
政府は欧米諸国の期待を背景に、アフガンや周辺国に調査団を派遣。アフガンで活動する
多国籍軍への自衛隊による空輸支援の可能性などを模索している。しかし、連立与党の
公明党の反対に加え、ねじれ国会下で民主党の理解を得られる見通しは立っていない。
山崎氏は「新たな法案化は政治的に乗り越えるべき障壁が多過ぎ、まず与党内がまとまらない」と指摘した。
山崎氏はまた、北朝鮮が約束した日本人拉致問題の再調査について「日本側が調査に
参加するのかどうかなど、方法を提示する必要がある。早ければ早い方がいい」と語った。
内閣改造を巡っては、「福田色を出して人心一新し、低迷している支持率を上げる効果がある」
と早期実施を求めた。「小泉元首相のように独断ではなく、各派閥の意見も聞いてもらいたいが、
福田色を出すために幅広い人選の余地を首相に渡した方がいい」と述べ、派閥推薦を
絞り込まない考えも強調した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY200807160302.html
>>172 韓国人女性射殺、北朝鮮と韓国企業が状況説明訂正
【ソウル=前田泰広】北朝鮮の金剛山で韓国人女性が射殺された事件で、観光事業を運営する
韓国企業、現代峨山(アサン)の尹万俊(ユンマンジュン)社長は16日、ソウル市内で記者会見し、
北朝鮮側が当初の説明を変更したことを明らかにした。
新たな説明では、女性が立ち入り禁止区域に入った距離を1・2キロから800メートル、
逃走距離を1キロから500メートルと訂正。11日午前4時50分としていた射撃時刻も
同55分から5時の間と変えた。現代峨山自体も、女性がホテルを出た時刻を4時30分
ごろから4時18分と訂正した。
この結果、女性は約40分間に2・4キロを歩いた計算になる。20分間に3・3キロ
移動したとする当初の説明に対しては、韓国政府が不自然さを指摘しており、北朝鮮側が、
一般的な歩行速度に合うよう数字を操作したとの見方もある。
北朝鮮側は、兵士1人が1回の警告射撃の後、女性を狙って3発発射し、2発が命中
したと尹社長に伝え、「夜明けごろで、どんな人物か見分けられなかった。観光客と
分かっていれば射撃しなかった」と釈明した。ただ、目撃者は「銃声がしたのは
5時20分ごろ。周囲は明るかった」と証言しており、北朝鮮が射殺を正当化するために、
時刻を前倒しした可能性がある。
(2008年7月16日22時52分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080716-OYT1T00647.htm
>>168 >>158 竹島:韓国大統領が戦略的対応を指示 実効支配強化へ
【ソウル堀山明子】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は16日の閣議で、竹島領有を
めぐる日韓両国の摩擦について、「日本は独島(竹島の韓国名)を国際紛争地域にしようと
いう意図を持っており、我々も戦略的対応が必要だ」と述べ、竹島の実効支配を強化するよう指示した。
また、竹島問題と11日に発生した北朝鮮・金剛山で起きた韓国人観光客射殺事件について
「二つの懸案は国家的に超党派で対応すべきで、政界の政略的対応は国内分裂を狙う北朝鮮と
日本の意図にはまるだけだ」と述べた。
両問題をめぐっては、インターネットの討論サイトや国会論戦で「大統領の対応は弱腰だ」
との批判が強まっており、李大統領は国内の団結を促すとともに、矛先を日本や北朝鮮に
向けることで求心力回復を狙ったとみられる。
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080717k0000m030075000c.html
>>177 >矛先を日本や北朝鮮に
前大統領も忘れないでね♪
しかし矛先がこう多くちゃ、まとまるものもまとまらない気がするのはワタシだけではないはずだ(w
>>102 ASEAN:「北京五輪、政治と分離」 外相会議声明草案
【バンコク藤田悟、マニラ矢野純一】東南アジア諸国連合(ASEAN)が21日に
シンガポールで開く外相会議で採択する共同声明案が16日、明らかになった。来月8日に
開幕する北京五輪について、「政治化することは五輪の精神に反する」として、政治問題と
絡めて五輪開催を阻害する動きには反対する姿勢を示している。
地域の協調を重視し「内政不干渉原則」を取るASEANは、チベット問題などで
中国政府を非難するのを避け、五輪のボイコットや妨害には反対する姿勢を取っている。
声明案の表現はこうした路線に沿ったものだ。
声明案はまた、地域の紛争回避や協力の精神をうたった東南アジア友好協力条約(TAC)に
北朝鮮が署名する予定であることを「北朝鮮が地域の平和と安全保障に関与しようという
強いシグナルだ」と歓迎を表明している。
一方、2015年を目標とするASEAN共同体の構築に向け、来年1月からジャカルタの
ASEAN事務局に加盟10カ国からの代表を常駐させて機能強化を図ることを盛り込んだ。
また、域内の人権問題を協議する「人権機構」の創設に向けて今年12月までに基本原則案を
作成することや、法的裏付けを持つ紛争解決メカニズムについての青写真を同月までに
まとめるとの手順を示した。
ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080717k0000m030150000c.html
>>166 >>180 北朝鮮核問題:6カ国外相会合、24日開催で調整
シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)に合わせ、北朝鮮の
核問題を巡る6カ国協議の議長国・中国が24日、非公式の6カ国外相会合を開く方向で
調整していることが分かった。協議筋が明らかにした。ブッシュ米大統領が議会に通告した
北朝鮮のテロ支援国家指定解除が発効する8月11日を見据え、協議を促進する意味がある。
12日まで北京で開かれた6カ国首席代表会合では、北朝鮮の核申告の検証方法を巡り
基本的原則で一致したが、具体的な方法までは合意に至らなかった。
当初、6カ国の外相はARFの前後に公式の外相会合を北京で開き、首席代表会合の
合意事項を承認する予定だったが、合意できなかったため非公式で集まる。【鵜塚健】
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080717k0000m030156000c.html ASEAN「6カ国協議を全面支援」 北朝鮮核放棄に期待
2008年7月17日 朝刊
【マニラ=吉枝道生】シンガポールで20、21の両日開かれる東南アジア諸国連合
(ASEAN)外相会議の共同声明案に、「朝鮮半島の非核化は不可欠」として、北朝鮮の
核放棄を最終目標とする6カ国協議への全面的支援表明が盛り込まれることが分かった。
本紙が入手した共同声明草案では、6カ国協議への支援とともに一層の協議の進展に対する
期待を表明。同協議参加国に対し「対話と連携を強め、困難を乗り越えて関係国が受け入れられる
全面的な解決を達成するよう」呼びかけている。
また、ASEANの基本条約である東南アジア友好協力条約(TAC)への北朝鮮の加盟方針に
ついて「地域の平和と安全保障に対する強い意思表明」として強い歓迎の意を示している。
外相会議後の24日に開かれるASEAN地域フォーラム(ARF)には北朝鮮も参加する
予定で、一連の会議の中で6カ国協議の非公式会合や関係国の2国間協議などが行われる
見通し。北朝鮮のTAC署名も同時期に行われる予定で、同国の国際社会参加に向けた
アピールの場となりそうだ。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008071702000049.html
>>174 金剛山射殺 「警告含め4発発射」 北朝鮮側説明、依然食い違い(07/17 08:24)
【ソウル16日井田哲一】北朝鮮の金剛山地域で韓国人女性観光客が北朝鮮兵に射殺された
事件で、現地調査から帰国した韓国側の観光事業会社、現代峨山の尹万俊社長は十六日、
ソウル市内の同社で記者会見し、北朝鮮当局から北朝鮮兵は警告射撃を一度した後、女性を
狙って三発発射した、と説明を受けたことを明らかにした。
事件当時、現場近くにいた韓国の大学生は銃声を二回聞いたといい、警告を含め四回発砲
したとの北朝鮮側の説明と矛盾する。女性は背中などに二発被弾し死亡しており、依然疑問は
残ったままだ。
さらに、尹社長によると、北朝鮮側は軍の立ち入り禁止区域に八百メートル入った地点で
女性を発見し、女性が五百メートル逃走したところで射殺したと説明した。当初は一・二キロ
入った地点で警告し、約一キロ逃走したと報告していた。
また、北朝鮮側の関係者は同社の調査団に対し、「もし観光客と分かっていれば銃を使う
ことはなかった」と何度も釈明し、遺憾の意を表明したという。
一方、韓国政府は十六日、射殺された女性の解剖結果について「遠距離から射撃された
ようだが正確な距離は不明」などと発表した。
聯合ニュースは十六日、北朝鮮が韓国政府の調査団受け入れを拒否し続ける事態を打開する
ため、韓国政府内では、米国や日本、中国などに協力を求め、北朝鮮に対し圧力をかける措置が
検討されていると報じた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105438.html
>>181 6カ国協議の進展期待=ASEAN外相会議声明草案
【シンガポール16日時事】シンガポールで20、21の両日に開かれる東南アジア諸国連合
(ASEAN)外相会議で採択される共同声明の草案が16日明らかになった。北朝鮮の核問題を
めぐる6カ国協議について、全面的な支持を示すとともに、「さらなる進展に向けた新たな機会が
みられる」と北朝鮮の核計画申告などの最近の動きを歓迎。同協議の対話強化を通じ、核問題の
包括的な解決策を導くよう期待を表明している。(2008/07/16-19:49)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071600922
>>124 >>101 毎日新聞世論調査:拉致「解決遠のく」47% 北朝鮮テロ指定解除で
毎日新聞が12、13日に実施した全国世論調査(電話)で、北朝鮮の核申告を受け、
米国が北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除手続きに入ったことが、拉致問題にどういう
影響を与えるかを三者択一で尋ねたところ、(1)「解決が遠のいた」47%
(2)「解除と拉致は別問題」42%(3)「解決に近づいた」2%−−の順だった。
核申告・指定解除の動きを「北朝鮮の核問題の解決につながる」と歓迎した日本政府の評価に
対しては、「反対」が66%で「賛成」の19%を大きく上回った。政府には北朝鮮問題への
対応を外交上の得点にする思惑もあったが、世論に必ずしも理解が深まっていないことが浮かんだ。
核申告・指定解除と拉致解決の関係への回答を見ると、「解決が遠のいた」を選択した人が
内閣支持層でも43%に上った。支持政党別に見ると、自民支持層、民主支持層は「遠のいた」が
最も多く、それぞれ53%、54%だった。【坂口裕彦】
==============
◇世論調査の質問と回答◇
◆北朝鮮が核の申告を行い、米国はテロ支援国家の指定を解除する方針です。日本政府は
「北朝鮮の核問題の解決につながる」と歓迎していますが、この評価に賛成ですか。
全体 男性 女性
賛成 19 22 17
反対 66 69 64
◆北朝鮮のテロ支援国家指定を解除することで、日本人拉致問題の解決に近づいたと
思いますか、逆に遠のいたと思いますか。
近づいた 2 3 2
遠のいた 47 52 43
解除と拉致は別問題 42 40 45
(注)数字は%、小数点以下を四捨五入。無回答は省略。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇調査の方法
12、13日の2日間、コンピューターで無作為に選んだ電話番号を使うRDS法で調査し、
全国の有権者1060人から回答を得た。
毎日新聞 2008年7月17日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080717ddm002040071000c.html
>>181 >>151 非公式外相会合の開催調整=シンガポールで24日前後か−6カ国協議
【ワシントン16日時事】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)は16日、記者団に対し、シンガポールで非公式の6カ国協議
外相会合を開く方向で議長国・中国が調整していることを明らかにした。
東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)が開かれる24日前後を軸に検討していると
みられる。(2008/07/17-07:22)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071700082 検証方法協議、めど立たず 北朝鮮の核申告で
【ワシントン16日共同】ヒル米国務次官補は16日、北朝鮮の核計画申告内容検証方法を
詰める協議について「いつ、どのような形で行うのかは決まっていない」と述べ、非核化
作業部会などの開催のめどが立っていないことを明らかにした。上院外交委員会の
非公開公聴会で6カ国協議の現状を報告後、記者団に語った。
ヒル次官補は、検証作業について、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除が発効する
ことになる8月11日までに「もちろん始めたいと思っている」と強調。先週北京で行われた
首席代表会合や非核化作業部会で出された案に対し、北朝鮮が「具体的な意見を出してきて
くれることを望んでいる」と述べ、早期に反応が示されることに期待を示した。
また、来週シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)の際に、
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の外相が非公式に一堂に会する機会を議長国・中国が
調整中と確認。「(日程は)確定したとみられるが、中国が発表するのを待ちたい」と述べるにとどめた。
2008/07/17 11:28 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071701000060.html
>>123 >>112 >>164 北の核へ抑止力強化=対台湾武器輸出は当面不要−米司令官
【ワシントン16日時事】キーティング米太平洋軍司令官は16日、ワシントン市内で講演し、
北朝鮮の軍事力に対して高いレベルの警戒を続ける必要があると強調するとともに、「彼らが
既に核兵器を保有している可能性を考慮しなければならない」と述べた。6カ国協議の合意に
基づく北朝鮮の核開発申告に核兵器は含まれていないが、同国が核兵器を製造したとみなして
抑止力強化を図っていく方針を示した形だ。
同司令官は北朝鮮の戦力について「依然として韓国を攻撃できる兵器を整え、短・中距離
ミサイル、米大陸に到達可能な長距離弾道ミサイルも持っている。彼らの意図にも不透明さが
ある」と指摘。ただ、「米軍は韓国軍と共に対処する備えができており、北朝鮮がわれわれに
戦いを仕掛けることは自殺行為だ」と語った。
一方、台湾で中国との対話路線の馬英九政権が発足したことから、「台湾海峡で紛争が
起きる可能性はかなり低い」との楽観的見通しを表明。「現時点で台湾に武器を輸出しなければ
ならない差し迫った必要性はない」と述べ、F16戦闘機などの輸出を当面見合わせる
方針を示した。(2008/07/17-08:21)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071700125
>>176 拉致問題考えるパネル展、新潟
県内の拉致被害者や拉致された疑いがある特定失踪(しっそう)者の家族写真などを展示した
「北朝鮮による拉致問題を考える巡回パネル展」が16日、新潟市役所本館ロビーで始まった。
12月までの間、区役所などを回る。
拉致問題に関心を持ち続けてもらいたいと、県と市が共催。同市内で拉致された横田めぐみさんや
同市西蒲区出身の特定失踪者・大沢孝司さん、佐渡市で拉致された曽我ミヨシさん、特定失踪者の
中村三奈子さん=長岡市=の写真など計35枚のパネルが並ぶ。
展示されているのは、初詣でや海水浴など家族らとの思い出がにじむ写真ばかり。同市中央区
浮州町の主婦(77)は「わたしも4人子どもがいるので1人でも欠けるとさみしいという気持ちは
よく分かる。早く帰ってきてほしい」と話していた。
市役所での開催は24日まで。巡回展の日程は次の通り。
▽8月11日―同21日=西蒲区役所
▽8月25日―9月5日=白根学習館交流広場(南区)
▽9月8日―同19日=秋葉区役所
▽9月22日―10月3日=江南区役所
▽10月6日―同17日=西区役所
▽10月20日―同31日=北区役所
▽12月1日―同12日=東区役所
新潟日報2008年7月17日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=2&newsNo=111942
>>79 燃料棒、半数を抜き取り 無能力化作業で北朝鮮
【北京17日共同】6カ国協議の合意に基づき北朝鮮の寧辺で行われている核施設無能力化の
うち、実験用黒鉛減速炉からの燃料棒抜き取り本数が先週、北京で首席代表会合が開催されて
いた間に、ほぼ半数となる4000本を超えたことが17日分かった。
北朝鮮はまた、抜き取りのペースを最近1日15本から30本に速めたことを同会合で各国に
説明した。いずれも複数の協議筋が明らかにした。
北朝鮮が半数の抜き取りを会合に合わせ完了させ、抜き取りのペース加速を表明したのは、
見返りとなる重油やエネルギー関連の設備、資材の提供も早期に実施するよう5カ国に促す好機と
判断したためとみられる。
会合では、重油などの提供に履行期限を設定するよう求めた北朝鮮の主張通り、10月末までに
核施設無能力化とともに提供を完了することで合意している。
履行期限が昨年末までと設定されていた核施設無能力化は、見返りとなる重油95万トン
相当のエネルギー支援が遅れていることに北朝鮮が反発、1日当たりの抜き取りのペースを落としていた。
2008/07/17 09:55 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071701000199.html
>>170 民主・岡田氏「政権交代は近い」 中国共産党幹部も興味津々
「政権交代は近い。次は与党としてお会いする」。民主党の岡田克也副代表は16日、北京で
記者会見し、中国共産党の王家瑞対外連絡部長らとの15日の会談でこう語ったことを明らかにした。
王部長は日本の政局に興味津々で「衆院解散・総選挙はいつか」と質問。岡田氏は「遅くとも
来年1月までに解散がある。政権交代を求める国民の声が多くなっている」と回答した。王部長は
「自民党は民主党に脅威を感じているのではないか」とも語ったという。
岡田氏は16日は、中国共産党序列7位で「ポスト胡錦濤国家主席」世代の李克強副首相とも
約一時間会談した。(北京=佐藤賢)(07:03)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080717AT3S1601D16072008.html
>>187 米が台湾への武器売却を凍結 中台の関係改善機運に配慮
2008年7月17日9時25分
【ワシントン=鵜飼啓】米太平洋軍のキーティング司令官は16日、米政府が台湾への
武器売却を凍結していることを明らかにした。「台湾海峡を不安定にするようなことは
したくない」と述べ、背景に中国への配慮があることを示唆した。ワシントンの保守系
シンクタンク、ヘリテージ財団での講演で語った。
台湾への武器売却については、米軍事専門紙ディフェンス・ニュースが先月9日、売却を
承認する際に必要な議会への通知を行わないことを国務省が決め、実質的に売却を凍結した、
と報じていた。キーティング氏は凍結について「承知している。ブッシュ政権の政策だ」と語った。
凍結対象にはブッシュ政権が01年に売却を認めたディーゼル潜水艦8隻、02年に認めた
戦闘ヘリAH64D(アパッチ)30機などのほか、台湾が購入を希望する戦闘機F16も
含まれている。キーティング氏は「政策決定者は中台の軍事力を比較し、差し迫った売却の
必要がないとの考えでまとまった」と語った。
台湾で国民党の馬英九(マー・インチウ)政権が誕生したことで中台関係改善の機運が
高まっており、先月には中台直行便や中国人の台湾観光解禁を話し合う中台対話が北京で行われた。
凍結には、こうした関係改善の動きを損なわないようにする狙いがあると見られる。
ttp://www.asahi.com/international/update/0717/TKY200807170028.html
189 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/20(金) 13:54:15 ID:ZkxvBg3K0
元気ですかーー!元気があれば、サラ金で借金して献金できる。
「修行で消費者金融回り」 兵庫の元女性信者が提訴
大阪府岸和田市の宗教団体「天宙統一真の王国連合」に勧誘された兵庫県稲美町の女性(54)が19日までに、
修行として消費者金融7社から計200万円を超す借金をさせられたなどとして、団体代表者の女性と信者3人に約1100万円の損害賠償を求め、神戸地裁に提訴した。
訴状などによると、女性は2006年9月、孫の病気に不安を感じていた際、職場の同僚だった女性信者から宗教組織とは知らされないまま、
「いい話が聞ける」と声を掛けられた。団体の支部に行くと、家系図診断で「先祖が因縁で苦しんでいる」と言われ、勉強に通うよう勧誘された。
同年10月には「先祖を解放するためには献金を」と言われ、翌11月にかけ計約540万円を献金。
また修行の一環として消費者金融を回らされ、7社から計245万円を借り、団体側に渡した。団体が分割返済していたが、脱会に伴い残り約200万円を女性の家族が返したという。
2008/06/19 19:59 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200806/CN2008061901000759.html 天宙統一真の王国連合
http://www2.odn.ne.jp/ctpf/ 統一教会の分派
http://uc-navi.7days.jp/category/category_019.html 190 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:2008/06/28(土) 19:44:57 ID:ZR2VGAXn0
なるほど
>>193 シンガポールで6カ国外相会合=山崎氏に見通し示す−中国次官
【北京17日時事】北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の議長を務める中国の武大偉外務次官は
17日、東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)=24日=の開かれる
シンガポールで外相レベルの非公式な6カ国会合が開かれる見通しを明らかにした。自民党の
山崎拓前副総裁との会談で語った。
武次官はまた、北朝鮮に対する日本のエネルギー支援について「他国による肩代わりには
断固反対する」とし、日本が肩代わりを求めれば「日朝関係改善に影を落とし、日本の国際的
イメージも傷つくだろう」と指摘。早期の支援参加を促した。(2008/07/17-13:23)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071700100 中国側に反論しなかったのかしらね。
>>189 2008年07月17日
核無能力化、さらに加速も 10月末完了めざし北朝鮮
【ワシントン17日共同】核兵器を開発・管理する米エネルギー省傘下の核安全保障局
(NNSA)のダゴスティノ局長は16日、6カ国協議の合意に基づき北朝鮮が寧辺で
進めている核施設無能力化について「作業が加速する可能性がある」と述べ、作業完了が
合意通り10月末に間に合うよう、北朝鮮が実験用黒鉛減速炉から1日に抜き取る
核燃料棒をさらに増やすこともあり得ると指摘した。NNSA本部で共同通信に語った。
今のペースでは北朝鮮は期限内に作業を終えられないことから、協議参加国からの
重油提供などと引き換えに、作業加速化の意向を米国などに伝えている可能性がある。
NNSAは無能力化の技術支援のほか、北朝鮮が米政府に提出した
1万8000ページ余りの核関連文書の分析を米情報機関とともに進めている。
局長は「今のペースでは完了は来年にずれ込む。われわれは作業がさらに加速すると
いううわさを聞いており、(作業を主に担当する)国務省がペースを速めたいと言えば
(NNSAとしては技術的には)応じられる」と述べた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_world_l+CN2008071701000577_1
>>164 イラン核問題:EU・イラン協議に米次官同席 対話路線に軸足か
【ワシントン小松健一】米政府は16日、ジュネーブで19日に開かれる欧州連合(EU)と
イランとの核問題協議にバーンズ国務次官を派遣することを正式に明らかにした。ブッシュ
政権はイランの核開発に対して経済制裁など封じ込め政策を志向し、イランとの対話を
拒否していた。イランのミサイル発射実験でイスラエルとの軍事的緊張が高まる中、
「核問題の外交的解決に全力を傾けるという米国からのシグナル」(マコーマック
国務省報道官)を送り、緊張を緩和する狙いがある。
残り任期が半年となったブッシュ政権は、北朝鮮の非核化プロセスとともに、イランの
核問題でも外交成果を得たいとの思惑があるとみられる。イランの対応次第で、米国は北朝鮮と
同様、イランとも対話路線に軸足を移す可能性もある。
ただ米政府は、イランがウラン濃縮核開発を停止するまで直接交渉には応じないとの姿勢を
堅持。このためバーンズ次官は、ウラン濃縮核開発停止の見返りとして経済、外交面での
協力などを盛り込んだ国連安保理常任理事国5カ国とドイツの「見返り案」に対する
イラン側の見解を聞くにとどめるという。
欧米の経済制裁の影響を受けて、イラン政権内部では見返り案を米国や国際社会との
関係修復の手がかりにしたいとの動きも出ている。マコーマック報道官は、こうした
イラン側の「意見の対立」も次官派遣の一つの理由と指摘し、「イランが直面する選択を
明確にしたい」と語った。
EU側はバーンズ次官の出席を歓迎しており、米政府は多国間の交渉枠組みの連携を
強化するとともに、イランの対応に応じて柔軟姿勢を織り交ぜながら、ウラン濃縮核開発の
停止を求めていくとみられる。
毎日新聞 2008年7月17日 東京夕刊
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080717dde007030015000c.html
>>197 「イランーEU」の協議に参加 米政府
2008.7.17 18:31
【ワシントン=有元隆志】米政府は16日、イランの核開発問題をめぐり、19日に
ジュネーブで開かれる欧州連合(EU)とイランの協議にウィリアム・バーンズ国務次官
(政治担当)を派遣すると発表した。イランの弾道ミサイル発射などで緊張が高まるなか、
国務省ナンバー3を派遣することで、外交的解決を目指す意思を鮮明にし、原油高に拍車が
かかるのを抑えたいとの狙いがあるとみられる。
ペリーノ大統領報道官は16日の記者会見で、これまでの対イラン政策に「何ら変更は
ない」と強調。イランが核兵器開発につながるウラン濃縮を停止しなければ再交渉も
しないし、追加制裁もあり得るとして、イラン側を牽制(けんせい)した。マコーマック
国務省報道官も同日の記者会見で「1回だけの試み」と述べた。
協議では、国連安全保障理事会常任理事国5カ国とドイツが提示した核問題に関する
見返り案へのイラン側回答について話し合う。米政府内には、EUのソラナ共通外交・
安全保障上級代表がイランにどこまで強くウラン濃縮停止を迫ることができるか疑問視する
向きもある。このため、バーンズ次官が参加することで、「米国の考えを直接、イラン側に
伝えることにした」(国務省当局者)という。
一方で、ペリーノ報道官は「これまでと実質的には同じだが、新しい戦術である」とも
述べ、拒否していた核問題に関するイランとの本格的交渉に踏み切る可能性も示唆した。
ブッシュ政権は、イランとともに「無法国家」と呼んでいた北朝鮮との対話にも踏み切った。
当初は6カ国協議が開かれる北京以外での2国間会談は行わなかったが、最近では
ジュネーブ、シンガポールなどで頻繁に開いている。
マコーマック報道官によると、バーンズ次官の派遣はごく最近になって決まったという。
具体的な時期には言及しなかったが、2006年10月に北朝鮮が核実験を実施した後、
米朝直接対話が始まったように、今回も9日に行われたイランのミサイル実験が直接の
引き金となった可能性はある。
つづく
>>188 家族会が国会議員アンケート
拉致被害者家族会と支援組織・救う会は17日、北朝鮮が約束した拉致被害者再調査の見返り
として、日本政府が制裁の一部解除方針を決めたことを受け、全国会議員に制裁の考え方を
問う調査を始めた。同日、東京・永田町の議員会館で各事務所に調査用紙を配布、早ければ
28日にも結果を公表する。
調査は、制裁の一部解除の時期について(1)全被害者の帰国に結びつく再調査結果が出た後
(2)北朝鮮が再調査に着手した後(3)その他―の選択式で聞く質問と、再調査が不十分となった
場合の追加制裁の是非に関する質問の2項目。名前や政党の記入欄を設け、実名で回答内容を公表する。
配布後に会見した家族会の増元照明事務局長は「制裁解除は被害者救出にマイナスとなる。
国会議員の意見をうかがうとともに、国民が制裁解除は時期尚早と声を上げる機会となれば」
と調査の狙いを説明した。
両会ではこれまでも、選挙立候補者や現職議員を対象とした制裁についてのアンケートを
行っており、今回が5回目。
新潟日報2008年7月17日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=111961 拉致で全国会議員にアンケート=制裁解除時期など問う−家族会
北朝鮮による拉致被害者家族会と支援団体の救う会は17日午後、すべての国会議員を
対象に、北朝鮮への制裁の一部解除のタイミングと追加制裁について問うアンケート用紙を
配布した。
アンケートで問うのは、「制裁を一部解除してもよいと思うのは再調査結果が出た後か、
再調査に着手した後か」と「被害者の帰国に結び付かない再調査結果の場合、追加制裁を
すべきか否か」の2点。記名式で、回答結果は公表する。(2008/07/17-19:02)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071700799
>>198 北朝鮮エネルギー支援、日本の参加求める 中国外務次官
2008年7月17日18時51分
【北京=林尚行】自民党の山崎拓外交調査会長は17日、6者協議の議長役である中国の
武大偉(ウー・ターウェイ)外務次官と北京市内で会談し、北朝鮮の核問題で意見交換した。
核施設無能力化の見返りとなる経済・エネルギー支援に日本は加わっていないが、武氏は
「大局を考えて対応すべきだ」と述べ、日本側が6者協議の枠組みを尊重するよう迫ったという。
山崎氏によると、武氏は「他国が日本分を肩代わりする案には断固反対だ。そのようなことを
日本側が求めれば日朝関係に影を落とすし、日本の国際的イメージも傷つく」と強調。
そのうえで「北朝鮮も拉致問題に真剣に取り組むが、日本もエネルギー支援を真剣に
考えてほしい」と支援への参加を促した。
ttp://www.asahi.com/international/update/0717/TKY200807170252.html なんで、自分がどう述べたか言わないのだろう。
>>182 韓国、北朝鮮当局者、金鋼山現地調査折衷案可能か
2008/07/17(Thu) 04:01
金鋼山観光客射殺事件をめぐる疑いが増幅されながら、現地調査の必要性がさらに高まっている。
16日、現代牙山側がユン・マンジュン社長一行の訪北結果を公開しながら、被害者故
パク・ワンジャさんの事件当日(11日)の動線と時間帯別状況が新しく構成されたが、政府内外
ではこれをそのまま受け入れることは難しいという雰囲気が高い。しかし、冷静に考えてみた
場合、北朝鮮側が当局者が参加する調査団の訪北を許可するかという問題と、北朝鮮側が
ずっと拒否する場合、強制する方法があるかに対しては否定的な見方が強い。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=86950
>>177 竹島:9月の大統領訪日に影響も 駐日韓国大使会見で
【ソウル堀山明子】新学習指導要領解説書の竹島問題記載をめぐる日韓摩擦を受け
一時帰国中の権哲賢(クォンチョルヒョン)駐日韓国大使は17日、日本メディアと会見した。
「個人的見解」としたうえで、9月に東京で開催予定の日中韓首脳会談について
「(李明博(イミョンバク))大統領が日本に行くのを国民が納得するだろうか。特に日本の
是正措置がない中で行くことには否定的だ」と述べ、日本側の善処がなければ李大統領の訪日は
困難との見方を示した。
また、6カ国協議の日韓協力についても「(韓国は北朝鮮による日本人)拉致問題で日本の
立場に理解を示してきたが、今後はどんな暗礁にぶつかるか分からない」と関係悪化の可能性を示唆した。
日本への帰任見通しを問う質問には「戻りたくない。日韓の信頼が崩れ、何をすべきかが
見えない」などと失望感をあらわにした。
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080718k0000m030049000c.html
>>193>>195 NHKニュース 6か国外相会合 来週で調整
7月17日 4時31分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議について、議長国の中国が、6か国による外相会合を
来週シンガポールで開催できないか各国との間で日程の調整に入っていることがわかりました。
6か国協議は、北朝鮮による核開発計画の申告を受けて、先週、その内容の検証の方法に
ついて、北朝鮮の核施設への立ち入り、核技術者への聞き取り調査、それに核関連資料の
追加提出という3つの原則で合意しました。
ただ、核施設への立ち入りの際に検査用の機材が持ち込めるのかどうかや、どのような技術者
から聞き取りができるのかなど、具体的な方法や手順は詰まっていません。
こうしたなかで、議長国の中国が、議論を加速させる必要があるとして、6か国外相会合の
開催に向けて各国との間で日程の調整に入っていることがわかりました。
具体的には、6か国すべてが参加国となっている安全保障問題を話し合うためのARF
=ASEAN地域フォーラムが24日にシンガポールで開かれることから、中国は、これに合わせて
6か国外相会合を開催できないか各国に打診しています。
日本政府は、この外相会合を北朝鮮から譲歩を引き出す場にしたいとしていますが、核開発
計画の検証方法などをめぐる各国間の隔たりは大きく、日本政府の中では外相会合が議論の
進展につながるかどうかは不透明だという見方も出ています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015948341000.html >>195 > 中国側に反論しなかったのかしらね。
反論するような人物に武大偉が話すわけがありません。
>>195>>198 NHKニュース “北朝鮮エネルギー支援を”
7月17日 18時24分
中国の武大偉外務次官は自民党の山崎前副総裁と会談し、北朝鮮による拉致問題の
進展に向けて協力したいとする一方で、日本も北朝鮮へのエネルギー支援に参加するよう
強く求めました。
北京を訪れている自民党の山崎前副総裁は、核問題をめぐる6か国協議の議長を務める
中国の武大偉外務次官と会談し、さきの6か国協議の結果を踏まえて意見を交わしました。
この中で、山崎氏は「拉致問題について、日本と協議を行うよう北朝鮮側に働きかけてほしい。
この問題で進展がなければ、日本はエネルギー支援に参加しない」と述べ、北朝鮮が約束した
拉致問題の再調査の実現に向けた中国側の協力を求めました。
これに対し、武次官は「北朝鮮に対し、拉致問題の解決を促しているが、日本としてもエネルギー
支援の負担に真剣に取り組んでほしい。ほかの国による肩代わりは断固反対であり、仮にそう
なれば日朝関係に影を落とし、国際的な日本の印象が悪化する」と述べました。
また武次官は、北朝鮮が核施設を解体して核兵器を廃棄する最終的な段階に入るのは、
ことし11月のアメリカの大統領選挙を経て、新政権が発足したあとになるという見方を示しました。
再調査の実現に向けた具体的な動きがないなか、日本は拉致問題で進展がないかぎり、
エネルギー支援は行わないという方針を崩していません。
しかし、核問題の進展にしたがって、日本にもエネルギー支援への参加を求める中国や韓国の
圧力が強まってきていることが17日の会談でも浮き彫りになりました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015966241000.html
>>123 中国、釣魚島に対して争う余地のない主権を保有
2008-07-17 19:29:17 cri
中国外務省の劉建超報道官は17日北京での定例記者会見で、「釣魚島、およびその付属の
島々は古くから中国固有の領土である。中国は争う余地のない主権を持っている」と改めて述べました。
これは釣魚島問題に関する日本の教科書について記者の質問に答えた際述べたものです。
劉建超報道官は、「中日両国は釣魚島の主権問題について意見の相違がある。交渉によってこの
問題を解決することを中国側は主張している」と述べました。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/17/1s122230.htm
>>205 6カ国協議:外相会合開催案 中国側は前向き
【北京・浦松丈二】シンガポールで24日に開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム
(ARF)に合わせ、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議の非公式外相会合を開催する案に
ついて、中国外務省の劉建超報道局長は17日の会見で「中国側に困難はない」と前向きな姿勢を示した。
6カ国協議の議長国・中国は北京での外相会合を希望していたが、非公式会合とすることで
シンガポール開催を受け入れた。劉局長はまた、楊潔※(ようけつち)外相がARF閣僚会合に
出席し、また今月末に訪米することを発表した。
※ 竹かんむりに褫のつくり
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080718k0000m030087000c.html 中国、6カ国協議外相会合について調整中
2008-07-17 20:19:20 cri
中国外務省の劉建超報道官は17日北京での定例記者会見で、「朝鮮の核問題をめぐる
6カ国協議外相会合について中国は関係各国と調整中だ」と述べました。
劉建超報道官は、「楊潔チ外相はシンガポールで開催されるASEAN外相会合に出席する。
このため一部の国から6カ国協議の各国の外相がこの会議の期間中に非公式会合を行う提案が
出された。中国は問題ないので、関係方面と調整している」と述べました。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/17/1s122242.htm
>>209 拉致問題:再調査が暗礁に…北朝鮮、方針示す気配なし
6月の日朝公式実務者協議で合意した拉致問題の再調査が、暗礁に乗り上げている。
24日にはシンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)の際に
6カ国の非公式外相会合が開かれ、高村正彦外相と北朝鮮の朴宜春(パクウィチュン)外相が
個別に接触をする可能性が高いが、拉致問題で北朝鮮側から方針が示される気配はなく、
実務者協議再開のメドも立っていない。空白期間が長引けば、合意そのものの有効性も揺らぎかねない。
6月の合意以降、日本は再三、再調査の具体的な方法を決める協議を求めているが、北朝鮮は
応じていない。斎木昭隆アジア大洋州局長は16日の拉致被害者家族会との面会でも「次回の
協議は何も決まっていない」と説明した。
日本は拉致問題も6カ国協議の枠組みの中に位置づけ、核問題の進展にあわせて拉致問題の
進展も迫る戦略だ。しかし、実際は核問題で外相会合など6カ国協議の動きが進むだけで、
拉致問題は動きが止まっている。
福田康夫首相は6日の日米首脳会談でブッシュ米大統領に「再調査はいまだ言葉対言葉の
段階」と協力を要請。9日の日中首脳会談でも胡錦濤・中国国家主席に「北朝鮮は再調査で
具体的な行動をとっていない」と訴えた。北朝鮮に影響力を持つ2大国に頼らざるを得ないのが
実情だ。合意の実効性が疑われる状況に、外務省幹部は「誰であれ、あらゆるレベルの日朝の
会談は可能であればやりたい」と苦衷を漏らす。
ARFでは竹島問題が原因で日韓外相会談も見送られる。北朝鮮との話し合いを求める
一方で、韓国とは拉致問題などでの協力以前に会談さえできず、日本は朝鮮半島の南北で
話し合いの糸口がつかめない状況に追い込まれている。【須藤孝】
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080718k0000m010104000c.html
>>208 >>204 韓国駐日大使、辞任の可能性示唆「日本に戻りたくない」
【ソウル=竹腰雅彦】韓国の権哲賢(クォンチョルヒョン)駐日大使は17日、竹島問題に
ついてソウルで記者会見し、「日本でやるべきことはなくなった。(日本には)戻りたくない」
と述べ、辞任する可能性を示唆した。
韓国政府は、日本の竹島領有権問題の明記決定に抗議し、権大使を15日に一時帰国させた。
大使は、日本の対応に強い失望感を改めて表明、竹島明記について早期の是正措置を求めた。
また、北朝鮮核問題をめぐる6か国協議での日韓協力について、「国内で世論の悪化や、
協力拒否の動きが強まれば、問題が出てくる」と警告。日本に対する協力姿勢を見直す可能性にも言及した。
(2008年7月17日22時30分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080717-OYT1T00702.htm
>>201 制裁解除で衆参議員にアンケート 拉致被害者家族会
2008.7.17 22:27
拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は17日、衆参両院の全国会議員722人に対し、
政府が表明した北朝鮮に対する経済制裁の一部解除の是非を問うアンケートを配布した。
回答の締め切りを23日としており、早ければ28日にも結果を公表する。
質問は、(1)経済制裁を一部解除をしても良いと考える時期(2)北朝鮮の「再調査」が
拉致被害者の帰国に結びつかない場合の追加制裁への賛否−の2点。記名での回答を求めている。
先月行われた日朝実務者協議では、北朝鮮側が日本人拉致に関する「再調査」を約束。
日本政府は、独自の経済制裁を一部解除する方針を示した。これに対し、家族会は「すべての
拉致被害者が帰国するまで制裁解除は行うべきでない」として反対している。
記者会見した家族会事務局長、増元照明さん(52)は「(アンケートを通じて議員に)
制裁についての私たちの考えを伝えたい。制裁の一部解除は被害者救出にマイナス。
国民のみなさんに『解除は時期尚早』と訴えていく力につなげたい」と話した。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080717/kor0807172226008-n1.htm
>>206 中国外務次官:「拉致は日朝の問題」…山崎氏に回答
【北京・田所柳子】自民党の山崎拓前副総裁は17日、中国外務省で北朝鮮問題を巡る
6カ国協議の議長を務める武大偉外務次官と会談した。山崎氏によると、武氏は北朝鮮
核施設の無能力化の見返りとして6カ国協議で合意した重油100万トン相当のエネルギー
支援について「日本が参加しないことに断固反対だ」と述べ、拉致問題の進展を支援の
条件と主張する日本をけん制した。
山崎氏が中国に日朝協議再開への協力を求めたのに対し、武氏は「中国は北朝鮮に
働きかけているが、拉致問題は日朝間の問題だ」と指摘。「エネルギー支援の環境が整ったか
どうかを判断するのは日本政府や日本国民だが、他国に肩代わりを求めれば日朝関係改善に
影を落とし、日本の国際的イメージにも傷がつく」と述べた。
自民党の中谷元、平沢勝栄、森山裕の各衆院議員も同席した。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080718k0000m010132000c.html
>>199 >>200 ブッシュ政権の対イラン外交、「悪の枢軸」から大転換
【7月17日 AFP】イランと欧州連合(EU)が今週末に予定するイランの核開発問題をめぐる
協議に、米国が参加を表明したことは、ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)政権が
対北朝鮮政策で実利外交に転じたのと同様に、「悪の枢軸」と呼んだイランに対する外交方針の
大きな転換だとみられている。
ブッシュ政権は、イランとの協議に着く前提条件として、長らくイラン側がまずウラン
濃縮活動を停止すべきだとしてきたが、今回の参加表明は、この条件を実質的に取り下げた
ことを意味する。
これについて、米国の核拡散防止問題の専門家ジョセフ・シリンシオーネ(Joseph
Cirincione) 氏は「ブッシュ政権外交の劇的な転換。2006年に北朝鮮への姿勢を
変化させた時と似ている」とAFPに語った。
米国は、それまで維持してきた強硬路線では、北朝鮮初の核実験を実施することを
阻止できなかったことから、2006年10月、中断していた北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議への
復帰を宣言している。
平和推進関連の基金「プラウシェアズ・ファンド(Ploughshares Fund)」の理事長も
務めるシリンシオーネ氏は、イラン、北朝鮮どちらの場合でも「ブッシュ政権は敵とみなした国
との直接対話を拒否してきた」と振り返る。
しかし、6か国協議は再開後に進展を見せ、北朝鮮は6月、同協議の合意に基づき核計画の
申告書を提出、核冷却塔を爆破するなど核計画放棄に向けた行動を示している。
北朝鮮の完全な非核化までの道のりが遠いことは米政権も認めているが、北朝鮮の孤立化を
求める政権内の保守派には屈しない政策方針が確立されたといえる。
「北朝鮮とイラン問題をめぐっては、(ブッシュ政権)発足時から、交渉による解決を推す
プラグマティスト(実利主義派)と、これら政権の崩壊を期待する強硬派が対立してきた。
しかし、近年の対北朝鮮外交においてはプラグマティスト側が最終的に勝利したことから、
これが対イラン外交にも波及したのではないか」とシリンシオーネ氏は分析する。
つづく
>>216 つづき
国務省出身で、米シンクタンク・ブルッキングス研究所(Brookings Institution)の
イラン専門家、スザンヌ・マロニー(Suzanne Maloney)氏はAFPに対し、米政府の新しい
外交方針は特筆すべきではあるが、核問題をめぐる交渉にイランを引き込むという長年の
戦略路線から外れるものではないと語った。
米政府のイラン問題における今後の動きは、対北朝鮮の場合と同様に展開するのかとの
質問にマロニー氏は、現段階ではこの方針転換が決定的なものかどうかは不明だと答えた。
また、EUとイランの協議にウィリアム・バーンズ(William Burns)国務次官(政治担当)を
派遣することを決定しながらもイランとの直接交渉はさせないとする米政府の姿勢を、
「奇妙な境界線の引き方だ。せっかくの成果が生まれる機会を阻害しかねない」とマロニー氏は批判する。
しかし、その一方で「そうは言っても、イランの外交官と直接対話するということ自体が
大きな改善だ」と付け加えた。(c)AFP/Lachlan Carmichael
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2419251/3139832
>>215 拉致で中国に強く協力要請=「非常に厳しい局面」−自民・山崎氏
【北京17日時事】訪中した自民党の山崎拓前副総裁は17日午後、中国共産党政治局員で
全国政治協商会議の王剛副主席と会談し、北朝鮮の拉致問題で「最も影響力のある中国に、
もう一肌脱いでもらいたい」と協力を強く要請した。王氏は「できるだけのことをしたい」と返答した。
山崎氏は同日夜、北京市内で記者会見し、拉致問題について、米国によるテロ支援国家
指定解除の8月発効のほか、竹島問題をめぐる反発で韓国の協力を期待できない状況を挙げ、
「非常に厳しい局面にある」との認識を示した。(2008/07/17-23:32)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071701059
>>218 「日本も支援参加を」対北朝鮮、中国外務次官が強調
中国訪問中の自民党の山崎拓元幹事長は17日、北朝鮮の核問題を巡る6カ国協議議長の
武大偉外務次官と北京市内で会談した。武次官は核無能力化と核計画申告の見返りとなる
北朝鮮へのエネルギー支援について「日本も自らの負担を真剣に考えてほしい。他国が
肩代わりする提案には断固反対だ」と強調した。
日本政府は北朝鮮による日本人の拉致問題が進展しなければ支援の枠組みに加わらない
立場。武次官は6カ国協議で定めた北朝鮮の核放棄の「第3段階」への移行について、
米国の新政権発足後になるとの見通しも示した。(北京=斎宮孝太郎)(00:36)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080717AT3S1702517072008.html
>>212 6カ国協議での協力関係変化も 竹島問題で駐日韓国大使が示唆(07/18 08:49)
【ソウル17日井田哲一】日本の中学校社会科の新学習指導要領解説書に竹島(韓国名・
独島)問題が明記されたことに抗議し、一時帰国中の権哲賢(クォンチョルヒョン)
駐日韓国大使は十七日、ソウルの外交通商省で日本メディアと記者会見し、北朝鮮核問題を
めぐる六カ国協議で韓国の日本に対する協力姿勢に変化が生じる可能性を示唆した。
権大使は、これまで韓国が同協議で核や日本人拉致問題で日本と協力してきたことについて、
今回の解説書問題を契機に「日韓の協力関係が暗礁に乗り上げるかもしれない」との考えを示した。
九月に日本で予定されている日中韓首脳会談について、権大使は「李明博(イミョンバク)
大統領が日本に行き、福田康夫首相に会うことを国民が許すだろうか」と述べ、開催に否定的な
見方を示した。
さらに権大使は「日本側が『大使が帰ってもすぐ戻ってくる。われわれは休みでも取ろう』
という考えなら、大きな災いを招く」と述べ、名指しは避けたものの十六日から夏休みに入った
福田首相の姿勢を批判した。
一方、与野党の国会議員有志は十七日、竹島への韓国の実質的な領有権を明記した
「独島領有権宣言特別法」を制定する方針を明らかにした。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105627_all.html さらに権大使は「日本側が『大使が帰ってもすぐ戻ってくる。われわれは休みでも取ろう』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
という考えなら、大きな災いを招く」と述べ、名指しは避けたものの十六日から夏休みに入った
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
福田首相の姿勢を批判した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>214 ASEAN 北朝鮮が主要議題 関連会合が実質スタート(07/18 08:50)
【シンガポール17日斎藤正明】東南アジア諸国連合(ASEAN)は十七日、
シンガポールで高級事務レベル会合の非公式夕食会を開き、外相会議を皮切りに二十四日まで
続く関連会合の実質討議を始めた。北朝鮮の核開発をめぐる六カ国協議の外相会合開催が
浮上するなど、期間中は北朝鮮問題が主要テーマの一つとなる。
六カ国協議の外相会合は、二十四日のASEAN地域フォーラム(ARF)の合間を縫って
開催を目指すとみられる。ARFは二十七カ国・地域が参加して安全保障問題などを協議。
二〇〇六年の開催時にも、直前に弾道ミサイルを発射した北朝鮮への対処について日米など
十カ国が外相会合を開いた。
今回は六カ国協議と並行して、ARF自体でも北朝鮮の動向が中心議題になる見通し。
北朝鮮は、ASEANの基本条約である東南アジア友好協力条約(TAC)への加盟方針を
表明しており、ARFで加盟に調印、国際社会への積極参加を印象づけるねらいとみられる。
日本の高村正彦外相はARFや、二十二日のASEANプラス3(日中韓)外相会議など
関連会議への参加に加え、日米外相会談なども検討している。
二十一日のASEAN外相会議では、域内憲法に当たるASEAN憲章の年内発効を目指し、
フィリピンなど批准していない国に批准を促す。人権問題を協議する「人権機構」設立に向け、
調整を加速させることも確認する。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105628.html
>>220 6か国外相の非公式会合開催へ、今月下旬にシンガポールで
【北京=浜砂雅一】北朝鮮の核問題を巡る6か国協議の議長を務める武大偉・中国外務次官は
17日、6か国の外相による非公式会合を、東南アジア諸国連合(ASEAN)関連の国際会議
(22〜24日)が開かれるシンガポールで開催する考えを表明した。
中国訪問中の山崎拓・自民党前副総裁との会談で明らかにした。また、武次官は、北朝鮮の核を
完全に廃棄する「第3段階」の時期について、11月の米大統領選後になるとの見方も示した。
一方、日本が北朝鮮へのエネルギー支援に参加する条件として、山崎氏が「拉致問題での
見るべき進展」を挙げたのに対し、武次官は「他国が日本の負担分を肩代わりする提案には
断固反対だ。日本がそのようなことを求めれば、日朝関係改善に影を落とし、日本の国際的な
イメージも傷付く」と主張した。
(2008年7月18日02時31分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080718-OYT1T00133.htm?from=navr 拉致問題を蔑ろにする方が、日本のイメージに悪影響だと思うが。
>>83 桑名市 減免住民税を不申告 本年度の交付税2億8000万円減
2008年7月18日 朝刊
三重県桑名市が一部の在日韓国・朝鮮人を対象に住民税(市県民税)を減免していた問題に
関連し、減免対象者の住民税を市が国に申告していなかったことが分かった。住民税は
地方交付税の算定基準となっており、過去5年で約3億5000万円の交付税を余分に受け取った
として、本年度以降に同額が減らされる見通し。
同市は昭和40年代半ばから2007年度まで、在日本大韓民国民団と在日本朝鮮人総連合会の
地元支部を通じ、住民税を5−6割減免して徴収。昨年11月の問題発覚後の内部調査で、国に
報告する「課税状況調べ」に、減免対象者の住民税の記載がないことが判明した。
税収が少なければ交付税は多くなる。地方交付税法では「錯誤」で交付税を多く受給した場合、
判明年度から過去5年分を同年度以降の交付税で調整することになっており、市は今年3月、国に
税収の訂正を提出した。
国に報告すべきだった税収は03−07年度、延べ1235人分の計約4億4000万円だった。
03−06年度分の3億4400万円の不申告により本年度の地方交付税は約2億8000万円
減額される見通しで、07年度の不申告分は来年度以降に調整する。
同市の地方交付税は昨年度、20億3800万円だったが、本年度は税収の伸びなどで
億単位で減るとみられる。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008071802000062.html
>>222 災害復旧訓練の実施に期待 ARFを前に米高官
2008.7.18 10:38
マーシアル米国務副次官補(東南アジア担当)は17日、ワシントンで記者会見し、
シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)の場で、
参加国による災害復旧訓練の実施に向けた合意に期待感を示した。
ASEAN担当大使も務める同副次官補は、ARFを今後強化していく政策が議題に上ると
指摘。軍民共同型の災害復旧訓練が実現すれば、ARFが議論にとどまらず、より実践的な場に
なると強調した。
また、同副次官補はARFで、サイクロン被害の際に国際社会の支援受け入れに消極的
だったミャンマーや、北朝鮮の核問題、高騰する食糧やエネルギー問題についても話し合われる
との見方を示した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/080718/env0807181037002-n1.htm
3分の2が1日2食だけ 北朝鮮、WFP調査
2008.7.18 13:05
韓国の聯合ニュースは18日までに、北朝鮮住民の3分の2が食糧難のために1日2回しか
食事をしていないことが世界食糧計画(WFP)の現地調査で分かったと報じた。消息筋の話としている。
WFP平壌事務所長は16日、ソウルで韓国政府当局者と会談。現在の状況は餓死者が
続出するほど深刻ではないが、国際社会の早急な支援がなければ飢饉(ききん)状態に陥る
可能性があるとの判断を伝え、食糧支援参加を要請したという。
統一省報道官は18日の記者会見で、支援参加について「検討中だ」とだけ述べた。韓国では、
北朝鮮の金剛山で起きた韓国人観光客射殺事件を受け、事件の真相が解明されるまでは支援すべき
でないとの声も出ている。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080718/kor0807181304001-n1.htm 問題は、回数でなく、量と質だと思うが。
>>225 「東京五輪は大歓迎」 中国共産党部長が支持(07/18 14:01)
【北京18日共同】中国共産党の王家瑞対外連絡部長は18日、自民党の山崎拓前副総裁と
北京市内で会談し、2016年夏季五輪の東京招致について「東京で再び五輪が開催される
のであれば大歓迎だ」と述べ、支持する考えを明らかにした。
王氏は、北朝鮮の核計画申告の見返りとなるエネルギー支援に関し「100メートル競走に
例えるなら、日本以外の国は既に走りだし、日本は取り残されている」と指摘、早期参加を要請した。
拉致問題では、山崎氏が「日本は北朝鮮との対話に苦慮している」と中国側の仲介を求めたが、
王氏は「日朝双方が互いの解決基準に固執している。対話を通じて解決を図るべきだ」と述べるにとどめた。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/105761.html 中国:北朝鮮への支援、日本参加求める−−共産党部長
【北京・田所柳子】自民党の山崎拓前副総裁は18日午前、中国共産党の王家瑞対外連絡部長と
北京市内で会談した。王氏は、北朝鮮核施設の無能力化の見返りに6カ国協議で合意した
エネルギー支援に関連し「100メートル競走でいえば、他国は(支援に)走り出している。
日本もこれから加速し一緒にゴールインしてほしい」と述べ、支援への参加を強く求めた。
東京都が開催候補地に名乗りを上げた16年夏季五輪について「日本での開催は歓迎すべき
ことだ」と語り、実現を後押ししたい考えを示した。
毎日新聞 2008年7月18日 東京夕刊
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080718dde007030054000c.html
>>228 金剛山事件で南北協議提案 李大統領、開城再検討も
【ソウル18日共同】韓国の李明博大統領は18日、国家安全保障会議を開き、
北朝鮮・金剛山地域での韓国人観光客射殺事件で、中断した金剛山観光事業の再開には
南北当局間の合意が必要だと述べ、北朝鮮側にこの問題に関する南北協議開催を提案した。
大統領報道官が明らかにした。
報道官によると、安全保障会議では、観光客の安全に問題があると考えられるならば、
現在は通常通り行われている北朝鮮・開城観光事業も全面的に再検討せねばならないとの
意見で一致した。
李大統領は同会議で、日本が竹島(韓国名・独島)を新学習指導要領解説書に明記した
ことについて「断固とした対応」を強調する一方で、「(感情的な)強硬対応に終わる
のではなく、より戦略的、長期的で緻密に対応しなければいけない」と指示した。
2008/07/18 16:28 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801000461.html 射殺事件の再発防止策求める=竹島問題も討議−韓国
【ソウル18日時事】韓国の李明博大統領は18日の国家安全保障会議で、北朝鮮兵士に
よる韓国人観光客射殺事件後、中断している金剛山観光事業の再開について「当局間の論議を
経た合意」が前提との考えを示した。北朝鮮は真相究明を求める韓国側の接触を拒否して
いるが、大統領は調査への協力と再発防止策を求めていく考えを重ねて明らかにした。
同会議では、韓国企業により北朝鮮の開城で継続中の観光事業に関して、安全上の問題が
あれば全面的に見直すべきだとの意見が大勢を占めた。(2008/07/18-16:29)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071800649
>>232 拉致問題「日本も歩み寄りを」 中国共産党が山崎拓氏に
2008年7月18日17時59分
【北京=林尚行】自民党の山崎拓外交調査会長は18日、北京市内で中国共産党の王家瑞
(ワン・チアロイ)・対外連絡部長と会談した。山崎氏によると、王氏は拉致問題について
「日朝双方が自らの基準に固執しているから行き詰まっている。国民的な課題になっているのは
理解するが、政府の役割は国民を導くことだ」と述べ、日本側にも歩み寄りを求めた。
拉致問題を理由に日本が不参加を表明している北朝鮮への経済・エネルギー支援については
「日本は取り残されている状態だ。まだゴールしていないので、加速すれば(他国と)一緒に
到着できる」と語り、柔軟な対応を促した。
日本が名乗りを上げている2016年の東京五輪招致については「アジアで開催されるのは
大歓迎だ」と語った。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0718/TKY200807180379.html
>>230 2008.07.18 Web posted at: 19:17 JST Updated - CNN/AP
ワールド
6者協議の非公式外相会合を開催へ、ARF会合に合わせ
ソウル――韓国政府当局者は18日、北朝鮮の核問題をめぐる6者協議の参加国外相が、
シンガポールで来週開く東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)に合わせて
非公式会合を開く見通しだと述べた。AP通信が報じた。
今年のARFは24日から開かれる。
実現すれば、6者協議が始まった2003年以降、外相会合が開かれるのは初めて。
6者協議の過程で、外相会合案も浮上していたが、北朝鮮によるすべての核計画の申告の
提示が遅れ、とん挫していた。
北朝鮮は先月、申告を実行し、6者協議が7月中旬招集されていた。協議では、申告の検証で
施設立ち入りを認めるなどの合意事項を盛り込んだ共同報道文が発表されている。検証体制での
関連文書の分析や核技術者の聞き取り調査。寧辺にある核施設の無能力化作業や見返りとなる
経済・エネルギー支援を今年10月末まで終えることでも一致していた。また、検証作業で
国際原子力機関(IAEA)に技術協力を求めることも含まれた。
ARFはアジア地域の安全保障問題を話し合う場で、6者協議参加国も加わっている。
6者協議の外相会合では、先の6者協議の合意事項の総括、北朝鮮の核計画申告書の検証問題などが
議題になるとみられる。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200807180033.html
>>156 中国、対話によるジンバブエ問題の解決を呼びかけ
2008-07-17 19:12:17 cri
中国外務省の劉建超報道官は17日北京で、「国連安保理がジンバブエに対する制裁決議案を
投票した際、中国が取った立場については、すでに説明をした」と述べました。
今月11日、安保理の表決で中国はアメリカが提出したジンバブエを制裁する決議案について
反対しました。これについて劉建超報道官は、「関係各方面が対話と交渉を通じて、
ジンバブエが直面している問題を解決するのが唯一の正しい道だ」と述べました。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/17/1s122228.htm
>>223 > 拉致問題を蔑ろにする方が、日本のイメージに悪影響だと思うが。
チベット弾圧より聖火リレーへの妨害の方が自国のイメージの悪化になると
考えているような連中ですから。
>>235 >>148 >>149 韓国、竹島記載で交流中止 '08/7/18
防府市と姉妹提携を結ぶ韓国・春川(チュンチョン)市が、竹島=韓国名・独島(トクト)
問題を理由に交流事業の中止を伝えていたことが17日、分かった。岡山市にも同日、
友好交流協定を結んでいる韓国の富川(プチョン)市から、市民訪問団約60人の派遣を
中止するとの連絡が入るなど、竹島問題の影響が中国地方と韓国の都市間交流にも広がっている。
防府市では、小中学生4人を29日から春川市に派遣する交流事業と、22日に予定していた
春川市議会からの訪問団が中止される。春川市と市議会の担当者が16日夕、電話やファクスで
中止の方針を伝えてきた。一方、岡山市への富川市の市民訪問団の中止の連絡は17日午後、
ファクスで入った。訪問団は市長と市議会議長らで、8月1日から3日間、市内での
歓迎レセプションや花火大会に参加する予定だった。
日韓両国が領有権を主張する竹島問題をめぐっては、文部科学省が14日、中学校の
新学習指導要領の社会科解説書に初めて記載する方針を明らかにしている。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807180057.html >>238 中華ジプシースレでもネタ漁りつつ、半島もそうですが、相容れないものを感じますね。
対日、ロ関係は発展と評価 中国外交白書、対米も安定
【香港18日共同】中国政府が近く発行する外交白書(2008年版)で、07年は対日、
ロ関係が改善、発展したと評価していることが分かった。対米関係も安定傾向だったと指摘した。
18日付の中国系香港紙、文匯報が報じた。
同紙によると、白書は日中関係について、安倍晋三首相(当時)の訪中で「氷を砕いた」
06年からさらに改善したと評価。日本は政治大国化の道を進み、国際的な影響力を発揮
しようとしていると分析した。
ロシアとは、戦略的パートナー関係が高いレベルで健全に発展したと評価。米中関係では、
対テロ、軍事分野での交流で進展があり全体的に安定傾向だったと振り返る一方、人権や
宗教で中国の内政に干渉していると批判した。
白書はエネルギー安全保障の問題を第1章の中で取り上げ、原油価格の高騰に対応するための
国際協調の必要性も訴えているという。
2008/07/18 18:48 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801000713.html
>>192 「安定か正義」か 波紋呼ぶスーダン大統領逮捕状請求
2008.7.18 19:42
【ニューヨーク=長戸雅子】国際刑事裁判所(ICC)検察官がスーダンのバシル大統領の
逮捕状を請求したことが波紋を広げている。スーダンで平和維持活動(PKO)や
人道支援活動を展開する国連内には、訴追の動きが西部ダルフール地方の情勢に影響を
及ぼしかねないと危惧する声があがっている。ダルフールで国連と合同部隊(UNAMID)を
構成するアフリカ連合(AU)などは、逮捕の手続き停止に向け協力する構えだ。バシル政権を
糾弾してきた欧州の世論も「安定か正義か」で割れている。
「私の仕事は事件を調査し、証拠を裁判官に提示することだ。政治的責任はない」
国連本部で17日に記者会見したモレノオカンポICC主任検察官は、逮捕状請求問題が
論議を呼んでいることを踏まえ、訴追によるバシル体制の転換など政治的な動機はないと強調した。
ICCは国連から独立した組織だが、設立条約には、国連安全保障理事会の決議によって捜査や
訴追を凍結できるとの規定がある。スーダンのモハマド国連大使は同日、「安保理は訴追を
凍結すべきだ」と述べ、ロシア、中国、AUやアラブ連合加盟国とともに協議を進めている
ことを明らかにした。
ダルフールでは8日にPKO要員7人が襲撃されたばかり。国連内には逮捕状請求によって
現地情勢が悪化するのではないか、との懸念が強く、「ダルフール情勢に与える影響を憂慮
している」などとした潘基文事務総長の発言が、誤って伝えられるひと幕もあった。
スーダンのラジオは「潘事務総長がICCの逮捕状請求に深刻な懸念を示した」と伝え、
ドイツを訪れていた潘事務総長は南ドイツ新聞との会見でこれを全面否定した。英紙
フィナンシャル・タイムズ(ドイツ版、FT紙)が「(潘氏の発言は)ICCを背後から
刺すようなものだ」と批判したことに対しても、誤解に基づく見解だと一蹴し、国連には
ICCの司法手続きを尊重する義務があると強調した。
つづく
統一協会は「大善のために小悪をなさぬは罪」と教えられているので
食口であることを隠すためには文の写真を踏み付けることすらします
あとで泣いて悔い改めるそうですが
そもそも本物の真理だったら身分を隠すなんておかしいのだけどね
マインドコントロールされてるからそんな簡単なことすら考え付かない
プロ固定は、ほとんど統一教会の信者。統一教会と政治家の関係が
バレないようにギャラをもらって毎日書き込む。
>>236 6カ国外交長官、非公式協議23日開催
2008/07/18(Fri) 13:01
韓国と北朝鮮、中国、アメリカ、日本、ロシアなど、北核6ヶ国協議参加国の外交長官らが、
23日シンガポールで非公式外交長官協議を行うことにしたと高位外交筋が18日に伝えた。
協議時間は1時間30分ほどが予定されており、正式協議ではないため別途の合意文は
発表されないことが伝えられた。
非公式ではあるが、6ヶ国の外交長官たちが協議するのは今回が初めてだ。
公式6カ国協議外交長官会談は去年の「2.13合意」で、初期措置(核施設閉鎖)が移行されれは
開催することで合議したが、未だに開かれていない。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=87001 米長官、北朝鮮と初接触へ 来週非公式6カ国外相会合
【ワシントン18日共同】マコーマック米国務省報道官は18日の記者会見で、
シンガポールで来週開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に
合わせ、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の外相が非公式会合を行うことを確認した。ライス
国務長官が北朝鮮側と接触するのは初めてとなる。
6カ国協議の合意に基づく正式な外相会合は北京で開かれることになっているが、ARF
前後の開催は調整がつかず、見送られていた。
このため、各国外相が参加するARFの機会を利用して、6カ国協議の進展をアピール
する場としての「顔合わせの場」(協議筋)が設定された形。
2008/07/19 01:43 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071801001060.html
>>219 「北朝鮮に代償を払いすぎ」安倍前首相、米の対応を批判
2008年7月18日20時2分
安倍前首相は18日、名古屋市内で講演し、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除に
ついて「米国側の対応は、少し代償を払いすぎてはいないかと思う」と批判した。
(1)抽出したプルトニウムの量(2)ウラン濃縮問題(3)外国への核技術拡散
(4)核兵器の製造量――の4点の疑惑のうち、プルトニウム問題しか申告していないと
指摘したうえで「一つですら、しっかりと検証できないようではどうしようもない。
これからも国際社会と連携して、さらに圧力をかけていくことが必要だ。まだまだ北朝鮮が
お利口な国になったわけではない。信用するわけにいかない」と強調した。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0718/TKY200807180413.html 米国は検証の徹底を=北朝鮮の核申告で安倍前首相
自民党の安倍晋三前首相は18日夜、名古屋市で講演し、北朝鮮による核計画申告への対応に
ついて「(同国に対するテロ支援国指定解除手続きに着手した)米国はしっかりと検証するのは
当たり前だ」と述べ、米国に検証作業の徹底を求めた。(2008/07/18-21:51)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071800994
北経済制裁解除に反対 県会が意見書可決 7月18日午後8時46分
6月定例県会は18日、本会議を再開。県手数料徴収条例の一部改正など17議案を可決。
拉致問題に関し、北朝鮮に対する経済制裁措置の一部解除に反対する意見書などを可決し、閉会した。
北に関する意見書は「拉致問題の解決には、米国を含めた国家間の連携が重要であり、
米国のテロ支援国家指定解除によって、拉致問題が取り残されることは許されない」と指摘。
経済制裁の継続とともに、政府が米国に対し、今後も北への圧力を強めるよう働き掛けることを求めている。
このほか、原油価格高騰対策の早期実現を求める意見書と、食料の安全保障の確立に向けた
食料・農業・農村政策に関する意見書を可決した。
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=4527
247 :
マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 11:52:37 ID:6t8TY1JD
>>245 こういう記事のソースって必ず、朝日とか時事とか怪しいところばかりだなw
>>239 「竹島」問題、韓国大統領が長期的対策を指示
【ソウル=竹腰雅彦】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は18日、国家安全保障会議を
開き、日本の新学習指導要領解説書への竹島領有権問題明記について対応などを協議した。
大統領府報道官によると、大統領は竹島問題に関して「断固として臨むが、その場限りの
単発的な強硬対応に終わるべきでない」と述べ、長期的な対策を講じるよう指示した。
韓国外交通商省は会議で、世界各国の竹島に関する表記を調査し、独島(竹島の韓国名)と
表記するよう求めたり、民間団体を通じた歴史研究を強化したりするなどの方針を示した。
(2008年7月18日21時28分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080718-OYT1T00652.htm?from=navr
>>248 韓国大統領「竹島譲歩せず」 国家安保会議を初招集(07/19 08:16)
【ソウル18日井田哲一】韓国の李明博(イミョンバク)大統領は十八日、日本の学習指導
要領解説書への竹島(韓国名・独島)記述問題や、北朝鮮・金剛山での韓国人観光客射殺事件を
受け、国家安全保障会議を就任後、初めて招集した。竹島問題では「領土主権に関して絶対に
譲歩することはできない」との姿勢を再確認した。大統領府(青瓦台)報道官が明らかにした。
竹島問題で李大統領は「断固とした対応」を強調。一方で「より戦略的、長期的な観点から
緻密(ちみつ)に対応しなければならない」と述べ、国内の一部で高まる感情論をけん制した。
青瓦台関係者によると、九月に日本で予定されている日中韓首脳会談への李大統領の出席の
是非については論議されなかった。出席に否定的な見方を示した権哲賢(クォンチョルヒョン)
駐日韓国大使の十七日の発言について同関係者は「個人的な意見だ」と述べ、政府としての
見解ではないとの認識を示した。
韓国人観光客射殺事件により中断している金剛山観光事業について、同会議で李大統領は
「再開には南北当局間の合意がなければならない」と述べ、南北協議の必要性をあらためて指摘。
現在、継続中の北朝鮮・開城の観光事業についても、観光客の安全に問題があれば、全面的に
再検討しなければならないとの認識で一致した。
国家安全保障会議は、韓国の外交安保分野の最高意思決定機関。大統領、首相、外交通商相、
統一相、国防相などで構成。今回の招集は、盧武鉉(ノムヒョン)前政権時代の昨年八月に
南北首脳会談の開催をめぐって開かれて以来。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105846.html >>247 時事と朝日は、ワンセットとして考えてます。ですので、他のソースが出てくるまでは、あくまでもネタ扱い。
>>244 >>226 >>222 タイ閣僚に外交署名恐怖症 ASEAN控え機能不全
2008年7月18日21時30分
【バンコク=柴田直治】20日から始まる東南アジア諸国連合(ASEAN)の会議を前に、
「盟主」を自認してきたタイの外交が機能不全に陥っている。カンボジアが申請したクメール
寺院の世界遺産登録に同意した共同声明への署名が「違憲」とされたため、閣僚らが国際会議
での文書への署名をためらっているのだ。
サマック首相は15日、「誰も会議に行きたがらない。署名をおそれているからだ。
恥ずべきことだ」とこぼした。結局、外交経験のほとんどないサハット副首相の派遣が
決まった。「引き受け手がなく、首相の腹心である副首相が貧乏くじを引いた」(外交筋)という。
憲法裁判所は8日、カンボジアとの共同声明は「議会承認を得ていない」として憲法違反と
判断。辞任に追い込まれたノパドン前外相には刑事訴追の検討が進んでいる。「領土売り渡し」
の罪で有罪となれば、死刑か無期懲役だ。
今回の会議では、東南アジア友好協力条約(TAC)に北朝鮮が加わる見込みのため、
反政府勢力はタイが署名すれば裁判所に持ち込むと脅している。
タイはASEANの次期議長国。年末の首脳会議でASEAN憲章の発効を目指すが、当の
タイが批准できる見通しはついていない。「批准できなければ国際的信用は失墜し、議長国返上の
事態もあり得る」(ビタバス・外務省ASEAN局長)との声も出ている。
ttp://www.asahi.com/international/update/0718/TKY200807180431.html 今回の会議では、東南アジア友好協力条約(TAC)に北朝鮮が加わる見込みのため、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
反政府勢力はタイが署名すれば裁判所に持ち込むと脅している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>224 桑名市 地方交付税減額の見通し
減免市民税分 今年度2億8000万円
桑名市は18日、一部の在日韓国・朝鮮人の市民税を算入しないで、国に地方交付税を求めて
いたため、今年度の地方交付税が2億8000万円減額される見通しとなったことを、
市議会総務政策委員会に報告した。
市によると、2003年度から07年度までの5年間で、延べ1235人分の市民税
4億4000万円を国に報告していなかった。このため、3億5000万円の地方交付税が、
同市に余分に支払われたとして、今年度は2億8000万円が減額され、さらに来年度以降に
7000万円が減額される見通しになった。
同市では、40年以上前から5〜6割の市民税を免除していた一部の在日韓国・朝鮮人を
含まないで、地方交付税を算定していたという。
市財政課では「電算化した時の誤ったシステムが長年にわたり続いていた」と釈明している。
(2008年7月19日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/mie/news/20080718-OYT8T00841.htm
>>219 >>234 「加藤氏発言」に抗議
鶴岡などで地方議員街宣
自民党の加藤紘一・元幹事長(衆院山形3区)が「帰国した拉致被害者を北朝鮮に返すべき
だった」との趣旨の発言をしたことに関し、全国約200人の地方議員でつくる「拉致問題を
考える草莽(そうもう)全国地方議員の会」のメンバーが18日、加藤氏の地元の鶴岡、酒田市で
抗議の街宣活動を行った=写真=。
加藤氏は7日の衛星放送番組で、拉致被害者5人を北朝鮮に戻さなかった政府の対応について
「ちゃんと(北朝鮮に返す)約束を守っていれば、大きな展開になった」などと述べ、その後、
ホームページで「政府の対応が安倍官房副長官(当時)の主張によるものではなく、
福田官房長官(当時)の主張する内容であれば、拉致問題ももっと大きな進展を見せていたはず」
などと釈明した。
会長の松浦芳子・東京都杉並区議(自民党区議団)らメンバー3人は「加藤氏の肉親が
拉致同様に突然消えた場合、あのような趣旨の発言ができるのか。理解できない」などと批判した。
(2008年7月19日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20080718-OYT8T00859.htm
>>250 >>244 非核化に向け進展を=米国務長官、北朝鮮に呼び掛けへ−6カ国協議
【ワシントン18日時事】マコーマック米国務省報道官は18日の記者会見で、ライス
国務長官がシンガポールで来週開かれる6カ国協議の非公式外相会合で、朝鮮半島の
非核化実現に向けて協議の進展を図るよう北朝鮮に呼び掛けるとの見通しを明らかにした。
外相会合は東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)閣僚会議に
合わせて開かれるもので、現時点では米朝2国間の外相会談は設定されていないという。
マコーマック報道官は外相会合について、「外交上、有益だ」と語り、「6カ国協議の
プロセスを前進させようというのがわれわれのメッセージだ」と述べた。(2008/07/19-06:55)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008071900072
>>253 米長官、北朝鮮と初接触へ 6カ国首席会合は見送りへ
【ワシントン18日共同】マコーマック米国務省報道官は18日の記者会見で、
シンガポールで来週開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に
合わせ、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の外相が非公式会合を開くと明らかにした。
ライス国務長官が北朝鮮側と接触するのは初めて。日本政府筋によると、会合は23日夕に開催される。
一方、6カ国協議の議長、中国の武大偉外務次官がシンガポール入りしないため、首席代表に
よる非公式会合は見送られることになった。複数の協議筋が明らかにした。このため外相会合
では核問題について突っ込んだ議論は困難になり、協議筋は議題調整も遅れているとした上で
「時間も限られており、深みのある議論とはならないだろう」と語った。
ライス長官と朴宜春外相による2国間協議が行われるかが注目されるが、マコーマック
報道官は「現時点では予定されていない」と述べた。
2008/07/19 09:36 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000154.html 北朝鮮核問題:23日午後にも6カ国外相会合 米報道官
【ワシントン小松健一】米国務省のマコーマック報道官は18日の記者会見で、
シンガポールで24日に開催される東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)に合わせ、
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の非公式外相会合が開かれることを確認した。ライス長官が
北朝鮮の外相と会うのは初めて。米朝外相の個別会談が行われる可能性もある。
報道官は外相会合の日程を明らかにしなかったが、協議筋によると23日午後に開かれる
見通し。北朝鮮は昨年5月に就任した朴宜春(パクウィチュン)外相が出席。ライス長官は
核計画申告の検証作業など「6カ国協議の前進」を朴外相に促すという。
外相会合について報道官は「非公式であり、6カ国協議プロセスの現状を検討するのが目的。
特定の成果を得るためではなく、声明を出すこともない」と述べ、適当な時期に公式の
外相会合開催が必要との認識を示した。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080719k0000e030004000c.html
>>142 対北で核検証重視=日韓との同盟強化−オバマ氏顧問
【ニューヨーク18日時事】米大統領選の民主党候補に確定したバラク・オバマ上院議員の
外交顧問の一人、デレク・ミッチェル戦略国際問題研究所(CSIS)上級研究員は18日、
ニューヨーク市内で開かれた時事トップセミナー(時事通信社主催)で講演、北朝鮮による
日本人拉致は「深刻な問題」だが、「オバマ氏にとって現下の課題は(北朝鮮による
核計画申告の)検証だ」と強調した。
ミッチェル氏は北東アジア安全保障の専門家。同氏は「友好・同盟国を支えねばならない」
と述べ、拉致問題解決を求める日本の立場に理解を示した。ただ、「核武装した北朝鮮を
許容することはできない」とし、北朝鮮の非核化を最重視していく姿勢を示した。(2008/07/19-09:19)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071900110
>>255 ライス国務長官、6か国非公式外相会合に出席へ…米国務省
【ワシントン=宮崎健雄】米国務省のマコーマック報道官は18日、ライス国務長官が、
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式外相会合に出席すると正式発表した。
外相会合は、ASEAN地域フォーラム(ARF)のため関係国の外相がシンガポールに
集まるのに合わせ、23日に開催される見通しだ。
報道官は非公式会合について、「6か国協議の現状を検討する会合となる。有益だと思う」
と評価。北朝鮮に対して「6か国協議を前進させようということが、我々のメッセージだ」
と強調した。ただ、「特定の結果や文書をまとめる会合ではない」とも述べており、突っ込んだ
議論はせず、各国の考え方を確認するにとどまりそうだ。
国務省当局者によると、6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補も21日に
現地入りする予定。
(2008年7月19日10時35分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080719-OYT1T00263.htm 6者協議の外相、非公式会合開催へ 北朝鮮核問題
2008年7月19日10時45分
【ワシントン=鵜飼啓】米国務省のマコーマック報道官は18日の会見で、北朝鮮核問題の
6者協議の非公式外相会合が、シンガポールで24日に開かれる東南アジア諸国連合
(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に合わせて行われる、と明らかにした。6者の外相が
会合を持つのは今回が初めてとなる。
日時は明らかにしなかったが、外交筋によると23日の開催で固まっている。北朝鮮が核計画の
申告を行い、先の首席代表会合で申告に対する検証の原則に合意したことなどから、同報道官は
外相会合の開催を「有益と判断した」と述べた。米朝二国間の外相会談の予定はないという。
今回は「非公式」との位置づけになることから、合意文書の採択や具体的な交渉は行わない
予定という。ライス国務長官は会合で、6者協議を進展させることの重要性や、次の「第3段階」
で北朝鮮が完全な核放棄を行う必要があることなどを訴えるという。
ttp://www.asahi.com/international/update/0719/TKY200807190059.html
サバタイ派フランキストの
改革派ユダヤ教を基盤とした
終末論を持ち込んでキリスト教などに
侵入侵食したサタンの手先の
ハザール偽ユダヤ人を先鋒に
世界中で梅毒を撒き散らしている連中を、
支持するように洗脳させられた
マインドコントローラーの朝鮮カルト
統一協会とかいうキムチ邪教の
信者が、サタン崇拝してる事に早く
気づいてくれれば日本はこれ以上
悪くならないのにね。でも、キムチ
邪教カルトの連中は日本はサタンの
国で、神の国の韓国に貢いで奉仕
しなきゃいけないとか本気で教えら
れてるから始末に負えないんだよね。
毎日新聞祭とかやってる場合じゃない
のにね。そういえばやつら北朝鮮問題
関連は見事に沈黙してきてないか?
今までずーっと。ミサイル発射も麻薬
製造も偽札も。だってキムカルサタン
邪教の教祖の文鮮明は北朝鮮生まれ
で、金日成と大の仲良しだからね。
>>251 桑名市:韓国・朝鮮人の住民税減免 対象数、国に報告せず−−70年ごろから /三重
桑名市が70年ごろから一部の市内在住の韓国・朝鮮人を対象に住民税の減免をしていた
ことに関連し、市が減免対象者の人数を国に報告していなかったことが18日までに分かった。
電子計算機への入力ミスが原因で、地方交付税の算定基準となる住民税納税者数が少なくなり、
市の試算では過去5年間で約3億5000万円の地方交付税が同市に誤って多く支給されて
いたことになる。
市の説明では、在日本大韓民国民団と在日本朝鮮人総連合会の二つの地元支部を通じて
07年度までに平均60%の減免を実施してきた。昨秋、国に報告すべき書類の調査で
減免対象者の記載漏れが判明。市は今年3月、国に訂正をした。
地方交付税法では、誤って多く受け取った地方交付税は、過去5年分の調整が必要となる。
03〜07年度の5年間で延べ1235人、07年度を除く4年間では延べ981人が
対象となり、08年度の交付税が約2億8000万円減る見込み。07年度分も今後調整される。【沢木繁夫】
〔三重版〕
毎日新聞 2008年7月19日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20080719ddlk24010074000c.html
とても読みにくいんだが、どこかを縦読みなのかな?
>>260 前々スレ辺りから貼られるようになったんだけど、ググって見たところ、宗教系の板のコピペっぽい。
夏厨がコピペしているだけなんだから生暖かくスルーしてあげるのが人情。
>>234 山崎・前副総裁、中国で拉致問題解決への支援要請
【北京=浜砂雅一】自民党の山崎拓・前副総裁は18日、北京市内で中国共産党の王家瑞・
対外連絡部長と会談し、拉致問題の解決への支援を要請した。
王部長は「解決が行き詰まっていたのは、何をもって拉致問題の解決とするのか日朝間に
基準の不一致があるからだ。(日朝が)互いに変化を求めなければ前進はない」と述べ、
日本側の柔軟な対応を促した。
王部長は「日本の国民が拉致問題に強い関心を抱いていることは我々もよく知っているが、
政府の役割は世論に左右されず、6か国協議の目標全体に理解を求め、国民を導くことが
必要ではないか」とも指摘した。
(2008年7月18日19時05分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080718-OYT1T00577.htm?from=navr 王部長は「日本の国民が拉致問題に強い関心を抱いていることは我々もよく知っているが、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
政府の役割は世論に左右されず、6か国協議の目標全体に理解を求め、国民を導くことが
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
必要ではないか」とも指摘した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
共産党系ならではの発言だな・・・。
>>264 共産党系というか、民主主義の意味が分かってないんでしょうねえ。
>>266 ( `ハ´) 民の主として(共産)主義をもって導くのが民主主義アル
>>255>>257 NHKニュース 6か国協議 外相会合23日に
7月19日 8時40分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議は、今月23日にシンガポールで非公式の外相会合が
開かれる見込みで、政府は、最終的な核の放棄に向けて、さきに北朝鮮が申告した核開発
計画の内容の検証を進めていくことの重要性を確認したい考えです。
北朝鮮の核問題をめぐっては、今月12日まで北京で開かれていた6か国協議で、さきに
北朝鮮が申告した核開発計画の内容の検証について、北朝鮮の核施設への立ち入り、
核技術者への聞き取り調査、核関連資料の追加提出という3つの原則に各国が合意しました。
こうしたなか、6か国の外相は、今月24日に開かれるARF・ASEAN地域フォーラムに
出席するため、来週、相次いでシンガポールに入る予定で、18日夜までの調整の結果、
ARFの前日の23日に6か国による非公式の外相会合が開かれる見込みとなりました。
この中で、政府は、北朝鮮による最終的な核の放棄に向けて、核開発計画の申告について、
その内容の検証を進めていくことの重要性を確認して、検証の具体的な方法や手順などを
詰めていくための各国間の協議にはずみをつけたいとしています。
一方、先の6か国協議で、ことし10月末までに完了させることで合意した北朝鮮に対する
エネルギー支援については、「北朝鮮が拉致問題を進展させ、環境を整えることが、日本が
参加する条件だ」という、日本の立場を説明して各国の理解を得るとともに、北朝鮮から
前向きな対応を引き出したいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013003031000.html
>>93 冷却化に配慮?「日本はパートナー」 仏外交白書
2008.7.19 00:04
【パリ=山口昌子】フランスのサルコジ政権誕生以来、日仏関係の冷却化が懸念されているが、
18日までに公表されたフランスの2020年までの中期外交の方針を示す外交白書「世界に
おけるフランスと欧州」に、「日本は長年、不可欠のパートナー」との記述があることが判明した。
3月に公表された予測白書では、日本に関する記述が見当たらなかっただけに、日本への
関心を示すことで外交のバランスをとったとみることもできる。
白書はサルコジ大統領とフィヨン首相が連名で昨年8月にクシュネル外相に作成を要請。
外相の諮問委員会(共同委員長、ジュペ元首相、シュバイツァー・ルノー前最高経営責任者)が
約1年かけて委員40人と約100人の専門家らからの聴取に基づき作成した。
白書は、付属文書も含めて約150ページからなり、日本に関する記述は、2部の
「われわれの優先事項」の中にある「パートナーシップの強化と拡大」の項に掲載された。
その中でまず、欧州連合(EU)重視を強調。EUの目的でもある「効果的な多極主義」の
強化を目指すとしている。
そのうえで米欧関係の強化の必要性などに言及した後に、「日本は長い間、グローバルな
コンセンサスの形成で不可欠なパートナーであり、われわれは多極間の主要問題と国際機構の
改革に関し、日本との協力を強化しなければならない」と述べた。
ただ、白書は「フランスと欧州」と命名されているように欧州の将来像に焦点が当てられて
おり、将来的に重要な地域として米国、ロシア、中国、インドを重視している。
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080719/erp0807190003000-n1.htm >>266 >>267 なんだかね・・・
ロマノフ王朝を虐殺してロシア人を共産主義の監獄に押し込めたのは偽ユダヤ人ハザールのアシュケナジーだよ?
今やっと偽ユダヤの呪縛が解けてプーチン以下ロシア人がユダヤを追い出し排除してる最中なのよね。
そのアシュケナジーの偽ユダヤ人が一番多くいる国がアメリカなのよねん。ソ連の共産主義に金出したのは
大金持ち偽ユダヤ人だし、ソ連の幹部もほとんど偽ユダヤ人だもん。ソ連は連中の実験場だったのよねん。
小泉竹中似非改革に知恵つけて新自由主義で世界中で搾取しまくって富資産を収奪しまくってるのも
こいつら偽ユダヤ人アシュケナジー。国際的共産主義者なのよ実はこいつら。自由主義資本主義世界の
行き着く先は新自由主義の究極の形・・・自己責任・セイフティネットの無い辛辣な格差社会。極一部の
大金持ち富める者とその他大多数の貧困層。・・これが資本主義の究極形=過去の共産主義社会よりも
辛辣で冷酷な世の中・・(日本もその途中)、共産主義国家よりも虐げられた国民生活を強いられる
世界中どこもかしこも一律に究極の最低最悪の共産主義社会。これが連中の目指す世界。ユダヤ教
の教えとはそういうものユダヤが他のすべての民族を支配する世界。このユダヤ教・タルムード思想が
キリスト教に侵入して終末論を展開し破壊し尽くしている。それが改革派ユダヤ教サバタイ派=フランキスト。
その悪魔崇拝サタニズム思想に利用されてるのが純朴な純粋な朝鮮系キリスト教信者。・・・
サタンに手を貸し世界を破滅に向かわせている事に全くもって気づいていない。
サタン偽ユダヤアシュケナジー支配のアメリカの忠実な傀儡下僕政権である自民を一生懸命支援する。
反共という今現在では存在価値意味の無い脆弱な根拠のみを刷り込まれサタンに加担する。
サタン崇拝イルミナティに乗っ取られたフリーメーソンの最高位の文鮮明を救世主として崇め奉るこの愚行。
文鮮明の子供たちは韓国語さえ喋れないというのに、このサタン教義を信仰する者たち。
無意識とはいえキリストの御許に平伏して懺悔することになろう、その時では遅い。罪が深すぎる。
>>123 >>207 日中歴史研究:公表を五輪後に延期 中国、国内世論懸念か
日中両国の歴史学者らによる「日中歴史共同研究」で、29日にも公表される予定だった
報告書の公表が、中国側の申し入れで北京五輪後に延期されたことがわかった。日中間では
四川大地震での自衛隊機派遣が中国の国内世論の反発を考慮して見送られたばかり。
報告書には南京大虐殺など中国側が神経をとがらせる個所も多く、福田康夫首相も
開会式出席予定の北京五輪を前に、中国側が国内の不安要素を懸念したためと見られる。
日韓間でも竹島問題で外相会談が見送られるなど歴史認識問題が再燃しており、中国側の
判断に影響した可能性もある。
共同研究は06年10月の日中首脳会談で設置に合意した。「古代・中近世史」「近現代史」
の分科会に分かれ、両国の研究者がテーマごとに並列で執筆し、両者を掲載する方式。
06年12月に第1回全体会合を開き、今年1月に開催した第3回全体会合で、北京五輪前の
7月に第4回全体会合を東京で開催して報告書をまとめることで合意し、29日の開催で
調整していた。外務省幹部は「最近になって中国側から延期したいと連絡があった」と話している。【須藤孝】
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080719k0000m010152000c.html
食糧危機、バイオ燃料巡り議論 国連総会本会議
2008年7月19日11時28分
【ニューヨーク=松下佳世】国連総会は18日、「世界の食糧とエネルギー危機」を
テーマに本会議を開いた。潘基文(パン・ギムン)事務総長は演説で、G8諸国に対する
農業補助金の削減や、バイオ燃料生産に対する各国の保護政策の見直しを呼びかけた。
事務総長の呼びかけに対し、中国は「食糧価格高騰を途上国の大国の責任にするのは
間違っている。特に先進国が農業補助金の削減などに柔軟に取り組むべきだ」と述べた。
一方、食糧生産との競合が問題視されているバイオ燃料開発について、生産国の
ブラジルは「農業の保護との両立は可能だ」と主張。米国は「食糧以外の原料を使った
第2世代のバイオ燃料の商業化を目指す」と強調した。
ttp://www.asahi.com/eco/TKY200807190078.html
274 :
マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 20:47:25 ID:sZcX3FZ/
ユダヤ人も、朝鮮人も、成り済ましの乗っ取り。
277 :
マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 21:10:48 ID:sZcX3FZ/
日中共同歴史研究、朝鮮進駐軍と戦後レジームの謎、解明。
その研究成果の発表、延期。
>>278 ウリナラも問題なはずなんですけどねぇw
< `∀´> ウリナラは問題を認識できていないところが問題ニダ
>>216 >>217 ジャリリ事務局長、ソラナ上級代表との会議を期待
2008-07-19 13:31:52 cri
イランのジャリリ最高安全保障委員会事務局長は、18日、テへランで、「ジュネーブで
行われるソラナ上級代表との会談を楽観視している」とし、この会談が建設的であるよう期待しました。
ジャリリ事務局長は、この日ジュネーブに赴く前に、「イランとEUは、アメリカ、
イギリス、中国、ロシア、フランス、ドイツの六カ国の出した『包括的見返り案』と
イランが出した核問題解決についての提案について話し合う。イランは、関係各方面が
どのような姿勢をとるかは重要だと思っている。もし関係各方面が建設的姿勢で臨めば、
これまでの失敗は避けられる」との考えを示しました。
アメリカがバーンズ国務次官をこの会談に参加させると決めたことを受けて、18日、
イランのモッタキ外相は、「これは、前向きなシグナルだ」と評価しました。一方、
アメリカのライス国務長官は、この日、「アメリカはイランとの交渉の前提条件を
堅持しており、それはイランがそのウラン濃縮などの核活動を停止し、核査察を
受けることだ」と述べました。(翻訳 朱丹陽)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/19/1s122322.htm
>>271 強制連行の史実語り継ごう 神戸港に「平和の碑」
戦時中、中国人や朝鮮人が神戸港に強制連行され造船、荷役などの労働を強いられた史実を
後世に伝えようと、神戸市の市民団体が市内に「神戸港平和の碑」を設置、21日に除幕式を行う。
団体は「神戸港における戦時下朝鮮人・中国人強制連行を調査する会」。飛田雄一事務局長
(58)は「日本を代表する国際港に、こうした歴史があることを、しっかりと語り継いで
いきたい」と話している。
同会は1999年に発足。強制労働経験者への聞き取り調査などを重ね、2004年に
「神戸港強制連行の記録」(明石書店)を出版した。
調査では「朝4時から夜12時まで働いた」「荷物からこぼれた米を拾って食べた」といった
生々しい証言が集まったほか、1人で約70キロの荷物を担ぐなどの過酷な作業に
計約6800人が従事したことが明らかになった。このうち少なくとも64人が死亡したという。
2008/07/19 16:19 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000436.html なんちゅうか・・・。
しれっと、話を大きくするわな・・・。
>>279 >>280 ウリナラの場合、問題の解決の場になるはずの国会とかを、自ら妨害しちゃうような所ですし。
>>283 ……自爆でわ?
>計約6800人が従事したことが明らかになった。このうち少なくとも64人が死亡したという。
これじゃそんなに同情も引けないし。
208 名前: 鰐魚恤(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/19(土) 19:50:32.40 ID:qqFtJWc10
文鮮明総裁連中乗ったヘリ不時着
統一校文鮮明総裁連中の乗ったヘリが不時着して仲間がけがをした.
19日午後 5時 13分頃競技も加平郡雪岳面宋山里野山一帯に統一航空
所属ヘリが不時着した.
このヘリには文鮮明統一校総裁と奥さんを含めて記章など 16人が乗
っていることと知られた. 事故ヘリはこの日午後 4時頃ソウルを出発
して清心国際病院に向けていた.
目撃者たちによれば事故ヘリは病院で 2km ほど離れた所で‘どかん’
する音とともに不時着したし黒い延期と一緒に炎が湧いたと伝えた.
警察と消防当局は現場で事故収拾をするために出動したが統一校側は
自分たちが事故処理をすると現場接近を阻んでいる. また取材陣の接
近も承諾していない.
>>268 >>132 >>51 >>176 拉致進展を直接要請へ 高村氏、北朝鮮外相に
高村正彦外相は21日、東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)閣僚会議などに
出席するため、シンガポールへ出発する。滞在中、ライス米国務長官や楊潔☆中国外相と
個別に会談するほか、23日には北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の非公式外相会合に臨み、
拉致問題を含む日朝関係進展の必要性を訴える。
6カ国外相会合では北朝鮮の朴宜春外相に対し、拉致被害者の再調査に向けた日朝協議を
直接促す考えだが、「北朝鮮側が具体的回答を用意しているとは想定しにくい」
(6カ国協議筋)との見方が強く、政府筋も「日朝で大きな動きはないだろう」としている。
日米外相会談は23日午後、6カ国会合に先だって行われる。高村氏は再調査やよど号
乗っ取り犯グループ引き渡しに北朝鮮が早期に対応するようライス氏に働き掛けを要請。
北朝鮮による核計画申告の厳格な検証方法をめぐり意見交換する。
(注)☆は竹カンムリに后の一口が虎
2008/07/19 17:27 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000488.html
>>283 >>271 >>191 蒋介石の46−55年日記公開 2・28事件の真相解明も
【台北19日共同】19日付の台湾夕刊紙、聯合晩報などによると、中華民国の総統だった
蒋介石(1887−1975年)が1946−55年に記していた日記の公開が18日、
米スタンフォード大フーバー研究所(カリフォルニア州)で始まった。
国民党が中国共産党との内戦に敗れ、台湾に移動した経緯や、国民党が台湾人の抵抗運動を
武力弾圧した「2・28事件」(47年)についての記述もあるとされ、研究者らの注目を集めている。
蒋介石直筆の日記は、遺族が息子の故蒋経国の日記とともに同研究所に管理委託。研究を
目的に2006年から毎年春に公開されており、1917−45年分が公開済み。日記は
70年代初めまで記されている。
2008/07/19 21:49 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071901000798.html >>284 強制連行←まず、ここからでしょうかね。
>>287 でも、そこまで戻っちゃうと、全てにツッコミどころがw
289 :
マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 00:06:04 ID:5J6Gw/Wp
644 名前: 英国広播公司(東京都)[] 投稿日:2008/07/19(土) 23:29:42.90 ID:NlgyDtQy0
ν速でこれだけ統一協会関連のスレが伸びるのは異例だよ。
土日だと一般人の割合が高いということか。
653 名前: 華歌爾(愛知県)[] 投稿日:2008/07/19(土) 23:31:03.38 ID:c80oNwCb0
>>644 ニュー速+は確実に伸びないだろう、仮にスレが立ってもw
つまりあそこは統一の巣窟なんだろ。 キメェとこだ
662 名前: 華歌爾(愛知県)[] 投稿日:2008/07/19(土) 23:33:39.19 ID:c80oNwCb0
【国際】韓国でヘリが不時着し爆発 統一教会創始者「文鮮明」氏夫妻ら負傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216476115/ お、+で立ってるわ。398レスついているw
672 名前: 日立(長屋)[] 投稿日:2008/07/19(土) 23:38:20.07 ID:NMpvtkeS0
>>653 分からないよ。もしかしたら伸びるかも。普通の2ちゃんねらーにも
奴らの行いが周知されてきているから。
675 名前: 羅尓斯(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/19(土) 23:39:43.45 ID:Aod5E2CR0
ヘリコプターのご冥福をお祈りします。
>>286 北朝鮮外相が訪中、6か国協議非公式外相会合の事前調整?
【北京=牧野田亨】北朝鮮の朴(パク)宜春(ウィチュン)外相が19日、空路北京入りした。
朴外相はシンガポールで開催される6か国協議の非公式外相会合に出席する見通しで、
事前に同協議議長国・中国と議題などについて意見交換するとみられる。
非公式外相会合は、6か国の外相が24日に開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)
地域フォーラムに出席するのに合わせ、23日に行われると見られている。
6か国は、正式な外相会議を「適当な時期」に北京で開催することで合意しており、
今回は「顔合わせ」(協議筋)の色彩が強いという。
(2008年7月19日22時37分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080719-OYT1T00666.htm 米国務長官、北朝鮮と初の接触 6カ国協議 23日に非公式会合(07/19 14:12)
【ワシントン18日三浦辰治】米国務省のマコーマック報道官は十八日の記者会見で、
来週シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)に合わせ、
二十三日に北朝鮮核問題をめぐる六カ国協議の外相による非公式会合が開催されることを
確認したうえで、ライス国務長官が北朝鮮に非核化プロセスの進展を呼びかけるとの
見通しを明らかにした。
同長官が北朝鮮側と接触するのは初めて。マコーマック報道官は非公式の外相会合について、
「六カ国協議のプロセスを進展させようというメッセージ」を北朝鮮側に伝える場として
「外交上、有益だと思う」と期待感を表明した。
一方で「会合は何らかの結論や合意文書をまとめるためのものではない」とも強調し、
公式な外相会合をあらためて設定する必要があるとの認識を示した。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/105946.html >>288 だって、ツッコミどころばかりなんだもん・・・。
>>252 北朝鮮・拉致問題:加藤氏発言 事務所に議員団体が抗議文 /山形
7日の民放番組での加藤紘一元自民党幹事長(69)の北朝鮮による拉致問題に関する発言に
抗議し18日、地方議員で作る「拉致問題を考える草莽(そうもう)全国地方議員の会」
(代表・松浦芳子杉並区議)が鶴岡市の事務所を訪れ、抗議文を提出した。
放送で加藤氏は帰国した5人の被害者について「国家と国家の約束だから(北朝鮮に返した方が)
良かったと思います」などと発言した。抗議書は「発言は被害者家族の心情を踏みにじるもの」
などとしている。【釣田祐喜】
毎日新聞 2008年7月19日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/yamagata/news/20080719ddlk06040233000c.html >>291 とりあえず、「碑を立てるんなら、もっと前に立てとけばよかったのにw」と、思います。
>>292 切羽詰ってから余計なことするからいつも自爆するんですよねぇw
加藤包囲網が……w
>>290 北朝鮮外相、ARFへ 2008.7.19 13:26
北朝鮮の朴宜春外相率いる代表団が19日、シンガポールで24日に開催される
東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に出席するため平壌を出発、
経由地の北京に到着した。
シンガポールでは、6カ国協議参加国の外相非公式会合が行われることになっているが、
朴外相率いる北朝鮮代表団に6カ国協議担当者の姿はみられなかった。
朴外相はARFに出席後、ベトナムを公式訪問。さらに、非同盟諸国会議の外相会談のため
イランも訪れる予定。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080719/kor0807191329002-n1.htm 北朝鮮に6カ国協議の前進呼び掛け 米報道官
【ワシントン=弟子丸幸子】米国務省のマコーマック報道官は18日の記者会見で、
北朝鮮核問題を巡る6カ国協議の非公式外相会合をシンガポールで開くことを確認し
「6カ国協議を前進させようと米国から呼び掛ける」と述べた。ライス米国務長官と
北朝鮮側の顔合わせは2006年7月以来、2年ぶりで実質的な協議は初めて。23日の開催で調整している。
北朝鮮からは朴義春(パク・ウィチュン)外相の出席を想定している。マコーマック
報道官は米朝外相による個別接触の可能性について「現時点で2国間会談は予定して
いない」と述べるにとどめた。
同報道官は「閣僚レベルで6カ国協議の状況を評価する良い機会になる」と外相会合の
意義を強調。そのうえで「非公式のため、具体的に成果を出したり成果文書を目指したり
するものではない」と説明した。「公式会合はある時点で開くと思う」と語り、北朝鮮の
核計画申告に対する検証作業を急ぐ必要があると指摘した。(15:23)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080719AT2M1900U19072008.html >>293 なぜか、この手の椰子に多いですね。
加藤発言注目は、自民党の県議も反発しているということでしょうか。
>>294 米、ライス国務長官の朝鮮外相との会談を発表
2008-07-19 14:17:52 cri
アメリカ国務省のマコ?マック報道官は18日、「ライス国務長官は、来週、シンガポールでの
ASEANフォーラムに出席した期間に、朝鮮核問題をめぐる六カ国協議参加の各国外相非公式会議に
出席するほか、朝鮮のパク・ウィチュン外相とも会談する」と発表しました。
マコ?マック報道官は、「この非公式外相会議で、ライス国務長官は、朝鮮核問題の最新の
進展状況について話し合う。また朝鮮のパク・ウィチュン外相との会談は初めてだ」と強調しました。
朝鮮の核問題についてマコ?マック報道官は、「六カ国協議や朝鮮が約束した内容の実施などは、
積極的な進展を遂げている」とした上で、これを踏まえ、朝鮮半島の非核化実現を目指して、
六カ国が引き続き努力するよう期待しました。(翻訳 朱丹陽)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/19/1s122324.htm
>>295 6か国非公式外相会合への米・ライス国務長官出席が確定
【ワシントン=宮崎健雄】米国務省のマコーマック報道官は18日、ライス国務長官が、
シンガポールで開催される北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式外相会合に
出席すると正式発表した。
報道官は非公式会合について、「6か国協議の現状を検討する会合となる。有益だと思う」
と評価。北朝鮮に対して「6か国協議を前進させようということが、我々のメッセージだ」と強調した。
国務省当局者によると、6か国協議の米首席代表クリストファー・ヒル国務次官補も
21日に現地入りする予定。
(2008年7月19日20時42分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080719-OYT1T00570.htm
>>281 イラン核問題:米強硬策、余力なく
【ワシントン小松健一】ブッシュ米政権が19日、核開発を巡るイランとの交渉にバーンズ
国務次官を初めて派遣した背景には、封じ込め政策によって核を放棄させ、中東に浸透する
イランの影響力を抑える余力が、もはや米国にない事情がある。
ブッシュ政権が「悪の枢軸」と名指しし、強硬姿勢で臨んだイランと北朝鮮だったが、
北朝鮮とは直接交渉へと大きく転換、非核化に一定の道筋をつけた。イランについても、
イランの出方次第という不確実性はあるが、外交的関与を模索する以外に有効な手だてがないのが実情だ。
欧州連合(EU)のソラナ共通外交・安保上級代表はイラン側に、ウラン濃縮と核開発の
拡大を凍結すれば、新規制裁を凍結する「凍結対凍結」原則を打ち出し、対イラン政策の
ハードルを下げた。ライス米国務長官はそれに同意したうえで交渉参加を決めた。
長官は次官の派遣は「安保理常任理事国とドイツの結束を示すため」と強調する。
「結束」に力点を置く長官の姿勢は、北朝鮮核問題の6カ国協議にも共通する。「多国間の
枠組みを重視し、米国が影響力を行使しながらブッシュ政権のレガシー(業績)を得る外交に
シフトしている」。元米国務省当局者は解説する。
対イラン強硬策を追求すれば、イランとイスラエルの軍事的緊張に加担することになり逆に
米国が孤立しかねない。「次官の出席は外交的解決に全力を傾けるという米国の強いシグナル」
という長官発言はイスラエルに自制を促す意図がある。
米国などがイランに提示したウラン濃縮活動停止の「見返り案」ではイランと協力して
地域安全保障に取り組むなど、外交、政治的な関係改善にも踏み込んでいる。米国がテヘランに
利益代表部設置を検討しているとの報道もある。
ブッシュ政権は「ウラン濃縮活動停止が実質交渉開始の条件」とする姿勢を堅持しつつも、
こう着する核交渉を打開するため、できる限りの歩み寄りをしたといえよう。
つづく
>>299 つづき
◇「イラン妥協」観測も
【テヘラン春日孝之】イランはEUなどとの協議で、ウラン濃縮活動で何らかの妥協をし、
少なくとも予備交渉入りで合意するのではとの観測が強まっている。イランはこれまで、
米欧が求める「ウラン濃縮活動の停止」を拒否してきた。だが、EUが正式な見返り案とは
別に提示したとされる、濃縮用の遠心分離器の規模(現在は約3000基)拡大を一時停止
するといった妥協案を既に受け入れた、などの憶測が流れているのだ。
イランが軟化するとすれば、背景には米国が今回、バーンズ国務次官を協議に参加させる
譲歩をしたことがある。イランでは、米国やEUの相次ぐ制裁で外国投資の冷え込みなど
経済的に悪影響が出る中、米国との関係修復を望む世論を背景に、保守派からも、米国との
対話拡大を目指すべきだとの主張が勢いを増している。
地元紙カルゴザランのゴルバンプール記者は「核問題は米国との政治問題であり、対米関係が
改善すれば、米国はイランの核開発に反対しなくなる。そんな認識が体制内に広がってきた」
と解説する。一方で、ウラン濃縮活動の拡大が思うように進展していないという技術的な
問題を指摘する声もある。
EUのソラナ共通外交・安保上級代表が示した妥協案は、当面の濃縮活動の継続を容認して
おり、イランが受け入れたとの観測や、濃縮活動自体を6週間停止することに合意した、
との憶測まで流れている。
イラン改革派の政治評論家、サイード・レイラズ氏は「保守派が独占する現体制は、米国との
関係修復を実現し、その成果を誇示して求心力を高めたいと考えているようだ。その意味で
任期中に業績を残したいブッシュ米政権と利害は一致する」と指摘。中東でイランが関与して
いるとみられるイラク、パレスチナ情勢で改善が見られる点を挙げ、「イランと米国が
水面下で交渉している可能性があり、核問題でも手打ちをする余地はあり得る」と推察する。
つづく
304 :
マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 15:30:03 ID:4CFE7q02
>>254 現代峨山、批判の的に 金剛山事件対応めぐり '08/7/20
【ソウル19日共同】北朝鮮の金剛山で韓国人観光客が北朝鮮兵士に射殺された事件で、
観光事業主の韓国企業、現代峨山げんだいがさんの安全対策が不十分だったとの批判が
強まっている。韓国政府も対応のもたつきを公然と非難した。既に金剛山観光は中断して
いるが、同社が昨年十二月から始めた北朝鮮の開城観光事業の継続も不透明な情勢だ。
被害者女性が侵入したとされる軍の立ち入り禁止区域と海水浴場を隔てるフェンスは
海岸近くで途切れ、約三十メートル分は砂が積んであっただけだった。韓国メディアに
よると、過去にも観光客が気づかずに境界を越えるケースがあったが、同社は具体的な
再発防止策を取っていなかった。
さらに事件が発生した十一日当日、新たな観光客を金剛山に送り込んでいた上、
金剛山と韓国を結ぶ電話回線を約二時間遮断していたことが発覚。同社は「不正確な
情報が広がるのは好ましくないと判断した」と釈明するが、事件隠ぺいの意図を
指摘する声も出ている。
大統領報道官は十八日の会見で「事件発生直後に観光を続けるなど現代峨山の対応の
不備についても、総合的に点検しなければならない」と強調。結果次第では同社が手掛ける
開城観光の中断もありうるとの考えを示唆した。
一方で、同社から事件の第一報が入って李明博大統領に報告されるまで二時間近くかかるなど、
政府の対応の鈍さも問題視されている。政府系シンクタンクの北朝鮮専門家は「南北関係の
悪化を受け、こういう事件の発生は十分に予見できた。政府にそうした認識があったかは疑問だ」と語る。
現代峨山によると、開城観光は十九日も通常通り行われ、四百六人が参加。キャンセルは
三十八人にとどまり「事件前と大きな変化はない」(広報部)という。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200807200144.html
>>213 北朝鮮の拉致テーマ 被害者家族ら800人 参加し宇土市で集会
2008年7月20日 01:13
北朝鮮による拉致問題をテーマにした集会「北朝鮮拉致問題を考える市民の集い」が19日、
宇土市新小路町の同市民会館大ホールであり、市民ら約800人が参加した。
宇土市が市制施行50周年記念事業の一環で開催。2年前、同市の田口信夫市長が視察で
新潟市を訪れた際、横田めぐみさん=当時(13)=の拉致現場を案内された体験を機に
「拉致問題を宇土市でも身近に考える場に」と企画した。
集会には拉致被害者、松木薫さん=当時(26)=の姉斎藤文代さんと、増元るみ子さん=
当時(24)=の姉平野フミ子さんも参加。内閣官房拉致問題対策本部総合調整室長の
河内隆氏が講演し、北朝鮮の拉致行為を「理不尽極まりない」と批判した上で、拉致問題の
解決を抜きにした日朝国交正常化の可能性を否定し「問題解決には世論の盛り上がりが
不可欠だ」と訴えた。
=2008/07/20付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/35880
>>308 >>188 「拉致問題解決理解を深めて」横田さん夫婦が講演
北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの両親の滋さん、早紀江さん夫婦が19日、佐賀市の
マリトピアで講演し、約600人の聴衆に、拉致問題に対する理解や支援を訴えた。
超党派の県議らでつくる拉致問題早期解決促進議連が企画した。滋さんは、めぐみさんが
拉致された前後の経緯や、北朝鮮が死亡宣告した際の心境などを説明。「世論の声が
高くなければ拉致問題の解決は難しい。関心を持って見守ってほしい」と言葉を強めた。
早紀江さんは、北朝鮮の核問題を巡り、アメリカがテロ支援国の指定解除に着手したことに
ついて、「ブッシュ大統領は私たちを見捨てていないと信じている」と述べた。その上で
「北朝鮮は過去に何度も食糧支援を受けながら、裏切り続けて偽札や麻薬、核を作った。
絶対だまされてはならない」と強調し、日本政府が経済制裁の一部を緩和する方針を
示したことを批判した。
(2008年7月20日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saga/news/20080720-OYT8T00083.htm
>>299 >>300 >>301 「悪の枢軸」に米、次々譲歩 任期迫り成果に躍起
2008年7月20日 朝刊
【ワシントン=立尾良二】ブッシュ米政権は来年1月の任期切れまで残り半年になり、
かつて「悪の枢軸」と呼んだイラン、北朝鮮、イラクの3カ国に対する政策転換が目立つ。
強硬派の多くが政権を去り、敵視政策はすっかり影を潜め、外交の主軸は懐柔政策に大きく傾いている。
バーンズ米国務次官は19日、ジュネーブでのイラン核開発問題をめぐる同国と欧州連合
(EU)の協議に同席。ライス国務長官も、23日にシンガポールで予定されている
6カ国協議非公式外相会合で北朝鮮外相に初めて会う。
ブッシュ政権は、ウラン濃縮活動を続けるイランに対し「濃縮を停止しない限り交渉には
応じない」と言い続けてきたが、前提条件を棚上げして協議に臨んだ。北朝鮮に対しても、
ウラン濃縮や核拡散活動の完全申告を求めていたものの、懸案を先送りして両国外相が同席する。
イラク駐留米軍の撤退日程設定についても「テロリストを利する」として拒否してきたが、
全般の日程展望を示すことでイラクと合意した。いずれも米国側の譲歩が大きく、イランと
北朝鮮は経済支援など自国の要求を満たそうと巧みに駆け引きを続けている。
米国務省のマコーマック報道官は18日、記者から、一連の対話姿勢について「政策転換
ではないか」と問われ、「政策の本質は変わっていない。外交戦略上の転換は少しあるが、
交渉を有利にするためだ」と弁明した。
外交専門家らは「米政権から強硬派のネオコン(新保守主義者)がほとんど去った影響が
大きい。任期も残り少なく、国際協調で外交成果を挙げようとしている」とみる。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008072002000050.html
>>297 >>250 ASEAN:きょうから関連会議 北朝鮮核、検証具体策後押し
【シンガポール矢野純一、井田純】東南アジア諸国連合(ASEAN)の加盟10カ国外相に
よる夕食会が20日、シンガポールで開かれ、ASEAN関連の一連の会議が始まる。24日の
ASEAN地域フォーラム(ARF、27カ国・機構が参加)には、ライス米国務長官ら、
北朝鮮の核問題を協議する6カ国の外相も顔をそろえる。6カ国外相は23日にも、非公式の
外相会合を開催する見込みだ。
6カ国の外相会合は、12日までの北京での首席代表会合で、北朝鮮の核計画検証について
大枠合意し、核放棄をめざす「第3段階措置」への移行にメドをつけたことを受け開かれる。
検証の具体的内容については先送りされており、外相会合は具体策策定を後押しする狙いがある。
21日のASEAN外相会議では、食糧価格高騰について域内で話し合う、食糧サミットの
開催を宣言する。また、昨年合意したASEAN人権機構の基本原則や、域内で起きた紛争を
解決する仕組みを作るため具体的な話し合いが行われる。
毎日新聞 2008年7月20日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080720ddm002030077000c.html
>>311 >>286 高村外相、北朝鮮外相との個別接触を探る
高村正彦外相はシンガポールで6カ国協議外相会合を初開催する機会をとらえ、北朝鮮と
個別接触を探る構えだ。24日の東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)
には北朝鮮の朴義春(パク・ウィチュン)外相も出席の方向。外務省幹部は「正式な会談は
申し入れていないが立ち話の機会はあるだろう」と語った。
6月の日朝実務者協議で北朝鮮は日本人拉致問題の再調査を約束したが、手法などの協議は
進んでいない。北朝鮮と接触できた場合、日本は再調査の早期実施を働きかける方針だ。
ただ「外相レベルで実務的な話ができるわけではない」(日朝交渉筋)ため実質的な進展は
期待できないとの声も出ている。(07:02)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080720AT3S1901D19072008.html
>>249 【動画】「観光客減るのでは」関係者ら困惑 韓国区丁長の正使役辞退問題
す
「今後、観光客が減るのでは」−。対馬市で八月に開かれる日韓交流イベント「厳原港まつり
対馬アリラン祭」の朝鮮通信使行列で、韓国・影島(ヨンド)区の魚允泰(オ・ユンテ)区庁長が
正使役を辞退することが分かった十九日、韓国の旅行会社からはこんな懸念の声も出始めた。
韓国学生のホームステイ受け入れなど民間交流に今のところ影響は見られないが、対馬市の
姉妹都市関係者が日韓交流イベントへの出席を辞退する事態に関係者は困惑。竹島問題が
日本の中学の新学習指導要領の解説書に明記されたことが、国境の島・対馬で波紋を広げている。
「日本が好きで来ました。よろしくお願いします」。十八日夕、韓国・釜山市内の釜慶大生
二十人が三泊四日のホームステイのため対馬入り。一九九一年に旧厳原町観光協会
(現対馬観光物産協会厳原支部)が始めた事業を昨年からホストファミリーが引き継ぐ。
歓迎式は終始、和やかな雰囲気。財部市長が「交流は国と国ではなく、民間同士がするもの。
ホームステイで互いを理解してください」とあいさつ。草の根交流の健在ぶりを印象づけた。
十九日には韓国・釜山と対馬を結ぶ高速旅客船二便が入港。韓国人観光客約四百五十人が
来島した。韓国の旅行会社は「公務員関係や教師のツアーがキャンセルになるなど影響が
出ている」と打ち明ける。
県立対馬歴史民俗資料館で朝鮮半島と対馬の歴史関係を説明していた韓国人女性ガイドは
「夏休みなのに客は半分以上減った」と不満顔。同級生同士で対馬旅行を企画したという
韓国人男性は「竹島問題が起きた後だったらこんな企画はしなかったのに」と厳しい口調で話した。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/douga/20080719/03.shtml
軍事最優先に警鐘 「軍隊と市民」那覇でシンポ2008年7月20日
憲法改正で軍隊が法に組み込まれたとき、市民生活がどう変わるかを考えるシンポジウム
「軍隊と市民」(沖縄弁護士会など共催)が19日、那覇市のおきでんふれあいホールで
開かれた。基調講演したジャーナリストの堤未果さんは、米社会ではテロへの不安をあおる一方、
社会保障費の削減などで所得格差が拡大し「貧困層の若者がイラクの戦場へ駆り出されている」と
“悪循環”を指摘。「北朝鮮への不安をあおり社会格差が拡大している日本社会と類似点が多い」
と強調した。シンポでは軍隊が法に組み込まれれば「軍事優先となり、人権などが大きく制約
される」と警鐘を鳴らした。
堤さんは、2001年の米中枢同時テロの際「最も怖かったのは翌日からの米国社会の
変わり方だった」と振り返った。テレビで旅客機がビルに突っ込む映像と米大統領が
「戦争しかない」と訴える映像が連日報道され、米社会全体が恐怖と不安に陥った状況を
「多くの主婦がスーパーマーケットに銃を買いに行ったほど」と例示した。
政府が国民をイラク戦争支持へ世論誘導する一方、教育界には競争本位の制度を導入し
「落ちこぼれた貧困層の若者を軍隊にリクルートする仕組みを作った」と話した。戦場から
帰還した若者が自身の体験を若者たちに伝える運動が起きていると紹介。「若者たちは本当の
敵は国民の無関心だと訴え、憲法を武器に立ち上がっている」と強調した。
シンポでは、有事関連法の一環で策定作業が進む国民保護計画について、未策定の
全国24市町村のうち県内が14市町村を占め、策定に慎重な姿勢が目立つことも報告された。
ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-134389-storytopic-1.html 刺青氏に解説を求めた方が良いかしら・・・。
>>313 対馬アリラン祭・朝鮮通信使行列に韓国区丁長が欠席 竹島問題理由に
対馬市で八月二、三の両日開かれる日韓交流イベント「厳原港まつり対馬アリラン祭」で、
メーン行事の朝鮮通信使行列の代表・正使役として市が招待を申し入れていた韓国・
釜山広域市内の姉妹都市、影島(ヨンド)区の魚允泰(オ・ユンテ)区庁長が正使役を辞退し、
イベントに欠席することが十九日、分かった。
日本の中学の新学習指導要領の解説書に竹島問題が明記されたことが理由。影島区は「世論の
反発が厳しく、やむなく参加できなくなった」と市に伝えており、市は韓国側の代役の人選を
進めている。行列は一九八〇年に始まり、二十八年の歴史があるが、政治問題の影響で正使役が
辞退するのは初めて。
市観光交流課によると、影島区が十七日夕、電子メールで欠席を伝えてきた。財部市長は取材に
対し、「残念だが、向こうにも事情があるので仕方ない。市民レベルの交流は深めていく必要がある」と話した。
同行列には日韓の総勢五百人が民族衣装や武士姿で宗家の城下町を練り歩く。今年は韓国側から
魚允泰区庁長を含め影島区関係者四人が欠席するが、舞踊団など約六十人は参加し、
朝鮮王朝時代の宮中衣装などで着飾り、韓国伝統芸能などを披露。厳原港の特設会場では
対馬藩主役と正使役が「国書交換式」を再現し、両国の友好を誓う予定。
朝鮮通信使は、豊臣秀吉の朝鮮侵略後、江戸幕府と国交を回復した李王朝が派遣した
外交使節団。対馬藩宗家が先導し、悪化した両国の関係を修復する重要な役割を果たした。
影島区は釜山港南部の島で人口十五万五千人。八六年に対馬島と姉妹島縁組し、旧六町の
合併後、市が引き継いだ。魚区庁長は二〇〇六年六月に就任。今年四月に財部市長を訪ね
「ますますの友好関係を築きたい」と話していた。
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080720/02.shtml
>>312 >>311 米国務長官、6カ国外相会合で北朝鮮外相と初接触へ
2008年 07月 20日 14:10 JST
[ワシントン 18日 ロイター] 米国務省は18日、ライス米国務長官が20日からの
週にシンガポールで開催される北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の外相による非公式会合の
場で、北朝鮮の外相と初めて面会すると発表した。会合は、同地で開催される東南アジア
諸国連合(ASEAN)地域フォーラム(ARF)に合わせて行われる。
同省のマコーマック報道官は、会合へのライス長官の出席を確認した上で、同長官は
2国間協議は行わないとしている。
韓国の外交筋はロイターに対し、外相会合の日程は今のところ23日に設定されていると語った。
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32825520080720
>>305 >>302 朝鮮中央通信社、6カ国協議への対応で日本を非難
2008-07-20 11:45:52 cri
朝鮮中央通信社は19日論評を発表し、「日本は拉致問題を口実に、6カ国協議の共同文書で
決められた義務を引き続き拒否している。これは6カ国協議をさらに複雑にするだけだ」としています。
論評はまた、「日本は自国の利益を重んじて、拉致問題が解決されるまで朝鮮への制裁を
解除せず、朝鮮へのエネルギー支援にも参加しないという方針を堅持してきた。これは、
国際協議を無視し、非常に不道徳的である。日本が6カ国協議の進展を妨害する企みを表した」としています。
論評はさらに、「もし日本がこのような行動を引き続き堅持すれば、6カ国協議から
追い出されるに違いない」としています。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/20/1s122352.htm 朝鮮、日本教科書の指導書への「竹島」表記を非難
2008-07-20 13:07:44 cri
朝鮮祖国戦線統一民主主義戦線の報道官は19日談話を発表し、日本が中学教科書の指導書に
「独島」(日本名:竹島)を日本領土だと表記したことを強く非難しました。
この報道官はまた、「独島は争う余地もなく朝鮮民族の領土である。日本がこの事実を
無視し、独島を日本の領土と主張するのは、朝鮮民族の尊厳と主権への侵犯であり、
国際社会への挑発でもある。朝鮮人民はこの陰謀を容認しない」と述べました。
これは、今月14日、日本が「独島」を日本領土と明記した後、朝鮮側がこの問題についての
初の発言です。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/20/1s122353.htm
>>316 >>312 6カ国外相会合が焦点=高村氏、21日にシンガポールへ−ASEAN
高村正彦外相は21日、東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)外相会議
などに出席するためシンガポールを訪問する。北朝鮮による核開発や日本人拉致問題の解決に
向け、参加国の支持を取り付けたい考え。23日には、6カ国協議の枠組みでは初めてとなる
非公式外相会合も開かれる見通しで、北朝鮮の朴宜春外相との接触の有無も焦点となる。
高村外相は22日にASEANプラス3外相会議、23日に日・ASEAN外相会議、
24日には、北朝鮮もメンバーのASEAN地域フォーラム(ARF)に出席する。
6カ国協議で北朝鮮の核計画申告に対する検証原則で合意したことを踏まえ、非核化進展への
協力を要請する。拉致問題を重視する日本の立場にも理解を求める。(2008/07/20-14:34)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008072000075
>>311 >>273 遺伝子組み換えに追い風 食糧高騰・温暖化が均衡破る
2008年7月20日1時51分
長く白眼視されてきた遺伝子組み換え(GM)作物に、追い風が吹き始めている。
GM技術の知的所有権を独占し、世界の主要作物の種子支配を狙っていると批判されて
きたモンサント社(米国)は6月、世界的な食糧高騰や気候変動に立ち向かう「貢献策」を公表した。
トウモロコシ、大豆、綿という主要農産物3品目について、2030年までに00年と
比べて収量を倍増させる種子を開発し、その栽培に必要な土地、水、燃料の量を3分の1削減する――。
ヒュー・グラント最高経営責任者(CEO)は「環境を保護しながら、増える食糧需要を
満たさなければならない。私たちはその役割を果たしていく」と宣言した。ローマでの
国連食糧サミットに合わせたタイミングだった。
先進国首脳も言及する。
ブラウン英首相は4月、福田首相に送った書簡の中で、「食糧問題の技術的解決を探る研究に
乗り出す必要がある」としてGM技術を北海道洞爺湖サミットでの議論に乗せるよう求めた。
ブッシュ米大統領も途上国への追加食糧支援策を発表するスピーチで「(GM作物の)普及を
阻む障害を取り除くよう各国に求める」と声を合わせた。
そして、日本。
岸田科学技術担当相を筆頭とする6閣僚と有識者で3月に発足した「バイオテクノロジー
戦略推進官民会議」。遺伝子組み換えについて、渡海文科相が「あまり議論されてこなかった
のでぜひ採り上げてほしい」と切り出した。出席者からは「中国、インドなどではバイオ技術の
進歩がすさまじいが、我が国ではGM作物の野外での研究すらままならず、非常に遅れて
しまっている」との意見が続いた。
つづく
>>320 つづき
6月末に公表した中間とりまとめでは、国民の理解を広げ、中高生の教育に力を入れることを強調した。
サミットでは食糧安全保障に関する特別声明に、GM技術を含む「バイオテクノロジーの促進」を盛り込んだ。
異なる種の遺伝子を利用して、まったく新しい種を生み出す遺伝子組み換え。夢の技術として
期待を集める一方、自然界になかった存在を生み出す「フランケンシュタイン技術」として人の
健康や生態系への悪影響が心配され、賛否の対立が続いてきた。
その均衡を破るかのように、気候変動問題などを足がかりにGM推進派の攻勢が始まった。
英国の農業コンサルタントPGエコノミクス社は、GM作物の栽培で、06年には乗用車
650万台分に相当する二酸化炭素(CO2)約1500万トンが世界全体で減ったとの試算を
公表した。雑草を除くのに畑を掘り起こす必要がなく、農薬の散布回数も減るため、土中からの
CO2排出や農機具のエネルギー消費が抑えられるという。温暖化被害に対応し、干ばつや高温に
強い作物の開発も各地で進められている。
フィリピンの国際イネ研究所(IRRI)のロバート・ザイグラー所長は「今こそ遺伝子革命が
必要だ」と力説する。「世界を救える技術があるのに規制して使わないのは犯罪に近い」とまで言い放った。(庄司直樹)
◇
7月20日付朝日新聞朝刊2面に関連記事が掲載されています。
ttp://www.asahi.com/eco/TKY200807190264.html
>>319 >>311 対ASEAN、存在感維持に腐心 一連の会合に外相が出席
高村正彦外相は21日からシンガポールを訪問し、東南アジア諸国連合(ASEAN)を
中心とした一連の閣僚会合に出席する。外相はインフラ整備や感染症対策などの支援を通じて
ASEANとの連携を強めたい考えだ。だが政府開発援助(ODA)予算の削減が続く中で、
影響力を増す中国の勢いに対抗できるかは未知数だ。
一連の会議で、日本はこれまで表明してきた支援策の着実な実施を約束する見通し。
新型インフルエンザ対策支援では、日本の資金で50万人分の抗ウイルス剤「タミフル」を
追加購入しASEAN各国に配布する。インフラ面では2000万ドルを投じ、メコン川流域の
道路網整備などを支援する。 (10:19)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080720AT3S1901L19072008.html
>>311>>312 NHKニュース 北朝鮮外相 北京に到着
7月20日 0時24分
北朝鮮のパク・ウィチュン外相が、19日、ピョンヤンから北京に到着し、今週、ASEAN地域
フォーラムにあわせてシンガポールで開かれる、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の
非公式外相会合に出席するため、現地に向かうものとみられます。
北朝鮮のパク・ウィチュン外相は、19日、ピョンヤンからの定期便で北京の空港に到着しました。
パク外相は、今週、ASEAN地域フォーラムにあわせて開かれる6か国協議の非公式外相会合に
出席するため、シンガポールに向かうものとみられますが、記者団の問いかけには一切、
口を閉ざしたままでした。
今回の外相会合では、各国が朝鮮半島の非核化に向けて努力することや、6か国協議の
プロセスをさらに推し進めていくことなどを確認する見通しで、パク外相は「各国も義務を
果たすべきだ」とする立場をあらためて示して、北朝鮮へのエネルギー支援を滞りなく
進めるよう求めるものとみられます。
シンガポールでは、こうした外相レベルのほか、6か国協議の首席代表による非公式会合も
開かれるかどうかが注目され、アメリカ代表のヒル国務次官補が現地入りすることが明らかに
なっていますが、19日、パク外相とともに北京に着いた一行の中にキム・ケグァン外務次官の
姿はありませんでした。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013012521000.html
>>314 その件はまだ聞いてないでつが、おいらの友人がいつも言ってることによると、
「部外者が県民気取りでギャーギャー騒ぐな」
だそうで。
沖縄県民は良くも悪くも無関心だそうっス。
(バカ相手にしたくないのと、南国気質で政治に興味ないから)
>>310 2008.07.20 Web posted at: 13:23 JST Updated - CNN
ワールド
進展なかった核問題協議、当事国イランは「建設的」と
ジュネーブ(CNN) 欧州連合(EU)とイランは19日、当地でイラン核問題を
協議した。出席したイラン最高安全保障委員会のジャリリ事務局長は、ソラナEU
共通外交・安全保障上級代表との協議が「建設的」であると語る一方、2週間以内の
再協議に関するEUの提案を受け入れるかについては明言しなかった。
ソラナ上級代表は記者会見で、ジャリリ事務局長から回答を得ていないとしたうえで、
イランに「国際社会と交流する」機会が与えられていると述べ、イランからの2週間以内の
回答に期待感を示した。
EUと米国、ロシア、中国は、イランがウラン濃縮活動の拡大を見合わせた場合、
国連安全保障理事会の常任理事国にドイツを加えた6カ国が制裁を強化しない約6週間の
猶予期間を設ける案を提示している。
ジャリリ事務局長は、イランが今後の協議継続を求める姿勢をにじませる一方、核問題の
早期解決を図る意向は明らかにしなかった。事務局長はまた、イランから「共通の懸念事項」
に関する一連の提案を示したと述べたが、詳細への言及は避けた。
今回の協議には、1980年4月の断交以来、イランとの直接交渉を拒否してきた米国も
初めて参加し、バーンズ米国務次官が同席した。マコーマック米国務省報道官の声明によると、
バーンズ次官は、国連安保理とドイツが先月提示した包括見返り案を米国が支持していると
述べたうえで、ウラン濃縮停止と米国を交えた協議への参加をイランに強く促した。
バーンズ次官を協議に派遣したのは米国の強い意思を伝えるのが目的で、イランに対する
米国の立場の変化を示す意図はないという。
ブッシュ米政権はこれまで、イランが核開発を停止するまで協議に応じない方針を強調して
きた。ただ、イランのモッタキ外相は今月、学術・科学面における米国との交流に関心を示し、
首都テヘランと米国を結ぶ航空便の再開を提案。米政府もイランに外交官を駐在させる計画を
進めていると伝えられており、28年近く断絶していた両国関係には雪解けの兆しが見え始めている。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200807200002.html
>>271 2008年07月20日
日中の歴史共同研究 報告書公表は五輪後に
日中両国有識者による歴史共同研究に関し、7月までに行われる予定だった報告書公表が、
中国側の要請で8月下旬の北京五輪終了後に先送りされることが20日、分かった。
中国側は「執筆作業が間に合わない」としているが、五輪目前に歴史認識問題で反日世論が
高まるのを警戒したとみられる。日中関係筋が明らかにした。
歴史共同研究では、両国の有識者が「古代・中近世史」「近現代史」の2分科会に分かれ
意見交換してきたが、1937年の旧日本軍による「南京大虐殺」の死者数などをめぐる
認識の相違は「解消の余地はない」(日中関係筋)のが実情だ。
今年1月に北京で開かれた第3回全体会合でも、中国側が27年に田中義一首相(当時)が
対中侵略を昭和天皇に具申したとされる「田中上奏文」に言及。日本では上奏文は偽書との
見方が定着しているが、議論は深まらなかった。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008072001000283_1 >>324 >「部外者が県民気取りでギャーギャー騒ぐな」
>
>だそうで。
>沖縄県民は良くも悪くも無関心だそうっス。
>(バカ相手にしたくないのと、南国気質で政治に興味ないから)
学生時代、あちらにいたときも、その手の活動に対して、似た空気を感じてました。
>>326 とりあえず例のAA希望。
>>327 その友人が言ったのは他にもありましてね。
(件の自決強要云々についてのアレで、「県民として許せません!」とかニュースで流れてたのを指して)
「(テロップに『佐藤』という名前があったと指摘し)おい、ないちゃーwwwwww」
と言ってまして。
また、「10万人も行くわけねぇだろwwwwww」とも。
>>325 米国、イランに核問題解決の選択を要求 2008-07-20 16:27:08 cri
アメリカ国務省は19日声明を発表し、「国際社会がイランの核問題の解決に努力している下で、
イランは、協力する態度を取るか、或いは対抗する態度を取るかという選択を行うべきだ」と述べました。
この声明は、「アメリカのバーンズ国務次官はこの日に開かれたイランの核問題をめぐる
6カ国およびEU・欧州連合とイランとの会談に出席した際、イランのウラン濃縮の中止を
要求するアメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス、ドイツの態度は厳粛で、
真剣なものだ」と述べています。また、アメリカ国務省のマコーマック報道官はこの声明で、
「協力はイランに多くの利益をもたらす。抵抗はイランをより孤立させていくだろう」と強調しています。
会談に出席した中国の劉結外相補佐官は「イランの核問題を全面的に解決するため、
各関係方面は外交的な努力を強化し、できるだけ早く、対話と交渉を行うべきだ。中国は
各方面と共に、建設的な役割を果して行くつもりだ」と述べました。(翻訳:董)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/20/1s122358.htm
>>329 EU・安保理常任理事国・独がイラン核問題協議参加 2008-07-20 17:16:44 cri
イランの核問題をめぐる協議は19日ジュネーブで開かれました。
協議にはイランのジャリリ最高安全保障委員会事務局長、EUのソラナ共通外交・
安全保障上級代表および安保理常任理事国5カ国とドイツの代表が参加しました。
会議の後、中国の劉結一外務次官補は「イランの核問題は非常に複雑で、長年にわたり、
国際社会の関心を集めている。解決に向けた交渉は得難いチャンスであり、イランからの
早期回答を期待する」と述べました。(ジョウ)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/20/1s122366.htm >>328 あ〜、あれねw
あの会場の近所に、友達の嫁さん(同じ研究室の後輩)の家があって、
よく、ビーチパーティー(研究室でバーベキューなど)をしに行ってたけど、
駐車場が、そんなにないし、場所も10万人も入れるほど、そんなに広くないし、
バス通りになってる国道から離れてるし、その国道もラッシュ時以外でも混んでるしし‥・で、
なんで、あの場所じゃなくて、奥武山かコザの運動公園にしなかったのだろう?と、思ってました。
>>327 共同研究ねえ。研究のレベルになってるといいが…
あちらは政治的イデオロギーの宣伝の場所くらいにしか思ってないんじゃないかな。
>>330 なので今回も多分、集まってる車が足立ナンバーとかその辺だと思いますよ。
コザにすると、コザ騒動よろしく『ホンモノの県民』に殴られるからでは?(マテや
>>331 いつもの「韓国に対する愛情はないのかーっ!」のシナーバージョンじゃないかな。
>>331 >あちらは政治的イデオロギーの宣伝の場所くらいにしか思ってないんじゃないかな。
で、日本側の学者が、史料や理詰めでくるので、膠着しちゃうとw
>>332 >なので今回も多分、集まってる車が足立ナンバーとかその辺だと思いますよ。
最近は、沖縄航路が、航空機におされて縮小蛍傾向なので、大変でしょうね。
>コザにすると、コザ騒動よろしく『ホンモノの県民』に殴られるからでは?(マテや
あの辺には、米軍相手のお店も多いですしね。
>いつもの「韓国に対する愛情はないのかーっ!」のシナーバージョンじゃないかな。
ま、歴史研究に私情をはさむと、目が曇りますし。
>>333 そのうち、足立ナンバー搭載禁止とかならなきゃいいけどw
なんせ反基地デモやってたサヨ(※当然道交法違反)に向かってクラクション鳴らしながら車突っ込ませた県民いますからw
後で米兵にとても感謝されたそうですがw
友人曰く、「米軍基地があるのはしょうがないが、騒音と基地移動をもっとしっかりやれ!」だそうで。
これは日本の命題ですね。
まあ、「バカサヨが反対してるから動かせないって面もあるが」とも言ってましたけど。
まあ、歴史研究に私情挟むのはウチも変わらん気がしますけどねw
スレ違いだが、良い話なので。
64年前の感謝伝えたい…元豪軍医の戦争体験
日本の軍艦が漂流した私を助けてくれた
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/izumi/img/iz80720a.jpg オーストラリア・シドニー在住の医師、ローリー・リチャーズさん(92)=写真=から、
「ア・ドクターズ・ウォー(ある医師の戦争)」という分厚い本が届きました。先の大戦中の
経験を記録したものです。「謝意を伝えたい人がいる」。それが人づてに日本の新聞社に
連絡してきた理由、とのことでした。
リチャーズさんはオーストラリア軍の軍医として1941年8月、当時の英領シンガポールに
赴任しました。同年12月8日、日本軍はハワイ・真珠湾を攻撃。一方でマレー半島にも
上陸して南下を続け、約2か月後、シンガポールを陥落させます。26歳のリチャーズさんは、
捕虜になりました。
ビルマ(現・ミャンマー)とタイを結ぶ泰緬(たいめん)鉄道建設に従事させられる日々が
始まりました。捕虜は、きつい仕事、栄養失調、伝染病などで体をむしばまれ、次々に命を落としました。
鉄道完成後、リチャーズさんたちは日本へ移送されることになります。44年9月12日の
未明でした。その途次、船団が潜水艦の魚雷攻撃を受けたのは。地響きのような命中音、
衝撃とともにエンジンが止まり、間もなく傾いた船の甲板を波が洗ってゆきます。
リチャーズさんは壊れた救命ボートに飛び乗りました。浸入する水を布でふさぎ、
60人ほどがしがみついたボートは海原を漂い出します。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/izumi/img/iz80720b.jpg 戦後、故郷に帰って間もないころのリチャーズさん
3日目。日本軍の小型艦がやってきました。「尋問されて殺されるのでは」。不安が
よぎりましたが、ともかく舷側に下ろされたネットをよじ登りました。途中で別の船に
乗り換えて門司港に着いたとき、2300人いた捕虜は650人になっていました。
つづく
>>335 つづき
終戦後、リチャーズさんは山形県酒田市の捕虜収容所を出て、4年ぶりに帰国します。
結婚して息子2人に恵まれ、仕事に打ち込んで産業医、スポーツ医として名を成しました。
充実した生活の中で、しかし、過酷だった戦争体験は折々によみがえります。
なかでも、「どうしてあの艦は助けにきたのだろう」ということを度々考えました。
危険な海域での救助は勇気がいることです。単に労働力としての捕虜が必要だったから、
という人もいますが、「私は、艦長が純粋な同情心から助けてくれた気がする。だから、
救助された者を代表して感謝を伝えたい」と、リチャーズさんは言うのです。
長年の彼の思いを伝え聞いた神奈川県葉山町の戦史研究家、菅原完さん(79)が
調べた結果、助けたのは「海防艦第10号」、艦長は神戸高等商船(現・神戸大海事科学部)
出身の一之瀬志朗少佐という人だったことがわかりました。第10号はリチャーズさんらを
降ろした後、被雷して沈みましたが、艦長ら数人は別の船に救助されたそうです。
一之瀬艦長は、お元気ならば相当なご高齢になっておられるはず。菅原さんは「ご本人か
ご家族に、リチャーズさんの気持ちを知ってほしい」と話しています。心当たりのある方は、
菅原さん(046・875・5231)にぜひ、ご連絡をお願いします。
(2008年07月20日 読売新聞)
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/izumi/iz80720a.htm 戦争を賛美する気は無いけど、こういう話は伝えていきたいですね。
>>334 ちなみに、私がいた大学は、在籍してたころ、革マル系の自治会がアレなことをやってましたが、
私が、院に上がるころだったかな・・・、何やら内紛か会計処理が大学本部で問題になったようで、
ゴタゴタがあったようです。
その手のデモをやるときは、動員をかけてきてましたが、わたしゃ、農学系の学科にいたので、
農繁期にそんな話持ってくんな!ってな感じで、学部全体で冷めた目でみてたのを覚えてます。
>>336 まあ、(戦争が)起きちゃった中での人間らしいいい話、って感じで宜しいのでは。
サヨが支持もらえないのは、そういう『他人の事情』を無視するからですからね。
ウヨもですけど。
>>337 >サヨが支持もらえないのは、そういう『他人の事情』を無視するからですからね。
>ウヨもですけど。
そういえば、教養のころに、授業ジャックカマされましたよ。
なんか、確か、英語の授業だったかな、始まってすぐの時間帯に入ってきて、
演説を始めるので、非常勤の講師の先生と授業を受けてた学生で、追い出した覚えがある。
>>338 そのくせ、受け入れられないのは人の所為にするんですよねぇ。
>>309 家族会と救う会が合同会議
北朝鮮による拉致被害者家族会(飯塚繁雄代表)と支援組織「救う会」は20日、東京都内で
合同会議を開き、被害者全員が帰国するまで経済制裁の解除に反対する運動方針を確認した。
会議には、家族会と全国各地の救う会幹事合わせて約60人が出席。政府が制裁の一部解除を
行う場合、デモや集会、座り込みなどで抗議する方針を決めた。
終了後の会見で飯塚代表(70)は「悪い方向に傾きつつあると懸念している。政府が安易に
制裁を解除すれば、私たちにはショック。きつい態度を取らなければいけなくなる」と指摘。
横田めぐみさんの母早紀江さん(72)は「今まで通り全員が帰って来るまで家族会、救う会が
一つになって頑張ろうと決まり、ありがたかった」と話した。
救う会は同日、藤野義昭・新会長の就任を承認。退任する佐藤勝巳・前会長は名誉会長に
予定されていたが、佐藤氏が辞退した。
新潟日報2008年7月20日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112028 2008年07月20日 全員帰国まで制裁解除反対 家族会と救う会が運動方針
拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は20日、東京都内で合同会議を開き、
全被害者が帰国するまで北朝鮮に対する経済制裁解除を一切しないよう政府に求める
ことなど、新たな運動方針を決定した。
会議には飯塚繁雄家族会代表(70)や横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母
早紀江さん(72)ら被害者家族と、全国の救う会幹部が参加。
北朝鮮のテロ支援国家指定解除手続きの中断を米国に要請することや、拉致被害の
再調査についての回答を北朝鮮が引き延ばした場合の追加制裁を政府に求めることなどを決議した。
来月とみられる指定解除の発効までに、制裁解除などに反対する集会や署名活動を全国で
一斉に実施するという。
救う会の藤野義昭新会長(69)は「米国の指定解除を政府が追認し、制裁解除しようと
いう動きがある。関連組織が団結して早急な解決を目指さなくては」と述べた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2008072001000425_1
>>176 【単刀直言】中山恭子首相補佐官(拉致問題担当)「基本線は変わらない」
2008.7.20 19:33
6月の日朝実務者協議では新しい局面が出た。これまで「(横田めぐみさんらは)死亡した」
と言い続けてきた北朝鮮に、生存を前提に見つけ出し、帰国のための調査をさせることを約束させた。
日本政府の拉致問題への立場は、安倍晋三前内閣が平成19年に、「拉致問題の進展」とは
「拉致問題を解決するという日朝双方の共通認識があり、その前提で北朝鮮が具体的な行動を
取ること」、「拉致問題の解決」とは「被害者全員帰国、真相究明、実行犯引き渡しの実現」と説明してきた。
再調査というものが、これまでのような作り話であったり、死亡を確認するための調査で
あったりしたら、経済制裁の一部解除に決して乗ってはいけない。その辺の見極めは必要だ。
もし「進展」につながる行動だと見えてくれば、制裁の一部を解除することはあるだろう。
一方、先の6カ国協議では、北朝鮮への経済エネルギー支援の話が出た。しかし日本政府
としては、拉致された日本人がまだ北朝鮮に残されている状況であるし、北朝鮮から「進展」
にあたる行動が見えてこない以上、支援はできないのは当然のことだ。
◇ ◇ ◇
対北朝鮮政策で、安倍晋三前首相は「圧力をかける」と言っていた。それは、呼びかけ
だけをしても応じてこない国なので、北朝鮮が困ったという思いが出なければ対話に応じない
だろうとの判断から制裁をかけてきた。対話を念頭に置いての制裁だった。
福田康夫首相も、北朝鮮の言うがままに制裁解除することは一切考えていない。北朝鮮が
拉致被害者を帰国させる方向で動けば、制裁を解除するというもので、圧力を「てこ」にして
対話を進めていく考えだ。だから、安倍氏と福田首相の間で北朝鮮政策の基本線はまったく
変わっていないと言い切っていい。
つづく
>>322 >>323 高村外相、日朝接触探る 早期の再調査を要求へ
2008.7.20 19:41
高村正彦外相は21日に東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)外相会議
などに出席するため、シンガポールを訪問する。期間中、高村外相は北朝鮮の朴宜春外相との
接触を図り、拉致問題で誠実かつ早期の再調査を実施するよう強く求める方針だ。23日には、
6カ国協議の枠組みでは初めてとなる非公式外相会合も開かれる見通しで、一連の会合で
高村外相は、北朝鮮による核開発や日本人拉致問題の解決に向け、参加国の支持を取り付けたい考えだ。
高村外相は22日にASEANプラス3外相会議、23日に日・ASEAN外相会議、
24日には、北朝鮮もメンバーのASEAN地域フォーラム(ARF)に出席する。
6カ国協議で北朝鮮の核計画申告に対する検証原則で合意したことを踏まえ、非核化進展への
協力を要請する。ASEAN加盟の東南アジア諸国はいずれも北朝鮮と国交があることから、
拉致問題で北朝鮮が誠実な対応をとるよう各国の働きかけを求めていく。
23日の6カ国協議非公式外相会合で高村外相は、核兵器を含む北朝鮮の核全廃に向け、
厳格な検証の重要性を強調する。拉致問題が進展しない限り、同国へのエネルギー支援には
参加できないとの日本の立場も重ねて説明する。また、22日に楊潔●(=簾の广を厂に、
兼を虎に)中国外相、23日にはライス米国務長官と個別に会談し、北朝鮮問題での協力を確認する。
一方、ASEANを舞台にしたもう一つの隠れたテーマは、東アジア共同体構想をめぐる
中国との主導権争いだ。中国は経済、軍事力を背景にASEANへの影響力を強めている。
政府開発援助(ODA)の最大供与国である日本としては、メコン川流域の道路網整備の
着実な支援など各国への支援や対話の強化を図り、日本が主張するインド、豪州、
ニュージーランドを含めた東アジアサミット(16カ国)の枠組みによる共同体構想を
主導していきたい考えだ。中国はより影響力を行使しやすいASEAN+3(13カ国)の
枠組みを主張している。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080720/plc0807201941006-n1.htm ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080720/plc0807201941006-n2.htm
>>318 >>315 対馬の朝鮮通信使行列、参加予定の韓国区庁長が欠席
長崎県対馬市で8月2、3日に開かれる「厳原(いづはら)港まつり対馬アリラン祭」に市側が
招待していた韓国・釜山市影島(ヨンド)区の魚允泰(オユンテ)区庁長が、欠席する意向を
伝えていたことが分かった。
中学社会科の新学習指導要領の解説書に竹島領有問題が明記されたことが理由とみられる。
対馬市と影島区は姉妹島を締結しており、魚区庁長には同祭の「朝鮮通信使」を再現した
行列で通信使の正使役として参加してもらう予定だった。
対馬市観光交流課によると、17日夕、同市の釜山事務所に影島区側から「韓国内での
世論の反発が激しく、やむなく参加できなくなった」という内容の電子メールが届いた。
釜山市内の舞踊団や楽器演奏する高校生ら約60人は参加する。
対馬市や、行列を主催する朝鮮通信使行列振興会は、改めて韓国側を通じて正使役の人選を進める。
(2008年7月20日20時30分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080720-OYT1T00485.htm?from=main1
>>317 北朝鮮「日本は6者協議から追い出される」
2008年7月20日20時40分
朝鮮中央通信は19日、北朝鮮の核問題を巡る6者協議について報道し、日本を非難した。
同通信は、町村官房長官や高村外相が、日本人拉致問題の進展がない限り対北朝鮮制裁解除や
経済・エネルギー支援はできないと発言していると紹介。「協議の進展を妨害する妄動。
現在のように振る舞い続ければ、孤立して協議から追い出される」と非難した。(ソウル)
ttp://www.asahi.com/international/update/0720/TKY200807200199.html 北朝鮮のサイト、日本の独島(日本名:竹島)領有権主張を初非難
2008/07/20(Sun) 13:37
独島問題に対して直接的な言及をしていなかった北朝鮮側から日本の独島領有権主張を責める
反応が初めて出た。
北朝鮮が運営するウェブサイト「我が民族どうし」は日本政府が学習指導要領解説書を通じて
独島領有権を主張したことを言及しながら、「朝鮮民族に対する政治的挑発"」と明らかな
非難の立場を明らかにした。
先立って北朝鮮は、昨日の朝鮮中央通信を通じて日本の学習指導要領解説書を責める記事を
出しながらも解説書に入っている独島問題は言及しないまま自衛隊に関する項目だけを問題視した。
「我が民族どうし」のサイトは中国にサーバーを持って主に海外の同胞たちを対象にしており、
労動新聞や朝鮮中央通信などを通じた北朝鮮側の公式立場表明に比べて代表性が落ちる。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=87065 さすがに、ウリナラマスコミは、竹島ネタでの朝鮮中央通信の明博非難は載せないかw
>>347 >>250 ASEAN:関連会議始まる…人権機構の原則案作成難航か
【シンガポール矢野純一】東南アジア諸国連合(ASEAN)は20日夜、加盟10カ国の
外相夕食会を開き、一連のASEAN関連会議が始まった。ただ、域内の人権問題を協議する
「人権機構」の権限や役割などを規定する基本原則案の作成作業で、各国の立場の違いが
際立つ。21日に採択される共同声明は、具体的内容に踏み込まず、原則案の作成期限を
今年12月と決めるだけにとどまりそうだ。
昨年、採択されたASEAN憲章で人権機構の創設が決定した。夕食会では憲章を批准した
ミャンマーに対し、各国は歓迎の意を表明した。
しかし、「人権機構」は深刻な人権侵害があった場合、独自調査の実施や、強制力を
持たせるかどうかが焦点。「内政不干渉」の原則との兼ね合いで、ミャンマーほかカンボジア、
ベトナムなど国内に人権保護機関を持たない国が難色を示している。
また、共同声明にミャンマーの政治犯の全員釈放と民主化を求める文言を盛り込めるか
どうかも調整が続いている。
5月のサイクロン「ナルギス」の被災者支援を巡り、欧米からの援助を拒否したミャンマーは、
国際社会から非難を浴びた。だが、議長国シンガポールのジョージ・ヨー外相は19日、
「ASEANはミャンマーと国際社会の間で信頼醸成の橋渡し役をした」と欧米とは異なる
ASEANの一員としての役割をアピールした。
◇東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議
毎年1回、夏に加盟10カ国持ち回りで開かれる。暮れの首脳会議とともにASEAN内の
政策調整が目的だが、1978年以降、日本や米国、韓国、中国など域外国との拡大外相会議も
開かれてきた。また94年からは地域の安全保障問題について主要国が対話する「ASEAN
地域フォーラム」(ARF、27カ国・機構)がスタート。今年は北朝鮮核問題を協議する
初の6カ国外相会合も開かれる予定だ。
つづく
>>351 >>352 スー・チーさん軟禁延長「失望」 ASEAN外相会合
2008年7月21日1時14分
【シンガポール=矢野英基、杉井昭仁】東南アジア諸国連合(ASEAN)の一連の会合が
20日夜、ASEAN外相夕食会で始まった。議長国シンガポールのヨー外相は夕食会後、
ミャンマー(ビルマ)軍事政権が民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさんの
自宅軟禁を延長したことに「深い失望を表明する」との議長声明を発表したうえで、
ミャンマー外相が、スー・チーさんの軟禁期限が今後半年前後で来ると説明したことを明らかにした。
ヨー外相によると、ミャンマーのニャン・ウィン外相は席上、現行法下では軟禁期間は
最長で6年間だと説明するなかでスー・チーさんの軟禁期限に言及した。期限後に解放される
可能性についての言及はなかったという。軍政高官がスー・チーさんの軟禁期限について
説明するのは異例。
議長声明は議長国の判断で出すことが出来る。ASEAN筋によると、ミャンマーなどは
外相会議の共同声明でスー・チーさんの名を挙げて政治犯の解放などに言及することに
反対していることから、議長声明での失望表明になったとみられる。
シンガポールはまた、世界遺産登録が決まったクメール寺院の領有権をめぐり、カンボジア、
タイ両国が対立している問題で両国に自制を求める議長声明も発表した。
21日は外相会議を開き、基本法となるASEAN憲章の年内発効や域内人権機構の創設への
取り組みを話し合う。人権機構では、政府高官レベルの作業委員会設置で基本合意する見通し。
ttp://www.asahi.com/international/update/0720/TKY200807200198.html
>>190 >>265 民主・岡田氏、代表選へ慎重姿勢崩さず '08/7/20
九月の民主党代表選をめぐり、岡田克也副代表の動向が注目を集めている。岡田氏が
出馬すれば小沢一郎代表の有力な対抗馬になるのは確実で、代表選を通じた政策論争に
期待する中堅、若手議員を中心に待望論が広がる。だが本人は周囲の期待をよそに
「ノーコメント」を貫き、慎重姿勢を崩していない。
「中国共産党と人民を代表して感謝します」。中国のニューリーダーの一人である
李克強副首相は十六日の北京市内での会談で、民主党の四川大地震対策本部長を務める
岡田氏と固い握手を交わした。胡錦濤国家主席に近い李氏が野党幹部と会うのは異例で、
中国側の岡田氏への期待がにじんだ。
日本経団連の御手洗冨士夫会長らが、パイプ強化の思惑から岡田氏を「囲む会」を
発足させるなど、将来の“民主党政権”のリーダーとして岡田氏の存在感は膨らみつつある。
岡田氏は二〇〇五年九月の衆院選敗北の責任を取って代表を辞任してからは、落選議員や
若手を中心に二度の全国応援行脚を展開。昨年九月に始めた第二弾は今月二十七日の
宮城2区で終える予定で、訪れた小選挙区は百三十余りになった。
党内ではこうした地道な努力を、先の通常国会で衆院予算委員会の筆頭理事として論戦の
陣頭指揮を執り福田康夫首相を追いつめた手腕とともに評価する声が多い。
ただ岡田氏は代表選に関し「私も当事者の一人」「何を言っても憶測を呼ぶ」と話すだけで、
腹のうちを一切明かそうとしない。今月五日の茨城県つくば市での記者会見では「感情的対立に
なってはいけない」と強調し、党内では出馬に慎重と受け止められた。
小沢氏の対抗馬擁立を模索する前原誠司副代表、野田佳彦広報委員長の両グループは岡田氏の
動きを注視。野田氏は代表選日程が正式決定した十四日昼、岡田氏と都内で会談したが、
関係者によると「代表選をめぐっては踏み込んだ話にはならなかった」という。
つづく
>>353 ARF:海上安保が焦点に…マラッカ海峡で合同演習も
【シンガポール井田純】シンガポールで24日開幕の東南アジア諸国連合地域フォーラム
(ARF)は発足から15回目となる今年、機能強化の方向性をめぐる議論が活発化している。
焦点の一つが海上安全保障に関する取り組みだ。アジア太平洋地域の海上輸送の要衝・
マラッカ海峡で、ARF加盟国による海上合同演習実施をにらんだ動きも出るなどテロ対策
とともに、今後のARFの活動の柱になるとみられる。
インドネシア、マレーシア、シンガポールの3カ国の領海にまたがるマラッカ海峡は、
日本の輸入原油の8割がタンカーで通過する最重要のシーレーン。日本はこれまで船舶の
安全航行のため、沿岸国の人材育成や技術支援を続けてきた。沿岸3カ国による合同海上
パトロール実施などで海峡での海賊被害は減少しているが、テロ対策の上からも重要性は依然高い。
近年は経済発展が続く中国も輸入・輸出双方でマラッカへの依存を強めており、
インドネシア政府当局者は「中国は海峡の安全保障関与にも関心を持っている」と語る。
ARFでは沿岸国・利用国合同の演習などを模索する動きが出ている。日本にはARFの
枠組みを生かして米国やオーストラリアなどの関与を得る狙いもある。しかし、沿岸国の
主権が直接関係する問題だけに、協議は曲折も予想される。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080721k0000m030119000c.html
>>356 人権組織創立へ協議 ASEAN外相会議開幕(07/21 00:12)
【シンガポール20日斎藤正明】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が二十日、
シンガポールでの非公式夕食会で事実上開幕した。二十一日の外相会議ではASEAN憲章に
定めた人権組織の創立に向けて組織の役割を協議するほか、ミャンマーの民主化問題や
食糧安全保障について討議する。人権組織の権限や機能については各国の主張に隔たりが
あるため、具体的な協議のための準備委員会を発足させる見通し。
二十二−二十四日はASEANと関係国との各種会議を開催。日本の高村正彦外相は、
二十二日のASEANプラス3(日中韓)や二十四日のASEAN地域フォーラム(ARF)に
出席。ライス米国務長官やヨウケツチ中国外相などとの個別会談も予定する。
二十七カ国・地域が参加するARFに合わせ、北朝鮮の核問題をめぐる六カ国協議参加国の
非公式外相会合も二十三日に開催の見通し。首席代表会合も併せて開かれるもようだ。
六月上旬の首席代表会合で合意した核申告の検証方法について、具体策の詰めを急ぐことを
確認するとみられる。
ttp://v.youku.com/v_show/id_XMzU4OTgwMDg=.html
>>348 長崎・対馬のアリラン祭 韓国の区長が欠席へ
2008年7月20日22時50分
長崎県対馬市で8月2、3日に開かれる「厳原港まつり対馬アリラン祭」に市側が招待して
いた韓国・釜山市影島(ヨンド)区の魚允泰(オ・ユンテ)区長が、欠席の意向を伝えていた
ことがわかった。「日本の独島(竹島)領有権問題により、韓日間の関係と、国民世論が悪化
されつつある状況の中、やむを得ず参加出来なくなった」と、17日夕に対馬市の釜山事務所に
文書で伝えてきたという。
対馬市によると、対馬市と影島区は姉妹提携を結んでおり、メーン行事の朝鮮通信使行列の
正使役として区長を招待していた。市などは、代役の人選を韓国の民間団体に依頼したという。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0720/SEB200807200025.html 対馬アリラン祭に「竹島」影響 韓国側が不参加通知
2008年7月21日 00:21
長崎県対馬市で8月2、3の両日に行われる「対馬アリラン祭」に参加予定だった韓国釜山市
影島(ヨンド)区の代表が参加を取りやめたことが20日、分かった。日本の新学習指導要領
解説書への竹島(韓国名・独島)明記問題に絡み、同区から「独島問題で国民世論が悪化しつつ
あり、やむなく参加できなくなった」と連絡があったという。
対馬市観光交流課によると、同祭のメーン行事、朝鮮通信使行列の正使役などとして、
姉妹都市の影島区から魚允泰(オユンテ)区庁長ら3人を招待する予定だった。行列は
1980年に始まったが、韓国側代表の不参加は初めて。
行列を主催する朝鮮通信使行列振興会の山本博己会長=対馬市=は「竹島問題が浮上する
タイミングが悪かった。今回は仕方ない」と話し、朝鮮通信使と縁のある全国の自治体などで
つくる朝鮮通信使縁地連絡協議会の松原一征理事長=同=は「残念だが、一時的現象と思う。
経過を見守りたい」と語った。
=2008/07/21付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/36024
>>344 吹上浜拉致事件 8月で30年 「奪還に力を貸して」 市川、増元さん家族 鹿児島市で訴え
2008年7月21日 09:42 カテゴリー:九州・山口 > 鹿児島
北朝鮮による吹上浜拉致事件から8月12日で30年になるのを前に、被害者市川修一さん、
増元るみ子さんの家族らは20日、鹿児島市の天文館で救出を訴える署名と募金活動を行い、
「奪還に力を貸して」と世論の協力を求めた。
2人は1978年8月12日、同浜に夕日を見に出かけ、行方不明となった。北朝鮮は
2002年9月の日朝首脳会談で拉致を認めたが「ともに死亡」と説明。しかし説明には
矛盾があり、家族は生存を信じて救出活動を続けている。
2人の同級生らが、今回の活動に合わせて支援団体「拉致家族並びに特定失踪(しっそう)者
家族を支援する会」(花牟礼薫会長)を結成。この日は、拉致された可能性が濃厚とされる
「特定失踪者」の家族も加わり、約20人が参加した。
増元さんの姉平野フミ子さん(58)=熊本県八代市=がハンドマイクを手に「30年
経ったが、老いた母親に絶対に妹を会わせたい」と声を震わせると、涙を流して署名する
女性や、一万円を手渡す市民も。市川さんの兄健一さん(63)=鹿屋市=は「経済制裁の
解除を表明するなど政府の態度が一貫しない中、世論だけが私たちの頼り」と訴えていた。
=2008/07/21付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/36033
>>186 >>357 北朝鮮からまだ回答なし、核申告の検証手順で
2008.7.21 01:30
北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル米国務次官補は20日、今月北京で
開かれた首席代表会合で提示された核計画申告内容の検証手順草案について、北朝鮮側から
まだ回答が示されていないことを明らかにした。ワシントン郊外の空港で語った。
米国は北朝鮮のテロ支援国家指定解除が発効する8月11日までに検証手順についての
合意を目指しており、ヒル次官補は「北朝鮮側から近く回答があることを期待している」
と言及。8月上旬までに非核化作業部会などを開催する必要性を強調した。
今週、シンガポールで開かれる東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)の機会を
利用した米朝外相会談については「検討されていないと思う」と述べるにとどめた。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080721/kor0807210130000-n1.htm 北朝鮮の核申告の検証、早期完了要求へ 米国務長官
【ワシントン=弟子丸幸子】ヒル米国務次官補は20日、シンガポールで開く北朝鮮核問題を
巡る6カ国協議の非公式外相会合について「ライス米国務長官が北朝鮮の外相に会う初の機会
となる」と語り、協議進展に期待を示した。シンガポールに向かうのに先立ち、ワシントン
近郊の空港で記者団に語った。次官補によるとライス長官は協議で北朝鮮に核計画申告の
検証作業を早期に完了するよう求めるという。
次官補は同時に「(北朝鮮首席代表を務める)金桂官(キム・ゲグァン)外務次官は
今回出席しないと思う」との見通しを示した。 (01:37)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080720AT2M2000Q20072008.html
>>359 被害者家族ら募金、署名活動
「拉致忘れないで」
北朝鮮による拉致問題の早期解決に向け、拉致・特定失踪(しっそう)者家族を支援する会
(花牟礼薫会長)のメンバーら約40人が20日、鹿児島市の天文館で署名活動や募金を行った。
市川修一さんの兄・健一さん(63)や、増元るみ子さんの姉・平野フミ子さん(58)たちも
参加。修一さんやるみ子さんのパネルを前に、「アメリカのテロ支援国家指定解除や、政府の
経済制裁一部解除は、関係者の心を踏みにじる行為。被害者全員が帰国できるよう、拉致を
忘れないで」と、署名や募金への協力を求めた。
同市内の武岡台高の生徒らも加わり、3年の花田祐美さん(18)は「参加して拉致が大変な
問題だとわかった。若い人たちにも身近に感じてほしい」と話していた。
(2008年7月21日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080720-OYT8T00519.htm 北朝鮮への制裁解除 家族会、全員帰国まで反対
拉致被害者の家族会と支援組織「救う会」は20日、東京都内で合同会議を開き、全被害者が
帰国するまで北朝鮮に対する経済制裁解除を一切しないよう政府に求めることなど、新たな
運動方針を決定した。
会議には飯塚繁雄家族会代表(70)や横田めぐみさん=失踪当時(13)=の母早紀江さん
(72)ら被害者家族と、全国の救う会幹部が参加。
北朝鮮のテロ支援国家指定解除手続きの中断を米国に要請することや、拉致被害の再調査に
ついての回答を北朝鮮が引き延ばした場合の追加制裁を政府に求めることなどを決議した。
来月とみられる指定解除の発効までに、制裁解除などに反対する集会や署名活動を全国で
一斉に実施するという。
救う会の藤野義昭新会長(69)は「米国の指定解除を政府が追認し、制裁解除しようという
動きがある。関連組織が団結して早急な解決を目指さなくては」と述べた。〔共同〕(07:00)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080721STXKA017520072008.html
>>360 >>353 >>250 隣国と世界遺産争い 国内も政情不安定 肩身狭いタイ
2008年7月21日 朝刊
【シンガポール=林浩樹】二十日に非公式会合が始まったASEAN外相会議で、域内を
リードするタイが肩身の狭い立場に置かれている。カンボジアが申請した両国国境のヒンズー
寺院の世界遺産登録に同意したことが、外相辞任や両国軍のにらみ合いに発展。この事態に
非公式会合の議題にも取り上げられ、普段は「優等生」のメンツが形無しとなっている。
「ASEANの団結や国際的信頼に影響する」。元タイ外相のスリンASEAN事務局長は
十九日、ヒンズー寺院遺跡プレアビヒアの、領有権争いが続く周辺地域で両国軍が対峙
(たいじ)する状況を憂慮。二十日夜の非公式会合後、議長国シンガポールのヨー外相も
「両国が自制して平和的解決を求める」との声明を発表し、早期収拾に期待感を示した。
両軍は遺産登録に反対するタイ人三人が寺院に侵入、カンボジア当局に拘束された
十五日以降、同周辺に展開。一時は銃を向け合う緊張状態に陥り、カンボジア政府は
十八日、国連安全保障理事会に「タイ軍が領内に侵入、挑発した」と非難する書簡を送った。
これに対し、タイ側は侵入を否定。両国政府は二十一日にタイで事態打開に向けた協議を
行うが、バンコクで反政府デモを続ける市民グループが国境周辺に移動しており、早期解決は
微妙な情勢だ。
一方、この問題でタイ憲法裁判所は八日、登録に同意した共同声明が「議会承認を
得ていない」として違憲と判断。声明に署名したノパドン外相は辞任に追い込まれ、刑事訴追
さえ検討されている。
攻勢を強める反政府勢力は、今回の外相会議で予定される東南アジア友好協力条約
(TAC)に北朝鮮が加入する際の署名も問題視。このため外相会議出席者が決まらず、
結局、サマック首相腹心のサハット副首相が“貧乏くじ”を引かされた。
タイはASEAN次期議長国で十二月には首脳会議が開かれる。だが、政情不安定の現状では
外交機能の低下が否めず、「議長の仕切りに影響が出る」との懸念が早くも国内外でささやかれている。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008072102000129.html
>>362 2008年07月21日
ASEAN外相会議が開幕へ ミャンマー民主化促進を
【シンガポール21日共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が21日、
シンガポールで正式に開幕する。ASEANが促している加盟国ミャンマーの民主化問題や、
新設する人権機構などを討議、同日夕に共同声明を採択して閉幕する見通し。
ミャンマーのニャン・ウィン外相は20日夜のASEAN外相会議の夕食会で、ASEANが
求める民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁解除について、今後半年前後で
実現する可能性に言及した。
会議では、12月にバンコクで開く首脳会議までに、ASEANの最高規範として昨年署名した
「ASEAN憲章」を全加盟国が批准することを再確認する見込み。憲章の下、新設される
人権機構の準備委員会の初会合も21日開かれる。
22−24日にはASEANプラス3(日中韓)外相会議、北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議
参加国外相の非公式会合、ASEAN地域フォーラム(ARF)閣僚会議などが順次開かれ、
日本は高村正彦外相が出席する予定。
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008072101000016_1
>>361 市川、増元さん拉致 来月で30年 家族ら「救出に協力を」
(2008 07/21 07:43)
拉致問題解決へ署名を呼びかける被害者家族と支援者ら=20日、鹿児島市金生町
北朝鮮による鹿児島県内の拉致被害者、市川修一さんと増元るみ子さんの家族や特定失踪
(しっそう)者家族と支援者合わせて20人余りが20日、鹿児島市金生町の山形屋前で、
政府に早期解決を求める署名活動を行った。
「おぎおんさあ」の見物客でにぎわう中、参加者は汗だくになりながら「被害者全員の
救出に協力を」と呼びかけた。
2人が拉致されて8月で30年。市川さんの兄健一さん(63)は「北朝鮮に長い間
とどめて申し訳ないが、もうちょっと待ってほしい。みなさんの励ましが支えになっている」。
増元さんの姉平野フミ子さん(58)も「何年たっても1日も早く会いたい気持ちに
変わりない。でも、命には限りがある」と高齢化する家族や、北朝鮮にいる被害者の健康を気遣った。
署名活動に初めて参加した鹿児島市内の高校3年生、花田祐美さん(18)は
「ニュースで見ていただけだったが、身近な問題だと実感した。自分も含め多くの人が
関心を持てば解決へ前進すると思う」と話した。
ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=11797
>>363 >>360 検証手順案、北の回答まだ=米次官補−テロ支援国解除前の着手微妙に
【ワシントン20日時事】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の米首席代表、ヒル国務次官補
(東アジア・太平洋担当)は20日、先に北京で開かれた6カ国協議で提示された北朝鮮の
核申告内容を検証する手順の草案について、同国からまだ回答を得ていないことを明らかにした。
検証手順草案を詰める作業部会の開催めども立っておらず、8月11日のテロ支援国指定
解除発効前に検証作業に着手できるかどうかは微妙になってきた。(2008/07/21-08:28)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072100024
>>306 >>318 17歳女性新兵が観光客射殺か=偶発事件に北朝鮮当惑?−韓国紙
【ソウル21日時事】北朝鮮・金剛山で韓国人女性観光客が射殺された事件で、21日付の
韓国紙・東亜日報は、北朝鮮の17歳の女性新兵が発砲したとの情報を韓国政府が入手し、
確認中だと報じた。事件は偶発的に発生したもので、北朝鮮は対応に当惑しているという。(2008/07/21-09:18)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072100031 17歳の女性兵士が銃撃か 北朝鮮も当惑と韓国紙
【ソウル21日共同】21日付の韓国紙、東亜日報は、北朝鮮・金剛山での韓国人観光客
射殺事件で、銃撃したのは17歳の女性兵士との情報を韓国政府が入手し確認中だと報じた。
韓国の情報当局者の話として伝えた。
同紙によると、今回の事件は、入隊して間もない女性兵士が見張り役に課せられた規則を
硬直的に守った結果による偶発的な事件であり、北朝鮮当局内部も事件処理について非常に
当惑しているという。
同紙はまた、北朝鮮が韓国の民間団体に対し、7−8月に北朝鮮の白頭山観光と、
マスゲームと芸術公演「アリラン」の参観に大規模な訪朝団を送るよう打診していると報じた。
2008/07/21 11:17 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072101000140.html
>>366 また竹島で騒ぎ出したのは、この件からの話題逸らしってのもあるんですかね。
>>367 韓国は、これがありますからね。↓
韓国、北朝鮮、合同ダメなら連続行進か…五輪開会式
21日付の韓国紙、朝鮮日報は、中国外務省と北京五輪組織委員会の関係者の話として、
北京五輪開会式で韓国と北朝鮮の選手団の合同行進が行われなかった場合でも、南北が
連続して入場することになると報じた。
国際オリンピック委員会(IOC)が6月上旬、南北に合同行進を要請した。同紙に
よると、韓国側が北朝鮮側に協議開催を打診する通知文を送ろうとしたが、北朝鮮側は
受け取りを拒否した。
南北は昨年10月の南北首脳会談で京義線を利用した北京五輪への合同応援団派遣でも
合意したが、北朝鮮は今月5日に派遣は不可能という立場を表明した。(共同)
(2008年7月21日15時08分 スポーツ報知)
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/beijing2008/sports/news/20080721-OHT1T00266.htm
>>368 じゃあ、最近騒いでんのもいつもの事でつねぇ。
海兵隊出すってのにしろ、裁判所行くだの、全部口だけ。
その前に北の同胞と国内何とかしろと。
>>365 >>363 スー・チーさん解放言及 ミャンマー外相「半年後に期限」(07/21 15:13)
【シンガポール20日斎藤正明】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が二十日、
シンガポールでの非公式夕食会で事実上、開幕した。ミャンマーのニャン・ウィン外相は
席上、同国の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの自宅軟禁の期限が、
向こう半年前後で切れるとして、解除の可能性に言及したもようだ。
同外相は、夕食会で国内の政治状況を説明。これに対し各国外相は、スー・チーさんの
軟禁延長に遺憾の意を示した。シンガポールのヨー外相が夕食会後に発表した議長声明にも、
軟禁延長への遺憾の意が盛り込まれた。
二十一日の外相会議では、ASEAN憲章に定めた人権組織の創立やミャンマーの
民主化問題、食糧安全保障について討議する。人権組織の権限については各国の主張に
隔たりがあるため、具体的な協議への準備委員会を発足させる見通し。
二十二−二十四日は、ASEANと関係国との各種会議を開催。日本の高村正彦外相は、
二十二日のASEANプラス3(日中韓)や二十四日のASEAN地域フォーラム
(ARF)に出席。米国、中国などの外相とも個別に会談する予定。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/106204_all.html
NHKニュース 外相 ASEAN会議へ出発
7月21日 12時11分
高村外務大臣は、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合や、ASEAN・
東南アジア諸国連合の一連の会議に出席するため、21日昼前、シンガポールに向けて
日本を出発しました。
高村外務大臣は、今月26日までの日程でシンガポールとベトナムを訪れる予定で、21日昼前、
成田空港を出発して最初の目的地、シンガポールに向かいました。
高村大臣はシンガポールで、ASEAN=東南アジア諸国連合の10か国に日本、中国、韓国を
加えた13か国による外相会議や、アメリカや北朝鮮なども含む27か国が安全保障問題を
話し合うARF=ASEAN地域フォーラムなど、一連のASEAN関係の会議に出席します。
会議では、北朝鮮情勢が焦点の1つになる見込みで、高村大臣は核問題や拉致問題についての
日本の立場を説明し、各国の理解を得たい考えです。
また、23日には、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合が開かれる予定で、
さきに北朝鮮が申告した核開発計画について、その内容の検証の進め方などをめぐって意見が
交わされるものとみられます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013023871000.html
>>360>>365 NHKニュース “外相会合で進展に期待”
7月21日 8時19分
アメリカのヒル国務次官補は、シンガポールで開かれる見通しとなっている北朝鮮の核問題を
めぐる6か国協議の非公式の外相会合について、「ライス国務長官は、核開発計画の申告を
検証し次の段階へと移行できる話し合いが行われることを望んでいる」と述べて、協議の進展に
向けて弾みがつくことに期待を示しました。
シンガポールでは、21日からASEAN=東南アジア諸国連合の一連の外相会議が開かれ、
これにあわせて北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合も開かれる予定と
なっています。
これについてアメリカのヒル国務次官補は、ライス国務長官に同行するためワシントンの空港を
出発するのを前に記者団に対し、「ライス国務長官は、核開発計画の申告を検証し北朝鮮の
核の放棄に向けた第2段階から次の段階へと移行できる話し合いが行われることを望んでいる」
と述べて、非公式の外相会合の場で、今後の協議の進展に向けて弾みがつくことに期待を
示しました。
また、ヒル次官補は、核開発計画の申告を検証する具体的な手順について、「北朝鮮が
持ち帰って検討を加えており、まだ回答が示されていないが、われわれに近く提示されるのを
期待している」と述べるとともに、北朝鮮に対するテロ支援国家の指定解除が発効する来月
上旬までに、検証作業に着手したいという考えをあらためて示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013022012000.html
>>362 >>222 >>88 >>372 >>371 >>370 北朝鮮、東南アジアで積極外交
2008.7.21 19:10
【シンガポール=藤本欣也】北朝鮮の朴宜春外相が21日、シンガポール入りし、
25日までの滞在中、6カ国協議外相会合や東南アジア諸国連合(ASEAN)地域
フォーラム(ARF)閣僚会議に出席、その後、ベトナムを訪問する。シンガポールでは
東南アジア友好協力条約(TAC)にも調印予定で、米国によるテロ支援国家の指定解除決定を
受け、北朝鮮が外交攻勢に転じた格好だ。
朴外相は駐シリア大使、駐ロシア大使などを歴任し、金正日総書記の2度にわたるロシア
訪問を準備した。昨年8月、マニラで開かれたARF閣僚会議に出席しており、2回目の
ARF参加となる。6カ国協議外相会合では、米国のライス国務長官と初めて接触する。
今回、調印するTACは東南アジアにおける政治・安全保障分野の協力などを規定した
ASEANの基本条約で、内政不干渉や紛争の平和的解決の原則などが盛り込まれている。
ASEAN以外では日本、中国、韓国、インド、ロシア、オーストラリアなどが加盟、
東アジアサミットへの参加に不可欠な条約でもある。
北朝鮮は「内政不干渉の原則をASEAN側に何度も確認していた」(外交筋)というが、
このTAC加盟により、2006年の核実験強行後、ぜいたく品などの禁輸措置を実施した
シンガポールをはじめ、一時、ぎくしゃくした東南アジア諸国との関係正常化を果たすことにもなる。
今回の朴外相の東南アジア歴訪中、特に注目されているのが25日からのベトナム訪問だ。
北朝鮮は03年ごろから、ベトナムのドイモイ(刷新)政策への関心を強めていたが、
昨年、ベトナム共産党のノン・ドク・マイン書記長が同国の最高指導者としては50年
ぶりとなる訪朝を実現させるなど、両国は近年、関係を強化している。
現在、国連安全保障理事会の非常任理事国であるベトナムには、朝鮮半島外交で成果を
上げたいとの思惑がある一方、北朝鮮にはコメ輸出大国のベトナムから一層のコメ支援を
確保しようという狙いがある。朴外相の訪問で、金総書記の訪越に向けた調整が行われるとの見方もある。
つづく
>>373 >>374 >>371 >>347 高村外相がシンガポール到着、北朝鮮外相と接触図る意向
【シンガポール=加藤淳】高村外相は21日夕、ASEAN地域フォーラム(ARF)など
東南アジア諸国連合(ASEAN)に関する一連の国際会議に出席するため、シンガポールに到着した。
24日に予定されているARFには北朝鮮の朴宜春(パク・ウィチュン)外相も出席すること
から、この機会を利用して北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の初の外相会合も23日に
開かれる見通しとなっている。
高村外相は、北朝鮮の朴外相とも接触を図りたい考えで、実現すれば、日朝両国が先に
合意した拉致問題再調査の早期実現などを要求する方針。
初めての6か国協議外相会合は23日夕に、非公式会合として開く方向で関係国が最終調整
している。北朝鮮の核計画の申告に対する検証の実施などが議題となる。高村外相は、核問題に
加えて拉致問題の重要性も強調し、拉致問題が進展しない限り、対北朝鮮支援に参加しない
日本政府の立場を改めて表明する。
高村外相はこれに先立ち、23日午後にライス米国務長官、22日に楊潔チ(ヨウ・ケツチ)・
中国外相と会談し、こうした日本の立場に理解を求める。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
高村外相のシンガポール滞在は25日まで。この間、22日の東南アジア諸国連合・
日中韓(ASEANプラス3)外相会議、東アジアサミットの非公式外相協議などにも出席する。
(2008年7月21日20時42分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080721-OYT1T00451.htm
>>287 国共内戦時の台湾2・28事件に関与…蒋介石の日記公開
【台北=石井利尚】現代中国の指導者、蒋介石(1887〜1975)の日記のうち
46〜55年までの原本が、保管先の米スタンフォード大で公開された。
21日付の「中国時報」紙が同大学発で報じた。国民党軍が47年に台湾住民を武力弾圧し、
2万人とされる犠牲者が出た2・28事件について、毛沢東の共産党軍との内戦に追われていた
蒋介石が、住民の抗議行動を「暴動」と認識、鎮圧を急いだことが明らかになった。
報道によると、軍が台湾に上陸した直前の3月7日、蒋介石は「台湾で暴動が起き、役人や
外省人(大陸出身者)が殴られ、数百人が死傷した。陸海軍を台湾に特派し、兵力を増強する。
まだ、共産党組織が(台湾に)浸透していないので、手をつけやすい」と記した。
蒋介石は当時、中国大陸で国共内戦を指揮。翌8日には「延安の共産党との戦いで手いっぱいの
中で不測の事態が起きた。今月は台湾の対応で忙しい」と嘆いている。
さらに、「台湾人は(日本植民統治から)中国に戻ったが、長い間、日本に奴隷化され、
祖国(中国)を忘れてしまっている」(7日の日記)と、抗議行動を起こした台湾人への
不信感も表現している。
こうした「台湾人による暴動」の早期鎮圧のために軍を派遣したことが、その後の
台湾知識人らに対する武力弾圧につながり、「蒋介石は事件の責任がないとは言えない」
(中国時報)ことが公開された日記で裏付けられた。
(2008年7月21日21時32分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080721-OYT1T00476.htm
>>376 馬・台湾総統の支持率急落、就任2カ月で不満広がる
2008.7.20 17:00
台湾の馬英九総統が20日、就任2カ月を迎えた。20日付の与党国民党系紙、中国時報の
世論調査によると、馬総統の支持率は3月の総統選当選直後の79%から36%に急落。
政権が掲げる経済を軸とした対中開放策への期待はなお高いものの、長引く株価下落や、
ガソリン代の高騰に不満が広がっており、内閣改造を求める声も出ている。
逆に不支持は7%から42%に急増。中台週末直行チャーター便が4日から就航し、
中国人観光客の台湾観光が解禁されたが、こうした対中政策で実際に経済効果が出なければ、
さらに批判が強まりそうだ。
国民党寄りのTVBSテレビの調査でも、馬総統への支持率は30%に下落。
野党民主進歩党の蔡英文主席の支持率が49%と上回った。蔡主席は同党初の女性党首
として清廉なイメージを打ち出すのに成功しているとされる。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080720/chn0807201659003-n1.htm ↓
中台改善は日本にも有意義 台湾の馬英九総統
2008.7.21 22:24
台湾の馬英九総統は21日、台北の総統府で日本の国会議員や学者らと会談し、急速に進む
中台関係の改善で中台衝突の可能性が低下していると指摘、こうした状況は「中台だけでなく、
日本にも有意義だ」と述べた。
さらに、中国の胡錦濤国家主席の訪日など、日中も政府指導者レベルの交流が増え、関係が
改善していると言及。特に東シナ海ガス田の共同開発合意は「すばらしい」と評価した。
5月の馬英九政権発足後、台湾と中国との関係は急速に改善。しかし、対日関係は尖閣諸島
(中国名・釣魚島)沖で起きた船舶事故の処理をめぐって一時ぎくしゃくした。このため、
馬政権は現在、日本との関係強化に力を入れている。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080721/chn0807212223007-n1.htm これがノムタンだと、まだ笑えるんだが・・・。
>>366 北朝鮮、17歳の女性兵が韓国人観光客を射殺か
【7月21日 AFP】北朝鮮の金剛山(Mount Kumgang)で韓国人観光客の朴ワンジャ(Park
Wang-ja)さんが北朝鮮兵に射殺された事件で、北朝鮮側は、事件は17歳の新人女性兵士が
起こしたものだと韓国政府に伝えた。東亜日報(Dong-A Ilbo)が、韓国政府筋情報として報じた。
これによると北朝鮮側は、狙撃は任務に就いたばかりの17歳の女性兵による偶発的事件だと
韓国側に伝えたという。
これまで、金剛山の宿泊施設近辺の不法侵入者は注意を受けるのみにとどまっていた
ことから、韓国メディアは今回の射殺事件は意図的なものではないかと報じてきた。
一方、韓国政府高官は射殺事件について、「北朝鮮は、どう対処すべきか混乱している
ようだ」と語ったという。(c)AFP
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2420853/3154972
>>163 >>350 再び日本を「島国」と蔑称 竹島問題で北朝鮮党紙
2008.7.21 18:14
北朝鮮の朝鮮労働党機関紙「労働新聞」は21日、日本が新学習指導要領解説書に竹島
(韓国名・独島)を初めて記述したことを非難した論評で、日本の蔑称(べっしょう)
「島国」の表記を使用した。北朝鮮メディアは安倍晋三前政権下での対日論評で、
「島国」「倭国(わこく)」などの蔑称を多用していたが、福田康夫政権になってから
使うのは初めて。朝鮮中央通信が伝えた。
論評は、日本の竹島領有権主張は「軍国主義を復活させる動きであり、再侵略の序曲だ」
と指摘、「われわれは、神聖な固有の領土を奪おうとする日本の歴史歪曲(わいきょく)、
領土強奪策動を決して認めない」と主張した。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/korea/080721/kor0807211816002-n1.htm
メディアへの証言を禁止 「核の闇市場」を構築したカーン博士に高裁命令
2008.7.21 18:21
「核の闇市場」を構築したとされ、自宅軟禁が続くパキスタンの科学者カーン博士に対し、
イスラマバード高裁は21日、すべてのメディアに核拡散について証言することを禁じた。
博士の最近の証言に対し警戒を強めていた軍側の意向が働いた可能性がある。
命令によると、博士は治安当局の許可を得れば、従来通り知人らとの面会や病院での治療が
可能で外出も許されるが、メディアと接触して核拡散について語ることは禁止された。
博士は2004年2月、北朝鮮、イランなどへの核拡散を告白。ムシャラフ大統領は罪を
問わず自宅軟禁下に置いた。だが、今年2月の総選挙でムシャラフ氏の与党が敗北して以降、
自らの拡散への関与を否定し、ムシャラフ氏を批判する発言を繰り返したほか、共同通信に
対しても軍が核拡散に関与したと証言していた。(共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/asia/080721/asi0807211819005-n1.htm パキスタン:カーン博士の自宅軟禁、条件付きで解除
【イスラマバード栗田慎一】パキスタンのイスラマバード高等裁判所は21日、政府に対し、
イランや北朝鮮などに核技術を供与したとされるカーン博士の自宅軟禁を条件付きで解除する
よう命じた。高裁はまた、博士に対しても核拡散問題についてメディアに証言することを禁じた。
カーン博士は04年から自宅軟禁下にある。博士側は7月初め、「人権侵害だ」として提訴
していた。高裁は外出条件として、家族や親類、友人らと会ったり、治療を受ける目的で、
政府が行程の安全を確認した場合に限るとしている。
博士はムシャラフ政権が2月の総選挙で事実上崩壊した後、核拡散への関与について「無実だ」
と主張している。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080722k0000m030038000c.html
06年7月のミサイル試射、9月の核実験によって、安保理では、北への非難を行う決議が可決され、
その決議をもとにする制裁が実行に移されました。その後の6者協議で核放棄への道筋?が
示され、シリアの核開発に北朝鮮が協力している疑いが出るなど,紆余曲折を経てきましたが,
ようやく,北朝鮮は、申告書を提出し、それに対応する形で、米国では、北朝鮮に対する
テロ支援国家指定解除の通知が議会に出されました。また、それに伴う形で、申告の検証と
エネルギー支援を行うための協議が続いていますが、北は、宣伝活動を活発化し
その真意には?が付きます。
日本では、米国がテロ支援国家指定解除の手続きを行い始めたことから、拉致被害者家族会を
中心に不満が出ています。このことを踏まえ、政府は、ARFおよびそこで行われる6者外相協議で
拉致問題を提起する予定です。
米国では、テロ支援国家指定解除に関して,核検証や追加申告の見通しがたっていないことから、
議会を中止に、ブッシュ政権へ不満が出てきています。
韓国では、北朝鮮との共同事業である金剛山観光で起きた女性射殺事件、米国産牛肉問題、
日本の中学校の指導要領で竹島問題が明記されたことから、李政権への批判が高まり、
ここの問題を扱うというより、政権打倒を掲げるデモが起きています。
このスレは、なんだかんだ、拉致問題を理由にエネルギー支援に応じない日本への批判で
6者協議引き延ばしを図る北朝鮮と問題山積で右往左往する韓国をウオッチするスレです.
前スレ
【金剛山】南北朝鮮核問題総合スレ32【射殺事件】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1215861213/
>>381 は、テンプレ案、以下にスレタイ案です。
【金剛山】南北朝鮮核問題総合スレ32【竹島】
【ASEAN】南北朝鮮核問題総合スレ32【外相会合】
【核検証】南北朝鮮核問題総合スレ32【見通し立たず】
【半島】南北朝鮮核問題総合スレ32【台風一過】
【指導要領】南北朝鮮核問題総合スレ32【竹島明記】
>>378 国家情報院対北朝鮮人跡情報ライン事実上崩壊
2008/07/21(Mon) 12:08
金鋼山観光客射殺事件に対する真実糾明が、足踏み状態に止まりながら、国家情報院の
対北情報収集・分析能力も「まな板の上」に上っている。国政院の公式朝鮮チャンネルが
完全に遮断されたうえ、情報収集力量もめっきり低下しながら、情報機関本然の任務を充実に
遂行することができないと指摘されている。
問題は、国家情報院が担当している「ヒューミント」ラインで、事実上崩壊直前状態である
ことが伝えられた。これは、対北専門情報要員の数が大幅に減ったうえ、予算も大きく
削減されながら要員の活動半径が縮まったためであるというのが専門家たちの指摘だ。
ttp://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=87097
385 :
マンセー名無しさん:2008/07/22(火) 02:41:23 ID:+ZVRgksr
NHKニュース 核の厳密な検証 重要性確認へ
7月22日 6時25分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合が、23日に開かれるのを前に、
日本政府は、22日、中国の外相やアメリカの代表と個別に会談し、北朝鮮がさきに申告した
核開発計画の厳密な検証が重要だとする認識を確認したい考えです。
北朝鮮の核問題をめぐっては、シンガポールでASEAN・東南アジア諸国連合の一連の
外相会議が開かれているのにあわせて、23日、6か国協議の非公式の外相会合が開かれます。
これに先立って、高村外務大臣は、22日、中国の楊外相と会談します。
このなかで、高村大臣は、さきに北朝鮮が申告した核開発計画を厳密に検証すべきだという
認識を伝えるとともに、検証を速やかに開始できるよう求めたいとしています。
また、高村大臣は、先月の日朝協議で合意した拉致問題の再調査について、その実現に向けた
北朝鮮への働きかけを要請することにしています。
一方、6か国協議で日本の首席代表を務めている外務省の斎木アジア大洋州局長はアメリカ
代表のヒル国務次官補と会談する予定で、このなかで、日本側は、アメリカが外交上の成果を
急ぐあまりに、検証の厳密さが損なわれることは認められないとして、検証の具体的な手順に
ついてアメリカ側の考え方を確かめたいとしています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013030971000.html
>>386 NHKニュース “速やかな検証へ日米連携”
7月22日 18時20分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合が23日に開かれるのを前に、
日米の首席代表が会談し、さきに北朝鮮が申告した核開発計画について、その内容の
検証を速やかに行うため、両国が連携していくことを確認しました。
6か国協議の日本代表を務める外務省の斎木アジア大洋州局長とアメリカ代表の
ヒル国務次官補は、22日午後、およそ1時間、滞在先のシンガポールのホテルで
会談しました。
この中で、両氏は、さきに北朝鮮が申告した核開発計画について、その内容の検証を
速やかに行うため両国が連携していくことを確認しました。
また、検証の方法については、さきの6か国協議で大枠での合意にとどまっていることから、
23日の外相会合では検証の具体的な進め方について北朝鮮側の真意をただす必要がある
という認識で一致しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013047971000.html
>>386>>387 NHKニュース 6か国外相会合へ調整本格化
7月22日 7時37分
ASEAN・東南アジア諸国連合関連の外相会合が開かれているシンガポールでは、
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の外相による非公式会合に向けて、22日から
各国の意見調整が本格化する見通しです。
シンガポールでは、ASEAN地域フォーラムの開催にあわせて集まった6か国協議の
関係国が、23日、非公式の外相会合を初めて開く予定となっています。
この会合を前に、外相とともにシンガポール入りした6か国協議の首席代表らによる
各国の意見調整が、22日から本格化する見通しです。
6か国協議は、今月中旬、北京で9か月ぶりに開かれ、▽北朝鮮が申告した核開発計画を
検証する際の原則や、▽北朝鮮へのエネルギー支援のスケジュールなどでは合意しましたが、
検証の具体的な手順は詰め切れませんでした。
このためアメリカなど関係国は、次官級の首席代表より上級の外相会合を初めて開くことで、
北朝鮮から前向きな姿勢を引き出したい考えです。
これに対して北朝鮮は、核開発計画の申告の見返りとなるエネルギー支援を滞りなく行うよう
強く求めるものとみられます。
その一方で、北朝鮮は、6か国協議の首席代表を派遣していないことから、最大の焦点である
検証方法について具体的な話し合いに応じるかどうかは不透明で、日本を含む5か国が
連携して北朝鮮の協力を引き出せるかどうかが注目されます。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10013031841000.html
389 :
1/2:2008/07/22(火) 19:27:10 ID:MpBbp5i4
>>388 NHKニュース “核の申告は厳密に検証を”
7月22日 17時29分
北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の非公式の外相会合が23日に開かれるのを前に、
高村外務大臣は、中国の楊外相と会談し、北朝鮮がさきに行った核開発計画の申告に
ついて厳密に検証を行うべきだという認識で一致しました。
シンガポールでASEAN=東南アジア諸国連合の一連の会議が開かれているのに合わせて、
23日に6か国協議の非公式の外相会合が開かれます。
これに先だって、高村外務大臣は、22日、中国の楊外相と会談しました。
この中で、高村外務大臣は「さきの6か国協議で検証の大枠に合意したが、早期に検証を
開始できるよう中国のリーダーシップに期待している。北朝鮮の核開発計画をどのように
検証するかは、北朝鮮による完全な核の放棄を実現するためにきわめて重要な課題だ」
と述べました。
これに対して、中国の楊外相は「6か国協議は、今、重要な転換点にきており、新たな前進を
させるチャンスに直面している。今後も検証措置で合意に達することができるよう各国とともに
努力していきたい」と述べ、北朝鮮がさきに行った核開発計画の申告について厳密に検証を
行うべきだという認識で一致しました。
また、高村大臣は、拉致問題について「日本は非核化と同時に拉致問題を含む日朝関係を
前進させるよう努力しているが、残念ながら、北朝鮮はさきの日朝協議で約束した拉致問題の
再調査を実施していない。拉致問題で進展が得られるよう中国からも引き続き働きかけてほしい」
と述べました。
これに対して、楊外相は「中国はこれまでも具体的な行動として日本を支援してきている。
今後も、拉致問題を含む日朝関係を改善させ、日本と北朝鮮の国交正常化が実現することを
期待している」と述べました。
390 :
2/2:2008/07/22(火) 19:27:52 ID:MpBbp5i4
>>237 和解協議に向け合意 ジンバブエ与野党
【ヨハネスブルク21日共同】大統領選をめぐり激しく対立するジンバブエのムガベ大統領と
野党、民主変革運動(MDC)のツァンギライ議長が21日、首都ハラレで実質的な和解協議
開始に向けた枠組みをつくることで合意した。南アフリカのムベキ大統領が仲介した。
しかし双方の隔たりはなお大きく、与野党による連立政権樹立などで合意できるかは不透明だ。
ムガベ大統領は、野党側への弾圧を指摘されながら6月に大統領選の決選投票を強行、自らの
当選を主張し、欧米から激しい非難を浴びた。
国連安全保障理事会は今月11日、英米などが提出したムガベ氏側への制裁決議案の採決を
行ったが、常任理事国の中国とロシアが拒否権を行使、否決された。
中国は「対話こそが正しい道だ」と指摘、アフリカ連合(AU)も制裁より和解促進を
優先すべきと主張するなど、与野党に対話を促す国際圧力が高まっていた。
ttp://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20080721010006661.html
>>389 >>390 6カ国協議:外相会合、北朝鮮次官は同行せず 核検証具体化困難か
【シンガポール堀山明子】北朝鮮の朴宜春(パクウィチュン)外相は21日、東南アジア
諸国連合地域フォーラム(ARF)出席のためシンガポール入りしたが、北朝鮮の核問題
交渉責任者で、6カ国協議の首席代表を務める金桂冠(キムゲグァン)外務次官は同行しなかった。
23日にはシンガポールで6カ国の外相による非公式会合が予定されるが、金次官が
不在のまま北朝鮮が検証の具体的方法などで新たな合意に応じる可能性は低いとみられる。
今月12日まで北京で開かれた6カ国首席代表会合では、北朝鮮の核申告検証に関する
具体的方法については先送りされ、非核化作業部会での検討も難航している。
韓国政府筋によると、6カ国協議で中国の首席代表を務める武大偉外務次官も、今回
シンガポール入りしない見込みだという。
毎日新聞 2008年7月22日 東京朝刊
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080722ddm007030085000c.html
>>392 NHKニュース 北朝鮮核問題中心に外相会議
7月22日 19時39分
シンガポールで開かれているASEAN=東南アジア諸国連合の一連の外相会議は、
22日、日本や中国、韓国を交えた外相会談が相次いで行われ、北朝鮮の核問題を
中心に活発な議論が交わされています。
このうち、ASEAN10か国の外相と高村外務大臣、中国の楊外相、それに韓国の
ユ・ミョンファン外交通商相の13か国の外相による会議では、朝鮮半島の非核化は
地域の安定に欠かせないとして、北朝鮮の核の放棄に向けて引き続き各国が連携
していくことを確認したものとみられます。
また、北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議の首席代表のうち、アメリカのヒル国務
次官補が、外務省の斎木アジア大洋州局長、韓国のキム・スク本部長、それに
ロシアのボロダフキン外務次官と相次いで会談するなど、23日に開かれる6か国の
外相による会合に向けた調整が本格化しています。
会談後、ヒル次官補は、記者団に対し「6か国協議の現状について意見交換を行った。
よい話し合いだった」と述べました。また、韓国のキム・スク本部長は「北朝鮮は検証の
手順をめぐるわれわれの案を受け取っており、ボールは北朝鮮側にある。問題解決に向け、
できるだけ早く検証の枠組みを作りたい」と述べ、23日の会合で北朝鮮の前向きな
姿勢を引き出したいという考えを強調しました。
また、中国の楊外相も、日中外相会談のあと「あすは6か国の外相が初めて一堂に会して
話し合う非常に意義のある機会だ」と述べ、強い期待を示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013051441000.html
>>393 NHKニュース “北朝鮮の核計画 検証重要”
7月22日 21時56分
ASEAN=東南アジア諸国連合の10か国に日本、中国、韓国を加えた13か国による
外相会議がシンガポールで開かれ、高村外務大臣は、北朝鮮の核問題について、
核開発計画の内容の検証が重要だという考えを強調しました。
会議は、13か国の外相が出席して、2時間にわたって行われ、北朝鮮をめぐる問題も
議題になりました。
この中で、高村外務大臣は、北朝鮮の核問題について、さきに北朝鮮が申告した
核開発計画の内容の検証が重要だという考えを示しました。
また、高村大臣は、北朝鮮による拉致問題を含む日朝関係を進展させることの重要性を
強調しました。
会議のあと、高村大臣は記者団に対し、「各国の理解を得ることができた。皆、わたしの
言うことをうなずきながら聞いていた」と述べ、日本の考え方に対し、各国の理解を得られた
という認識を示しました。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/t10013056031000.html
日ロ刑事共助条約、年内締結へ 組織犯罪増加に対応
日本とロシア両政府は国際犯罪の捜査円滑化に向けた「刑事共助条約」を年内に締結する
方針を決めた。車両盗難や銃器の密輸、犯罪者の逃亡など組織犯罪の増加に対応し、両国の
捜査機関が外交ルートを通さずに情報交換や証拠提供をできるようになる。両政府が近く
署名し、日本政府は臨時国会での承認による早期批准を目指す。
日本が刑事共助条約を結ぶのは米国、韓国、中国に次いで4カ国目。ロシアとは2005年から
締結交渉を続け、福田康夫首相とメドベージェフ大統領が8日の首脳会談で早期締結で
実質合意していた。(07:03)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080722AT3S1802E21072008.html
【明解要解】求められる「都市鉱山」の活用 貴重金属の蓄積量豊富な日本 2008.7.22 07:36
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/080722/biz0807220738001-p1.jpg ■貴重金属の蓄積量豊富な日本
パソコン、テレビ、携帯電話…。生活に身近な機器に組み込まれた金属を回収する動きが
広がっている。地下の鉱脈に対し、地上の鉱脈という意味で「都市鉱山」と呼ばれる。
世界的な資源高騰の中で本格的な活用が求められている。(経済部 小城敬三)
IT(情報技術)産業から生まれるハイテク製品には貴重な金属が使われている。産出地は
中国や南アフリカなどに集中。埋蔵量が少なく、枯渇の恐れのあるものも少なくない。
独立行政法人「物質・材料研究機構」の原田幸明・材料ラボ長はこうした金属が掘り出され、
都市鉱山として地上に蓄積した量を試算し、地下の埋蔵量と比較した=グラフ。
それによると、日本の都市鉱山には世界の埋蔵量に比べて銀22・42%、金16・36%が
蓄積され、いずれも国別で首位の座を占めている。インジウム(15・5%)は2位。
銅(8・06%)とタンタル(10・41%)もそれぞれ2位と3位にランクされることも分かった。
インジウムは埋蔵量の少ないレアメタルで、蛍光体や透明電極に使われる。タンタルも、
超硬工具の材料となるレアメタルの一つだ。
金については世界の埋蔵量(4万2000トン)に対し、日本だけで約6800トンが
蓄積されている。プリント基板製造で使われるなど日本は“地上資源”の大国となっている。
■ ■
ただ“地上資源”を集める回収手法は今のところ、しっかりとは根付いていない。
家電リサイクル法によってテレビ、洗濯機、冷蔵庫、冷凍庫、エアコンのリサイクルは
進んでいるものの、数量の多い携帯電話のリサイクルは一部で始まったばかりだ。
携帯電話やパソコンのリサイクルで先進地域なのが秋田県大館市。スーパーの店頭などに
回収ボックスを置いて、携帯電話やパソコン、プリント基板などを入れる態勢を整えている。
携帯電話1台には金が7ミリグラム弱含まれており、1キロの金には約17万台が必要となる計算だ。
つづく
>>394 >>375 拉致進展へ働き掛け要請=高村氏が中国外相に
【シンガポール22日時事】高村正彦外相は22日昼(日本時間同)、シンガポール
市内のホテルで中国の楊潔◆(竹カンムリに褫のツクリ)外相と会談した。高村外相は、
北朝鮮が6月の日朝公式協議で約束した日本人拉致問題の再調査を具体化させ、日朝関係の
前進を図るよう、改めて中国側に働き掛けを求めたとみられる。(2008/07/22-13:40)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008072200073 北朝鮮への働きかけ要請へ 日中外相会談で日本
2008年7月22日12時54分
【シンガポール=石合力、西村大輔】シンガポール訪問中の高村外相が22日、中国の
楊潔チー(ヤン・チエチー)=チーは竹かんむりに褫のつくり=外相と会談した。23日に
当地で予定されている6者協議外相会合を前に、非核化や拉致問題の前進に向けた北朝鮮への
働きかけを中国側に求めた模様だ。
日本側は、北朝鮮が提出した核計画の申告内容について検証の具体的な方法に合意した
うえで、早期に開始することが極めて重要との考えを伝え、中国がこの面でリーダーシップを
とることに期待を表明したとみられる。
また、先の日朝協議で北朝鮮側が合意した拉致問題の再調査について具体的な動きが
出ていないことから、拉致問題を含む日朝関係の進展についても中国に働きかけを求めたとみられる。
日中が共同開発することで合意している東シナ海のガス田については、条約の締結などを
視野に政府間の取り決めを加速させることなどについて話し合った模様だ。
復興が本格化している四川大地震では、日本側が提案した心のケアなどを含むソフト面
での支援を進める意向を伝えたとみられる。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0722/TKY200807220177.html
>>399 北朝鮮拉致:解決協力を中国外相に要請 高村外相
【シンガポール鵜塚健】高村正彦外相は22日昼、シンガポールで中国の楊潔チ外相と
会談した。北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議の非公式外相会合が23日に開かれることを
にらみ、議長国・中国に拉致問題の解決に向けた協力を改めて要請したとみられる。
具体的には6月の日朝協議で合意した拉致問題の再調査を具体化する再協議に北朝鮮が
応じるよう中国に働きかけを要請。また、両外相は北朝鮮の核計画申告について、
8月11日の米国の北朝鮮に対するテロ支援国家指定解除の発効を見据え、厳密な検証の
早期開始の必要性などで一致した模様だ。
このほか、東シナ海のガス田共同開発で、6月の政府間合意に沿って条約策定に向けた
協議を進めることを確認。四川大地震に関連して日中間の防災技術・復興支援協力に
ついても協議したとみられる。
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080722k0000e030063000c.html 拉致進展へ支援要請 日中外相会談
【シンガポール22日共同】高村正彦外相は22日午前(日本時間同日昼)、中国の
楊潔☆外相とシンガポール市内で会談した。北朝鮮による核計画申告の検証方法をめぐり
意見交換するほか、拉致問題の進展に向け中国の支援を要請する。
北朝鮮への経済・エネルギー支援をめぐり、高村氏は拉致問題の進展がない限り参加しない
日本の立場をあらためて説明。楊氏は一定の理解を示しながらも、早期参加の必要性を
指摘するとみられる。
また高村氏は、四川大地震の復興支援を継続する考えを表明。中国製ギョーザ中毒事件の
全容解明へ中国側の努力も促す見通しだ。
(注)☆は竹カンムリに后の一口が虎
2008/07/22 13:45 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072201000356.html
楊潔チ外相、シリア外務次官と会談
2008-07-22 11:31:14 cri
中国の楊潔チ外相は、21日、北京で、中国を訪問中のシリアのミクダード外務次官と会談しました。
席上、楊潔チ外相は、シリアが四川大地震で援助を提供してくれたことに感謝の意を
示しました。また、中東問題について触れ、「中国は中東情勢を非常に重視している。各国が
国連の関連協定と『土地と平和の交換』の原則を踏まえて、パレスチナとイスラエル、シリアと
イスラエル、そしてレバノンとイスラエルの争いを解決することを望んでいる。合意した協定を
順調に実行し持続的な有効性を保つため、各国の利益を十分考慮すべきだ」などと提案しました。
これに対して、ミクダード外務次官は、「シリアは中国との関係を非常に重視している。
両国が各分野で友好協力を全面的に展開することを希望している」と述べた上で、中国が公正を
主張して、中東和平プロセスの立場を支持することを評価しました。さらに、中国がより多くの
役割を果たすことを期待しました。(翻訳 朱丹陽)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/22/1s122449.htm
402 :
マンセー名無しさん:2008/07/23(水) 07:26:31 ID:B06Qeuon
>>399>>400 時事通信、朝日、毎日、共同通信、揃ってそんな事書いているって事は、
中国による北朝鮮制裁が決定したっぽいな。
>>384 >>378 金剛山射殺、17歳女性兵が銃撃か 韓国紙報道「硬直的に軍規順守」
2008年7月22日
【ソウル=築山英司】北朝鮮の金剛山(クムガンサン)地域で韓国人女性観光客が射殺された
事件で、北朝鮮軍の17歳の女性兵士による銃撃説が浮上している。
21日付の韓国紙、東亜日報が情報当局の入手情報として報じた。「入隊して間もない
女性兵士が軍務規則を硬直的に守ったために起きた偶発的事件であり、北朝鮮当局も非常に
当惑している」と伝えた。女性兵士銃撃説について、韓国政府関係者は本紙に「事実関係を
確認中だ」と話した。
同紙は「北朝鮮が中国内の韓国チャンネルを通じて国内の慌てた雰囲気を伝えようと
している」とも報じた。
北朝鮮側は、今月12−15日に訪朝したツアー会社、現代峨山(アサン)社長に「観光客と
分かっていれば銃を使うことはなかった」と釈明している。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0001/list/200807/CK2008072202000246.html スレ立て依頼中です。
四川省初の原子力発電所の耐震性に「問題ない」
7月22日付け中国新聞網によると、5月12日に四川省で発生した地震によって計画の再考が
浮上してきていた四川省初の蓬安(三堰)原子力発電所について耐震上問題ないとの結論が
下された。中国核動力研究設計院の趙華院長は、同発電所立地点の初期実地調査を踏まえ、
地質面から判断しても原子力発電所の建設に問題ないとの判断を示した。
四川省発展改革委員会は国家発展・改革委員会(発改委)に対して同発電所プロジェクトの
建議書を提出。2007年12月には同省共産党委員会と省政府が広東核電集団有限公司を投資主体と
することを決定した。現在、実行可能性研究が実施されており、まもなく国家発改会に提出される。
同発電所の合計設備容量は、最終的に400万−600万キロワットに達する見通し。
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0722&f=business_0722_012.shtml また、えらいところに原発を‥・。
>>406 |-`).。oO( 逆チャイナシンドローム… スリーマイルが危ないかも…
>>401 北朝鮮で日中協力確認 日朝協議不発の公算
【シンガポール22日共同】高村正彦外相は22日、シンガポール市内で中国の楊潔☆外相と
会談し、拉致問題をはじめとする日朝関係進展に対する中国の支援を要請した。楊氏は
「中国は今後も役割を果たしていく。日朝国交正常化を期待している」と協力を約束した。
23日午後に予定されている6カ国協議の非公式外相会合で議題となる北朝鮮による
核計画申告の検証方法について楊氏は「検証措置の合意に達するため、各国と努力したい」と
調整を急ぐ考えを表明。高村氏は「核放棄を実現するために極めて重要な課題だ」と述べ、
厳格な検証が不可欠との認識を強調した。
日中間では北朝鮮問題での連携を確認した形。しかし、一連の東南アジア諸国連合
(ASEAN)関連会合の機会をとらえた正式な日朝外相会談の予定はない。
6カ国協議の非公式外相会合などの場で、高村氏と北朝鮮の朴宜春外相が短時間接触する
可能性がある程度で、日朝間の協議は不発に終わりそうだ。
(注)☆は竹カンムリに后の一口が虎
2008/07/22 17:54 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072201000582.html >>407 こちらの場合、スリー参るというより三峡が‥・。
>>408 |∀・).。oO( 寒気をありがとう。 サンキョー!
>>109 中朝国境の橋、五輪時も閉鎖せず=中国外務省
【北京22日時事】中国外務省の劉建超報道局長は22日の定例会見で、北京五輪期間中に
北朝鮮からの脱出者が中国に入ってくるのを防ぐため、中朝国境の橋をすべて閉鎖するとの
一部報道について、「全く根拠がない」と否定した。劉局長は、「報道を受け直ちに
事実確認したが、一切正常だ」と強調した。(2008/07/22-17:14)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008072200719 こういうネタが出てくると言うことは、中朝間で、何か起きてるんだろうな‥・。
それにしても、最近誤変換に気づかないままレスすることが多い‥・。
>>409 ふっ・・・、某所の人事が心配‥・。
>>408 2008.07.22 Web posted at: 17:59 JST Updated - CNN/AP
ワールド
非公式外相会合の23日開催を確認、北朝鮮核の6者協議参加国
北京――北朝鮮核をめぐる6者協議の議長国、中国の国営・新華社通信は22日、
シンガポールでの東南アジア諸国連合地域フォーラム(ARF)に合わせ、6者協議参加国の
外相による非公式会合が23日に開かれると報じた。
韓国政府当局者などのこれまでの情報を確認したもの。アジア地域の安全保障問題を話し合う
ARFは24日から開かれる。6者協議参加国も加わっている。6者協議が始まった2003年
以降、外相会合が開かれるのは初めて。北朝鮮核問題での公式な6者協議参加国の外相会合は
北京で開かれる見通しとなっている。
6者協議の過程で、外相会合案も浮上していたが、北朝鮮によるすべての核計画の申告の
提示が遅れ、とん挫していた。北朝鮮は先月、申告を実行し、6者協議が7月中旬招集されていた。
先の協議では、申告の検証で施設立ち入りを認めるなどの合意事項を盛り込んだ共同報道文が
発表されている。検証体制での関連文書の分析や核技術者の聞き取り調査。寧辺にある核施設の
無能力化作業や見返りとなる経済・エネルギー支援を今年10月末まで終えることでも一致
していた。また、検証作業で国際原子力機関(IAEA)に技術協力を求めることも含まれた。
シンガポールでの非公式の外相会合では、6者協議の合意事項の総括、北朝鮮の核計画申告書の
検証問題などが議題になるとみられる。
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200807220019.html
>>411 23日に6カ国外相会合 原則論確認に終始か
【シンガポール22日共同】北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の参加国外相が23日夕、
シンガポールで非公式会合を行う。東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム
(ARF)に6カ国外相が出席するのを利用した会合だが、議長国中国の首席代表である
武大偉外務次官、北朝鮮首席代表の金桂冠外務次官とも外相に同行しておらず、会合は
原則論の確認に終始するとみられる。
昨年マニラで開かれたARFでも6カ国の外相らがアロヨ大統領を表敬する形で顔を
合わせたが、ライス米国務長官は出席しておらず、6カ国外相が一堂に会するのは今回が初めてとなる。
会合に向け、米首席代表ヒル国務次官補は22日、日本首席代表の斎木昭隆外務省アジア
大洋州局長、韓国首席代表の金塾外交通商省平和交渉本部長と個別に事前調整を行った。
日米韓は、今月に北京で開かれた首席代表会合で一致した北朝鮮の核計画申告に対する
検証原則に基づき、米国が提示した具体的な検証手順案への回答を北朝鮮に要求、早期の
作業着手を促したい考えだ。
2008/07/22 19:19 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072201000769.html
>>413 >>408 高村外相、中国に日朝関係進展に向けた協力を要請 日中外相会談
2008.7.22 19:45
【シンガポール=藤本欣也】高村正彦外相は22日、シンガポール市内で中国の
楊潔●外相と会談し、拉致問題を含む日朝関係の進展を促すため、6カ国協議の議長国である
中国に働きかけを要請した。楊外相は「中国は日朝関係の改善を支持しており、こうした役割を
今後も果たしたい」と協力を約束した。
北朝鮮の核計画申告の検証については、高村外相が「完全な核放棄を実現するために極めて
重要な課題だ」と指摘すると、楊外相は「検証措置について合意に達するため各国と
努力したい。6カ国協議は重要な転換点にあり、前進をさせるチャンスだ」と強調、23日の
6カ国協議非公式外相会合の場で各国と意見交換する考えを示した。
また、高村外相が中国製冷凍ギョーザ中毒事件について早期解決を促したのに対し、
楊外相は「食の安全は国民の生命にかかわる大事なことであり、できるだけ早く真相を
解明したい」と語った。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080722/plc0807221947006-n1.htm 6カ国協議外相非公式会合、シンガポールで開催へ
2008-07-22 18:56:28 cri
中国外務省の劉建超報道官は22日北京で、「朝鮮の核問題を巡る6カ国協議の6カ国
外相非公式会合は23日、シンガポールで行われる」と述べました。
劉建超報道官は、「6カ国の外相は、ASEAN地域フォーラム外相会議の間に非公式会合を
行う。中国の楊潔チ外相が会合を主宰し、特定の議題を設けない。6カ国外相は6カ国協議の
今までの成果、これからの進む道など共に関心を寄せる問題について意見を交換する」
と述べました。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/22/1s122515.htm
>>275 広島原爆忌に中国の領事が初出席へ、核保有国で露に次ぎ
広島市は22日、8月6日に平和記念公園で開く平和記念式典に、中国の駐大阪総領事館
領事が初めて出席することを明らかにした。
市は1998年以降、原爆被害の実態を訴えようと、米国、ロシア、英国、フランス、
中国の核保有5か国と、核実験を実施したインド、パキスタンなどの駐日大使らに式典への
参加を呼びかけている。
式典にはこれまで、ロシアのほかインド、パキスタンの政府関係者が出席したことがある。
今年は中国以外に、ロシアの政府関係者が出席する意向だという。
(2008年7月22日21時06分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080722-OYT1T00635.htm
>>414 ギョーザ中毒事件、日中外相が捜査・協力強化で一致
【シンガポール=加藤淳】高村外相は22日午前(日本時間22日午後)、シンガポール
市内のホテルで中国の楊潔チ(ようけつち)外相と会談し、中国製冷凍ギョーザによる
中毒事件について、協力して解決に取り組む方針を改めて確認した。(「チ」は
竹かんむりに「褫」のつくり)
楊外相は「生命と安全にかかわる大事なことだ。捜査と協力を強化したい。できるだけ
早く真相解明したい」と述べた。
また、北朝鮮による拉致問題に関し、高村外相は「北朝鮮は約束した再調査を実施して
いない。中国からも働きかけて欲しい」と要請。楊外相は「拉致を含む日朝間の諸問題解決を
期待している」と応じた。
23日の6か国協議の外相会合では、北朝鮮が申告した核計画の検証作業について、
実質的合意を目指す考えで一致した。
(2008年7月22日21時13分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080722-OYT1T00639.htm
2008.07.22 Web posted at: 21:28 JST Updated - AP
ビジネス
チャベス大統領、ロシアへ 「対米防衛の同盟」結びたいと
モスクワ(AP) 強硬な反米路線を敷く南米ベネズエラのチャベス大統領が、「米国から
南米を守る同盟を結ぶ」ため、ロシアを訪問する。ロシア有力紙コメルサントは22日、
チャベス大統領が20億ドル相当の戦闘機や潜水艦などの発注を希望していると伝えた。
チャベス大統領はまず、今年5月に就任したメドベージェフ大統領と会談する予定。その後、
プーチン首相やロシア軍高官、実業界の首脳らと話し合う予定。
チャベス大統領はロシア報道陣に対し、ロシアとの関係強化について、「米国に脅かされて
いるベネズエラの主権を保証するため」と述べている。
英国の調査機関によれば、ベネズエラの防衛費は26億ドル相当で、005年から07年に
かけ、ロシアや中国から40億ドル相当の軍需品を購入。一方、米国は2006年に、
軍需品の販売を停止している。
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200807220034.html
>>415 広島の8月6日の平和記念式に中国代表が初参加へ
2008年7月22日
広島市は22日、被爆から63年となる8月6日に同市で開かれる平和記念式に、
核保有国の中国の代表が初めて参加する意向を示していることを明らかにした。
在大阪総領事館の領事が出席するという。中国はこれまで、8月9日の長崎市の
平和祈念式典にも参加したことがない。
広島市によると、同市の参加要請に6月、出席したいとの回答があったという。過去に
核保有国の代表が平和記念式に参加したのはロシア、インド、パキスタンの3カ国で、
ロシアは今年も参加する。平和記念式の各国代表の参加は増加傾向にあり、今年は
過去最高だった昨年の42カ国を上回る55カ国が参加する予定。
ttp://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200807220094.html
>>416 中国外相、ASEANと中日韓の関係を重視
2008-07-22 21:26:09 cri
中国の楊潔チ外相は22日シンガポールで、「ASEANと中日韓が協力を強化するのは各国の
利益に合致する」と述べました。
楊潔チ外相はこの日開かれた「10+3」外相会議で、「『10+3』は東アジア諸国間の関係を
緊密にさせ、地域協力の意識を高め、各国の人々に有益であり、地域の平和、発展、協力、
繁栄を促進した」と述べました。
楊潔チ外相はまた「10+3」協力を強化する五つの提案を提出しました。(翻訳:ooeiei)
ttp://japanese.cri.cn/151/2008/07/22/1s122528.htm
>>420 >>416 日中外相「ガス田条約締結を加速」で一致
2008年7月22日23時58分
【シンガポール=石合力、西村大輔】シンガポール訪問中の高村外相は22日、中国の楊潔
(ヤン・チエチー)外相と会談し、日中が合意した東シナ海のガス田共同開発をめぐる
条約締結などの協議を加速化することで一致した。また10月に北京であるアジア欧州会議
(ASEM)首脳会合に、福田首相が出席する方向だと伝えた。
高村氏は会談後、記者団に「(首脳間など)ハイレベルの接触の機会を戦略的互恵関係を
進めるために活用していく」と述べ、四川大地震の復興支援やガス田開発、青少年交流などを
通じた日中関係の強化で合意した、と説明。ガス田では、条約など「国際約束の締結のための
プロセスを加速させたい」と語った。
またASEM首脳会合がある10月は、福田赳夫元首相による日中平和友好条約の批准書
交換から30周年に当たり、首相訪中に合わせた記念行事も検討しているという。
冷凍ギョーザ中毒事件では「日中両国の国民の食の安全への責任という観点から、引き続き
ともに努力していきたい」との認識で一致。8年ぶりに再開した日中人権対話も継続することで一致した。
一方、高村氏と韓国の柳明桓(ユ・ミョンファン)外交通商相は同日、東南アジア
諸国連合(ASEAN)と日中韓の外相会議の場で、竹島(韓国名・独島)をめぐり短時間、
意見交換した。高村氏は記者団に「極めて有意義な意見交換だったが、内容は差し控えたい」
と述べ、詳細は明らかにしなかった。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0722/TKY200807220340.html
>>364 >>383 落ち穂拾い
北朝鮮・拉致問題:被害者救出求め、鹿児島市で署名と募金 /鹿児島
◇「特定失踪者」家族も参加
北朝鮮による拉致被害者の家族やボランティアらが20日、鹿児島市内で、全員救出を
求める署名と募金活動をした。この日は、北朝鮮に拉致された可能性のある「特定失踪者」の
家族も参加。計約30人が街頭に立ち、市民に協力を呼び掛けた。【福岡静哉】
市川修一さん(当時23歳)と増元るみ子さん(同24歳)が吹上浜で拉致されて、
8月12日で30年の節目を迎える。参加者たちは、鹿児島市金生町の山形屋前で、
拉致被害者の写真パネルを掲げ「一日も早い帰国を実現するため、協力をお願いします」
などと呼び掛けた。親子連れや高校生らも署名や募金に応じていた。
市川さんの兄健一さん(63)は「拉致問題が風化することが一番恐ろしい。繰り返し
訴えて国民世論が盛り上がり、政府を動かす力につながってほしい」。知人の勧めで
参加した武岡台高3年、小川知郷さん(18)は「快く署名に応じてくれた人がいる一方、
応じない人も多かった。もっと多くの人が拉致問題に関心を持ってほしい」と話していた。
政府から拉致を認定されていないが、北朝鮮に拉致された可能性の高い「特定失踪者」の
5人の家族も参加。71年12月、大崎町の自宅から宮崎空港に向かう途中に消息を絶った
園田一さん(当時53歳)、敏子さん(同42歳)夫妻の長女・前山利恵子さん(60)
=鹿屋市=は「手がかりは少ないが、(国に)真相究明を求めたい」と悲痛な表情で話した。
募金は被害者家族の活動費に充てられる。
毎日新聞 2008年7月21日 地方版
ttp://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080721ddlk46040250000c.html
>>403 落ち穂拾い
17歳女性新兵発砲か 金剛山の観光客射殺
2008年7月21日20時10分
【ソウル=牧野愛博】金剛山観光客射殺事件の発生から10日が過ぎた21日、「17歳の
北朝鮮女性兵士犯行説」が浮上した。北朝鮮当局者が先週訪朝した韓国民間業者らに証言した。
韓国政府は不確かな情報とみるが、南北の政府間対話は中断したままで、事件解決のめどは立っていない。
北朝鮮では男性は満17歳前後から徴兵されるが、女性は志願制。北朝鮮当局者の証言は、
事件の偶発性を強調し、北朝鮮の責任を軽くする狙いもあるとみられる。
事件に関する北朝鮮の証言も迷走。発生直後、被害者の50代女性が徒歩で20分かけて
3.3キロ移動したと説明したが、韓国内で疑問視する声が出ると、「40分で2.4キロ」と修正した。
だが、これらの説明も、観光事業を手がける現代峨山に説明したもので、韓国政府は
確認できないのが現状だ。21日に行われた国会質疑でも、政府の対応がもの足らないとして
批判する声が相次いだ。
ttp://www.asahi.com/international/update/0721/TKY200807210234.html
>>423 >>383 落ち穂拾い
北朝鮮への経済制裁一部解除に反対決議 大阪でデモ
2008年7月21日
北朝鮮による拉致問題の再調査と引き換えに、政府が経済制裁を一部解除する方針を示したのを
受け、関西の拉致被害者の支援団体などが21日、大阪市西区で緊急集会を開いた。被害者全員の
帰国が実現するまで制裁解除に反対する決議を採択した。
決議では、米国による北朝鮮のテロ支援国家指定解除の表明についても、「拉致問題解決への
国際的な包囲網を弱める」と批判。家族会の飯塚繁雄代表は「中途半端な国交正常化では、
拉致被害者たちが葬られてしまいかねない」と呼びかけた。集会後は、約300人が「政府は
拉致被害者全員を救出せよ」と訴え、御堂筋などを行進した。
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200807210041.html
>>422 >>370 落ち穂拾い
共同声明の要旨 ASEAN外相会議
【シンガポール21日共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が21日採択した
共同声明の要旨は次の通り。
一、バンコク首脳会議までに全加盟国がASEAN憲章を批准する責務を再確認。
一、来年からジャカルタに常設代表委員会を設置。
一、人権機構の準備委員会が12月に機構の枠組み案を提出。
一、北朝鮮の東南アジア友好協力条約(TAC)加盟を歓迎。
一、ASEAN地域フォーラム(ARF)の将来像についての議論に期待。
一、ASEANが主導したミャンマーのサイクロン被災地支援を、今後1年間継続することで一致。
一、ミャンマー政府と同国野党指導部との会談を評価、アウン・サン・スー・チーさんら
全政治犯の解放を重ねて要求、国連との協調継続を奨励。
一、石油、食料価格の高騰は深刻な問題で、対処のため国際協力が重要。
一、今回のARFの機会に、北朝鮮核問題の6カ国協議参加国の外相が非公式会合を開くことを歓迎。
2008/07/21 21:33 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200807/CN2008072101000597.html 次スレに移行します。
【核検証】南北朝鮮核問題総合スレ33【見通立たず】
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1216770666/
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
ZZzzz…∧_ ∧_∧ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<,,-д( ´∀`) < 1000越えるまで頑張ったんだね
(っ(,,_ノ ソ \_____________
`7 ∧ 〈
(_)(__)
∧_∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< ,,-> ´∀) < さぁ、他のスレッドに移ろうか
(,,) っ(,,_ノ \____________
/(_(_フ〈
(_ノ(__) ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/ ハングル板@2ちゃんねる
http://society3.2ch.net/korea/