【一寸】仕事スレ 第121休憩所【一服】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マンセー名無しさん:2008/07/19(土) 21:59:41 ID:IUpN/cN5
そういや展示会行くと大概かの国ブースって一塊になってたなぁ。

そして見学者がほとんどいない。
953門にして鍵なる安崎 ◆YOG/TMxrKQ :2008/07/19(土) 23:00:22 ID:TizRrq6h
超プチ。

先日、友人から来た携帯メールを、休憩時間に確認していたときのこと。
なんか背後がやかましいな‥‥‥と思ってはいたのですつけれども、完全に油断しておりますつた。

なんか、異臭が。
そう、体臭と赤いアレの一緒になった、独特のあの香り。
思わず振り返ると‥‥‥ニダーさんが二人、いつのまにか静かになって、おいらの携帯を覗き込んでいたのですつ。

ちなみに、友人から来たメールの中身が、先日の「アメリカが竹島を日本領と確定した書類が見つかった」って、エンコリのアレ。

どうやら、何気なしにひとの携帯を覗き込んだところ(この時点で、相当に失礼ですつけれども)、「竹島」の文字が目に入り。
そのまま目が離せなくなった様子。

想わず、片眉を持ち上げて睨みつけると、二人ともなにやら朝鮮語で話しながらどこかに行きますつたけれどもね‥‥‥
一瞬、ある程度のバトルは覚悟してしまいますつた(苦whhh

ちなみに、ニダーさんたちがどこかに行くときの言葉の中には、チョッパリだのドクトだのっていう単語は聞き取れませんですつた。

ま、そいだけ。
954マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 02:57:30 ID:aDON50dJ
シラクは親日とは最近良く聞く言葉だが
そうだとすると親日でありながら中国で日本向けの核を共同開発してたってことだよね。
矛盾してね?
955マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 03:52:23 ID:wN/L1Yii
シラクってライトの発動呪文だったか?
956マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 10:36:33 ID:ZLxaHIXa
>>954
ビジネスと趣味は別モノです。
親日っつーより、知日派っつーか日本マニアだな、あのひとは。
957マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 13:37:30 ID:bDznlj2G
週間少年〇ャン〇の新人編集に“金”なる者が…
せっかくの40周年なのに、ここで法則を発動させるのか、はたまた稀少種なのか。
今後の集〇社に乞うご期待ください。
958マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 13:57:39 ID:XxVrIdaK
>>957
少ないながら日本人で金さんてな人も……
でもま、朝鮮人と考える方が妥当か
959マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 17:37:42 ID:Si73tLaP
>>957
よう俺。
960マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 18:56:47 ID:pZSFcedx
>957、他の担当にもいちゃもんつける?マシリトに粛清されねえ?
961マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 19:29:49 ID:HPLI2O3E
週刊ジャンプにit編集が入った模様
漫画業界にも困る人続出か〜?

655 :名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 05:27:05
読者の皆さん初めまして!編集部に僕が
来ましたよ!!そうですよ、キムですよ!!
ピチピチの新人ですよ!!よろしく!!<金>

子供の頃毎週楽しみにしていたWJの40周年
号にまさかコメントを載せているとは!!50
周年にも載せられるよう頑張るぞ<バティ>

40周年!孔子曰く「四十にして不惑」!惑
わず邁進!!僕は31歳!!曰く「三十にして
立つ」!さて何を立てようかしら?<渡辺>

出張で渡仏。「フランスにもバティよりか
っこいい人あんまりいないんだね」って
報告したら、バティ満面の笑み。<相田>

ぼくの学校でメタギアがはやっています。
教室に入ったら、「誰だ」とか言ってくる
奴でいっぱい。お前が誰だよ<タクワン>
962マンセー名無しさん:2008/07/20(日) 19:33:20 ID:A2xDN+HS
>>954
>矛盾してね?

公私混同してないだけ。
って、ことで矛盾してないでしょ。
だいたい、中国が日本だけに核を向けるわけでもあるまいし。
963マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 01:04:47 ID:qzi5s8Gh
多分両津勘吉が新大久保の派出所に転属されるね。
964マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 09:03:50 ID:VMvcQIj0
本スレ、弁護士の話。
コミュの内なら「自称」弁護士がいっぱいいるはずなのにw
965マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 09:05:27 ID:RSlqzH6+
自治体の法律相談に待ち行列があっても、自治労でねじ込めるんじゃないかな
内部告発でもないと発覚せんだろうけど
966 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 10:56:28 ID:X1FL0jnV
おはようございます。サロン絡みの勘違い男です orz
本スレのレス、こちらを使わせていただきます。

>>本スレで「次」の話をしている全ての方

いいいいいやぁああああああ!(涙目) もう二度と関わりたくないー!!!!

>>本スレ571
>梅酒とかでもいいんでない?

和製リキュールとしてけっこう人気なんだよねぇ。俺、下戸だから苦手だけど orz

>>本スレ581
>これですね

……2chって恐ええええええ! なんでソースが出てくるんだよ orz

>>本スレ582
>納豆は・・・通過済みだろうな。

えぇ、もちろんw 他のものは……うーん、聞いてないから、今度聞いてみますw
967 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 11:07:39 ID:X1FL0jnV
>>本スレ583
>清盛公から桓武天皇にまで遡れるわけで、
>私の祖先は、1200年前の天皇に〜〜。と
>サロンで話したらどんな反応が有るか気になってしましました
>かなり不敬な気もしますが

あくまでネタとして扱えばおk。
北イタリア系の流れを組む人なんかだと、そういう意味でもっと不敬な方もいますしw
#先祖に教(ry
#深くつっこんではいけませんw

あくまでサロン的には「今」がとても重要視されます。
たとえ先祖が誰であろうと、当人に「名乗れる資格(品位・能力など)」が見いだせないと、
まったく相手にされないわけです。
#俺の場合は剣道をたしなんでいたのと、英父という支えがあったおかげで少し特殊かも

無論、その筋で有名だったり、個人的・家柄的な付き合いがあった場合には別ですが、
皇室まで突き抜けてしまうと……w

>>ニュアンス的には「K国に関わる頭痛の種」みたいな感じ。
>これで、元KGBのエライ人が、日本ハングル教会スペシャルで
>「北朝鮮みたいな病人に関わったら、こっちまで傷ついて不幸になる」
>と言ってたのを思い出したのは、ウリだけでは無いハズw

そんなことが……と思ってしまうあたり、俺はまだまだハン板初心者ですね ('A`)
#ググったら出てきた
#まだまだ俺の知らないK国ネタがネットにあふれている気がする…… ('A`)
968 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 11:19:17 ID:X1FL0jnV
>>本スレ588
>> でも、今度会ったときに「普段何している人」とまた尋ねられそうなんだが…… ('A`)
>KISSをrespectしたロックミュージシャン、で良いんじゃね?ブリティッシュな方々なら通じるでしょ。

……あw
言われてみればそうだ orz なんで思いつかなかったんだろ orz orz orz orz orz

>>本スレ589
> もっとも、大名家に代々使える武士であるという意味の旗本なら、れっきとした「軍人の家系」ですよ。
>そういう立場として雇用されていたわけですから。

その通りとも言えるんですが、「ナイトは全部キャバリアー」と言えないとの同じでw

一応、キャバリアーってサロンにおいてタイトルに関わる話題で出すと侮蔑的なニュアンスがあるんで、
「馬に乗らないナイトもいるでそ?」
という感じに訂正しましたが、「タイクンガード」という言葉の響きが気に入られたらしく、
しばらくネタ扱いされたのを覚えていますw

>>本スレ592
>味噌汁を好む外人ってのもすごいな^^;

ですよねー。俺も驚く以上に「こいつら何者だ!?」とビビりましたw
英父なんかは、今だに日本的な麺類がすすれないのに、連中といったらのどごしがどうとか……
#タイミング的に日本食がヘルシーとして話題になっていたのが原因らしい
#英国に「あとから来た」という連中ばかりだったので、その反動もあった様子w
#英国の名誉のために言いますが、そんなに不味くないですよ。英国庶民料理もw
969 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 11:38:14 ID:X1FL0jnV
誰もいないようなので、今のうちに仕事と無関係なK絡みに思い出を投下w
────
その1 JangrishとKonglish(← r と l に注目)

俺もホームステイするまで知りませんでしたが、英語は方言だらけでかなりカオスな言葉です。
日本で勉強するのは米国英語と英国英語の違いだけですが、
さらに「英語以外の言葉を母国語にする国の人がよく使う方言」のことを
「なまってるけど平気だよ」ぐらのニュアンスで「**glish」と表現します。

しかし、例外もあります。ジャングリッシュ( Jangrish )とコングリッシュ( Konglish )です。

Jangrish は English の l が r になっているあたりが全てを物語っていると思いますw
一応、日本人の英語をバカにする表現ですが、個人的には「そりゃそうだな」と思っているので、
俺の場合は「俺の英語は Jangrish !」と堂々と言っています。
だってさ、サロンは完璧なクィーンズ(正統標準語)で話す人ばっかりだし orz
自虐的になるよ。いくらなんでも orz

一方、Konglish は、まあ、言葉そのものはシングリッシュ(中国英語/北京英語)に近いと思います。
ただ、アクセントが変。とにかく変。しかも聞きかじった響きをすぐ真似るので、さらに困る。
わかりやすく「 an apple 」を例にあげると、
「あんあぽー」と言ったかと思うと、10分後には「あなっぽー」と言っている、みたいな。

多国籍な場所になると、互いの訛りは会話を積み重ねていく中でゆっくり調整しつつ、
互いに違いの特徴をつかんでいく傾向があると思います。
この常識が、一切通じません。それが変幻自在のコングリッシュ・クォリティーw

おかげでKとの会話は疲れました ('A`)
だいたい、自分の英語が変だということを自覚せず、常に早口でまくし立てていましたし ('A`)
あの度胸(?)と無意味な自信だけは、今でも微妙にすごいなーと思ってしまいます。
970 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 11:51:25 ID:X1FL0jnV
その2 ソウルフード

本スレにも書いてありますが、とかく俺の同僚は食い道楽ばかりでした。
しかも日本食のプチブーム(?)はすでに経験済みだった者ばかりであり、
ブームどころか日常的に食べている同僚までいましたw
#でもね。フィットネスクラブのあとの味噌汁は最高、とかいう変なやつもいたわけでw

で、まとめに似たエピソードがたくさんありますが、
やっぱりKは、かなり特殊な舌をしていました。

そりゃあ、多国籍な現場です。
タブーもありますから、一緒に食事する時、一人だけメニューが違うというのは、良しとしましょう。

でもね。

持ち込むんですよ。キムチを ('A`)
K国人のソウルフードだから、という理由で大目に見られていましたが、
自然と「全員で食事」という機会、そのものが消えてしまいまして。

いや、最初はみんな、キムチに群がりましたよ? 食にはアグレシッブな連中ばっかりですしw
でもこれが何度も続くと……やはり、飽きるというか、つらいというか、そもそも臭いが ('A`)

初期に俺が孤立したのは、なんとなくですが、食事の機会を逸し続けたことも無関係ではないかも。
だとすると、やっぱりKが原因なのかな…… ('A`)

皆さんも海外で日本食(というかお米)を食べたくなる時があると思いますが、
こっそりとひとりで食べるのがいいと思います。
まあ、俺の場合、後に「おまえの米は俺の米」と言われ、搾取される農民化したわけですがw
#お金は徴収しましたが、炊飯器が事実上、支社某所の備品扱いにw
#置いてきたので、多分、今もあるかとw
971マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/07/21(月) 12:05:14 ID:eH6bWNNf
C
がんがれよ〜

ついでに誘導・・
次スレは、ここで良いのかな?
【一寸】仕事スレ 第122休憩所【一服】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214058872/
972 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 12:05:30 ID:X1FL0jnV
その3 日本人の童顔っぷりに絡んで

俺が極端なだけかもしれませんが、中学生以上の欧米人は急激に成長します。
おかげで日本人が年下扱いされまくるのは、もう、宿命と言って良いそうです。
#もちろん、中には幼さを残し続ける欧米系もいます
#一度だけ高校生だと思って接していた人が、30過ぎてる米国人で驚いたこともあります

そして。

Kは、これをことある事にネタにしてきました。
ぶっちゃけると、俺のことを小学生扱いしていたのです。

Kは俺より背が高かったこともあります。
でもね。
そのKですら身長170を越えていなかったわけで。
無論、支社には180センチ代がごろごろいましたし、巣で巨人な北欧系の方もいましたしw
#北欧系男性のでかさは異常だと思う
#あと北欧系女性の進化速度の速さも異常
#あんなにスリムな美人だったのに、俺の赴任中だけで「ママン」になった方が…… ('A`)

でも、会社の外では、なぜか俺だけが子供扱いされ、Kはされないということが多々ありました。
なんでだろう、と不思議に思ったことがあるのですが、
「日本人はカワイイ( kawaii )。C国人はC国人」と言われ、なぜか妙に納得したというかw

そのあと、C国人扱いされたKが激怒したわけですがw
#欧米では「アジア人=C国人」という人と「C国orJ国」という人と「C国orJ国orK国」という人がいます
#東南アジア系などはインドと一緒にされることが多いので別カテゴリティということでw
#俺には実感できないのですが、C国人とK国人の区別は難しいが、J国人はわかる人が多いとか
#でもね。たまーに「日本=米国企業の名前」だと思ってる人もいました ('A`)
#サロンではさすがにCとJは分けていたけど……Kは、話題になる機会がほとんどなくて、空気扱いだった記憶がw
973 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 12:22:36 ID:X1FL0jnV
その4 自動車の話

俺は免許を持ってません。身内に自動車事故で(ry という理由で敬遠してます。
ですから自動車にも興味が無かったりしますが、
やはり欧米に行くとメイド・イン・ジャパンの代名詞が自動車になるわけです。

そこで話題に出るのはBBCの某番組の話w
#ぐぐったらすぐ出てきたので、興味のある方は TopGear で検索してみてください

「日本車は性能がいいけどデザインがねぇ」

という話題が良くでるわけで、そこから会話が盛り上がることも珍しくありませんでした。
また、欧米系はホンダをかなり高く評価しています。
このあたりは聞きかじりの知識になりますが、
創業者個人のスピリッツが感じら得る自動車メーカー、というところで別格扱いのようです。
#俺がホンダのことをあまり知らないというだけでエキサイトしたノーブルもいましたw
#確か誰かが「日本は車以外も作ってる」みたいなことを言って、場が収まった記憶がw

で、そういう場になるとKも勢い込んで語り出します。
Kは車好きらしく、ヨーロッパの車の知識もあり、実際に所有していたようです。
#このあたりのうんちくがあったのでサロンで完全に孤立することはありませんでした
#でもね。濃すぎる話題は、別室に分かれてからしようね。何度も言ったけど ('A`)
#ただ、このあたりの話題は男衆も悪ノリしやすいにで、Kの痛さはあまり出ませんでしたが

ただ。

ホンダの話をしているのに、ホンダイ(ヒュンダイ)の話だと勘違いして乗ってくることが多々……。
しかも違うと気づくと、とにかくホンダイを持ち上げる話ばかりしまくるわけです。
みんな、ホンダの話をしたがっているのに。

K国人って自国企業のこと愛しまくってるなぁ……としか思わなかった当時の俺。
ほんと、無知って罪ですよね ('A`)
974萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/21(月) 12:28:55 ID:R4DKi9Uu
>炊飯器が事実上、支社某所の備品扱いにw

それ、どこでもありますなぁ。
ウリの場合も、昔アメリカ出張した時に前任者から鍋釜食器の入ったでかい段ボール箱を預けられました。
「リエゾンセット」と書いてあり、後任者に代々受け継がれているとか。

もちろんウリが帰る時には後任に渡しましたが、あれ、今はどうなったんだろ。
今はもう海外出張とかないから、最後のひとが持って帰ったか捨てたか…
975 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 12:37:49 ID:X1FL0jnV
その5 武道の話

最初の顔つなぎに奔走している頃、ボーイスカウトの集まりにお呼ばれしたことがあります。
#ボーイスカウトってなんぞや、という方はググってくださいw

ところで、日本は元祖の英国に次いで最もボーイスカウト活動が盛んな地域らしいです。
少なくとも俺の行ったところは日本某所のボーイスカウト団体と交流があるところで、
最初に「こんにちわ」と挨拶され、びっくりしました。

で、この日は他の同僚と共に、Kもこれに加わっていました。
なにしろ呼ばれた理由が「外国のことを教わる」みたいな感じだったからです。
これに絡み、「その国のことを遊びを通じて理解できる何かを用意する」ことも求められ、
同僚たちは頭をひねっていろいろとネタを用意してくれました。
#一番盛り上がったのはロシア系の同僚がやったコサックダンスw
#単純だっただけに、子供には大うけですよwww
#なお日本のことはもういいだろ、ということで俺は免除されてます
#かわりに誘われた本題である昼食準備(オニギリ作り)でがんばりました

さて。Kです。K国を代表したKが用意した遊びとは何か?

テコンドーでした。

流れ的には演舞を見せ、それを真似させるというものでしたが、
誰の目にもKのテコンドーはヒョロヒョロというか、むちゃくちゃというか ('A`)

しかも子供たちの中に、空手を習っている子がおり、なにやら抗議したらしいです。
これでKが大人げもなく怒りだし、空手こそテコンドーのコピーだと(ry

そうなると当然……俺、なぜか引っ張り出されます ('A`)

(もう少し続きます)
976マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/07/21(月) 12:40:44 ID:eH6bWNNf
wktk・・・w
977マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 12:42:00 ID:WKsIHVTA
\4
978 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 12:46:14 ID:X1FL0jnV
前にも言いましたが、俺が習ったのはあくまで剣道です。
それも普通の剣道。居合いでも無い、ごくごく普通に「めーん」とかやる剣道です。

空手のことなんて、知りませんがな ('A`)

俺の知っていたのは「空手の源流は沖縄」「沖縄の前は中国」という程度でした。
だからそう告げたのですが、Kは俺のことを無知だと言い出したわけです。
テコンドーを知らないくせに、みたいな感じだったと思います。

これに、どうやら最初に抗議したらしい男の子が癇癪を起こしました。
あとで聞いたところ、
彼はニンジャにあこがれて空手を習いだしたという、欧米では珍しくない男の子でした
#そこ!つっこまないように!これが欧米の現実なんだってばよw

だから空手をバカにするようなKの言葉が許せなかったようです。

皆でなだめにかかりますが、Kは勝ち誇った態度をとり続けます。

今度はこの態度に、そこの指導者がカチーンときたようです。
この方はヨガ→禅→日本好きとなった方で、
やっぱり日本をバカにするKにムカッときたそうです。

結果、どうなったのか。俺にも経緯はよくわかりませんが、なぜか、やることになりました。
えぇ、俺ですよ。俺vsKですよ。
子供たちのwktkしてる目、それ以上に俺を誘ったノーブルのwktkしている目…… ('A`)

とにかく対峙させられたあとも「???」でしたが、ようやく話が理解できたところ、
なんかもう、あきらめました。

(ごめん。もうちょっとつづきます)
979マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 12:49:39 ID:WKsIHVTA
何でそんな展開にw
支援
980マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 12:49:52 ID:SLehdju4
wktk四円
981 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 12:58:56 ID:X1FL0jnV
ここで指導者がスンドゥメというものを説明しました。これはよーく覚えています。

なんでもサムライの訓練方法らしいですよ、スンドゥメって。
相手を切る寸前でカタナをとめる連取方法らしいですよ、スンドゥメって。
俺は剣道をやっているので問題ないそうですよ。
Kもテコンドーのマスター(自称)だそうですから、問題無いらしいですよ。
でも、真似しちゃいけないそうですよ。
たくさん練習した人でないと、スンドゥメはできないそうですよ。

まあ、子供相手に、そういう与太話をする感覚は、俺にもわかります。
でもね、俺、剣道ですら手習い程度なんですよ ('A`)
大会でも活躍したことなんて、滅多にないんですよ ('A`)
しかも都道府県大会レベルまで行けたのは小学生の頃だけで、それ以降は…… orz

しかし、こうなったら仕方がありません。

俺、ちょっと悩みましたが、無手のまま剣道の構えをすることにしました。
半分はウケ狙いw
いわゆる上段に構えたんですが、子供たちのざわついたので、多分、正解だったかとw

驚いたのは、Kの反応です。
ブルース・リーみたいにステップを踏んでるつもりのようですが、
全然軽そうに見えない上に、なんかもう、顔が青白いというかw

この時、俺の脳内に、なぜか野村監督が現れましたw(←マジです
ささやけ、と。ささやき戦術だ、とw

俺「Kさん。俺、剣道習ってますが、未熟ですから、注意してください」

(スンドゥメの話が長くなったw 次で終わります)
982早○田の論客 ◆3zWaseda2A :2008/07/21(月) 13:01:27 ID:Fu4Js8Wx
>>981
支援・・・おいらもなにか格闘技習ってこようかな(;´Д`)
983マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:04:53 ID:bHI7Ok32
>982
一緒に、「爺、女子供のための護身術」、合気道はどうだろう。やならいかw
984 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 13:10:33 ID:X1FL0jnV
するとKは、突然構えをといて、

K「スンドゥメもできない未熟なおまえとやれるか!」

みたいなことを言い出しました。
全員、ポカーンですw そりゃしらけますよw 俺もしらけましたw

その後、Kは急用ができたとかなんだとかで、早々に帰った記憶があります。
俺はまあ、場をしらけさせた責任を感じて、剣道のまねごとをみんなに教えました。
#枝をもっての素振りと、正座しての礼の方法だけですがw
#空手をやっていた男の子の礼は完璧でした
#その子、型の練習をしているというのでやってもらったら、さらに大盛り上がりで助かりましたw

今にして思うと。

Kは、チビの童顔な俺なんて簡単に倒せる、なんて思ってたのかも ('A`)
考えてみると、その後もKは俺に暴力をふるうことは一度もなかったわけで。
むしろ、怒った俺が長いものを持つと、怯えていたわけで。

ほんと、芸は身を助けるというか ('A`)

実際、この話が、俺たちを招待してくれたノーブルから流れたらしく、
その後、たまにですが、学校とか何だとかで剣道を見せてくれって話が来るようになり、
英父宛でない招待状も届き出すようになりました。

塞翁が馬、なのかもw

(この話は以上! 思い出しながら書いているので、長くなってしまいました orz)
985マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:11:51 ID:sVVEnI7d
986マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:12:41 ID:HL4WLzEW
俺の嫁は合気道初段ですが?

987早○田の論客 ◆3zWaseda2A :2008/07/21(月) 13:12:52 ID:Fu4Js8Wx
>>984
お疲れ様でした。・・・さすがKの伝統芸ですね。
988 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 13:20:27 ID:X1FL0jnV
>>985
うん、俺もググったらそれがヒットして、昨日は爆笑してましたw

ヨーロッパの車好きで英国式ジョークのわかる人はけっこう見ている番組なので、
たまに話題に出てきたって感じです。
それもあって「日本車はデザインがねぇ」というのが合言葉の方もいましたしw
でもその方、日本の軽自動車はおもちゃみたいで大好きでしたがw

>>987
>お疲れ様でした。・・・さすがKの伝統芸ですね。

困ったスレのまとめを読むまで、そんなことも知らなかった俺がいます orz

ほんと、まだまだ俺みたいな日本人、たくさんいると思うよ ('A`)
特に若い頃、漫然と海外に行ったことのあるタイプ。
意外かもしれないけど、日本の良さに気づきつつも、それだけに自虐史観的な部分を恥じるというか ('A`)

989マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/07/21(月) 13:21:02 ID:eH6bWNNf
お疲れ・・・

上段に構えられて、かかと落としの目論見が外れたかw

次スレは、ここで良いのかな?
【一寸】仕事スレ 第122休憩所【一服】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214058872/
990 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 13:26:20 ID:X1FL0jnV
>>989
>上段に構えられて、かかと落としの目論見が外れたかw

あ、それは思いつかなかったw
ただ、チラッと見た時にKがやってた踵落としなんですが、お腹のあたりまでしか…… ('A`)

>次スレは、ここで良いのかな?
【一寸】仕事スレ 第122休憩所【一服】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1214058872/

だと思います。
俺もこっちが埋まったら、そちらに移動しますので。
というか、埋めようかな、という思いで書き込みだしたという話もw
991 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 13:44:00 ID:X1FL0jnV
埋め目的で仕事と無関係な小ネタをさらに追加w
────
その6 映画の話

クロサワとキタノは、そんなに映画に詳しくない人でも知っている場合があります。
少し詳しい人だと、まず間違いなくオズの名前が出てきます。
もっと詳しい人になるとバイオレンスのイチカワ、オールドSFXのツブラヤも鉄板です。

そしてアニメ系になると。
なんでノーブルなのに燃え系TVアニメの監督名を知っている人がいるんだろ ('A`)
#オタクって、国境も立場も越えるよね。
#子供向けプログラムとしてのおジ○魔女ド○ミの良さを熱弁された時は、
  自分が礼装であることに大きな疑問を感じました…… ('A`)

そんな感じで、サロンでは映画の話題で盛り上がることもあります。
有名な映画祭やら賞やらが近づくと、あれって面白いのか、みたいなノリから始まるわけです。

で。

K   「アハハハ! クロサワは韓国系日本人です」
某氏 「oh、やはり日本に住むから、あのセンスが(以下略」

最近になって思い出した、俺はリアルに経験した初めての「在日認定」の瞬間でしたが、
当時は見事にスルーされましたw
992マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:45:39 ID:U7Qau85U
>970
>フィットネスクラブのあとの味噌汁
良質の発酵食品は総じてその傾向があるのですが、
特に味噌はタンパク質の塊の大豆を発酵により分解させてるため
旨味成分のアミノ酸濃度が極めて高く、アミノ酸は水溶性なのでタンパク質のままより吸収も良いのです
塩分と水分も補給できるので、運動の後にはなかなか良い選択だと思います
993マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:45:49 ID:SARRc+YV
スンドゥメって、寸止めの事かw
剣道は高校の授業でやったけど、叩かれて痛かった思い出しかない・・・

>>982
杖術は如何でしょう?
派手さはないけれど、護身術としてはいいかも知れませんよ
994マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 13:49:22 ID:/bKgsxgL
>>966
そんな場所だからw

>>973
カブはライセンス込みで世界で一番生産台数の多い車だ
コピー含めたら世界の3割くらいはシェアあるんじゃないだろうか?
それと、ホンダはF1があるんで評価が異常らしいです
80年代以降はホンダを規制するためのレギュレーションになってたし

>>978
空手は唐手で、示現流と対峙する一撃必殺の技なんで剣道とは対極ですがな
995萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/21(月) 14:00:12 ID:R4DKi9Uu
>>993
剣道で寸止めというのは聞いたことないけど。
防具付けて竹刀でやるんだから、寸止めなんかやらんだろ。
996 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 14:00:52 ID:X1FL0jnV
>>992
>運動の後にはなかなか良い選択だと思います

そ、そうだったのか…… orz
「それは無い」と本気で思ってました。これだから無知は(ry ('A`)

>>993
>スンドゥメって、寸止めの事かw

えぇ、俺も理解するまで時間がかかりましたともw
「 Soon-Do-me ? 大陸系の外来語?」
みたいな感じでw

>剣道は高校の授業でやったけど、叩かれて痛かった思い出しかない・・・

ほんと、痛いよね…… ('A`)
そのおかげで今でも多少の痛みでは動じなくなったので、
痛みを知る経験って、重要な気が少しだけするかも。
997 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 14:02:38 ID:X1FL0jnV
>>994
>そんな場所だからw

うわぁあああああ!みんなが追い詰めるよぉおおおお!w

>>ホンダの話

似た話、とくとくと解説されたことが一度や二度ではきかないかもw
やっぱ自動車の場合、欧州で勝負するにはF1って重要だなぁと思ったものです。

>空手は唐手で、示現流と対峙する一撃必殺の技なんで剣道とは対極ですがな

ですよねー。対極というかライバルというかw でも向こうの方の区別なんて(ry

>>995
>剣道で寸止めというのは聞いたことないけど。
>防具付けて竹刀でやるんだから、寸止めなんかやらんだろ。

そうなんですよねぇ。防具前提なのに寸止めって……。
話を理解した瞬間、ほんと、自暴自棄になるしかありませんでしたw
998マンセー名無しさん:2008/07/21(月) 14:05:13 ID:WKsIHVTA
乙でした。
埋め
999 ◆7B/Lzb0l/w :2008/07/21(月) 14:07:43 ID:X1FL0jnV
……これは1000を俺がとれという啓示?

ああ、願いことが山ほどあるのぃ!w
1000萌ゆる大空 ◆/gMR5eBC/k :2008/07/21(月) 14:07:51 ID:R4DKi9Uu
1000ニダ

次スレも◆7B/Lzb0l/w 氏に期待。
10011001

  ZZzzz…∧_  ∧_∧    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       <,,-д( ´∀`)  <  1000越えるまで頑張ったんだね
       (っ(,,_ノ   ソ     \_____________
        `7 ∧ 〈
        (_)(__)
      ∧_∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      <  ,,-> ´∀)  < さぁ、他のスレッドに移ろうか
     (,,) っ(,,_ノ      \____________
      /(_(_フ〈
     (_ノ(__)     ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/

   ハングル板@2ちゃんねる http://society3.2ch.net/korea/