中国と日本の共通点を発見しました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1韓民族は素晴らしい
世界の嫌われ者民族ってことで共通してるよね
目くそ鼻くそってことだよ
2マンセー名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:33 ID:gATyPyq4
糞スレで2げっつ
3マンセー名無しさん:2008/04/17(木) 23:50:54 ID:Bek38492
>>1
言いたいことは言ったな?
終了でいいな?
4RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/17(木) 23:51:37 ID:C8DQFxWt
共存できない民族と名指しされるクズが朝鮮人w
5かおりんかわいいよかおりん ◆2InW5tD6QA :2008/04/17(木) 23:51:55 ID:j+uhouVL
確かにな。
6マンセー名無しさん:2008/04/17(木) 23:52:21 ID:gATyPyq4
つーか、その嫌われ者に有史以来隷属し続けてるミンジョクってどうよ?(笑い
7埠頭 ◆Q888XRwvfI :2008/04/17(木) 23:52:25 ID:+F4DCAeM
朝鮮人が語れる話題ではないな、世界の嫌われ者の自覚持てよ。
8マンセー名無しさん:2008/04/17(木) 23:53:05 ID:1ZAbilAJ
接収スレ候補。
唾付けた
9マンセー名無しさん:2008/04/17(木) 23:57:10 ID:sHEn92Dz
炉氏がいらっしゃると聞いて
10マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:17:45 ID:IHLSUCaN
人権侵害という点では共通だな。
中国はチベット。
日本は従軍慰安婦。
11RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:18:27 ID:19M4BCGc
職業売春婦のどこが人権侵害だ、ボケ
12マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:19:02 ID:T6Hl5WR9
軍地売春婦は人権侵害じゃないが
13マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:19:48 ID:67QfyfJR
>>10
バカはとっとと寝ろ。
14李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:21:47 ID:R0meV4Tw
世界の嫌われ者?
これ↓ですかね?


米私立校「韓国留学生に問題児多い」
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k065.html

タイ・マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k064.html

アルゼンチンで、追放したい民族1位に選ばれた「韓国人」
http://www.hani.co.kr/section-014007000/2002/11/014007000200211281042001.html

メキシコの政治家「韓国人はマフィア」
http://www.chosunonline.com/article/20031112000071
イギリス「韓国人は監視対象」
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/k097.html

メキシコ 韓国人は共存できない民族?
http://www.chosunonline.com/article/20010212000005

フィリピン当局、自国女性に「韓国人警戒令」
http://www.chosunonline.com/article/20050124000073

15マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:07 ID:T6Hl5WR9
戦後ずっと韓国が人権侵害してきたことになるなw
16マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:22:54 ID:GuILhA97


日本とドイツは世界にいい影響を与える国家?!(CN)
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=953&cat_id=5


日本の好感度は、世界で1位だよ?
世界の人に一番好かれてる



日本人は世界で一番好かれてるが?
17マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:24:11 ID:GuILhA97
日本人を嫌ってるのは、たった2カ国だけ、朝鮮と中国

他の国からは日本人の好感度は、むちゃくちゃ良い
世界NO.1の好感度です
18マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:26:54 ID:IHLSUCaN
あと侵略経験があるな。
日本と中国は。


しかし決定的な違いは
ナメてる事に日本は運良く侵略された事が無い!

1度ぐらい経験した方がいい。侵略される気分を味わえ。
19マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:01 ID:RrXOXvY7
>>17
だから、あいつらは日本を憎むんですよ。
日本人が世界各国から得ている好感度は、本当は自分たちに与えられるべきだって思ってるから w
20マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:27:55 ID:qHTjulgC
ttp://tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm

少なくともこれはないでしょ?
21李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:28:23 ID:R0meV4Tw
>>18
元冦を知らなかったのですか?
22RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:29:00 ID:19M4BCGc
> 日本は運良く侵略された事が無い!

元寇くらい知っとけ、阿呆
23マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:29:55 ID:EM9kkRqN
>>10
同意
人権意識が両国に欠けているよね
チベット人やウイグル人などの民族差別をする支那
在日や朝鮮人を差別する倭人

24マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:04 ID:MjpTjrV9
日本と中国の共通点?
@チョウセンジンが嫌い。
Aチョウセンジンと同一視されると傷つく。
B半島を更地にしたい。
25マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:30:41 ID:05H285ZU
>>18
周りに日本を侵略し得るだけの国家が存在しなかっただけだろうが。
26マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:31:13 ID:C515scse
>>18
5000年間、属国だった劣等ミンジョクの意見は、
現実味があるねwww
27マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:17 ID:IHLSUCaN
元?
いつの時代の話だよw
アホw

古いとかそんな次元じゃねーだろw
ゲラゲラwww
28李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:32:17 ID:R0meV4Tw
>>23
在日を差別しているのは韓国です。
在日が帰らないのもそのためです。
分かりましたか?
29マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:32:37 ID:GuILhA97


日本とドイツは世界にいい影響を与える国家?!(CN)
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=953&cat_id=5


日本の好感度は、世界で1位だよ!
世界の人に一番好かれてる



日本人は世界で一番好かれてるが?


日本人を嫌ってるのは、たった2カ国だけ、朝鮮と中国

他の国からは日本人の好感度は、むちゃくちゃ良い
世界NO.1の好感度です
30RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:33:15 ID:19M4BCGc
>>27
お前らの大好きな
日韓併合も前世紀の話だボケw
31マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:17 ID:EM9kkRqN
日本や中国に挟まれた朝鮮は不幸だよな
今の朝鮮なら中国や日本を潰す力はあるんだよな
時期が来たら、、、
32マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:50 ID:67QfyfJR
>>27
そうか。太閤秀吉も古い事で良いと言うことなのか。
33李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:34:54 ID:R0meV4Tw
>>27
あなた方の大好きなヒデヨシも400年以上も昔のハナシですよw
34マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:57 ID:DActqVSL
>>23
さらりと倭人と言って日本人差別するところが、差別大国の朝鮮人らしいわw
ていうか釣りじゃなかったらアレ過ぎるよな。
35マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:34:58 ID:MjpTjrV9
>>30
誇れるような歴史がないから全て捏造するしかない連中には、ちと酷なツッコみですじゃ。
36RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:35:09 ID:19M4BCGc
>>31
> 時期が来たら、、、

で、何時になったら時期が来るんだw
弥勒菩薩の降臨でも待つつもりか?
37マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:35:20 ID:EM9kkRqN
>>28
なにか言うと帰れとか言うけど、それが差別なんだよ
なにもわかってないアホが
38ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:35:51 ID:LYogLIL1
>>37
かわいさうに
39RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:36:03 ID:19M4BCGc
>>37
外国人に帰れが差別になるか、ボケ
40鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:36:32 ID:NhbdoX1G
>>37
わかりたくもねーよ、朝鮮人のことなんか。
41埠頭 ◆Q888XRwvfI :2008/04/18(金) 00:37:22 ID:/Bf9hteb
>>37帰れよ。
42RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:37:28 ID:19M4BCGc
人類が永遠に理解できない存在、
それが朝鮮人・・・
43マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:37:33 ID:67QfyfJR
>>31
その時期って、また朝鮮時間の10年後かい?
中国や日本を潰す力って、具体的にどんなの?
助走段階でマンホールに飛び込む戦闘機とかかね?
44日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/04/18(金) 00:37:48 ID:jD+Z4XKl
>>37
差別も何も 
お前の居るべき場所じゃないだろ
日本人じゃないんだから
45マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:01 ID:GuILhA97

韓国の新しい大統領も日本から帰って大統領までなったが?

李明博は、ちゃんと韓国に帰ったぞ?


在日が帰れない!なんて、ただの甘え!

李明博(アキヒロ)を見習えよ!怒
46マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:06 ID:EM9kkRqN
そういや日本は、未だに対馬や独島を領土と主張してるよな
チベットや台湾が領土だと言う支那と同じだね
反論できねーだろ 馬鹿ウヨ
47八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/04/18(金) 00:38:06 ID:2unVCYa/
「謂れの無い差別」を「差別」の一言で終わらせている、お前の頭脳を再点検してもらった方が話が早そうだな(嘲
48李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:38:07 ID:R0meV4Tw
>>37
帰属国に帰るのを勧めるのが差別になるんですか!
始めて知りましたよ!www
49鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:38:08 ID:NhbdoX1G
こんな早い時間にねねさん発見。
50マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:36 ID:IHLSUCaN
>>32
>>33
いや、秀吉は最近の話だ。歴史教科書でも元よりかなり後ろの方のページだ。

そーゆー幼稚な印象操作は俺には通用しない。
51マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:53 ID:MjpTjrV9
>37
帰れと言われるのがそんなにイヤか?
まぁ、祖国に居場所があるとも思えないがな。

じゃあなんでいちいち日本人に喧嘩売るんだよ。
帰れって言われて当然じゃねぇか。
52マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:38:57 ID:C515scse
>>37
日本は差別ばかりで嫌いと言うから、
素晴らしい祖国に帰れば。
って優しくアドバイスしてるのに。

何で差別なんだろうwww
53マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:39:01 ID:GuILhA97

韓国の新しい大統領も日本から帰って大統領までなったが?

李明博は、ちゃんと韓国に帰ったぞ?


在日が帰れない!なんて、ただの甘え!


李明博(アキヒロ)を見習えよ!怒

生まれは大阪だが、韓国にちゃんと帰ったぞ?
54RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:39:23 ID:19M4BCGc
>>46
対馬と竹島の領有に、
武力が使われた事実でも提示してみろ、馬鹿
55八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/04/18(金) 00:39:43 ID:2unVCYa/
>チベットや台湾が領土だと言う支那と同じだね
対馬や竹島は、「過去に独立国」だったのを、日本が併合したとでも? (゚Д゚) ハァ?
56とおりすがりの唐傘屋:2008/04/18(金) 00:39:56 ID:pP80DE8Y
>>46
対馬や竹島が独立運動してたら
その話を聞いてもいいな。
57日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/04/18(金) 00:39:56 ID:jD+Z4XKl
>>46
中国と違って 対馬竹島は

元々日本が 国際法的に 最初に自国領と宣言していますが なにか?
58ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:40:13 ID:LYogLIL1
ほんと、朝鮮人ってかわいそうですね(´・ω・`)
59マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:34 ID:67QfyfJR
>>37
はぁ?皆さん親切に誇り高い祖国に帰ることを勧めておられる訳だが?
ひと様に親切にして頂いたならきちんとお礼を申し上げるのは常識だぞ?
それぐらい理解できんのか?
60RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:40:42 ID:19M4BCGc
>>58
まぁ、
頭の皺が少ないってのは・・・
61マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:40:57 ID:MjpTjrV9
>50
↑ヴァカ発見!!

…あ、発見するまでもない前提でしたね、失敬。
62マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:42:00 ID:c31dXngT
民族的好感度もあるが、>>1は在日?
なんつーか、>>1の個人的好感度は、
おそらく、ストップ安。
そんなキャラ・・・なんだろね!
>>1は、どこの国の人であろうと、悲しいな・・・。
63RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:42:03 ID:19M4BCGc
> いや、秀吉は最近の話だ。歴史教科書でも元よりかなり後ろの方のページだ。

お前は自分の使ってる教科書でも調べて来い、
池沼
64李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:42:14 ID:R0meV4Tw
>>50
イヤイヤ、大昔のハナシですよw
65鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:43:28 ID:NhbdoX1G
>いや、秀吉は最近の話だ。歴史教科書でも元よりかなり後ろの方のページだ。
ま、朝鮮史じゃそうだろうな。停滞の歴史らしいから。
66にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:43:39 ID:PEjvCtnC
>>57
(つ_・)中国の尖閣諸島領有根拠は、
( つ・_・)つ 沖縄トラフの向こう側で
中国の大陸棚と繋がっている 尖閣諸島には誰も住んでない

だから国際法上中国領土だから ですからねぇ( つ・_・)つ

(つ_・)たまに、猛烈な愛国心をかかげるウヨクさん達がいるので
( つ・_・)つ尖閣諸島に住みませんか?
と、お奨めしてるんですが(つ_・)何故かよい返事が貰えないのです
67マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:44:13 ID:v+yVAKX6
侵略ったら、李承晩ラインも侵略になりそうな気がするんだが
68金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:44:16 ID:GVAfM3Ar
>>1は?
69マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:44:49 ID:67QfyfJR
400年以上前、という事実と妄想捏造教科書の厚みとの比較って、
バカの告白以外の何物でもないな。ある意味スゴス。
70RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:44:56 ID:19M4BCGc
>>67
日本の民間人が虐殺されとるな。
71日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/04/18(金) 00:44:59 ID:jD+Z4XKl
>>66
さすがに住むのは 日本人じゃ無理でしょ インフラ無いし
チョンとかはどうか知らないけど
72マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:45:29 ID:EM9kkRqN
おまえらの誤った歴史価値観なんか聞いてないから
ほんと押し付けがましい点も支那と同じだね
相手の意見を聞きやしない
嫌われるわけだ ┐(゚〜゚)┌
73RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:45:50 ID:19M4BCGc
>>69
いやいや、
劣等生に勉学の山は高いぞw
74ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:46:07 ID:LYogLIL1
>>72
価値観じゃなくて事実ですよ。
国語辞典をひいてみませう。
75李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:46:13 ID:R0meV4Tw
>>37

カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい。( マタイ福音書22章21節 )

と、主イエスも申しておられます。

朝鮮の者たちは、朝鮮に返すのが道理 という事になりますね。
76マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:46:21 ID:DActqVSL
>>66
俗に言う大陸棚説だけど、確かサンフランシスコ講和条約か沖縄返還かどっちか忘れてけど、
その時点で日本領と明記されてたと思うが。
77埠頭 ◆Q888XRwvfI :2008/04/18(金) 00:46:24 ID:/Bf9hteb
>>72相手は誰になるのかな。
78にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:46:32 ID:PEjvCtnC
>>71
30年くらい前まで、牧畜やってたみたいなんで(つ_・)無理じゃないと思うんだけど

( つ・_・)つインターネットも衛星でつなげますし
79八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/04/18(金) 00:46:40 ID:2unVCYa/
4・3事件の、「朝鮮人による、済州島大虐殺」はヌルーにか?
80RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:46:44 ID:19M4BCGc
>>72
> おまえらの誤った歴史価値観なんか聞いてないから
> ほんと押し付けがましい点も支那と同じだね
> 相手の意見を聞きやしない
> 嫌われるわけだ ┐(゚〜゚)┌


一言一句揃えてお前に叩き返すよ、阿呆w
81マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:46:57 ID:GuILhA97


韓国の新しい大統領も日本から帰って大統領までなったが?

李明博は、ちゃんと韓国に帰ったぞ?


在日が帰れない!なんて、ただの甘え!


李明博(アキヒロ)を見習えよ!怒

生まれは大阪だが、韓国にちゃんと帰ったぞ?
82マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:46:58 ID:MjpTjrV9
>72
↑またヴァカ発見!!

…あ、これも既に前提でしたか、重ね重ね失敬。
83日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/04/18(金) 00:47:21 ID:jD+Z4XKl
>>72
普通は お互いの歴史的価値観なんて 違って当たり前だから
普通の国は そういうお話は突っ込まないのw

突っ込んで大騒ぎしてる中韓北が異常なだけw
84マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:23 ID:67QfyfJR
>>72
バカが。鏡見ろ。
85にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:47:29 ID:PEjvCtnC
>>76
(つ_・)人が住んでないを 根拠にしてるんで
86とおりすがりの唐傘屋:2008/04/18(金) 00:47:31 ID:pP80DE8Y
>>72
あ、嫌われ者がいる。
87マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:35 ID:GuILhA97


日本とドイツは世界にいい影響を与える国家?!(CN)
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=953&cat_id=5
http://www.gesomoon.org/
ケソムン


日本の好感度は、世界で1位だよ!
世界の人に一番日本が好かれてる

88マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:47:43 ID:0cPAwEMC
どうして韓国の人って自虐的になるんだろうね、すぐに差別差別って自分から言ってりゃきりが無いわな。
あと過去をすぐ引き合いに出すのもどうにかして
お前はその時代に生きていたのかと。しかも都合のいい歴史観だし…
罵りたいだけなんだろ?本音は
89マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:48:11 ID:EM9kkRqN
日本は戦争で負けました、敗戦国なんです
敗戦国は奪った領土を韓国に返すのは当たり前なんです
ようやく日本政府も独島を韓国領と認識した傾向が見えてきたので評価しますが
まだ対馬に日本人が占領してるので良くないと思います
まぁ、、、あと数年で韓国領になるのも時間が問題だけどな
90RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:48:22 ID:19M4BCGc
>>88
捏造だけが人生なんでしょ・・・
91ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:48:41 ID:LYogLIL1
>>89
韓国も敗戦国ですよ。
92RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:49:02 ID:19M4BCGc
>>89
第三国民は黙ってろ、阿呆。
93金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:49:17 ID:GVAfM3Ar
>>72
聞いてあげるよ。


遠慮しないで話してごらん
94マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:31 ID:C515scse
>>72
本当だよね〜、アンタの言うとおり。

本当に朝鮮人って、人の話を聞かないし、
世界中から嫌われてるしwww
95マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:33 ID:v+yVAKX6
  本
  戦
  う
  だ
  ぁ

意味がわからん
96ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:49:34 ID:LYogLIL1
ところで何の時間が問題なんだらうか
97金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:49:52 ID:GVAfM3Ar
>>89
竹島は韓国領じゃ無いでしょ。
98鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:49:55 ID:NhbdoX1G
>>89
日本の敗戦当時、「韓国」はまだ影もかたちもありませんが、なにか?
99八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/04/18(金) 00:49:57 ID:2unVCYa/
>ようやく日本政府も独島を韓国領と認識した傾向が見えてきたので評価しますが

(゚Д゚) ハァ?

日本のEEZの起点は竹島だと韓国が認めた事実を広めよう。

1996年1月1日から韓国と日本が新海洋法を採択し、
200海里の排他的経済水域(EEZ)を設定出来る様になった時、
日本は竹島を日本海のEEZの起点とし国際社会に採択を宣言した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
しかし韓国は即座に否定し、韓国は竹島(独島)を韓国のEEZの起点とする宣言を行った。
しかし韓国の外交部は「真っ向から対応してはならない。」と言う諮問勧告を受け入れ、
約1年後に独島起点を放棄し鬱陵島起点を採択し世界に宣言した。
       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
100マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:49:57 ID:GuILhA97


竹島だけじゃなくて

韓国全部まるまる日本領だっただろ?


島ぐらいで怒るなよ


韓国ぜーーーんぶ日本領だ!
101とおりすがりの唐傘屋:2008/04/18(金) 00:50:05 ID:pP80DE8Y
>>89
あまりにステレオタイプでつまらないなあ。
もちっと独創性がないと。
102李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:50:06 ID:R0meV4Tw
>>89
IMF敗戦国の棄民様が何か言っているやうですね・・・
103マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:50:15 ID:MjpTjrV9
>>91
俺はてっきり、敗戦『国』ですらなかったと(ry
104にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:50:19 ID:PEjvCtnC
>>89
( つ・_・)つ違いますよ。
カイロ宣言で連合軍が日本につきつけた朝鮮に関する要求では、
(つ_・)第一次世界大戦以前に戻すなので
105マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:50:45 ID:EM9kkRqN
※ 今までのレスからまとめ

支那人と倭人の共通点

・人種差別が酷い
・ゴーマンだ
・自分さえよければ良い
・人の話しを聞かない
・誤った歴史観でしか語れない
・領土を占領してる
・不潔だ


106RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:51:10 ID:19M4BCGc
韓国誘致派の対馬市長って、
落選したんじゃなかったっけ?
107マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:17 ID:67QfyfJR
>>89
>時間が問題
重ね重ねバカ乙。いや、仕様かw
極めて高い「勉学の山」に登って来い。
108マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:51:22 ID:DActqVSL
>>85
中国の言うことはファンタジーだからなあ( ´ー`)y―┛~~
109にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:52:03 ID:PEjvCtnC
IMFといえば、日本のインフレ抑制政策しろと
昨日新聞に書いてましたが(つ_・)

ひと月前は( つ・_・)つインフレしろと言ったり
(・_・)/☆どっちなんだよ
110マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:05 ID:C515scse
>>89
でっ、何でチョンって、その敗戦国人の名前を名乗るのかなぁ〜www
111マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:06 ID:GuILhA97

竹島だけじゃなくて

韓国全部まるまる日本領だっただろ?


島ぐらいで怒るなよ


韓国ぜーーーんぶ、もともと日本領だ!
韓国ぜーーーんぶ、もともと日本領だ!
韓国ぜーーーんぶ、もともと日本領だ!

112RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:52:10 ID:19M4BCGc
※ 今までのレスからまとめ

ID:EM9kkRqNの特徴

・人種差別が酷い
・ゴーマンだ
・自分さえよければ良い
・人の話しを聞かない
・誤った歴史観でしか語れない
・領土を占領してる
・不潔だ
113マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:35 ID:MjpTjrV9
そしてチョウセンジンは今宵も自縄自縛。
ワンパターンだなぁ…
114ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:52:36 ID:LYogLIL1
>>105
倭人というのは差別語ですよね?w
115マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:52 ID:GuILhA97


日本とドイツは世界にいい影響を与える国家?!(CN)
http://www.gesomoon.org/modules/weblogD3/details.php?blog_id=953&cat_id=5
http://www.gesomoon.org/
ケソムン


日本の好感度は、世界で1位だよ!
世界の人に一番日本が好かれてる

116マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:52:55 ID:EM9kkRqN
韓国の人気女優が言ってたよ

「日本人・中国人とは結婚したくないってね」
暴力的だし優しくないからだってさ!!

でも、日本のビッチは韓国男性にメロリンキューなんだよな
アイロニーだよね プ
117鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:53:02 ID:NhbdoX1G
>>105
倭人と言われても痛くも痒くもないんだよなー。
わかりますか、ケッセキ?
118金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:53:05 ID:GVAfM3Ar
>>105
え?もう終わりなの?
119ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:53:28 ID:LYogLIL1
メロリンキュー……
120にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:53:42 ID:PEjvCtnC
(V)(・J・)(V)チョッパリは可愛いのです
121マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:53:53 ID:v+yVAKX6
この芸風はどっかで見たな
122マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:53:58 ID:67QfyfJR
>>105
支那人と倭人の共通点 ×
支那人と朝鮮人の共通点 ○
直しといてやったぞ。まんま鮮人のことじゃねえか。
123RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:54:00 ID:19M4BCGc
>>116
韓国人男性との離婚率は増加の一途だ、タワケw
124李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:54:07 ID:R0meV4Tw
>>105


支那人と鮮人の共通点

・人種差別が酷い
・ゴーマンだ
・自分さえよければ良い
・人の話しを聞かない
・誤った歴史観でしか語れない
・領土を占領してる
・不潔だ



直しておいて上げましたw

シナ人と鮮人に共通点が多いのは、中華妄想の為せる業ですねw


125鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:54:11 ID:NhbdoX1G
山本太郎かよ。
126金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:54:44 ID:GVAfM3Ar
>>119
山本太郎の高校時代を知ってるアナタは今いくつ?
127RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:54:45 ID:19M4BCGc
>>124
「臭い」も追加してやってw
128マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:54:53 ID:DActqVSL
>>109
つ「大丈夫、大した事は言ってない」

存在すら怪しくなってる組織だし。
129マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:13 ID:vvQvxgH+
そろそろ脳内彼女の出番だな(w
130マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:24 ID:MjpTjrV9
>116
はい皆さん、『韓国の人気女優』とやらに興味のある方は挙手を願いま〜す。
131マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:55:31 ID:C515scse
>>116
なるほど。
世界一レイプ好きの朝鮮人にとっては、
レイプなんて 暴力に入らないんだwww
132ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:55:52 ID:LYogLIL1
>>125-126
わからんかったニダ…つか、山本太郎も素で誰だっけ?と暫く脳内検索してたw
133マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:13 ID:EM9kkRqN
おまえらのようなアホと付き合っても時間の無駄なんで
もう寝るわ。 取り合えず目くそ鼻くそって認識しとけば間違いないから
134マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:25 ID:VJ0bzBTf
シナ人と鮮人は世界の嫌われ者だな
なんで日本と違うんだろうか
135マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:56:34 ID:DActqVSL
>>124
>・誤った歴史観でしか語れない

これは微妙に違う。
正しくはこれ。

・自分に都合のいい歴史観でしか語れない
136金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:56:45 ID:GVAfM3Ar
>>132
元気が出るTVをリアルタイムで見ていたんでは無いの?
137鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 00:57:01 ID:NhbdoX1G
勝利宣言でました。
138RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:57:07 ID:19M4BCGc
>>133
おぅ、
お前が「山のような糞」なw
139金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:57:20 ID:GVAfM3Ar
>>133
まーそう言わずもうちょっと付き合いなよ。
140ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 00:57:29 ID:LYogLIL1
>>136
見てなかったw
141マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:57:36 ID:VJ0bzBTf
>>131
韓国人は暴力ふるうんで有名でレイプはその表れ
142マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:57:48 ID:67QfyfJR
>>116
いや?少なくとも韓国の人気女優なんぞとは
結婚したいなどと全く思わないから無問題。
嫌って貰って結構だが。
 で、メロリンキューの「キュー」ってのは、9cmだと思うんだが、
「メロリン」てのはどういう意味よ?
143にゃあ1号(オス) ◆SQf3W6n5O. :2008/04/18(金) 00:58:01 ID:PEjvCtnC
>>128
(つ_・)支援されるはずの途上国の外貨準備高が半端な額じゃないですからねぇ

( つ・_・)つ今現在、IMFの保有している資金であるドルは
途上国に支えられてる状態ですし(つ_・)
144マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:14 ID:C515scse
>>133
いつものように、朝鮮人は、
泣きながらパソコンをOFFするニダwww
145マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:16 ID:RrXOXvY7
>>133
あーあ、泣いちゃった w
146金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 00:58:18 ID:GVAfM3Ar
ヤベー
漏れの年がバレる結果になった。
147RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 00:58:25 ID:19M4BCGc
どうせ、
あのエテ公は、この後age嵐に走るんだよw
148マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:30 ID:0cPAwEMC
>>133
オナニー気持ちよかった? よかったね おやすみw
149マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:58:42 ID:VJ0bzBTf
最近も夫の暴力であおたんつくった韓国女優テレビででてたろ
150マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:59:38 ID:EM9kkRqN
一揆も起こせない国民
民主主義なのになにに怯えてるんですか?
まるで共産国の支那と同じだねw
151李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 00:59:39 ID:R0meV4Tw
>>116

ウチの女房なんかは、冬ソナが話題になった時も、

「 はぁ? ヨン様? 朝鮮人だらぁ?(呆 」

という反応だった訳ですが・・・
152マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 00:59:46 ID:EM9kkRqN
↑誤爆
153マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:00:08 ID:67QfyfJR
>>133
目くそ=支那人  鼻くそ=鮮人 こうですかわかりません><
154ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 01:00:37 ID:LYogLIL1
>>152
言わなければわからんかったのにw
155RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:00:48 ID:19M4BCGc
>>152
泣きながら寝ろエテ公w
156マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:00:56 ID:VJ0bzBTf
>>150
みずから改革できず他国の植民地となったのは半島
157マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:01:29 ID:VJ0bzBTf
>>150
おまけにいまだに統一すらできない無能民族
158マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:01:37 ID:C515scse
>>150
ププッ、一揆だってよ。

なるほど、韓国・北朝鮮では、いまだに一揆があるのかwww
159マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:01:44 ID:EM9kkRqN
>>155
いい加減罵倒するのやめたら?
ほんと心が汚いね
160マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:02:08 ID:67QfyfJR
>>152
なんだ、寝たんじゃなかったのか。
そんなに悔しかったのか。だったら最初から来なきゃ良いのに。
161韓 国 の 人 種 差 別 は酷い:2008/04/18(金) 01:02:08 ID:GuILhA97
韓 国 の 人 種 差 別 は酷い

「韓国で売買春まん延、少数民族を差別」=米国務省報告書
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/03/08/20070308000007.html
米人権報告書「韓国、女性・高齢者への差別意識強い」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=060000&biid=2006031079098
「人種差別の懸念…単一民族国家の概念克服を」国連が韓国に勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070819-00000006-yonh-kr
韓国、外国人労働者を差別
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=40657&servcode=200§code=200
外国人労働者を奴隷扱い
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/05/23/20000523000021.html
「呆れる人種差別」 恥ずかしい韓国人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
韓国の「人種差別」 "わが民族でなければすべて外国人"という考えは人種差別
http://www.chosunonline.com/article/20070821000064
純血主義により差別される混血児
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005070987528
韓国語が話せないため6年間も精神病院に入れられたネパール人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=55477&servcode=100§code=120
\(^o^)/
162マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:02:23 ID:MjpTjrV9
どこに書き込んでも大差ないな(笑)
163RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:02:30 ID:19M4BCGc
>>159
罵倒する程度の価値しかねぇだろうが、馬鹿がw
164マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:04 ID:67QfyfJR
>>159
お  ま  え  が  言  う  な  。
165李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:03:34 ID:R0meV4Tw
>>150
そうです。
一揆も起こせないから、あんなブタ野郎がのさばって・・・・、 アレ・・・?
166マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:03:48 ID:C515scse
>>159
おやおや。
朝鮮人は、寝ながら書き込みするニダかwww
167マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:04:00 ID:MjpTjrV9
>159
自縄自縛ももう飽きた。
別のネタ考えてからまたおいで。
168金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 01:04:43 ID:GVAfM3Ar
酷いいじめだ
169鍵屋 ◆n7/n9/tuB. :2008/04/18(金) 01:05:14 ID:NhbdoX1G
寝る=よそにレス。
170マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:05:29 ID:67QfyfJR
>>168
これをお忘れですよ。
つ(棒
171マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:05:32 ID:GuILhA97
韓国総選挙に
韓国籍のフィリピン人女性が立候補、移民政策充実を訴える


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207407237/l50
http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY200804040050.html
韓国総選挙に立候補した比ジュディス・ヘルナンデスさん=創造韓国党提供
http://www.asahi.com/international/update/0404/images/TKY200804040116.jpg


韓国は、韓国本国が
フィリピン人に乗っ取られそうだがいいのか?
172李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:05:43 ID:R0meV4Tw
鮮人の自縛霊と自爆霊が出没するのは、このスレですか?
173マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:05:54 ID:EM9kkRqN
ネット掲示板でもネチケットってマナーがあるだろ
お互いの意見を聞きながら間違いに気付くなりして知識が身について行くんだよ
最初から罵倒や中傷ばかりだと荒れるだけで進歩がないんですよ
その点、踏まえて下さいね。
もう相手にしませんから 
174マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:06:38 ID:GuILhA97
ちなみに


在日フィリピン人は、12万3747人
在韓フィリピン人は、57万人

韓国はフィリピン人が日本の4倍多いよ
日本と韓国の人口比で考えたら

体感で12倍!も日本より韓国はフィリピン人が多いことになる
175マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:06:44 ID:8qlIOC7I
ここのところ、皆がチャンコロの話題ばっかりするもんだから寂しいニダ…
と沸いてきた朝鮮土人が沢山いてワロス
176RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:06:58 ID:19M4BCGc
>>173
前提が間違ってる阿呆から得るものなんざあるか、タワケ
177マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:07:28 ID:GuILhA97
韓国総選挙に
韓国籍のフィリピン人女性が立候補、移民政策充実を訴える


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207407237/l50
http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY200804040050.html
韓国総選挙に立候補した比ジュディス・ヘルナンデスさん=創造韓国党提供
http://www.asahi.com/international/update/0404/images/TKY200804040116.jpg


韓国は、韓国本国が
フィリピン人に乗っ取られそうだがいいのか?
178マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:07:31 ID:67QfyfJR
>>173
自分の発言振り返ってから言うんだな。どこまでも鮮人仕様通りな奴。
179李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:07:44 ID:R0meV4Tw
>>173
まるで、あなたに他人の話を聞く耳があるかのような物言いですね?w
180金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 01:07:48 ID:GVAfM3Ar
>>173
相手の間違いをビシッと指摘するのは討論の基本ですよ。


よし、漏れとハンファイしてみるかい?
181マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:08:40 ID:MjpTjrV9
>173
だから自縄自縛はもういいって。

禍汚淋や禁痔みたいなコテトリが付いてりゃ、マンネリもそれなりに芸と呼べるけど。
名無しならもう少しマシな芸がなきゃダメ。
182RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:08:55 ID:19M4BCGc
>>180
猿とまたやるの?
何年越しよ?
183ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 01:09:25 ID:LYogLIL1
ハンファイスレ、落ちてるような
184マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:10:17 ID:C515scse
>>173
>もう相手にしませんから 

相手?
たんにアフォを、からかってただけなんだがwww
185マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:10:54 ID:DActqVSL
とりあえず、このスレはチベット関連スレとして接収予定の候補に上がってますので、皆さんほどほどに。
186RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:11:17 ID:19M4BCGc
まともに相手されてると思ってたのか?
 
 
             痛 い 奴
 
 
 
187金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 01:11:31 ID:GVAfM3Ar
>>182
漏れはハンファイしたこと無いからデビュー戦だよ。
188RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:13:12 ID:19M4BCGc
>>187
いきなり「ハンファイ」とか言っちゃおかしいでしょ?
189金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 01:14:19 ID:GVAfM3Ar
>>188
失敬だな、ハンファイぐらいは知っている。
190マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:21:15 ID:GuILhA97


昔の韓国の国旗は、清(中国)の属国と書かれていた


最古の太極旗の絵が発見
http://www.chosunonline.com/article/20040126000072
http://file.chosunonline.com//article/2004/01/26/096308444610326967.jpg

韓国の国旗自体が、中国の清の属国国旗だと言ってるじゃないか?

191マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:22:10 ID:GuILhA97
韓国捨てるニダ!

「脱南者」が年間8万人
http://www.zaiten.co.jp/blog/zaiten/2007/07/8.html
20〜30代の会社員 88% 「移民したい」
http://www.chosunonline.com/article/20011104000003
20・30代の 72% 「移民希望」
http://www.chosunonline.com/article/20030917000013
ホームショッピング 「移民商品」が人気 , 90分間で 2953人が申し込み
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=43647
北脱出者の 69% 「 第3国に移民したい」
http://www.chosunonline.com/article/20040916000004
高麗大学生 51% 「韓国が嫌いだ」
http://www.chosunonline.com/article/20011105000031
ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400§code=410
「米国は嫌いでも米国国籍は好き」
http://www.chosunonline.com/article/20031006000043
韓国の大学生2人に1人「今度生まれたら韓国を選ばない」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=20794&servcode=400§code=400
資産の海外持ち出し、4年連続で2兆ウォン超
http://www.chosunonline.com/article/20071106000010
50万ドル投資で米永住権取得、韓国人ら殺到
http://www.chosunonline.com/article/20071105000049
在韓外国人が100万人突破
http://www.chosunonline.com/article/20070825000013
韓国人の老後:東南アジアへの移住がトレンド
http://www.chosunonline.com/article/20070415000006
海外移民者が資産を国外に持ち出すワケ
http://www.chosunonline.com/article/20061208000050
192マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:26:01 ID:IHLSUCaN
まぁ、中国は日本にとっては母なる大地ですからな。
日本人のルーツ。
193日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/04/18(金) 01:27:13 ID:jD+Z4XKl
>>192
そんあこといったら アフリカは人類のルーツですよw
194李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:27:29 ID:R0meV4Tw
>>192
日本人のルーツはヘブライだという説もありますよ?w
195マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:30:46 ID:C515scse
>>192
なんとも臭くて、汚い母だねwww
196ねね ◆35PpzeL0eo :2008/04/18(金) 01:31:49 ID:LYogLIL1
「母なる大地」ってなんやねんw
197RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/04/18(金) 01:32:16 ID:19M4BCGc
大陸系の遺伝子って多かったか?
198マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:33:45 ID:67QfyfJR
確か、漢民族って蒙古斑無かったんじゃ・・・。うろ覚えだが。
199マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:34:03 ID:MjpTjrV9
地球人の祖先が火星からの難民だった、というのは何ていう映画だっけ?
200マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:36:11 ID:GuILhA97


日本のルーツはユダヤ人の古代イスラエル?失われたアークは四国の剣山に隠されている?Part1
http://www.youtube.com/watch?v=mhADVY-XVVk
日本のルーツはユダヤ人の古代イスラエル?失われたアークは四国の剣山に隠されている?Part2
http://www.youtube.com/watch?v=Qlt5qzV6FLI&feature=related
動画


この動画を見てみて
日本人の祖先はユダヤ人だよ
201マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:39:30 ID:VJ0bzBTf
>>198
蒙古はんは中国人にもある
くわえてアマゾン原住民にもある
202李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:39:33 ID:R0meV4Tw
>>200
『ヘブライ人』が『ユダヤ人』になる前に、『分離』した支族、と言った方が適切かもw
203李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:41:20 ID:R0meV4Tw
>>198 >>201
色素の関係で、ハッキリ見えたり見え難かったりするだけのようですね。
204マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:41:34 ID:VJ0bzBTf
wikiだが
「蒙古斑はモンゴル人や他のアジアの民族(日本人、中国人、
ブータン人、韓国人、インドネシア人等)やアメリカ州の先住民
族で一般的である。発生率はモンゴル人の幼児で95%、東アジ
アの人種の幼児で80%、ヒスパニック系の幼児で40〜50%、インド
・ヨーロッパ語族の幼児で1〜10%と言われている[1]。特に西欧に
於いて、蒙古斑の知識がない人々やソーシャルワーカーや医療
スタッフが、児童虐待による傷であると誤解することもある。」
205金剛 ◆DDG173vpV2 :2008/04/18(金) 01:43:34 ID:GVAfM3Ar
>>197
日本人が近いのはチベット人じゃなかった?
206マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:44:23 ID:VJ0bzBTf
>>200
IRCで日本人は聖書に書かれている種族のひとつだといいはられて
困ったことがある。
207マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 01:47:19 ID:67QfyfJR
>>201 >>203 >>204
失礼いたしました。うろ覚えで語ってはいけませんでした。
ご指摘感謝申し上げます。
208李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/18(金) 01:50:52 ID:R0meV4Tw
209マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 02:12:54 ID:6g3ZTm5R
合コンにて

嫌韓厨: 「え、趣味? そうだな、最近はまってるのは朝鮮人差別かな。
    2ちゃんて知ってる?あそこにハングル板ってのがあってさ、超おもしろいよ・・」

一同: 「・・・・・・・・」

A子: 「あ、もうこんな時間。私そろそろ帰るね。」

B子: 「じゃあ私も。」
210マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 02:14:57 ID:71BivbMO
もう中国と関係無いなw
馬鹿だこいつらw
211マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 02:16:39 ID:T6Hl5WR9
>>209
そのコピペ何年使ってんだよ
212マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 02:40:10 ID:8AhVIpS3

        -=-::.
  /       \:\    日本をチベット化し「中国共産党」の支配下に置く為に、学会員の力で
  .|    犬     ミ:::|    以下の重要法案をすべて通そう! そして、先生を日本の王にしよう!
 ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  ||..● .| ̄|. ● |─/ヽ   人権擁護法 大賛成!!
  |ヽ二/  \二/  ∂>   児童ポルノ規制法 大賛成!!
 /.  ハ - −ハ   |_/    ユニバーサル社会基本法 大賛成!!
 |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |   青少年有害情報規制法 大賛成!!
. \、 ヽ二二/ヽ  / /    外国人参政権 大賛成!!
.   \i ___ /_/    ネット規制 大賛成!!

※ 一般女性を中心に取り込むべくフェミと一緒に活動中、応援よろしく!!
213マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 04:45:07 ID:9IadVrkn
新旧の宗主国さまに向かって世界一の嫌われ者が何かほざいている様だな…w
214マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 05:59:25 ID:ecXGhM6T
最近の中国の嫌われ方を見ていると、
韓国と中国はいいライバルだな
215マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 06:50:20 ID:AsJw1WqI
>>214
中国は政治的に嫌われているが、
韓国は生理的に嫌われています。

似ていても大元が違います。
216マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 07:47:00 ID:GuILhA97

パリ市長の中国女性に対する蔑視

『全く信じられないわ、世界に誇る私たちフランスの衣装を
醜い中国の女性に着させるなんて、こんなのアフリカの
売春婦に着させるのと同じじゃない。』

『世界に誇る私たちの美酒が味もわからない中国の酔っ払いどもに
がぶ飲みされてるのよ、あの人たちの飲んでる姿といったら
もうこちらの気分が悪くなるわ、まったく教養のかけらもないんだから、
彼らにはフランス人が丹精込めて作った美酒を飲む資格なんてないのよ。』

『世界に誇る私たちの香水を中国の女性に使わせるなんて
全く香水作りのベテランに失礼な話よ、私たちの最高の香水でさえ
中国の女性が生まれもつにおいは消せないわよ。』
http://bbs.cn.yahoo.com/message/read_-JUI0JUYzJUM3JUE3JUNBJUMwJUJEJUU3_242051.html?source=TU
217マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 09:26:24 ID:T6Hl5WR9
韓国に改変しても問題ないな
218マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 15:44:13 ID:6kAv+s8F
韓国の新しい呼び名を考えよう
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1208498667/
219マンセー名無しさん:2008/04/18(金) 22:52:41 ID:GuILhA97
パリ市長の中国女性に対する蔑視

『全く信じられないわ、世界に誇る私たちフランスの衣装を
醜い中国の女性に着させるなんて、こんなのアフリカの
売春婦に着させるのと同じじゃない。』

『世界に誇る私たちの美酒が味もわからない中国の酔っ払いどもに
がぶ飲みされてるのよ、あの人たちの飲んでる姿といったら
もうこちらの気分が悪くなるわ、まったく教養のかけらもないんだから、
彼らにはフランス人が丹精込めて作った美酒を飲む資格なんてないのよ。』

『世界に誇る私たちの香水を中国の女性に使わせるなんて
全く香水作りのベテランに失礼な話よ、私たちの最高の香水でさえ
中国の女性が生まれもつにおいは消せないわよ。』


パリ市長の中国女性に対する蔑視
http://bbs.cn.yahoo.com/message/read_-JUI0JUYzJUM3JUE3JUNBJUMwJUJEJUU3_242051.html?source=TU
220マンセー名無しさん:2008/04/19(土) 02:19:54 ID:5QiOMX0r
仏・支那・チョン…
どの国も中華思想だけは一流だけど、その国の人間以外は誰も世界の中心だと思ってないのが共通してんな。
221マンセー名無しさん:2008/04/19(土) 15:49:05 ID:S++MvC7v
中国東北工程は世界共通の歴史認識です。
222マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 18:10:06 ID:NC/JfImU
【中国】「人間サファリ」ツアー
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208767958/

中朝国境地帯で、北朝鮮の住人を動物に見立て、たばこや食べ物を投げ与える「人間サファリ」と
称するツアーが現れた。中国人が北の警備兵と結託し、観光客から料金を徴収して行っているという。
北京五輪を前にチベット人権問題で激しい批判にさらされている中国だが、北の困窮につけ込み、
人間を動物扱いして金を稼ぐ、とんでもない人権感覚が明らかになった。
223マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 18:13:00 ID:9WOSawO4
_
・`ノ 仮に統一したとして、北の民衆を「安価な労働力」として期待している韓国とどちらが非道なのか…
224マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 19:28:10 ID:K9bC2k5+
そういえば福沢諭吉が言ってな・・・
もう今から120年以上も前のことだが。

「シナ朝鮮に接するの法も、隣国なるがゆえに特別の会釈に及ばず。
ただ西洋人に接するの法と同様に処分すべきのみ。
悪友と親しむ者は、共に悪名のそしりを免るることは出来ない。
我は心の中において、亜細亜東方の悪友を謝絶するものなり。」


中国も韓国、そして北朝鮮も、


まさに亜細亜東方の悪友だな。
上記の記述は1885年公開の脱亜論の一説だが、
2008年の今日でも、そして恐らく今後も依然として真実であり、有効であろう。
225李鐵枴 ◆lbzZYfbVSA :2008/04/21(月) 20:02:05 ID:QYOlBKWu
シナと朝鮮は、中華と小中華の関係でしょうにw
226マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 21:08:51 ID:K9bC2k5+
どのみち、
日本とは謝絶した方が良い関係だ。

まずは、心の中で謝絶することから始めるか?
227マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 21:26:54 ID:X/Uxmpou
分かってないなぁw
対中国云々の前に、日本国内に民主党、日本共産党、社民党、公明党がいる限り、
中国・韓国とは共存共栄しかないんだよ。
分かる?
ダメなものはダメなのW
もう言い飽きた。
ちょっとは政治ってものを勉強したら?
お前ら毎度毎度、外交だの時事だのに疎すぎて、いい加減疲れるぜ、まったく。
228マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 21:26:54 ID:cd1mT1ik
>>226
断る。理由もなく謝るほうがよっぽど失礼だ。
やるんだったら一人で腹切ってろ。
229マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 21:29:25 ID:M4pBsHy7
★14都市以上で反仏デモ=中国政府、暴徒化を懸念

・パリでの北京五輪聖火リレーへの妨害などに抗議する中国国内の週末の反仏デモは、
 中国・香港メディアが伝えただけで少なくとも14都市で発生した。2005年の反日デモが
 週末ごとに発生した事例から、中国側は「週末は引き続き注意が必要」(政府筋)との
 認識を示している。

 仏大手スーパー、カルフールを標的としたデモの参加者は主に学生だった。
 21日付香港紙・明報によると、多くの都市で大学が討論会などを実施、学生のデモ
 参加を阻止したという。同紙は、一部のデモでは市民が連行されたとも伝えた。

 中国当局は今回、平和的な「愛国デモ」を事実上黙認しているが、暴徒化を懸念して
 おり、「懸命に抑えに掛かっている」(北京の外交筋)もようだ。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080421-00000132-jij-int


支那政府は暴徒をどうするつもりなんだろうな(・∀・)ニヤニヤ
230マンセー名無しさん:2008/04/21(月) 21:30:41 ID:9WOSawO4
_
・`ノ つまり、「極右」という「第三極」を作れってか。
231マンセー名無しさん:2008/04/22(火) 22:05:49 ID:MVLud7G+
232スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2008/05/01(木) 16:31:52 ID:58brLx5d
このスレは以後、我々チャイナ・ジプシーが接収する!
233マンセー名無しさん:2008/05/01(木) 17:32:08 ID:T3q3LkF0
|・`ノ あの「チャイなアン畜生」達ニカ?
234絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/01(木) 22:14:15 ID:TWTaY9Fk
あ、既に・・・。でも、

在日、朝鮮人、中国人を皆殺しにするべきだ!
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1203311642/

こちらが埋まりましたので、このスレッドを、次スレとして利用させていただきます。
取り扱うネタは、おもに、殺虫剤餃子などの食の安全に関する問題、チベット問題を始めとする、
中国ネタを中心に、半島のそれら関連問題などの、ニュースソースを集積します。

それでは、他のスレッドで、関連ニュースの議論が行われていますので、こちらのスレッドは、
sage進行で、お願いいたします。
235絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/01(木) 22:20:06 ID:TWTaY9Fk
前スレ末ニュース 1

安全の「照明」緑ちょうちん 国産食材こだわりの店拡大 2008.5.1 14:46
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080501/sty0805011451005-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080501/sty0805011451005-n2.htm

2008/05/01-14:27 コメ、小麦の密輸出相次ぐ=管理強化を通達−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050100479

五輪=韓国が中国人への査証発給厳格化へ、リレーでの暴力行為受け 2008年 05月 1日 14:50 JST
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31607620080501

米軍が中国の核攻撃計画、アイゼンハワー大統領が容認せず
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805010013.html

五輪=仏経済誌のサイト、ボイコットに関する調査中にハッカー攻撃 2008年 05月 1日 14:02 JST
ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31606320080501

中国3都市で「カルフール」へ抗議デモ 2008.5.1 13:42
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805011342006-n1.htm

マラリア、北朝鮮から韓国に定着の兆し ソウル大研究チームが警告【4月29日 AFP】
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2384978/2881980

<北京五輪>小泉元首相は開会式に招待されず
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080501-00000052-mai-pol

ハワイ先住民団体、史跡イオラニ宮殿を封鎖
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805010008.html
236絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/01(木) 23:51:51 ID:TWTaY9Fk
前スレ末ニュース 2

世界の食糧危機は中国の責任ではない―農業部副部長 2008/05/01(木) 15:20:33更新
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=business_0501_008.shtml

外交部、ダルフール問題解決での中国の役割を強調 2008/05/01(木) 15:19:31更新
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=national_0501_017.shtml

中国の軍備増強は「厄介」、CIA長官が認識示す【5月1日 AFP】
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2385767/2887155

食糧高騰:中国商務部が通達「備蓄量を増やせ」2008/05/01(木) 16:26:06更新
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=business_0501_009.shtml

中国で子供の人身売買、親に売られ工場で重労働
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805010024.html

2008/05/01-16:03 長沙など5都市で反仏デモ=カルフール、依然標的−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050100585

2008/05/01-17:04 民主派、「人権聖火リレー」実施へ=反日団体は五輪支持活動−香港
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050100634

中国の仏カルフール店舗、チベット問題で抗議運動の標的に 2008年 05月 1日 17:54 JST
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-31611320080501

メタミドホス急性中毒は体重1kgあたり0.003mg 2008年05月01日
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200805010200.html
237絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/01(木) 23:56:59 ID:TWTaY9Fk
前スレ末ニュース 3

中国から韓国政府機関などハッカー攻撃急増 [ 2008年05月01日 18:41 ]
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080501041.html

「大国にふさわしい国に」 首相が中国人留学生と懇談 2008.5.1 18:47
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080501/plc0805011847006-n1.htm

中国で反仏抗議デモ再燃 北京など、不買呼び掛け 2008/05/01 21:05 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050101000747.html

中国:「ウイグル人弾圧も強化」亡命組織幹部が会見 毎日新聞 2008年5月1日 19時02分(最終更新 5月1日 19時06分)
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080502k0000m030045000c.html

冷凍食品の売り上げ減少 JT、ギョーザ事件が響く 2008/05/01 19:16 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050101000768.html

北京で新禁煙規定施行、五輪会場も全面禁煙に
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200805010038.html

私服動員で反体制分子抑え込み 中国当局 2008.5.1 19:36
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805011937011-n1.htm

食品事業の営業利益約90%減 ギョーザ事件のJT 2008.5.1 19:39
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080501/biz0805011939014-n1.htm
238マンセー名無しさん:2008/05/01(木) 23:58:05 ID:UNPktsnO
ウッホ気付いたら突然死w
239絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/01(木) 23:59:29 ID:TWTaY9Fk
2008/05/01-19:16 M・ファローさんの入境認める=香港
 【香港1日時事】スーダンのダルフール問題に関連して中国政府を非難し、
北京五輪開催に反対している米女優ミア・ファローさんが1日、講演のため香港
入りした。地元のラジオ・テレビが伝えた。2日の五輪聖火リレーを前に警備を
強化する香港当局は最近、欧米の人権活動家らの入境を拒否したが、ファローさんは入境を認められた。
 ファローさんは空港で入管当局者に対し、聖火リレーを妨害するつもりはないと言明したという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050100740
240絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:01:56 ID:d/YiGBEK
首相が五輪開会式出席へ 首脳会談で正式表明か

 【北京1日共同】福田康夫首相が今年8月8日の北京五輪開会式に出席する方向で
検討に入り、日本政府高官が先月、中国の王毅外務次官らに「首相は出席できると思う」
と前向きな見通しを直接伝えていたことが1日までに分かった。複数の中国筋が明らかにした。

 福田首相が開会式に出席すれば、竹下登元首相の1988年ソウル五輪以来20年ぶりと
なる。中国側からは「両国の国民感情改善に大きく貢献する」(日本問題研究者)と
評価する声が出ており、日中関係重視をそれぞれ掲げる福田政権と胡錦濤指導部との
連携強化が一段と進みそうだ。

 日中関係筋の1人は「今月6日からの胡錦濤国家主席の訪日に合わせ、首相が
五輪出席の意向を正式表明する方向と聞いている」と話し、首脳会談で胡主席に
直接伝える可能性が高い。

2008/05/01 20:17 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050101000859.html
241絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:05:24 ID:d/YiGBEK
>>240
対中外交にらみ「貸し」 米との共同歩調も考慮 '08/5/2

 チベットの人権問題を理由に欧州各国首脳が北京五輪開会式出席を見送る中、
福田康夫首相が出席する方向になった背景には中国側に「貸し」をつくることで、今後の
対中外交を有利に展開したいとの思惑がある。ブッシュ米大統領も出席する考えを堅持して
おり、日米が共同歩調になることも後押ししたようだ。

 ただ、チベット問題の決着が見通せない段階での出席判断には、内外の対中国強硬派に
よる反発が予想される。七月に主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)を控え、首相が
厳しい批判にさらされる可能性も否定できない。

 五輪開会式に誰を出席させるのか、政府は回答を迫る中国側に対し、具体的な言及を
避け続けてきた。胡錦濤国家主席の来日を目前に、五輪出席問題は「東シナ海のガス田問題
などで譲歩を引き出す強力な外交カードになる」(政府関係者)として、慎重に判断の
タイミングを探っていた。

 「中国政府が努力している最中に、五輪に参加しないとか言うべきではない」。首相は
これまでチベット問題で対話推進を促す一方、中国に批判的な欧州諸国の立場とは一線を
画してきた。政府筋は「中国側の出方次第では、自分が開会式に行ってもいいという
シグナルだった」と、発言の意図を解説する。

 中国側もこうした日本の対応に一定の配慮を示してきた。中国外務省が四月二十五日に
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世側との対話再開に向けた準備を進めていると
公表した際、日米両政府に外交ルートを通じて内容を事前通知したのは、その表れだ。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805010356.html

何か、裏目に出そうな気がする.
242絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:08:54 ID:d/YiGBEK
現在中国の検索サイトでは「家楽福」検索できません 〔2008年05月01日掲載〕

報道によると中国の、baidu(百度)、google、 soso 、sogou 、yahoo(雅虎)の
5大検索サイトにおいて「家楽福(カルフール)」が検索できなくなっているという。
北京市公安局公共信息網絡(情報ネット)安全監察所の宿直員によると、「家楽福」
関連のニュースは中仏関係に影響するものが多く、また「藏独」(藏はチベットの意)
と同様にそのニュースの内容が法律・法規的に合わない可能性があるので開示できないの
ではないかと解釈している。

カルフール北方地区総部の関係部門担当者はこの状況をすでに2日前から把握しており、
消費者には「何かあれば直接店舗に来てポスター等で確認するか、電話で問い合わせ
して欲しい」と言っている。

ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=9004&r=sh
243新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:09:02 ID:7yoAMP20
>>241
もう試してるようにしか見えない……。
244絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:11:03 ID:d/YiGBEK
>>241
胡錦涛国家主席、明仁天皇や福田首相と会見
2008/05/01(木) 21:22:04更新

  外交部の姜瑜報道官は29日、胡錦涛国家主席が5月6日から10日まで日本を
正式訪問する事に関して、「胡錦涛主席は日本で、明仁天皇や福田首相と会談を行い、
議会や政党の指導者、日本各界の人たちと幅広い交流を行うことになっている」と述べた。

  また、「日中両国関係の改善と発展は、両国国民の根本的な利益と一致するだけ
でなく、アジアと世界の平和、安定と発展にも積極的な役割を果たす。中国側は
日本側と共に努力し、胡錦涛主席の訪問を通じて、双方の政治上の相互信頼の増進や、
実務的な協力の強化、人的往来の拡大を促し、日中戦略互恵関係の絶え間ない発展を
推し進める」と語った。

  日本のメディアが、「ギョーザ事件」と製品の安全問題についてどう考えているかと
聞かれた姜瑜報道官は、「『ギョーザ事件』の真相が徹底的に解明されるまでには、
いずれの可能性も排除できない。両国関係部門は協力を強化し、共同で事件の真相を
明らかにするよう希望している」と答えた。

  また東シナ海問題に関して、「東シナ海問題は両国の中で敏感な問題であり、
福田首相が昨年末に訪中した際、双方は両国関係をより一層発展させる過程において
、徐々にこの問題を解決していくことでコンセンサスを得た。実際、双方の外交部門が
この問題について有益で突っ込んだ交渉を行い、積極的な進展を遂げている。中国側は
できるだけ早く双方が受け入れられる解決策を見つけるよう、日本側と共に努力して
いきたい」と述べている。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=national_0501_025.shtml

>>238
準備しといてよかった・・・.
245新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:12:46 ID:7yoAMP20
>>244
ケ小平は昭和天皇と会見したとき「電撃に撃たれたような感じがした」みたいなこと言ってたけど、
コキントウにそれを感じ取れるほどのモノがあるかな?

小心者過ぎて逆に縮こまっちゃう可能性もあるけど。
246絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:15:07 ID:d/YiGBEK
>>244
民主:連休明けまで「休戦」宣言 国会に姿なく

 ガソリン税などの暫定税率が復活した1日、民主党は他の野党とともに衆参両院で
すべての審議を拒否した。国会内は、衆院本会議場周辺で与野党議員がもみ合った
前日とは一変し、閑散としていた。

 この日、国会に来て登院ボタンを押した民主党議員は午後5時現在で衆参各6人ずつ
計12人にとどまった。党の公式日程も菅直人代表代行の記者会見程度。会見で、
菅氏は「大型連休明けに、道路特定財源の無駄遣いに関する集中審議を衆参両予算委員会で
求める」と述べ、連休明けまでの「休戦」を宣言した。国対幹部は「年明け以来緊迫した
状況が続いただけに、英気を養ってもらう必要がある」と語る。

 道路特定財源を10年間維持する特例法改正案の衆院再可決への対応策は、7日の幹部会で
協議する予定。ただ、その日は中国の胡錦濤国家主席と福田康夫首相の首脳会談当日。
「胡主席来日中に激しい与野党対決を繰り広げ、政府の足を引っ張るのは得策ではない」
(幹部)との判断から、7日の段階ではガソリン値上げに対する世論の動向分析などに
とどめる見通しだ。【田中成之】

毎日新聞 2008年5月1日 21時28分

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080502k0000m010106000c.html

>>243
出席が分かってる人に、欠席届けだされるほど堪えるものは無いので、そっちの可能性も・・・.
とか、色々考えさせられる表明情報ですな.

>>245
小心者過ぎて、相手の大きさが分からなかったり.
247絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:17:07 ID:d/YiGBEK
>>242
5都市でカルフール抗議行動 中国政府の制御不能か
2008.5.1 21:26

 【北京=野口東秀】チベット問題をきっかけとするパリでの聖火リレー妨害に反発し、
仏系スーパーに対する若者らの抗議デモが1日、北京市をはじめ5都市で発生した。
中国国営新華社通信によると、北京市のほか、重慶市、湖南省長沙市、福建省福州市、
遼寧省瀋陽市で仏系スーパー「カルフール」に対し、数百人の若者が「北京五輪支持」
「チベット独立反対」などを叫んだ。

 北京市内では、多数の警官が警備する中、若者ら数百人が集まり、店舗入口でボイコットを
叫んだ。キャスターが中国批判を行った米CNN放送を非難するプラカードも掲げられた。

 カルフールに対する大規模な抗議デモは先月19、20日を中心に各地で相次いだ。
中国とフランス政府は、関係悪化を懸念し、双方が特使を派遣するなど沈静化に向けた
対策をとる一方、中国商務省は抗議行動や不買運動の拡大と過激化を懸念し、自粛を
求めていた。今回のデモは、愛国感情の高まりをコントロールする難しさをあらためて
示したものといえそうだ。

 中国は1日からメーデーの連休に入っており、携帯電話メールなどで不買運動などが
呼びかけられていた。一部では米系チェーン店への抗議も呼びかけられていた。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805012126012-n1.htm
248新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:17:36 ID:7yoAMP20
>>246
もう裏工作とかやってるのみてるから、勘繰っちゃいますよ。

その可能性もあると思います。>小心者過ぎて
ウリとしてはニムが言った方が可能性高いと思いますね、3:7ぐらいの割合で。
249絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:20:45 ID:d/YiGBEK
>>241
2008/05/01-21:23 森、安倍両氏に出席要請=五輪開会式、小泉氏は招かれず−中国
 中国政府が8月8日の北京五輪開会式に、森喜朗元首相と安倍晋三前首相を招待
していることが1日、分かった。福田康夫首相にも今後、出席を要請する方針と
みられる。首相経験者2人を招待するのは、欧州を中心に首脳の開会式出席を見送る
動きが広がっていることから、五輪成功を内外にアピールする狙いがありそうだ。
 一方で、在任中に靖国神社参拝を続けた小泉純一郎元首相は招かれていない。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050100817

>>248
と言うか、まだ、見通しであって、発表じゃないというところが、またいやらしいw

天皇陛下との会見は、また見ものですが、陛下に対して失礼が無いといいのですが.
250絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:22:29 ID:d/YiGBEK
2008/05/01-20:54 「重要な国」、日本より中国=ASEAN対象に調査−外務省
 外務省は1日、東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟6カ国を対象にした対日世論調査の
結果を発表した。「現在重要なパートナー」と考える国を一つだけ挙げてもらったところ、
中国が29.7%を占めてトップとなり、日本は28.0%で2位だった。「今後重要な
パートナー」を聞いたのに対しても、首位中国、2位日本の構図は変わらなかった。
 調査は今年2〜3月、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、フィリピン、
ベトナム各国で、18歳以上300人ずつの計1800人を対象に実施した。調査は
5年ごとに行っているが、重要なパートナーを尋ねたのは初めて。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050100806

ま、今後の推移を観察.
251新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:24:38 ID:7yoAMP20
>>249
まだ『見通し』って、いくらなんでも遅くないですか?
「こちとら外遊の調整で忙しいんだyo!」って啖呵きってたくらいなのに。

日本人は大丈夫でしょうが、世界の『皇室ファン』とか中共の礼儀しらずの材料探してる人間からすると、格好の餌食でしょうな。
個人的には無礼があったらキレますが。
252絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:27:47 ID:d/YiGBEK
>>239
聖火リレー控える香港、人権活動家ら13人を入境拒否

【5月1日 AFP】北京五輪の聖火リレーは2日、香港を皮切りに開催地・中国の国内巡回が
開始されるが、香港当局は海外の人権活動家らの入境を拒否しており、外交筋や運動団体が懸念している。
 聖火は中国最初のリレー地となる香港に30日到着。2日のリレー開始を前に最終準備が
進んでいる。これまでに巡回してきた世界各地の都市では、チベット(Tibet)自治区の
暴動に対する中国政府の対応や、同国の人権問題をめぐり、デモなどの抗議行動に繰り返し阻まれた。
 中国本土に入れば言論に対する規制が強まるため、比較して寛容な香港で行われる2日の
聖火リレーは、さまざまな問題で中国政府を批判する人々にとって、リレーにあわせて
抗議を表明する最後の機会となりうる。
■ダルフール問題で中国批判の俳優ミア・ファローさん到着
 2日を控え、海外の人権活動家らは香港入りを目指しているが、これまでに入境を
拒否される例も相次いでいる。
 米国の俳優で人権活動家のミア・ファロー(Mia Farrow)さんは1日夕方、香港に
到着した。ファローさんは、スーダンのダルフール(Darfur)紛争に対する中国政府の
影響を指摘しているが、何も問題なく入国できたと述べた。
 ファローさんは「彼らは、わたしたちが聖火リレーの妨害のためにここに来たのでは
ないということをはっきりさせたがっただけ。もちろん、妨害に来たのではない」と、
香港の空港でインタビューに答えた。
 ファローさんは2日、「ダルフールと五輪」と題した講演を行う予定。「スーダン政府に
圧力をかけるため、中国政府は何をすべきだと思うか」との問いには、「空爆と地上戦を
停止」し、国際平和維持軍を受け入れるようスーダンの指導者たちに圧力をかけることが
できるだろうと述べた。
■海外活動家ら13人が入境できず
 しかし、外交筋や運動団体らによると、聖火リレーを前にこれまでに少なくとも13人が
香港入りを拒否されている。

つづく
253新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:28:10 ID:7yoAMP20
>>250
「日本はほっといても友好的になってくれるから、DQNの中共を宥めておくか」


って意味で取ったんじゃないでしょうな……。
254絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:30:27 ID:d/YiGBEK
>>252
つづき

 現地の英国領事館が1日、AFPに明らかにした情報では、29日に英国人男性1人が
入境しようとし、拒否された。また同じく英国人でチベット支援国際団体「フリー・
チベット・キャンペーン(Free Tibet Campaign)」の広報担当であるMatt Whitticase氏も
今週入境を拒否され、英国へ帰還を余儀なくされたという。
 英領事館広報官は「香港保安局長官と会見し、なぜ2人の英国人が入境できなかったのか
明らかにしたい。また、29日に香港に到着した男性は空港で拘束されたままで、領事館と
連絡を取れるようにしたい」と述べた。
 現地の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post、
南華早報)によると、欧州委員会(European Commission)も入境拒否の件で、高官レベルと
香港特別区行政府側との接触を試みるとみられている。
 このほかにも29日には、デンマークの彫刻家で人権活動家のJens Galschiotさんとカナダ人の
チベット支援運動家2人の計3人、また30日にはほか2人が相次いで拒否されている。
 香港記者協会(Hong Kong Journalist Association)によると、言論の自由を訴える集会へ
出席を予定していた中国籍の作家Zhang Yu氏も29日、活動拠点としているスウェーデンへ
送還された。同集会の広報担当によると、反体制派の作家Zhao Dagong氏を含む本土からの
集会出席予定者5人も香港入りできなかった。
 国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)は、香港当局は
公共秩序の維持に関する懸念を、「表現、結社、集会の自由という基本的人権」を弾圧する
口実にすべきでないと糾弾した。(c)AFP/Guy Newey

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2385871/2887677

>>251
6者協議ネタでもそうですが、共同ってたまにやらかすので、発表があるまで、私は様子見です.

ええ、私も、無礼があったら、切れてしまうでしょうね。
255マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 00:31:54 ID:VoGjtLFX
>>248
尊大に振舞ったら、まんま江沢民ですな。
256新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:32:16 ID:7yoAMP20
>>252/254
ああもう、こんな時期にこんなことやらかして……。>中共

ま、推移を見守りますか。

ただ、キレると同時に「中共が如何に阿呆か」ってことが証明されるので、文句言う気力も無くなるでしょうけどね。
257新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:33:24 ID:7yoAMP20
>>255
尤も、そういう場所で尊大に振舞うのは『小物』の証明なので、コウタクミンにとってなんら得はなかったんですけどね。
258マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 00:39:48 ID:VoGjtLFX
>>257
まあ、福田で少々交代した箇所はあるにしろ、日下公人氏いわく、中国は日本外交に打つ手無しだそうですから、ふざけたことはしないでしょう。
よほど追い詰められてテンパってないかぎり。
259新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:43:02 ID:7yoAMP20
>>258
正面からの行動に弱いですからね、中共は。
日下さんの言うような事態ではありますが、コキントウがコウタクミンほどバカでない事を祈るばかりです。
私はコキントウはそれなりだとは思ってるんですが。
260絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:48:53 ID:d/YiGBEK
外交部:ダライ・ラマが協商を大切にすることを希望
2008/05/01(木) 22:22:01更新
  中国外交部の29日の定例記者会見で姜瑜報道官は、「ダライ・ラマ側は協商の
チャンスを大切にし、実際的な行動で暴力犯罪活動や、北京五輪の妨害、破壊、
祖国分裂の活動を止めるよう願っている」と語った。

  姜瑜報道官は関連の質問に答えた際、「ダライ・ラマに対する中央政府の態度は
一貫している。中央政府の関連部門は、すでにダライ・ラマとの接触に同意しており、
これはダライ・ラマに対する一貫した政策や、寛大な度量を示している」と語った。

  また姜瑜報道官は、「チベットは中国から切り離せない領土の一部である。そして
チベット問題は完全に中国の内政であり、中央政府とダライ・ラマの接触も中国の内部の
事務である。国家の主権と領土の保全の面で、中国政府と人民はいかなる外部からの圧力にも
屈服することはない。私たちは自らの問題を適切に解決できる自信がある。国際社会は、
国家の主権や社会の安定、各民族の利益を守るために、中国政府の努力を十分理解、
支持してほしい」と語った。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=national_0501_028.shtml

相変わらずか.

>>253
その可能性はあるでしょうが、今後、中共が出張ってきたときが興味深いです.

>>255
何だかんだで、弟子みたいなものですし.
261絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:51:48 ID:d/YiGBEK
JT打撃、ギョーザ回収費などで最終利益70億円減る

 日本たばこ産業(JT)は1日、2008年3月期連結決算を発表し、中国製冷凍
ギョーザの中毒事件の影響が、最終利益段階で計70億円あったことを明らかにした。

 内訳は、営業利益の減少分が14億円、さらに商品の回収費用など特別損失として
56億円を計上した。

 ギョーザを含む冷凍食品の売上高を、事件発生後の2〜3月に限り見てみると、
前年同期比5〜6割減だった。このため、冷凍食品など食品事業の営業利益は、
前期の10分の1に満たない6億円に落ち込んだ。

 グループ全体の連結決算では、買収した英ギャラハーの業績が上乗せされたため、
売上高が前期比34・4%増の6兆4097億円、営業利益が29・7%増の
4305億円、税引き後利益は13・3%増の2387億円で、いずれも過去最高だった。
(2008年5月1日22時24分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080501-OYT1T00573.htm

>>256
集まるだけで、どっかの愛国学生たちが騒いでくれるので、何もする必要が無いのでしょう.

>>257
今度は、どうなるか、益々見ものです.
262絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:54:07 ID:d/YiGBEK
自らの位置づけについて再考し始めた中国玩具業界
2008/05/01(木) 22:24:00更新

  生産量が世界の70%の占める中国の玩具業は、2007年の下半期以降、かつてない
厳しい試練に直面した。価格が安いうえに価格決定権もなく、欧米などの先進国から何度も
製品の品質について問題視された。そして相次ぐ製品のリコールによって、業界は壊滅的な
打撃を受けた。

  苦い経験を経た多くの企業は、中国玩具メーカーの自らの位置づけについて再考し
始めている。単純な委託加工から脱却し、デザインや品質を重視、独自ブランドを育成する
方向への転換を図っており、中国輸出商品交易会の出展製品からもその変化が見て取れると
いう。写真は輸出商品交易会に出品された中国製の玩具。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0501&f=business_0501_011.shtml

まずは、欧米の消費者や取扱い業者に認められるような、品質管理が先だろう.
263新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:54:47 ID:7yoAMP20
>>260
ほんとKYスねぇ。

出張ったらどう反応しますかね、ASEANは。
その時日本が起源悪くしてたら最悪でしょうけどw

>>261
あっはっはw 違いないw>愛国学生

見ものっちゃあ見ものですが、国内でも騒ぐ人はいるでしょうねぇ。


まあ、中共からしてみれば、騒がれるより「あっそう」って感じで流されたほうが屈辱かもしれませんが。
264マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 00:55:08 ID:VoGjtLFX
>>259
反日をとりあえず引っ込めて今まで来ているので、政権基盤さえ大きく揺るがなければ、大丈夫かと。
アメリカは胡錦濤に指導力無しと見ているみたいですが。
中国内部も大分怪しくなってますし。
265新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:56:49 ID:7yoAMP20
>>264
日下さんだったか伊藤洋一さんが「なんでコキントウさんが指導者に就いてるんですか?」って聞いたら、
「あの人の奥さんは家柄がいいんですよ」とか歯切れの悪い答えが返ってきたそうですからねぇ。
個人の能力よりも、周りから軽く見られてる感じはあるかと思います。
266絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 00:57:44 ID:d/YiGBEK
>>261
JT:食品事業40億円赤字 ギョーザ事件で冷凍食品離れ

 日本たばこ産業(JT)は1日、09年3月期の食品事業の連結営業損益が40億円の
赤字(前期は6億円の黒字)に転落すると発表した。子会社が輸入・販売した中国製冷凍
ギョーザの中毒事件で、消費者の「冷凍食品離れ」が続いているため。JTは今年秋ごろ
までギョーザ事件の影響が残るとみている。

 JTの食品事業は、今年4月に加ト吉を完全子会社化したことなどにより、
09年3月期の売上高は前期比44%増の4860億円となる見通し。ただ、4月の
冷食販売が前年同期の5割程度に落ち込むなどギョーザ事件の打撃は続いており、
09年3月期通期では、220億円の減収と65億円の営業減益につながるという。

 冷食離れは業界全体に広がっている。今年3月、日本水産は08年3月期の連結営業利益
見通しを130億円から70億円に、味の素は750億〜775億円から640億円に
それぞれ下方修正した。木村宏JT社長は1日、ギョーザ事件の影響について「回復には
時間がかかる」と述べた上で、冷凍食品部門を7月、加ト吉に統合すると発表。外部委託
していた冷凍食品の生産の一部を加ト吉の工場に移管することなどで、「自社で
(品質管理に)責任を持って作る体制」(木村社長)にし、信頼回復を図るという。

 また、1日発表した08年3月期連結決算は、売上高が前期比34.4%増の
6兆4097億円、営業利益は同29.7%増の4305億円でいずれも過去最高を
更新。ギョーザ事件で63億円の減収、14億円の営業減益となり、回収費用など
56億円の特別損失を計上したが、昨年4月に買収した英たばこ大手のギャラハー、
今年1月から連結対象になった加ト吉が売り上げ、利益を押し上げた。【田畑悦郎、望月麻紀】

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080502k0000m020066000c.html

>>258
何か知らんが、中共は、自ら袋小路に入って行ってるような・・・.
267マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 00:58:28 ID:VoGjtLFX
>>263
聖火リレーみたいなことまたやりますかね。
アレ見て普通の日本人は大分引いたみたいですがw
268新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 00:59:44 ID:7yoAMP20
>>267
民主党と同じで、『人目』がわかんなくなっちゃってんじゃないですかね。
あれで警官が中国側止めてたら暴動起こしただろうし。
269絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:01:08 ID:d/YiGBEK
>>266
成人識別たばこ自販機、21道県で稼働

 日本たばこ協会などは1日、成人識別たばこ自動販売機が同日から北海道、東北、中国、
四国、九州の1道20県(第1次エリア)で稼働したと発表した。同エリアの同自販機は
12万7290台。7月までに全国約45万6000台のたばこ自販機を成人識別型に順次、切り替える。
同自販機は3月1日から試験エリア(鹿児島県、宮崎県)で全国に先駆けて稼働している。(01日 23:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080501AT1D0107J01052008.html

タバコを吸わないから、注意して自販機を見てなかったけど、どんな感じなんだろう.

>>259
チベット問題の根っこを作ったのは、彼ですけどね・・・.

>>263
既に、カルフールで盛り上がってるところを見ると、中華学生は何かやりそうな気もしなくもない.
270マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:02:30 ID:VoGjtLFX
>>268
長野の人には悪いけど、YOU暴動起こしちゃいなよ!と心の中のジャニさんが言ってるw

まあ、うまくやったにしても、警察は責められるべきですけどね。
271新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:04:10 ID:7yoAMP20
>>269
私の『中共のそれなり』がかなり低いラインなのかもしれませんw

ある意味愚民化進んでますからね。>学生

煙草なら、仕事で移動する時に見かけた自販機で識別表付きのありましたよ。
くっついてるタバコ屋で識別表発行する方式でしたけど。
272絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:05:02 ID:d/YiGBEK
>>269 >>266
JTの09年3月期、8年ぶり営業減益見通し

 日本たばこ産業(JT)は1日、2009年3月期の連結営業利益が前期比28%減の
3110億円になる見通しだと発表した。営業減益は8期ぶり。営業利益の半分近くを稼ぐ
海外たばこ事業は好調だが、英ガラハーの買収などに伴い、のれん代の償却費用1027億円を
計上。円高も300億円超の営業利益押し下げ要因となる。純利益は38%減の1480億円を見込む。

 売上高は3%増の6兆6100億円。ガラハーが通期で寄与する。主力の「ウィンストン」
などが欧州やロシアで好調に推移し、海外での販売数量は17%増の4500億本を見込む。
自販機の成人識別カードの利用義務化が始まり国内では5%の販売減となるが、
木村宏社長は「海外は力強く成長しており国内の落ち込みを補う」と強調した。

 一方、中国製冷凍ギョーザの中毒事件の影響で冷凍食品は前期比220億円の売り上げ減少を
見込む。安全管理体制の構築にかかる費用なども増加し、65億円の営業減益要因となる見通し。(01日 23:01)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080501AT1D0108H01052008.html

>>264
以前から指摘してることですが、一連の総覧が大きくなったのは、チベット自治区政府の暴走だと思う.
さらに、それに火に油を注いだのが、成都軍管区.

>>265
あ〜、確かに、奥さんの家柄、いいらしいですね.
273新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:06:08 ID:7yoAMP20
>>270
いや、奴らの暴動はマジシャレにならんと思うw

ヤシらに文明人としての行動望むのは無理なんじゃないかなァ。
ヤシらを押し止めるなら90式の砲塔をずらっと並べた陸自もってきたら多分黙る。
274マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:06:46 ID:VoGjtLFX
>>269
まあ、暴走してフランスが目を覚ませばいいけど、武器売りたがってるしなあ。
275新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:06:54 ID:7yoAMP20
>>272
共産主義なのに家柄とか言っちゃっていいんですかねw
276絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:08:42 ID:d/YiGBEK
>>247
愛国・抗議行動が最高潮 中国
2008.5.1 22:56

 【北京=野口東秀】チベット問題をきっかけとするパリでの聖火リレー妨害に反発し、
仏系スーパーに対する若者の抗議デモが1日、北京を始め中国各都市で発生した。指導部は
理性的対応を呼びかけていたが、国民の「愛国感情」の高揚を抑えることの難しさを露呈
した格好だ。香港を経由し4日からの中国本土での聖火リレーで、こうした感情は最高潮に
達するとみられる。これに関連し、治安関係筋は国内での聖火リレーに備え、各地で
私服警官などを大量動員し極めて高度な警戒態勢を敷いていることを明らかにした。

 国営新華社通信によると、北京のほか、重慶、長沙、福州、瀋陽、アモイ、西安、
南京などの「カルフール」前で、数百人の若者が「北京五輪支持」「チベット独立反対」を叫んだ。

 北京でも300〜400人が店舗前でボイコットを叫び、キャスターが中国批判した
米CNN放送を非難するプラカードを掲げる若者の姿も見られた。もっとも、店内は
買い物客であふれており、混乱はみられなかった。

 カルフールに対する大規模デモは4月19、20日に中国各地で相次いだ。中仏両国は、
関係悪化を懸念し双方で特使を派遣するなど沈静化策をとる一方、中国商務省は抗議行動や
不買運動の拡大と過激化を懸念し、自粛を求めていた。

 中国は1日からメーデーの連休で、携帯電話メールなどで連休中のカルフールに対する
不買などが呼びかけられていた。今月中旬にも同様の抗議行動を呼びかけている。一部では
米系チェーン店への抗議も呼びかけられており、こうした愛国感情の高揚は、聖火が海南省に
入って以降、さらに沸き立つ可能性は高い。

つづく
277マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:10:16 ID:VoGjtLFX
>>273
おそらく動員の情報掴んでただろうに、あの程度の人員しか配置しなかった警察の落ち度は間違いないです罠。
それとも予算が下りなかったのかな?
278新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:11:12 ID:7yoAMP20
>>277
最近慢性的な人材不足ですし……。
279絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:11:24 ID:d/YiGBEK
>>276
つづき

 その一方で、胡錦濤政権にとり、国内での聖火リレー中に、妨害・テロ行為が起きれば、
政権の体面が傷つくだけでなく、五輪開催の大きな不安材料となる。このため、阻止に
全力を挙げる構えだ。治安関係者によると、チベット及び新疆ウイグル自治区だけでなく、
「北京や上海など都市部での警戒態勢を高めている」という。月内にラサ騒乱で逮捕した
400人以上に対し相次いで厳しい判決を下し、反体制派分子の動きを抑え込む構えだ。

 チベットや周辺の省で大量の僧侶が拘束されたとの情報もあり、僧侶を含め反体制分子と
位置づける者の動きを封じ込める方針とみられる。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805012257014-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805012257014-n2.htm

>>268
実際、韓国に対しての態度を見ているとそんな感じですな.

>>270
ま、そこら辺が難しいところですな.
先ほどのスレでの、福田氏に対する、私と刺青氏の感想の違いと同じ.
280新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:14:48 ID:7yoAMP20
>>279
正直、なりふり構わずというか、日清戦争直前みたいな驕慢ここにきわまれりと言うか。

私はあそこで暴動起きたら、死者が出るのは避けられなかったと思います。
あっちは捌け口(日本で言う祭りなど)が無いから、溜め込んでるエネルギーがとんでもないかと。
281絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:16:03 ID:d/YiGBEK
>>276 >>279 >>252 >>254
民主派は抗議デモ決行へ 香港の聖火リレー
2008.5.1 23:34

 【香港=矢板明夫】北京五輪の聖火リレーは2日、香港で行われる。海外での長い旅を
経て、ようやく中国領内に戻った聖火を迎えようと、中国系市民団体などは盛大な歓迎集会を
計画している。一方、民主派グループは「民主のたいまつリレー」をチベット弾圧への抗議と、
中国政府に人権と民主化を求める行動として実行することを発表。関係者は「これまでの
聖火への抗議は外国人がほとんどだったが、中国人の中にも民主と人権を支持する声が
あることを発信したい」と話している。

 香港・九竜の商店街。多くの店の入り口に「中国加油!」(中国、がんばれ!)と
書かれた赤い紙が張られている。地元企業などでつくる市民団体「全民聖火歓迎委員会」が
北京五輪への支持を表明するため、この張り紙を約200万枚を印刷して配ったという。
同団体はさらに、聖火リレーが行われる2日を「紅衣日」と名付け、市民に赤い服を
着るようにマスコミを通じて呼びかけ、聖火を歓迎するムードを盛り上げる。

 「若者の多くが聖火リレーを無条件に支持している。97年の香港返還後、学校で
強化された愛国主義教育を受け、中央政府の言うことを素直にきくことを愛国だと
勘違いしている人が多すぎる」と話すのは、ある香港紙の男性記者(43)だ。
「大学のサークルごとに動員される若者は、赤い服と中国の国旗で、チベット支援団体を
気迫で圧倒しようと意気込んでいる人が多い」という。

 聖火支持派の「赤」に対し、民主化を求めるグループは「オレンジ色」で対抗する。
共産党独裁の「赤」が薄まり、民主化の色に近づくとの意味が込められているという。

つづく
282絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:18:24 ID:d/YiGBEK
>>281
つづき

 民主化団体「香港支連会」は2日、「民主のたいまつリレー」を計画し、9人の
ランナーが「民主、人権」などと書かれるオレンジ色の服を着て、香港市内を回る予定と
している。しかし、この計画に対し警察当局は難色を示し、コースやランナーの人選など
はいまだ交渉中だという。

 香港民主派の重鎮、李柱銘・立法会議員は産経新聞の取材に対し「香港当局はチベット人
や人権活動家など入国を次々と拒否し、平和的な抗議活動をも押さえ込もうとしている。
これは香港民主化の後退であり、1国2制度で保障される言論の自由に対する弾圧だ」
と当局の対応を厳しく批判した。「香港で聖火リレーを無条件に支持する人は私たちと
比べて多いかもしれないが、少数意見を持ち続けることが大事だ。中国人社会の中にも、
中国政府のチベット政策に反対している人がいることを中国人に知ってもらいたい」と語った。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805012334015-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080501/chn0805012334015-n2.htm

>>271
わたしゃ、例のスレの絡みで、どうも、中共に対しては、一歩引いた感じになります.

>>273
だから、あちらでは、武装警察が必要なのでしょうな.
283新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:21:12 ID:7yoAMP20
>>282
正直おいらも、マトモに相手したくないですな。>中共

反日デモも所謂『祭り的な捌け口』で盛り上がった側面もありますから。
普段祭りやらが禁止されてる分、こういうところで爆発する。
比べてみると、韓国でも祭りが少ないそうでやはり反日デモが捌け口となった面があるようで。
284マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:21:44 ID:VoGjtLFX
>>278
つうか、日本国民は、予算回しても文句いわんと思うけど、あかんのよね。

>>279
別に警察を評価してないわけではないですが、日本人としては責めておかないと筋が通らないのです。
この方法が次も許されると中国にも警察にも思わせないためにも。

>>280
今の日本人はそこまで行かないと目がさめない気もする。
食い物の力だけでは、侵略される危機感はもてないし。
285絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:22:26 ID:d/YiGBEK
>>281 >>282
ミア・ファロー認められた香港入境

 香港メディアによると、スーダン西部ダルフール地方の人道問題に対する中国政府の姿勢を
批判する講演を行うため香港国際空港に到着した米女優ミア・ファローに対し、香港の
入管当局は1日、入境を許可した。

 ファローは、2日に香港で行われる北京五輪の聖火リレーを妨害しないように同空港で
入管職員に求められ、これに応じた後、入境が認められたという。

 香港では、チベットや人権の問題への抗議活動に対する警戒から、人権活動家らの入境が
相次いで拒否されており、当局がファローの入境を認めるかどうかが注目されていた。

 ファローはリレーに合わせて2日に香港外国記者クラブで講演する予定。 (共同)

[ 2008年05月01日 23:48 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080501074.html

>>274
フランスはね・・・、こういった関係では、役立たずだから.

>>275
一連のスレで述べてますが、あちらは、秦や春秋・戦国以前の、神聖王朝のまんま.
だから、家柄とか、面子・体面とかが、一番に来るのです.
286マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:23:23 ID:VoGjtLFX
>>283
奴らも日本の祭りに参加すれば、日本人の恐ろしさを肌でわかるかもw
287新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:25:28 ID:7yoAMP20
>>284
なりたがらない奴が増えてるんだってさ。

いくら目が覚めるとは言っても、死者が出るのは避けたい。
故に『死者・負傷者を出さず』という目標なら警察の態度は間違ってないと思います。
それに日本人が目を覚ます、というよりは中国人の方が現実が見えてないと思います。
ヤシらが「何やったって大丈夫」なんて思い込んだようじゃ、それこそそっちの方が平和ボケです。
288新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:27:25 ID:7yoAMP20
>>285
やっぱり共産主義ですらないわけですなw

>>286
それはありそうw

中共が祭りを奨励したら意外と反日も反政府も減るんじゃないですか?
もっとも「人が集まったら暴動起こす!」とか怯えてるような小心者国家じゃ無理でしょうが……。
289絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:28:17 ID:d/YiGBEK
>>276 >>279
またカルフール抗議デモ アモイ市で50人参加
2008/05/02(金) 00:11:45更新

  フランス系スーパーマーケットのカルフールに対する抗議デモが1日、福建省アモイ市に
ある同社の店舗前で行われた。1日付で東南新聞網が伝えた。

  同市人民政府の広報担当者によると、1日午前7時ごろから若者が集まりはじめ、最も
多い時では50人程度に達した。大半が中国国旗を手に持ち「カルフールをボイコットしよう。
チベット独立に反対」とシュプレヒコールをあげた。そして警察の指導によって午前11時
ごろに解散したという。

  同担当者は「若者の愛国的情熱は理解できるが、デモは警察から許可を受けていない。
抗議デモは法律に違反しており、賛成できない」と語った。写真は上海市内にある同社の店舗。
2008年5月1日撮影。(編集担当:麻田雄二)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_001.shtml

>>277 >>278
アレでも、予算の倍使ったらしいです.
確か、沼津あたりからも応援部隊が入ってたような。

>>280
ええ、この時点で、カルフールや韓国がはけ口になってるのは、あそこでうまく抑えたからだと思うです.
290新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:30:21 ID:7yoAMP20
>>289
倍使うほど警戒してるってことですな。>対中
かなりキナ臭くなってるのかも。

韓国やカルフールには悪いですが、日本で被害が出なくて良かったと思います。
どうせなら韓国やカルフールでもおきてほしくありませんがね。
291絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:33:54 ID:d/YiGBEK
ウイルス感染2400人超 中国安徽省
2008.5.2 00:48

 新華社電によると、中国安徽省当局者は1日、同省阜陽市で3月以降、手足口病などを
引き起こすエンテロウイルスに感染した子供らが2477人に上ったと発表した。
4月29日の発表より950人以上多いが、死者数は20人で増えていない。阜陽市では
3月上旬から同ウイルスによる感染症が子供に広がったが、四月下旬まで市当局から
明確な発表がなく「情報隠し」との批判が出ている。省当局の発表によると、感染者のうち
702人が今も入院中で、うち36人が重症という。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080502/chn0805020048001-n1.htm

この病気って、子供にとって危険ではあるけど、重傷になるのは稀みたいなのだが.

>>283
ええ、本来だと、中国国内で起きてる鬱憤のはけ口として、中共に対するデモがあるべきなのですけどね.

>>284
ま、このスレに来られてる方々は、そこら辺を分かった上で、一歩引いて見ていこうって言う
スタンスのほうが、ソースをじっくり観察出きるかと思います.
292マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:34:35 ID:VoGjtLFX
>>287
実際のところ、緊張はあったにせよ、大使館の指導では日本の場合は特別シフトだったそうで。
日本人は争いを嫌うから、嫌われない為に、礼儀正しく、聖火リレーが終了後は掃除して綺麗にしましょうだって。
まあ、掃除はしてったみたいですが、現地にはいなかったのでわかりません。
で、日本人は優しいからチベット人に騙されてる、だってさ。
293新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:36:30 ID:7yoAMP20
>>291
嘗て、「中国人はこちらが一歩引くと尊大だが、こちらがちょっと強く出るとすぐ萎縮する」といった人がいましたが、
結局は反中共デモが起きない理由もここにあるんじゃないですかね。
天安門やらの件で『なにやらかすかわからん』と中共政府のことを思ってるから、他国に行ったり他国の企業を襲撃したりするのでは。
そして大局眼持ってるような奴が居ないから、他国から嫌われることにも気付けない……。
そんなとこじゃないですかね。
294新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:39:01 ID:7yoAMP20
>>292
今更遅いんじゃないですかねぇ。
それにその通知が徹底されてないってことは、政府が指導力も無いのに他国でバカ晒させたってことを露呈させてるわけで……。
オマケにチベットに騙されてるなら中共に騙されてると言う話も成り立つし、或いは双方から騙されてる可能性もある。
どうしてここまで状況を悪化させられるんでしょうねぇ……。
295絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:39:03 ID:d/YiGBEK
>>249 >>244
胡錦濤主席との朝食会 小泉元首相は欠席
2008.5.2 00:38

 中国の胡錦濤国家主席の6日からの来日に合わせ、8日に予定される中曽根康弘元首相ら
歴代首相経験者と胡主席との朝食会に、小泉純一郎元首相は欠席する意向であることが1日、
分かった。小泉氏は、自身の靖国神社参拝について胡主席も含む中国側が強く反発してきた
経緯から、周囲に「私が出席したら、胡主席は来ないんじゃないか」と漏らしているという。

 小泉氏が首相在任時に計6回、靖国神社に参拝したことに対し、中国側はその都度強く
反発。日中首脳の相互訪問が途絶える一因となったが、同時に、中国が歴史問題を振り
かざすと沈黙する日本という構図を克服し「日中関係を正常化した」(外交筋)という評価もある。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080502/stt0805020055000-n1.htm

>>286
あ〜。取り合えず、博多山笠あたりからw

>>287
平和ボケしてるってのは、あちらの外交部の反応を見ていると、良く分かりますね.
296新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:40:46 ID:7yoAMP20
>>295
慣れた辺りで諏訪御柱祭とかどうでせうw

最近は日本が平和ボケなんじゃなくて、他国が平和ボケだと思ってる次第です。
297絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:42:40 ID:d/YiGBEK
>>288
ある意味、共産主義に近いものを実践できてるのは、辛うじてキューバくらいでしょ.
あそこは、とりあえず、生活レベルをある程度下げれば、食糧に関しては、
何とかなるところですし.


>>290
ニュースを時系列で見ているとよく分かりますが、警備体制の強化がすごかった.
298新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:43:22 ID:7yoAMP20
>>297
後は……日本?(オイ

あれでもできることはやってたんですな。
299マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:44:33 ID:VoGjtLFX
>>294
散々海外の惨状が報道されてるのに、いまさら日本だけってアホかとw
情報に疎いというか、日本の中国大使館の判断でしょうけど、動員する前に国家が戦略練っとけと。

>>295
御柱祭りをやれる中国人、韓国人がいるのかな?
300絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:45:07 ID:d/YiGBEK
>>292
でも、ま、韓国あたりでも似たようにマニュアルが配られてるようでしたが、
日本にきてる留学生と、質が違った可能性もありますね.

元々、あちらと半島は仲が悪いって言うのは、根底にあるでしょうけど.

>>293
ま、結局、ウリナラと同じ扱いにした方が良いってことですな.
301マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:46:49 ID:VoGjtLFX
>>296
やべ、被ったw
302新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:47:10 ID:7yoAMP20
>>299
多分正しい情報握りつぶされてるんじゃないですか?>上層部に行く途中
自分らが下手な情報統制やってるから気付いてない可能性もありますが。

ぶっちゃけ無理じゃないですかねぇw
アレ、ヨーロッパの過激な祭り並に凄いんじゃありませんでしたっけw>御柱

>>300
ですね。
もっとも、教育レベルがウリナラより酷いから、もっと悪化してる可能性はありますが。
303絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:47:41 ID:d/YiGBEK
>>294
ギョーザ以降、誰もが、思ってることですな・・・.

>>296
これまた、レベル高すぎ!

日本は、何だかんだで、結構、危機意識を持ってますな.
これも、どっかのマスコミの工作が、裏目に出ているわけですがw
304新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:48:15 ID:7yoAMP20
>>301
ふはははw

でも過激な祭りって言ったらこれだしw
ウリが某ゲームのオタだからという理由では無いと思う……多分w


それではこの辺で。
ノシ
305マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:49:20 ID:VoGjtLFX
>>293
チップをオマケすると、計算も出来ない馬鹿だと思われて舐められるらしいね。
空気の読めなさは異常ですわ。
結局こういうところから国家は形成されるんでしょうな。>空気が読めない
306絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:49:59 ID:d/YiGBEK
>>298
いや、だって、ほっとけば、バナナやマンゴーが育つ環境ですよ?
メキシコ湾流のおかげで、適度に熱帯低気圧もくるから、水もあるし.

>>299
それにしても、長野の赤い旗は、酷かったw
307新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 01:50:15 ID:7yoAMP20
>>303
もう、レベルがダメダメですねぇ。
ウリナラの方がまだ危機感あるんじゃないですか?

諏訪祭は多分最高レベルでは無いでしょうかw>レベル

まあ、某A新聞が『上』に上げる情報を統制してますからw
王朝末期の宦官のようにw
308マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 01:52:26 ID:VoGjtLFX
>>302
結構定期的に死人が出てたような・・・。>御柱祭

>>303
関係ないことでも危機を実感してしまえば、日本人は想像力が働くってことですかね。

>>304
ウリも。
(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!
309絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 01:52:47 ID:d/YiGBEK
>>302
リアルな裸の王様ですか・・・.

>>304
それでは、私もそろそろ.

>>305
それって、救いようがないってことね・・・.

>>307
なるほど・・・、あちらのパターンですな.

では、ノシ
310絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 10:35:57 ID:d/YiGBEK
>>272
ギョーザ事件 JT食品事業、大幅減益の深い傷
2008年05月02日01時11分

 日本たばこ産業(JT)が1日発表した08年3月期連結決算は、連結売上高、営業利益
とも過去最高を更新した。ただ、今年1月に子会社が販売した中国製冷凍ギョーザで
中毒事件が発覚したため、食品事業は大幅な減益。同事業の立て直しと信頼の回復には時間が
かかりそうで、ほかの冷食メーカーも影響をぬぐえないままだ。
 ■3月期、好調決算の足引っ張る
 「JTの冷凍食品事業は極めて深刻な状況が続く」。木村宏社長は会見で話した。
 JT単体の冷食事業の売上高は前期比27億円減の317億円。冷食を含む「食品事業」の
営業利益は、子会社化した加ト吉の1〜3月分を含めて前期比90.1%減の6億円で、
かろうじて利益を確保した。
 JTがギョーザ事件の影響を分析したところ、2〜3月は加ト吉を含む食品事業の売上高が
見込みより63億円減少、営業利益は14億円の減少だったという。ギョーザ回収のための
消費者への告知など回収コストが膨らみ、56億円の損失も計上した。
 事件直後から、JT製品は大手スーパーで軒並み撤去され、2月の家庭用冷食の売上高は
前年同月比90%減。業務用を含めると4月は同50%減程度まで回復したが、委託も含めた
海外・国内の約50工場では大幅な減産に追い込まれている。
 木村社長は「秋ごろまでJTの商品が店に並ぶのは極めて難しい」。今年度の食品事業でも
事件は220億円の減収要因となり、同事業は40億円の営業赤字を見込む。
 事件で遅れていたJTの加工食品子会社の加ト吉への事業統合は、7月に株式譲渡を行い、
今年度中に事業統合を終える方針だ。
 売上高の9割以上を占めるたばこ事業を含めたJTの08年3月期の連結売上高は、
英ギャラハー社の買収などにより前期比34.4%増の6兆4097億円。営業利益は
29.7%増の4305億円で増収増益だった。

つづく
311絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 11:46:19 ID:d/YiGBEK
>>310
つづき

 ■冷凍各社、減産続く
 ギョーザ中毒事件の発覚から約3カ月たつが、冷凍食品メーカー各社の冷食の売上高は
事件直後の落ち込みから回復しきれていない。
 味の素は2月に前年同月の約70%まで落ち込み「最近になっても回復はわずか」
(広報)。JT子会社の加ト吉やニチレイ、日本水産も同1〜2割の減で、各社とも
落ち込みに応じた減産を続ける。
 財団法人・流通システム開発センターの調査でも、スーパーなど冷凍調理食品の販売額は
事件直前の1月末を100とすると、2月上旬は56に落ち込み、3月上旬は67、4月
上旬でも87にとどまる。
 事件の原因究明が進まず、中国製品を敬遠する消費者心理が回復を遅らせている。
日本水産は「春巻きやシューマイも売れ行きが悪い。中国産の比率が高い冷凍野菜の枝豆もだ」という。
 材料の原産地を自社ホームページで掲載する取り組みも業界で広がるが、多くの商品に
「中国産」と書かざるを得ない。透明性を高めても、売れ行きの伸びにはつながりにくいのが
現状だ。07年度に加え、「今期も業績に悪影響がでそうだ」(冷食大手)との声もある。(五十嵐大介、清井聡)

ttp://www.asahi.com/business/update/0502/TKY200805010273.html
312絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 11:52:22 ID:d/YiGBEK
マカオ、聖火リレーの時間短縮

 【北京=尾崎実】香港メディアによると、マカオで3日開かれる聖火リレーの担当当局は
1日、当初は約8時間を予定していたリレーを3時間余りに短縮する方針を明らかにした。
4月29日までの五大陸リレーで妨害行為が相次いだことを踏まえ、安全面に配慮した措置と
みられる。3日午前10時としていたリレー開始時間を午後に変更。今後、コースも変える
可能性があるという。 (01:40)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080501AT2M0103B01052008.html
313絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 11:59:24 ID:d/YiGBEK
>>289
中国:北京など8都市で再び反仏デモ 「カルフール」標的

 【北京・浦松丈二】北京五輪の聖火リレー妨害を受けたフランスへの抗議デモが1日、
北京など中国各地で行われた。新華社通信によると、北京はじめ湖南省長沙、
福建省福州とアモイ、遼寧省瀋陽、陝西省西安、江蘇省南京、重慶の8都市の仏大手
スーパー「カルフール」前でデモが発生したが、大きな混乱はなかった。

 北京では大学やIT(情報技術)企業が集まる中関村の店舗前で数百人が
「カルフールをボイコットしよう」「北京五輪を支持しよう」などと叫んだ。横断幕を
広げた2人が警察に連行されたが、横断幕は別の2人に引き継がれデモが続いた。

 中国ではメーデー3連休に入る1日から反仏抗議デモの再開が携帯メールなどで
呼びかけられていた。カルフールは否定しているが、中国のネット上で「カルフールの
大株主がダライ・ラマを支援している」とのうわさが流れたことから不買運動の標的になった。

 4月7日のパリでの聖火リレー妨害後、同月19、20日に大規模な反仏デモが
中国各地で広がった。中国政府の封じ込めや中仏両政府の関係修復を受けて沈静化していた。

毎日新聞 2008年5月1日 19時21分(最終更新 5月2日 0時50分)

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080502k0000m030055000c.html
314絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 12:04:11 ID:d/YiGBEK
石原知事 19日訪台 馬氏総統就任式に出席
2008.5.2 01:39

 東京都の石原慎太郎知事が19日から台湾を訪問し、馬英九次期総統の就任式に出席する
ことが1日、分かった。滞在中に馬氏と会談するほか、陳水扁総統から勲章を授与される
予定。石原知事は、招待を受けた北京五輪開会式への出欠について態度を明確にして
いないが、今回の訪台に中国側がどんな反応を示すかも注目される。

 石原知事は19日に成田発の便で台北入りし、20日に台北市内で開かれる馬氏の
就任式に出席するほか、日台間の友好促進に長年尽力してきた功績で、陳総統から
「特種大綬景星勲章」を授与される予定。

 また、親交のある李登輝元総統や財界人らとも会談し、都市間交流の促進を図るほか、
台中のハイテク産業地区などの現地視察も検討しているという。

 石原知事は平成11年11月に台湾大地震の被災地視察のため、知事就任後初めて訪台。
12年には、陳水扁氏の総統就任式に出席した。18年には台北で開かれたアジア大都市
ネットワークの総会に出席しており、知事就任後の訪台は7回目となる。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/local/080502/lcl0805020144000-n1.htm
315絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 12:09:05 ID:d/YiGBEK
>>295
半減目標念頭に措置検討 首脳会談で共同声明

 日中両政府が7日の福田康夫首相、胡錦濤国家主席による首脳会談の際、地球温暖化
対策に関する共同声明を発表することで基本合意に達したことが1日、分かった。
(1)中国は2050年までに世界全体で温室効果ガス排出量を半減させる長期目標に
留意し、措置を検討(2)部門別に排出削減量を積み上げる日本の「セクター別
アプローチ」も評価(3)日本は中国の温暖化対策への資金提供を検討−が柱となる。

 複数の日中関係筋が明らかにした。中国側はこれまで半減目標設定に反対の姿勢を
明確にしており、方針転換といえる。米国と並ぶ主要排出国である中国の譲歩を
引き出せたことで、政府は7月の主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)での
温暖化対策論議で「日本の主導権発揮への弾みとなる」(政府筋)としている。

 声明案では、半減目標に関し「中国は、世界の温室効果ガス排出量を2050年
までに少なくとも半減させるという日本の見解に留意し、方法および措置を検討する」と明記。

2008/05/02 02:10 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050101001092.html

なかなか、やるわな・・・。
後は、他系列のソース待ち.
316絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 12:14:03 ID:d/YiGBEK
>>315
温暖化対策:日中が共同文書 日本案「セクター別」評価

 日中両政府は1日、東京で7日に開かれる福田康夫首相と胡錦濤国家主席の首脳会談で、
地球温暖化対策に関する共同文書を策定することで合意した。中国側は、産業・分野別に
温室効果ガスの排出量を削減するとした日本の提案「セクター別アプローチ」について
「重要な手段」と初めて評価する。日本側は、温暖化対策が主要議題となる7月の
主要国首脳会議(北海道洞爺湖サミット)での日本に対する「大きな支援」と受け止めている。

 首脳会談では「戦略的互恵関係」を進めるための共同文書をまとめる方針だが、
これと独立して温暖化対策に関する共同文書も策定することは初めて明らかになった。
中国側は「セクター別」の意義を認識し、今後の国際交渉における「重要な手段」と評価する。

 さらに中国側の対応として(1)「2050年までに世界全体の温室効果ガス排出量を
半減する」とした日本の提案に留意しながら国際社会と協力する(2)13年以降の
「ポスト京都議定書」の枠組み交渉に積極的に参加する(3)総額100億ドル規模の
「資金メカニズム」など日本の発展途上国支援を評価する−−ことなどを盛り込む。

 一方、日本側は、昨年6月に「10年までにエネルギー消費を05年比で20%
削減する」などを柱とする国家計画を打ち出した中国側の努力を評価。「支援する
用意がある」との考えを盛り込む。

 中国は、チベット問題で国際社会の批判を受け、温暖化対策でも先進国から消極的と
指摘されている。日中首脳会談を通じて温暖化対策への積極姿勢を打ち出し、良好な
日中関係をアピールすることで、国際社会の批判を和らげる狙いがある。

つづく
317刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2008/05/02(金) 12:16:29 ID:DPo5J/cW
>>315
(´-`).。oO(これはODAに代わる追加資金援助投入表明ですね)
(´-`).。oO(環境は耳障り良いですからねぇ)


<>
318熱湯 ◆NettobIFhI :2008/05/02(金) 12:20:59 ID:/K6WUmeA
>>317
ですね…
319絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 12:24:59 ID:d/YiGBEK
>>316
つづき

 一方、支持率の低下が続く福田政権も、日中首脳会談で目に見える成果を求めており、
こうした両者の思惑が一致した形で共同文書の策定につながった。

 ただ中国側は、各国別に排出削減の目標数値を設ける首相の「国別総量目標」提案に
はなお反対の立場で、共同文書でもこの点には言及しない見通しだ。【高山祐】

 【ことば】セクター別アプローチ

 温室効果ガスの削減に向け、電力や鉄鋼などの産業分野別に排出削減可能量を
算出して積み上げる目標設定の方法。福田康夫首相が1月の世界経済フォーラム
年次総会(ダボス会議)で提唱した。京都議定書で定めていない2013年以降の
枠組み(ポスト京都)づくりのための国連作業部会で「検討課題」とすることが
決まっているが、発展途上国などから、排出削減の目標数値を課せられ、経済発展が
阻害される可能性があるとして、反発も出ている。

毎日新聞 2008年5月2日 2時30分

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080502k0000m010157000c.html

>>317 >>318
そういってしまうと、身も蓋もない.
320熱湯 ◆NettobIFhI :2008/05/02(金) 12:28:00 ID:/K6WUmeA
>>319
いや、それ以外に何と…
|-`).。oO( 遺棄化学兵器処理についてもすっぱ抜かれちゃったし…
321刺青 ◆1mDQNBpTa2 :2008/05/02(金) 12:32:09 ID:DPo5J/cW
>>319
(´-`).。oO(日中友好環境保全センターを通じて)
(´-`).。oO(ケ小平の娘経由で毟り取られる仕組みが出来上がってますからねぇ)


<>
322絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 12:56:28 ID:d/YiGBEK
>>313
中国5都市のカルフールでまた抗議デモ

【5月1日 AFP】(5月2日 一部更新)中国の国営新華社(Xinhua)通信は1日、国内5都市の
仏小売大手カルフール(Carrefour)の店舗前で数百人規模の抗議デモが行われたと報じた。
聖火リレーを巡って高まっていた反仏感情が再燃したかたちだ。

 抗議デモが行われたのは、首都北京(Beijing)、湖南(Hunan)省長沙(Changsha)、
福建(Fujian)省福州(Fuzhou)、遼寧(Liaoning)省瀋陽(Shenyang)、重慶(Chongqing)市の5都市。

 新華社によると、デモ参加者らは中国国旗を手にカルフールとチベット独立に抗議する
スローガンを叫び、北京五輪への支持を表明。福州にあるカルフール前の広場には午前11時
(日本時間午前12時)ころまでに約1000人が集まり、中国国旗やチラシを配っていたという。
これを受けて100人以上の警察官が事態の収拾にあたり、午後1時までには集まった人々は
解散したという。(c)AFP/Marianne Barriaux

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2385793/2887306

>>320 >>321
どうも、私の認識が甘いようですね。
323絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 13:02:08 ID:d/YiGBEK
>>312
聖火リレー、マカオも短縮…全警官休暇返上も人員足りず

 【香港=吉田健一】マカオ政府当局者は1日、本紙に対し、マカオで3日に行われる
北京五輪聖火リレーについて、警備上の理由から約26キロあった当初のコースを
約10キロ短縮して実施すると述べた。

 聖火リレーでは、英仏などで妨害活動が頻発したが、中国の特別行政区でも香港
(2日)に続き、距離が短縮されることになった。

 警察当局はリレーに備え、全警察官の休暇を取り消したが、当初のコースでは人員面で
十分な警備ができないことから、人口の少ない郊外の部分を取り消した。今のところ、
妨害行為の具体的情報はないという。香港では、当初の33キロから26キロに
短縮されて行われる。
(2008年5月2日03時08分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080502-OYT1T00057.htm
324絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 13:06:25 ID:d/YiGBEK
>>316 >>319
2008/05/01-19:04 「人権対話」の再開提起へ=チベットなど改善促す−日中首脳会談
 7日に予定される日中首脳会談で、福田康夫首相が胡錦濤国家主席に中国の人権問題
などを協議する「日中人権対話」の再開を提起する方向で調整していることが分かった。
高村正彦外相が先月の日中外相会談で人権対話再開を打診し、水面下で折衝が続いている。
複数の政府関係者が1日、明らかにした。
 チベット問題で中国に対する国際社会の批判が高まっているが、日本としては同問題で
中国側を徹底批判するのではなく、幅広く人権状況の改善を働き掛けたいとしている。
 「日中人権対話」は1997年10月に局長級で開始。中国が批准していない
国際人権規約や香港、チベットの人権問題など幅広いテーマで議論されたが、2000年
1月の第3回会合を最後に途絶えたままとなっている。
 米国や欧州連合(EU)では、中国との人権対話を再開する動きが出ており、日本も
再開を検討。「日本は北京五輪と絡めるような感情的な対応は取らないが、国際社会の
規律を守るよう促す必要がある」(外務省幹部)と判断し、高村外相が4月17日の
楊潔※外相との会談で再開を提起した。楊外相から返答はなかったという。
(※=竹カンムリに褫のつくり)
 中国はダライ・ラマ14世側と対話する方針を発表するなどチベット問題で柔軟姿勢を
示し、「長野市の聖火リレーが大きな混乱なく終了したことに中国側は感謝している」
(政府関係者)と指摘される。こうした状況を踏まえ、政府は「胡主席は人権対話再開に
応じるのではないか」と期待感を強めるが、日中間の調整はぎりぎりまでもつれる可能性がある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008050100726
325絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 13:11:40 ID:d/YiGBEK
>>285
2008/05/02-11:46 香港で五輪聖火リレー=中国各地の巡回スタート
 【香港2日時事】香港で2日午前から北京五輪聖火リレーが行われた。これにより、
開催国である中国各地を巡回する聖火リレーがスタート。チベット暴動鎮圧に対する
批判が国際社会で高まり、外国のリレーで妨害が相次いだため、香港警察は
約3000人を動員して警備に当たっている。
 リレー走者のトップは、アトランタ五輪(1996年)の女子ヨットで香港選手として
初めて五輪金メダルを獲得した李麗珊さん。走者は120人で、女優の陳慧琳
(ケリー・チャン)さんら大物芸能人や中国政府在香港連絡弁公室の李剛・副主任も選ばれた。
 走者リストに民主派関係者が1人も入らなかったことから、一部の地元メディアは
「左傾リストだ」などと批判している。
 民主派団体の約30人が聖火リレーの出発点近くで、中国の民主化を求めるデモを
行ったが、参加者は「聖火リレーの妨害はしない」としており、今のところ混乱は
起きていない。香港の聖火リレーは同日夕に終了し、聖火はマカオへ空輸される。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2008050200051
326絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 13:17:54 ID:d/YiGBEK
米国:中国への核使用検討 空軍、58年台湾危機で−−公文書公表

 【北米総局】米ジョージ・ワシントン大学の国家安全保障公文書館は4月30日、中国と
台湾が武力衝突した1958年の第2次台湾海峡危機の際、米空軍が中国への核爆弾投下を
検討していたことを示す公文書を公表した。アイゼンハワー大統領(当時)は投下を認めず、
初期段階では通常爆弾での攻撃を指示したという。

 公文書は当時の米空軍戦史担当者による報告書。大学が情報公開法に基づき、入手した。
文書によって、米側の具体的な核計画が明らかになった。

 公文書によると、米軍は台湾海峡危機の戦況を憂慮。危機が高まった場合には、米空軍が
広島型原爆と同規模の爆発力である10〜15キロトンの原爆を福建省アモイ一帯に
投下する計画を策定した。

 しかし、米政権は核爆弾を実際に投下した場合、放射性降下物の拡散や中国以外にも
台湾の住民に死傷者が出る可能性、核戦争に発展する恐れなどを懸念。計画を見送った。

==============

 ■ことば
 ◇58年の台湾海峡危機

 中台間の海峡で起きた緊張状態。中国人民解放軍が58年8月、台湾の軍事拠点だった
金門島を砲撃して始まった。台湾は金門島の対岸にある中国福建省アモイを攻撃。
台湾支持を表明した米国は9月、金門島への物資補給を実施し、中国の海上封鎖は
失敗した。54〜55年、96年にも同様に「台湾海峡危機」と呼ばれる事態が発生している。

毎日新聞 2008年5月2日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080502ddm007030116000c.html
327絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 13:45:47 ID:d/YiGBEK
中国:「ウイグル人も弾圧」 亡命組織、拷問を批判

 亡命ウイグル人で組織する「世界ウイグル会議」(本部・独ミュンヘン)のドルクン・
エイサ事務局長(40)が1日、東京都内で毎日新聞と会見した。

 チベット暴動後、世界的にチベット族への注目が集まる中、「中国当局がウイグル人
への弾圧も強化している実態を知ってほしい。イスラム教徒のウイグル人には
『テロリスト』のレッテルを張りやすく、弾圧の口実にしている」と訴えた。

 弾圧の例として拷問の日常化を挙げ、「つめをはがされたウイグル人が(亡命先の)
ドイツに何人もいる。一日中顔に光を当て、睡眠を取らせず自白させる手口も横行している」と話した。

 今後、チベットの団体とも連携し、欧米などでデモを続けるという。

 一方で、北京五輪の各国の聖火リレーに中国の旗を振って参加する若者について
「本音では彼らも民主化を望んでいる。だが家族を本国に残しており、何らかの圧力で
仕方なくデモに動員させられるケースが多い」と一定の理解を示した。【篠田航一】

毎日新聞 2008年5月2日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080502ddm007030115000c.html
328絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:01:14 ID:d/YiGBEK
全国の森林火災件数1万件超える 08年に入り
2008/05/02(金) 06:44:01更新

  国家林業局の雷加富副局長は4月29日、20008年に入ってから中国国内で
発生した森林火災が1万230件に上ると発表した。

  各地の火災は範囲が比較的広く、死傷者数が多いなどの特徴があるという。
写真は3月20日、河南省済源市で行われた消火訓練。(CNSPHOTO)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_003.shtml
329絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:08:22 ID:d/YiGBEK
>>324 >>316 >>319
温暖化防止で日中が特別文書採択へ・首脳会談

 日中両政府は7日の福田康夫首相と胡錦濤国家主席の首脳会談で、地球温暖化防止の
協力に関する特別文書をまとめる方針を固めた。日本が提唱する産業・分野別に
温暖化ガスの削減を進める「セクター別アプローチ」に中国側が支持を表明、
2013年以降の新たな枠組み(ポスト京都議定書)づくりでの連携を打ち出す。省エネ
技術協力の推進なども盛りこむ。

 中国国家主席の来日は10年ぶり。会談では日中関係の新たな指針となる共同文書も
発表する方向だが、温暖化防止に関する文書はこれとは別。日本政府には、温暖化対策が
主要テーマとなる7月の主要国首脳会議(洞爺湖サミット)の議長国として、中国に
積極的な取り組みを促す狙いがある。(07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080502AT3S0100Q01052008.html
330絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:10:17 ID:d/YiGBEK
>>310 >>311
冷食各社、減産を継続・「中国製離れ」鮮明

 日本たばこ産業(JT)は1日、冷凍食品の減産を当面続けると表明した。ニチレイや
味の素なども減産を続ける方針で、1年間続けば冷食業界全体で 2000億円弱の減収となる
見通しだ。中国製ギョーザ事件発覚からまる3カ月が過ぎたが、消費者の「中国製離れ」は
鮮明になっている。原材料高に伴う販売価格引き上げの影響もあり、需要自体も低迷し始めている。

 中国製冷凍ギョーザの中毒事件発覚後、JTの冷食販売額は大きく落ち込んだ。2月は
前年同月実績に比べ6割減で、3、4月はともに5割減となった。これまでJTは事件発覚前に
比べて、5割生産量を減らしていた。1日の決算発表の席上で、今後も「販売減少の水準と
同程度の生産調整になる」(武田宗高副社長)としており、当面は5割近い減産になる方向だ。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080502AT1D0108M01052008.html
331絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:19:38 ID:d/YiGBEK
>>330
捜査足踏み、解けぬ不信・中国製ギョーザ事件3カ月

 冷凍食品への信頼を失墜させた中国製冷凍ギョーザの中毒事件。原産地表示や
検査体制強化など、輸入食品の安全性を確保する対策が動き出しているが、肝心の
事件の真相は解明されないままだ。殺虫剤混入の経緯を巡って日中警察当局は対立し、
次回会合の予定も決まらないなど捜査は足踏み状態が続く。事件発覚から3カ月あまり、
「原因が分からなければ不安になるばかり」という消費者の不信は容易には解けない。

 「おなかの子のことを考えると、不安は残る。食費が多少上がっても安心を優先
したい」。コープ市川店(千葉県市川市)で妊娠中の妻と買い物に来ていた同市の
男性会社員(38)はこう話す。市内の主婦(31)は「事件の原因も対策もはっきり
しないままでは、ますます不安になるばかりだ」とまゆをひそめた。(07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080502AT1G0102R01052008.html
332絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:24:23 ID:d/YiGBEK
>>322
カルフールに反仏デモ、中国8都市に拡大

 【北京=尾崎実】北京市北西部で1日、仏小売り大手カルフールの店舗で若者らの
デモが発生、重慶市など計8都市の同社店舗にも広がった。チベット騒乱に絡んで
北京五輪の聖火リレーへの妨害行動などが起きたフランスに反発する中国の民族感情は
高まっており、中国政府は数百人規模で起きているデモが1000 人単位に拡大しないよう、
厳戒態勢を敷く構えだ。

 中仏間では、フランスがサルコジ大統領の特使としてポンスレ上院議長を北京に派遣。
政府間では聖火リレーを巡ってぎくしゃくした関係改善へ動いているが、中国内では、
ネットや携帯電話などで以前からカルフールへの不買運動を呼びかけるメールが拡大。
中国当局は4日からの本土での聖火リレーを控え、アクセス規制などでデモの
抑えこみを図ったが奏功しなかった。(07:03)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080502AT2M0103101052008.html
333絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:29:46 ID:d/YiGBEK
>>329
中国、日本構想に理解 環境協力合意へ
2008年5月2日 朝刊

 【北京=鈴木孝昌】7日に行われる日中首脳会談で、福田康夫首相が提唱する
「クールアース推進構想」などの温暖化ガス削減政策について、中国側が一定の協力姿勢を
示す方針であることが分かった。日本側は中国に省エネ関連の広範な技術協力を約束する
方向で、両国は環境協力について包括的な合意に達する見通しだ。日中双方の外交筋が
本紙に明らかにした。

 福田首相はクールアース構想で、2050年までに世界の温室効果ガスを半減することを
提唱。二酸化炭素(CO2)排出量の多い産業ごとに削減可能量を積み上げ、国別の
削減目標を定める「セクター別アプローチ」を提案している。

 中国側は日本の提案に「留意する」などと理解を示し、具体策を各国と協議していく
姿勢を示すとみられる。セクター別アプローチも有効な手段として評価する方向だ。

 また日本が求めている13年以降の枠組み「ポスト京都議定書」づくりにも、中国は
積極的に議論に参加する姿勢を示すもようだ。

 中国は発展途上国が先進国と同様の排出削減義務を負うことに反対し、今回も
その姿勢は変わらない。ただ日本側構想への理解表明は初めてで、7月の
北海道洞爺湖サミットで前進を目指す福田政権には大きな手土産となる。

 中国はまた、北京に省エネ技術の研究拠点となる「エネルギー技術協力センター」
(仮称)を設置したい意向で、日本側に技術、資金面での協力を求めている。
首脳会談では省エネやリサイクル、大気や水の汚染対策など包括的な協力でも合意する見通し。

ttp://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008050202008148.html
334絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 14:36:05 ID:d/YiGBEK
>>332
中国各地で抗議デモ 3連休 反仏再燃
2008年5月2日 朝刊

 【北京=池田実】チベット問題に絡み、北京など中国の数都市で一日、フランス系
スーパー、カルフールに対する抗議デモが発生した。デモは四月に各地で相次いだが、
中仏関係の修復や胡錦濤国家主席の訪日直前などの事情もあり、当局は冷静な対応を
呼び掛けていた。若者を中心に高まるナショナリズムを完全に抑え込むのは難しいようだ。

 新華社通信によると、デモが起きたのは北京のほか湖南省長沙市、福建省福州市と遼寧省瀋陽市など。

 メーデー三連休の初日となる一日は、ネットなどで以前から全国規模の不買運動が
呼び掛けられていた。この日は、インターネットの検索サイトで「カルフール」の
検索が一切不可能となったうえ、北京、上海などではカルフール各店舗を警察が厳重に警戒した。

 こうした中で北京では、学生街に近い二店舗で若者らが抗議。うち一店舗では、二人が
「カルフールをボイコットせよ」「米CNNテレビ反対」などと訴えた。二人は警察に
連行されたが、別の若者がメッセージを書いたボードを引き継ぐなど抗議を続け、
店舗前には最終的に数百人が集まった。

 長沙市では、大学生ら数百人が集結。「五輪支持」「チベット独立反対」などと書かれた横断幕などを掲げた。

 瀋陽では十数人の学生が中国国旗を掲げ、四人がフランスやドイツ製品のボイコットを
訴えた。福州では数人の若者が中国国旗などを掲げた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008050202008240.html

なぜ、ドイツ・・・。
335熱湯 ◆NettobIFhI :2008/05/02(金) 14:41:07 ID:/K6WUmeA
>>334
|-`).。oO( シナチスって言われているのが嫌だから に、1票
336絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:02:14 ID:d/YiGBEK
>>325
きょう香港で聖火リレー 歓迎と批判活発化
2008年5月2日 朝刊

 【香港=平岩勇司】二日に聖火リレーが行われる香港では、歓迎する中国系団体と
抗議活動を計画する民主派団体が当日に向け、それぞれ活発な動きをみせている。

 一日の香港各紙などによると、商業界やスポーツ界で構成する「全民聖火歓迎委員会」
は当日、中国国旗と同じ赤色の服を着て沿道で声援を送り、北京五輪への支持を表す。

 一九八九年の中国民主化運動を支援したことで知られる「香港市民愛国民主運動
支援連合会」(支連会)などは赤色に対抗し、オレンジの服を着る計画。チベット問題を
含めた中国の人権弾圧を訴えるため、二日はスタート地点近くのほか、リレーコースの
各所でゲリラ的に抗議を行う。

 一日の香港は聖火リレーの歓迎イベントが行われ、市民が聖火トーチのレプリカの
前で記念写真を撮り、当日を待ち望んでいた。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008050202008239.html
337絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:09:13 ID:d/YiGBEK
>>331
『ギョーザ減益』70億円でも JT、買収効果で最高益
2008年5月2日 朝刊

 日本たばこ産業(JT)が一日発表した二〇〇八年三月期連結決算は、売上高が
前年比34・4%増の六兆四千九十七億円で二期連続の増収、営業利益は同29・7%増の
四千三百五億円で、六期連続過去最高益を記録した。

 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で食品事業は打撃を受けたが、昨年買収した
英国のたばこ会社ギャラハーや冷凍食品の加ト吉が連結対象となり、売上高や各利益を
大きく押し上げ“ギョーザショック”を補った。

 ギャラハー買収効果により、海外たばこ事業の営業利益は前年比約二・五倍の
二千五十三億円と急伸。半面、国内たばこ事業は喫煙人口の減少に歯止めがかからず、
同9・4%減の二千二百二十三億円にとどまった。

 食品事業では、ギョーザ事件直後の冷凍食品の売上高が九割減と大打撃を受け、
営業利益は十四億円減。さらに、回収費や謝罪広告などで五十六億円の特別損失を計上し、
総計七十億円の減益要因となった。

 〇九年三月期は売上高が3・1%増の六兆六千百億円、営業利益は買収による
のれん償却負担が増えるなどし、27・8%減の三千百十億円を見込む。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008050202008229.html

>>335
それはまたw
338絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:24:29 ID:d/YiGBEK
直接中国に関わりの無いネタだけど.

農水省、小麦確保狙いカナダ・豪と「密約」復活
2008年05月02日09時22分

 食糧価格の高騰が深刻になる中、農林水産省が小麦の主要輸出国の豪州・カナダと
輸出入量について「密約」を結んでいたことがわかった。小麦確保が重要な課題と
なったため日本側が持ちかけ、両国と00年度まで結んでいた「密約」を7年ぶりに復活させた。

 豪州・カナダは小麦の輸出を政府が管理、貿易業務をそれぞれ民間企業1社に
独占的に委託している。日本はほぼ全量を政府が輸入している。

 小麦価格が急騰していた昨年12月、農水省の食糧貿易課長と両国の2社の
幹部それぞれが、今後1年間の小麦取引量について保証しあう約束を東京都内で結んだ。
価格については世界的な市場価格に基づいて算出することになっており、触れていない。

 関係者によると、豪州は干ばつで小麦生産量が激減していたため、文書は作らず口頭での
「約束」にした。カナダとは同じ「覚書」を2枚作り、所持し合うことにした。

 両国と農水省の間には、73年の第1次石油危機後から00年度まで「密約」を結ぶ
慣習があった。しかし日本は財政難で少しでも安いところから調達する必要性が高まった
ことなどから、慣習は解消されていた。

 今年も「密約」を結ぶかどうかは「今年の相場をみてみないとわからない」
(農水省幹部)。「密約」を結ぶと量は確保できるが、相場が落ち着いた時は足かせに
なり、安いところから調達できなくなる恐れがある。

 06年度に日本は豪州から114万トン、カナダから108万トンの小麦を輸入、
ともに国内消費量の2割近くを占める。小麦の輸入先としては米国(145万トン)に次ぐ2位、3位だ。

ttp://www.asahi.com/business/update/0501/TKY200805010257.html
339絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:31:48 ID:d/YiGBEK
中国がネット監視要求 北京五輪控え米系ホテルに

 【ワシントン1日共同】対中強硬派として知られるブラウンバック米上院議員(共和党)は
1日の記者会見で、北京五輪を控えた中国政府が国内の米国系ホテルに対し、
インターネットの接続先などを監視、規制できる機器の設置を要求していると批判した。

 同議員によると、少なくとも2つの米系ホテルに中国政府が機器設置を要求したことが
確認されたという。五輪関係者や観光客のネット接続を監視したり、閲覧できる情報を
制限する狙いがあるとしている。

 議員は「国際条約に反する不法行為。五輪精神にも逆行する」と中国政府を非難、撤回を
求めるとともに、ブッシュ大統領には五輪開会式に出席しないよう促した。

2008/05/02 09:26 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000155.html

また、アホな要求をしたもんだ・・・.
340マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 15:39:20 ID:VoGjtLFX
>>339
googleやyahooが検閲フィルターをつけたように、ホテル側も従うかもしれませんな。
341絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:45:39 ID:d/YiGBEK
米英、イラン核問題で包囲網に中ロ巻き込みへ

 【ロンドン=岐部秀光】国際社会でウラン濃縮活動を続けるイランへの包囲網構築の
動きが加速する兆しが出てきた。チベット騒乱問題に関する国際的な批判を意識し、
国際協調をアピールしたい中国が対イラン制裁強化への慎重姿勢を微妙に修正、
ロシアにも変化が見られるためだ。それを踏まえ、米英両国は2日、イラン問題を巡り
ロンドンで開く国連安全保障理事会常任理事国とドイツの6カ国外相会合で、イランへの
投資抑制などを働きかける構えだ。

 英外交筋によると、チベット騒乱への対応に追われる中国は、ここにきてイラン問題で
欧米と足並みをそろえる姿勢を見せ始めている。4月半ばには関係国を上海に招き同問題に
関する高官協議を開いた。メドベージェフ氏が7日に大統領に就任するロシアも、イランに
よる核開発は望んでおらず、指導者の交代を機に、条件次第で対イラン政策を見直す可能性がある。(10:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080502AT2M0100B01052008.html

>>340
ですね。
あと、なぜかその情報が漏れて、逆カルフール状態になったりして.
342絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:51:49 ID:d/YiGBEK
>>338
コメ:米ウォルマート系スーパーが販売制限

 【ワシントン斉藤信宏】穀物や食品の価格が世界中で高騰する中、米小売り最大手
ウォルマート・ストアーズ系列の会員制スーパー「サムズ・クラブ」が始めたコメの
販売制限が、アジア系住民の多いカリフォルニア州などを中心に波紋を広げている。
ロサンゼルスのラジオ局は「第二次世界大戦以来の食糧配給制」と報じた。

 サムズ・クラブは4月24日から、レストランなど大口客を対象に輸入米の販売を
1回20ポンド(約9キロ)の袋四つまでに制限した。一般客は制限の対象外だが、
「買えなくなるのか」などと問い合わせが相次いだという。同社は「世界的な穀物不足で
買いだめの動きが見られるため」と理由を説明し、「コメの在庫は十分にあり、販売制限は
一時的な予防措置だ」としているが、特に日系人や中国人などの多いカリフォルニア州
などで食糧への不安をあおる形となった。

 シカゴでも、地元紙のシカゴ・トリビューンが「レストラン食材の買いだめが
広がっている」などと報道。「ライ麦粉の供給ルートに不安が生じており、地元の
パン屋は小麦粉の注文を増やしている」と指摘した。

 シェーファー米農務長官は「米国内でコメ供給に不足が生じているという証拠は
見当たらず、供給の問題は存在しない」と述べるなど火消しに追われた。

 ただ、シカゴ商品取引所でコメ相場が過去最高水準となり、最大の輸出国タイで、
タイ産のコメが1トン=1000ドルを超えるなどコメ価格が急騰しており、
不安解消には時間がかかりそうだ。

毎日新聞 2008年5月2日 10時19分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080502k0000e020014000c.html
343絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 15:57:05 ID:d/YiGBEK
>>336
中国領で初の聖火リレー 香港、メンツかけ厳戒 '08/5/2

 【香港2日共同】中国領で初となる北京五輪の聖火リレーが二日、香港で始まった。
中国当局によるチベット暴動鎮圧への抗議から世界各地での聖火リレーで妨害行為が
相次いだことを受け、中国の「一国二制度」下にある香港の当局は、中国政府のメンツを
傷つけないよう、混乱回避へ厳戒態勢を敷いた。

 「高度の自治」が認められ一定の政治的自由がある香港では、中国本土とは異なり
デモなどの抗議活動が容認されている。しかし、入管当局はこれまでにチベット独立派の
活動家らの香港入りを拒否するなど異例の締め付け強化を行っている。

 リレーは九竜半島南側の尖沙咀を二日午前十時半(日本時間同十一時半)にスタート。
コースは北京五輪の馬術競技が開催される沙田馬術場を経由し、香港島北側の湾仔まで
約二十五キロ。スポーツ選手や人気女優ケリー・チャンさんら計百二十人のランナーが
参加し、車両やボートも使い同日夕まで続く予定だ。

 警察はデモを許可する場所を限定した上で、警官約三千人を配置。締め付けに危機感を
抱く民主派組織は中国の人権状況改善を求めるデモを計画。一方、聖火を歓迎する
親中派団体も多数を動員し五輪支持を訴える。

 聖火リレーは香港に続き三日に中国領のマカオで実施。中国本土での聖火リレーは
四日の海南省から始まる。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805020240.html
344絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:02:25 ID:d/YiGBEK
>>343
香港で聖火リレー 抗議の学生ら数人を排除
2008年05月02日11時34分

 【香港=奥寺淳、野嶋剛】聖火リレーはいよいよ中国に――。北京五輪の聖火リレーが
2日午前、中国で初めて香港で始まった。九竜・尖沙咀(チムシャツイ)の香港文化
センターで出発式があった後、第1走者の元金メダリストが走り出した。大勢の観衆で
埋まった目抜き通り「ネイザンロード」の沿道では、中国人留学生が中国国旗を持って
五輪支持の声を上げる一方、チベットの旗を持って中国政府に抗議する学生や団体の姿も見られた。

 聖火が通る直前、双方が言い争いになると、警官によって抗議側の数人が警察車両に
強制的に乗せられて現場から排除され、チベットの旗も押収された。学生の1人は
携帯電話で「『安全のため』と告げられ、近くの警察署に連行された」と話した。

 聖火リレーには香港の運動選手や芸能人、議員、経済人ら計120人が参加。
約8時間かけて走り抜ける。

 出発地点近くの沿道は、中国国旗や香港の赤い旗を持った市民であふれかえった。
北京出身の留学生(30)は「中国を批判する国際世論は知っているが、五輪を支持する
国内の声も示したい」。一方、青い服を着た人権団体のメンバーも多数繰り出した。

 これまでに欧州などでリレーの妨害活動が相次いだことから、香港では当初計画より
聖火を車で運ぶ区間を長くし、一部の区間を短縮するなどの対策をとった。この日、
香港政府は約3千人の警官を動員し、聖火に近づけないよう厳戒態勢で臨んだ。

 チベット問題などでの抗議活動も予定されていたが、香港の入管当局がデンマーク人の
人権活動家やチベット支援者らの入国を相次ぎ拒否。「一国二制度」のもとで表現の
自由が保障されている香港が中国政府の意向に配慮して異例の措置をとっていた。

ttp://www.asahi.com/international/update/0502/TKY200805020086.html
345マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 16:03:31 ID:+FVLW/TL
>>344
その頃中国国内では…
【中国】中国での韓国文化フェスティバル、五輪控え中止[05/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209702948/
346絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:07:07 ID:d/YiGBEK
>>344
香港で聖火リレー始まる、混乱恐れ厳重警戒

 北京五輪の聖火リレーが2日午前、中国の特別行政区、香港でスタートした。120人の走者が
参加、約8時間かけて域内を巡る。香港を皮切りに中国国内リレーが始まる。香港の警察当局は
沿道に3000人を配置。厳重な警戒態勢で混乱を防ぐ構えだ。

 聖火リレーは、香港・九龍地区の尖沙咀(チム・シャ・ツイ)の特設会場から出発。
観光地や住宅地を巡り、夕刻に香港島中心部に戻る。走者は運動選手や芸能人、企業経営者
らで構成する。親中派の団体や企業は大量の市民を動員、歓迎ムードを演出する。

 中国に人権改善を求める市民団体らは、コース近辺でデモ活動を計画している。香港当局
はデモを認める地域を限定、中国のチベット政策に抗議する外国人活動家の入境も拒否した。
香港は「一国二制度」の下で表現の自由を認めてきたが、異例の厳戒態勢を敷いている。(香港=吉田渉)(11:35)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080502AT2M0102E02052008.html

>>345
これまた、興味深い。
347絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:12:12 ID:d/YiGBEK
>>346
聖火リレー:中国領入り 香港でスタート

 【香港・庄司哲也、北京・浦松丈二】北京五輪の聖火リレーが2日、中国領内として
初めて香港で行われた。チベット政策をめぐり世界各地で激しい抗議行動にさらされた
中国政府は、自国領内に戻ってきた聖火リレーを「民族団結」の象徴として演出する。
「1国2制度」の香港で、民主化要求デモなど表現の自由がどこまで認められるかが焦点だ。

 聖火は同日午前10時半(日本時間午前11時半)、九竜地区の香港文化センターを
スタート。約5時間半をかけて香港島中心部の湾仔(ワンチャイ)地区まで120人の
走者がトーチをつなぐ。香港当局は警戒のため警察官約3000人を動員。中国の
人権弾圧を非難する民主派団体は、「人権聖火リレー」と名付けたデモを行った。

 AP通信によると、リレーの支持者とチベット旗を掲げた学生らがもみ合いになり、
警察当局が学生側を「保護」名目で排除する場面もあった。

 香港は北京五輪の馬術競技の開催地でもあり、全般的に歓迎ムードに包まれた。
雨模様にもかかわらず、沿道には中国国旗と同じ赤い服を着た多数の香港市民が繰り出した。

 しかし、3月中旬のチベット暴動で噴き出した中央政府への不満を共有する住民も
少なくない。このため、中国政府は住民感情を刺激しないようリレー運営や警備を
地元当局に任せるなど、細心の注意を払ってきた。

 香港特別行政区政府は一方で、デンマークの人権活動家3人やチベット独立を支持する
カナダ人4人の入境を拒否するなど、抗議の封じ込めにも動いた。スーダン・ダルフール
問題で中国政府を非難し、北京五輪に反対する米女優ミア・ファローさんも講演のための
香港入りが一時、危ぶまれた。

つづく
348絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:18:16 ID:d/YiGBEK
>>347
つづき

 香港返還(97年7月)とマカオ返還(99年12月)から10年前後が経過し、
中国本土との一体化が進んできたのも事実だ。聖火リレーが1国2制度下で成功すれば、
中国本土への求心力はさらに強まることになる。

 聖火リレーはマカオを経て、4日に中国本土の海南島三亜をスタートし、8月8日の
五輪開幕日まで全国31の省、民族自治区、直轄市全てを走る。

 3月24日にギリシャ・オリンピアで採火された聖火は同31日に北京に到着。リレーは
4月2日にカザフスタンの最大都市アルマトイをスタートし、これまで19都市で行われた。
 ◇ことば 1国2制度

 英国から中国への97年の香港返還後も、香港が従来通り資本主義体制を維持する制度。
中英両国は84年、「返還後50年は社会・経済制度を変えない」とする共同宣言に調印した。
外交と国防を除き、香港には高度の自治権が与えられている。

ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080502k0000e030040000c.html
349絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:23:09 ID:d/YiGBEK
観光客「そんなのあり!?」―連休に扉閉ざす前門大街
2008/05/02(金) 11:42:34更新

  1日付中国新聞社電によると、前門大街は同日からの一般開放を見送った。前門大街は
古い北京の街並みの再現するために、該当地域を封鎖して全面的な改修工事を進めており、
5月1日からのメーデー三連休にオープンするとされていた。

  北京市崇文区政府は30日に、作業が終わっていないため連休中の開放は見合わせると
発表したが、中国新聞社によると、1日には現場を封鎖する柵の外でがっかりする観光客の姿が目立った。

  なお中国人の間からは、「政府はなぜ、前日になって開放延期を発表したのか。もっと
前に分かっていたはずだ。行楽の予定がだいなしだ」などとの批判もではじめているという。

  写真は1日、工事が行われている前門大街の外側で撮影。柵の奥には大改修の目玉の
ひとつ、路面電車が見える。(編集担当:如月隼人)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_006.shtml
350絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:28:19 ID:d/YiGBEK
>>333
中国「セクター別」を支持 温暖化対策、日中首脳声明案
2008年05月02日11時50分

 福田首相と胡錦濤(フー・チンタオ)中国国家主席が7日の日中首脳会談でまとめる
地球温暖化対策の共同声明案が2日、わかった。日本が提唱する産業別の温室効果ガス
削減策「セクター別アプローチ」について、中国が「重要な手段」と初めて支持を表明。
日本は中国のガス削減に技術や資金面での支援を打ち出す。

 中国は、13年以降の国際枠組み(ポスト京都議定書)交渉でカギを握る途上国の
大排出国。日本側には、中国による支持表明が、7月の北海道洞爺湖サミットでの
温暖化対策の合意づくりを後押しする期待がある。

 セクター別アプローチは、産業や部門ごとにガスの削減を進める手法。各部門の削減量を
積み上げて国別の削減目標を設定する一方、産業別の国際的な技術協力を通じ世界的なガス削減を進める。

 中国がチベット問題を抱え、東シナ海のガス田共同開発も決着が難航。温暖化対策
での合意は、首脳会談の数少ない成果になる見通しだ。

 ただ、国別総量目標について、これに反対する中国側の言及はなく、両国の環境分野
での技術協力に力点が置かれた。日本は、(1)省エネや再生可能エネルギー
(2)石炭火力発電所の設備改善など、5分野で技術協力する。

 資金面では、日本が独自に創設した1兆円規模の資金メカニズム「クールアース・
パートナーシップ」を、中国が高く評価。日本は、中国の「気候変動国家計画」を支援する用意があるとした。

 日本が提唱する「世界のガス排出量を現状から50年に少なくとも半減」との
長期目標は、中国が「日本の見解に留意する」と表明。両国は「気候変動における
パートナーシップ関係を樹立する」と宣言し、ポスト京都議定書の交渉に中国も積極的に
参加して、09年末までに「結果が出せるようにするとの共通認識に達した」と明記している。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200805020093.html
351絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:33:04 ID:d/YiGBEK
>>347 >>348
五輪聖火、中国国内で初リレー 香港、陳慧琳(ケリー・チャン)さんらもランナーに
2008.5.2 11:42

 【香港=矢板明夫】北京五輪の聖火リレーが2日、香港で行われた。4月初めに北京を
出発、約1カ月で5大陸19都市を回り、ようやく開催国に戻った聖火を一目見ようと、
多くの市民らが朝早くからリレーコースの沿道に集まった。

 「聖火支持」との意味が込められる赤い服に身をまとった大勢の市民が見守るなか、
リレーは午前10時半(日本時間同11時半)にスタートした。

 コースは約25キロで、120人のランナーがつなぐ。ランナーには男優の劉徳華
(アンディ・ラウ)さん、張学友(ジャッキー・チュン)さん、日本でも化粧品の
CMなどで知られる女優の陳慧琳(ケリー・チャン)さんら国際的に有名な芸能人が
多く選ばれている。このほか、地元の財界の代表者や政治家も複数参加し、中国政府派遣の
在香港連絡弁公室副主任の李剛氏も走者となっている。

 香港五輪委員会が発表したランナー名簿について、民主派団体は「中国政府に
近い人物ばかりが選ばれている。香港の多元性は反映されていない」と批判している。
複数の民主派グループやチベット支持団体などは、聖火リレーにあわせて、中国政府の
チベット弾圧に抗議し、民主化と人権の尊重を求めるデモ活動などを実施する。また、
中国政府に批判的な米国の女優ミア・ファローさんも香港入りし、スーダンの
ダルフール問題について、講演を行う予定だ。

 香港当局は聖火への妨害や混乱を警戒し、この日、約3000人の警察官を動員し、
厳重な警備体制を敷いている。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080502/oth0805021143000-n1.htm
352絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 16:38:30 ID:d/YiGBEK
>>351
2008/05/02-13:03 香港で五輪聖火リレー=中国各地の巡回スタート
 【香港2日時事】香港で2日午前から北京五輪聖火リレーが行われた。これにより、
開催国である中国各地を巡回する聖火リレーがスタート。チベット暴動鎮圧に対する
批判が国際社会で高まり、外国のリレーで妨害が相次いだため、香港警察は約3000人を
動員して警備に当たっている。
 リレー走者のトップは、アトランタ五輪(1996年)の女子ヨットで香港選手として
初めて五輪金メダルを獲得した李麗珊さん。走者は120人で、女優の陳慧琳
(ケリー・チャン)さんら大物芸能人や中国政府在香港連絡弁公室の李剛・副主任も選ばれた。
 走者リストに民主派関係者が1人も入らなかったことから、一部の地元メディアは
「左傾リストだ」などと批判している。
 民主派団体の約30人が聖火リレーの出発点近くで、中国の民主化を求めるデモを
行ったが、参加者は「聖火リレーの妨害はしない」としており、今のところ混乱は
起きていない。また、地元ラジオによると、地元の大学生数人が付近でチベットの
旗を掲げてデモを行い、中国国旗を手にした周囲の市民からブーイングを浴びた。
香港の聖火リレーは同日夕に終了し、聖火はマカオへ空輸される。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050200051
353絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:02:46 ID:d/YiGBEK
>>352
中国最初の聖火リレー、香港でスタート…警官3千人で厳戒

 【香港=吉田健一】中国内最初となる北京五輪の聖火リレーが2日、香港で始まった。
チベット暴動鎮圧への批判から世界各地でリレーへの妨害行為が相次いだため、
香港警察は警官3000人という厳戒態勢で警備にあたっている。

 中国国旗などを手に沿道に詰めかけた市民は、選手に「中国がんばれ」と声援を送る
一方、コース沿いで民主派約20人が聖火を模して行った「民主の火リレー」に対しては
激しいブーイングを浴びせた。香港有線テレビによると、チベット旗を体に巻き、沿道で
チベット暴動鎮圧に抗議しようとした女子大生ら数人が警察に連行された。

 中国政府への配慮もあり、「混乱のないリレー」を目指す香港政府は、海外の
人権活動家の入境を相次いで拒否。民主派からは、中国が香港に対して言論や
政治活動の自由を含む「高度な自治」を認めた一国二制度の形骸(けいがい)化との
非難の声が上がっている。

 リレーは九竜半島の繁華街・尖沙咀(チムサーチョイ)を午前10時半(日本時間
同11時半)にスタートし、香港島湾仔(ワンチャイ)までの約26キロ・メートルを回る。
(2008年5月2日13時48分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080502-OYT1T00328.htm
354絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:03:22 ID:d/YiGBEK
>>352
中国最初の聖火リレー、香港でスタート…警官3千人で厳戒

 【香港=吉田健一】中国内最初となる北京五輪の聖火リレーが2日、香港で始まった。
チベット暴動鎮圧への批判から世界各地でリレーへの妨害行為が相次いだため、
香港警察は警官3000人という厳戒態勢で警備にあたっている。

 中国国旗などを手に沿道に詰めかけた市民は、選手に「中国がんばれ」と声援を送る
一方、コース沿いで民主派約20人が聖火を模して行った「民主の火リレー」に対しては
激しいブーイングを浴びせた。香港有線テレビによると、チベット旗を体に巻き、沿道で
チベット暴動鎮圧に抗議しようとした女子大生ら数人が警察に連行された。

 中国政府への配慮もあり、「混乱のないリレー」を目指す香港政府は、海外の
人権活動家の入境を相次いで拒否。民主派からは、中国が香港に対して言論や
政治活動の自由を含む「高度な自治」を認めた一国二制度の形骸(けいがい)化との
非難の声が上がっている。

 リレーは九竜半島の繁華街・尖沙咀(チムサーチョイ)を午前10時半(日本時間
同11時半)にスタートし、香港島湾仔(ワンチャイ)までの約26キロ・メートルを回る。
(2008年5月2日13時48分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080502-OYT1T00328.htm
355絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:06:48 ID:d/YiGBEK
>>260
2008/05/02-11:11 ダライ・ラマ側近、近く訪中=対話の継続不可欠−米次官補
 【ワシントン1日時事】ヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は1日、
ワシントン市内で講演し、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の側近が近く、
中国政府との対話のため、同国に向かうことを明らかにした。この側近が同日、
次官補との会談で語ったという。
 中国政府は先に、ダライ・ラマ14世側と接触する意向を表明したが、具体的な
動きが明らかになったのは初めて。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050200317
356絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:11:44 ID:d/YiGBEK
>>355
中国政府とダライ・ラマの対話歓迎 ブッシュ大統領
2008.5.2 12:00

 ブッシュ米大統領は1日、中国政府が4月下旬にチベット仏教の最高指導者
ダライ・ラマ14世の代表との対話準備を進めていると発表したことについて、自分が
中国の胡錦濤国家主席に申し入れた通りに事態が推移していると歓迎、両者が「実質的な
対話」を行うよう求めた。

 米・アジア関係に関する記念式典で語った。中国が対話の意向を表明したことに対し、
ブッシュ大統領自身がコメントしたのは初めて。

 またヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は1日、氏名は明らかにしなかったが、
中国との対話に臨む「ダライ・ラマの側近の一人」と同日会談したことを明らかにした。

 ヒル次官補は「チベット側と有意義な対話を行うことが中国の利益にもかなう」と述べた。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080502/amr0805021201014-n1.htm
357絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:56:01 ID:d/YiGBEK
>>354
香港で聖火リレー実施、中国本土からも群集殺到

【5月2日 AFP】(一部更新、写真追加)香港で2日、雨が降りしきる中、北京五輪の
聖火リレーが始まった。チベット問題や人権問題での抗議活動ができるのも同地が
最後になるとみられており、人権活動家と親中国派の小競り合いなどが原因で
これまでに約20人がコース上で拘束されている。

 聖火は、第1走者で香港唯一の五輪金メダリストのLee Lai Shanさんに手渡され、
厳しい警戒態勢のなか開始された。

 通りには数千人の群衆が詰めかけたが、中国本土からやってきた人が大半を占めた。
中国国内では、国際的な中国批判に反発が強まってる。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2386107/2889694
358絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 17:58:48 ID:d/YiGBEK
>>337
残留農薬は減少「中国茶を安心して飲んで」−国連
2008/05/02(金) 12:09:10更新

  国連食糧農業機関(FAO)農産物安全委員会の陳宗懋博士は1日、中国新聞社の
取材に応じ「中国の茶葉に残留している農薬の水準は8年連続で減少している。消費者は
安心して飲んで欲しい」と述べた。2日付で中国新聞社が伝えた。

  陳氏によると、大多数の茶葉が利用している農薬は水溶性が低く、水中での
溶解度は約1%。その上で陳氏はある人が1日に1000グラムの中国茶を飲むとすると、
しみだす量は0.005ミリグラムに過ぎないと指摘した。写真は江蘇省蘇州市で中国を
代表する緑茶「碧螺春」を収穫する様子。2008年3月22日撮影。(編集担当:菅原大輔)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=business_0502_003.shtml

国連とは書いてるけど、言ってる椰子の名前が….
359絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:05:32 ID:d/YiGBEK
>>357
香港で聖火リレー、中国領で初 警備の警官3000人

香港(CNN) 中国領で初めてとなる北京五輪の聖火リレーが2日、香港で始まった。
120人の走者が約8時間かけて走る予定。

聖火リレーのスタート地点は、九竜半島の尖沙咀。午前10時に第1走者が走り出した。

警官約3000人が警備する沿道には、赤いシャツを着た多くの市民がかけつけ、声援を送った。

チベット問題などで抗議活動も予定されていた。しかし、香港の入館管理当局は人権活動家や
チベット支援者たちの入国を拒否した模様。

チベット支援活動家は、「中国政府は、チベットでの報道を規制し、さらに香港でも
チベット問題を語ることを許さなかった」と批判している。

ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200805020009.html
360マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 18:05:32 ID:+FVLW/TL
>>357
FNNで今日の香港のリレーの際のデモ参加者へのインタビュー→逮捕
韓国のホテルで警官に暴行した中国人留学生の逮捕
をやってましたが、まだネット上には上がってないようです。
361絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:13:19 ID:d/YiGBEK
>>350 >>240
2008年05月02日
「出席を前向きに検討」  首相、北京五輪開会式

 福田康夫首相は2日昼、今年8月8日の北京五輪開会式への出席について
「まだ決めていない。行けたらと思う」と述べ、前向きに検討していることを
明らかにした。官邸で記者団の質問に答えた。

 首相の五輪出席をめぐっては、日本政府高官が先月、中国の王毅外務次官らに
「首相は出席できると思う」との見通しを伝えていたことが分かっている。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008050201000367_1

まだ、引っ張りますか….

>>360
何か、相変わらずですな.
362絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:21:54 ID:d/YiGBEK
>>361
福田首相:五輪開会式出席に前向き

 福田康夫首相は2日昼、8月8日に北京で行われる北京五輪開会式への出席について
「行けたらと思います。でも、まだそういうことを決めていない」と述べ、出席を
前向きに検討していることを明らかにした。首相官邸で記者団に答えた。

 現職首相の出席が実現すれば、88年のソウル五輪の竹下登首相(当時)以来20年ぶり。【白戸圭一】

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080502k0000e010057000c.html
363絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:26:08 ID:d/YiGBEK
>>339
2008/05/02-12:33 ネット監視装置の設置要求か=中国当局がホテルに−米議員
 【ワシントン1日時事】対中国強硬派のブラウンバック米上院議員(共和)は1日
記者会見し、中国当局が北京五輪を控え、同国内の米国系ホテルに対し、宿泊客の
インターネット接続の監視装置を設置するよう要求したとの情報を明らかにした。
FOXテレビなどが伝えた。
 議員は「こうした措置は誤りで、五輪の精神に反する。中国政府は指示を
撤回すべきだ」と訴えた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050200387
364絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:29:52 ID:d/YiGBEK
>>362
福田首相、五輪開会式「行けたらいいけど、決めていない」

 福田康夫首相は2日午後、8月の北京五輪の開会式への出席について「行けたら
いいと思いますけど、まだ決めていない」と語った。首相官邸で記者団の質問に
答えた。五輪の開会式を巡っては、複数の欧州の首脳が中国のチベット問題などを
理由に出席を見合わせる意向を示している。首相は中国政府とダライ・ラマ14世の
対話の進展などを見極めた上で、慎重に判断する見通しだ。 (13:31)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080502AT3S0200T02052008.html
365絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:35:07 ID:d/YiGBEK
>>338
農産物輸出が急増 国内需要頭打ち、販路拡大ねらう
2008年05月02日

 年間5兆円の農産物を輸入している日本だが、意外にも輸出額が増えている。04年から
急伸し、07年は2678億円。価格面では割安な外国産にかなわないものの、品質の評価は
高く、経済発展が進むアジアを中心に人気という。国内需要が頭打ちのなか、
販路拡大の動きが活発だ。(天野剛志)

写真香港の量販店で開かれた日本の物産を紹介するイベント。奈良県産の柿も並び、
生産者らがPRした=07年11月、JAならけん提供
ttp://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200805020036.jpg
ttp://www.asahi.com/kansai/news/image/OSK200805020037.jpg
 農林水産省によると、データを取り始めた1989年以降、輸出額は年間1千億円台で
推移していたが、04年から急激に伸び始めた=グラフ。01年が3020億円と多かったのは、
北朝鮮への援助米輸出という例外的な要因があったためで、実質的には07年が史上最高という。

 柿の生産全国2位の奈良県では、JAならけん(奈良市)が3年前、香港やマカオ向けに
年間約80トンの輸出を始めた。国内消費が徐々に減り、新たな市場の開拓を狙った。

 輸出品は、贈答用の大型が中心。韓国産などと競争となるが、「甘さや形の良さが
評価され、採算はとれている。何とか定着させたい」と担当者は意気込む。

 輸出額が最も大きいのが青森県産のリンゴで、大半は台湾向けだ。もともと60年代に
3千トン前後あったが、72年の日中国交正常化に伴い日台の国交が断絶。青森県りんご
共販協同組合が台湾側と交渉を重ね、年間400トンの輸出枠を確保した。02年に
台湾が世界貿易機関(WTO)に加盟して市場が開放されると急増し、07年は
推定2万トン、70億円に上る。

つづく
366絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:38:15 ID:d/YiGBEK
>>365
つづき

 「国交断絶後も輸出を維持し、青森産のおいしさが消費者に浸透した結果だ。経済発展で
消費者の購買力も高まっている」と同協組の太田一民専務。輸出量は生産量の約5%になり、
豊作時に暴落していた国内価格が安定するという思わぬ効果もあった。

 緑茶の輸出も伸びている。07年は32億円で、5年前に比べて倍増。静岡県によると、
90年代半ばから日本食が定着してきた米国向けが約4割を占め、アジアでも品質や
安全性への信頼度が高まっているという。

 輸出の動きは各地に広がっている。

 赤と黄の花びらが特徴の切り花、グロリオサの生産で全国トップの高知県では、
JA高知市三里園芸部が04年から中国・上海での販売に取り組む。02年にオランダで
あった国際コンテストでグランプリを受賞したのがきっかけ。「まだわずかな量だが、
今後の拡大が予想される中国市場への足がかりにしたい」

 国内の世帯あたりの農産物消費量は90年代半ばから微減傾向が続く。国は05年、
輸出による市場開拓を目指す「攻めの農政」の方針を表明。国内外での商談会開催、
農業団体への販売促進費半額補助などを実施するため、今年度は21億円の予算を
計上した。農林水産省輸出促進室の担当者は「意欲ある農家を後押ししたい」と話す。

ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200805020038.html
367絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:41:09 ID:d/YiGBEK
北京五輪:良い環境確保のため、5月から禁煙に
2008/05/02(金) 13:43:34更新

  国家環境保護総局の呉暁青次官は30日、北京オリンピックにとって良い環境を
確保するべく全力を挙げると述べた。中国国際放送局が伝えた。

  呉暁青次官によると、具体的な措置として汚染物質の排出削減や汚染源の調査、
水質汚染の対応などが含まれるという。また、北京は「タバコのない五輪」を実現する
ため、5月1日からオリンピック競技場を含むすべてのスポーツ施設や一般開放
している文化財保護施設などで禁煙を実施するほか、タバコの広告や、タバコメーカー
とのスポンサー契約も禁止するという。写真は5月2日、香港で行われた聖火リレーの様子。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_011.shtml
368絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:44:10 ID:d/YiGBEK
中国山東省の列車衝突、負傷者53人が退院へ
2008/05/02(金) 13:45:55更新
  4月28日に山東省で発生した列車衝突事故で負傷した416人のうち、30日までに
53人が退院した。中国国際放送局が伝えた。

  病院関係者によると、負傷者の入院費用は無料であり、死者の遺族の滞在中の食事や
宿泊費用は地元政府が負担するという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_012.shtml
369絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:47:03 ID:d/YiGBEK
>>314
国務院台湾事務弁公室、中台交渉の回復を期待
2008/05/02(金) 13:50:38更新

  国務院台湾事務弁公室(国台弁)の李維一報道官は30日、北京での記者会見で、
「『一つの中国』の原則を踏まえ、大陸の海峡両岸関係協会と台湾の海峡交流基金会との
交渉メカニズムをいち早く回復させるよう大陸側は期待している」と述べた。
中国互聯網新聞中心が伝えた。

  李維一報道官は、「台湾の人事の変化についてはコメントしないが、今の良好な
両岸関係を人的に妨害することは望まない。大陸側は交渉と対話を通じて、
海峡両岸間の週末チャーター便の開設と大陸からの台湾観光がいち早く実現するよう
期待している」と強調した。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=politics_0502_002.shtml
370絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:50:30 ID:d/YiGBEK
>>359
香港で聖火リレー、3000人で厳戒・チベット旗振った学生排除

 北京五輪の聖火リレーが2日午前、中国の特別行政区、香港でスタートした。120人の
走者が参加、約8時間かけて域内を巡る。香港を皮切りに中国国内リレーが始まった。
香港の警察当局は沿道に3000人を配置。厳重な警戒態勢で混乱を防ぐ構えだ。

 小雨の降る中、聖火リレーは会場を出発。沿道には中国の国旗を持った市民が集まり、
歓迎ムードを演出した。一方で、チベット独立を支持する女子大学生がチベットの旗を
振り、中国の人権改善を訴えた。女子学生の周りに中国を支持する市民が集まり、
小競り合いが発生。警備当局が女子学生をその場から連れ出す一幕もあった。

 聖火リレーは、香港域内の観光地や住宅地を巡り、夕刻に香港島中心部に戻る。
走者は運動選手や芸能人、企業経営者らで構成する。親中派の団体や企業が大量の
市民を動員する一方、中国に人権改善を求める市民団体らは、コース近辺でデモ活動を
計画している。(香港=吉田渉)(13:53)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080502NTE2INK0802052008.html
371絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:53:23 ID:d/YiGBEK
中国公安省、五輪の安全保障に尽力

 中国の孟建柱公安相は1日、北京で安全保障活動を視察した際、「各級の公安機関と警察は
責任感を高め、社会の安定を保障し、北京オリンピックの順調な開催を確保しなければならない」と述べました。

 また、孟建柱公安相は、「世界に注目される北京オリンピックがいよいよ近づいている。
各級の公安機関と警察は安全保障活動を確実に行い、オリンピックの安全を確保しなければ
ならない」と強調しました。

 現在、北京オリンピックとパラリンピックの各準備活動は順調に進んでいます。(翻訳:玉華)

 「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月02日

ttp://www.people.ne.jp/a/c5475219b3754946b4161f5c9a2dd07d
372絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 18:56:23 ID:d/YiGBEK
>>364 >>350
2008/05/02-13:25 日本案「セクター別」に中国が理解=温暖化防止で特別文書−首脳会談
 日中両政府は2日までに、東京で7日に開催される福田康夫首相と胡錦濤国家主席の
首脳会談で、地球温暖化防止の協力に関する特別文書をまとめることで合意した。
中国は文書で、産業・部門別に温室効果ガスの削減に取り組むとした日本提案
「セクター別アプローチ」について重要な手段と初めて理解を示す。
 日本側は、主要排出国の中国から前向きな姿勢を引き出したことを、温暖化対策が
主要議題となる7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)に向けた「大きな前進」
(外務省幹部)と受け止めている。これに関し、福田首相は2日午前、記者団に
「環境問題は協力して対応していかなければならない。考え方を合わせるのが大事で、
政府間で協議中だ」と述べた。特別文書は、中国の対応として(1)「2050年までに
世界全体の温室効果ガス排出量を半減」する日本の長期目標に「留意」して行動する
(2)13年以降の「ポスト京都議定書」の枠組み交渉に参加する−ことなども明記する。
また、中国は日本の「資金メカニズム」など発展途上国支援を評価する。
 一方、日本は、中国が取り組んでいるエネルギー消費削減などの温暖化対策を
「支援する用意」があると表明する。特別文書は、日中両政府が調整している
政治的な共同文書とは別のものとなる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008050200269
373絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:01:11 ID:d/YiGBEK
>>372 >>364
2008/05/02-12:58 北京五輪開会式に出席検討=福田首相が表明
 福田康夫首相は2日昼、8月8日に行われる北京五輪開会式への出席について「まだ
決めていない」としながらも、「行けたらと思います」と述べ、出席を検討する考えを
表明した。首相官邸で記者団に語った。
 開会式をめぐっては、中国政府によるチベット暴動弾圧を理由に、複数の欧州の首脳が
不参加の意向を示している。首相は7日の胡錦濤国家主席との首脳会談や、中国政府と
ダライ・ラマ14世側との対話を見極めた上で、最終的に判断する考えとみられる。
 ただ、日本国内ではチベット問題に加え、中国製冷凍ギョーザによる中毒事件の
真相が解明されていないことへの不満が強い。開会式に出席した場合、国内の批判が
高まる可能性もある。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008050200383
374絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:04:06 ID:d/YiGBEK
>>373
福田首相:胡主席訪日に「期待、盛大に歓迎する」
2008/05/02(金) 14:06:40更新

  1日付中国新聞社によれば、福田康夫首相は同日午後、首相官邸で中国からの
留学生の代表10人の表敬訪問を受けた際、6日から予定されている胡錦濤国家主席の
訪日について、「非常に期待している。盛大に歓迎する考えだ」と述べた。

  写真は2007年12月30日、中国訪問中に山東省曲阜市の孔子廟を訪れた
福田首相。(編集担当:恩田有紀)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=politics_0502_003.shtml
375絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:09:02 ID:d/YiGBEK
>>337 >>330 >>358
「国産または…」、冷凍ギョーザ表示で味の素がルール違反

 食品業界大手の味の素(本社・東京)が販売する冷凍ギョーザの原材料表示に、
国産をイメージさせる「優良誤認」の疑いのあることが2日わかった。
 国産の野菜や肉の代わりに、中国産などの輸入食材を使う可能性があるのに、
表示上は「キャベツ(国産又は中国)」などと「国産」の表記を残している点が
「消費者に誤解を与えかねない」と農林水産省から指摘された。味の素は、
表示の見直しを含めた対応を検討中だ。
 このギョーザは、子会社の味の素冷凍食品が国内で製造し、味の素が販売する
ベストセラー商品。中国製冷凍ギョーザの中毒事件をきっかけに、原産地について
消費者の関心が高まったのを受け、今年3月から産地表示をパッケージの
一括表示欄で自主的に始めた。
 原材料のうち、キャベツ、タマネギ、豚肉、鶏肉については、調達状況に応じて
原産地を頻繁に切り替えている。その際、パッケージの印字を変えるのが難しいため、
「たまねぎ(中国又はアメリカ又は国産又はオーストラリア)」などと表示していた。
 このうち、問題になったのは複数表示された原産国の中に「国産」が含まれた、
キャベツ、タマネギ、豚肉の3事例。
 農水省によると、国産原料は、輸入原料に比べて高値で取引される場合が多いことや、
品質が良いイメージがあり、「国産を含めた『又は』の表示は、消費者が優良誤認する
可能性が高く、一般的には認められない」(同省表示・規格課)としている。
 日本農林規格(JAS)法では、ギョーザのように加工度の高い食品については
原産地表示を義務づけていないが、最近は自主的に表示する動きが出ている。
同省は今年3月、同法の品質表示基準に基づき、国産原料を使用した場合、
「又は」の表示はできないとする注意点を示した手引書を業界団体に通知していた。
 味の素広報・CSR部は「消費者に誤解を与える意図はなかった」と話している。
(2008年5月2日15時04分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080502-OYT1T00405.htm?from=navr
376絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:12:46 ID:d/YiGBEK
>>373 >>372
日中で途上国支援、温暖化でも共同文書…首脳会談で合意へ

 日中両政府は2日、アジア、アフリカなどの発展途上国への共同支援に乗り出す方針を固めた。
 福田首相と胡錦濤国家主席による7日の日中首脳会談で合意し、政治文書に盛り込む予定だ。
 合意を受け、両政府は実務担当者の支援政策協議を開き、具体的な協力事業の選定に
入る。アフリカでの保健・教育分野の支援などが検討される見通しだ。
 中国は最近の経済発展に伴い、途上国支援を増やしている。ただ、支援の過程が
不透明であったり、自国の権益拡大に露骨に結びつけたりするケースがあり、
国際的な批判も出ている。
 日本は共同支援により、こうした中国の対応を是正すると同時に、政府開発援助
(ODA)の減額が続く日本の国際社会での存在感低下を防ぎたい考えだ。中国側も、
ODAが高い評価を得ている日本との協力で、支援技術の獲得やイメージアップを目指している。
 政治文書にはこのほか、日中間の「戦略的互恵関係」をさらに進展させると明記し、
青少年・学識経験者の交流拡大などを盛り込むことにしている。
 首脳会談では、これとは別に、地球温暖化など環境問題に関する共同文書もまとめる
予定だ。文書は、温室効果ガスの排出量削減に向け、〈1〉日本が提唱する、産業部門
(セクター)別に削減を進める手法「セクター別アプローチ」に、中国側が「重要な
手段」と理解を示す〈2〉2013年以降の「京都議定書」後の枠組み作りに両国が
積極的に関与する――などの内容となる。
 これに関連し、福田首相は2日昼、首相官邸で記者団に、「環境問題は大事なので、
中国と協力して対応しなければいけない。考え方を合わせることが大事だ」と語った。
日本政府は、世界最大級のガス排出国である中国から前向きな対応を引き出し、
7月の北海道洞爺湖サミット(主要国首脳会議)での議論に弾みをつけたい考えだ。
(2008年5月2日14時34分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080502-OYT1T00404.htm?from=navr
377絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:18:41 ID:d/YiGBEK
普段、コラムは貼らないのだが、昨晩、那智君が出してたネタと相通じるので.

勤続25年は怠惰か!?日中間の感覚の違いとは?
2008/05/02(金) 14:37:52更新
MAO的コラム 中国語から考える 第53回−相原茂

  久しぶりに上海にでかけた。活気にあふれ、変化の激しい都市だ。
  そこで私のかつての知り合いの女性が働いていた。ここは日本よりも働きやすい、
呼吸が楽だという。私は企業で働いたことがないから、そのへんの意味合いがわからないが、
確かに上海なら東京のように人間関係で息苦しくなり、煮詰まることもないだろうな、と感じた。
  彼女は人材会社につとめているのだが、最近あった日中の違いを話してくれた。
  「60歳を少し越えた方なんですが、ある中国企業に応募し、面接も順調に進んで
非常にうまくいっているようにみえたのですが、突如ダメになりました」
  「その人は日本の大企業で25年以上勤務をされ、中国にも駐在で長年滞在したことが
あり、担当した職務経歴ともに募集ポジションにはぴったり。それ以上の人は出ないという、
打ってつけの人材だったんです」
  「ご本人も最初の面接から非常に好感触を得て、ぜひとも、とお話が進むのを待っていたのですが……」
  「中国人のトップがその人を断わった理由に驚きました。何と言ったと思いますか。
“25年以上も同じ会社に勤めてた人なんて信用できない”と言うんですよ」
  確かに大企業といえど、長く勤めていたからといってその人が優秀であるとは
限らない。欧米や中国ではステップアップのために転職するというのは一般的な話だ。
またずっとその会社しか知らないと、その会社のやり方が染みついてしまい他の会社に
順応できないということもあると聞く。
  彼女はしかし、自分が絶対の自信をもって推したクライアントが断られ、憤懣やるかたない風だ。
  「それにしても、25年以上1社なんてびっくり仰天!だから信用できない、
なんてそんな理由、こっちがびっくり仰天ですよ!」
  中国的に見れば、長く1社で勤め続けるなんて、そこ以外行き場所がなくてしがみ
ついている、仕事のできない人なんじゃないかという見方になるらしい。

つづく
378絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:20:30 ID:d/YiGBEK
>>377
つづき

  「そりゃ、長く勤めていたからって優秀とは限らなくても、同じく、長く勤めたからって
優秀じゃないともいえないと思うんですけどね」
  日本であれば1社で長く勤めた経験は評価されこそすれ、マイナスに受け取られることは
ないだろう。そんな理由で断られ、日本人側としてはスタッフ一同驚き呆れてしまったという。
  日本だと勤続20年とか30年という節目の時に長年の労をねぎらって表彰するところ
すらある。それは名誉であり、他の模範だ。
  英語の“A rolling stone gathers no moss.”という
ことわざを思い出した。「転石苔を生ぜず」と訳されるが、転がる石には苔が生えない、
ということだ。ところで、これは二つの対照的な解釈がある。
  一つは、活発に活動し、常に動き続けている人は新鮮であるということ。つまり
「苔」など古くさいものが生えるヒマがないというのだ。
  もう一つは「苔」を良いものととらえ、1カ所に落ち着かない者は大成しないという
意味だ。石の上にも3年のほうだ。
  活発に動け、といっているのはアメリカ流の解釈で、1カ所でじっとしていろというのは
イギリス流の解釈とされる。
  日本はこれまでも、そして今もイギリス流だろう。「今の若者は入社して3年の間に
3分の1は辞めてゆく」と言うとき、そこには非難の口調が感じられる。「1社で辛抱強く
勤め上げる事ができないものが、他社に行ってもできるはずがない」という考えのほうが強い。
  他方、中国はアメリカ流なのだ。これからどちらが発展し、大国になるか、あきらかではないか。
  上海滞在中、中国の若い人と話を交わす機会があった。
  「前は営業でした、今は事務系です。だから次は財務とか金融を考えています。
このままここに10年なんて考えられません」
  当たり前のように、次をにらんで働いていた。(執筆者:相原茂)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=column_0502_004.shtml

あちらでは、人材は、育てるものでなく、育ったものを使うって感じの様だな.
379絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:30:08 ID:d/YiGBEK
ラサ暴動裁判、被告の合法的権利を尊重
2008/05/02(金) 14:48:24更新

  チベット自治区ラサ市中級人民法院(地裁)は4月29日、ラサ暴動にかかわった
一部の被告に対して判決を言い渡した。中国国際放送局によると、この裁判は中国の
関連法律に基づいたものであり、法律の尊厳性と被告人の合法的権利を十分に守っているという。

  放火罪、強盗罪、業務妨害罪、窃盗罪などに問われた被告30人は、一審で
それぞれ3年から30年までの有期刑や無期懲役に処せられた。また、裁判では
31人の弁護士が33回にわたって出廷し、被告30人の弁護に当たったという。
写真はチベット暴動によって破壊された商店の様子。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_018.shtml
380絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:33:46 ID:d/YiGBEK
北京五輪:開幕まで100日を迎え、海外で記念イベント
2008/05/02(金) 14:36:46更新

  北京オリンピックの開幕まで100日になったのを記念し、海外の華僑や華人、
中国人留学生が様々なイベントを行った。中国国際放送局が伝えた。【そのほかの
北京五輪カウントダウンの写真】

  ベルギーの首都ブリュッセルでは29日、華僑や華人、中国人留学生およそ
1000人が、北京オリンピックの応援と、中国の改革開放の成果を宣伝する集会を
行なった。また、イタリアのローマでは華僑団体が座談会を開き、北京オリンピックへの
支援活動について話し合ったほか、エジプトでもオリンピック応援のための署名活動が行われた。

  なお、北京オリンピックの開幕まで100日となったのに対し、カンボジアの首相や
ベラルーシの大統領補佐官、ラトビアオリンピック委員会の会長がそれぞれ祝賀の意を表した。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_017.shtml
381マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 19:38:32 ID:VoGjtLFX
>>377-378
>これからどちらが発展し、大国になるか、あきらかではないか。
この言葉は結構馬鹿だなと思った。
システムが駄目な人に合わせ続けなければならないから、いつまで経っても生産効率が悪いんだ。
だから、製造業は日本に負けるんだよなあ。

大国になるかならないかは、領土の大きさ、人口、資源、国家システム、戦略、色々条件が必要だろうに。
それが唯一で切るのはアメリカだけ。
382絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:54:38 ID:d/YiGBEK
上海万博まで残り2年、準備作業は順調
2008/05/02(金) 14:46:04更新

  上海万博開幕まで残りちょうど2年という節目の日となった5月1日、上海市政府の
関係者は「現在、準備作業は順調に進められている」と語った。中国国際放送局が伝えた。

  現在、205の国や国際機関が上海万博への出展意向を示しており、史上最多の
出展者数になるという。中国政府が建設した「合同パビリオン」や、発展途上国に対して
1億ドルの資金援助とともに働きかけた成果により多くの国の出展が実現したという。
写真は上海万博に出展するイタリアパビリオンの完成予想図。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_019.shtml

>>381
ま、中華ネタの宣伝サイトのコラムですので、生温かく見守りますが.
それにしても、農民と都市住民の間で、建前上流動ができない国で、
仕事の上では、流動化が好まれるというのが、なんともw

でも、先進国になってしまってるなら、コラムに出てくるようなこともありかと思いますが、
自他ともに認める、発展途上状態では、何だかねwって感じですね.
383絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 19:58:01 ID:d/YiGBEK
>>374の元ネタ

人民日報記事
福田首相、若者に日中友好への貢献を希望
2008年05月02日

 胡錦濤国家主席の訪日を控え、福田首相は1日午後、中国人留学生の代表10人と首相官邸で
接見した。新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。

 福田首相は「胡主席の訪日を大いに歓迎する。日中関係は非常に重要だ。両国の若者が
今後共に努力し、双方が自らの考えを言えるような関係を構築することを希望する」と表明。
学業に励み、日中友好に貢献するよう留学生らを励ました。

 また「中国は大国であり、その行動は世界の安定に関係する。世界の安定のために、
中国と共に日本としてできることを尽くしていきたい」と述べた。

 李光哲・全日本中国留学人員友好聯誼会会長は、中国人留学生の日本留学110周年を
記念して留日学友会が編纂した「留日百年巡礼」を福田首相に贈呈。「現在日本で学ぶ
中国人留学生は10万人を超え、日本の政府と人々は中国人留学生に良い学習環境を
提供している。全中国人留学生は学業に励むと同時に、民間大使としてふさわしく、
中日友好に自らの貢献を果たしていく決意だ」と述べた。

ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200805020198.html
384絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 20:03:55 ID:d/YiGBEK
>>370
香港聖火リレー 飛行機遅れてランナー欠席
2008/05/02(金) 15:12:58更新

  香港で聖火リレーが進む中、41番目に走ることが予定されていた施懿庭さんが
航空便の遅延によって到着できず、40番目のランナーである鄭玉嫻さんが代行した。
施さんは耀科国際(控股)有限公司の主席で、鄭さんはフェンシングの選手だという。
2日付で中国新聞社が伝えた。写真は今回の聖火リレーで最年少ランナーの趙頌熙さん。(編集担当:麻田雄二)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_020.shtml
385マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 21:59:49 ID:mtMerp9C
倭猿は世界の嫌われもの
386マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 22:04:35 ID:vdmDdW4+
>>385
随分と狭い世界でお暮らしのようですな。
387マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 22:05:16 ID:H4aYygqs
>>385
プw もう少し面白いこと言えよw
388マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 22:05:29 ID:Mc89UsMx
|・`ノ その世界って、まさか(tbs
389絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:07:40 ID:d/YiGBEK
>>334
中国侮辱発言をめぐり、NY裁判所がCNNに召喚状
2008/05/02(金) 15:48:33更新

  米国時間4月26日、サンフランシスコの約5千人の華人・華僑がCNNのある
サンフランシスコのビル前で抗議デモを行い、中国人侮辱した発言への謝罪を求めた。
中国互聯網新聞中心が伝えた。
  米紙「オーバーシーズ・チャイニーズ」の報道によると、CNNが放送した
中国人侮辱発言をめぐり、ニューヨークの海明法律事務所は4月22日、2人の
中国人女性の委託を受け、華人を代表してニューヨーク南区連邦裁判所に集団訴訟を
起こした。CNNグループを含む誹謗など4つの罪を告発し、CNNに対し誠意ある
謝罪と13億ドルの賠償金を求めている。
  海明弁護士は「我々の事務所は道義的立場から無償で当該訴訟の代理人となるが、
いかなる弁護士費用も受け取ることはせず、また社会各界からのいかなる寄付も受けない。
同時に、この訴訟について北京五輪の前に判決がでれば、すべての賠償金を北京
オリンピック委員会に寄贈する。訴訟の判決が五輪後であっても、すべての賠償金は中国の
貧しい児童に寄付し、貧困児童の就学を支援していく」と強調した。
  同訴訟については4月24日、マンハッタン南区連邦裁判所がCNNに召喚状を
出している。海明法律事務所は、過去26年にわたりニューヨーク高等裁判所の裁判長を
務めたラフ氏、ニューヨークキリスト教弁護士会々長など6人からなる弁護団を組織したという。
  ラフ氏は「私は米国本土の弁護士として、CNNのコメンテーターが中国政府と
国民をしっかりと区別しなかったことは、非常に重大だと考えている。中国国民の
感情を傷つけたCNNキャスターは積極的に応じるべきだ」との考えを示した。

つづく
390マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 22:09:34 ID:mtMerp9C
倭猿は勘違いやろう。以上。
391絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:10:05 ID:d/YiGBEK
>>389
つづき

  また海明氏は「2人の中国人女性が中国人民を代表してCNNを告訴したことは、
米国の法律にかなったものである。だが、もしこの2人を自分の代理人としてCNNを
告訴するのを望まない中国の民衆がいるならば、それはもちろん問題ないことであり、
私たちにそのことを書面で通知することもできる」と指摘した。写真は
サンフランシスコでCNNに対し謝罪を求めて行われたデモ活動の様子。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_022.shtml
392絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:13:45 ID:d/YiGBEK
>>383 >>376
2008/05/02-12:56 日中に「文化センター」=首脳会談で合意へ−日本映画も上映可
 日中両政府は2日、国際交流基金の北京事務所を「文化センター」に格上げするとともに、
中国の文化センターを都内に新設することを決めた。7日の福田康夫首相と胡錦濤中国
国家主席の首脳会談で合意する。
 北京事務所では現在、日本映画の上映は中国当局の許可が必要で、文化行事開催も中国側
との共催が条件となっている。今回、「文化センター」に格上げされたことにより、原則的に
映画上映や行事開催などが中国当局の許可なく自主的に行えるようになる。
 一方、中国側も、日本での広報文化を担っているのは在京の大使館しかなく、「日本政府の
お墨付きを得て広報文化拠点を設けたい」と文化センター開設を求めていた。今後は用地を
取得して開設準備に入る。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008050200413
393絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:16:58 ID:d/YiGBEK
>>392
中国の胡主席、来週の訪日では信頼関係構築に焦点
2008年 05月 2日 16:18 JST

 [北京 2日 ロイター] 6日から5日間の日程で訪日する中国の胡錦濤国家主席は、
さまざまな合意締結よりも、両国間の緊張緩和に焦点を当てる見通し。

 5日間にわたる訪問は、2003年の同氏の国家主席就任以来、公式訪問としては最長。
また、チベット騒乱後初めての外国訪問となる。

 中国外務省のスポークスマンはロイターに対し「胡主席の訪日は、歴史的理由からだけで
なく、両国にとって将来に向けた計画の機会になるという点からも、非常に重要である」
と述べ、胡主席と福田首相は将来の協力に焦点を当てると強調した。

 また、両首脳は「日中関係の長期計画を提供し、何らかの戦略的、長期的政策および
目標を形成するような」文書を発表したいと考えている、と付け加えた。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnJS815411020080502
394絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:19:12 ID:d/YiGBEK
>>314
2008/05/02-16:48 北京五輪開会式に出席意向=石原都知事
 東京都の石原慎太郎知事は2日の定例記者会見で、チベット問題などでイメージが
悪化している8月の北京五輪開会式への出欠について、「(五輪招致の)参考にも
なるから、よほどのことがない限り行きたい」と述べ、改めて出席する意向を示した。
 同知事には今年1月、中国・北京市から開会式への招待状が届いた。都は2016年夏の
五輪招致を目指している。
 石原知事はまた、19日から3日間の日程で台湾を訪問すると発表した。20日に
台北市で行われる馬英九氏の総統就任式に出席する。同知事は「わたしは(中国、台湾の)
両方とも友人のつもりだ」と語った。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008050200637
395絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:22:28 ID:d/YiGBEK
>>291
約3000人がウイルス感染、21人死亡 中国安徽省

【5月2日 AFP】中国の国営新華社(Xinhua)通信は2日、中国安徽省(Anhui)阜陽(Fuyang)
で2日までに2946人が手足口病を引き起こすエンテロウイルス71(EV71)に感染し、
これまでに子ども21人が死亡したと伝えた。

 感染した子どもの大半は6歳以下で、感染者は4月30日以降だけで約500人も増えたという。
これまでに879人が病院で治療を受け、うち9人は危篤、40人は重体だという。

 EV71の大流行は、子ども19人の死亡が伝えられた4月28日に初めて明らかになった。
安徽省では3月初めから流行し始めており、国内メディアは当局が情報を隠ぺいしたと批判している。

 中国の保健当局は、早期発見と適切な治療で死亡率は下がるとして事態の沈静化に
努める一方、感染拡大に警告を発している。隣の河南(Henan)省でも子ども16人が
感染したとの報道があり不安は高まっている。

 世界保健機関(World Health Organisation、WHO)は4月30日、エンテロウイルスは
世界各地に見られるありふれたウイルスだとしながらも、近年の例と比較して安徽省の
死亡率が高いことに懸念を表明した。

 EV71は感染力が極めて強く、感染者の粘膜や唾液、排泄物などに接触することで
感染するとされている。免疫力の弱い子どもなどは最も感染の危険が高い。EV71に
感染すると、まず熱や水疱(すいほう)、口内炎、発疹(ほっしん)などの症状が
現れるという。悪化すると脳や心臓、肺などに障害を引き起こすこともある。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2386217/2882833
396絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:25:05 ID:d/YiGBEK
>>393 >>392
国民の声に謙虚に耳傾け、やるべき政策を進める=内閣支持率低下で町村官房長官
2008年 05月 2日 16:51 JST

 [東京 2日 ロイター] 町村信孝官房長官は2日午後の会見で、複数の国内メディアが
実施した世論調査において、福田康夫内閣の支持率が軒並み急落していることについて
「謙虚に国民の声に耳を傾けつつ、同時に政府としてやらなければいけない政策は、
これからもしっかり進めていきたい」と語った。

 世論調査では、政府・与党が30日の衆院本会議において租税特別措置法改正案を再可決
したことで、揮発油税などの暫定税率が復活し、ガソリン価格が再値上げとなったことなどに
対する強い反発が示されている。この点に関連し、町村官房長官は「すでに歳出予算が
動いている時に代替予算を何も示さずに、ただ(ガソリン価格を)下げればいいという
政策を政府として取るわけにはいかない。責任ある政府としては、われわれの選択しかないと
国民に訴えていきたい」と述べた。

 6日から10日の日程で中国の胡錦涛・国家主席が来日し、7日には福田康夫首相との
日中首脳会談が予定されている。政府は、地球温暖化対策に関する共同文書をまとめる
方向で検討しているが、町村官房長官は最終調整中とした上で「日中間で気候変動に
関する協力を強化していく方向性は一致している。日中間の共同文書が、中国にとっての
1つのいい方向へのステップになることを期待している」との見解を示した。

ttp://jp.reuters.com/article/domesticFunds/idJPnTK010529720080502
397絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:28:09 ID:d/YiGBEK
>>389 >>391
[PR] 特別連載 「三井住友銀聯カード」特集第四回更新!→
CNN訴えたのは「絶世の美女」−中国メディア
2008/05/02(金) 17:06:00更新

  1日付の人民日報は、CNNコメンテーターが「中国人は悪党」と発言したことで
精神的苦痛を受けたとして慰謝料を求めて提訴した米国在住の梁淑冰さんの半生について紹介した。

  梁さんは香港出身。現在の年齢は50歳台で、子供が4人いるという。2日付の
新華社電は梁さんを「絶世の美女」と伝えた。

  梁さんは20歳に満たないころに香港で美容院を開いた。優れた腕前と情熱によって
業績は拡大し、1977年8月に元朗地区で大型店をオープンさせた。

  そして1982年に米ニューヨークへ移住。華人コミュニティーに美容院が
少なかったことに目をつけ開業。2年後にはチャイナタウンで大型店をオープンさせた。
現在は美容師養成学校やエステ店などを経営している。同校の卒業生と常連客は
1万人を超えるという。写真は米サンフランシスコで開かれたCNNに抗議する集会。(編集担当:麻田雄二)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0502&f=national_0502_024.shtml
398竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 22:28:18 ID:liYk2cAn
>>396
中共だけの為にならないようにして欲しいモノですなぁ・・・
399絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:31:24 ID:d/YiGBEK
>>295
2008/05/02-17:45 小泉元首相、胡主席との朝食会欠席へ
 6日に来日する中国の胡錦濤国家主席と中曽根康弘元首相ら首相経験者との朝食会に、
小泉純一郎元首相が欠席することが2日分かった。小泉氏は在任中、A級戦犯が合祀
(ごうし)されている靖国神社を参拝、中国側が反発した経緯を考慮し、出席を見送ったとみられる。
 朝食会は中曽根氏の主催で8日の予定。首相経験者全員が招待された。小泉事務所は
欠席理由について「担当者がいないので答えられない」としている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050200710

>>398
相手が手段を選ばないだけに、注意が必要ですね.
400絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:34:07 ID:d/YiGBEK
>>396
2008/05/02-17:23 福田首相、3日から連休=つかの間の充電
 福田康夫首相は大型連休後半の3日から休暇に入る。当初検討していた欧州歴訪を
取りやめたためで、つかの間の休日となるが、6日に中国の胡錦濤国家主席が来日し、
同日夜の首相主催夕食会から公務に復帰する。
 首相は2日、連休中の過ごし方について「仕事したり、勉強したり、ボーッとしたり、
本を見たり。いろいろです」と記者団に語った。ここ最近はロシア訪問や衆院山口2区
補選の遊説など休日返上の激務が続いていたが、連休中は公務を入れず、首相公邸で
過ごす予定。7日の日中首脳会談や国会での与野党攻防を控え、しばし充電に努める考えだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050200692
401新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 22:37:20 ID:7yoAMP20
>>399
ま……手段を選ばないだけに、自爆も早いですが。

>>400
ゆっくりと休んでもらいたいもんです。
402絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:39:50 ID:d/YiGBEK
>>375
中国向けGW旅行が大幅減 チベット問題などが影響

 ゴールデンウイーク(GW)の中国向け旅行が、チベット問題や中国製ギョーザ中毒事件
などの影響で大きく落ち込んでいる。夏の北京五輪を目前にした「中国特需」を期待していた
旅行業界は、「聖火リレーの混乱やデモばかりが注目されると、五輪後も旅行先として敬遠
されかねない」(日本旅行業協会)とし、騒動の長期化によるイメージダウンを懸念している。

 JTBによると、チベット問題を受け、チベット周辺へのツアーを中止したことなどから、
GW期間中の中国向けの事前予約は、客数ベースで前年より約2割少ない。同じ理由で
日本旅行は7割を超える大幅なマイナス、近畿日本ツーリストも約5割落ち込んでいる。

 工夫すれば10連休の取得が可能だった昨年のGWに比べ、今年は曜日の並びの関係で
長期休暇取得が難しく、もともと移動に時間がかかる欧米の苦戦が予想されていた。

2008/05/02 18:02 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000590.html

チベットの影響は、もちろんあるだろうが、さすがに、ギョーザ事件の影響がすごいのね.

>>401
>>377>>378に、昨日あなたが言われていた、熟練云々の話と相通じそうなネタを貼ってます.

自爆の早さは、さすが、半島の管理者だと思います.
403絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:42:01 ID:d/YiGBEK
ブッシュ大統領返り咲く、タイム誌「最も影響力ある百人」

ニューヨーク――米誌タイム(電子版)は1日、2008年の世界で最も影響力のある
100人のリストを発表、政治家では米大統領選の民主党候補指名争いを演じるクリントン、
オバマ両氏、共和党のマケイン氏が入った。

クリントン、オバマ両氏は昨年に続くリスト入り。ブッシュ大統領も返り咲いた。昨年7月に
辞任、中東和平交渉の特使として活動する英国のブレア前首相も初めて入った。ニューヨークの
ブルームバーグ市長も選出された。

リストは、同誌が政治家や科学者、芸術家、経済人、映画界などから選出する。今年は
23カ国から候補者を絞ったとしている。リストに入った男女別では、男性が女性の約3倍となった。

外国人指導者では、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世、南アフリカの政党、
アフリカ民族会議(ANC)のズマ議長(党首)、中国の胡錦濤国家主席、ロシアの
プーチン大統領、ミャンマー(ビルマ)の政治改革運動指導者でノーベル平和賞受賞者の
アウン・サン・スー・チーさんらが入った。

女性プロゴルファーのオチョアさん(メキシコ)、米人気歌手のマライア・キャリーさん、
映画監督のコーエン兄弟、ダルフール問題の解決を訴えるジョージ・クルーニーさん、
メディア王マードック氏も選ばれ、米国の人気テレビ司会者であるオプラ・ウィンフリーさんは
史上最多となる5度目のリスト入りを果たした。

また、日本人としては、人工多能性幹細胞(iPS細胞)を作りだした京都大学再生医科学
研究所の山中伸弥教授、ポップアートで知られる現代芸術家の村上隆氏が選ばれた。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805020030.html
404新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 22:43:18 ID:7yoAMP20
>>402
道理でアメ民主と気が合うわけだw
全く同じw

メチャ早いですもんねぇw


ところで福田のオッサンへの風当たりが厳しくなってるようですな。
まあ、ウリとしては何でもかんでも少数派に付きたがるんでそっちの方が面白いのですがw
405絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 22:47:09 ID:d/YiGBEK
>>384
香港で五輪聖火リレー、初めての中国領でも抗議続く
2008年 05月 2日 18:07 JST

 [香港 2日 ロイター] 北京五輪の聖火リレーが2日、中国領の最初の通過点となる
特別行政区の当地で行われたが、中国政府のチベット政策を批判する活動家8人の身柄を
一時拘束するなど混乱が続いた。

 中国政府のチベット暴動鎮圧に対する抗議などから世界各地でリレーへの妨害行為が
相次いだのを受け、聖火トーチの周囲には厳重な警備体制が敷かれた。

 リレーの出発地点近辺には、五輪開催を支持する中国人学生などが大勢集まり、中国の
人権問題改善を訴える抗議者の声を打ち消すように国歌を歌ったりした。

 また、チベット支持者の男性が見物人たちに小突かれた上「裏切り者」などと愚弄
(ぐろう)される光景も見られた。

 聖火はこの後、マカオを経て中国本土に舞台を移し、同国内各地を巡回する予定。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31631520080502

>>404
福田氏は、総裁選の時のアレで、自民系にも嫌われてる気配なのが痛いですな.

でも、このスレや某スレの絡みを見ていると、そっち方面などはきっちりやられてるので、
個人的に容認してるんですけどね.
406竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 22:47:11 ID:liYk2cAn
>>404
たろさの方が少数派のような・・・
407八咫烏 ◆cPmkHzc4Fc :2008/05/02(金) 22:48:09 ID:sLsAGEag
福田さんも、目が悲しさぅに成ってきたニダ・・。

一方、下痢で酷かった安倍さん・・山口の選挙では、
TVを通しても、随分と血色が良いお顔してたニダ(藁
408新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 22:49:11 ID:7yoAMP20
>>405
ええ、ニムがそういう立ち位置なので私が孤立できません(オイ

まあ、冗談はともかくとして、在任中には評価してもらえないでしょうねw

>>406
勿論、タロサ支持でもありますよ?


そしてコイジュミファンでもあるw
409竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 22:53:12 ID:liYk2cAn
ってゆーか、チンパンくんを担ぎ上げた人たちでしょ・・・問題なのは。
保守のふりした、売国奴?
利権政治の申し子?
410マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 22:55:40 ID:0yLI2q+t
もはや全世界に知れ渡った

Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチス中国
Nazism China.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチス中国
Nazism China.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチス中国
Nazism China.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチス中国
Nazism China.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチス中国
Nazism China.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチス中国

     ○Asahi Newspaper
     |├───-─┐
     |││ /  / │
     |│⌒ヽ /  │
     |│朝 ) ──│
     |├────-┘
   ∧_∧   ハイル、コキントウ! ハイル、コキントウ!
   (-@∀@)
 φ⊂  朝 )   Heil, Hu Jintao! Heil, Hu Jintao!
   | | |
   (__)_)

日本では 「親中派」 というナチの手先が平和を語っている。
サヨク市民団体や朝日新聞の語る 「平和」 ほどいかがわしいものはない。
411新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 22:56:24 ID:7yoAMP20
オレって手先居たんだ。



とボケてみるw
412竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:00:20 ID:liYk2cAn
NSDAPの方が数十倍上手じゃないかと・・・中共さまとくらべると。
413絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:16:57 ID:d/YiGBEK
>>405
2008/05/02-18:07 香港の聖火リレー終了=3日にマカオで実施
 【香港2日時事】香港で2日午前から行われた北京五輪聖火リレーは同日夕、予定通り
終了した。民主派などが小規模デモを実施したが、大きな混乱はなかった。次の聖火リレー
は3日午後、マカオで予定されている。
 香港・九竜地区を出発した聖火リレーは五輪の馬術競技が行われる沙田などを経て、
終着点である香港島中心部の広場に到着した。
 出発点付近でチベットの旗を掲げた大学生数人と市民が口論になったため、警察は双方
合わせて約10人を現場から排除し、警察署に連行した。警察スポークスマンは「保護した
のであり、拘束ではない」としている。
 香港警察は今回、警備強化のため外国の人権活動家らの入境を拒否した。中国政府の
意向をくんだ措置とみられ、民主派からは1国2制度で保障された「高度な自治」の
形骸(けいがい)化を懸念する声も出ている。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050200747

>>406
多分、現状のことではないかと.

>>407
何だかんだと、福田氏は政権運営中ですな.
414マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:18:18 ID:VoGjtLFX
福田のおっさんは、独断先行するタイプじゃないのが救いだな。
周りのブレーンがうまく御してると思うよ。

>>406
ぶっちゃけ、町村派なウリは少数派w
派閥では最大派閥だけどw
415新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:18:34 ID:7yoAMP20
>>413
まあ、そういうことでw
でも意外と居るみたいなんスよね、福田・麻生両氏好きな人。
416絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:22:17 ID:d/YiGBEK
>>402
マツタケの原産地を判別 東アジア産、DNA分析で
2008.5.2 18:27

 独立行政法人の森林総合研究所(茨城県つくば市)は2日までに、これまで見分けが
つかなかった東アジアのマツタケ原産地を、デオキシリボ核酸(DNA)の分析によって
判別する手法を開発した。原産地表示の偽装防止に役立ちそうだ。

 北朝鮮産が禁輸になった平成18年秋、輸出国によってマツタケの関税率が異なって
いることもあり、財務省関税中央分析所から「産地を判別する技術はないか」と相談を
受けたのが開発のきっかけ。

 日本や中国、朝鮮半島などで採れるマツタケはもともと同じ種類で、見た目からは
識別困難。だが森林総研はマツタケが各地で進化し、特定のDNAの配列が増えたり、
染色体上の位置を変えたりしていることに着目。日本、朝鮮半島、中国北東部、
チベットの4地域別なら95%以上の確率で産地の特定に成功した。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080502/trd0805021827011-n1.htm

>>408 >>409
取り合えず、いつも申し上げることですが、外務省の特亜シフトを見せたくれただけで、
これだけでも、合格です.

私も、タロサも支持ですよ.
つーか、YKKの純チャンを除いた、あの二人と、福岡南部のアレが嫌なだけ.
417新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:23:36 ID:7yoAMP20
>>416
どーも、ニムの評価とウリの評価がかなりかぶりますw

産地特定は、特アがどう出るか見ものでありますな。
418竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:27:01 ID:liYk2cAn
>>416
実際、検査してみたら・・・
殆どが北朝鮮産だったなんて・・・ジョークの世界だよね。

>>417
中道左派って多いモノ・・・ハン板住人。
419絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:28:44 ID:d/YiGBEK
>>413
香港の聖火リレー、歓迎ムードのなか行われる

【5月2日 AFP】(写真追加、一部更新)北京五輪の聖火リレーは2日、中国領土内では初の
開催地となる香港(Hong Kong)で行われた。スタートからゴールまで8時間をかけたリレーは、
ビクトリアハーバー(Victoria Harbour)を臨む広場に到着した最終走者が手にしたトーチ
から聖火台に点火し、大きな混乱もなく終了した。
 約1月前にスタートした聖火リレーは、各地でチベット自治区での暴動を制圧した中国への
抗議の場と化し、中国政府にとっては悪夢のような状況が続いた。抗議の内容はチベット
問題が主だが、聖火リレーの場では中国に対する様々な非難がぶつけられ、中国政府が
「五輪を政治化すべきではない」との声明を発表した。
 香港に来て聖火はようやく盛大な歓迎をもって迎えられた。沿道では香港住民ら数千人が、
中国と香港の旗を手に聖火リレーの走者に声援を送った。一部では、水上をドラゴンボートで
聖火を運ぶコースも設けられた。
 このあと聖火は3日から中国本土を回る。
 活動家にとっては、一定の政治的自由が存在する香港が、聖火リレーが中国本土に向かう
前に抗議活動を行う最後のチャンスだ。
 リレーコースの路上では、散発的ながらチベット支持派や民主運動家による抗議活動も
行われ、警察に身柄を拘束される人びとも出た。警察によれば、拘束された活動家らは、
その後、釈放されたという。
 一方、1997年に香港が英国から中国に返還された際に確約された直接選挙の実施を
要求する民主化活動家100人あまりと中国支持派の人びとがにらみ合い、一触即発の場面もみられた。
 中国支持派が「家に帰れ!ここから出て行け!」などと叫ぶ中、数十人の警察官が
非常線を張って両団体を引き離した。
 ボーイフレンドや家族と聖火リレーを見に訪れた看護士の女性は、「香港市民は
聖火リレーを楽しみにしてきた。抗議活動はふさわしくないと思う」と話した。(c)AFP/Arthur MacMillan

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-torch/2386270/2890949

>>414
そういえば、町村のパパさんが官房長官のおかげで、このスレなどのネタに事欠きません.
420マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:30:56 ID:VoGjtLFX
>>416
知人に自民党員がいるけど、福田のおっさんはやはり危ない親中派みたいで、周りが抑えてるという話も聞いてるけどね。
結果だけ見れば、最低限の国防はやってますが、中国と交わした環境関連のアレがどう転ぶか心配。
421竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:31:14 ID:liYk2cAn
>>419
「五輪を政治化すべきではない」って・・・おまいが、言うなwwWWwWwwW
422絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:33:06 ID:d/YiGBEK
>>394
台湾外交「秘密資金」31億円、仲介者が持ち逃げ

 【台北=石井利尚】南太平洋のパプアニューギニアとの外交関係樹立を目指して、台湾の
外交部(外務省)が準備した秘密資金約3000万ドル(31億5000万円)が、仲介者に
持ち逃げされ、回収不能となったことが、2日、明らかになった。

 黄志芳外交部長(外相)は同日、記者会見で謝罪した。2006年、陳水扁総統の懐刀、
邱義仁・国家安全会議秘書長(当時)が「秘密プロジェクト」を推進、台湾人など仲介者
2人の海外口座に資金を振り込んだ。だが、外交工作は失敗し、資金の行方もわからなくなってしまった。

 中国と台湾は、南太平洋や中米カリブ海地域の小国を対象に激しい外交合戦を展開している。
黄外交部長は「3000万ドルは関係樹立後のパプアの農漁業、中小企業、インフラ整備の
ための協力金だった。金銭外交ではない」と釈明したが、巨額資金が水面下で動く
「金銭外交」の一端が明るみに出た形だ。
(2008年5月2日18時46分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080502-OYT1T00537.htm

>>415
福田氏は、たろさと違って、華が無い感じだけど、悪くは無いですから.

>>417
どうも、主義主張から、趣味嗜好に至るまで、同じでは無いものの、
あなたと私は、好みがかぶってますな.
423マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:35:45 ID:VoGjtLFX
>>419
町村さんのディベートの強さは異常w
やんわりとした口調で、知らないうちに相手を追い詰めてるんだから。
しかも、爆弾発言をあっさり言って、それが問題にならない。

NHKの一般視聴者との討論番組で、現代の歴史を何故詳しくやらないのかの質問に、
日教組が偏った思想で教えるから、仕方なく授業量を少なくしてると言って周りの度肝を
抜いたしw
424新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:36:48 ID:7yoAMP20
>>420
誰も本音が見えてない気もする罠。>福ちゃん

>>422
秀吉と家康みたいなもんでしょう、タイプ的に。
実は福田のオッサン短気らしいしw

確かにw
飲み屋に言ったら話が合うやもw
425絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:41:06 ID:d/YiGBEK
>>395
中国でエンテロウイルス流行、21人死亡 遅い公表
2008年05月02日19時33分

 【上海=西村大輔】中国安徽省阜陽市で手足口病などを引き起こすエンテロウイルスが流行、
これまでに2946人が感染し、乳幼児ら21人が死亡、9人が重体となっている。
新華社通信が伝えた。当局が感染者確認後1カ月以上たって実態を公表したことから
「情報隠しで被害を拡大させた」と批判を受けている。

 地元報道によると、同市内の病院に3月上旬から、発熱や口や手足などに発疹ができた
農村の子供らが運ばれてくるようになり、中には心臓や脳に異常が見られる重症患者もいた。
衛生省が感染の実態を明らかにしたのは4月23日。この間に感染者は増え続けたとされる。
隣接する河南省や湖北省にも感染が拡大している模様だ。

ttp://www.asahi.com/international/update/0502/TKY200805020279.html

なんか、やばくないか・・・。

>>418
一時期のアサリやマツタケが、中国産だと思ったら、北朝鮮産だった…ってな話はあったかと.

>>420
環境関連は、あーでもしないと、越境汚染でスモッグなんかがシャレにならんというのもあるので、
多分、どうなるかは、次か、そのまた次の政権のころに出てくるのでしょう.
426絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:45:40 ID:d/YiGBEK
>>356
ダライ・ラマの代表、中国との対話に向け出発へ=亡命政府
2008年 05月 2日 19:40 JST

 [ニューデリー 2日 ロイター] チベット仏教の最高指導者であるダライ・
ラマ14世の代表が、チベット問題について中国政府と直接対話をするため、中国へ
出発する。亡命政府が2日、明らかにした。代表は5月3日に中国に到着する予定という。

 亡命政府はウェブサイトに掲載した声明で「今回の短期間の訪問中、代表は
チベットでの現在の危機という緊急の問題をとり上げる。彼らは中国当局の対応に
ついてのダライ・ラマの深い懸念を中国側に伝えるとともに、地域に平和を
もたらすための提案を行う」と発表した。

ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-31632920080502

>>421
この、チャイナジプシースレで、繰り返されてきたツッコミですな.

>>423
あの爆弾発言が、町村氏から出ると、一瞬普通のコメントのように受け取ってしまうのよね.
で、後から、貼ったネタを読んでると、じわじわと.
427マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:46:08 ID:VoGjtLFX
>>424
小泉の時にいい仕事してたので、そこまで悪くないと思いますけどね。
親中の優先順位が結構低いような希ガス
428新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:49:09 ID:7yoAMP20
>>427
つか、あの時の福ちゃんは輝いてた罠。
精彩を欠いたとまでは言わないけど、やはり官房長官が一番だったんじゃないかな。
惜しむらくは、本人の良し悪しの前にそのネームバリューを悪用しようとするのが多いことかな、と。
429マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:49:32 ID:VoGjtLFX
>>425
中国は、日本の環境技術クレクレ言うよりも、素直に買ってメンテナンスも任せた方が、
コストが減って儲かるし上手くいくと思うだけど、強欲で損するんだろうなあ。
430マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:50:17 ID:4w7vKNOT
日中友好が大事だな。
否定はできまい。
431絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:50:44 ID:d/YiGBEK
>>399
小泉元首相、中国国家主席来日時の晩さん会などを欠席へ

 中国の胡錦濤国家主席の来日の際に開かれる宮中晩さん会、首相経験者との朝食会、
福田首相夫妻主催の晩さん会に、小泉元首相がいずれも出席しないことが2日、分かった。

 政府関係者によると、7日の宮中晩さん会には中曽根、村山、森の3元首相と安倍前首相が
出席。8日の朝食会は中曽根、海部、森の3元首相と安倍前首相が参加する。同日夜の
首相夫妻主催の晩さん会には、海部、村山、森の3元首相が出席する予定だ。

 小泉氏は首相在任中、胡主席と計4回首脳会談を行った。だが、小泉氏の靖国神社参拝を
めぐり、激論を交わす場面も多かっただけに、自民党内では「小泉氏側が『場の空気を
悪くしてはいけない』と自ら判断して出席を見送ったのだろう」との観測が流れている。
(2008年5月2日20時00分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080502-OYT1T00582.htm

>>424
福田氏の本音が見えてこないのは、あのかた、外務畑出身と言うのが関係してるかも.

>>427
福田氏は、どっちかというと、親米の優先度が高い気がする.
でも、今までの首相から見たら、まさに全方位外交とも言えるかも.
432マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:52:32 ID:VoGjtLFX
>>428
トップの面倒事を被るのが福ちゃんには良く似合うw
下にいて輝く存在、ザ・中間管理職ですよ。
433日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/05/02(金) 23:52:46 ID:H4aYygqs
>>430
大事だけど 自国の権利保護の方が もっと大事w
434竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:52:58 ID:liYk2cAn
>>427-428
官房長官という立場だったから、のような気がする。
トップより、補佐役の方があってるんじゃない・・・なんとなく。

>>429
発展途上国に売りつける、もしくは譲渡するコトになっております・・・そのまま。
435新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:53:05 ID:7yoAMP20
>>431
あのオッサン、ホンット孤高が似合うなァw

つかムラヤマ……w
原因はその辺じゃないのだろうかw

あ、外務畑出身なんですか。>福田のオッサン
手の内が見えてるから必要以上に慎重なのかも。

小泉のオッサンみたいな派手さが無いですもんね。
そういう意味では地道派かも。
436マンセー名無しさん:2008/05/02(金) 23:54:00 ID:Aj2Ion+P
>>430
日中友好ってのは朝鮮とかいう中国の属国みたいに
靴嘗めて言うこと聞くって意味じゃねーぞ
437新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:54:25 ID:7yoAMP20
>>432
>>434
あのオッサンは官房長官が天職だった気もするです。
ただ、名前がビッグネーム過ぎて反小泉や反安倍に担がれまくったのが痛いな、と。
438竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:55:22 ID:liYk2cAn
コスモ石油じゃなかった・・・福田さんの元お勤め先。
439絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/02(金) 23:55:38 ID:d/YiGBEK
中国「童工」市場 未成年労働者の実態浮き彫りに
2008.5.2 19:59

 【北京=福島香織】中国広東省東莞市の電子工場などで、四川省涼山彜族自治州の
農村からだまされて連れて来られた子供が強制労働に従事させられていたことが、
広東省地元紙・南方都市報の調査報道で明らかになった。

 同紙の28日付以降の一連の報道によると、広東省一帯には、「童工」と呼ばれる
未成年労働者の大規模な市場があり、この5年にわたり数百人が売られてきたという。
多くが9歳から16歳の未成年。時間給3・8元以下と同市規定の最低賃金下回る賃金で、
月360時間もの長時間労働を強制され、賃金の3分の2は仲買人らに搾取されていた。
食事も数日に1回しか与えられず、少女だと仲買人らにレイプされたり、逃げた少年が
殺害されたケースもあったという。

 報道をうけて東莞市警察は捜査に乗りだし、2日までに100人以上の子供たちを
救出。売買にかかわった15人の容疑者を拘束しているという。中国では昨年6月、
山西省臨汾市洪洞県のレンガ工場で大規模な未成年強制労働事件が発覚。これまで
ひた隠しにされてきた「世界の工場」の違法労働力市場の実態が明らかになってきている。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080502/chn0805022000005-n1.htm

>>428
本人も自覚してるでしょうから、慎重になるのよね.

>>429
うん、顕著なれいが、今問題になってる、中華玩具メーカーでしょ.
440新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/02(金) 23:58:29 ID:7yoAMP20
うぬ、まだまだ語りたいが、明日も仕事なので寝るです。

皆様方、これにて失礼いたします。
ノシ
441竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/02(金) 23:59:10 ID:liYk2cAn
>>440
ノシ
がんがれ、お仕事。
442絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:00:55 ID:bzqiX1d8
>>419
歓迎ムードで終了 香港の聖火リレー
2008年05月02日 20:11

 【香港2日共同】中国領で初となった香港で行われた北京五輪の聖火リレーが2日、
大きな混乱なく終わった。歓迎ムードに包まれる中でのリレーだったが、警察が
抗議活動を強制排除する場面もあった。

 世界各地で妨害されたリレーを中国の「1国2制度」下にある香港の当局が異例の
厳戒態勢を敷き乗り切ったことで、中央政府も面目を保った形だ。

 到着式で北京五輪組織委員会の楊樹安・執行副主席は「香港の聖火リレーは成功した」
と強調。中国政府は本土で始まる4日の聖火リレー以降、国内の歓迎ムードの盛り上げを図る構えだ。

 コースの沿道は大小の五星紅旗と香港の旗で真っ赤に染まり、旗を振る人たちで
身動きが取れないほど。あちこちで「中国、がんばれ」「香港、がんばれ」の声援が聖火を迎えた。

ttp://qnet.nishinippon.co.jp/entertainment/showbiz/20080502/20080502_0015.shtml

デモを自由にやらせといた方が、一国二制度をアピールできただろうけど、
内政がそれを許さなかったのだろうな.

>>432 >>437 >>434
確かに、最高のナンバー2。
それが、トップに立っちゃったから、苦労されてるんでしょうね.

>>435
現在の、対中、対半島関係がアレな元凶は、眉毛ですな.
443マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 00:02:17 ID:Rm6S3+Nq
>>439
奴らには搾取するかされるかで、互恵関係は建前しか存在しないのかね。

>>440
ノシ
444マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 00:03:41 ID:Rm6S3+Nq
>>442
自国で厳戒態勢の時点で、面目丸つぶれだろうとw
445絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:06:01 ID:bzqiX1d8
聖火リレー:中国人留学生の暴行、世論沈静化せず…韓国

 【ソウル中島哲夫】北京五輪の聖火リレーがソウルで行われた際、反対派市民に暴行した
中国人留学生(20)が2日、ソウル東部地裁で逮捕状発布の可否を決める審査を受けた。
担当判事は「証拠隠滅の恐れがない」として令状請求を棄却したが、韓国で広がる怒りの
世論の沈静化には時間がかかりそうだ。

 聯合ニュースによると、留学生は4月27日、聖火リレーの出発点のオリンピック
公園などで、他の中国人とともに旗竿やこぶしで韓国人(49)に殴る、けるなど暴行を
加えたうえ、歩道のブロックを他の市民らに投げつけた疑い。本人は容疑を全面的に認め、
反省しているという。

 ソウルの聖火リレーでは、抗議行動に出た各種市民団体や外国人グループが、赤い
中国旗を林立させて「応援団」となった多数の中国人と衝突するケースが続出。翌日の
新聞には角材を投げられて頭から血を流すカメラマンや、中国人の飛びげりを受ける市民の
写真が掲載され、インターネットやテレビには少数のチベット支援者に対する中国人
グループの集団暴行場面が流れた。この現場では警官も殴られて負傷した。

 これで火がついた怒りの世論は、韓国政府の中国に対する穏便な抗議では納得せず、
一部団体は駐韓中国大使を告訴。中国外務省報道官が北京での会見で謝罪しなかったと
して強い批判が続いた。

 ソウルの大手紙のうち朝鮮日報は1日付の社説で「よその国の首都の真ん中で乱暴
ろうぜきを働いた事件だ」と指摘し、中国外交官の態度を「(傲慢ごうまん)」だと非難した。

毎日新聞 2008年5月2日 20時16分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080503k0000m030064000c.html

>>438
いえ、政界に入った後の話です。
446竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 00:07:54 ID:8tg9fxFF
>>443
河野太郎のお父さんとか、橋本大二郎のお兄さんとかも。

>>444
開き直りwwwwWWWwwww
ってゆーか、すでに無いってば・・・面目。
447竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 00:10:58 ID:8tg9fxFF
>>446
調べてみた・・・
外務政務次官、衆議院外務委員長、党外交部会長なんてやってるんだ。
448絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:19:06 ID:bzqiX1d8
>>400
帰国残留孤児と面会へ 胡中国主席、労苦ねぎらい

 胡錦濤中国国家主席が6日からの来日に合わせて、日本に永住帰国した中国残留孤児の
代表と面会する場を設ける方向で調整していることが2日、分かった。戦争の犠牲者である
孤児の長年の労苦をねぎらうのが目的。国家主席が残留孤児と会うのは初めてとなる。

 日中関係筋によると、孤児との面会は日中協会(会長・野田毅元自治相)が提案し、
中国側も前向きの意向を伝えた。胡主席は8日に都内で開かれる日中友好7団体主催の
歓迎レセプションで残留孤児代表と対面する予定。孤児代表は胡主席と劉永清夫人に
花束を渡し、中国の養父母に育てられたことに謝意を伝える見通しだ。

 関係筋は「悲惨な日中の過去を背負わされた孤児だからこそ、日中友好の懸け橋になる」
と強調する。福田康夫首相も昨年12月、孤児への新たな支援策が盛り込まれた
改正帰国者支援法成立を受け、残留孤児訴訟の原告団代表と面会した。

2008/05/02 20:29 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000834.html

>>440
ノシ

>>443
互恵関係がきちんとあったら、チベットの騒乱も起きなかったのかもね.
449マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 00:22:53 ID:11ILB48F
>>436
何を勘違いしてるのかね?
いや、何をビビっているのかね?

首相靖国参拝をしない。
チベットと台湾の件に言及しない。
北京五輪開会式に首相が失跡する。

たったこれだけの事だよ。
何かよこせとか、上納しろなんて言ってないな。
日本人は何も失わない。何も奪われない。
日本国民の生命と財産は今まで通り。
450絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:23:28 ID:bzqiX1d8
>>422
台湾、外交で裏金工作問題
2008.5.2 20:32

 【台北=長谷川周人】台湾当局がパプアニューギニアと外交関係を築くため、裏工作用の
活動費として仲介者の個人口座に振り込んだ金が、全額横領されていたことが2日、明らかに
なった。計画を主導した陳水扁政権の高官は同日、責任を認めながらも詳細は明らかにせず、
今後、腐敗疑惑がとりまく陳政権のスキャンダルに発展する可能性もあるという。

 台湾各紙によると、国家安全会議の秘書長だった邱義仁氏(現行政院副院長=副首相)が
2006年、中国と外交関係を競う中、黄志芳外交部長(外相)に同国との国交を再構築する
裏金工作を持ちかけ、外交機密援助費から活動資金として仲介者2人に3000万米ドルを振り込んだ。

 台湾は1999年、わずか3日間だけ同国と外交関係を持った経緯があるが、外交部は
最終的に関係再建を断念。同国との交渉を打ち切ったが、金は戻らず、先月になって2人が
口座を持つシンガポールの高等法院(高裁)に対し、資産凍結を求める訴訟に踏み切った。
しかし、1人は台湾の警察当局に身柄を拘束されたが、もう一人は行方がわからないままという。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080502/chn0805022032006-n1.htm

>>444
聖火防衛隊にしてもそうですが、何か、面子の立て方が違う.

>>446
オリンピックがこれで、後、上海の万博もあるのですが、どうなるのでしょうね.

>>447
表記が分かりづらくて、すみません。
お手数をおかけしました.
451絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:25:35 ID:bzqiX1d8
>>394
総統就任式に都知事出席 台湾、勲章の申し出も

 東京都の石原慎太郎知事は2日の記者会見で、19日から21日まで台湾に出張し、
20日の馬英九次期総統の就任式に招待を受けて出席することを明らかにした。
陳水扁総統から勲章授与の申し出があり、調整しているという。

 知事就任後の訪台は7回目。中国政府から反発が予想されるのでは、との質問には
「私は(中国、台湾の)両方とも友人のつもりでいます」と答えた。

 招待を受けている8月8日の北京五輪開会式には、都が2016年夏季五輪の招致に
名乗りを上げていることを踏まえ「都合がついたら行きます。参考になるので行けたら行きたい」と述べた。

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000839.html
452絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:28:12 ID:bzqiX1d8
>>426
ダライ・ラマの特使訪中へ 3日に中国側と対話

 【ニューデリー2日共同】インド北部ダラムサラのチベット仏教最高指導者ダライ・
ラマ14世の事務所は2日、ダライ・ラマの特使ら2人が非公式対話のため3日に
中国を訪問すると発表した。

 発表によると、滞在は短期間で、中国側に対し、チベット自治区と周辺で発生した
暴動について、中国当局の対応に対するダライ・ラマの懸念を伝えるとともに、
事態沈静化に向けた助言を行う。

 中国政府は4月25日、国営通信新華社を通じ、ダライ・ラマ側との「接触と
協議」を行う準備を進めていることを明らかにしていた。

ttp://www.kanaloco.jp/kyodo/news/20080502010007972.html
453絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:31:10 ID:bzqiX1d8
中国が原潜基地を海南島に建設、英紙報道

【5月2日 AFP】中国が海南島(Hainan Island)に原子力潜水艦の地下基地を建設していると
2日の英デーリー・テレグラフ(Daily Telegraph)紙が衛星写真を掲載して伝えた。

 同紙によると英軍事情報誌「ジェーンズ・インテリジェンス・レビュー(Jane's
Intelligence Review)」が入手した衛星写真に、複数の原子力潜水艦や空母を収容できる
かなり大規模な基地の様子がとらえられているという。同紙は中国の原潜基地の存在が確認
されたのは初めてだとしている。

 数枚の衛星写真には、弾道核ミサイルを搭載する094型原子力潜水艦や桟橋に係留された
軍艦のほか、トンネルの入り口とみられる11か所の開口部が写っている。これらの開口部は、
高さ約18メートルの丘の斜面に造られているという。

 AFPは「ジェーンズ・インテリジェンス・レビュー」紙に取材したが、コメントは得られなかった。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2386283/2891068
454竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 00:31:12 ID:8tg9fxFF
>>450
出来るかな・・・事態の収拾。
↑これは、中共さま。
↓これは、台湾。
足の引っ張り合いが多いですなぁ・・・
455絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 00:36:04 ID:bzqiX1d8
2008/05/02-20:58 聖火のエベレスト登頂日決まらず=強風に高山病、試練に−中国
 【北京2日時事】北京五輪聖火リレーの世界最高峰エベレスト(中国名チョモランマ、
標高8848メートル)登頂は、強風など天候に左右されて現時点で日程が決まっておらず、
史上初の挑戦は試練に直面している。
 火種を分けた聖火は4月27日にベースキャンプ(標高5200メートル)に到着。
5カ所を経由する伝統的な登頂ルートが採用され、現地からの報道では、50人で
構成される登山隊は条件がそろえば、約4日間で登頂できるという。
 2日付中国紙・北京青年報によると、標高8300メートル地点のキャンプから
アタックする最終日の天候が最重要とされる。想定される登頂日程は、5月第1週、
5月10日以降、同20日以降、5月末から6月初めの4期間としている。
 出発日が定まらない中、ベースキャンプにいる約40人の取材陣らが厳しい環境に
苦戦している。新華社電によれば、香港メディア記者2人が高山病で相次ぎ下山を余儀なくされたという。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050200917

>>454
半島もそうですが、何か、泥仕合が多いですな.
456マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:14:57 ID:11ILB48F
まぁ、日本も東京オリンピックやったぐらいだから、中国にも資格はあるな。
457竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 01:16:04 ID:8tg9fxFF
>>456
言ってごらん・・・北京五輪開催の約束。
458RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/05/03(土) 01:18:06 ID:M7wAeBwr
なんだ、
いたのか狗の子「ぺっ」
459マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:25:56 ID:11ILB48F
確かダライ・ラマは大日本帝国やナチスドイツ寄りの奴だったな。
戦前の悪の枢軸国と。
460RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/05/03(土) 01:29:44 ID:M7wAeBwr
戦前の枢軸国は解体したが、
現在も馬鹿の枢軸は存在するなw
461マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:31:12 ID:Dhj0k+J6
>>456
東京オリンピックの時は、今回みたいな混乱は起きなかったがな。

そういえばソウルオリンピックの時も、北チョンが混乱させたな。

チャンといい、チョンといい、まったく劣等ミンジョクはwww
462マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:33:25 ID:Rm6S3+Nq
既に接収されてるにもかかわらず、訳のわからんレスする空気の読めなさよw

>>455
関係ないけど、何か昔、エベレストではなく、チョモランマと呼びましょうと盛んにメディアが煽ってたな。
エベレストでええやん。
463マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:43:29 ID:11ILB48F
中国の言い分も一理ある。
464マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:44:40 ID:JWcP8SaS
>>463
具体的に。
465マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:49:15 ID:Dhj0k+J6
>>463
5000年間の宗主国様の言うことには、犬のように従うのがチョンテイストwww
466マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:49:37 ID:gT9NmVbA
>>455
何気に取材陣かわいそうですな(´・ω・`)
467マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:53:51 ID:11ILB48F
日中の共通点かぁ。
まぁ、俺も何度も声高に叫びましたよ。
フリー満州!フリーチャイナ!
日本は聞く耳持たなかった。
あの軍国主義者どもめっ。
468マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:54:57 ID:JWcP8SaS
>>467
お前阿呆だろ?
469RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/05/03(土) 01:55:01 ID:M7wAeBwr
>>467
爺w
470マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 01:57:31 ID:Dhj0k+J6
>>467
>日中の共通点かぁ。

劣等ミンジョクを、属国民にしてあげたことくらいかなwww
471絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:16:44 ID:bzqiX1d8
>>453
2008/05/02-21:15 海南島に秘密原潜基地=周辺地域に懸念も−英誌
 【ロンドン2日時事】英軍事情報誌「ジェーンズ・インテリジェンス・レビュー」は
2日までに、独自に入手した衛星写真を基に、中国が海南島の南端に大規模な原子力
潜水艦基地を秘密裏に建設したと報じた。
 写真は複数あり、港に停泊中の潜水艦や戦艦、斜面に作られた地下トンネル網の
出入り口などが写し出されている。潜水艦は最新鋭の「晋」級原子力潜水艦とされる。
 報道によると、基地は「弾道ミサイル搭載型潜水艦や空母が多数寄港できる」規模で、
周辺地域の安定に影響が及ぶ懸念も指摘されている。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050200931
472絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:31:35 ID:bzqiX1d8
>>452
ダライ・ラマ使節、3日に中国訪問 米大統領「実質対話を」
2008.5.2 20:48

 【ワシントン=有元隆志】インド北部ダラムサラにあるチベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14世の事務所は2日、ダライ・ラマの私的代表2人が3日に中国を
訪問すると発表した。フランス通信(AFP)などが伝えた。

 ブッシュ米大統領は1日、ホワイトハウス内で演説し、中国当局がダライ・ラマ
14世側と接触すると発表したことについて、「まさに胡錦涛国家主席に対して、
(電話会談で)提案したことだ」と述べ、歓迎の意向を表明した。そのうえで、
「チベットの人々の深くかつ正当な懸念について話し合われる実質的な対話で
あることが重要だ」と述べ、形式的な協議にならないよう求めた。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080502/amr0805022048022-n1.htm
473絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:37:07 ID:bzqiX1d8
>>472
チベット:ダライ・ラマの2代理人が北京に 非公式協議へ

 【ニューデリー栗田慎一】中国チベット自治区で3月中旬に起きた暴動以来、悪化した
対中関係の修復を探るため、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の代理人の
男性2人が2日、北京に向けて米国とベルギーからそれぞれ出発した。これまで中国側との
対話でダライ・ラマの代理人を務めており、3日に中国側との非公式協議に臨む予定。

 2人はニューヨークとブリュッセルにあるダライ・ラマ事務所のスタッフ。

 暴動以来、両者が対話するのは初めて。2人はダライ・ラマの「懸念」や、
「平和解決に向けた助言」を伝えるという。

 亡命政府側の「対話要請」に対し、中国政府側は「再開してもいい」との見解を示していた。
双方の対話は02年から断続的に行われたが、中断したままとなっており、今後の対話の
継続の可能性も探るとみられる。

 一方、関係者によると、亡命政府のサムドン・リンポチェ首相は対話について「議題は
大規模デモに限定される」と語った。中国が警戒する自治要求など政治的な話題に触れない
ことで中国側の態度を軟化させ、対話の継続を図る意図がある。

 ただ、暴動の状況や死傷者数については双方に大きな見解の違いがあるうえ、北京五輪の
聖火リレーを巡り、各地で妨害行為が起きている。双方の亀裂は深まっており、どう
関係修復を目指すのかが注目される。

毎日新聞 2008年5月2日 21時05分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080503k0000m030097000c.html

この場合、関係修復って、何か合わない表現だな.
474マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 10:42:17 ID:2WUU39ie
> 双方の対話は02年から断続的に行われたが、中断したままとなっており、今後の対話の
> 継続の可能性も探るとみられる。

って意味の関係修復なんでしょう。
少なくとも中共側は1959年のチベット動乱以前への関係修復は意図していないと思う。
475絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:45:31 ID:bzqiX1d8
>>448
首相、五輪開会式「行けたらと思う」
2008年05月02日21時16分

 福田首相が2日、北京五輪の開会式出席を前向きに検討する考えを明らかにした。
チベット問題を受け、各国の首脳の対応が分かれるなか、隣国として協力姿勢を
示すことで、五輪成功を「至上命題」とする中国側への配慮を示したかたちだ。

 首相は2日昼、記者団に対し、開会式出席について「まだ決めていないが、
行けたらと思う」と発言。同日夜には、中国側から招待された場合の対応を尋ねた
記者団に、「そういう話があれば検討させて頂きたい」と語った。

 米国のブッシュ大統領、韓国の李明博(イ・ミョン・バク)大統領は開会式に
出席する意向だが、サルコジ仏大統領がダライ・ラマとの対話再開を出席の条件に
挙げるなど、欧州の首脳の間では欠席の動きが広がっている。

 日本国内でも、超党派の国会議員でつくる「日本会議国会議員懇談会」
(会長・平沼赳夫元経済産業相)が、「チベットの混乱が続く場合、福田首相の
北京五輪開会式欠席をも考慮すべきである」とする決議を採択するなどの動きがある。

 4月下旬の段階では、「まだ先の話。全然考えていない」と言っていた首相が、
ここに来て出席の検討を表明したのは、「欠席圧力」が強まる前に機先を制する
狙いもありそうだ。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0502/TKY200805020302.html
476絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:48:47 ID:bzqiX1d8
>>455
赤い「愛国」、デモ封じ込め 香港聖火リレー
2008年05月02日21時16分

 【香港=奥寺淳、野嶋剛】中国全土をめぐる北京五輪の聖火リレーが2日、香港で幕を
開けた。大陸と異なり自由が保障され、過去に数々のデモの歴史を刻んできた香港だが、
政府は人権活動家の入国を拒み、リレー直前にチベット支援者を拘束。中国の国旗と
香港の旗で赤く染まった。

 午前10時、九竜・尖沙咀(チムシャツイ)でトーチに火がともった。中国人留学生らが
街頭を埋め尽くし国歌を斉唱。チベット独立の旗を見つけると多数の国旗で覆いかぶせた。

 「なぜ。私たちは異なる意見を言っているだけ」。香港大哲学科の陳巧文さん(21)が
再びチベットの旗を示そうとすると、警察が陳さんの両手足を抱え連行した。警察は
「本人の身の安全と公衆の秩序を守るため」と説明。計10人を一時拘束したという。

 天安門事件の追悼集会を毎年開く団体も「中国政府はチベットと対話を」とデモをした。
しかし、約8時間、119人でつないだリレーに混乱はなく、北京五輪組織委員会の
楊樹安副主席は「香港市民の熱情のおかげで成功した」とたたえた。

 街頭を赤く染めたのは、中国人留学生や大陸から応援ツアーで来た人々に加え、
インターネットを通じて集まった香港人もいた。「愛国愛港(中国を愛し香港を愛する)」
と声を上げ、中国批判をする人に詰め寄った。

 聖火は空路でマカオに運ばれ、3日午後に聖火リレーが開かれる。

ttp://www.asahi.com/international/update/0502/TKY200805020295.html

>>474
>って意味の関係修復なんでしょう。

私はわかりません。
477マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 10:52:59 ID:2WUU39ie
< `∀´> 首脳同士のシャトル外交が復活のような関係修復ニダ!

( `ハ´) 国家主席の訪日のような関係修復アル

( ´∀`) つまり問題は解決されず形だけの関係修復ってことですね
478絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 10:55:28 ID:bzqiX1d8
>>473
ダライ・ラマ特使訪中へ 3日にも対話再開

 【ニューデリー2日共同】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府は2日、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使ら2人が非公式対話のため中国に向け出発し、
3日に到着すると明らかにした。早ければ同日にも対話が実現する見通し。

 チベット情勢の打開に向け、中断していた対話がようやく動きだした。中国政府と
ダライ・ラマ側の対話は昨年7月以来で、2002年に始まった水面下の協議は7回目。
北京五輪を前に事態の打開が図られるかが焦点となる。

 特使らの滞在は短期間で、中国側に対し、チベット自治区と周辺で発生した暴動に
ついて触れ、中国当局による武力での暴動鎮圧などに対するダライ・ラマの懸念を
伝えるとともに、事態沈静化に向けた提言を行う。

 特使はロディ・ギャリ氏で、過去の中国側との対話でも代表を務めていた。
亡命政府報道官によると、中国側はチベット問題を主管する中国共産党統一戦線工作部の
代表が協議に参加する。

2008/05/02 21:29 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000941.html

現状では、関係修復というよりも、事態の沈静化や関係の改善だろうな.

>>477
このチャイナジプシースレに貼ったネタで、繰り返されてきたパターン.
479絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:01:29 ID:bzqiX1d8
>>478
中国、国際社会に配慮か 実質的進展は望み薄

 【北京2日共同】中国政府は、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使との
対話を前にしながらも、ダライ・ラマを「祖国分裂主義者」と非難を繰り返す強硬姿勢を
崩していない。欧米諸国や日本などからの対話再開を求める声に配慮した措置との見方も
あり、実質的進展は困難とみられる。

 中国政府は、チベットでの暴動を「ダライ・ラマが国際世論を巻き込んで仕掛けてきた
政治権力闘争」(北京大の研究者)と位置付けている。

 中国にとってチベット問題は「完全な内政問題」(外務省)。ダライ・ラマ側はチベット
自治区などで暴動を起こした犯罪集団であり「対話の相手でなく、司法が裁くべき対象」
(シンクタンク研究者)と受け止めている。

 このため中国がダライ・ラマ側を対等な対話相手とみなして「政治交渉」を進める
可能性は低いとの観測が強い。

2008/05/02 21:58 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000979.html

多分、この記者さんの見通しどおりだろうな.
480絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:06:58 ID:bzqiX1d8
>>476
香港での聖火リレー、目立った混乱なく無事終了

 【香港=吉田健一】北京五輪の聖火リレーが2日、中国領内最初のリレー地・香港で
行われ、警官3000人を動員した厳戒態勢の下、目立った混乱はなく、無事終了した。

 聖火リレーは香港に続き、3日に中国の特別行政区マカオで行われ、4日の海南省を
皮切りに中国本土で実施される。

 リレーに合わせて、民主派は中国の人権状況改善などを求めるデモを実施したが、
参加者は20人余りにとどまるなど、中国の支援で好調な経済を背景とした市民の
民主派離れを浮き彫りにした。

 また、香港メディアによると、チベット旗を持ってチベット暴動の武力鎮圧に
抗議しようとした女子大学生ら約10人が警察当局に一時連行された。
(2008年5月2日22時24分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080502-OYT1T00680.htm
481絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:13:10 ID:bzqiX1d8
>>479
ダライ・ラマ特使訪中へ 3日にも対話、暴動後初 '08/5/2

 【ニューデリー2日共同=田辺宏】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府は二日、
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使ら二人が非公式対話のため中国に向け
出発し、三日に到着すると明らかにした。早ければ同日にも対話が実現する見通し。

 中国政府とダライ・ラマ側が対話すれば三月のチベット暴動後、初めて。両者の対話は
昨年七月以来、中断しており、二〇〇二年に始まった水面下の協議は七回目となる。
北京五輪を前に事態の打開が図られるかが焦点。

 特使らの滞在は短期間で、中国側に対し、チベット自治区と周辺で発生した暴動に
ついて触れ、中国当局による武力での暴動鎮圧などに対するダライ・ラマの懸念を
伝えるとともに、事態沈静化に向けた提言を行う。

 非公式対話の詳しい場所や時間は明らかにされていない。AP通信によると、特使らは
既に香港入りしており、中国滞在は三日間の予定という。

 特使はロディ・ギャリ氏で、過去の中国側との対話でも代表を務めていた。亡命政府
報道官によると、中国側はチベット問題を主管する中国共産党統一戦線工作部の代表が協議に参加する。

 ダライ・ラマの秘書官は声明で、中国側は対話を継続するとの立場を示したとしており、
今回の協議を、チベット問題が満足のいく解決に向かう対話プロセスにつなげるよう
提案するとした。共同で何らかの対話の枠組みをつくるよう提案する可能性もある。

 中国政府は四月二十五日、国営通信新華社を通じ、ダライ・ラマ側との「接触と協議」を
行う準備を進めていることを明らかにしていた。

 チベット亡命政府は、チベット自治区と周辺のチベット人居住地域で、三月の暴動発生から
四月二十五日までの累計で二百三人のチベット人の死亡が確認されたとしている。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805020360.html
482絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:18:01 ID:bzqiX1d8
>>375
味の素の冷凍餃子「国産または中国産」表示にダメ出し
2008年05月02日22時48分

 中国製冷凍ギョーザの中毒事件に絡み、味の素(東京)が2月末から「キャベツ
国産または中国産」などと食品業界で先駆けて始めた冷凍ギョーザの原料原産国の表示に
対し、農林水産省が国産の原料の方が輸入原料よりイメージが良いため、「国産または」
と表示することは消費者に誤解を与えると指摘していたことがわかった。

 食品表示を定める日本農林規格(JAS)法では、冷凍食品の原料原産地の表示義務は
ないが、味の素は消費者の関心の高まりを受けて、子会社の「味の素冷凍食品」が製造する
冷凍ギョーザで自主的に原料の原産国表示を始めた。調達先は季節や価格などで頻繁に
変わるが、その都度、包装の印字を変えるのは困難なため、「鶏肉(アメリカまたは
ブラジル)」などと使用される可能性のある国名を複数、記している。

 しかし、農水省は一般に国産原料の方が輸入原料よりも高値で取引され、イメージが
良い点を重視。「国産または」として別の国を記すことは認められないと判断した。

 味の素広報・CSR部は「消費者のニーズに応えるための取り組みであり、誤解を
与える意図は全くなかった」と困惑。今後、同省などと改善点を協議するという。

ttp://www.asahi.com/life/update/0502/TKY200805020322.html
483マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 11:27:58 ID:fJ1316Io
>>360
ソースきました。(画像あり)
北京五輪聖火リレー 韓国で行われた聖火リレーで男性を暴行した中国人留学生を逮捕(19:29)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00132063.html

記事の半分は香港での取材の様子なのにこの見出しは変だよなぁ。
それにしても海外のTV局のマイク奪っちゃいかんだろう。
484絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:28:41 ID:bzqiX1d8
>>482 >>402 >>331
中国、対日食品輸出が17%減・ギョーザ問題響く

 【北京=高橋哲史】今年1―2月の中国から日本への食品輸出量は、中国製冷凍ギョーザの
中毒事件の影響で前年同期に比べ17.1%減の47万1000トンにとどまった。国営通信の
新華社が2日、中国税関総署の話として伝えた。

 ギョーザ問題は1月末に発覚。日本で中国製食品への不信が広がった2月に限れば、
中国の対日食品輸出量は前年同月比30%減った。中でも日本向け食品の最大の輸出基地
である山東省では、60%減と激減ぶりが目立った。

 新華社は「徹底的な調査の結果、中国の検査当局はギョーザ事件が食品安全問題では
なく、何者かによる故意の犯行であると結論づけた」と伝えている。(02日 23:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080502AT2M0202B02052008.html


 新華社は「徹底的な調査の結果、中国の検査当局はギョーザ事件が食品安全問題では
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なく、何者かによる故意の犯行であると結論づけた」と伝えている。(02日 23:02)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そんなもん、ずいぶん前から、結論付けられてるじゃん.
問題は、その先でそ。

>>483
これは、また・・・。
485絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:33:20 ID:bzqiX1d8
>>484
アサリ:中国産の輸入急減で国産が急騰 給食にも影響

 横浜市立小、中学校は4月、給食用の冷凍アサリ(むき身)を中国産から国産に切り替えた。
市学校給食会は「保護者の不安に配慮した」と話すが、価格は3倍になった。兵庫県の
尼崎市教育委員会も中国産食材の使用を見合わせている。

 中国製冷凍ギョーザによる中毒事件で中国が検査体制を強化し、1〜3月の中国産
アサリ輸入量は4694トンと前年同期比で34%も減った。中国からの輸入急減による
品薄感と国産志向の高まりで、国産活アサリの価格は釣り上がっている。

 横浜市の水産卸会社「三徳(みつのり)」によると、ここ数年、国産活(殻付き)
アサリの小売価格は1キロ1000円前後で、スーパーの店頭に並ぶ「280グラム入り
298円」を1パック買ってくれば1家族分のみそ汁が作れた。だが、今春は一時1キロ
1500円にもなり、一家のみそ汁代は450円に跳ね上がった。

 国産の生産量は数年間ほぼ横ばいの年3万4000トンで需要増に応えきれない。
ある輸入業者は国内で育てる蓄養用のアサリ1000トンを今春、中国から輸入した。
中国での需要増や原油高による輸送コスト増で輸入価格は1割増。卸値で国産の半値近い
中国産にも値上がりの兆しが出始めた。【後藤逸郎、望月麻紀】

毎日新聞 2008年5月2日 23時26分

ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080503k0000m020135000c.html
486絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:36:56 ID:bzqiX1d8
>>471
中国の新型原潜の写真公表 英ジェーンズ社
2008.5.2 23:25

 英軍事情報企業のジェーンズは1日までに、中国の南シナ海・海南島の楡林(ゆりん)
海軍基地に配備された「晋」級の戦略原子力潜水艦の衛星写真を公表した。米衛星画像
大手のデジタルグローブ社が撮影した写真を分析したもの。

 原潜は昨年12月17日と今年2月28日の2度、基地近くの埠頭に停泊している
ところを撮影された。原潜は射程8000キロの潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)
「巨浪2」を10〜12基搭載できるとされる。

 写真を分析した米国際評価戦略センターのリチャード・フィッシャー上級研究員によると、
楡林基地は原潜だけでなく、空母も着岸できる構造となっている。周辺には11の
地下出入り口があり、ミサイルも貯蔵できる大きさという。

 楡林では2002年に原潜基地の建設が始まったことが確認されていた。(ロンドン 木村正人)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080502/erp0805022327005-n1.htm
487絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:44:54 ID:bzqiX1d8
木材輸出額19・4%増 07年 中国で需要増、急回復(05/03 08:12)

 二〇〇七年の日本の木材輸出額が前年比19・4%増の百十四億七千万円に上ったことが
分かった。近年で最低だった〇一年と比べると約一・五倍で、経済成長が著しい中国の
住宅需要などを背景に、木材輸出が急回復している。

 日本の木材輸出額は一九九〇年前後に約百五十億円を記録したが、主要輸出先の台湾の
木材需要が落ち着き、〇一年には七十二億九千万円に減った。〇七年の輸出額は最近十年間
では最高で、百億円を超えるのも〇五年に次ぐ二度目。今年も三月までの累計が
二十七億七千万円と前年同期を7%上回っており、さらに伸びる勢いだ。

 〇七年の輸出先は一位の中国が三十四億一千万円、二位の米国が十八億六千万円でともに
五年前より約六割増加。韓国も前年の二倍の十二億円だった。

 林野庁は「中国では富裕層の一戸建て住宅向けの需要が伸び、米国では家具用などの
木材加工で日本の高い技術が評価されている」と指摘。韓国も木造住宅建設が増えている。

 輸出される木材はスギ、ヒノキが主体。道内分の実績は〇七年で二億七千万円と少ないが、
〇五、〇六年は台風による風倒木が中国に輸出された。楽器の部材を海外向けに製造する道内業者もある。

 ただ、一兆四千億円の輸入額に比べれば、百分の一以下。このため農林水産省は本年度、
海外の木材展示会に出展する日本企業に補助を行うなど「攻めの林業」を支援する。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/90663.html
488絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 11:51:31 ID:bzqiX1d8
>>445
ソウルで暴行中国人留学生逮捕状請求棄却

 4月27日にソウルで行われた北京五輪の聖火リレーの際、中国人の若者多数が韓国の
市民団体などに暴行を加えた事件で、ソウル地裁は2日、身柄を拘束されていた中国人の
男子留学生(20)に対する逮捕状請求を棄却する決定を出した。この留学生が容疑を認め、
証拠隠滅や逃走の恐れがないと判断した。

 一方、聯合ニュースによると、検察当局は中国公安出身の34歳の留学生の男が騒動を
主導した疑いがあるとみているが、この男は韓国を出国したという。

[2008年5月3日3時32分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/news/f-sp-tp0-20080503-355250.html
489マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 11:57:50 ID:11ILB48F
上野動物園のパンダが死んだようで‥。
パンダは日中友好の象徴。
新しいパンダが必要ですな。
490絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 12:01:53 ID:bzqiX1d8
>>481
ダライ・ラマ特使、3日に訪中 非公式対話へ

【5月3日 AFP】インド北部ダラムサラ(Dharamshala)のチベット亡命政府は2日、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世の特使2人が中国指導者との「非公式」
対話のため中国に向け出発し、3日に到着すると発表した。対話は早ければ3日にも実現する。

 今回の対話は中国政府のチベット暴動弾圧以来、初めての直接交渉とされる。

 3月10日に中国のチベット(Tibet)自治区ラサ(Lhasa)で暴動が発生し、中国政府が弾圧した。

 チベット亡命政府のThubten Samphel報道官は「今回の短期間の訪問では、チベット
自治区などでの最近の問題など緊急の課題を取り上げる」とし、中国政府の対応への
ダライ・ラマの深い懸念とチベット自治区の平和を回復するための提案を行うとした。

 特使はロディ・ギャリ(Lodi Gyaltsen Gyari)氏とギャルツェン(Kelsang
Gyaltsen)氏で、中継地の香港(Hong Kong)に到着したという。(c)AFP/Lobsang Wangyal

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2386299/2891123
491マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 12:04:32 ID:ykApIm76
日韓友好の証の為にも、取り敢えず在日を10万人くらい本国に
寄贈(返還)すべきだな。
492絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 12:06:27 ID:bzqiX1d8
>>486
日米共同開発の迎撃ミサイル、多弾頭の導入を日本が了承

 日米両政府が共同開発中の海上配備型ミサイル防衛の次世代型迎撃ミサイルに関し、弾頭が
複数に分かれる多弾頭の導入を日本が了承していたことが分かった。
 日米関係筋が2日、明らかにした。多弾頭型の迎撃ミサイルは、ロシアや中国が新たな
弾道ミサイルを開発していることから、米国内で早期導入を求める声が出ていた。
米下院軍事委員会は昨年5月、多弾頭型への変更の条件に日本の同意を掲げたため、
今回の同意で、米国による多弾頭型ミサイルの開発は本格的に進むことになる。
 次世代型迎撃ミサイルの多弾頭化は、ロシアや中国が、多弾頭の大陸間弾道弾
(ICBM)や潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)の開発を進めていることに対抗し、
米国が2006年ごろから検討を始めた。
 当初は日本に共同開発を打診したが、日本は〈1〉共同開発を始めたばかりの
「SM3ブロック2A」の2014年の開発完了が遅れ、開発費も膨らむ〈2〉北朝鮮が
多弾頭型の弾道ミサイルを持っていないとみられる――ため、拒否した。
 ただ、多弾頭型の開発を米国が単独で進めれば、日本が資金面で追加負担を強いられる
ことは、当面ない。また、現在進めている単弾頭型の改良システムの共同開発に遅れが
生じない見通しも立ったため、米国の方針転換を了承、事務レベルで伝えた。日本としても、
将来は、「安全保障情勢によって」(防衛省幹部)、単弾頭型から切り替える必要が
出てくることも考慮した。
 SM3ブロック2Aは、既に日本のイージス艦にも配備されているSM3ブロック1Aに
比べ、防護範囲が約2倍の1000キロ・メートル程度に広がり、大陸間弾道弾を迎撃できる。
新たな多弾頭型の開発にあたっては、これまで日米が共同開発した技術などが応用されることも
想定されており、米政府は「SM3ブロック2B」と呼んでいる。
(2008年5月3日03時02分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080502-OYT1T00800.htm
493マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 12:09:07 ID:ykApIm76
 米女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんは2日、香港(Hong Kong)の外国特派員協会で記者会見を開き、「欲と恐怖」に屈服し、
ダルフール(Darfur)紛争をめぐり中国に圧力をかけなけなかったとして北京五輪のスポンサー企業を非難した。

 ファローさんは五輪の主要スポンサー19社に、ダルフール紛争解決に向けた支援を行うよう中国政府に働き掛けることを求めた。
 これに応じたのはマクドナルド(McDonald's)、アディダス(Adidas)、コダック(Kodak)だけだった。3社は国連(UN)に2万6000人
規模の平和維持活動(PKO)部隊を派遣する決議1769の実施を求める書簡を送ったという。
 コカ・コーラ(Coca-Cola)、ビザ(Visa)、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)、フォルクスワーゲン(Volkswagen)、
サムソン(Samsung)など残りの16社は、ファローさんが代表を務める活動団体「ドリーム・フォー・ダルフール(Dream for Darfur)」
の通知表では「落第点」だとした。

 国連の推計ではダルフール地域での紛争や飢餓、病気などによる死者は5年間で30万人に上る。

 合同庁舎前でファローさんは、ダルフール紛争での中国の役割を象徴する儀式だとしてトーチに火を付けた。

 ファローさんは中国政府がスーダンから石油を購入することで紛争を支援していると主張。ファローさんによると売り上げは
年間40億ドル(約4200億円)で、その7割が中国製武器の購入に利用されているという。
チベット問題をめぐり開会式をボイコットする動きがあることについてファローさんは、「開会式のボイコットであれば選手を
傷つけない」として支持を表明した。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2110547/2890756
494絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 12:11:33 ID:bzqiX1d8
中朝などを「懸念国」に 米政府の諮問機関

 【ワシントン2日共同】信教の自由に関する米政府の諮問機関「国際宗教の自由委員会」は
2日、2008年版の年次報告書を発表し、チベット仏教などを規制している中国や、北朝鮮、
ミャンマー、ベトナムなど11カ国を「特に懸念される国」に指定するようブッシュ大統領や
ライス国務長官に勧告した。

 米国務省は毎年、各国の信教の自由に関する報告書を発表、勧告は作成作業に反映される。
米政府が勧告を踏まえ「懸念国」に指定すれば、米国による経済制裁発動の根拠の1つとなる。

2008/05/03 05:54 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000011.html
495マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 13:42:18 ID:UWDyBDfX
【国際】「「コカ・コーラやサムソンなどは、“欲と恐怖”に屈服した」…米女優ミア・ファローさん、北京五輪スポンサー企業を批判[5/3]
ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/2110547/2890756

 米女優ミア・ファロー(Mia Farrow)さんは2日、香港(Hong Kong)の外国特派員協会で記者会見を開き、「欲と恐怖」に屈服し、
ダルフール(Darfur)紛争をめぐり中国に圧力をかけなけなかったとして北京五輪のスポンサー企業を非難した。

 ファローさんは五輪の主要スポンサー19社に、ダルフール紛争解決に向けた支援を行うよう中国政府に働き掛けることを求めた。

 これに応じたのはマクドナルド(McDonald's)、アディダス(Adidas)、コダック(Kodak)だけだった。3社は国連(UN)に2万6000人
規模の平和維持活動(PKO)部隊を派遣する決議1769の実施を求める書簡を送ったという。

 コカ・コーラ(Coca-Cola)、ビザ(Visa)、ゼネラル・エレクトリック(General Electric)、フォルクスワーゲン(Volkswagen)、
サムソン(Samsung)など残りの16社は、ファローさんが代表を務める活動団体「ドリーム・フォー・ダルフール(Dream for Darfur)」
の通知表では「落第点」だとした。

 国連の推計ではダルフール地域での紛争や飢餓、病気などによる死者は5年間で30万人に上る。

 合同庁舎前でファローさんは、ダルフール紛争での中国の役割を象徴する儀式だとしてトーチに火を付けた。

 ファローさんは中国政府がスーダンから石油を購入することで紛争を支援していると主張。ファローさんによると売り上げは
年間40億ドル(約4200億円)で、その7割が中国製武器の購入に利用されているという。

 チベット問題をめぐり開会式をボイコットする動きがあることについてファローさんは、「開会式のボイコットであれば選手を
傷つけない」として支持を表明した。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209782131/
496マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 15:18:13 ID:RQCF2l8z
>>423
>>NHKの一般視聴者との討論番組で、現代の歴史を何故詳しくやらないのかの質問に、
>>日教組が偏った思想で教えるから、仕方なく授業量を少なくしてると言って周りの度肝を抜いたしw


をを!
なるほど・・・そうだったのか・・・

言われてみたらそうだな。
日教組の影響で現代史を全然やらないと思っていたが・・・違う意味での日教組の影響だったのか
497絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 16:38:44 ID:bzqiX1d8
>>488
北京五輪:聖火リレー 韓国世論、沈静化遠く 暴行の中国人、逮捕せず

 【ソウル中島哲夫】北京五輪の聖火リレーがソウルで行われた際、反対派市民に暴行した
中国人留学生(20)が2日、ソウル東部地裁で逮捕状発付の可否を決める審査を受けた。
担当判事は「証拠隠滅の恐れがない」として令状請求を棄却したが、韓国で広がる怒りの
世論の沈静化には時間がかかりそうだ。

 聯合ニュースによると、留学生は4月27日、聖火リレーの出発点のオリンピック
公園などで、他の中国人とともに旗ざおやこぶしで韓国人(49)に殴る、けるなど暴行を
加えたうえ、歩道のブロックを他の市民らに投げつけた疑い。本人は容疑を全面的に認め、
反省しているという。

 ソウルの聖火リレーでは、抗議行動に出た各種市民団体や外国人グループが、赤い中国旗を
林立させて「応援団」となった多数の中国人と衝突するケースが続出した。翌日の新聞には
角材を投げられて頭から血を流すカメラマンや、中国人の飛びげりを受ける市民の写真が
掲載され、インターネットやテレビには少数のチベット支援者に対する中国人グループの
集団暴行場面が流れた。この現場では警官も殴られて負傷した。

毎日新聞 2008年5月3日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080503ddm007030141000c.html
498絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 16:43:22 ID:bzqiX1d8
>>480
北京五輪:聖火リレー 香港「1国2制度」アピール デモ容認、混乱なく

 【香港・庄司哲也】北京五輪の聖火リレーが2日、中国領内として初めて香港で行われ、
大きな混乱もなく終了した。リレーは、中国が香港への「高度な自治」を保障した
「1国2制度」が試された場でもあった。厳重な警備で混乱を未然に防ぐ一方、チベット
独立や民主化を求めるデモも一定程度容認し「1国2制度」の「成功」をアピールした。
聖火が香港を無事、通過したことで中国政府は自信を深めたとみられる。

 聖火リレーの開始に当たり、香港特別行政区政府の曽蔭権行政長官は「香港は国際都市だ。
(聖火リレーでは)中国と世界各地をつなぐ、橋渡し役を担った」と強調した。

 1国2制度の下、言論や政治活動の自由を含む高度な自治が保障された香港は、中国との
関係を守りながら、その自由を維持しようと腐心している。警備の警察官を大量動員し、
過激な行動には断固とした措置を取る姿勢は堅持しながら、チベット旗の掲揚を意識し
「どんな地方の旗を掲げても違法ではない」と度量を示した。

 実際、香港が歓迎一色だったわけではない。報道によると、周囲の観客と衝突しそうに
なったチベット独立を唱える香港大の女子学生ら8人を警察が一時保護、直後に解放した。
また、中国の人権弾圧を非難する民主派団体は、「人権聖火リレー」と名付けたデモを行った。

 スーダンのダルフール紛争問題で中国を非難し、北京五輪に反対する米女優
ミア・ファローさんは香港内で講演を行い、民主派団体「香港市民支援愛国民主運動連合会」は
聖火と同時に「人権聖火リレー」と名付けたデモも実施した。

 だが、そうした抗議の活動も大きな混乱にはつながらなかった。一定の言論、政治活動の
自由がありながらも中国本土との一体化が進む香港を印象付けた。中国政府にとっては理想的な
聖火リレーとなったと言えよう。

つづく
499絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 16:49:01 ID:bzqiX1d8
>>498
つづき

 ◇警官も記念撮影−−沿道、和気あいあい

 【香港・庄司哲也】香港での聖火リレーは「加油(がんばれ)」の声援を送る「大応援団」が
沿道を埋め尽くし、リラックスムードの中で行われた。

 最初は緊張の表情を見せていた警備の警察官も、市民と記念撮影を始めるなど、和気あいあいの
雰囲気が漂った。

 記者が宿泊したスタート地点の九竜地区のホテル前には、中国国旗をイメージした赤い
Tシャツを着た人波が押し寄せた。普段は徒歩で数秒で着く場所まで10分以上もかかる。

 人々は聖火リレー開始前から「加油!」の叫び声を上げ、女性聖火ランナーが通過すると、
興奮は最高潮に達し「ウオーッ」という地鳴りのような声が周辺にこだました。

 沿道には外国人観光客も撮影のために多く訪れていたが、市民の熱気にあっけにとられていたようだ。

 目で見える範囲には聖火リレーに反対する人は一人もいない。北京五輪で馬術競技が分散開催
される香港は、五輪成功を願う雰囲気が盛り上がっていた。

毎日新聞 2008年5月3日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080503ddm007030140000c.html

>>496
影響があるから、それを排除するためってことですからね.
500絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:00:00 ID:bzqiX1d8
>>475
中国のCO2油田地下に・日本の官民参加、首脳会談で協力確認

 日中両政府は中国国内の火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)を油田に注入、
封じ込めて原油を取り出しやすくする事業で協力する。事業費は200億―300億円で、
日本からは日揮やトヨタ自動車をはじめ官民が参加、2009年中の稼働を目指す。
中国の温暖化ガスの排出抑制に役立てるとともに、事業のノウハウを蓄積し他の産油国
などに広げる狙い。7日の日中首脳会談で協力を確認し、公式発表文書に盛り込む予定だ。

 CO2を地下や海中に封じ込める手法は「地下貯留技術(CCS)」と呼ばれ、
石炭火力発電所のようにCO2排出量の多い施設でも、大気中への排出量を事実上
ゼロにできるとされる。CCSでは利益が出ないが、原油価格が高騰するなかで、
油田事業を組み合わせれば採算がとれると判断した。経済産業省によると、
石炭火力発電所から出るCO2を油田に注入して事業化するのは世界で初めてという。 (07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080503AT3S0201R02052008.html

何か、他の物質まで地下に封入しようとするチャイナが頭に浮かんだ.
501絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:05:03 ID:bzqiX1d8
>>365 >>366
鹿県産の野菜、香港で人気 定期便活用し試験的に輸出
県特産品協会
(2008 05/03 07:39)

 4月28日に就航した鹿児島−香港間の定期便を利用し、鹿児島県特産品協会が試験的に
生鮮野菜を輸出、香港の小売店で人気を集めている。
 日系スーパーが扱っているほか、地元資本の「YATA一田」では1日から1週間、
鹿児島産品の特設コーナーを設置。同日、香港訪問中の伊藤祐一郎鹿児島県知事らが視察した。
 販売しているのは小松菜、ほうれん草やビワなどの生鮮野菜や果物。販売員が調理を
実演しながら、直行便で届いた鹿児島産の新鮮な青果物をPRした。
 ニガウリ1本約500円、ビワは1パック約1000円など、全般的に中国産の5倍近い
高値だが、買い物客らが次々に手に取り、品定めしていた。
 同店のモニカ・モックさんは「香港の消費者は食品の安全性への関心が高い。日本産の
農産品は高くても売れる」と強調した。
 今回輸出したのは15品目、約530キロ。同協会は「商品の輸送はスムーズにできた。
今後はいかに輸送コストを下げられるかが課題」としている。

ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=10488

こんな感じだから、商標を勝手にとろうとする輩が出るんだろうね.
502絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:10:01 ID:bzqiX1d8
>>501 >>500
日本のコメ 中国 輸入制限枠を撤廃 胡主席、訪日時に表明へ
2008年5月3日 09:26 カテゴリー:経済

 6日から訪日する胡錦濤・中国国家主席が7日、検疫上の理由で設けている日本からの
コメ輸入制限枠の撤廃を表明する方向で、最終調整していることが分かった。
日本政府関係者が2日明らかにした。中国への輸出が認められる精米工場指定に必要な
調査期間について「1年間」という日本の要望を中国が受け入れる見通し。中国への
コメ輸出に力を入れる九州にもビジネスチャンスだ。

 日本から中国へのコメ輸出は、中国が2003年に検疫制度を改め「新たな病害虫
(カツオブシムシ)が入る可能性がある」として停止。その後、日本の要請を受けた
中国が暫定措置として07年7月に数量枠を設け、日本からの輸入を再開。これまで
計124トンを輸入した。

 中国への輸出が認められる指定精米工場は現在、神奈川県内の1カ所だけ。
07年4月の日中合意に基づき農林水産省がモデル工場に指定した。

 制限枠の撤廃に伴い、指定精米工場を増やす必要があり、日本は認定の条件である
調査期間の短縮を求めてきた。中国は「3年間」としてきたが、日本が主張する
「1年間」でも、検疫上の安全性を確認できると判断したとみられる。農水省によると、
薫蒸方法など日本の検疫態勢の技術的課題については、日中両国の実務者協議で既に
安全性が確認されている。

=2008/05/03付 西日本新聞朝刊=

ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/20247
503マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 17:13:05 ID:2WUU39ie
香港の聖火リレーニュースで、大陸メディアは当然として香港のメディアも自画自賛だった。
シンガポールでは批判的に報道されていたけど。
504絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:15:09 ID:bzqiX1d8
>>425
中国の手足口病、阜陽の感染者3321人、湖北省でも382例 〔2008年05月03日掲載〕

 5月2日に安徽省のスポークスマンが行った公式発表で、安徽省阜陽市の手足口病は、
感染者が3321人に達し、死亡者も22人になったことを明らかにした。現在、まだ
978人が入院していて、48人が重篤。感染者はすべて6歳以下の子供だが、大人も
ウイルスを運ぶ可能性があるため、手洗いや消毒をしっかりと行うように呼びかけている。
 一方で、湖北省でも公式発表で382人の感染者が確認されているほか、杭州でも
5人の感染が確認されている。

ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=9006&r=sz

何か、この関連の記事を開く度に、人数が増えてるわけだが・・・.

>>503
今回のリレーで、中共が掲げる1国2制度が絵空事だとよく分かりますな。
505絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:20:04 ID:bzqiX1d8
>>494
中朝「懸念国」に 米諮問機関、信教の自由で
2008.5.3 12:21

 米政府の諮問機関「国際宗教の自由委員会」は2日、2008年版の年次報告書を発表し、
チベット仏教などを規制している中国や、北朝鮮、ミャンマー、ベトナムなど11カ国を
「特に懸念される国」に指定するようブッシュ大統領やライス国務長官に勧告した。

 国務省は毎年、各国の信教の自由に関する報告書を発表しており、勧告は作成作業に
反映される。米政府が勧告を踏まえ「懸念国」に指定すれば、米国による経済制裁発動の
根拠の1つとなる。

 ほかに同委報告書が指定を勧告したのはパキスタン、イラン、サウジアラビア、
スーダン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、エリトリア。米政府は現在、パキスタン、
ベトナム、トルクメニスタンを除く8カ国を「懸念国」としている。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080503/amr0805031221001-n1.htm
506マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 17:23:30 ID:Rm6S3+Nq
>>504
イギリスが返還してから、あっという間に魅力が失せましたからね。>香港
507絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:36:29 ID:bzqiX1d8
>>368
列車事故死者72人に確定 中国山東省当局
2008.5.3 12:33

 3日の新華社電によると、中国山東省で500人近くが死傷した列車事故で、同省当局者は
死者数が最終的に72人となったことを明らかにした。DNA分析なども行い、既に全員の
身元を特定したという。

 また416人の負傷者のうち、63人が既に退院したが、依然として353人が入院しているという。(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080503/chn0805031234000-n1.htm

>>506
なんか、こう、どうでも良くなってしまいましたな.
508絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:40:13 ID:bzqiX1d8
>>485
県産ワカメ高騰続く 漁業者、特需を歓迎

 シーズン終盤を迎えた県産養殖ワカメは依然高騰が続いている。大船渡市の
県漁連南部支所で4月下旬に行われた沿岸北部、沿岸南部の合同入札会でも塩蔵ワカメ
10キロ当たり1万9999円の最高値を付け、2007年同期の最高値の約2・3倍と
なった。漁業関係者は「特需」を歓迎する一方、小売価格に跳ね返れば、消費者離れを
招きかねないと懸念する声も聞かれる。
 今期の入札は当初から過去最高値水準で推移。中国産への不信感、鳴門産の偽装問題で、
三陸産の需要が急速に高まったことが背景にある。
 4月に入ると、入札会ごとに最高値を次々と更新。4月19日には10キロ当たり
2万1003円まで高騰した。
 海水温が低く生育が遅れたことや、しけの影響による品薄感も高値に拍車をかけた。
入札会は4月で終了予定だったが、収穫が遅れているため、県漁連は5月にも
臨時入札会を実施する。
 県産ワカメは近年、安価な中国産に押されていただけに、漁業者は今年の高値を
おおむね歓迎。その一方で「高くても消費者が買ってくれるのだろうか」と複雑な
心境を吐露する声もある。
 釜石市の卸加工業リアス海藻店の平野嘉隆専務は「落札しても、この高値では
小売業者が全部買ってくれるとは限らない。赤字覚悟の業者も多いのではないか」という。
 小売業者は1、2割程度値上げしている店もある。ただ、大船渡おさかなセンターの
担当者は「単純に小売価格に転嫁すると価格は2倍以上になる。価格は据え置き、量を
減らすなど考えなければ」と頭を悩ませる。
 県漁連の小林幸男販売課長は「今年の高値で漁業者が勇気づけられ、生産拡大に
つながってほしい」と期待する一方、「消費者が敬遠し売れ残って、来年価格が
急落するのが心配だ」と語る。

(2008.5.3)

ttp://www.iwate-np.co.jp/economy/e200805/e0805033.html
509絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:46:47 ID:bzqiX1d8
人民日報記事
五輪を通じてチベット文化を世界に紹介
2008年05月03日

 四川省の西蔵(チベット)自治区自治区は中国第2のチベット族の居住区だ。この場所には
チベット民族の文化的特色を残す文化遺産が多数分布する。「新華社」が伝えた。

 中国政府は現在、チベットの英雄叙事詩「ケサル王」やチベット医薬学、徳格印経院
(デルゲ・パルカン)にある大蔵経の木版印刷技術、チベット仏画「タンカ」、チベット族の
英雄・ケサル王の彩色石刻などを「国家級非物質文化遺産(無形文化遺産)」リストに登録し、
重点的な保護を行っている。色達(セルタ)県は04年に四川省政府から「チベット劇
『ケサル王』の里」の称号、昨年7月にも文化部から「中国民間文化芸術の里」の称号が
与えられた。チベット族の文明の「生きた化石」と呼ばれる徳格印経院は現在、政府の協力の
下、世界文化遺産に申請している。

 甘孜州文化局の宋興富・局長は「甘孜州にあるケサル王のタンカ絵1千枚余りが08年
北京五輪文化宣伝事業に登録された。これは03年に約2千万元を投じて制作が始まった
英雄叙事詩『ケサル王』の一部で、五輪を通じてチベット文化を世界に紹介していく」と話す。

 この他、中国民間文芸家協会が実施する中国民間文化遺産・緊急保護事業「中国タンカ
芸術集成」の一部、徳格県の「八邦巻」はすでに全面調査と編纂作業を終え、今年中には
出版される予定だ。

ttp://www.asahi.com/international/jinmin/TKY200805030099.html
510絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:49:58 ID:bzqiX1d8
>>327
亡命ウイグル人組織代表、北京五輪ボイコットを呼びかけ

【5月3日 AFP】来日中の亡命ウイグル人組織の代表は2日、中国政府がチベット(Tibet)
での弾圧に平行して「文化的ジェノサイド」を行っているとして北京五輪のボイコットを
訴えた。ドイツに本部を置く世界ウイグル会議(World Uighur Congress)のドルクン・
エイサ(Dolkun Isa)事務局長がAFPのインタビューに応じて述べた。
 エイサ氏は、「中国は五輪を開催する資格がない。五輪は平和、自由、そして友好を
象徴するもの」と主張した。
 さらにエイサ氏は、人権団体が中国政府による現地諸民族への弾圧を報告するチベットや
新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)で人権状況が改善されて
いないと指摘した。
 トルコ人の一派であるウイグル人は漢民族が多数を占める中国より文化的・民族的に
中央アジア諸国に近い関係を持つが、多くが新疆ウイグル自治区に住む。
 ウイグル人活動家らは同自治区を「東トルキスタン(East Turkestan)」と呼び、
独立や自治権獲得を目指してきた。
 エイサ氏は、安倍晋三(Shinzo Abe)前首相や麻生太郎(Taro Aso)元外相らを
含む国会議員と会談し、胡錦濤(Hu Jintao)中国国家主席が来日した際に人権問題の
改善を働きかけるよう要請した。
 これまで中国はウイグル人活動家をテロリストと見なしてきた。今年に入って
中国政府は、ウイグル人活動家による中国航空機へのテロ攻撃計画と北京五輪での
外国人誘拐計画をそれぞれ未然に阻止したと発表している。
 これに対しウイグル人活動家らは、五輪開催を前に中国政府が異論・異議を封じ、
新疆ウイグル自治区での厳格な統治を正当化するためにテロ攻撃の恐怖を故意に
あおっていると主張する。
 エイサ氏によると、今年3月23日にウイグル人女性らが宗教の自由を求めて行った
「平和的デモ」では700人が当局に逮捕されたほか、過去4-5か月でウイグル人
1万人以上が治安に脅威を与えたとして逮捕されたという。
「逮捕されたウイグル人は、当局から五輪終了後まで身柄を拘束すると言い
渡された」という。(c)AFP/Kimiko de Freytas-Tamura

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-news/2386650/2891395
511絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 17:54:17 ID:bzqiX1d8
>>455
北京五輪:聖火のチョモランマ登頂のロードマップが確定
2008/05/03(土) 15:28:02更新

  北京五輪の聖火リレーチョモランマ運行グループの責任者によると、チョモランマでの
聖火リレーの際、登山チームはチョモランマの北側から登ると発表した。中国国際放送局が伝えた。

  出発点は海抜5200メートルのチョモランマの大本営で、チームはまず海抜
6500メートル地点の宿営地に向かい、その後7028メートル地点北側宿営地や
7790メートル地点、8300メートル地点の宿営地を経ながら頂上を目指す。大本営
から頂上までの距離は計48キロメートルだという。

  また、注目されるリレー選手の人選はまだ確定していないものの、チベット族と漢民族が
参加し、女性の選手も含まれているという。写真は海抜5200メートルのチョモランマ大本営。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0503&f=national_0503_005.shtml
512絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:11:15 ID:bzqiX1d8
>>511
ネパール側で30隊足止め チョモランマ聖火の影響

 【ロンブー寺(中国チベット自治区)3日共同】北京五輪聖火の世界最高峰チョモランマ
(英語名エベレスト、標高8、848メートル)登頂を前に、中国側からの登頂を禁止された
一般登山隊は3日までに、約30隊に上り、ネパール側のベースキャンプ(BC)付近で
足止めされている。

 ネパール政府も亡命チベット人らによる妨害行為を警戒し、聖火登山が終わるとみられる
10日まで登頂を禁止しているためで、登山隊からは不満の声が上がっている。

 世界最高齢での登頂を目指す三浦雄一郎さん(75)の事務所によると、BCには
各国約30隊のテント約500張がひしめき合い、登頂日程が決められないため、
十分な高度順化トレーニングもできない状態という。

 ネパール側のBCを訪れた登山家の野口健さん(34)は「チョモランマは中国だけの
ものでなくみんなのものだ。ほかの登山家を締め出すのは高慢だ」と指摘した。

2008/05/03 15:28 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000280.html
513絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:25:03 ID:bzqiX1d8
>>490
ダライ・ラマ特使が中国到着 チベット暴動後、初の協議へ

インド・ダラムサラ――ダラムサラに本拠があるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の
亡命政府は2日、14世の特使2人が3日に香港入りし、中国側代表との非公式協議に臨むと
述べた。同日中に大陸に入るとみられる。

会談場所や日時は不明だが、特使2人は3日間、中国に滞在、この間に協議を行うとしている。

中国政府は先月下旬、今年3月にチベット自治区などで起きた大規模暴動、武力弾圧や
人権侵害で亡命政府側との対話を望む声が国際社会に強まったことを受ける形で、
ダライ・ラマ側との対話に応じると発表していた。

亡命政府によると、2特使は協議で、中国の暴動鎮圧についてのダライ・ラマの深い懸念を
伝え、事態沈静化のための方策を提案するとしている。正式な対話開始は、チベット危機が
解消後に進めたいとの考えも示した。

中国とダライ・ラマ側はこれまで計6回、協議を実施しているが成果は挙がらず、
2006年以降、接触は途絶えている。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805030016.html
514絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:32:56 ID:bzqiX1d8
>>513
4日にダライ・ラマ14世の特使と中国政府が非公式対話
2008.5.3 17:04

 【北京=野口東秀】インド・ダラムサラのチベット亡命政府の報道官は3日、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と中国政府との非公式対話が4日午前、
広東省深●(=土へんに川)で行われることを明らかにした。

 特使側は「平和をもたらす方策を提案する」としているが、ダライ・ラマの求める
「高度な自治」に対し、中国政府は主権と領土、各地の少数民族・宗教政策にかかわる
原則問題については従来の立場を堅持するとみられる。

 特使を務めるのは過去の中国側との対話で代表を務めたロディ・ギャリ氏。中国側は
共産党統一戦線工作部の代表が参加するという。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080503/chn0805031704003-n1.htm
515絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:34:47 ID:bzqiX1d8
>>482
かしわもちの人工葉を誤食 三重の小学校で児童29人

 三重県菰野町の菰野小学校(杉本博司校長、児童978人)で、2日に出された給食の
かしわもちを包んでいた葉がポリエチレン製の人工葉だったのに、包装の表示ミスから
天然葉と信じた児童29人が誤って食べていたことが3日、分かった。体調不良を訴える
児童はいないという。

 町教委などによると、もちは一口サイズで、包装には「天然葉を使用し、食べても人体に
影響はない」との内容が記載されていた。全児童に1つずつ出されたが、4−6年生の
29人が葉の一部をもちと一緒にのみ込み、吐き出した児童もいた。

 もちは名古屋市の食品メーカー「吉村穀粉」が製造。受注先の三重県鈴鹿市から
「従来の中国産の天然葉はやめてほしい」と頼まれて人工葉に変えたが、包装の変更が
間に合わず、同市に文書で伝えてそのまま出荷した。この一部を仲介の食品商社「山吉」
(同県四日市市)が誤って菰野町に送ってしまったという。

2008/05/03 17:18 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000362.html
516絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:38:00 ID:bzqiX1d8
>>514
ダライ・ラマ特使と中国の協議は4日、チベット暴動後、初

インド・ダラムサラに本拠があるチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の亡命政府は
2日、14世の特使2人が3日に香港入りし、中国側代表との非公式協議に臨むと述べた。
同日中に大陸に入るとみられる。

AP通信によると、協議は4日、広東省深セン市で実施する。特使2人は3日間、
中国に滞在するとしている。協議には中国側からチベット問題を担当する共産党統一戦線
工作部の代表が参加するとみられる。

中国政府は先月下旬、今年3月にチベット自治区などで起きた大規模暴動、武力弾圧や
人権侵害で亡命政府側との対話を望む声が国際社会に強まったことを受ける形で、
ダライ・ラマ側との対話に応じると発表していた。

亡命政府によると、2特使は協議で、中国の暴動鎮圧についてのダライ・ラマの深い
懸念を伝え、事態沈静化のための方策を提案するとしている。正式な対話開始は、
チベット危機が解消後に進めたいとの考えも示した。ただ、暴動に関連し、中国メディアの
ダライ・ラマや亡命政府批判は止まっておらず、今回の協議が円滑に進むとの保証はない。

中国とダライ・ラマ側はこれまで計6回、協議を実施しているが成果は挙がらず、
2006年以降、接触は途絶えている。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805030022.html
517絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:41:24 ID:bzqiX1d8
>>516
深センで4日対話 中国とダライ・ラマ特使

 【北京3日共同】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府の報道官は3日、
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使ら2人と中国当局との非公式対話が
4日朝、広東省深セン市で行われることを明らかにした。

 双方の対話は昨年7月以来中断しており、今年3月のチベット暴動後、初めてとなる。
中国政府はダライ・ラマを「祖国分裂主義者」と非難する原則的立場を変えておらず、
対話は難航が予想される。

 ダライ・ラマ側は対話で、チベット自治区などで発生した暴動について、中国当局に
よる武力での暴動鎮圧などに対するダライ・ラマの懸念を中国側に伝えるとともに、
事態沈静化に向けた提言を行う方針。

 報道官によると、特使は過去の中国側との対話でも代表を務めたロディ・ギャリ氏。
中国側は、チベット問題を主管する共産党統一戦線工作部の代表が協議に参加する予定という。

2008/05/03 17:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000372.html
518絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:48:38 ID:bzqiX1d8
>>515 >>508
「食品の安全」に不安81% 内閣府が意識調査

 内閣府は3日付で「食育に関する意識調査」結果を発表した。それによると食生活で
悩みや不安を感じている人は全体の44・3%で、具体的内容(複数回答)については
「食品の安全性」が81・0%でトップだった。相次ぐ食品の偽装表示や中国製
ギョーザ中毒事件を受けて「食への信頼が大きく揺らいでいる」(内閣府)ことを
あらためて裏付けた。

 健康診断での特定健診が始まった「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」
の「意味まで知っていた」との回答は87・6%。昨年の前回調査に比べ
10・3ポイント増え、政府が2006年に策定した食育推進基本計画で掲げた
目標値の80%を突破した。

 今回初めて質問した食生活への悩み、不安の内容の二位以下は、「家族の健康」
50・7%、「自分の健康」46・4%、「将来の食料供給」33・5%、
「食べ残しや廃棄など環境への影響」32・1%など。

2008/05/03 18:31 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000398.html
519絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:51:40 ID:bzqiX1d8
2008年05月03日
米中が対テロ訓練検討  本格交流拡大の動き

 【ワシントン3日共同】中国が2月に山東省青島で開催した米国との軍事対話で、
米中の海軍による軍事交流の範囲を拡大し、対テロ合同訓練の実施を検討するよう
米側に提案、両国が外交ルートを通じ具体化の作業に入ったことが3日、分かった。
米軍当局者が明らかにした。

 海上遭難者の捜索救助などにとどまっていた従来の交流から大きく踏み出す訓練内容で
、国際テロ対策に力を入れる米側も歓迎。実現すれば、本格的な軍事交流に向け動きだすことになる。

 米軍当局者によると、米中両軍は2月25、26の両日、海上遭難者の捜索や救助などの
共通ルール確立を目的とする米中協議の定期対話を青島で開き、海上における合同訓練を
進展させることで合意した。

 中国側はその際「米中両海軍による合同の対テロ訓練や射撃訓練などの検討」を提案。
米側は中国軍の透明性向上を図る狙いもあり、訓練内容を中国側と詰めることになった。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050301000452_1
520竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 18:56:42 ID:8tg9fxFF
>>515
普通、食べますか・・・柏の葉。
桜餅の塩漬け葉っぱなら、理解できるのですけど・・・
521絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 18:59:34 ID:bzqiX1d8
>>518
4割超が食生活に悩み・不安 最多は「食品の安全」8割
2008年05月03日18時10分

 食生活に悩みや不安がある人は4割強で、うち8割が食品の安全性を心配している
ことが、内閣府が3日発表した「食育に関する意識調査」でわかった。悩みや不安の
内容に「将来の食料供給」を挙げた人も3割強いた。

 20歳以上の3千人を対象に2〜3月に面接調査し、1745人から有効回答を得た。

 「日頃の食生活で悩みや不安がある」と答えた人は44%で、男性33%、女性53%
だった。その内容は「食品の安全性」の81%が最も多く、相次ぐ食品偽装や中国製冷凍
ギョーザによる中毒事件などが影響したとみられる。「家族の健康」51%、「自分の健康」
46%、「将来の食料供給」34%、「食べ残しや廃棄など環境への影響」32%が続いた(複数回答)。

 子ども時代より「増えたもの」も「食品の安全性への不安」が66%で最多。「減ったもの」
で最も多かったのは「食卓を囲む家族のだんらん」47%だった(同)。

 「メタボリックシンドローム」について意味まで知っている人は前年調査より約10
ポイント増の88%で、政府が10年度までの食育推進基本計画で掲げる目標値(80%以上)を達成した。

ttp://www.asahi.com/life/update/0503/TKY200805030112.html

>>520
桜の塩漬けの葉っぱは、間違って食べても、繊維多めですが、しその塩漬けみたいでおいしいですが、
柏の葉っぱは、食べませんな。
522絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 19:02:25 ID:bzqiX1d8

青海チベット鉄道、安全運営610日間を実現
2008/05/03(土) 18:28:00更新

  青海チベット鉄道の運営を管理する青海チベット鉄道公司によると、4月30日
午後6時の時点で、青海チベット鉄道は610日間連続で安全運営を実現したと共に、
265万人以上の旅客、158万トン以上の貨物を輸送したという。中国国際放送局が伝えた。

  青海チベット鉄道は青海省の西寧市からチベットのラサ市を結ぶ鉄道で、全長は
1956キロメートル、2006年7月1日から運営開始した。鉄道の開通に伴い、
チベットを訪れる観光客が大幅に増え、2007年は400万人を突破し、
2006年より60%増えたという。

  写真はラサ市の青蔵鉄道の駅の様子。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0503&f=national_0503_007.shtml

この鉄道、非電化なのよね・・・、確か.
523絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 19:04:40 ID:bzqiX1d8
>>349 >>522
メーデー連休初日、各地の観光客296万人余りに
2008/05/03(土) 18:30:37更新

  メーデーにあたる5月1日、中国各地の観光地を訪れた観光客は296万人に達し、
去年の同じ時期に比べ3%増加した。中国国際放送局が伝えた。

  国家観光局によると、今年は中国の大中規模の都市とその周辺の観光地を短期日程で
訪れる観光客が増えているという。また、中国各地の観光部門では、こうした観光客を
対象としたサービスを打ち出し、連休期間中の観光市場を盛り上げている。また、
メーデー連休期間中の観光安全を確保するため、国家観光局は4つの治安監督チームを
各地に派遣したという。

  写真は連休中に北京市の前門大街に集まった人々。当日、前門大街はまだ工事中
ということで一般開放されておらず、足を運んだ人々はため息をつきながら帰っていったという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0503&f=business_0503_007.shtml
524絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 19:07:43 ID:bzqiX1d8
>>505
安保理ミャンマー議長声明 米欧中国に大幅譲歩 時間切れで
2008.5.3 18:26

 【ニューヨーク=長戸雅子】国連安全保障理事会は2日、今月10日に予定されている
ミャンマー新憲法草案の賛否を問う国民投票などに際し、軍事政権は政治的自由を尊重
するなど、信頼できるプロセスを整備する必要があると強調する議長声明を採択した。
議長声明採択は全会一致が条件。

 声明では、当初案にあった国際監視団受け入れの要請や、軍政と民主化運動指導者
アウン・サン・スー・チーさんとの対話の遅れへの遺憾表明などが削除され、軍政側への
圧力は大きく弱められた。国民投票実施前に声明を採択したかった米欧が、事実上、
ミャンマーの後ろ盾となっている中国に譲歩した格好だ。

 声明は10日の国民投票と2010年の総選挙について、全政治当事者の参加や政治的な
基本的自由の尊重を含む、包括的で信頼できるプロセスを確保する条件を軍政が整える
必要性を強調。当初案で「実質的な対話」の実現など2カ所に明記されていた
スー・チーさんの名前は削除された。

 中国の王光亜国連大使は「安保理には国民投票や選挙の条件について承認する役割はない。
あくまでその国の問題だ」と選挙への言及は内政干渉になりかねないとする主張を繰り返し、
声明に対し満足を示した。

 一方、米国のハリルザド国連大使は「声明で安保理はこの問題に関与し続けると述べており、
軍政の対応次第では安保理でまた取り上げることになるだろう」と軍政側の対応を見定める方針を示した。


ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080503/erp0805031825004-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080503/erp0805031825004-n2.htm

表題が内容とあってないと言うか、読み違える恐れがある.句読点をきちんと使えば良いのに…。
525絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 19:11:08 ID:bzqiX1d8
>>450
台湾:秘密工作資金31億円、振り込め詐欺被害

 【台北・庄司哲也】台湾の黄志芳外交部長(外相)は2日、パプアニューギニアとの
外交関係樹立を目指して準備した秘密工作資金3000万米ドル(約31億6000万円)を、
仲介者を装った2人の人物にだまされ、持ち逃げされたことを明らかにした。

 台湾紙などの報道によると、06年に国家安全会議秘書長だった邱義仁行政院副院長
(副首相)が、パプアニューギニアにパイプを持つとされる企業家らを黄部長に紹介。
工作資金を指定されたシンガポールの口座に振り込んだが、外交関係を樹立できず、
資金の行方も分からなくなってしまった。

 パプアニューギニアは99年に台湾と外交関係を結んだものの、すぐに撤回している。
南太平洋は台湾と中国の激しい外交合戦の舞台になっており、巨額の資金が飛び交って
いるといううわさが流れていた。

毎日新聞 2008年5月3日 18時25分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080504k0000m030022000c.html
526マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 19:52:26 ID:RQCF2l8z
>>520
柏餅を知らないのなら食べても不思議ではないでしょう。
ニュー速も「なんで食うんだ?」で埋まってますけど。

噛み切れたのか無理矢理飲み込んだのか・・・気になるところですがw
527新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/03(土) 20:15:17 ID:kGRgnHLR
>>525
どういう顔をしていいのかがわからないw
528マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 20:46:27 ID:RQCF2l8z
微笑えばいいと思うよ
529絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:11:02 ID:bzqiX1d8
>>358 >>342
落ち穂拾い

800億円の追加支援提案 米大統領、食糧危機対策で

 【ワシントン1日共同】ブッシュ米大統領は1日、食糧価格急騰に伴う飢餓や暴動発生に
見舞われている発展途上国を救済するため、食糧支援や開発援助を目的とする
7億7000万ドル(約800億円)の追加予算を提案、速やかに拠出を認めるよう議会に要請した。

 米政府は4月中旬、食糧備蓄の取り崩しによる2億ドル規模の緊急支援に乗り出したが、
大統領は「われわれの取り組みは始まったばかり」と述べた上で「米国は『飢餓との戦い』
を主導する」と強調。国際社会で指導的な役割を果たしていく決意を示した。

 ホワイトハウス高官によると、7億7000万ドルは2009会計年度
(08年10月−09年9月)の追加予算として計上。内訳は(1)食糧支援
(3億9500万ドル)(2)開発援助(1億5000万ドル)(3)その他
(2億2500万ドル)−で、アフリカ諸国が主な支援先。深刻な食糧不足が見込まれる
北朝鮮は今回は対象外。

2008/05/02 10:15 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050201000207.html

深刻な食糧不足が見込まれる北朝鮮は今回は対象外。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>526
今回のポイントは、一口サイズだったってのがあるかも.

>>527 >>528
取り合えず、まったり観察.
530絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:18:52 ID:bzqiX1d8
>>529
落ち穂拾い

米大統領、800億円規模の追加食糧支援を提案

ワシントン(CNN) 世界的な食糧価格の高騰にともなう危機への懸念が強まるなか、
ブッシュ米大統領は1日、途上国などへの食糧支援として、新たに7億7000万ドル
(約806億円)の追加予算を議会に提示した。

米国は先月、2億ドル(約209億円)の緊急食糧支援を発表したばかり。大統領は
同日、「これは最初の一歩にすぎない」とも述べ、今後さらに支援を強化していく構えを示した。

これを受けて、ペロシ下院議長は「食糧危機は人道問題であるばかりでなく、
国家安全保障上の問題でもある」と強調。議会での早期承認を約束した。

ホワイトハウス当局者らによれば、新たな拠出額のうち3億9500万ドルで
緊急食糧援助を実施。残りは米国際開発庁(USAID)を通じ、開発支援などの
資金とする方針だ。対象はアフリカ諸国が中心で、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)は
除外するという。

ホワイトハウスによると、世界の食糧価格は過去1年間で43%上昇した。背景には、
原油高による生産、流通コストの上昇や需要の増加、天候不順があるとされる。
エジプト、ハイチ、イエメン、バングラデシュなどでは、食糧難が暴動や政情不安を
招く事態となっている。また米国内でも、卵の店頭価格が1年前より3割高くなるなど、
食費の増大が家計を圧迫し始めている。

ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200805020007.html
531絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:26:27 ID:bzqiX1d8
>>504
落ち穂拾い

北朝鮮にマラリア予防で新規支出、韓国新政権の発足後、初

ソウル――韓国の統一省は2日、北朝鮮に対しマラリア予防対策で約118万米ドル
(約1億2400万円)相当の薬剤などを供与すると発表した。李明博大統領の
政権発足後、対北朝鮮支援の新規支出の決定は初めて。

現在の南北関係は、李明博政権による経済支援に核問題解決の進展を関連付ける新政策で
悪化している。ただ、韓国政府は人道支援はこの政策に影響されないとの立場を取っている。

北朝鮮のマラリア予防に対する韓国の支援は2001年から始まっている。北朝鮮内
での同年のマラリア患者は約30万人とされるが、年々減少し昨年は7436人となっている。

ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200805020029.html
532絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:36:12 ID:bzqiX1d8
>>530
落ち穂拾い

北朝鮮への食糧支援検討 米政府
2008.5.2 19:20

 【ワシントン=有元隆志】ケーシー米国務省副報道官は1日の記者会見で、食糧不足が
深刻化している北朝鮮に対し、「支援の可能性を検討している」と述べ、支援活動の
主体となる世界食糧計画(WFP)と協議を続けていることを明らかにした。同副報道官は
「正式には決定していない」としているが、米政府関係者によると50万トンの支援を検討している。

 同副報道官はあくまで人道的な見地を強調したが、北朝鮮から核計画の申告問題に関し、
前向きな回答を引き出すねらいもあるようだ。

 ただ、同副報道官によると、WFPは供与された食糧が軍事用に転用されず食糧不足に
悩む市民に渡るよう、北朝鮮側と配分監視のあり方について協議を続けているという。

 北朝鮮の食糧不足について、米ピーターソン国際経済研究所のマーカス・ノランド
上級研究員らはこのほどまとめた報告で、世界的な食糧価格の高騰や昨年夏の大水害
などの影響を受け、「10年前の飢饉(ききん)以来最も危険な状態にある。
餓死者が出るのを防ぐには遅すぎるかもしれない」と警鐘を鳴らしている。

 報告によると、北朝鮮の食糧価格は昨年7月から今年4月までに約3倍にはねあがった。
「肥料不足などにより、食糧不足は2009年も続く」との見通しを示している。報告は、
北朝鮮が国際社会からの食糧支援に依存してきたにもかかわらず、「支援国などとの
関係を悪化させた」と北朝鮮当局を批判した。

 北朝鮮は2005年、食糧事情の好転を機にWFPに支援中止を要請し、配分の
監視も拒否した。WFPは同国での食糧支援事業を一時全面停止したほか、米国も
支援を打ち切った。翌年北朝鮮とWFPは支援再開で合意したものの、規模は縮小されている。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/080502/amr0805021921020-n1.htm
533絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:37:07 ID:bzqiX1d8
>>532 >>531
落ち穂拾い

韓国、新政権初の北支援を決定・防疫事業など20億円

 【ソウル=島谷英明】韓国政府は2日、李明博政権発足後初となる新規の対北朝鮮支援を
決めたと発表した。世界保健機関(WHO)によるマラリア防疫事業など3件に計約185億
ウォン(約20億円)を支出する。北朝鮮は李大統領への厳しい批判を続けているが、対話を
呼びかける韓国政府は「忍耐心を持って対応する」(高官)構えだ。

 韓国政府は4月30日まで南北交流協力推進協議会を開き、マラリア防疫に約12億ウォンの
ほか、6カ国協議を通じたエネルギー設備や資材の第3次提供約171億ウォン相当、南北を
結ぶ道路に設ける物流センター建設に2億5000万ウォンの支援を決めた。

 李政権は北朝鮮への経済協力について非核化などを条件にしているが、人道的な
支援は実施する方針を示している。 (19:12)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080502AT2M0202302052008.html
534絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:40:06 ID:bzqiX1d8
>>533 この北の食糧危機は、あの将軍さまの問題もありますが、何よりも・・・.

北朝鮮で食糧難が深刻化 水害、中国の輸出制限追い打ち(04/29 07:58)

 【ソウル28日井田哲一】北朝鮮が深刻な食糧難に陥りつつある。昨年夏の豪雨と洪水被害の
影響が甚大な上、中国からの食糧輸入が制限されているためで、餓死者が出る懸念も出ている。
世界食糧計画(WFP)は、国際的な緊急援助の必要性を訴えている。
 国連食糧農業機関(FAO)の分析によると、二〇〇七年の北朝鮮の穀物生産量は前年比
25%減の約三百万トン。FAOの予測では、〇八年の食糧不足は百六十六万トンと昨年の二倍に
達し、〇一年以降で最悪の水準となる見通しだ。WFPによると、首都平壌ではコメや
トウモロコシの価格が前年の二倍になっているという。
 食糧不足は、昨年の水害被害が最も大きな要因だが、最大の貿易相手国である中国が、世界的な
穀物価格の高騰を受けて輸出制限措置を取っていることも影響しているようだ。
 聯合ニュースによると、北朝鮮の貿易会社が中国人貿易商に対し「いくらでも払うので食糧を
確保してほしい」と要請しても、確保は困難な状況で、密輸が増えているという。
 今年二月末には、韓国に李明博(イミョンバク)政権が発足し、これまでの対北朝鮮融和政策を
転換。南北関係に緊張が高まる中、韓国の食糧支援は中断されたままだ。李政権に反発する
北朝鮮は食糧支援の再開を要請する考えはないとみられ、食糧不足に拍車をかけている。
 北朝鮮への人道支援を行う韓国の人権団体「良い友人」は四月上旬の報告で、平壌でも食糧配給が
中断していると伝えた。同団体は一九九〇年代、大水害などで食糧危機が深刻化し、餓死者
約三百五十万人を出しながらも国民に忍耐を強いて政権崩壊を防いだ「苦難の行軍」を想起させるとする。
 北朝鮮専門家からは「北朝鮮でも市場経済が広まっているので直ちに餓死者が出る可能性は低い」
との見方も出ているが、WFPは「日を追って北朝鮮の食糧事情は悪化している」と警告する。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/international/89929.html
535絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 21:45:49 ID:bzqiX1d8
落ち穂拾い

北朝鮮:韓国大統領の日米歴訪を「売国行脚」と批判

 【ソウル堀山明子】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の労働党機関紙「労働新聞」は
2日付の論評で、韓国の李明博(イミョンバク)大統領が4月中旬に行った日米歴訪に
ついて「屈辱的な売国行脚」と非難した。

 論評は李大統領が日米歴訪で強調した日米韓3国の連携に対し「政治的、軍事的に
米国従属を強めた」と指摘。訪日では「歴史問題で免罪符を与え、親日逆賊行為を働いた」
との見方を示した。李大統領が検討する南北連絡事務所設置案については「(二つの
朝鮮を狙った)分裂主義」と一蹴(いっしゅう)した。

 南北連絡事務所設置案は李大統領が訪米中に米紙とのインタビューで明らかにしたが、
北朝鮮は先月末から批判を続けているため、韓国は正式提案すらできない状態。
韓国政府当局者は2日、「公の場で拒否されては、こちらの考えを伝えようがない」と困惑していた。

毎日新聞 2008年5月2日 19時50分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080503k0000m030050000c.html

どこかで見たようなコメント.
536マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 21:46:58 ID:Rm6S3+Nq
>>529
バロスwww
アメリカ露骨過ぎw
徹底した国益主義なのは流石だわ。
537絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:15:23 ID:bzqiX1d8
>>475
ニュージーランド首相、13日に来日

 外務省は2日、ニュージーランドのクラーク首相が13日に来日すると発表した。
15日まで滞在し、福田康夫首相と会談、北朝鮮問題を含めた北東アジア情勢や通商関係の
拡大策などについて話し合う見通しだ。クラーク氏の来日は2005年6月以来、3年ぶり。(02日 22:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080503AT3S0201Z02052008.html

>>536
ここまで見事だと感心しますね.
北への援助に関しては、国務省あたりとWFPに交渉させてるようで.
538絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:45:32 ID:bzqiX1d8
>>500 >>502
日中共同でCO2地中埋設事業 首脳会談で合意へ
2008年05月03日19時04分

 日中両国政府は、中国の石炭火力発電所から回収した二酸化炭素(CO2)を地中に
埋める事業を共同で始める。中国最大の大慶油田(黒竜江省)にCO2を注入する計画だ。
福田首相と胡錦濤(フー・チンタオ)・中国国家主席による7日の首脳会談で正式に合意する
予定で、地球温暖化対策の共同声明に盛り込む。

 中国の石炭火力は同国の発電電力量の約8割を占め、経済発展に伴って今後も大幅な増加が
予想される。CO2の回収・貯留(CCS)は、地球温暖化対策の切り札と期待される
革新技術。日中両政府は、中国の石炭消費の増加に伴うCO2排出の伸びを抑えるには、
CCSが有効だと期待している。

 日本政府筋によると、CO2はハルビン石炭火力発電所(同省)など複数の発電所から
年間約300万トンを回収し、パイプラインで大慶油田まで運ぶ。エンジニアリング大手の
日揮などとの官民連携で09年にも事業を始める。事業費は200億円を超える見込みで、
両国の負担割合は今後検討する。

 大慶油田の07年の産出量は約4200万トンだが、ここ数年は減産している。CCSに
よって油田にCO2を注入すると地中の原油の粘度が低くなり、回収率が高まるという。
日中両政府はCCSで年約150万トンの増産効果を見込んでおり、中国の石油需給の
切迫をやわらげることにもつながるとみている。

 日本側には、途上国の温室効果ガス削減に協力した見返りに排出枠を得る「クリーン
開発メカニズム」(CDM)事業に今回のCCSが認められれば、日本の温暖化対策に
貢献するとの期待もある。

ttp://www.asahi.com/politics/update/0503/TKY200805030118.html
539絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:48:53 ID:bzqiX1d8
>>538
CO2削減:石炭火発から回収、地中貯留へ 日中技術協力

 日中両政府は、中国の石炭火力発電所から排出される二酸化炭素(CO2)を回収し、
地中に封じ込める「炭素回収・貯留」(CCS)で技術協力することで合意した。
6日に来日する胡錦濤国家主席と福田康夫首相との日中首脳会談で正式発表する。CCSは
将来の有力なCO2削減策で、先進国が研究開発を進めている。政府は今回の事業を、
中国を国際的な温暖化対策の枠組みに参加させる環境協力の象徴として位置づける考えだ。

 日本から経済産業省所管の地球環境産業技術研究機構(RITE)やトヨタ自動車、
プラントメーカーの日揮など官民が参加し、技術供与する。中国東北部の黒竜江省内の
石炭火力発電所からCO2を回収、年間100万トン規模のCO2を貯留する計画で、
来年度にも着手する。回収したCO2を地下の油田に注入すれば、原油を取り出しやすくなる
効果があるため、同省の大慶油田が貯留地として予定されている。

 中国は原油の半分近くを輸入に頼る。自動車の増加などで輸入量も拡大し、国際石油市場の
かく乱要因としても懸念されている。枯渇しかかった油田にCO2を封入すると増産効果が
あるため、京都議定書で排出削減義務を負わない中国にとっても、CCSは一定のメリットがある。

 一方で日本などの先進国は、議定書に定めのない2013年以降の削減枠組み(ポスト
京都)の交渉などでCCSを削減策とするよう主張している。認められれば、中国などでの
CCSによる削減分を、自国の削減枠として獲得できる。

つづく
540絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:51:14 ID:bzqiX1d8
>>539
つづき

 経済成長が続く中国はエネルギーの7割超をCO2排出量が多い石炭に頼る。05年の
CO2排出量は世界の約2割を占め、07年には米国を抜いて最大の排出国になったとの
推計もある。温暖化対策に実効性を持たせるには、中国の排出削減が不可欠となっている。

 英国や豪州などは既に、中国政府とCCSの共同事業の計画を始めた。日本はJパワー
(電源開発)などが豪州のCCS事業に参加するが、胡主席来日や7月の北海道洞爺湖
サミットなどをにらみ、日中間で温暖化対策を活発化させることにした。【温暖化問題取材班】

 【ことば】CCS 温室効果ガスの二酸化炭素(CO2)を大量に排出する火力発電所や
天然ガスのプラントなどから回収し、高い圧力をかけて地中に封じ込める技術。世界中には
少なくとも2兆トン、日本国内でも52億〜1500億トンの貯留能力があると推定
されており、温暖化対策の切り札の一つとして期待されている。一方、封じ込めた
CO2が漏れ出るリスクも懸念されている。

毎日新聞 2008年5月3日 19時02分(最終更新 5月3日 21時12分)

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080504k0000m020032000c.html
541絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:53:27 ID:bzqiX1d8
>>517
ダライ・ラマ特使、4日に中国政府と非公式対話
2008年05月03日19時18分

 【ニューデリー=小暮哲夫】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の特使2人は、
4日に広東省の深セン(センは土へんに川)で中国政府との非公式対話を始めることになった。
インド北部ダラムサラのダライ・ラマ側近が3日、朝日新聞に明らかにした。対話の後、
6日に中国を離れる予定という。

 過去の中国政府との対話でも特使を務めたロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏が
対話に臨む。一方、亡命政府報道官は3日、「対話の相手は、(チベット問題を担当する)
中国共産党中央統一戦線工作部の代表になる。対話の内容は、特使らが中国から戻るまで
発表する予定はない」と語った。

 両者の対話は02年に始まり、7回目になる。チベット亡命政府は2日、チベット騒乱を
巡る中国当局の対応に懸念を表明するとともに、事態を沈静化させるための提案をする、と発表した。

 中国政府も対話路線自体は継続する意向を表明していることから、チベット問題解決の
ために今後、どのように対話を進めていくかについても話し合うとみられる。

ttp://www.asahi.com/international/update/0503/TKY200805030126.html
542絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:55:54 ID:bzqiX1d8
>>498 >>499 >>323
聖火リレー:マカオでスタート 大きな混乱なく、歓迎の声

 【台北・庄司哲也】北京五輪の聖火リレーは3日、中国領内で2番目のマカオで行われた。
前日の香港と同様に大きな混乱もなく、歓迎の声で迎えられた。聖火は4日、海南島での
リレーで中国本土に入る。

 マカオでは、名所のフィッシャーマンズ・ワーフを起点とする全長約27キロのコースで、
120人の走者がトーチを運んだ。警察当局は2200人を動員し、厳戒態勢を敷いた。

 スタートの式典で、マカオ特別行政区政府トップのエドモンド・ホー行政長官は「五輪聖火
リレーが初めてマカオで行われることに特別行政区政府とマカオ市民は栄誉を感じている」と述べた。

毎日新聞 2008年5月3日 19時19分

ttp://mainichi.jp/enta/sports/general/general/news/20080504k0000m030036000c.html
543絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:58:05 ID:bzqiX1d8
>>541
中国政府とダライ・ラマ特使、4日に深センで対話

 【北京=佐藤賢】中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使は
4日午前、広東省深セン市で非公式の対話を開く。インド北部ダラムサラに本拠を置く
チベット亡命政府が3日、明らかにした。対話は昨年7月以来、約10カ月ぶりで、今年3月の
チベット騒乱後は初めて。本格対話に向けて相互不信を和らげることができるかどうかが焦点になる。

 対話にはダライ・ラマ側から同氏側近で外交担当のギャリ氏とギャルツェン氏が出席。
中国側はチベット問題を主管する中国共産党統一戦線工作部の幹部らが参加する。
ギャリ氏ら特使は3日に中国入りした。6日まで中国に滞在する予定で、対話は同日まで続く可能性がある。

 ただ、対話に臨む双方の思惑は異なり、実質的な進展は見込み薄だ。ダライ・ラマ側は
チベット騒乱への中国政府の対応に懸念を伝える方針。一方、中国側は「北京五輪への
妨害停止」を確約させたい考えで、ダライ・ラマ側が求めるチベット自治区などでの
自治権拡大を拒否する原則は変えていない。 (19:38)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080503AT2M0301403052008.html
544絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 22:59:15 ID:bzqiX1d8
>>524
国連安保理、対ミャンマーで議長声明・公正な国民投票求める

 【ニューヨーク=松浦肇】国連安全保障理事会は2日、ミャンマーの新憲法案の是非を問う
国民投票の「自由かつ公正な」実施を求める議長声明を採択した。投票は今月実施する予定で
「あらゆる政治勢力が完全に参加できる」ようミャンマー政府に要請した。これに対し、
ミャンマー政府は同日、「国内問題に踏み込んでおり強く異議を唱える」との声明を発表した。

 安保理の中核メンバーである米英仏3カ国は昨年来、ミャンマーの軍事政権と民主化勢力との
対話の遅れに遺憾の意を表明し、議長声明の採択を訴えていた。議長声明では、採択に
慎重姿勢を示してきた中国とロシアに配慮する形で、政治犯の解放を求める内容が削除された。(19:39)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080503AT2M0300K03052008.html
545マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 22:59:48 ID:Rm6S3+Nq
>>542
マカオもか・・・

しかし、いまだに中国領なのが納得できない。
546マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 23:03:10 ID:fJ1316Io
>>542
コース大幅短縮、チベット旗も禁止…マカオで聖火リレー

 【マカオ=吉田健一】マカオで3日、北京五輪の聖火リレーが行われ、大きな混乱もなく終了した。
 マカオ政府はチベット独立派などによる妨害行為を警戒し、コースを大幅に短縮するとともに、リレー関連施設への
チベット旗などチベット関連物品の持ち込みを禁止する異例の警備態勢を敷いた。
 中国政府がマカオに言論や政治活動の自由を認めた一国二制度の形骸化は確実に進んでいるようだ。
 チベット関連の持ち込みが禁じられたのは、リレー選手やボランティア、記者らが出入りする市中心部の施設。
警官が入り口で鞄や新聞・雑誌の内容をすべて確認した。警察当局者によると、警察上層部が約1週間前、
チベット旗やチベット暴動に関する記事、プラカードなど「(中国を刺激する)敏感な内容の物」は
持ち込ませないようにと指示したという。マカオ政府はリレー直前には、香港民主派議員の入境も拒否した。
 マカオ政府の中堅幹部は本紙に、「一国二制度下のマカオは自由が取り柄だったのに、
警察はばかなことをしたものだ」とあきれ顔で話した。
(2008年5月3日20時41分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080503-OYT1T00461.htm
547絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:03:31 ID:bzqiX1d8
>>543
2008/05/03-19:25 深センで4日に非公式協議=ダライ・ラマ特使が中国入り
 【北京3日時事】インド・ダラムサラに拠点を置くチベット亡命政府の報道官は3日、
チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使が同日、中国入りしたことを明らかにした。
AFP通信によると、広東省深センで4日午前、中国側との非公式協議に臨む。中国側は
共産党統一戦線工作部の代表が出席する見通し。
 特使は過去の交渉でも代表を務めたロディ・ギャリ氏ら2人。ダライ・ラマ側と中国の
接触は2002年9月以降、6回にわたって行われたが、今年3月14日のラサ暴動後は初めて。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008050300290

>>545
香港もあれですが、マカオも中共化が激しいですな.
548絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:05:25 ID:bzqiX1d8
>>546
マカオ聖火リレー、混乱無く終了・4日から中国本土へ

 【マカオ=吉田渉】北京五輪の聖火リレーが3日午後、マカオで行われた。リレーの時間を
当初予定の8時間から3時間余りに短縮、2000人を超す警官が沿道で厳戒態勢を敷いた。
デモなどの混乱はほとんど無く、市民らが中国の国旗を振りながら応援する姿が目立った。

 マカオ当局は観光名所が集中する地域で、聖火を自動車に移して移動。聖火を見ようと
詰めかけた市民の間から失望の声が上がった。

 これで香港、マカオの二特別行政区でのリレーは終了。4日の海南省から中国本土の
リレーが幕を開ける。(20:03)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080503AT2M0301B03052008.html

 マカオ当局は観光名所が集中する地域で、聖火を自動車に移して移動。聖火を見ようと
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
詰めかけた市民の間から失望の声が上がった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
549新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/03(土) 23:05:45 ID:kGRgnHLR
>>547
香港とマカオが抵抗して混乱起こしてるとか何とか。
550竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 23:07:18 ID:8tg9fxFF
>>547
中共さまからの派遣ですから・・・トップ。
>>548
蓋はできませんなぁ・・・人の口まで。
551マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 23:08:35 ID:fJ1316Io
>>548>>546>>542
中国・マカオで五輪聖火リレー 警察官約2,200人配備の中、妨害活動などはなく無事終了

北京オリンピックの聖火リレーは3日午後、マカオで行われ、警察官およそ2,200人が配備される中、
妨害活動などはなく、無事終了した。
聖火のゴール地点では、観衆が集まりすぎて、警察が整理していた。
観光都市マカオでの聖火リレーは、中国本土からの観光客を中心とした観衆から熱烈な歓迎を受けた。
しかし、観衆の多さに警備が追いつかず、人々が沿道からはみ出して、たびたびコースになだれ込んだ。
こうした状況が危険と判断され、リレーはコース2カ所で中断し、トーチの火がランタンに移されて、
車での移動を余儀なくされた。
また、リレーの実施時間は、当初の計画の8時間から3時間に短縮されたが、その時間内に収まらない
可能性が出たため、急きょ、コースがおよそ5km短縮された。
歓迎の過熱によるハプニングはあったが、妨害や抗議活動はなく、これまでのリレーとは様変わりだった。

(05/03 21:03)

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00132131.html(画像あり)

これを無事というんだろうか?
552絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:08:56 ID:bzqiX1d8
>>548
聖火リレー、カジノ天国マカオを走る

【5月3日 AFP】北京五輪の聖火リレーは3日、マカオ(Macau)で行われている。

 聖火は、旧ポルトガル植民地であるマカオを縫うように走り、植民地時代の名所や
500年の歴史を誇る媽閣廟(A-Ma Temple)などを巡る。マカオ中心部と2つの島を結ぶ
2本の大きな橋も渡り、これらの島にある巨大なカジノのほか、ウィン・マカオ
(Wynn Macau)やグランド・リスボア(Grand Lisboa)などのカジノの前も通る。
カジノ王ことスタンレー・ホー(Stanley Ho)氏ら約120人が聖火をリレーする。

 約2200人の警察官を動員して厳重な警備体制が敷かれており、抗議活動は
ほとんどないと見られている。香港の民主化活動家2人がマカオから退去させられたとの
報道もある。マカオの聖火リレー主催者は北京五輪組織委員会の助言を受け、聖火リレーの
コースを予定の約半分に短縮した。

 2日夜には、香港での聖火リレーで数千人の中国人が着ていたものとよく似た、
中国を支援するTシャツを着たグループの姿が見られた。

 マカオは聖火が中国本土に入る前の最後の経由地となる。聖火は、夕方には中国本土
として最初に聖火リレーが行われる海南(Hainan)省に飛行機で運ばれる予定だ。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-torch/2386710/2893942

>>549 >>550
中共の面子優先で、白けてしまうです.
553絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:11:49 ID:bzqiX1d8
>>475 >>539 >>540
首相:五輪開会式出席の判断難しく 国際社会と日中関係で

 8月8日の北京五輪開会式へ福田康夫首相が出席するかどうかが注目を集めている。
政府内に「日中の特別な関係」を理由に、首相の出席を求める声がある一方、国内には
ギョーザ事件などで根強い反中感情がある。欧州などではチベット暴動を巡る中国政府の
対応を「人権弾圧」として出席を見送る動きが広がっている。日中関係と国際社会の
はざまで、首相は難しい判断を迫られている。

 「行けたらね。行けたらと思います。でもまだそういうこと……まだ決めてないです」。
首相は2日、記者団に開会式出席への期待をにじませながら語った。

 日本はこれまで、五輪開会式には副文部科学相や文部科学政務官クラスが出席する
ことが多かった。バルセロナ五輪(92年)には皇太子さま、アテネ五輪(04年)には
河村建夫文科相(当時)が出席した。首相の開会式出席はソウル五輪(88年)での
竹下登首相(当時)以来、20年間行われていない。

 北京五輪組織委員会は、開会式への出席者を4月15日までに回答するよう各国に
求めていた。政府筋は「隣国・中国での五輪となれば、これまでのように副大臣の
出席では済まない」と、出席者の「格上げ」も含めて検討している。

 だが、チベット問題の広がりを受け、国際社会では開会式ボイコットの動きが
広まり、「だれが出席するかは高度な政治判断になった」(外務省幹部)と、
現時点ではまだ回答を保留している。

つづく
554マンセー名無しさん:2008/05/03(土) 23:12:17 ID:Rm6S3+Nq
>>547
返還されると、魅力がなくなるんだよなあ。
555絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:13:19 ID:bzqiX1d8
>>553
つづき

 今回の開会式では、ブラウン英首相、メルケル独首相らが既に欠席を表明するなど、
欧州を中心に欠席の動きが広がっている。米国では大統領選で民主党指名を争う
ヒラリー・クリントン上院議員がブッシュ大統領に欠席を求める声明を発表するなど、
民主、共和の有力3候補が大統領の欠席を促す方向で足並みをそろえている。

 日中外交筋によると、中国側は福田首相の開会式出席を切望しており、6日に
来日する胡錦濤国家主席が首脳会談で首相を招待する可能性もある。日本側には、
開会式出席を外交カードと位置付け、チベット問題などで中国からさらなる前向きな
姿勢を引き出したい思惑もあり、出欠の最終的な判断には、まだ少し時間がかかりそうだ。【白戸圭一】

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080504k0000m010067000c.html

>>551
毎日のソースは、追っていると分かりますが、同じことを書いても、記事のぶれが大きいです.
556絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:15:01 ID:bzqiX1d8
>>552 >>551
マカオ聖火リレー混乱なし 警備の都合で10キロ短縮
2008年05月03日21時05分

 【マカオ=奥寺淳】中国に移った北京五輪の聖火リレーは3日午後、特別行政区のマカオで
行われた。マカオは香港と同様、表現や政治活動の自由が認められているが、世界各国で聖火が
妨害されたことから、混乱を避けるため当初予定よりコースを10キロ短縮。入国管理も
厳しくした。その結果、デモなどの混乱もなく聖火は走り抜けた。

 当初は37キロのコースが予定されていたが、警察官全員の休日を返上して2200人を
動員しても十分な警備が出来ないと判断。人口の少ない郊外のコースをやめ、時間も大幅に短くした。

ttp://www.asahi.com/international/update/0503/TKY200805030153.html
557絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:17:37 ID:bzqiX1d8
中国各地の住民、「国を立派に建設することが最高の愛国」
2008/05/03(土) 20:14:00更新

  新華社通信によると、中国各地の住民は、「真面目に仕事をし、国を立派に建設する
ことが、愛国の情熱を表す最高の形だ」と表明しているという。

  山東省労働社会保障庁に勤める女性は、「ダライグループと西側のごく一部の人々に
よるオリンピック聖火リレーを妨害する行為は、成功しない。私たちは、全身全霊を
かけて仕事やオリンピックの準備活動に取り組み、実際の行動で国際社会の尊重や
支持を得なければならない」と述べた。

  また、天津市の男性は、「愛国の情熱を普段の仕事に生かし、高度な責任感や
使命感で取り組めば、祖国への最高の貢献になる」と語ったほか、チベット族の女性は、
「今多くの人々が、様々な陰謀や挑発に反撃しているが、自制や安定を保たなければ
ならない」と強調した。

  写真は現在、インターネット上で流行している「I LOVE CHINA」。
MSNメッセンジャーを利用する人々の間で、自分の名前の後ろに赤いハートマークと
CHINAの文字を記載し、愛国心と団結を表現しているという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0503&f=event_0503_001.shtml
558新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/03(土) 23:18:24 ID:kGRgnHLR
>>553
>「行けたらね。行けたらと思います。でもまだそういうこと……まだ決めてないです」。


アレ……なんかデジャヴが……。
559竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/03(土) 23:18:53 ID:8tg9fxFF
面子潰れまくりなんですけど・・・完璧に。

>>554
様々なモノに規制がかかりますからね・・・
創作なんてできないって・・・そんな環境下では。
規則内での自由と、自由の無い規則の差でしょうか・・・
560絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:21:33 ID:bzqiX1d8
>>556
マカオのリレーも混乱なし コース短縮、厳戒態勢も

 【マカオ3日共同】北京五輪の聖火リレーが3日、世界一のカジノ景気に沸く中国の
特別行政区マカオで行われ、混乱なく終了した。3月末にギリシャで採火、北京から
世界各地で受け継がれてきた聖火は4日、海南省三亜市を起点として中国本土での
リレーが始まり、8月初めに北京へ戻る。

 1999年にポルトガルから中国に返還され、香港同様、中国の「一国二制度」下に
あるマカオでも、各地の混乱を受け、治安当局が警官約2200人を動員するなど
厳戒態勢で臨んだ。当初8時間かけて行う予定だったが急きょ約3時間に短縮。香港紙
などによると、コースも「警備上の都合」で10キロ短くなり、約27キロになった。

 沿道では大小さまざまな中国国旗が振られ、大勢の市民が歓声を送った。チベット問題
などの抗議は見られなかった。マカオ当局は先月末、香港民主派の区議会議員ら2人の入境を拒否した。

2008/05/03 21:09 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050301000616.html

>>554
何か、特亜に取り込まれると、そういったパターンですな.

>>558
お役所用語では、これは、行かないっていう可能性が高いです.

>>559
中共のための規制と、公共の福祉のための規制の違いですな.
561絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:23:57 ID:bzqiX1d8
>>547
ダライ・ラマ特使、中国政府と対話へ

【5月3日 AFP】チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)の特使2人が中国
入りし、中国政府と対話することが明らかになった。3日、チベット亡命政府が明らかにした。

 ダライ・ラマの秘書Chhime R. Chhoekyapa氏はチベット亡命政府があるインド北部
ダラムサラ(Dharamshala)から電話でAFPに対し「彼ら(2人の特使)は、それぞれ欧州と
米国から3日に中国入りする。会談は明日(4日)深セン(Shenzhen)で行われる」と語った。
2人の特使は中国に到着し次第、中国共産党の統一戦線工作部(United Front Work
Department)の代表と会談するという。

 中国政府は、前月提案したチベット亡命政府との対話再開は、チベット自治区ラサ
(Lhasa)での暴動鎮圧に対する国際的な圧力に対応するためとみられていた。会談は
暴動発生から7週間後、北京五輪開幕の3か月前というタイミングで行われることになる。(c)AFP/Parul Gupta

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2386730/2893766
562絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:27:31 ID:bzqiX1d8
>>553 >>555 >>539 >>540
日中がCO2地下貯留で協力 首脳会談で確認へ
2008.5.3 21:54

 日中両政府が官民一体となって、中国の石炭火力発電所から排出される二酸化炭素
(CO2)を油田地下に貯留し、油田の増産を図ることが3日わかった。事業の鍵を握る
CO2地下貯留技術(CCS)にはエンジニアリング大手、日揮など日本の技術を活用し、
地球温暖化対策の切り札として各国で開発競争が進むCCS分野で技術力の高さを示す狙いも
ある。7日の日中首脳会談で事業の実施を確認する予定だ。

 今回の協力事業では、中国黒竜江省のハルビン石炭火力発電所から排出される年間100万
トン以上のCO2を、約100キロ離れた大慶油田までパイプラインで運び、油田の中に
注入・貯留する。大慶油田は生産期間が長くなったことで採掘量の低下が懸念されているため、
CO2を地下に注入することで増産を図る。

 日本からは日揮のほか、トヨタ自動車や地球環境産業技術研究機構(RITE)、中国からは
中国石油天然気、中国華電集団などが事業に参加する。早ければ2009年中にも実現する見通しだ。

 CCSは温暖化対策の切り札として、ノルウェーやカナダなどが開発に力を入れている。
日本でも日揮やRITEに加え、三菱重工業もCCS技術を開発しているが、採算面が課題と
なっている。今回の事業は発電所と油田の場所が近く、原油の増産にもつながるため、ある程度の
採算が見込めると判断した。200億〜300億円とみられる事業費の費用分担は今後、両国で詰める。

 CCSは、現段階では京都議定書で定められた排出権は生じないが、4月中旬に開かれた
国際エネルギーフォーラム(IEF)が議長総括でCCSによる排出権の創出を求めるなど、
世界的に認知度は高まっている。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/environment/080503/env0805032154000-n1.htm
563絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:30:35 ID:bzqiX1d8
>>561
中国:柔軟さアピール 対チベット非公式協議開催へ

 チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使2人が3日、中国政府との非公式協議
のため、中国入りした。中国側には、チベット問題への強硬姿勢を一時「封印」し、
柔軟姿勢を世界にアピールする狙いがあるとみられ、亡命チベット人は警戒心を隠さない。

 【北京・浦松丈二】中国政府が、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の代理人
2人の訪中を受け入れたのは、6日に始まる胡錦濤国家主席の訪日を前に、国際社会に向けて
チベット問題での対話姿勢をアピールする狙いからだ。

 中国政府は、3月のチベット暴動の鎮圧をきっかけに欧米社会から人権批判にさらされている。
民主化を求める学生らを武力鎮圧した天安門事件(89年)でも中国は国際的に孤立したが、
人権批判に及び腰だった日本との関係改善を進め、孤立回避の突破口にした経緯がある。

 胡主席は4月16日の与党幹事長訪中団との会談で、ダライ・ラマ側との「交渉の窓口は
常に開いている」と強調。中国政府は北京五輪の聖火リレーが長野で行われる前日に「ダライ・
ラマの代理人と会談する用意がある」と発表もしていた。

 胡主席は4日に北京で訪日前の日本メディアとの会見に臨む予定で、胡主席自らチベット
問題でメッセージを出す方針とみられる。

つづく
564絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/03(土) 23:31:00 ID:bzqiX1d8
>>563
つづき

 ◇チベット「演技」と警戒心

 【ニューデリー栗田慎一】中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世側の
非公式協議について、亡命チベット政府を受け入れているインドでは、中国への抗議デモを
続けてきたチベット人の間から「協議は大きな一歩」と評価する声が上がる一方、「北京五輪を
円滑に進めるための単なるポーズではないか」との警戒感も根強い。

 最大のチベット人NGO(非政府組織)で、中国政府から中国チベット自治区の「暴動を
首謀した」と非難された「チベット青年会議」のシバン・リグジン議長は、「中国は
信じられない」としたうえで、「協議がチベット自治区での中国の暴力をとめる第一歩で
あることは間違いない」と評価。「何が変わるか、それが重要だ」と指摘した。

 亡命チベット人組織の中でも穏健派として知られる「チベット連帯委員会」のワンチュー
議長も「(協議は)中国の演技に過ぎない」と懐疑的だ。「北京五輪を円滑に進める口実を
得る目的だろう。それでも、我々は希望を捨てることはできない」と述べ、対話の継続に望みをつないだ。

毎日新聞 2008年5月3日 21時57分

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080504k0000m030095000c.html
565絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:05:26 ID:1+OnwVgG
>>544
安保理、ミャンマー国民投票に向け民主化促す 議長声明
2008年05月03日22時28分

 【ニューヨーク=立野純二】国連安全保障理事会は2日、ミャンマー(ビルマ)で
10日に実施される新憲法案の国民投票に向け、軍事政権に民主化の進展を促す議長声明を
採択した。「自由で公正な投票を保証したミャンマー政府の約束に留意する」とし、
国際社会が注視する姿勢を強調した。

 同国をめぐる安保理の議長声明は、デモ弾圧を受けた昨年10月に続き2回目。今回の
声明は、軍政が今月の国民投票と2010年の総選挙の予定を発表したことを明記し、
「全政治家の政治参加と政治的自由の尊重を含め、信頼できるプロセス」を進める必要性を強調した。

 ただ、米英仏が4月に示した声明案に比べると、要求のトーンは弱まった。先の案は
民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー氏を含む全政治家との対話を緊急に進めるよう
求めていたが、それらの文言は消えた。非難に慎重な中国の意見を大幅に採り入れたためで、
米英仏は全会一致が必要な議長声明を国民投票の前に採択することを最優先したとみられる。

 ミャンマー国連代表部は安保理に即日書簡を出し、「国内問題の領域に踏み込んだ声明は
強く反対すべきもので、遺憾だ」と抗議した。

ttp://www.asahi.com/international/update/0503/TKY200805030165.html
566絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:07:39 ID:1+OnwVgG
>>501
森伊蔵:中国で商標出願 「ブランド守るため」と生産会社

 生産量が少なく“幻の焼酎”と言われる芋焼酎「森伊蔵」を製造する鹿児島県垂水市の
「森伊蔵酒造」(森覚志社長)が、中国商標局に「森伊蔵」の商標登録を出願し、
受理されていたことが分かった。中国では「鹿児島」「青森」などの県名の商標出願が
相次いでおり、同社は「中国への輸出は考えていないが、顧客の信頼を守り、ブランドを
防衛するために申請した」としている。

 同社は中国への特許申請で実績のある会社に依頼し、3月10日に申請。同27日付の
受理通知が届いたという。特許庁によると、今後は約2年半かけて審査があり、公告後に
3カ月の異議申立期間を経て登録されるという。

 同社は、かめ壺(つぼ)を使って熟成発酵させる昔ながらの製法を守っているため生産量は
限られ、購入するには毎月実施される抽選で当選しなければならない。インターネット上では
高値で取引され、偽物が出回る事件も相次いだ。国内では91年に商標登録している。

毎日新聞 2008年5月3日 22時29分

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080504k0000m040099000c.html
567マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 00:08:16 ID:4SIoq4+4
>>484
中国側にしても、事件なら事件でさっさと捜査して事件の決着をつけたほうが得策なのに、くだらない言い訳で捜査を引き延ばして、
結果的に「中国食品全般に対する漠然とした不安」にしてしまっているという事に気づいてないのかね。

今みたいに、日本の警察の見解に「対抗して」中国側からすると日本で混入の可能性が高いなんていう言葉遊びしていると、
日本の消費者が「中国の捜査は信用出来ない」という強い不審感を抱く結果になるのに(´・ω・`)

今回の問題では納得させないと行けないのは自国民ではなく、輸出先の消費者だってのがわかってないのかね?(´・ω・`) だとすると、アタマ悪すぎでしょう。
568絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:11:21 ID:1+OnwVgG
>>563 >>564
無差別発砲に友人倒れた 騒乱ラサ、自由求め脱出

2008年05月03日22時49分

 【ダラムサラ(インド北部)=武石英史郎】発砲に逃げまどい、血を流して力尽きた
友人。命がけでくぐりぬけた検問。3月に起きた中国チベット自治区ラサでのデモに
加わり、4月末にチベット亡命政府があるインド・ダラムサラへ逃れて来た最初の
チベット人がいる。四川省の遊牧民出身、出稼ぎでラサにいた露天商クンサン・ソナムさん
(38)。朝日新聞の取材に当時の様子を語った。

 3月10日にラサ郊外の寺院で起きたデモのうわさが広がっていた。14日午前
10時ごろ、中心部で約30人がデモを始めていた。ソナムさんも加わり叫んだ。「自由を、
権利を、独立を、ダライ・ラマ万歳」。誰かがイスラム教徒の肉店に石を投げた。チベット人が
大切にするロバや馬の肉を売る店だったからだ。店主はナイフで抵抗、騒ぎが大きくなった。

 千人近くに膨れ上がっただろうか。治安当局の車をひっくり返して気勢を上げると、遠巻きに
していた警官隊が発砲を始めた。すぐ近くにいた友人が胸を撃たれて倒れた。布を巻いてやり、
逃げようとしたが、2〜3歩で動けなくなった。混乱の中で友人の消息は分からなくなった。
「恐怖というより、怒りと憎しみでいっぱいだった」

 デモは場所を変えて続いた。漢族は逃げ、姿が見えなかった。午後3時ごろ、装甲車が
3台来て催涙弾を発射。装甲車から兵士が自動小銃で無差別発砲を始めた。デモ隊は散り散りに
なった。幌(ほろ)付きの軍用トラックが倒れた人たちを荷台に載せて運び去った。火災による
煙が充満する中、兵士の数がどんどん増え、怖くなり住まいへ戻った。午後9時ごろだった。

つづく
569絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:11:42 ID:1+OnwVgG
>>568
つづき

 ソナムさんは、建設作業員の同郷者6〜7人と寺院近くの空き地でテント暮らしをしていた。
15日以降、兵士が毎日やって来た。騒乱当時、何をしていたのか、逃げた者はいないか。
ソナムさんは自分のことは黙っていた。

 露天商仲間が連行された。ソナムさんもデモに参加して投獄された経験がある。「捕まれば
殺される。同じ死ぬなら逃げた方がましだ」。数日後、テントを抜け出した。行商に行こうと
取得したパスポートとネパールの査証があった。ネパール国境行き乗り合いタクシーの座席が
手に入ったのは3月26日だった。

 検問は10カ所近くあった。乗客はほかに漢族が3人。身分証を盗み見たら、2人はネパール
国境へ配属される兵士。恐ろしくなった。ただ、これが検問官の警戒心を緩めたかもしれない。
途中の街で食事をとったとき、「ネパールでも騒乱で大変らしい。気をつけなよ」。漢族の
言葉に黙ってうなずいた。

 国境には翌朝到着。往来する商人に紛れ込んだが、真新しいパスポートが怪しまれた。尋問は
2時間半。「暴動なんてあったんですか」。しらを切り通した。

 ダラムサラへ向かう途中、カトマンズの難民センターから初めて故郷の父に電話した。
「脱出した。元気だ」。盗聴のおそれがあり、一言二言だけ。遊牧に出た妻子と話すことはできなかった。

 命がけでつかんだ自由とは何か。ソナムさんは言う。「外出しても、何を叫んでも、殺されないこと」

 亡命政府によると、年間2千人を超えていたチベット難民は中国側の移動制限で激減。騒乱後は
ソナムさんと学齢期の児童3人だけという。

ttp://www.asahi.com/international/update/0503/TKY200805020351.html
570絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:15:27 ID:1+OnwVgG
>>557 >>334
2008/05/03-22:14 愛国感情に理性的対応促す=中国主席、北京大を訪問
 【北京3日時事】中国中央テレビによると、胡錦濤国家主席は3日、創立110周年を
祝うため北京大学を訪れた。胡主席は座談会で「今は愛国の熱情を学習や仕事、北京五輪
支援など実際の行動に振り向けるべきだ」と呼び掛けた。
 胡主席の発言には、北京五輪聖火リレー妨害などに抗議する反仏デモが各地で起こり、
若者の愛国感情が高まる中、理性的な対応を促す狙いがあるとみられる。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050300351

デモに中共のお墨付きを与えたようなものだと思うが.

>>567
多分、国内の今年か頭に無いのだと思います.
571マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 00:16:02 ID:Zy2v/3KU
>>567
日本は駄目だ駄目だといっときながら、結局日本人は、中国より日本の警察を信頼してるんだよねw
中国なんて、日本人の信頼の対象に入ってない。
けど、歴史問題では、何故か日本が悪者になるんだよなあ。
572絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:16:26 ID:1+OnwVgG
>>570
変換を確認せずにアップしてしまった.

多分、国内のことしか頭に無いと思います.○
573絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 00:20:02 ID:1+OnwVgG
>>571

>けど、歴史問題では、何故か日本が悪者になるんだよなあ。

なぜか、あちらの愛国デモは、軍国主義化や右傾化、民族主義と結びつけられませんよね.
中華原理主義とも言える、危ない状況になりつつあると思うんですけど.
574マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 00:28:25 ID:Zy2v/3KU
>>573
中国人は、愛国心が無いと言われてきたけど、身についてきた愛国心が帝国主義時代の軍国主義そのものに見えるよ。
ホント中国は、遅れてきた帝国主義だわ。
575マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 01:10:52 ID:DMFN0oAI
>>571
でもって、
日本の消費者が中国産の食材を買わなくなって、向こうの食品会社の
売上や経営に悪影響が発生すると、今度は
日本人が中国産の食品を買わないからだ。
などと言い出して、日本のせいにしそう。
576マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 03:13:50 ID:4SIoq4+4
>>520
…その侍があんぐりと口をあけ、包んである葉っぱごと柏餅を食べようとするのを見た娘があわてて、
「お武家様、かわをむいてお食べくださいまし」
「左様か」そういうと侍はくるりと向きを変え、川の方を向くと柏の葉ごと餅にかぶりついた…

とかそんな昔話がありましたな(´・ω・`)
577マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 05:01:57 ID:4SIoq4+4
>>536,537
北朝鮮に関しては核も含めた別のプログラムになってるからでは? 名目上は(´・ω・`)

>>551
もう、最初から最後までランタンで運べばいいんじゃないか?

>>558
たぶん行けると思う…行けるんじゃないかな?
578有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/05/04(日) 06:38:31 ID:Y/kyusig
>>577
ま、チョト覚悟はしておけ。
579マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 09:52:48 ID:9IlHtO91
五輪は世界が行うもので♪

開催国が自賛のために♪

行うものではないはず♪
580絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 10:01:29 ID:1+OnwVgG
>>519
米中が対テロ合同訓練検討 2月の軍事対話で中国が提案 '08/5/4

 【ワシントン3日共同=川北省吾】中国が二月に山東省青島で開催した米国との
軍事対話で、米中の海軍による軍事交流の範囲を拡大し、対テロ合同訓練の実施を
検討するよう米側に提案、両国が外交ルートを通じ具体化の作業に入ったことが三日、
分かった。米軍当局者が明らかにした。

 海上遭難者の捜索救助などにとどまっていた従来の交流から大きく踏み出す
訓練内容で、国際テロ対策に力を入れる米側も歓迎。実現すれば、本格的な軍事交流に
向け動きだすことになる。

 米軍当局者によると、米中両軍は二月二十五、二十六の両日、海上遭難者の捜索や
救助などの共通ルール確立を目的とする米中協議の定期対話を青島で開き、海上における
合同訓練を進展させることで合意した。

 中国側はその際「米中両海軍による合同の対テロ訓練や射撃訓練などの検討」を提案。
イラクやアフガニスタンで「テロとの戦い」を進めている米側は中国軍の透明性向上を
図る狙いもあり、訓練内容を中国側と詰めることになった。

 中国が想定する訓練内容は不明だが、米軍当局者は「同盟・友好国との間では(東南アジア
最大級の合同軍事演習)コブラゴールドを実施している」と指摘。同演習で行われている核、
生物、化学兵器による攻撃への対処訓練などを検討の俎上(そじょう)に載せる可能性もあるとみられる。

 中国は昨年十一月、空母キティホークなど米艦船の香港寄港を拒否、米中関係が一時
ぎくしゃくしたが、今年四月上旬、米原子力空母ニミッツの香港寄港を認めた。その後、
米海軍横須賀基地所属のイージス駆逐艦ラッセンとキティホークがそれぞれ上海と香港に
寄港、関係修復へ歩み出している。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805040265.html
581絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 10:06:33 ID:1+OnwVgG
>>563 >>564
広東省できょう非公式対話 中国とダライ・ラマ特使 '08/5/4

 【北京3日共同】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府の報道官は三日、チベット
仏教最高指導者ダライ・ラマ十四世の特使ら二人と中国当局との非公式対話が四日朝、
広東省深〓市で行われることを明らかにした。

 中国国営通信、新華社も三日、同日中国入りしたダライ・ラマ側の代表と政府当局者が
四日に対話すると報じた。

 双方の対話は昨年七月以来中断しており、今年三月のチベット暴動後、初めてとなる。
中国政府はダライ・ラマを「祖国分裂主義者」と非難する原則的立場を変えておらず、
対話は難航が予想される。

 ダライ・ラマ側は対話で、チベット自治区などで発生した暴動について、中国当局に
よる武力での暴動鎮圧などに対するダライ・ラマの懸念を中国側に伝えるとともに、
事態沈静化に向けた提言を行う方針。

 報道官によると、特使は過去の中国側との対話でも代表を務めたロディ・ギャリ氏。
新華社電によると、中国側はチベット問題を主管する共産党統一戦線工作部の朱維群
副部長ら二人が協議に参加する。

【お断り】〓は「土」へんに「川」ですが、JISコードにないため表示できません。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805040268.html

>>574
チベット問題など主張していることが、まさにWWII以前の欧米などで帝国主義があったころや、
もっとそれ以前の価値観ですわね.最近だとしても、1960〜1970年代の、アジア、アフリカの
新興国が独立する以前の価値韓.
その独立に、中国も、一部、手を貸してたはずなのに、皮肉なものです.
582絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 10:11:19 ID:1+OnwVgG
北京五輪の聖火、中国本土に到着

【5月4日 AFP】北京五輪の聖火を乗せた飛行機が現地時間3日午後10時35分(日本時間
午後11時35分)、中国南部・海南(Hainan)の三亜鳳凰国際空港(Sanya Fenghuang
International Airport)に到着、中国本土に戻った。国営新華社(Xinhua)通信が報じた。

 海南では4日にリレーが行われる。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-torch/2386758/2894748

>>576
あ〜、そういうのありますね。

>>577
取り合えず、まったりと観察を.
583有名希望の名無しさん ◆bdZTsAVBWc :2008/05/04(日) 10:15:35 ID:Y/kyusig
>>582
中国本土の聖火防衛隊は半端じゃありません。

【北京五輪】安全確保に戦闘機や艦艇も配備[05/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1209859038/
1 超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★ 2008/05/04(日) 08:57:18 ID:???
2008年4月30日、中国政府は、人民解放軍が五輪の安全確保任務を遂行するため
着々と準備を整えていると発表。解放軍報が伝えた。

人民解放軍が担当するのは北京及び他会場の安全。
バイオテロ、爆弾テロ対策。
情報提供。
ヘリコプターでの負傷者輸送など救援。国境線の管理など。
アテネ五輪など過去の五輪の経験を学ぶなど着々と準備を整えている。

五輪には北京、瀋陽、済南、南京の4軍区から陸軍が動員され、ほかに海軍、空軍も
動員されることとなる。
戦闘機、ヘリコプター、ミサイル、レーダー、艦艇などの兵器も投入される。
(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group/g18552.html
584絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 10:16:14 ID:1+OnwVgG
>>582 >>560
2008/05/04-00:45 聖火が中国本土入り=マカオ終了、きょう海南島でリレー
 【香港、北京3日時事】北京五輪の聖火リレーは3日午後、マカオで開催された。
新華社電によると、聖火は同日夜、中国最南端・海南島の三亜市に到着した。同市では
4日午前9時半(日本時間同10時半)からリレーが行われ、8月8日の五輪開幕まで
続く中国本土巡回がスタートする。
 マカオの聖火リレーで現地警察はチベット独立支持派などによる妨害を防ぐため、
2200人を動員。厳重な警戒態勢を取り、混乱はなかった。香港、マカオ両特別
行政区でのリレーが無事実施されたことで、中国政府はひとまずメンツを保った。
 本土最初の走者は、2002年ソルトレークシティー五輪の女子スピードスケート・
ショートトラックで中国選手として初の冬季五輪金メダルを獲得した楊揚さん。香港の
アクションスター、ジャッキー・チェンさんや本土の女優チャン・ツィイーさんも走者を務める。
 聖火はその後、3月に暴動の起きたチベット自治区を含め、全国31省・自治区・
直轄市をすべて回り、8月6日に北京入りする。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050400004

>>578
ハン板の方々なら、大丈夫でしょう。

>>579
ただ、中共だからね.
585マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 10:53:20 ID:6RCi7Mjn
テレビで中国大使が色々言っていたが・・・矛盾だらけでどうしようもないな。

「13世紀からチベットが中国の一部である事は周知の事実です。〜〜〜
 〜〜ダライ・ラマは人権人権と言っているが59年までは農奴制でした。生け贄を捧げるような人権を抑圧した酷い農奴制です。」


矛盾しまくり宗教を理解しなさ過ぎw
586マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 10:55:29 ID:6RCi7Mjn
>>581
ぶっちゃけ事故死しないか心配。

北朝鮮レベルまで落ちる可能性もあるよなぁ・・・宗主国様
587マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 12:35:51 ID:Zy2v/3KU
>>585
で、まともに反論しない日本側。
見る価値ないので見るのやめました。

もし13世紀から中国の一部なら、農奴制とやらも中国の責任だろうと。
つうか、まんま中国がやってることなんだよなw
さらに、中国脅威論に、歴史を見てくださいと言いながら、何故か30年前までしか遡らない。
中国4000年ちゃうんかとw
588マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 13:08:02 ID:6RCi7Mjn
>>587
とどのつまり。
「中共最高。中共支配下のチベットも過去最高。」と言いたいだけで理由付けなんてどうでも良いんだよね・・・
589マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 13:17:12 ID:6RCi7Mjn
そういや、自分は日本側の話は全然聞いていませんでしたね>サンプロ

ああいう中共のプロパガンダと分かりやすい番組は割り切って見ると少し違いますよ。
590絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:11:55 ID:1+OnwVgG
>>521
新鮮野菜、バーベキュー施設…個性あふれる「道の駅」人気
2008.5.4 02:00

 個性あふれる「道の駅」が今、人気を集めている。地元の野菜が豊富に楽しめる
道の駅や、格安でバーベキューができる施設を備えた道の駅など、その土地のものを
安く楽しめるのが魅力。これまで道の駅は、目的地へ向かうための「休憩施設」としての
役割が大きかったが、最近では道の駅そのものを目的地に、多くの親子連れが訪れている。
道の駅もそれぞれが特色を打ち出し、“顧客獲得”に力を入れている。

 大阪府能勢町の道の駅「能勢・くりの郷」には、休日になると1日に約5000人が
訪れる。朝収穫されたばかりの旬の野菜をはじめ、タラの芽やコシアブラなど、市場では
あまりお目にかかれない商品がずらりと並び、すべての商品に生産者の名前が記されている。
「新鮮さ」や「安心感」が人気を呼び、平成12年の開業当時の総売り上げは
1億2000万円だったが、昨年度は4億5000万円と4倍に増加。出荷する農家も
3倍に増え売り場が手狭になったため、4月下旬に新館(約280平方メートル)を
増築した。兵庫県西宮市の主婦、岸本幸さん(34)は「家族でドライブがてらに
来ました。スーパーにない野菜が多く、子供とともに楽しんでいます」。

 また、昨年6月にオープンした大阪府羽曳野市の道の駅「しらとりの郷」は、
地元産野菜の販売所や野外活動広場、4時間500円(食材費は別)でバーベキューが
楽しめる施設を備える。南阪奈道路羽曳野インターチェンジから車で約2分という地の利から、
6億円程度の年間売り上げを見込んでいたが、オープン1年で15億円に達する見込みという。
山中清隆駅長(59)は「駐車場代も入場料もいらないので、親子連れが1日中楽しんでいます。
中国製ギョーザの中毒事件以後、野菜を求める客が増えました」と予想外の人気に驚きを隠せない。

つづく
591絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:15:52 ID:1+OnwVgG
>>590
つづき

 このほか、本場但馬牛のステーキが食べられる兵庫県香美町の「村岡ファームガーデン」
や、温泉を備えた奈良市針町の「針T・R・S」などもユニーク。ゴールデンウイークに
イベントを開催する道の駅も多く、多くの来場者が見込まれるという。

 道の駅は平成5年4月に全国で103駅が登録され、現在では868駅に。近畿では
97駅が登録されている。近畿「道の駅」連絡会によると、当初は長距離ドライバーや
高齢者が、食事やトイレを利用する「休憩施設」としての機能が主な役割だった。しかし
最近では、食の安全を求める消費者や、安くのんびり過ごしたいという客の増加で「地元の
情報発信」や「レジャー施設」としての機能が高まっているという。

 同連絡会事務局の広島才治さん(58)は「大都市近郊にあり、ちょっと足を伸ばして
楽しめる道の駅は、『遊園地に行くより気軽に楽しめる』という魅力が人気につながって
いるようだ」と話している。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080504/trd0805040200000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080504/trd0805040200000-n2.htm
592絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:20:14 ID:1+OnwVgG
>>562
2008年05月04日
「反省」盛り込まず  首脳会談の共同文書

 日中両政府は、都内で7日行われる福田康夫首相と胡錦濤国家主席の首脳会談後に
発表する「日中共同文書」に、過去の戦争、侵略に対する日本側の「反省」や「責任」
などの表明を盛り込まない方向で最終調整に入った。日中関係筋が3日、明らかにした。
代わりに「歴史を直視する」などの表現にする案が有力だ。

 日本政府筋は「歴史認識部分は極力少なくするか、できれば完全になくしたい」と明言。
1972年の日中共同声明以来、4度目と位置付ける共同文書で、歴史認識に関する記述は
ごく限定的な異例の措置となりそうだ。

 関係筋によると、中国側は福田首相が昨年12月に北京大学で行った講演で、先の大戦に
ついて「不幸な時期をしっかり直視する」と発言したことを高く評価。今回の共同文書では、
未来志向の日中関係、戦略的互恵関係の構築を重視することで詰めの協議をしている。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_politics_l+CN2008050301000756_1
593絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:35:14 ID:1+OnwVgG
>>512
聖火のエベレスト登頂、雪で遅れも

【5月4日 AFP】国営新華社(Xinhua)通信は3日、雪のため北京五輪の聖火の
エベレスト登頂が遅れる可能性があると報じた。

 エベレスト山気象保障隊の張志剛(Zhang Zhigang)秘書長は「雪で登山道が
滑りやすくなっているかもしれない。雪が降り続いて積もれば登頂は難しくなる」と語った。

 悪天候によって登頂がいつまで延期されるかについては報じていない。

 登山隊は気象学者からの許可が出れば5日にも登頂を開始するとの意向を示していた。

 約2か月前に起きたチベット(Tibet)自治区での暴動以降、聖火のエベレスト登頂は
特に議論を呼んでいる。

 中国当局は治安部隊を大量投入しており、聖火登頂に対する妨害を防ぐためチベット
およびネパールからの一般登山隊の登頂を禁止している。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/beijing2008/beijing2008-torch/2386757/2894734
594絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:40:08 ID:1+OnwVgG
>>584
2008/05/04-11:12 本土で聖火リレー=祝賀ムード盛り上げ−中国海南島
 【北京4日時事】北京五輪の聖火リレーが4日、中国海南島(海南省)の三亜で始まった。
これにより、8月8日の五輪開幕まで約3カ月間にわたる中国本土巡回がスタート。国外
リレーはチベット問題をめぐる抗議行動に見舞われたが、中国政府は国内各地で「熱烈歓迎」
を演出し、祝賀ムードを盛り上げる。
 リレーは午前9時半(日本時間同10時半)にスタート。2002年ソルトレークシティー
五輪の女子スピードスケート・ショートトラックで中国に冬季五輪初の金メダルをもたらした
楊揚さんが第1走者を務め、第3走者は米プロバスケットボール協会(NBA)バックスの
新人フォワード、易建聯選手。このほか中国の代表的女優チャン・ツィイーさんや香港の
映画スター、ジャッキー・チェンさんらが走者に名前を連ねている。
 国内では整然としたリレー実施のため厳しい警備態勢が敷かれる一方、中華ナショナリズムの
高揚を反映して各地の沿道が赤い中国国旗で埋まりそうだ。国内リレーの走者は1万9400人。
 聖火は大規模暴動の起きたチベット自治区や独立感情が根強い新疆ウイグル自治区も通過する。
また、五輪史上初の挑戦として、火種を分けた聖火が近く、世界最高峰エベレスト(中国名
チョモランマ)に登頂する予定。(了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050400016
595絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:45:14 ID:1+OnwVgG
中国:北京の元弁護士、公安当局が逮捕 公務執行妨害容疑

 【北京・共同】北京市に住む人権派の元弁護士、倪玉蘭さん(48)が、自宅取り壊しに
絡み公安当局に公務執行妨害容疑で逮捕されたことが分かった。倪さんの家族が3日、
明らかにした。家族は「冤罪(えんざい)だ。五輪を前にした言論統制の一環で逮捕された」
としている。倪さんは農地の強制収用問題などの支援活動をしていた6年前にも、
公務執行妨害容疑で拘束され暴行を受けた。

毎日新聞 2008年5月4日 東京朝刊

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080504ddm007030093000c.html
596絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:50:04 ID:1+OnwVgG
>>570
中国主席「愛国の熱意は勉強に向けて」、反仏デモ受け

 【北京=佐藤賢】中国の胡錦濤国家主席は3日、北京大を視察し、学生らに「愛国主義精神を
強く発揚し、当面は愛国の熱意を勉強や北京五輪を支持する実際の行動に転化してほしい」と
述べた。北京五輪の聖火リレー妨害に反発した青少年を中心とした反仏デモなどの抗議行動を
踏まえ、愛国意識に理解を示しながらも、理性的な対応を呼び掛けたものだ。(07:02)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080504AT2M0301D03052008.html
597絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 17:55:12 ID:1+OnwVgG
>>594
2008年05月04日
聖火リレー中国本土に  海南省三亜をスタートへ

 【三亜(中国海南省)4日共同】北京五輪の聖火リレーが4日、中国海南省三亜市を
皮切りに中国本土で始まる。世界各地で受け継がれてきた聖火は8月8日の開会式までの
間、北京に向けて国内の各都市を巡る。

 聖火は既に中国領内の香港やマカオを通過しているが、北京五輪組織委員会は独自の
オリンピック委員会を持つ両地区を「境外」と位置付けており、中国本土でのスタート
となった三亜市では聖火ランナーに豪華なメンバーをそろえて祝賀ムードを盛り上げた。

 三亜市はハワイとほぼ同じ緯度にあり、美しい浜辺が続く中国有数のリゾート。
リレーは海に突き出た鳳凰島からスタートし、有名スポーツ選手や芸能人らも登場。
三亜市のリレーの最後は香港の映画スター、ジャッキー・チェンさんが務める。

 海南省でのリレーは6日まで続き、聖火はその後広東省に入る。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050401000040_1
598絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:00:13 ID:1+OnwVgG
護憲、改憲両派が鹿児島市で憲法考える集会
(2008 05/04 07:52)
 憲法記念日の3日、護憲、改憲両派がそれぞれ鹿児島市内で集会を開いた。護憲派は、
旧日本軍の遺棄兵器による中国人の被害などを訴え、自衛隊の海外派遣拡大阻止を強調。
改憲派は、中国の軍事力拡大への警戒感を示し、防衛戦略の見直しを訴えた。憲法九条を
めぐる姿勢の違いも鮮明になった。
日本会議鹿児島が開いた公開憲法講演会=3日午後、鹿児島市の黎明館
 改憲派の日本会議鹿児島が同日午後、黎明館で開いた集会には約260人が参加した。
久米田彬会長は「戦後日本の平和は九条の存在ではなく、米国との安全保障体制があった
から」と述べ、憲法を改正し自衛隊に軍隊としての地位を与えるよう訴えた。
 戦略地政学者の北村淳氏は中国の軍事力拡大について講演。「中国は経済発展を支える
貿易航路の安全確保を目的に、飛躍的な海軍力増強を図っている。日本は早急に
海洋軍事力の再編成に取り組む必要がある」と指摘した。集会の最後に、国会に憲法審査会を
速やかに設置し、改憲に向けた作業を始めるよう求める緊急提言を採択した。
県憲法を守る会が主催した憲法記念日集会=3日午前、鹿児島市の黎明館
 県憲法を守る会が黎明館で午前開いた集会には約220人が参加。平井一臣会長代行は
「今の政治状況の混乱が終結すれば、改憲に向かう政治力学が必ず強くなる」と危機感を表した。
 講演で鹿児島大法文学部の大野友也准教授(憲法学)は、現在でも中国で旧日本軍の
毒ガスや砲弾で被害が出て賠償を求められていると指摘。「被害者に、謝罪と賠償をする
責任はわれわれの世代にある。戦後補償問題を解決せぬまま九条を改正し、自衛隊の
海外派遣を押し進めて再び加害者となる道を選んではならない」と強調した。

つづく
599絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:05:07 ID:1+OnwVgG
>>598
つづき

 生協コープかごしまなど6団体は市町村自治会館で「市民のつどい」を開き、
約550人が集まった。経済同友会終身幹事で元日本興亜損保会長の品川正治さん(83)が
憲法九条について講演。「復員船の中で出合った“憲法の旗”は今はボロボロになった。
しかし国民はその旗ざおを離そうとしていない。主権が国民にあることを示す時期が
目の前に来ている」と、九条改正反対の意思表示を促した。
 鹿児島大法科大学院の小栗実教授(憲法学)は、自衛隊海外派遣恒久法制定を目指す
動きなど最近の情勢を説明した。

ttp://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=10500
600絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:25:13 ID:1+OnwVgG
>>341
6カ国外相会合、イランに新提案へ

 イランの核問題をめぐる国連安保理の常任理事国とドイツの6カ国外相による会合が2日、
ロンドンで開かれ、イラン政府に対し新たな提案を行うことで一致しました。

 会合にはイギリスのミリバンド外相、アメリカのライス国務長官、ロシアのラフロフ外相、
フランスのクシュネル外相、ドイツのシュタインマイヤー外相が出席し、また中国からは
何亜非外相補佐官が楊潔チ外相の代理として参加しました。

 何亜非外相補佐官は、この会合の成果について「今回の会合では外交ルートでイラン
核問題を解決するとの方針を改めて示すとともに、イラン政府に対し、新たな提案を行う
ことで一致した。この提案を近くイランに提出する」と述べました。

 この新提案に基づいて、6カ国は、核エネルギー、政治、経済、農業、民用航空などの
分野で、イランと交渉を行い、イラン核問題の全面的な解決を目指します。

 何亜非外相補佐官は中国の立場について「中国は核不拡散を一貫して支持し、中東地区の
平和と安定を維持するため、外交ルートによるイラン核問題の平和的解決を望んでいる。
これは、各方面の利益にも合致するものだ」と述べました。(翻訳:ooeiei)

 「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月04日

ttp://www.people.ne.jp/a/aa30e571b107448ba8afc56169ff4adc
601絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:30:12 ID:1+OnwVgG
>>597
聖火リレー、中国国内でも開始、海南省三亜市

 【北京=尾崎実】北京五輪の聖火リレーが4日午前、中国海南省三亜市で始まり、
8月8日の開幕まで全国31の省・自治区・直轄市をくまなく回る本土リレーがスタートした。
今後、約2万人のランナーが113都市を巡回する。中国当局は国内リレーを成功させることで、
内政の安定ぶりを国際社会にアピールしたい考え。

 ただ、通過ルートには、3月に大規模騒乱が起きたチベット自治区ラサや分離・独立志向の
強い新疆ウイグル自治区なども含む。聖火が世界各地で相次ぎ妨害を受けたことで、
国国民の間のナショナリズムは高揚しており、当局は各地に厳戒態勢を敷いて混乱回避を目指す構えだ。 (10:50)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080504AT3K0400604052008.html
602絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:35:47 ID:1+OnwVgG
>>593
五輪聖火、史上初の世界最高峰登頂へ…火種は特殊な容器で

 【北京=松本浩行】北京五輪の聖火リレーは、混乱を重ねながらも海外ルートを終え、
中国国内に入ったが、このルートとは別に実施されるのが、チョモランマ(英名・エベレスト、
8848メートル)登頂計画だ。

 現在、種火は標高5200メートルのベースキャンプ(BC)で保管されており、数日後
には、史上初の聖火の世界最高峰登頂に挑む。

 ギリシャ・オリンピアで採火された聖火は、3月31日に北京に到着した後、聖火リレー
用と、登頂用の火種に分けられた。この火種は、チベット自治区の区都ラサを経由し、
4月25日にBCに運ばれた。

 中国国営新華社通信によると、茶筒のような形の特殊な容器に聖火を入れ、登山隊員が
背負って運ぶ。容器の中の火は、固形燃料の中で燃え続けるが、炎は燃え上がらず、懐炉の
ような方法で火種を守る仕組みのようだ。

 隊員たちは頂上の約30メートルほど手前で、鉛筆状の引火棒を使って容器から火を
取り出し、強風にも耐える特殊なトーチに移して頂上で掲げるという。

 聖火のチョモランマ登頂は、チベット族などの多民族混成部隊で行われるが、
「民族団結」を強調する中国共産党の思惑がのぞき、きわめて政治色が強くなっている。
(2008年5月4日11時20分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/sports/news/20080504-OYT1T00259.htm?from=navr

 聖火のチョモランマ登頂は、チベット族などの多民族混成部隊で行われるが、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「民族団結」を強調する中国共産党の思惑がのぞき、きわめて政治色が強くなっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
603絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:40:10 ID:1+OnwVgG
中国青年代表団200人が訪日 期待を胸に

 北京の日本大使館で3日、日本をまもなく友好訪問する中国青年代表団の歓送会が行われた。
200人の若者からなる代表団は4日に中国を出発し、日本に7日間滞在する。中日青少年友好
交流年の一環として送られる最初の大規模な青年代表団となる。

 清華大学学生会の主席を務めるカク瀚さんも代表団の1人。「日本に行くのはこれが初めて。
とても興奮しています。日本社会の発展を自分の目で見てみたい。日本の若者とも交流して、
中国に対する考えなどを聞いてみたい」と記者に語った。

 日本大使館の道上尚史公使は歓送会で、中国青年代表団が訪日期間中に胡錦濤国家主席と
東京で合流し、両国の友好を深めるという使命を共同で果たすことを指摘し、今回の代表団の
訪日が持つ特別な意義を強調。代表団の若者に対して、訪問期間の1週間で、多くを見て、
多くの交流を行い、日本を肌で感じ、両国民の相互理解に貢献するよう呼びかけた。(編集MA)

 ※カク瀚さんの「カク」は「赤」におおざと

 「人民網日本語版」 2008年05月04日

ttp://www.people.ne.jp/a/dec6c7945c754c679d387fb149869793
604絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:45:12 ID:1+OnwVgG
>>592 >>581
2008年05月04日
ダライ・ラマ側との対話期待  胡主席、訪日前に記者会見

 【北京4日共同】中国の胡錦濤国家主席は4日、訪日を前に北京の人民大会堂で
日本人記者団と会見し、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世側と中国側の
非公式対話について「積極的な成果を挙げることを望む」と表明、ダライ・ラマ側に
「実際の行動により独立運動や暴力行為の扇動を停止」するよう要求した。

 6日からの訪日について胡主席は「暖かい春の旅」と位置付け「必ず成果を挙げられると
期待している」と強調。懸案の中国製ギョーザ中毒事件については「日中両国が引き続き
捜査協力を強め、一日も早く真相が解明されることを望む」と述べた。

 北京五輪に関しては「中国だけでなく世界の各国国民の大会」と指摘し「特色があり
レベルの高い五輪になると信じている」と期待を示した。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050401000176_1
605絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:50:13 ID:1+OnwVgG
>>604
ダライ・ラマ側との会談「成果を期待」 中国国家主席
2008年05月04日12時48分

 【北京=峯村健司】中国の胡錦濤(フー・チンタオ)国家主席は4日、北京市の
人民大会堂で日本メディアと会見し、同日、広東省深セン(センは土へんに川)で
開かれている中国側と、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世側との非公式会談に
ついて「積極的な成果を上げることを期待している」と述べた。

 国家主席として10年ぶりとなる6日からの訪日について「暖かい春の旅」として、
「戦略的互恵関係をさらに前進させたい」と成功への意欲を示した。懸案となっている
東シナ海のガス田共同開発問題については「双方が受け入れ可能な案をみつけ、適切に
解決できると信じている」と話した。未解決となっている中国製ギョーザ中毒事件に
ついても「日中両国が引き続き捜査協力を強め、一日も早く真相が解明されることを望む」と述べた。

ttp://www.asahi.com/international/update/0504/TKY200805040085.html
606絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 18:56:15 ID:1+OnwVgG
>>598 >>599
憲法記念日:戦争の教訓、9条に 沖縄戦研究の安仁屋さん、松江で講演 /島根
 ◇命こそ宝
 ◇集団自決、住民虐殺…戦争の教訓、憲法9条に−−沖縄戦研究の第一人者安仁屋さん

 憲法記念日の3日、憲法9条の大切さを呼びかけようと「憲法9条は世界の宝 Make
Peaceの集い」(憲法改悪反対!5・3実行委員会主催)が松江市殿町の県民会館で
開かれ、約350人が参加した。第二次世界大戦・沖縄戦研究の第一人者である安仁屋
(あにや)政昭・沖縄国際大名誉教授が講演。「戦争を後の世代に語っていかなければ」と訴えた。

 安仁屋名誉教授は57年に広島大文学部を卒業後、沖縄県で高校教諭に。72年から
沖縄国際大教授となり、沖縄戦の集団自決や住民虐殺を研究している。この日は「命(ぬち)
どぅ宝 沖縄からの訴え〜沖縄戦『集団自決』・教科書検定・憲法9条〜」と題し、講演した。

 沖縄戦で起きた集団自決に旧日本軍が「深く関与した」と認定した沖縄ノート訴訟
大阪地裁判決を「沖縄県民が真実を伝えるべきと激しく抗議したことが地裁に伝わった」
と評価。また、ひめゆり学徒隊に動員された女性から「この屈辱がわかるか」と聞かれ、
「真っ正面から取り組んできたか」と自問した経験を紹介した。

 元兵士で山陰中国帰還者連絡会、難波靖直さん(88)は、「憲法9条は命。生かされて
いる私は加害者の立場から再び戦争は起こしてはいけないと思う。沖縄の教訓を胸に刻んで
おかなければ」と話した。【御園生枝里】

毎日新聞 2008年5月4日 地方版

ttp://mainichi.jp/area/shimane/news/20080504ddlk32040291000c.html
607絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:00:17 ID:1+OnwVgG
>>566
中国税関、知財権侵害で4億8千万元分を押収 07年

 中国税関総署はこのほど、中国税関の知的財産権の保護状況についての報告書を発表した。
報告書によると、中国税関は07年、知財権保護のための措置を 8498回(前年比41%増)行い、
知財権侵害が認められる貨物7456口(同33%増)を押収し、押収貨物の額は4億8千万元
(同116%増)にのぼった。(編集MA)

 「人民網日本語版」 2008年05月04日

ttp://www.people.ne.jp/a/88c616cc031848e1adbd0c33ce74e94e
608絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:05:08 ID:1+OnwVgG
>>605
崔天凱・駐日大使「戦略的互恵関係の新時代へ」

 中国の崔天凱・駐日大使は4日、まもなくとなる胡錦濤国家主席の正式訪日に向け、
「戦略的互恵関係の新時代へ」と題した文章を人民日報紙上に発表した。崔大使の文章は以下の通り(抜粋)。

 中国の胡錦濤国家主席が6日から10日まで日本を正式訪問する。中国の国家元首としては
10年ぶり、21世紀に入ってからは初の訪日となる。中国共産党第17回全国代表大会が行われて
から初の外国訪問でもある。

 胡主席の今回の歴史的な訪問は、重要な象徴的意義を持っている。中国政府と指導者が
友好的な隣国・日本を非常に重視しており、中日両国の友好協力関係をより発展させたいと
いう積極的な願いを持っていることを表すものでもある。我々は今回の訪問を通じて、
▽戦略的な相互信頼を高める▽相互に利益のある協力を深める▽国民感情を改善する
▽各分野での交流と協力のメカニズムを建設・改善する▽地域と世界での活動における協力を
強化する――などの分野で日本側と討議し、これらについて多くの共同認識を達成し、
両国関係を長期的で健全な安定した発展軌道にのせることを希望している。

 今回の胡主席の訪日が持つはっきりとした目的と豊かな内容のうち、▽安定した
戦略的相互信頼を確立する▽さらにハイレベルでの互いに利益のある協力を進める
▽国民感情をよりいっそう改善する――という3点は特に注目に値すると私は考える。

つづく
609李鵬:2008/05/04(日) 19:05:49 ID:nCPfl/TQ
おまんこばっかりやって人口が多いから欧州に馬鹿にされるんだよ.
植民地という毛唐に強姦され気持ちいいか.ルーペン.
610日本は日本人だけの国 ◆0FeaTzBpLo :2008/05/04(日) 19:09:56 ID:g4wD4GTB
>>608
つうか 日本と仲間に成りたかったら
『日本の常任理事国入り』の賛成しろとw
611絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:10:08 ID:1+OnwVgG
>>608
つづき

 最近、中日関係に注目すべき新たな動向が出現してきている。これは総体的に見ると、
双方の交流と協力が不断に深まってきたことに伴う自然な現象だと考えられる。双方は
関連する問題を重視し、対話と協議を通じて、相互理解と適切な解決を積極的に求める
べきだ。「木を見て森を見ず」ということなく、主流と方向を見失わないようにしなければ
ならない。我々は、「中日両国の友好は両国民にとっての幸せであり、両国関係の悪化は
両国民にとっての災いである」ということを肝に銘じ、両国民の長期的利益を常に重視し、
中日関係の発展方向をしっかりと把握していく必要がある。歴史の流れはゆったりと
したものだが、方向と結果を決めるのは要(かなめ)となる数歩だったということが
往々にしてある。

 我々は、まもなくとなる胡主席の日本正式訪問が円満な成功を収め、中日関係の未来の
発展に向けた重要なスタート地点となることを期待している。また我々は、日本側と共同で
努力し、両国の戦略的互恵関係の新時代を切り開いていくことを望んでいる。(編集MA)

 「人民網日本語版」 2008年05月04日

ttp://www.people.ne.jp/a/13a37ae9a51c40aa9d5fa112162fa198
612絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:20:18 ID:1+OnwVgG
>>606
憲法記念日:護憲派と改憲派、各地で講演 /大分
 ◇護憲派「9条はアジア共有財産」
 ◇改憲派「拙速起草で矛盾だらけ」

 3日は憲法記念日。施行から61年たち、改憲の手続きを定めた国民投票法施行を10年
5月に控える中、大分市内で護憲、改憲両方の立場の講演会があった。【梅山崇】
 護憲講演会は社民、共産などが主催した「九条はアジアの共有財産」。県教育会館に
約420人が参加し、内海愛子・早稲田大客員教授が植民地、戦後補償などの観点から憲法を読み解いた。
 内海氏は、改憲派らによる太平洋戦争の別称「アジア解放の聖戦」を、「欧米の
植民地を脱する期待を集めた点では、ある意味正しい」と指摘。しかし、実態は日本が
代わりに占領しただけで、相手国民を戦争に巻き込んでいった過程を明らかにした。
「日本の問題点が端的に示されたのが戦後処理」で、戦争裁判では「朝鮮人や台湾人も
日本人として扱う」との申し合わせを根拠に多数が裁かれた一方、アジアへの賠償は、
アメリカ主導の下で、支払い能力の低さのため不十分に終わった、と結論付けた。
内海氏は「処理を見てきたアジアの『二度と侵略戦争を起こさせまい』という思いが、
9条には詰まっている。まさに共有財産」と締めた。
 コンパルホールでの「立ち上がれ!日本」ネットワークの「あなたはこれでも現憲法を
支持しますか」には168人が参加。国学院大の大原康男教授(神道学)が「世界で14番目の
古さなのに、改正が一度もないアンタッチャブルな憲法は日本だけ。日本文化を知らない
GHQが作っており、風土に合わない」と訴えた。
 大原氏は、草案化から成立まで短期間だったことを、「当時のソ連などが中身に干渉
してくるのを避けるため、やむを得ず急いだ」と分析しつつ、「それがために内容は
矛盾だらけ」と指摘。裁判で無罪になった者が国に補償を求められるとする40条は
「えん罪ならともかく、心神喪失などでも無罪になるのに、補償を求められるとするのは
おかしい」などと例示した。

毎日新聞 2008年5月4日 地方版

ttp://mainichi.jp/area/oita/news/20080504ddlk44040252000c.html
613絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:23:28 ID:1+OnwVgG
>>504
中国衛生部、手足口病を「法定伝染病」に指定
2008/05/04(日) 15:40:01更新

  安徽省など一部地域でエンテロウイルス71型(EV71)による手足口病が
流行していることを受け、中国衛生部は2日、手足口病を「法定報告伝染病」に
指定することを決定した。

  衛生部は各地域に対し、手足口病の監督を強化し、特に患者の多い地域や時期に
患者発見に力をいれるよう要求したほか、疾病予防コントロールセンターに対して伝染の
特徴や病原の分布、変異の実態などを把握するよう求めたという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0504&f=national_0504_007.shtml
614絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:36:35 ID:1+OnwVgG
>>613
中国広東省で男児死亡、手足口病か 死者23人に

【5月4日 AFP】中国広東省の仏山(Foshan)で2日、生後18か月の男児が死亡した。
エンテロウイルス71型(EV71)による手足口病だったとみられる。3月上旬からEV71の
感染が拡大している中国での死者は23人となった。

 広東省の衛生当局者はAFPに対し、検査結果を待っていると前置きしつつ、この男児が
手足口病で死亡した可能性は高いと述べた。今回、広東省で男児が死亡するまでの死者22人は
すべて中国東部の安徽(Anhui)省で報告されていた。同省では乳幼児ら3300人が手足口病を
発症したという。

 手足口病が拡大しつつあるとの不安が広がるなか、中国の衛生部は3日、北京五輪を
控えていることを踏まえ、各地の衛生当局に手足口病のみならずコレラ、A型肝炎、
腸チフス、下痢、肺炎、マラリア、髄膜炎などへの警戒を強めるよう指示した。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2386896/2896235

>>610
ま、北の問題といい、今度のチベットといい、安保理が中共周辺の問題では、
役立たずなのはよく分かったので、常任理事国入りもね・・・.
615絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:51:49 ID:1+OnwVgG
>>603
2008/05/04-14:58 中国青年代表団200人が来日=軽井沢で若者交流も
 6日からの胡錦濤中国国家主席の訪日に合わせ、中国の青年代表団200人
(団長・張暁蘭中華全国青年連合会副主席)が4日、来日した。同連合会を率いる
共産主義青年団(共青団)は、胡主席の出身母体であり、一行は5日に長野県・軽井沢で
日本の若者らと交流するなど、両国間の雰囲気づくりを進める狙いだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050400080
616絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:54:08 ID:1+OnwVgG
>>615 >>608 >>611 >>605
2008/05/04-16:32 ダライ・ラマ側との対話に期待=戦略互恵推進、パンダ貸与前向き−中国主席
 【北京4日時事】中国の胡錦濤国家主席は4日、日本公式訪問を6日に控え、北京の
人民大会堂で日本人記者団と会見、チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と
中国側の4日の非公式対話について「積極的成果が得られるよう願っている」と期待を
表明した。訪日では「戦略的互恵関係を全面推進したい」と強い意欲を見せ、日本への
パンダ貸与にも前向きな姿勢を示した。
 胡主席はダライ・ラマ側との対話により、国際社会の対中批判を緩和したい考えを
にじませる一方、相手が「何を言うかだけでなく、何をするかを見なければならない」
と指摘、実際の行動を注視していく立場を強調した。胡主席は訪日を「暖かい春の旅」
と呼ぶとともに、日中関係に「あれこれの矛盾や問題が起きるのは避け難いが、重要なのは
率直に話し合うこと」とし、双方の国民感情を改善する上で最も有効な方法は青少年交流の
強化だと語った。歴史問題には触れなかった。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008050400059
617絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 19:57:57 ID:1+OnwVgG
>>616
ギョーザ事件の早期解明を 胡主席が訪日前に記者会見

 【北京4日共同】中国の胡錦濤国家主席は4日、北京の人民大会堂で日本人記者団と
会見し、6日からの日本公式訪問を日中関係の改善を本格的に進める「暖かい春の旅」
と位置付け、両国間の「戦略的互恵関係」推進を図る考えを強調、中国製ギョーザ
中毒事件の早期真相解明や東シナ海ガス田開発問題の適切な解決を目指す方針を
表明した。パンダの貸与についても前向きな意向を示した。

 チベット問題ではチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世側との対話に
期待を示す一方、独立運動などの中止を「実際の行動」で示すようあらためて求めた。

 中国の国家元首訪日は、1998年の江沢民国家主席(当時)以来10年ぶり。
チベット問題で中国に国際的な批判が集まる中、胡主席は訪日成功に向け日中の
友好関係をアピール、福田康夫首相らとの会談を通じ「必ず成果を挙げられる」と期待を表明した。

 また、日中間の国民感情の悪化に関し「関係発展のプロセスの中で対立や問題が
生じるのは避けられない」とする一方、率直な意見交換や青少年交流の重要性を指摘した。

2008/05/04 16:03 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000239.html

例のAAを希望したいところだわさ・・・
618絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:01:27 ID:1+OnwVgG
>>617
ダライ・ラマ側と中国政府の対話始まる 騒乱後初めて
2008年05月04日16時14分

 【深セン=西村大輔、ニューデリー=小暮哲夫】中国政府とチベット仏教の最高指導者
ダライ・ラマ14世の特使との非公式対話が4日午前、中国広東省の深セン(センは
土へんに川)で始まった。チベット亡命政府のあるインド北部ダラムサラのダライ・ラマの
側近が明らかにした。対話は5日か6日まで続く見通しという。

 両者の対話は7回目で、3月にチベットで騒乱が起きてからは初めて。中国国内の
チベット人地域情勢の沈静化や、ダライ・ラマが求めるチベット人による「高度な自治」
などについて話し合われるとみられる。

 ダライ・ラマ側の特使2人は3日に香港経由で深センに入った。会談の場所や内容は
一切公表されていない。

ttp://www.asahi.com/international/update/0504/TKY200805040117.html
619絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:04:26 ID:1+OnwVgG
>>614
安徽省阜陽市、EV71感染者3736人に
2008/05/04(日) 16:45:52更新

  中国互聯網新聞中心が伝えたところによると、中国安徽省衛生部は3日、阜陽で起きた
エンテロウイルス71型(EV71)による手足口病の感染者数が3736人に上ることを
明らかにした。現在、45人の国家級、省クラスの専門家が現場で予防や治療に当たっている。

  手足口病は、感染者の鼻水や痰、便との接触を通じて感染するとされ、口、手足などの
発疹や発熱が起こる。児童や大人いずれも感染の可能性があるという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0504&f=national_0504_008.shtml
620マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 20:05:29 ID:c03diBi6
>>617


  ____     .____     ____
  |お前が|     |お前が|     |お前が|
  | 言うな|∧∧  .|言うな| ∧∧  .|言うな |∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
      ヾ.   )     ヾ.   )      ヾ.   )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \                                                \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
   |          お前が言うな認定委員会                     |
   |                                           |
 \|                                           |
621絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:07:27 ID:1+OnwVgG
>>617
胡主席の会見要旨 ギョーザ事件の早期解明を

 【北京4日共同】中国の胡錦濤国家主席が4日に北京で行った日本人記者団との会見要旨は次の通り。
 ▽日中関係
 今回の訪日は「暖かい春の旅」だ。福田康夫首相と突っ込んだ意見交換をすることを期待
している。両国の共同の努力で、必ず成果を挙げられると信じている。国と国との友好関係
発展プロセスの中で、対立や問題が生じるのは避けられない。重要なのは互いに心を打ち明け、
両国国民の友好を促進することだ。特に青少年の友好交流を強化することが最も有効な方法だ。
 ▽チベット問題
 今回の(ダライ・ラマ14世側との)接触が、積極的な成果を挙げることを望む。ダライ・
ラマ側が実際の行動で独立運動や暴力行為扇動の中止を表明することを望む。
 ▽ギョーザ中毒事件
 日中両国が引き続き調査と協力を強め、一日も早く真相が解明されることを望む。食品の
安全問題にかかわる長期的なメカニズム構築に向け、日本側と協議と協力をしていきたい。
 ▽ガス田開発問題
 中国は問題解決に大きな努力をし、両国外交当局の協議は既に積極的な進展を遂げた。
両国の共同の努力で、双方が受け入れ可能な解決策が見つけ出せると信じている。
 ▽北京五輪
 北京五輪は、中国だけでなく世界各国の国民の大会だ。特色があり、レベルの高い五輪が
開催できると信じている。日本選手が良い成績を挙げられるよう心から願っている。
 ▽パンダ貸与
 パンダは友好のシンボル。日本国民の願いと福田首相の関心に留意しており、関係部門が検討を急いでいる。

2008/05/04 17:27 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000392.html

>>620
お手数をおかけしました.
622絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:10:22 ID:1+OnwVgG
>>619
エンテロウイルス感染、子どもに広がる 中国安徽省

北京(CNN) 中国保健省は、東部・安徽省で病原性の高いエンテロウイルス71
(EV71)に感染した子ども22人が死亡したことを受け、専門家の調査団を現地に
派遣した。国営の新華社通信が伝えた。

EV71は手足口病を引き起こし、重症患者への効果的な治療法やワクチンはない。
感染拡大が最も深刻な同省阜陽では、3日未明現在の感染者が3736人と、
2日の3321人から大幅に増加した。

同省15都市の感染者は4529人。978人が入院中で、うち48人は重症という。
保健省は3日、北京五輪が近づいていることを踏まえ、各地の当局者に感染対策の
強化を文書で呼びかけた。また、同省は公共衛生対策レベルをこれまでの3から2に引き上げた。

ttp://www.cnn.co.jp/science/CNN200805040014.html
623絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:14:06 ID:1+OnwVgG
>>618
ダライ・ラマ特使と中国政府関係者、対話開始

(CNN) チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と、中国政府関係者との
対話が4日午前、香港に隣接する中国広東省深センで始まった。

両者の対話は、3月にチベット自治区ラサで起きた騒乱以来初めて。チベット亡命政府の
関係者によると、対話は週明けまで続く見通しという。具体的な場所は公表されていない。

亡命政府の関係者は、特使が中国当局の対応についてダライ・ラマの懸念を伝えるとともに、
チベット人地域に平和をもたらすための提案を行うとしている。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805040018.html
624絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:16:01 ID:1+OnwVgG
北京五輪ボランティア結団式、「国イメージ代表に」習副主席

中国では5月4日は青年節(青年の日)。それにあわせて4日、北京五輪組織委員会と
北京市政府ら主催による北京五輪ボランティア結団式が北京市内工人体育館で開かれた。
結団式には、共産党政治局常務委員・習近平国家副主席、北京五輪組織委員会主席を
務める劉淇・共産党政治局委員・北京市党委員会書記や共産党政治委員・劉雲山ら
宣伝相らが出席。当局には、北京五輪大会の成功に向け、ボランティアの結束力を
高める狙いがあるとみられる。

大会では、劉淇主席がボランティア代表に団旗が手渡し、北京五輪・パラ五輪の
ボランティア団の結成を宣言した。

習副主席は基調演説を行い、「北京五輪にはボランティアによる奉仕活動がなければ、
水準の高い五輪にはならない」と強調、その一方、「ボランティアは真心のこもった
奉仕を通じ、平和的な発展過程にある中国の民主、進歩、文明というイメージを世界に
伝える代表者とするべきである」と、北京五輪期間中にボランティアのスマイルを通じて
国のイメージアップを図る意向を示した。

2004年から始まったボランティア募集活動が3月31日に終了。北京五輪・パラ五輪の
開催に必要とする大会ボランティアは10万人、都市ボランティアは 40万人の枠に対して、
応募者数はそれぞれ112万人、120万人を超え、歴代大会のボランティア応募者数を
大きく上回ったという。

この日の大会では会場を埋め尽くした北京市内70数校の大学から6000人を超える
ボランティア代表らが集まり、舞台上の若手歌手が歌う五輪・パラ五輪の
ボランティアの主題歌「微笑北京」のりズムに乗って、色紙で作られた花束を両手で
高々と掲げながらウエーブを作り、「中国頑張れ」と叫んだ。その声は広々とした会場に
響き渡り、中国の若者の愛国心の高まりを国内外に示した。

ttp://www.newschina.jp/news/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E4%BA%BA/%E7%89%B9%E9%9B%86/45819

なんだか・・・
625絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:18:08 ID:1+OnwVgG
>>621
「おしん」に深い印象
2008.5.4 18:50

 「『おしん』の主人公のたゆまぬ向上心と困難を乗り越え創業する精神に深い印象を
受けた」。中国の胡錦濤国家主席は4日、日本人記者団との会見で日本文化との触れ合いに
言及し、1980年代に大ヒットし中国でも放映されたNHKの連続テレビ小説
「おしん」に感動したことを明らかにした。

 胡主席は日本人に対しても「親切で友好的、勤勉で知恵に富み、何事にも耐え抜く
精神」が印象深いと語り、訪日を前に対日友好ムードの盛り上げを図った。

 胡主席は1984年、日中青年友好交流で日本から3000人が訪中した際、
中国側の受け入れ責任者となり、翌85年には中国側の200人を率いて訪日。
98年の国家副主席時代にも訪日経験があり、今回の訪日では「古くからの友人に
会い、新たな友人とも知り合いたい」と期待を込めた(共同)

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080504/chn0805041850008-n1.htm
626スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2008/05/04(日) 20:20:44 ID:Jz3pRX0D
柏餅の話で

あるとき昭和帝の食後のお菓子に柏餅が供せられた。
侍従「今日のお菓子は柏餅ともうします。いかがでしたか?」
陛下「美味しかったが、食べにくいね」
侍従「?」
お皿を見ると、柏の葉の筋だけが綺麗に残ってたそうな。
627絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:21:33 ID:1+OnwVgG
>>625
胡錦濤主席が記者会見、ガス田開発問題などの進展は望み薄
2008.5.4 19:09

 【北京=野口東秀】中国の胡錦濤国家主席は4日、北京の人民大会堂で日本人記者団と
会見し、6日からの訪日で、東シナ海ガス田開発問題や中国製冷凍ギョーザ中毒事件など
両国間の懸案で新たな進展が得られないことを示唆した。

 胡主席はガス田開発問題について、「共同の努力で双方が受け入れ可能な解決案を
みつけ適切に解決できると信じる」と改めて強調したが、この発言は裏返せば、今回の
訪日で合意を得るのは難しいことを示したものといえる。

 中国製冷凍ギョーザ中毒事件に関しては、「(この事件を)高度に重視している。
双方が引き続き調査と協力を強化、一日も早く真相を解明するよう望んでいる」と
述べるにとどめ、解決が長期間に及ぶことをほのめかした。

 胡主席は今回の訪日を「暖かい春の旅」と表現し、訪日の目的について、「友好を
強化、協力を深め、戦略的互恵関係を全面的に推進することだ。良き成果を得たい」と述べた。

 日中関係に関しては「両国には2000年以上の友好往来の歴史がある」と2度に
わたって強調した上で、「さまざまな矛盾や問題が生じるのは避けられない」とも指摘。
重要なことは「双方が胸襟を開き、『異』を残して『同』を求めることだ」と力説した。

 また、北京五輪に関して「日本国民を含む世界の幅広い支持でレベルの高い五輪に
なると信じる」と述べ、訪日で日本側の強い協力を得たい意向を示した。

 東京の上野動物園のパンダ「リンリン」が死亡したことに関し、胡主席は「残念な
ことだ」とし、日本側がパンダの貸与に関心を持っていることに対し、「パンダは
両国民の友好のシンボルだ。関係部門で検討を急いでいる」と前向きに応じる姿勢を示した。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080504/chn0805041908009-n1.htm
628絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:24:32 ID:1+OnwVgG
>>601

中国本土の聖火リレー始まる 和やかな雰囲気の海南省

 【三亜(中国海南省)4日共同】北京五輪の聖火リレーが4日、中国海南省三亜市を
皮切りに中国本土で始まり、世界各地で混乱が続いたリレーとは対照的な和やかな雰囲気に
包まれた。聖火は8月8日の開会式までの間、国内の各都市を巡る。中国当局は国内
リレーを混乱なく乗り切り、五輪開催国としての面目を回復したい構えだ。

 香港、マカオと中国特別行政区を経て、中国本土のスタートとなった三亜市では
聖火ランナーに豪華メンバーをそろえ、祝賀ムードを演出した。

 三亜市はハワイとほぼ同じ緯度に位置する中国有数のリゾート地。午前9時半
(日本時間同10時半)すぎ、コバルトブルーの海に囲まれた人工の小島・鳳凰島から、
2002年に冬季五輪で初めて中国に金メダルをもたらした楊揚さんが第1走者として
スタート。火が消えていたことに気づき、中断するトラブルもあったが、すぐに笑顔で走りだした。

2008/05/04 19:08 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000471.html

何も邪魔しなくても、結構消えてるようで.

>>626
なんと・・・
629絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:26:54 ID:1+OnwVgG
>>628
聖火リレー:中国本土に 海南島は歓迎ムード一色

 【北京・浦松丈二】北京五輪の聖火リレーが4日、中国海南島・三亜をスタートした。
世界19カ国と1国2制度の香港、マカオを経て、聖火が中国本土でリレーされたのは
初めて。チベット暴動を受けて海外で妨害を受けた聖火リレーだが、中国本土では歓迎
ムード一色に包まれた。

 三亜でのリレーは午前9時半(日本時間同10時半)にスタート。02年
ソルトレークシティー五輪の女子スピードスケート・ショートトラックで中国人として
初めて冬季五輪の金メダルを獲得した楊揚さんが第1走者を務めた。

 ほかにも中国の有名女優チャン・ツィイーさんや香港の映画スター、ジャッキー・
チェンさんらが走り、国旗を手に沿道を埋めた観衆から大きな声援が送られた。聖火は
8月8日の五輪開幕日まで約3カ月間で中国の31の省、民族自治区、直轄市すべてを巡回する。

毎日新聞 2008年5月4日 19時19分(最終更新 5月4日 19時24分)

ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080505k0000m030036000c.html
630絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:29:45 ID:1+OnwVgG
>>534 >>502
広東の米価上昇:連休中は大幅値上げ、買い占めなし
2008/05/04(日) 19:30:30更新

  国際的な米価高騰の影響で広東省でも米価が上昇していることを受け、同省では
メーデー連休中、卸売、小売企業に対して価格や在庫情報などの調査を行った。これまでの
ところ、異常な値上がりや市民による買い占めなどの行為はみられないという。
4日付信息時報が伝えた。

  中国国内メディアはメーデー連休後に同省広州市内の日系スーパー、ジャスコが
米の価格を10−20%値上げるする計画だと報じたが、同スーパーは「仕入れ値が
上がっているため状況は厳しいが、小売価格は出来る限り安定するよう努める」と
表明した。(編集担当:恩田有紀)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0504&f=business_0504_008.shtml
631絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:32:27 ID:1+OnwVgG
>>602
聖火リレー中国本土へ エベレスト登頂は天候回復待ち

中国海南省三亜(AP) 北京五輪の聖火リレーは4日、南部・海南島から中国本土に
入り、沿道には中国国旗を手にした大勢の市民が詰め掛けた。

海外などでは抗議活動や妨害行為に見舞われた聖火リレーだが、中国当局は3カ月に
わたる本土でのリレーを円滑に行う方針を明言。中国国内には、聖火が無事に本土入り
して安心した様子もみられる。

聖火はリレー開始前の記念式典で、第1走者にトーチが手渡される際に一時消えたが、
公安要員が再点火した。

この日は南シナ海に面した海岸沿いの道路を、NBAで活躍するバスケットボール選手の
易建聯さんや香港スターのジャッキー・チェンさんなどが走った。聖火は今後、世界各国の
製造業が集中する広東省に移動する。

一方、聖火の世界最高峰エベレスト(チョモランマ)登頂は、登山隊員らがベースキャンプに
待機している状態。新たな降雪で足場が滑りやすくなっている恐れがあるため、出発が遅れる
可能性が出ている。

ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200805040021.html
632絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:34:37 ID:1+OnwVgG
>>627
胡錦濤主席:ダライ・ラマ側との対話期待 訪日は暖春の旅

 【北京・堀信一郎】中国の胡錦濤国家主席は4日、北京の人民大会堂で日本人記者団と
会見し、同日始まった中国当局とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の代理人との
対話について「積極的な成果が得られるように望む」と期待感を示した。一方で
「ダライ・ラマが何を言ったかだけではなく、何をしたかを見なければならない」と
述べ、ダライ・ラマ側が分裂活動や北京五輪の妨害を画策しているとの見方を強調した。

 胡主席は6日から中国国家元首として10年ぶりに日本を公式訪問し、7日に
福田康夫首相と首脳会談を行う。訪日を「暖かい春の旅」と名付け、日中間の
「『戦略的互恵関係』を全面的に推進したい」と語った。

 国際社会は中国政府とダライ・ラマとの対話進展を求めているが、胡主席はチベット政策を
変更せず、維持することを明確にした。また、本格的な対話再開の条件として分裂活動を
やめ、暴力活動の画策・扇動を停止し、8月の北京五輪の妨害・破壊を中止することを挙げた。

 日中間で不信感が増幅した原因になった「食の安全」については「中国製ギョーザ事件を
引き続き調査して真相を解明するよう望む」との姿勢を示した。東シナ海のガス田開発問題には「
共同の努力で、双方の受け入れ可能な案が得られ、必ず適切に解決できると信じている」と
述べたが、訪日中に具体的進展ができるかどうかは明言しなかった。

 胡主席は日中関係全般について「矛盾や問題が生じるのは避けられない。重要なことは
胸襟を開いて友好を促進し、大局を維持することだ」との考えを示し、自らが推進して
きた青少年交流の重要性を強調した。

毎日新聞 2008年5月4日 20時02分

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080505k0000m030051000c.html
633新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/04(日) 20:45:21 ID:EtUSHgCo
>>625
おしん人気だなw
634絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:45:27 ID:1+OnwVgG
>>631 >>629
中国の聖火リレー スポンサーが占拠? 国外と違う国内の雰囲気
2008.5.4 20:03

 【三亜(中国海南省)=川越一】北京五輪の聖火リレーは4日、海南島最南端の三亜で
国内ルートがスタートした。国外ルートでは終盤、動員された中国人留学生らが中国国旗を
打ち振る光景が目立ったが、中国本土に入った途端、スポンサーの小旗が「五星紅旗」に
取って代わるという奇妙な現象が起きた。
 聖火リレーのスタート直前、ルートの1つ、新鳳街の沿道には、ローラースケートで
走りながら青い小旗を無料で配る一団がいた。中国系コンピューター・メーカー、聯想(
レノボ)のPR部隊だ。聯想は韓国の電機メーカー、サムスン電子、米国の飲料メーカー、
コカ・コーラと並ぶ聖火リレーのスポンサー。サムスン電子も大量のPR部隊を動員し、小旗を配布した。
 聖火が国外ルートを回っている間は、チベット騒乱の拡大で五輪への関与が不買運動などの
マイナス効果につながる可能性を各社が協議する事態となっていた。長野でリレーが
行われた際は、「政治的状況とは無関係」としながら、日本コカ・コーラとサムスン電子が、
広告用のイベント車両の走行を中止した。
 4日のリレーでは、「加油(がんばれ)! 中国!」のかけ声は変わらなかったものの、
沿道が真っ赤に染まることはなかった。イベントコンパニオンを乗せた3社の車両が聖火の
“露払い”を務め、国外ルートでの逆風を取り戻そうとPRに力を注いでいた。
 リレー進行中から、インターネット上では、国外ルートとは一変した様子に異議を唱える
書き込みが寄せられ始めた。「三亜はすでに三星(サムスン電子)に占領された」「国内では
なぜ国外のような熱情がないのか」「乱」…。
 妨害行為こそなかったが、走者が通過した後の車道には、市民が乱入。走り終わった走者を
囲んで練り歩き、一時混乱した。
 また、国外ルートではチベット独立派を支持する活動は厳しく制限されたが、国内ルートでは
逆に、「チベットと台湾は、過去も、現在も、未来も、中国の一部」と背中に書かれたTシャツを
着た市民の姿もみられた。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/other/080504/oth0805042002010-n1.htm

バレバレ
635スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2008/05/04(日) 20:46:28 ID:Jz3pRX0D
>>628

も一つ昭和帝の話。
滅多に好き嫌いをおっしゃらない方であったが、納豆を出されたときだけは
苦心惨憺して全て召し上がった後に「あれは今後よしてほしい」とおっしゃ
ったそうな。
636絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 20:55:11 ID:1+OnwVgG
>>612
拉致が突きつけた憲法問題 調査会・荒木代表が講演
2008.5.4 02:21

 北朝鮮による拉致問題の膠着(こうちゃく)状態が続く中、憲法記念日の3日、特定失踪者
問題調査会の荒木和博代表(拓殖大教授)が愛媛県松山市二番町の松山ワシントンホテル
プラザで「『戦う日本』と憲法問題」とのテーマで講演。「国民の権利を保障した憲法の
もとで、国家が拉致被害者を助け出さないことが憲法違反だ」と訴えた。

 荒木代表は、北の工作船に自爆装置が付けられている例を挙げ、「死を覚悟しながら
日本人を拉致しようとする人に対して、9条は何もできない」と指摘。護憲派による
「9条のおかげで日本は平和だ」との主張に対し、「『平和』という言葉を使ってわが国の
平和を踏みにじっている」と批判した。

 さらに、「憲法の上に真理や道理がある」とし、「拉致された国民を救うのは、憲法ではなく
国家が存在するからだ」と強調。「憲法があるために拉致被害者を救出できないなら、憲法の
規定や解釈を変えるしかない」との持論を展開した。

 そのうえで、会場に集まった約200人の市民らに「日本は私たちだけではなく、先人や
未来の世代のものでもある」と述べ、「彼らの語られぬ声に耳を傾け、恥ずかしくない
国づくりをしないといけない」と結んだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/ehime/080504/ehm0805040222001-n1.htm

>>635
くせのある食べ物ですしね。

>>633
本当に見たのかどうかは、疑問ですけどね.
637新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/04(日) 21:00:06 ID:EtUSHgCo
>>636
ああ、どこぞのホロンが映画の『靖国』を評するようなもんですか?w
638絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:07:05 ID:1+OnwVgG
>>636
「九条守ろう」訴え宮崎市中心部でピースウオーク

 憲法記念日の3日、「憲法九条を守るピースウオーク」が宮崎市中心部で行われ、九条の
大切さを訴えようと、県内の約50人が参加した。

 今回で6回目。参加者は高千穂通りや橘通りで、「憲法9条を守りましょう」などと呼び掛け、歩いた。

 主催した「みやざき九条の会」(宮崎市)の代表世話人で元宮崎大学長の藤原宏志さん
(68)は「改憲論議が進んでいるが、世界に誇る憲法九条を守りたい」と話した。

 一方、改憲を唱える宮崎大教育文化学部の吉田好克準教授は「北朝鮮による拉致問題などが
未解決で、危険な国が近くにある。国防を真剣に考え、自衛隊を軍隊として憲法に明記する
必要がある」と話している。
(2008年5月4日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyazaki/news/20080504-OYT8T00039.htm

>>637
だって、あのドラマって、戦前、戦中、戦後、そして高度経済成長期を生き抜いた、
明治女性の一代記でしょ.それこそ、中共があーだこーだ歴史問題で話題にする時代の中を、
生き抜いてこられた方の話ですのでね。
639絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:10:21 ID:1+OnwVgG
>>638
紛争予防 9条が力/憲法記念日で伊勢崎氏講演
 憲法記念日講演会が三日、那覇市民会館で開かれ、国連などから派遣され、世界の
紛争地域で武装解除を指揮してきた伊勢崎賢治・東京外国語大学大学院教授が登壇した。
大量虐殺など、既に起こっている重大な人道的危機には、武力介入が必要な場面があると
しながら、国際社会には紛争の予防に取り組む責務があることを強調。中立的に紛争
当事者の間に立てるのは「九条を守る日本に一番の可能性がある」と呼び掛けた。

 伊勢崎さんは、百日間で八十万人が虐殺されたアフリカ・ルワンダの民族紛争や
十年間の内戦で五十万人が犠牲になったアフリカ・シエラレオネの実情を挙げ、
「アフリカでは、十万人単位で人が死なないと、国際社会は動かない」と指摘。市民が
大量に殺されるような現場には、武力介入を含めた「保護する責任」があると訴えた。

 一方で、外務省の依頼で約六万人の武装解除に成功したアフガニスタンでは、武装した
自衛隊の関与が一切なかった点を強調。新テロ対策特別措置法で、海上自衛隊がインド洋
での補給活動を継続していることを批判し、「政権与党や外務省は、武装に非武装でかかわる
アフガンの経験をまったく学んでいない」と、苦言を呈した。

 紛争の予防には、国際社会の継続的な注意と関心が必要だが、世論の興味はしばしば
薄れがちで、予防的援助は武力介入より難しいと指摘。「言うはやすしだが、やらなければ
ならない。日本は九条の活用を重要な責任として考える必要がある」と結んだ。

 講演会は、県憲法普及協議会と沖縄人権協会、日本科学者会議沖縄支部が主催。主催者
発表で約千百人が聞いた。

現場経た平和論に耳傾け

 「憲法九条は日本の防衛力」。三日に那覇市で開かれた憲法講演会で、伊勢崎賢治・
東京外国語大学大学院教授は「九条によって日本は紛争に非軍事的にかかわれる」と訴えた。
講演を聴いた市民らは「新鮮だった」「武力を認めるなんて」とさまざまな反応を見せた。

つづく
640新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/04(日) 21:11:30 ID:EtUSHgCo
>>638
だったら、この板みたいに「チハ戦車が変形するのが良かった」ぐらいネタまみれにしてほしかった(オイ

……いつも思うんですけど。
『九条を守ろう』って、別に中身替えても『日本国憲法第九条』は残りますよね?
641絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:11:53 ID:1+OnwVgG
>>639
つづき


 宜野湾市の嘱託職員・平田佳奈子さん(25)は「分かりやすかった」と好意的。
九条は日本が戦争するのを防ぐものと考えていたが、「他国の紛争解決に九条を生かす
という考えが新鮮だった。単なる平和論より説得力がある」と話した。

 講演を聴いていたスリランカ人のディリープ・チャンドララール・沖縄大教授(55)
は「武力だけで平和は実現しないが、狭い理想だけでも平和は実現しない。平和運動を若い
世代に広げていくためには参考になる視点だろう」と話した。

 一方、那覇市の主婦(43)は、「紛争解決に必要な武力もある」とした伊勢崎さんの
主張に「違和感がある。誰が必要、不必要を判断するのか」の声もあった。

9条改定求め 県民会議発足

 自主憲法制定国民会議の県支部となる「自主憲法制定沖縄県民会議」(亀川正東会長)
が三日、正式発足し、那覇市内のホテルで「新しい憲法をつくる県民の集い」を開催した。約百人が出席した。

 集会では、北朝鮮による日本人拉致や核問題、近隣諸国との領土問題を挙げ、
「憲法九条を改めない限り国際貢献、国家の平和と安全は守れない」とし、早急な
自主憲法制定を要請する決議を採択した。

ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200805041300_04.html
642絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:22:09 ID:1+OnwVgG
>>639 >>641 >>636
憲法記念日:護憲、改憲それぞれに 賛否をシール投票−−松山 /愛媛

 憲法記念日の3日、ゴールデンウイークでにぎわう市街地では、護憲派や改憲派など
さまざまな市民団体がイベントやシンポジウムを開き、それぞれの主張をアピールした。【後藤直彦】
 ◇「時代の要請で変わるべき」

 松山市湊町5の坊っちゃん広場では、市民グループ「百万人署名運動愛媛県連絡会」の
西野陽子さん(51)ら8人が、憲法9条改正の賛否についてシール投票を呼びかけた。

 全国84カ所で一斉に行われているイベントの一環。赤いシールを買い物客らに配り、
大きなボードに書かれた9条を変えることについて「賛成」「反対」「分からない」の
どれかに1票を投じてもらった。家族5人で買い物に来た同市岩崎町1の会社員、
玉井研司さん(38)は反対に1票。「そもそもあってはいけない戦争を前提に
9条改正をするのはおかしい」と話していた。2時間余りの活動の結果、賛成36票
▽反対336票▽分からない66票となった。

 護憲派の市民らが集う「5・3愛媛憲法集会実行委員会」も、松山市堀之内で講演会などを開いた。

 また、日本会議愛媛県本部は特定失踪者問題調査会代表の荒木和博・拓殖大教授を招き、
同市二番町1のワシントンホテルで憲法講演会を開いた。

 荒木教授は北朝鮮の拉致問題などについて約200人の参加者に説明したうえで、
「どこの国でも軍隊は国家、国民を守るために存在する。憲法は時代の要請に伴って
変わっていくべきだ」と結んだ。

毎日新聞 2008年5月4日 地方版

ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20080504ddlk38040350000c.html

こういうシール投票って、主宰者側の自己満足でしかないのよね.
643絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:35:04 ID:1+OnwVgG
>>623
中国とダライ・ラマ側対話 深セン、暴動後初の接触

 【深セン(中国広東省)4日共同】インド北部ダラムサラのチベット亡命政府高官は
4日、中国政府代表とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使との非公式
対話が同日午前、中国広東省深セン市で始まったことを確認した。双方の対話は昨年
7月以来中断しており、今年3月のチベット暴動後、初めての接触となった。

 胡錦濤国家主席は4日の日本人記者団との会見で対話に期待を示したが、ダライ・
ラマ側が求める自治権拡大などで譲歩する可能性は低く、話し合いの難航は必至だ。

 亡命政府高官によると、ダライ・ラマ側は中国当局による暴動鎮圧などに対する
ダライ・ラマの強い懸念を伝え、事態沈静化に向けた提言を行った。報道官によると、
非公式対話は6日までの予定で、特使は7日にインドに戻り、声明を発表する。

 中国には北京五輪を前に、ダライ・ラマ側との対話姿勢を国際社会にアピールする
狙いがありそうだ。

2008/05/04 20:47 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000517.html

>>640
チハたんは、対特亜治安維持においては、とても有効な兵器だったので、あちら側は触れたくないでしょう.
何といっても、機銃などを防御するための適度な装甲と、対人武器として有効な小口径弾の大量装備.

憲法九条で重要なのは、日本が恒久平和のために、自ら律して努力することであって、
この手の護憲主張をされる方は、きちんと条文を読んでいるのか疑問です.

9条の精神の元、自衛隊を合憲化するだけの話なのに、何を過剰反応してるのかね.
644絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:38:32 ID:1+OnwVgG
>>643
チベット特使と中国当局が対話 主張は平行線か
2008.5.4 20:16

 【北京=野口東秀】チベット問題に関する中国当局者とチベット仏教最高指導者ダライ・
ラマ14世の特使との非公式対話は4日、広東省深●(=土へんに川)で始まった。
フランス通信(AFP)が伝えた。ダライ・ラマが「高度の自治」を求めているのに対し、
中国政府側はダライ・ラマを「祖国分裂主義者」と非難する従来の立場を変えておらず、
交渉は難航するとみられる。

 インド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府のリンポチェ首相は、「対話は今朝、
始まった。特使は6日か7日にインドに戻ってくる」と述べ、特使の帰国後、交渉の
詳細が分かると述べた。

 また、亡命政府のスポークスマンは「われわれの当面の関心事は、(中国による)弾圧が
終結することであり、チベット人に対するすべての規制は撤廃されるべきだ」と語った。

 中国当局側から出席したのは共産党統一戦線工作部の代表で、ダライ・ラマ側は過去の
交渉でも代表を務めたロディ・ギャリ氏ら2人。対話は2002年9月以降、6回にわたって
行われたが、昨年7月以降中断しており、今年3月のラサ騒乱以降は初めて。

 胡錦濤国家主席は4日、日本人記者団との会見で「積極的成果が得られるよう願う」と
期待を表明したが、一方で、「(ダライ・ラマ側が)何を言うかだけでなく、実際の行動を
視る」立場を強調、具体的に「祖国分裂活動」などの停止を要求、原則を譲らない立場を強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080504/chn0805042017013-n1.htm
645新那智神社黒神主 ◆NYASFBo6FQ :2008/05/04(日) 21:38:36 ID:EtUSHgCo
>>643
いや、あいつら鹵獲チハタン使ってたから……w

そもそも変え方手順知らないんじゃなかろかw
646絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:43:27 ID:1+OnwVgG
>>644
2008/05/04-20:59 ダライ・ラマ特使と協議開始=チベット問題めぐり中国当局−深セン
 【北京4日時事】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使と中国当局者の
非公式協議が4日午前、中国広東省の深センで始まった。AFP通信によると、チベット
亡命政府のリンポチェ主席大臣(首相に相当)が確認した。
 特使は外交担当のロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏。中国側はチベットなど
少数民族問題を管轄する共産党統一戦線工作部の朱維群、シタール両副部長が代表を務めた。
協議は2、3日続く見通し。
 ギャリ氏はチベット自治区ラサで3月に起きた大規模暴動への中国の対応について、
ダライ・ラマの懸念を伝えるとともに、「チベットに平和をもたらす提案」を行ったもようだ。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2008050400124

>>645
だって、あいつら、都合が悪いことを無かったことにするからw

それにしても、硬直化してる相手に、北朝鮮問題は、すごいカウンターになってますな.
沖縄チラシにすら、改憲論に言及せざるをえなくするほどに。
647絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:47:11 ID:1+OnwVgG
>>632
毎日世論調査:「中国には今より厳しく臨め」が51%

 中国の胡錦濤国家主席来日を明日に控え、毎日新聞が1、2日の両日に実施した
全国世論調査(電話)で、日本の中国に対する姿勢を変える必要があるか聞いたところ
「今よりも厳しく臨むべきだ」とする回答が51%で最も多い結果となった。「今より
友好的に臨むべきだ」は26%、「今のままでよい」は17%。無回答は6%だった。

 中国政府は4日、チベット問題でダライ・ラマ14世側と非公式の対話を始めたが、
「内政問題であって人権問題ではない」との立場は依然変えていない。ギョーザ事件に
ついても、毒物混入の経緯で日中の捜査当局の見解が食い違っている。

 関心が高いテーマで、中国政府の対応がいずれもかたくななままと受けとられている
ことが影響しているとみられる。こうした世論を踏まえ、福田首相が7日の首脳会談に
どう臨むか注目される。

 対中姿勢に関しては、福田内閣を支持する人でも「厳しく」が53%で、「友好的に」の
26%や「今のまま」の17%を大きく引き離した。支持政党別では、「厳しく」と
したのが自民支持層で48%、民主支持層で52%だったのに対し、公明支持層では
36%。反対に「友好的に」としたのは自民支持層27%、民主支持層29%に対し、
公明支持層は38%で上回った。

 年齢別では「厳しく」が20代は37%なのに対し、30代は50%、40、
50代はいずれも54%、60代は58%だった。【須藤孝】

毎日新聞 2008年5月4日 21時02分(最終更新 5月4日 21時06分)

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080505k0000m010063000c.html
648マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 21:47:20 ID:flQMkGVZ
GWで中国行く人減ってるそうですね。
649絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 21:49:36 ID:1+OnwVgG
>>646
チベット亡命政府と中国政府の非公式協議始まる

 【深セン(中国広東省)=竹内誠一郎】チベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の
亡命政府と中国政府との非公式協議が4日、中国広東省深センで始まった。(センは土へんに「川」)

 インド北部ダラムサラに本拠を置く亡命政府報道官が明らかにした。両者の接触は
3月の中国チベット自治区などでの暴動発生後初めてで、対話再開に向けた条件などが
議題とみられるが、暴動をダライ・ラマの「策動」とする中国側と亡命政府側の溝は深く、
交渉の難航は必至だ。

 協議には、亡命政府側からロディ・ギャリ氏ら特使二人、中国側からは共産党
統一戦線工作部の朱維群副部長ら二人がそれぞれ参加している模様。亡命政府報道官に
よると、協議は2〜3日間の予定で、両特使は7日前後にダラムサラ入りし、結果を
報告するという。

 亡命政府は、今協議ではチベットでの当面の危機打開策が協議の中心になると表明
している。また、中国側が本格対話再開の条件とする「祖国分裂活動・暴力行為の扇動・
五輪妨害」の三つの活動の停止も、大きな議題だ。

 香港メディアによると、協議会場は深セン市政府が管理する接待施設「麒麟山荘」
とみられ、同山荘は終日、関係者以外の立ち入りが禁じられるなど、厳しい警備態勢が敷かれた。
(2008年5月4日21時19分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080504-OYT1T00485.htm?from=navr

>>648
そのようですね.>>402にソースあります.
650竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/04(日) 21:51:53 ID:Ph/sKWAY
>>645
ってゆーか、MS IGLOO?

>>648
わざわざ行く人って・・・危機管理能力が欠如した人か、特別な理由がある人ぐらいでしょ。
651マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 21:53:32 ID:c03diBi6
>>647
危なくかぶるとこだった。
しかし、公明の立場が鮮明になるような調査ですな。
公明新聞でもなんか中国よりの記事があったような…
652絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 22:13:26 ID:1+OnwVgG
>>624
2008/05/04-21:35 北京五輪ボランティアが宣誓式=青年ら6000人参加−中国
 【北京4日時事】中国中央テレビなどによると、北京五輪、北京パラリンピックの
大会ボランティアや関係者が4日、北京市内の体育館に集い、宣誓式を行った。青年を
中心に約6000人が観客席を埋め尽くし、「ボランティアで五輪に貢献しよう」と
スローガンを叫んだ。
 宣誓式には五輪責任者の習近平国家副主席も出席し、「ボランティアの参加が
なければ、ハイレベルの五輪開催は不可能だ」と激励。若者の間で愛国感情が高まる中、
「中国社会において青年は最も活発なパワーの一部」と指摘した。五輪ボランティアには、
約112万6000人が応募した。 (了)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008050400172

某半島の何とか祭りの動員とかぶるわけだが・・・.

>>650
相変わらず、公主さまの趣味の範囲が広いことに感心いたします.

今の中国にいくよりは、近場の道の駅あたりで、地域の産物でも味わう方が、有意義な気がします.

>>651
何か出てる感じだったけど、政党系の新聞は、基本的に漁らないようにしてます。
653スモーカー ◆sE9s/SSlUk :2008/05/04(日) 22:22:14 ID:Jz3pRX0D
>「中国社会において青年は最も活発なパワーの一部」

なんつーか、今の中国って「愛国的若者」にえらく及び腰だね。
2.26の時の軍首脳みたい。
オリンピックで2005みたいな反日暴動がおこったら、例によって
戦車で轢いちゃうのかな。
654竜吉公主 ◆Meimew3biU :2008/05/04(日) 22:37:10 ID:Ph/sKWAY
>>652
この板に居る、コアな方々に比べれば・・・

>>653
終焉を迎えるだけでしょうね・・・今、それやっちゃ。
それとも、堂々と反故できるのかしら・・・北京五輪開催のお約束。
655絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/04(日) 22:39:23 ID:1+OnwVgG
>>653
この手の愛国的若者対策としての、行き着く先は.

1、愛国的若者を武力で粛正する.
2、愛国心を刺激してしまう、少数民族問題の解決のために.
  A 問題が起きている少数民族の地域を粛正する
  B 問題が起きている少数民族の地域に高度な自治権を与えるか独立させて中国から切り離す.
3、愛国的若者のに対して思想的教育を強めて、愛国心を抑える.
4、何か、他の事柄を起こして、目を逸らす.
5、その他

こんな感じ?

>>654
私にとっては、他のスレの趣味ネタはすごく濃いです.
656マンセー名無しさん:2008/05/04(日) 22:49:58 ID:Zy2v/3KU
>>653
天安門事件で学んだんじゃマイカ?
扱いしくじるとヤバイと。
まあ、反日マジックは、禁忌の魔法になりつつありますな。

>>655
5、オタク化してしまえばヨロシ
657マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 01:13:15 ID:PFBsq5TU
>>612
日本にしかないのに共有財産とは強弁も甚だしいな(´・ω・`) 
658マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 03:26:12 ID:F2tiucj2
ついにあの方が来日される。
中国国家主席にして、東アジア全体の総統。リーダー。
659マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 10:10:21 ID:c1LRDBQ3
さてさて、長野聖火リレーで中国人の乱暴狼藉が明るみに出始めたのだが。





しかも、みんすの前議員が被害者というオマケ憑きでw
660絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 10:42:04 ID:3kG7fjoU
>>652 >>596 >>634
長野聖火リレーの舞台裏 警察の予想超える4000人 暴徒化恐れ刺激避ける
2008.5.4 21:59

 警察官3000人を動員する厳戒態勢の中で行われた長野市の聖火リレーは大きな混乱を
避けることはできたが、組織化されていたとみられる中国人応援団が約4000人も集結
したことは警察当局にとっても想定外だった。巨大な国旗は凶器へと変わりかねず「一歩間
違えれば暴動が起きかねなかった」(政府高官)との声も上がる。

 複数の政府筋によると、7日に中国の胡錦濤国家主席との首脳会談を控える福田康夫首相に
とって聖火リレーの成功は必須条件だった。長野県や県警には、官邸サイドから「万全を
期すように」と強い意向が伝えられていたという。

 公安筋では、留学生組織「学友会」の呼びかけなどにより中国人留学生約2000人が長野に
押しかけるという情報をつかみ、これを元に警備計画を練った。

 ところが、実際に集まった中国人留学生は予想を超える約4000人。学友会が用意した
Tシャツは2000枚不足したという。巨大な五星紅旗が沿道を埋め尽くした。

 現地では、チベット人支援者や警察官が中国人から暴行を受けていたという証言が多数
出ているが、威力業務妨害容疑などで逮捕されたのは日本人5人、台湾籍のチベット人1人で
中国人はゼロ。多くの暴行に使用された中国国旗のアルミ製旗ざおは一本も押収されていない。

 中国人による暴行が事実上黙認されたことについて、警察関係筋は「聖火リレーを無事に
ゴールさせることに警備の主眼を置いたため、小競り合いを許してしまったことは否めない。
中国人を刺激して暴徒化することだけは避けなければならなかった」と打ち明ける。警察官への
暴行については、「うわさはあるが、公傷を申請した警察官は1人もいない」(長野県警幹部)
としている。(加納宏幸)

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042202008-n1.htm
661絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 10:49:29 ID:3kG7fjoU
>>660
長野聖火リレー その裏で起きていた出来事 中国人による事件が多発
2008.5.4 21:46

 長野市で4月26日に行われた北京五輪聖火リレーで、沿道を埋め尽くした中国人による
日本人らへの暴行事件が起きていたことが分かった。中国の胡錦濤国家主席が6日に
来日するが、ただでさえチベット騒乱やギョーザ中毒事件で中国への厳しい視線が注がれる
中、暴行事件の発生で日本国内の対中感情はさらに悪化しかねず、主席歓迎ムードは高まり
そうにない。事件があった長野市の現場の証言を追った。



 【東京都西東京市の自営業、中川章さん(57)の証言−中国国旗の旗で殴られ全治3週間】

 私は知人の地方議員たちとともに日の丸とチベットの小旗を振りながら善光寺の境内から
聖火リレーの沿道に向かっていたんです。

 市役所近くの交差点で中国人の集団にいきなり、巨大な中国国旗で通せんぼされましてね。
若い中国人の男に旗ざおで左手の甲をたたかれ、小旗をもぎ取られ、後頭部に旗ざおでズコン
ですよ。旗ざおといっても長さ2メートル以上、直径3センチ以上もあるアルミ製。旗が
付いていなければ間違いなく凶器準備集合罪ですよ!

 70歳すぎの知人も若い女に腹をけられ、「フリーチベット」のプラカードはビリビリに
破られました。警察官が3人ほど駆けつけてくれましたが、彼らも旗ざおで殴られていました。
「あの男を逮捕してくれ!」と叫んだのですが、警察官は私たちと中国人グループを引き離して
「あっちに行かないでくれ」と叫ぶばかり。目の前に犯人がいるのに取り押さえようとしないんです。

 結局、私は後頭部に大きなコブが残り、おまけに頸椎(けいつい)ねんざで全治3週間。
20人近くの仲間が暴行を受け、頭や背中にけがをしました。女性も老人もお構いなしです。
一体ここはどこの国なんですか!

つづく
662絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 10:55:51 ID:3kG7fjoU
>>661
つづき

 【牧野聖修・前民主党衆院議員(63)の証言−チベット人に聖火を見せたかった】

 私はチベット支援団体「セーブ・チベット・ネットワーク」の呼びかけ人として善光寺
から約30人のチベット人とともにチベット旗を持って行進しました。行く先々で
ずいぶんと中国国旗のポールでたたかれたり突かれたりしましたが、幸い仲間にも
大きなけがはありませんでした。

 「ワン・チャイナ」(1つの中国)と叫ぶ中国人たちの妨害は激しかったですね。
沿道でいくらチベットの「雪山獅子旗」を振っても大きな中国国旗で取り囲み隠して
しまうんです。歩こうとしても、中国人に押されて車道に出され、今度は警察官に
「歩道に戻ってください」と怒鳴られて…。まさに板挟みの状態でした。

 何とか聖火リレーの終着点である若里公園にたどり着きましたが、すでに中国国旗で
埋め尽くされ、足を踏み入れる余地はありません。

 結局、警察官に別の小さな公園に誘導され、ゴールの瞬間を迎えました。チベットの
人たちにわずかでも聖火を見せたかったのですが、最後まで目にすることができず本当に残念です。



 【長野市の主婦(34)−怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせた】

 小学1年生の長女と手作りの日の丸を作って聖火リレーを見に行ったのです。でもリレー
コースは畳ほどもある中国国旗ばかりでもう圧倒されちゃって…。おまけに至る所で怒鳴り声が
響いており、怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせました。娘は「なぜ中国の旗ばかりで
日の丸はないの?」と聞いてきましたが、うまく答えられませんでした。

つづく
663絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:00:03 ID:3kG7fjoU
>>662
つづき


 結局、沿道から少し離れたところで、警備のすき間から聖火を見ることはできたのですが、
長野五輪の時のような拍手は起きませんでしたね。

 実は午前6時前に中国語のシュプレヒコールで目を覚ましたときから嫌な予感がしたんですよ。
私の知り合いもほとんどは安全を考えて沿道には行かずテレビ観戦したそうです。

 10年前の長野五輪は本当に楽しい思い出しか残っていません。今回も「あの時の再現になる」
と期待していたのに本当にがっかりしました。やっぱり沿道に五輪旗や日の丸がないのは
おかしいでしょ。中国とチベットの戦いの場を提供しただけで地元の人が喜べないような
聖火リレーならやる必要なかった気がします。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042153007-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042153007-n2.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080504/plc0805042153007-n3.htm

>>659
このソースですな.

>>656
学んでる割には、やってることが大雑把よね.
664絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:06:20 ID:3kG7fjoU
>>498 >>499 >>596
チベット支持の香港女子大生にいやがらせ

 4日付の香港紙、明報は、同地で2日行われた北京五輪聖火リレーの際、チベットの旗を
掲げて警察に連行された香港大の女子学生、陳巧文さんが、プライベートな写真を
インターネット上で暴露されるという嫌がらせを受けていると報じた。

 中国民間の五輪関連サイト「奥運(五輪)連盟ネット」は「チベット独立分子、陳巧文の
ただれた生活」と題して陳さんがチベットの旗を広げている写真のほか、水着姿や男性と
キスをしている写真などを掲載した。

 写真は、陳さんが会員制サイト、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)で
友人にだけ公開。陳さんの行動に反発したネットユーザーがページに侵入して40枚以上を
盗み、ネット上でばらまいたという。

 写真は、香港紙、蘋果日報(電子版)にも転載され、陳さんは「プライバシーの侵害」として
同紙に削除を求めたという。

[2008年5月4日22時58分]

ttp://beijing2008.nikkansports.com/news/f-sp-tp0-20080504-356075.html

>>657
このスレ用にとネタを漁ってると、その手の方言の根拠の無さがよく分かります.
665絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:12:27 ID:3kG7fjoU
450KBを超えたで、次スレ候補.

中国でオリンピックするより韓国でするべき         ←放置の度合いでいけばここ.
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1207573944/

中国のチベット弾圧を支持する朝鮮人は底なしの馬鹿
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1209683792/

朝鮮はアジアの良心 支那・日本はアジアの恥        ←2番手.
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1205933336/
666絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:14:07 ID:3kG7fjoU
>>649
ダライ・ラマ側と協議継続で一致、10カ月ぶり中国対話

 【深セン(中国広東省)=阿部将樹】中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ
14世側の特使の直接対話が4日、約10カ月ぶりに中国広東省深セン市で再開した。新華社電に
よると両者は「適当な時期に」再接触し、協議を続ける立場で一致。中国側は3月の
チベット騒乱を非難し、チベット側に暴力活動の扇動停止などを迫った。

 対話はチベット騒乱後では初めて。ダライ・ラマ側の特使は7日までにインドに戻り、
その後に対話の結果を公表すると説明している。 (00:04)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080504AT2M0401B04052008.html
667絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:19:45 ID:3kG7fjoU
>>666
2008年05月05日
中国が「暴力停止」要求  ダライ・ラマ側に

 【深☆(中国広東省)4日共同】中国政府代表とチベット仏教最高指導者ダライ・
ラマ14世の特使との非公式対話が4日、中国広東省深☆市で始まった。新華社電に
よると、中国側はこの日の対話で「暴力活動の扇動や北京五輪の妨害活動」を停止する
ようダライ・ラマ側に直接求めた。

 双方の対話は昨年7月以来中断しており、今年3月のチベット暴動後、初めての接触となった。

 胡錦濤国家主席は4日の日本人記者団との会見で対話に期待を示したが、この日の
対話は双方が意見を主張しあうにとどまったもようだ。

 インド北部ダラムサラのチベット亡命政府高官によると、ダライ・ラマ側は中国当局に
よる暴動鎮圧などに対するダライ・ラマの強い懸念を伝え、事態沈静化に向けた提言を
行った。報道官によると、非公式対話は6日までの予定で、特使は7日にインドに戻り、
声明を発表する。

(注)☆は土ヘンに川

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050401000595_1
668絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:24:06 ID:3kG7fjoU
>>667
中国とダライ・ラマ特使が協議継続で合意
2008.5.5 00:23

 【北京=野口東秀】チベット問題に関する中国当局者とチベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14世の特使との非公式協議は4日、広東省深●(=土へんに川)で行われた。
中国国営の新華社通信によると、中国側は「暴力活動の扇動や北京五輪の妨害活動」を停止
するようダライ・ラマ側に求めるなど強硬な姿勢を示したが、双方は対話継続で合意した。

 これに先立ちインド北部ダラムサラにあるチベット亡命政府のリンポチェ首相は、
「特使は6日か7日にインドに戻ってくる」と述べ、特使の帰国後、交渉の詳細が分かると述べた。

 また、亡命政府のスポークスマンは「われわれの当面の関心事は、(中国による)弾圧が
終結することであり、チベット人に対するすべての規制は撤廃されるべきだ」と語った。

 中国当局側から出席したのは、共産党統一戦線工作部の朱維群、シタール両副部長で、
ダライ・ラマ側は過去の交渉でも代表を務めたロディ・ギャリ氏ら2人。対話は2002年
9月以降、6回にわたって行われたが、昨年7月以降中断しており、今年3月のラサ騒乱以降は初めて。

 胡錦濤国家主席は4日、日本人記者団との会見で「積極的成果が得られるよう願う」と
期待を表明したが、一方で、「(ダライ・ラマ側が)何を言うかだけでなく、実際の行動を
見る」と述べ、具体的に「祖国分裂活動」などの停止を要求、原則を譲らない立場を強調した。

ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080505/chn0805050026000-n1.htm
669絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:29:30 ID:3kG7fjoU
>>647
胡主席あす来日 超厳戒 都内警備最大6600人 唐招提寺・法隆寺に抗議も
2008.5.5 00:40

 冷凍ギョーザ中毒事件やチベット問題などで、対中感情が厳しいなか、6日、来日する
胡錦濤国家主席。首脳会談などが行われる東京だけでも主席の滞在中、右翼団体が
170台以上の街宣車を走らせるとみられ、警察当局は都内警備だけで最大時
約6600人態勢で臨む。主席は中国にゆかりがある奈良県の唐招提寺、法隆寺にも
足を延ばす予定だが、両寺には参拝を断るよう抗議が寄せられている。警察幹部は「最悪の
情勢下での来日。緊張感は極度に高まっている」と話している。

 警視庁によると、胡主席の滞在中、都内での街宣活動を明らかにしている右翼団体は、
6日から9日までの4日間で延べ約150団体、約550人。170台以上の車で、
街宣するとみられる。

 中国の国家主席は9年6カ月ぶりの来日となるが、長野市の北京五輪聖火リレーでも
見られたように対中感情は厳しく、極めて難しい警備を迫られそう。警備方針について、
警察幹部は「胡主席への直接危害を防ぐのは当たり前。車窓越しや徒歩移動中、見聞き
したことで主席に不安や不快感を抱かせること自体、外交問題化する可能性がある。
抗議行為や音を一切、見せず、聞かせずの警備が必要だ」と明かす。

 「長野のような小競り合いは絶対にさせない」(警備担当者)と、宿泊先からの移動に
当たり、主席の車両を中心に周囲数百メートル、数キロごとに段階的に“排除線”を設定。
不審人物や車への警戒を極度に高めた「面の警備」を徹底する。

 トラブルの芽を事前に摘もうと、警察当局は関東地方での主席の繁華街視察の
キャンセルを中国側に要請、了承された。「市民とふれあう繁華街視察を中国は目玉の
一つに据えていたが、不審者の接近が完全排除できないという警備上の問題があった」(同)。

つづく
670絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:34:04 ID:3kG7fjoU
>>669
つづき

 法隆寺と唐招提寺には長野の聖火リレーが終わったころから、「参拝を断るように」との
電話や手紙、ファクスが相次いでいる。ネット上の呼びかけが影響しているとみられ、
「電話は1日数件で、大半が受け入れに反対の意見」(法隆寺)「善光寺も断ったのだから
断るようにとの電話がここ4、5日で10件弱来ている」(唐招提寺)。

 両寺は国賓である胡主席を受け入れるが、警察当局は奈良県下の警備も、管区警察局の
機動隊を投入するなど厳戒態勢で臨む方向で調整している。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080505/crm0805050044001-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080505/crm0805050044001-n2.htm
671絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:38:28 ID:3kG7fjoU
>>632
五百旗頭氏:首相にチベット問題で胡主席説得を進言

 福田康夫首相は4日、首相の私的懇談会「外交政策勉強会」で座長を務める五百旗頭
(いおきべ)真防衛大学校長と東京・紀尾井町のホテルで、7日行われる中国の胡錦濤
国家主席との首脳会談などについて意見交換した。

 チベット問題について五百旗頭氏は「胡主席と信頼関係のある首相だから、説得できる
こともある」と進言。温室効果ガス削減問題では「米国を引き込むには、特に中国を
動かすことが大事だ」と述べた。

 途中からは石破茂防衛相も参加。首相は防衛省改革問題について、改革案作成の
進ちょく状況を石破氏にただしたという。【木下訓明】

毎日新聞 2008年5月5日 0時44分

ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20080505k0000m010094000c.html
672絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 11:44:30 ID:3kG7fjoU
>>668
2008/05/05-00:31 非公式協議、継続で合意=中国政府とダライ・ラマ特使
 【北京4日時事】中国政府代表とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使に
よる非公式協議が4日、中国広東省深センで行われた。新華社電によると、中国側は
「適当な時期に再度接触する」ことに同意、協議が継続されることになった。
 特使はロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏。中国共産党統一戦線工作部の
朱維群、シタール両副部長は、チベット自治区ラサで3月14日に起きた大規模暴動に
ついて、「チベット族を含む全国人民の根本利益を損なった。現地政府が社会安定を維持
するため法に従って処理したことは完全に正しい」と暴動鎮圧の正当性を強調した。
 その上で、「最大限の忍耐心と誠意」をもって今回の接触に応じたと指摘。
ダライ・ラマ側に対し「言行を一致させ、祖国分裂活動と暴力の扇動、北京五輪の
破壊活動を停止する」よう求めた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050500008
673絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:14:29 ID:3kG7fjoU
>>672
ダライ・ラマ特使と中国当局、対話始める

【5月5日 AFP】北京五輪の聖火リレーが4日、中国本土に入り海南島(Hainan)三亜市
(Sanya)で行われる中、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世の
特使2人と中国当局は同日、南部広東(Guangdong)省深セン(Shenzhen)で対話を再開した。

 非公開の対話は、今年3月にチベット(Tibet)自治区で発生した大規模な暴動に対し
中国政府が武力鎮圧を行い、主要国首脳らが同政府に対しチベット側との対話再開を強く
要求したことなどから、約1年ぶりに再開された。

 中国の胡錦濤(Hu Jintao)国家主席は、対話の進展を希望する一方、チベット側特使の
発言内容については額面通りに受け取らないと言明し、「言葉だけではなく行動を注意深く
見守る必要がある」と改めて主張した。

 一方、ダライ・ラマの側近Tenzin Taklha氏は同日夕刻、AFPに対し、5日も対話が
続けられるかは不明だと語った。

 また、インド北部ダラムサラ(Dharamshala)にあるチベット亡命政府のサムドン・
リンポチェ(Samdhong Rinpoche)主席大臣は、対話の詳細については特使の帰還後に
発表されると述べた。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2387000/2896387
674絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:17:41 ID:3kG7fjoU
>>673

「暴力停止」を直接要求 中国、ダライ・ラマ側に

 【深☆(中国広東省)4日共同】中国政府代表とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ
14世の特使が4日、中国広東省深☆市で非公式対話を実施、中国側はダライ・ラマ側が
暴力活動の扇動や北京五輪妨害活動を行っているとして停止するよう直接要求した。
新華社電が伝えた。

 双方の対話は昨年7月以来中断しており、今年3月のチベット暴動後、初めての接触と
なった。香港中国通信社など香港メディアは4日、北京の消息筋の話として、中国側と
ダライ・ラマ特使による今回の非公式対話が同日、終了したと報じた。

 中国には北京五輪を前に、ダライ・ラマ側との対話に前向き姿勢を国際社会に
アピールする狙いがある。

(注)☆は土ヘンに川

2008/05/05 08:05 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000612.html
675絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:21:16 ID:3kG7fjoU
>>622
2008/05/05-01:05 手足口病感染、5100人に=中国安徽省
 【北京4日時事】新華社電によると、中国安徽省は4日、手足口病の感染者が622人
増え、5151人に達したと明らかにした。感染者が最も多い同省阜陽市では、これまでに
22人の子供が死亡。一方、広東省でも男児3人が死亡した。
 中国衛生省は、発症ピークは6−7月で、一部地域では今後も感染が広がる恐れがあると
注意喚起。子供に生水を飲ませないなど予防を指導するとともに、対策チームを設置した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050500019
676絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:25:30 ID:3kG7fjoU
>>671

ガス田問題は合意断念 共同開発海域の溝埋まらず

 日中両国最大の懸案である東シナ海ガス田の共同開発問題について、政府は7日の
福田康夫首相と胡錦濤国家主席の首脳会談での合意を断念する見通しとなった。焦点の
共同開発の対象海域をめぐる立場の違いが埋まらなかったためだ。複数の日中関係筋が
4日、明らかにした。

 政府はガス田開発に関する基本合意が「首脳会談の最大の成果物になる」(外務省筋)
として、ギリギリまで中国側と調整を続けていた。決着時期の目標設定などで合意する
可能性は残っているが、度重なる解決先送りで一段と不透明感が高まるのは確実。
首脳会談の評価にも影響しそうだ。

 共同開発の海域をめぐっては、日本が排他的経済水域(EEZ)の境界線(日中中間線)
付近での共同開発を提案。これに対し中国は、これより日本寄りの尖閣諸島周辺など
南北2海域での開発を主張し、天然ガス田「白樺」(中国名・春暁)の単独開発に
着手したほか、天然ガス田「樫」(中国名・天外天)の生産開始も表明している。

2008/05/05 02:02 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050401000573.html
677絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:31:13 ID:3kG7fjoU
>>674
中国代表とチベット特使、対話継続で合意 新華社

【5月5日 AFP】中国政府の代表とチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)
14世の特使は4日、中国南部広東(Guangdong)省深セン(Shenzhen)で対話を行い、チベット
(Tibet)問題の打開には至らなかったものの、対話を継続することで合意した。中国国営
新華社(Xinhua)通信が同日夜、報じた。

 対話は、中国側代表は共産党の統一戦線工作部(United Front Work Department)の
朱維群(Zhu Weiqun)、シタール(Sitar)両副部長、チベット側はダライ・ラマ特使の
ロディ・ギャリ(Lodi Gyaltsen Gyari)氏とケルサン・ギャルツェン(Kelsang
Gyaltsen)氏の間で行われた。

 中国側の代表は、対話継続のためにはダライ・ラマが「状況を創出」しなければならない
とし、対話成功の条件とする「中国の分断、暴力行為の画策・扇動、北京五輪の妨害・
破壊を目的とする活動の確実な停止」を固持した。一方、ダライ・ラマはそのような行為は
行っていないと中国側の主張をはねつけている。

 新華社によると、両者は適切な時期に再度連絡を取り、協議を行うことで合意したという。
一方、重要事項では何も合意に至らなかったとみられる。

 チベット当局は対話開催に先立ち、対話での最重要事項は、チベットで現在行われている
一連の弾圧を中止することだと主張している。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/politics/2387089/2897980
678絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:43:47 ID:3kG7fjoU
植物状態の男子学生、中国で腎臓売買か?
2008/05/05 10:11 JST配信

  3月末、ホーチミン市のチョライ病院に重い脳障害で植物状態となり、片方の腎臓を失った
トー・コン・ルアンさんという男性が搬送されて来た。ルアンさんはホーチミン市
第4工業技術学校の2年生で、約3カ月前から中国に滞在していたと見られている。同病院の
医師らは懸命に治療を続けているが、20日以上たった今もルアンさんの意識は回復していない。

 ルアンさんを中国から連れ戻してきたトゥイさん(18歳)という女性(ルアンさんの恋人と
自称)によると、ルアンさんが出発してから2カ月ほど経ったある日、見知らぬ女から
ルアンさんを中国まで迎えに来るようにと電話があったという。この女は、ホーチミン市の
病院で血液を売っていたルアンさんと知り合いになり、自分が中国での腎臓売買を
あっせんしたと話した。トゥイさんによると、2人は共に東南部ニントゥアン省の出身で
2006年からホーチミン市で同棲していたが、生活が苦しかったためルアンさんは頻繁に
血液を売ったり肉体労働のアルバイトをしたりしていたという。また、トゥイさんは現在
ルアンさんの子供を妊娠していると話している。

 ところが、ルアンさんの両親は息子に恋人がいたことをまったく把握しておらず、
トゥイさんの出現に戸惑いを隠せないようだ。警察は腎臓売買を仲介する組織が存在すると
みて捜査を進めているが、ルオンさんの意識が回復するまではトゥイさんの証言が
唯一の手がかりとなっている。

ttp://viet-jo.com/news/social/080502042534.html

こわっ・・・
679絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:47:07 ID:3kG7fjoU
>>590 >>591

中国産ナシ花粉、入手困難に ギョーザ中毒問題が思わぬ余波 2008/05/05 10:26

 中国製ギョーザ問題が、鳴門市などの特産ナシの生産に影を落としている。検疫の
厳格化で、人工授粉に使われる中国産花粉の輸入が、四月の作業シーズンを前に一時ストップ。
今年は必要量の八割を確保できたものの、来年以降はめどが立っておらず、生産農家から
不安の声が上がっている。

 鳴門市では約百七十軒の農家が、三千二百十トン(二〇〇六年度)を生産。ナシは同じ
品種の花粉では実が付きにくく、農家は花粉採取用の木を所有して、人工授粉している。
高齢化が進む農家は省力化を図るため、花粉の一−三割は中国産に頼っている。

 中国産は花粉だけの「純花粉」と、他の部分も混ざった「粗花粉」があり、鳴門市の農家は
通常、粗花粉を使用。価格は、純花粉の方が粗花粉より五割ほど高い。

 輸入業者によると、一月末に中国製ギョーザ問題が発生し、中国では食品として扱われる
花粉の検疫審査が厳しくなり、輸入のめどが立たなくなったという。その後、純花粉のみ
輸入が再開され、農家の手元に届いたのは三月末と、授粉作業の始まる直前だった。

 約一・三ヘクタールを栽培している森弘さん(64)=鳴門市大津町=は約三割を中国産に
頼っている。「何とか間に合ってくれてよかったが、輸入できないと困る農家も出てくる」という。

 生産農家百二十軒を抱える大津農協で営農指導をしている川上篤さん(28)は「今年は
業者の在庫分で、ある程度はカバーできたが、来年以降輸入できるかは分からない。入荷できた
としても、純花粉だと農家には経済的負担が大きくなる」と話している。

ttp://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_12099507863&v=&vm=1
680絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:53:28 ID:3kG7fjoU
>>677
ダライ・ラマ特使と中国政府、対話継続で合意

中国・深セン(AP) 中国政府とチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世の特使が
4日、中国南部の都市深センで協議を行い、対話継続で合意した。国営新華社通信が同日伝えた。

新華社は関係筋の話として、双方が「適切な時期」に再度接触することで合意したと報道。
これはチベット問題をめぐる緊張緩和に向けた進展の兆しともとれる。

協議では中国政府が特使の質問に答え、チベット側の抗議活動によって対話の新たな障害が生じていると述べた。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805050001.html
681絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:54:36 ID:3kG7fjoU
中国・上海でバス爆発、3人死亡

 【上海5日共同】新華社電によると、中国上海市楊浦区で5日午前9時(日本時間同10時)
ごろ、路線バスが爆発、3人が死亡した。爆発原因は不明。

 上海紙などが運営するニュースサイト「東方ネット」は、バスが突然燃えたと報道。
乗客3人が死亡したほか、3人が重傷を負ったと伝えた。バスには30人以上が乗っていたという。

 東方ネットは「自然に発火した」としており、事故の可能性がある。 (12:29)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505STXKB007205052008.html
682絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 14:58:06 ID:3kG7fjoU
>>681
上海バス爆発、後部車両で発生か―3人死亡20人負傷
2008/05/05(月) 12:45:51更新

  新華社など中国メディアによると、上海市で5日午前9時ごろ、約30人を乗せて
運行中のバスが爆発・炎上した。消防によると、これまでに3人が死亡、20人が重軽傷を
負ったという。【そのほかの中国の自動車事故の写真】

  爆発・炎上したのは乗り合いバスの842系統を運行中の車両で、楊浦区の黄興路付近で
爆発した。乗り合わせていた女性によると、後部車両で火が出たという。(編集担当:如月隼人)

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0505&f=national_0505_002.shtml
683絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 15:00:25 ID:3kG7fjoU
>>675
中国衛生部、「手足口病の発生に注意を」
2008/05/05(月) 13:13:21更新

  中国衛生部は、「今後しばらくの間、エンテロウイルス71型(EV71)による
手足口病の発生が増える可能性がある」と注意を呼びかけている。中国国際放送局が伝えた。

  中国で起きている手足口病は主に、エンテロウイルス71型に感染して発生したもので、
伝染性は強いものの、ほとんどの患者は病状が比較的軽く、すでに快方に向かっている。

  しかし、安徽省阜陽市ではこの伝染病の発生状況が深刻であり、2日までに3736人の
感染者が報告され、このうち22人が死亡している。また、陝西省や広東省などでも手足口病に
感染した患者が見つかり、このうち広東省佛山市で死亡した患者からエンテロウイルス
71型が確認されたという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0505&f=national_0505_004.shtml
684絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 15:01:34 ID:3kG7fjoU
>>682
上海でバス爆発、3人死亡 新華社報道

(CNN) 中国国営の新華社通信は、上海市北東の楊浦区で5日午前9時頃に路線バスが
爆発し、3人が死亡、12人が負傷したと伝えた。

現場で消火活動にあたった消防隊員らは、爆発したバスに推定50人が乗っていたと語った。
乗客が30人前後だったとの見方もある。負傷者は病院に搬送され、手当てを受けている。

爆発原因は現在調査中。バスの残がいは既に撤去され、現場周辺の交通は既に平常に戻った。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200805050012.html
685絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 15:04:24 ID:3kG7fjoU
>>683
中国の手足口病、当局の隠ぺい疑惑をWHOが否定

【5月5日 AFP】中国で手足口病を引き起こすエンテロウイルス71型(Enterovirus 71、
EV71)が大流行している問題で、地方当局が当初、感染情報を隠ぺいしていたと
中国メディアが報じていることに対し、世界保健機関(World Health Organisation、
WHO)は4日、報道内容を否定した。EV71では、4日までに25人が死亡している。

 WHOのハンス・トロエドソン(Hans Troedsson)中国事務所代表は、安徽(Anhui)
省当局が当初EV71の流行を隠していたとの報道について、「省レベルで感染報告が
遅れたのは、地方当局が感染原因を特定できなかったため」と述べ、当局による
情報隠しではないとの見方を示した。

 手足口病は3月始め頃に感染が確認されていたが、事実が公になったのは前週の
国営新華社(Xinhua)通信の報道が初めてだった。

 新華社通信によると、安徽省では子どもへの感染が5150人を超え、22人が死亡。
広東(Guangdong)省でも3人が死亡した。このほか少なくとも4省で感染者が確認されて
おり、数百人が手足口病の検査を受けているとしている。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2387203/2882893
686絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 15:06:12 ID:3kG7fjoU
チベットの人口、半世紀で2.8倍に増加
2008/05/05(月) 14:10:31更新

  チベット自治区統計局の統計によると、半世紀の間にチベットの人口は2.8倍に増加した。
中国国際放送局が伝えた。

  統計によれば、1950年のチベットの人口は100万人程度だったが、2007年には
2.8倍の284万人に増加した。そのうち、チベット族の人口は92%を占めているという。
またチベット人の平均寿命は1959年の35.5歳から現在の67歳に高まった。

  中国政府はチベットに対する資金投入を絶えず増加させることで、チベットに住む各民族の
生活条件を改善してきており、チベットの人口は急速に増えているという。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0505&f=national_0505_006.shtml

人口が増えたことで、統治が正当化されるのなら・・・.
687マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 15:07:25 ID:c1LRDBQ3
見てもらわないと意味が無いのでage
688絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 15:08:27 ID:3kG7fjoU
>>631
五輪=チョモランマで降雪、聖火の登頂が一段と不透明に
2008年 05月 5日 14:17 JST

 [チョモランマ・ベースキャンプ(中国) 4日 ロイター] 北京五輪の聖火の
チョモランマ(英語名エベレスト)登頂は、降雪のため実現が不確実になった。主催者が
詳細を公表していないことも、見通しを不透明にしている。

 北京五輪組織委員会(BOCOG)のメディア担当者は、3―4日に降雪があった
ことにより向こう数日間は聖火登頂計画に影響が出るかどうかについて「大幅な遅れが
出るかどうか、話すことは非常に難しい。何も情報がない」と謝罪した。

 主催者は世界各地で行われた聖火リレーで発生したような妨害行為を警戒しており、
登頂計画の詳細をメディアに公表していない。

ttp://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-31644920080505
689マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 15:10:28 ID:/0T0g8js
>>686

    /____   | |   ||   /
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ___________________
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / <  `Д´> 。oO 宗主国様は日帝のウリナラ統治を認めるニカ…
  ||/ || /  /ス ヽ/ \___________________
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ__ノ ./   /    /|
  ||  |   //   /    //   
  ||  | //   /    // 

476KB  
690マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 15:16:08 ID:j/cdgDli
>>686
日韓併合どころか、台湾統治、南京の人口も増えてるから、日本のあらゆる統治が認められます罠w
そうか、毛沢東に倣って、戦前の日本を肯定してるのか。

ていうか、西洋の植民地支配でも人口は増えてるんだから関係ないんだな。
そもそも中国の言うチベット族の基準って何だろう?
691絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:06:20 ID:3kG7fjoU
>>642
「9条改正したら貿易不安」 関学大教授・村尾信尚さん
2008年05月05日11時31分

 改憲論議の核心、憲法9条は、この国に何をもたらしてきたのか。仮に捨てるとすれば、
その後に何が待っているのか。関西学院大学教授でニュースキャスターの村尾信尚さん(52)に聞いた―。

 日本がいかにこれからの時代を乗り切っていくか。僕は経済官庁出身の人間として、
そんな目で見がちなんですが、日本を取り巻く国際情勢は地殻変動が起きている。今の
憲法9条改正論議には、そういった視点が欠けていると思うんですね。

 例えば、日本の貿易総額に占める対米シェア、対中シェアの推移をみてみる。88年には
対米29.1%、対中4.3%だったのが、07年には対米が16.1%に落ち、対中は
17.7%までに伸びた。いまや日本の最大の貿易相手国は中国なんですよ。

 さらに韓国や台湾、アセアン諸国を含めると、かつて日本が侵略した国々との貿易額の
割合は4割を超えている。仮に自衛隊が海外で武力行使できるように9条を改正した場合、
これらの国々との円滑な貿易や経済関係が保てるか非常に不安ですね。もし経済制裁を
されたら、日本は多分立ちゆかないと思うんです。

 これからの日本は人口が減少し、世界に例をみない高齢化社会になる。しかも世界最悪の
財政赤字を抱えている。こうした問題は日本一国だけで解決できません。アメリカだけでなく
アジア諸国とも平和で良好な関係を築かない限り、日本の未来はない、というのが僕の思いなんですよ。

 9条をなくしてしまうと、アメリカの方に大きく軸足を移さざるをえない。それは日本の
独立を保つというよりは、アメリカの世界戦略のなかに組み込まれていくことになると思います。
対米一辺倒でなく、名実共に等距離外交をしなければなりません。

つづく
692絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:08:40 ID:3kG7fjoU
>>691
つづき

 05年度の資料をみると、日本の防衛予算はドイツより多く、列強のなかに入るぐらいの
額なんです。今の9条のもとでも、これぐらいの防衛力は持てる。それに、国を守るには、
軍備よりも、政府の途上国援助(ODA)にもっと力を注ぎ、情報収集力を強化すべきです。
かつて世界一だったODAの額は06年の実績で3位に落ちました。外交官の数は米英独仏や
カナダより少ないんです。

 どんなに拡大解釈しても、自衛隊は海外で武力行使はできない。それはやっぱり戦争の
一歩なんです。なのに、最近の議論を聞いていると、戦争を知ったうえで威勢のいいことを
言っているのかな、と思うことがあります。9条を論じる前に本当の戦争の怖さを高齢者から
聞き、想像力を働かせて十分議論をしないと非常に危険ですよ。(聞き手・中村尚徳)

ttp://www.asahi.com/national/update/0505/NGY200805050001.html

中国や朝鮮がらみで、憲法論のインタビューをしたところって、漁った限りでは、今のところここだけね.
それにしても、この方、憲法改正の手続きとか、良く分かった上で述べてるのか疑問.
後、どのような方向性での改正なのか、良く分かった上なのかが、さらに疑問.
693マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 16:13:20 ID:29dDOi1D
>>691
> これらの国々との円滑な貿易や経済関係が保てるか非常に不安ですね。もし経済制裁を
> されたら、日本は多分立ちゆかないと思うんです。

逆だよ。立ち行かなくなった日本が軍事力で何かをするだろうと予想するから
安易な経済制裁には踏み切れないと。
694絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:19:06 ID:3kG7fjoU
>>680 中央関連部門担当者、ダライ・ラマの特使と面会
 ダライ側の複数回にわたる要求に応じて、中央政府の関連部門の担当者である朱維群氏と
斯塔氏が4日、ダライ・ラマ特使のロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏と面会した。
 朱維群氏と斯塔氏は面会の中で、「拉薩(ラサ)『3.14』暴力事件は、蔵(チベット)族を
含む中国人民の利益を損ない、社会各界からの強い怒りと厳しい非難を呼び、人の心を
つかむものではなかった。現地政府は、社会の安定と国家の法秩序と人民の利益を維持する
ため、今回の事件に対して合法的な対処を行ったが、これは完全に正確な措置だった」と述べた。
 また朱維群氏と斯塔氏は、「現在、拉薩の暴力事件は静まり、社会は正常な秩序を取り戻し
つつある。信仰を持つ人々は十分な信仰の自由を享受し、人々は安定と発展を渇望している。
事実が証明しているように、中央政府の西蔵関連の政治方針は完全に正確だ。各民族の人々に
よる共同の努力で西蔵の未来はよりいっそう素晴らしいものとなるだろう」と指摘した。
 また朱維群氏と斯塔氏は、「中央政府はダライ・ラマに対して一貫して明確な政策を
取ってきた。面会・協議に向けた扉は常に大きく開かれている。中国側は02年から、
多くの障害に直面しながらも、ダライ・ラマの特使と6回にわたる面会・協議を
繰り返してきた。拉薩『3.14』暴力事件は協議の続行に対する新たな障害となったが、
中央政府は依然として辛抱強く誠意を持って今回の面会・協議を手配した。我々
はダライ側が言行を一致させ、祖国分裂の活動を停止し、暴力活動の計画と扇動を
停止し、北京五輪大会の妨害活動を停止し、次の協議に向けた条件を作り出すことを望んでいる」と述べた。
 ダライ・ラマ特使のロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏は、関連する
問題についての見解を示し、今回の面会の状況について事実どおりの報告をダライ・ラマに行うと述べた。
 朱維群氏と斯塔氏はロディ・ギャリ氏とケルサン・ギャルツェン氏の挙げた問題に
ついて辛抱強く答え、今後の面会・協議について特使側と意見交換し、ふさわしい時期に
次の面会を行うことで同意した。(編集MA)
 「人民網日本語版」 2008年05月05日

ttp://www.people.ne.jp/a/fc9ce626e988493a8b8b4df39a63c142
695絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:23:02 ID:3kG7fjoU
>>507
2008/05/05-14:56 世界最長の海上橋、安全性に問題=防火設備などに不備−中国紙
 【北京5日時事】世界最長の海上橋として1日に開通した中国の「杭州湾跨海大橋」に
ついて、防火設備がないなど安全性の問題点を指摘されながら試験通行に踏み切ったと、
5日付の中国紙・21世紀経済報道が伝えた。
 中国では4月末に山東省で70人以上が死亡する列車衝突事故が起き、温家宝首相が
生産・工事現場での安全管理を徹底するよう指示したばかりだ。
 同紙によると、浙江省安全生産監督管理局が4月25日、同橋の検査を実施。その
結果、(1)安全管理責任の主体が明確でない(2)工事仕上げの検収は終わったが、完工の
検収はしていない(3)全長36キロの大橋に防火設備が何もない−という3つの問題点を指摘した。
 これを受け、同橋の建設・運営部門は1日の開通を「試験通行」とし、乗用車や
小型車の通行のみ認め、トラックや危険物積載車両の通行は認めないという
折衷案で「見切り発車」したという。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008050500122

おいおい・・・

>>689
今後、ウリナラの主張に対するカウンターとして、チベット問題での中共の主張は使われるかもね.

>>690

>そもそも中国の言うチベット族の基準って何だろう?

わかりません。
696絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:26:40 ID:3kG7fjoU
>>684
上海で路線バスが炎上・爆発、3人死亡

【5月5日 AFP】中国・上海(Shanghai)市北西部の楊浦(Yangpu)区で5日、路線バスが
突然炎上し爆発、3人が死亡、12人が負傷した。

 市当局の発表によると、バスが炎上・爆発したのは朝の通勤ラッシュ時で、国営の
ニュースサイト「東方ネット(East Day Web)」は約50名が乗車していたと報じた。

 目撃証言によれば、バスは後方から出火したという。乗客の1人も車内に強い
においがしていたと証言している。最初の爆発があった直後にバスは炎に包まれ、乗客は
あわてて避難したという。

 警察当局は、出火原因は現在捜査中と発表。市当局や消防当局も、原因は調査中として
コメントを避けた。(c)AFP

ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2387281/2899507

>>693
それなりの軍事力があれば、安易な経済精細をできないことは、それこそ特亜周辺を見ていたら明らかですね.
697絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:28:54 ID:3kG7fjoU
>>676
2008年05月05日
胡主席が6日来日  温暖化、互恵拡大で合意へ

 中国の胡錦濤国家主席が6日、来日する。中国国家元首の来日は1998年、当時の
江沢民主席以来10年ぶり。福田康夫首相は7日に胡主席と会談、日中関係の基本原則を
確認する「共同文書」と、地球温暖化対策の共同声明を発表する方針。「戦略的互恵関係」
拡大に向け、さまざまな分野での交流、協力強化でも合意する見通しだ。

 首脳会談では、東シナ海のガス田開発問題や中国製ギョーザ中毒事件など日中間の懸案を
協議。ガス田問題は開発地域をめぐる主張の違いが大きく、決着は先送りされる方向だ。
首相は中毒事件の全容解明のため、一層の捜査協力を要請する。

 首相はチベット問題で、ダライ・ラマ14世側との対話再開を歓迎、引き続き中国側の
善処を促す。北京五輪成功へ全面的協力も約束。両首脳は東京と北京に文化センターを
相互に設置することで合意する。

 日本滞在中、7日の首脳会談に先立ち天皇、皇后両陛下と会見、8日には早稲田大で
講演する。横浜市や大阪府、奈良県なども訪れ、10日帰国する。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050501000277_1
698絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:33:29 ID:3kG7fjoU
>>696
上海北部でバスが爆発炎上、3人死亡12人負傷 〔2008年05月05日掲載〕

 新華社や上海のメディアの報道によると、5月5日の午前9時頃、黄興路と国権路付近の
路上で、842番の空調バスが爆発炎上し、3人が死亡、12人が負傷した。かなりの炎が
発生し、現場は一時騒然としたようだ。負傷者は近くの長海病院に収容されたが、関係者
以外は固く立ち入りが禁止されている。
 842番バスは、空調バスで窓ガラスが開かないタイプの車輌。このため一部逃げるときに
支障が出たという。
 なお、上海も含めて、天気が暑くなると路線バスが燃える事故は中国各地で発生している。
路線バスに乗るときは車輌状況を確認することが大切だ。
 今回の事故に関しては現在原因調査中。

ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=9015&r=sh

 なお、上海も含めて、天気が暑くなると路線バスが燃える事故は中国各地で発生している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
路線バスに乗るときは車輌状況を確認することが大切だ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

まて・・・
699絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:38:43 ID:3kG7fjoU
500KBが見えてきましたので、次スレの接収を行います.

中国でオリンピックするより韓国でするべき
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1207573944/


こちらを接収します.
700絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 16:47:51 ID:3kG7fjoU
作業終わりました.
701マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 16:51:20 ID:PFBsq5TU
>>692
この手の人たちから「高齢者から聞き」とか「想像力を働かせて」「十分議論をしないと」とか聞くと、( ゚д゚)ポカーン てなる。
702マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 16:52:17 ID:PFBsq5TU
>>693
想像力を働かせて欲しいところですよね(´・ω・`)
703絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:01:05 ID:3kG7fjoU
北京市内の聖火リレーのルート変更

 北京五輪の開会式2日前の8月6日から行われる北京市内での聖火リレーについて、
同市体育局はチベット独立派などの妨害活動を警戒し、いったん発表したルートを
取り消し、新ルートは実施直前に発表することを明らかにした。5日付の中国青年報が報じた。

 北京市体育局は1月に、万里の長城(八達嶺)をスタートし市内の名所56カ所を
通るルートを発表。現政権の掲げる「和諧(調和の取れた)社会」を意味する「和」の
字を形作るよう設定されていた。担当者は「変更後はもう『和』の字にはならない」と話した。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2008/05/05/0001009320.shtml

>>701 >>702
護憲に関しては、それなりに筋道を立てれば根拠が出てくるのに、なぜか、
この手の方々の主張は、ツッコミどころが多いですわね.
704絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:03:36 ID:3kG7fjoU
2008年05月05日
中国が3カ国対話を打診  北東アジア情勢協議、米が難色

 【ワシントン5日共同】中国政府が昨年、米政府に対し、日本を含む3カ国で
北東アジア情勢を包括的に話し合う対話の枠組みの創設を打診していたことが分かった。
日本は前向きな姿勢を示したが、米国が難色を示したため棚上げとなったという。
米政府当局者らが5日までに明らかにした。

 同当局者は「ブッシュ政権下での実現は困難になった」としたが、アイデアを
拒否したわけではなく、来年1月発足の次期政権が検討する余地は残されていると指摘。
東アジアでの新たな多国間協議の枠組みとして再浮上する可能性がある。

 3カ国対話は、昨年春に中国の戴秉国外務次官(現国務委員)がネグロポンテ
米国務副長官に非公式な形で打診。当面は次官級を念頭にテーマを限定せず、政治、
経済に絡む地域情勢を幅広く討議する場にしたいとの説明だったという。

 しかし米国は(1)同盟国の韓国をないがしろにしかねず、韓国の反発が予想される
(2)同盟関係にある日米の対話に中国が加わった場合、特に安全保障面で具体的な
成果を挙げにくい−などの判断から、当面見送る考えを中国に伝えた。

ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008050501000322_1

日本の前向きな姿勢というのが、どのような発言を元にしているのかが気になる.
705絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:08:10 ID:3kG7fjoU
>>652
中国共産党青年団、青年の4人に1人が団員に
2008/05/05(月) 17:15:26更新

  中国共産党青年団中央組織部が発表したところによると2007年末時点で、
中国共産党青年団の団員数は前年比190万人増の約7500万人になった。
中国国際放送局が伝えた。

 共産党青年団は共産党の指導下に置かれる青年組織であり、国家統計局によると
青年団員が全ての青年に占める割合は24.8%で、中国全土の青年の4人に1人が
共産党青年団員であることになるという。写真は共産党青年団中央書記第一書記の陸昊任氏。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0505&f=national_0505_010.shtml

結局ここら辺で、中共愛国青年たちは、中共内でもそれなりの勢力なわけね.
706絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:12:13 ID:3kG7fjoU
>>705
共産党青年団中央書記第一書記の陸昊任氏←こちらを漁ってみた.

胡総書記の有力政治基盤「共青団」トップに北京市副市長

 【北京=佐伯聡士】中国共産党は、胡錦濤総書記の有力な政治基盤である共産主義青年団
(共青団)の第1書記に、陸昊・北京市副市長(40)を任命した。

 4日付の中国青年報が伝えた。前任の第1書記で、胡総書記直系の「革命第6世代」の
指導者、胡春華氏(45)が4月に河北省省長代理に就任したのに伴う人事。

 陸氏は上海出身で、名門・北京大卒。2003年から工業担当の北京市副市長を務めていた。
北京大出身で共青団第1書記を務めたポスト胡錦濤時代の有力指導者の一人、李克強・
筆頭副首相(政治局常務委員)との関係が深いという。
(2008年5月4日22時25分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080504-OYT1T00546.htm

中国の共産主義青年団、トップに陸氏・北京市副市長

 【北京=佐藤賢】中国共産党は青年組織の共産主義青年団(共青団)トップの第1書記に
陸昊北京市副市長(40)を充てる人事を決めた。4日付の中国青年報が報じた。河北省党委
副書記に転出した胡春華氏(45)の後任。共青団の第一書記は胡錦濤総書記(国家主席)も
務めた若手の出世コースで、陸氏は将来の中枢幹部候補と目されることになる。(04日 23:55)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080505AT2M0400E04052008.html

要するに、愛国デモは、中共内の権力争いの可能性もある?
707絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:15:08 ID:3kG7fjoU
>>697 >>679
不信募り、解決見えず 中国製ギョーザ中毒事件 '08/5/5

 中国製ギョーザ中毒事件は、有機リン系殺虫剤「メタミドホス」がどこで混入されたかを
めぐり、日中警察当局の見解が対立したままだ。日本の消費者が中国の食の安全に対する
不信感を募らせた事件は、胡錦濤国家主席の来日を目前に控え、依然解決のめどが立っていない。

 日本での捜査で、完全に密封されたギョーザ袋の内側からメタミドホスを検出。中国の
製造段階で混入されたとの見方が確定的になっている。

 中国側公安省は「中国で混入された可能性は極めて低い」と主張。胡主席が今月四日の
記者会見で「日中両国が引き続き捜査協力を強め、一日も早く真相が解明されることを
望む」と述べたものの、事態に変化はない。

 日中の警察当局が連携して捜査を進めるために設置した情報交換会議は、四月上旬に
四回目の会合が開かれて以降、次回開催の予定も決まっていない状態。

 警察庁幹部は「中国公安省と協議しても、らちが明かなかったが、トップの判断に
よっては解決に向けた動きが出てくるのでは」と胡主席の発言に注目している。

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200805050574.html
708絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 18:16:24 ID:3kG7fjoU
>>698

上海でバス火災、3人死亡 機器トラブルか

 【上海5日共同】新華社電によると、中国上海市楊浦区で5日午前9時(日本時間
同10時)ごろ、路線バスから出火し、3人が死亡、12人が負傷した。

 公安当局が火災原因を調べているが、上海紙などが運営するニュースサイト「東方
ネット」は「自然に発火した」と伝えており、機器系統のトラブルの可能性がある。

 目撃者によると、火災はバス後部で発生。30人以上いたとみられる乗客のうち、
老人が逃げ遅れた。出火後、爆発も起きたという。バスは黒煙を上げて炎上し、
車体はほぼ全焼した。

 上海の日本総領事館によると、死傷者に日本人は含まれていない。

 新華社は発生当初、「爆発」としていたが、その後、「火災」に修正した。

2008/05/05 17:43 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050501000368.html
709絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 20:56:12 ID:3kG7fjoU
>>363

北京のホテルに通報義務 少数民族の宿泊者対象

 【北京5日共同】中国の公安当局が、北京市内のホテルなど宿泊施設に対し、
チベット民族やウイグル民族の宿泊客が来たら直ちに通報するよう義務付けている
ことが5日、分かった。北京五輪組織委員会と中国政府の関係部門で構成する
警備担当チーム関係者が明らかにした。

 中国当局は、チベット暴動を受け両民族の独立派組織の動きに警戒を強めており、
関係者は「活動組織に関係のない人間でも監視対象にする。通報義務は既に始めた」と話した。

 警備担当チームの独立派に対する注意は当初、海外から来る活動家に向けられて
いていたが、「チベット自治区で発生したデモが他省にも飛び火したことはまったく
想定外。根本的な対策練り直しを迫られている」(同関係者)という。

 公安当局はテロや妨害行動とともに客席などで政治的メッセージが掲げられる
ことも警戒、開閉会式の入場券購入者を対象に身辺調査も実施している。

2008/05/05 18:57 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/200805/CN2008050501000407.html

またアホなことを….
710マンセー名無しさん:2008/05/05(月) 21:00:40 ID:n+FlKtqF
午前中に貼ろうと思っていたけどサーバーが死んでた


・中国政府代表とダライ・ラマ特使の非公式協議、1日で終了 適切な時期に再協議で一致

中国政府代表とチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世の特使が4日、中国・深センで非公式協議を行った。ダライ・ラマ側の関係者によると、協議は1日で終了した。
双方の対話は、3月の暴動以来初めてで、ダライ・ラマ側の関係者はFNNの取材に対し、中国側との協議は、4日の1日だけで終了したことを明らかにした。
中国国営の新華社通信によると、中国側は「祖国分裂活動や暴力活動の扇動を停止することが、今後の協議の条件だ」とこれまでの主張を繰り返す一方で、適切な時期に再び協議を行うことで一致したと報じている。
この日、日本のメディアと会見した胡錦涛国家主席は、今回のダライ・ラマ側との対話について、「積極的な成果が得られることを期待する」と述べていて、訪日前に対話に前向きな姿勢を国際社会にアピールした形となった

FNNニュース (05/05 06:12)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00132190.html
711絶倫 ◆EKrk25jUlY :2008/05/05(月) 22:03:52 ID:3kG7fjoU
残り少ないので、集積場所を移行します.

中国でオリンピックするより韓国でするべき
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1207573944/
712マンセー名無しさん
>>709
中国人が世界中で田舎者っぷりを晒しているのを良く表している動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=I9H2PjD_x_E

まったく、やればやるほどドツボに嵌ってゆくなあ。
来月には聖火をラサに通す予定なんだろ。
何事もなく成功したら、それはそれでブーイングを浴びることになるしなあ。
つうか、こんな馬鹿げたオリンピックは史上初だろうな。
今後、中国がまたどんな頓珍漢をやらかすか、ある意味楽しみだよ。

中国人の中にも賢い人物はいるんだろうけど、
この体たらくを恥ずかしがっているだろうな。

自分の国の中だけならまだしも、どこでもそこでも俺が俺がと
我が旗振り回しながらしゃしゃり出て来て、相手国の住人が
どんなにウザがって眉を顰めていてもお構いなしだ。
民度が国際大会を主催するレベルに達していないよ。