反日国ドイツは韓国の友人

このエントリーをはてなブックマークに追加
198マンセー名無しさん
>>193
既得権を守ることを前提に規制強化をしないのは、過去の権利を侵害することになる。
199紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 21:48:45 ID:uOOoEB/2
>>194
そうか、そんな発想だから韓国の環境汚染は歯止めがかからないのか。
200六四六 ◆AUtW056hW. :2008/02/24(日) 21:48:56 ID:hDbRGPAR
>>198
だから、お前ら朝鮮人は駄目なんだよw
201RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 21:49:08 ID:p0UMqd1M
> 既得権を守ることを前提に規制強化をしないのは、過去の権利を侵害することになる。
>
で、なんの権利が侵害されてんだ?
202マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 21:49:08 ID:9hgqOuBA
>>194
新法の施行時に、それ以前の車検は無効とされたのか?
施行後の車検が通らないだけだろ?
203マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:40 ID:6Kj75q5h
>>199
素直に、「日本にも遡及法あります。」
と言えばいいだけの話。
204マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:49:59 ID:IAiAR+P0
チョンには難しすぎる話のようだw
205マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:00 ID:GWgh7XJI
>>198
何処でその論理を習ったんだい?

朝鮮人学校だとそう教えているの?
206マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:32 ID:6Kj75q5h
>>202
運転免許は既得権を守って改正してるが。
207紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 21:50:32 ID:uOOoEB/2
>>198
過去の権利は尊重するから、当時合法だったら罰則は適用されない。
208紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 21:51:26 ID:uOOoEB/2
>>203
ないつーのwww
お前、圧倒的に馬鹿だろ。
209マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:51:27 ID:6Kj75q5h
わかりやすく言うと

運転免許は将来に対しても過去の既得権を守って改正してるが。
210RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 21:51:30 ID:p0UMqd1M
安全性に関するコストの増大を、
権利の侵害と勘違いする馬鹿が朝鮮人ってことか?
211RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 21:52:19 ID:p0UMqd1M
>>209
シートベルトの着用の義務付けは、
権利の侵害か?
212マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:52:29 ID:IAiAR+P0
このアホの理屈だと法改正するたびに遡及してしまうことになる訳だがw
213マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 21:52:58 ID:9hgqOuBA
>>206
守られていないよw

6月以降、現在の普通免許で運転できる範囲とは異なります。
214マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:53:12 ID:GWgh7XJI
>>206
運転免許って減点方式なんだよね?
215埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 21:53:35 ID:SO6A03hk
>>206車検も猶予期間で権利守ったけどな。
216犬神 ◆sDzSoOgH4. :2008/02/24(日) 21:53:57 ID:OoB+U94j
ハゲさんの理屈からすれば
売春防止法施行以前から売春していた娼婦は
それ以後も売春してもOKということですねw
217マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 21:54:05 ID:9hgqOuBA
218マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:54:07 ID:6Kj75q5h
http://www.fukuoka-ankyo.jp/safty/kaisei/kaisei_1.html

2 施行日以降、普通免許を持っていた方(施行日以前の取得者)の運転できる車
     新しい免許制度になっても、運転できる車の大きさの範囲は同じです。
施行日前までに運転できた普通自動車の範囲に限定された中型免許(8トン限
定免許)を受けているものと見なされます。つまり、中型免許を取り直さなく
ても、8トン未満の中型自動車であれば、今までどおり運転できます。

219マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:10 ID:GWgh7XJI
遡及の意味を理解出来ないのかな…(゜Д゜;)??
220犬神 ◆sDzSoOgH4. :2008/02/24(日) 21:55:38 ID:OoB+U94j
ハゲさんに言わせれば原チャリのヘルメット着用義務も遡及ですねw
221マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:55:48 ID:orNelwwk
らっきょなんぞ放置しろよ…。
222紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 21:56:40 ID:uOOoEB/2
>>218
機能性文盲ってやつか。
>ただし、法律施行前の大型免許は一定の条件(※)を満たさないと
>車両総重量11トン以上の大型自動車は運転できないこともあります。
223六四六 ◆AUtW056hW. :2008/02/24(日) 21:56:54 ID:hDbRGPAR
>>219
つまり、この禿は、朝鮮人には時間の概念が欠落しているということを、自らの身を張って証明しているのです。
224マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:58:05 ID:IAiAR+P0
だからよ
「免許改正後はお前ら過去に運転違反犯してたわけだから罰を受けろ」
っていうのが遡及法なw
ハゲが言ってるのは単なる改訂w
225マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 21:58:15 ID:6Kj75q5h
3 施行日以降、大型免許を持っていた方(施行日以前の取得者)の運転できる車
     新しい免許制度になっても、運転できる車の大きさの範囲は同じです。
運転免許証の変更等手続きも必要ありません。大型二種免許の方も同様です。
 ただし、21歳未満の方、免許経験が3年に達しない方は、新制度における
大型自動車を運転することはできません。
226ハン版最強諸葛 ◆rgNck2AvtM :2008/02/24(日) 21:59:01 ID:eI0EI9b5
>>223
無限連鎖法で裁けたのも確かねずみ講壊滅後の残党狩りだったし・・・
ねず事態は詐欺で潰したはず・・・ノシ
227マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 22:00:05 ID:9hgqOuBA
>>225

失敬、勘違いしていた様だ・・・m(__)m
228RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 22:00:19 ID:p0UMqd1M
>>223
知識の欠落も入れといてw
229犬神 ◆sDzSoOgH4. :2008/02/24(日) 22:00:29 ID:OoB+U94j
遵法精神など持ち合わせていないヒトモドキが法を語ると
このようなグダグダ状態になるわけですね。
230マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:37 ID:GWgh7XJI
>>223
「遡及」なんて遡って及ぶって分かり漢字なのに、なんで屁理屈を
言うんでしょうね。

漢字の弱いミンジョクの言う事は理解不能です…(゜Д゜;)??
231マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:00:46 ID:CWHGSilm
みんな、ノムタン・ファイナルイベント参加で暇だからって、「禿」弄んでるし。

まあ、糞スレだし。 いっそ1000レスまで突っ走れ・・・禿。
232マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:23 ID:6Kj75q5h
過去の財産権(使用収益権も含む)は財産権として尊重するのが既得権の尊重。

クルマやビルは使ってナンボ。
買ったときに聞いてない話を後から課するのは「遡及法の効果」。
233マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:01:38 ID:orNelwwk
だからってらっきょをいじくる事はないだろー。
カレー話かエロ話の方が余程ましだ。
234紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:02:12 ID:uOOoEB/2
>>225
つまり、20歳の人や免許経験2年の人は、大型自動車を運転できないってわけだ。
20歳で大型自動車の運転していた人の既得権益や、免許経験2年で大型自動車の運転をしていた人の
既得権益は守られないってわけだな。
235埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 22:02:21 ID:SO6A03hk
>>225大型免許の受験資格は変更が無いがな。
236RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 22:03:33 ID:p0UMqd1M
安全性に関するコストの問題から逃げ回ってるな>>禿
237マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:03:58 ID:IAiAR+P0
既得権の尊重、まではいいが
遡及にはあたらんなw
あほだこいつw
238紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:04:03 ID:uOOoEB/2
>>227
いや、あながち間違いじゃないよ。
大型免許にかんしては、制限がかかる。
239マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:04:05 ID:6Kj75q5h
>>236
既得権とは関係がない。
240マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:05:00 ID:orNelwwk
今日はらっきょはべたべた触ってもらえて、嬉しさのあまりクソだだ漏れだな。
241マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 22:05:28 ID:9hgqOuBA
>>238
いやいや・・・

普通免許と限定したからねw
242紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:06:04 ID:uOOoEB/2
>>239
既得権と遡及法とは、一切関係が無い。
243マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:38 ID:6Kj75q5h
論理的には過去の既得権を新法でその一部または全部を否定するのは遡及法適用の効果と言わざるをえない。


244紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:07:01 ID:uOOoEB/2
>>241
ああ、そうでしたね。
しっかし、禿も貴殿みたいに、間違えは間違えと認めればよいのに・・・・。
245マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:15 ID:6Kj75q5h
>>242
アホかw
246RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 22:07:18 ID:p0UMqd1M
既得権が無条件で継続できると思ってる時点で、
馬鹿丸出しw
247マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:07:58 ID:6Kj75q5h
>>246
それに条件とつけるのが「遡及法」
248埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 22:08:07 ID:SO6A03hk
>>243自動車免許は関係してないぞ。
249マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:08:48 ID:IAiAR+P0
法改正と遡及の区別もつかないアホの相手はうんざりだなw
250マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:09:14 ID:6Kj75q5h
別に遡及法の全部がアカンと言った覚えはないんだがw
251犬神 ◆sDzSoOgH4. :2008/02/24(日) 22:10:02 ID:OoB+U94j
>>246
在日鮮人の既得権を永久に保証しないのは差別にあたるそうですからw
252マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:24 ID:IAiAR+P0
遡及法は全部ダメだろw
253マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 22:10:30 ID:9hgqOuBA
>>250
どしたの?
トーンダウンンしてないか?
254紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:10:34 ID:uOOoEB/2
>>247
違うわwww
>法の不遡及(ほうのふそきゅう)とは、実行時に適法であった行為を事後に定めた罰則
>により遡って処罰すること、ないし、実行時よりも後に定められたより厳しい罰に処す
>ことを禁止した、近代刑法における原則
既得権益の制限とは、一切関係ないワイwww
どこが遡ってるんじゃwwww

あ、あかん。
腹筋壊滅wwww
255マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:37 ID:6Kj75q5h
>>249
建築基準法は「既存不適格」と言って旧規格のビルをそのまま認めた改正を
してますが?
256マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:10:44 ID:GWgh7XJI
棄民の分際で祖国を否定しちゃうもんな(笑)
257RX-77安崎 ◆8vgyqvA3/A :2008/02/24(日) 22:11:04 ID:p0UMqd1M
そう言えば、既得権の侵害にあたるのか、
総連施設の課税はよw
258マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:12:33 ID:GWgh7XJI
>>255
過去に遡ってペナルティーが有るのかい?
259マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:03 ID:IAiAR+P0
既存不適格のどこが遡及なんだね?
法学上の「遡及」の意味を理解しての発言なんだろうな?
260マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:13:53 ID:6Kj75q5h
>>259
旧規格のビルをそのまま認めた改正

文盲?
261紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:15:01 ID:uOOoEB/2
>>255
そうだよ。
「既存不適格」を「違法建築」はしないよ。
で、それが法の不遡及と何の関係があるんだ?
262マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:15:44 ID:IAiAR+P0
罰則があるのか、と聞いてるんだが理解できんのか
263マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:17:10 ID:6Kj75q5h
罰則(刑罰)だけが権利侵害だと思ってるアホがいるんですねw

例)10年前のディーゼル車の使用収益権の事後的停止
264紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:17:25 ID:uOOoEB/2
訂正
>>261
×「既存不適格」を「違法建築」はしないよ。
○「既存不適格」を「違法建築」あつかいはしないよ。
265埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 22:17:59 ID:SO6A03hk
>>263猶予期間は無視かな。
266紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:18:12 ID:uOOoEB/2
>>263
別に、遡って罰則はあたえんがな。
267マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:18:32 ID:6Kj75q5h
>>266
10年前のディーゼル車
268マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:19:03 ID:IAiAR+P0
だから権利侵害は法学上で遡及って呼ばないんだってばw
罰が課されるかどうかなんだよ池沼w
269マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:19:56 ID:GWgh7XJI
>>263
それのどこが遡及法の結果なんだ?
270埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 22:20:05 ID:SO6A03hk
>>267普通の耐用年数の猶予期間あったがな。
271マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:21:38 ID:6Kj75q5h
>>268
http://www016.upp.so-net.ne.jp/solicitor-toshi/syoubou1.htm

消防法には遡及適用がある
法律には通常「不遡及(ふそきゅう)の原則」というものがあります。
これは「新たに制定された法令はその制定前に遡って適用されることがない」
という原則で、実際にある行為が適法に行われていたものを、後から法律改定
又は制定して不適法にした上でその責任を問ういうことはできないということです。

ところが消防法には厳しい遡及適用の事例が2種類あるので、注意が必要です。
1つは消防設備等の種類ごとに遡及適用となるものが定められています
(消防法第17条の2、消防法施行令第34条)。もう1つは、防火対象物の種類
ごとに遡及適用となるものが定められていることです(消防法第17条の2第2項4号)。
272六四六 ◆AUtW056hW. :2008/02/24(日) 22:21:52 ID:hDbRGPAR
>>263
不満は有るだろうが、それが法律というものだ。
そしてそれは、遡及法とは何の関係もない。
なぜなら、法の制定以前に遡って、権利の侵害はしていないからだ。
273紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:23:03 ID:uOOoEB/2
>>267
だ〜か〜ら〜。
10年前に、今回改正された基準に合わない車を使っていたからって
今使ってなけりゃ、罰則は受けんだろうが。
274マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:23:49 ID:IAiAR+P0
運転免許と消防法がこいつの脳内でどうつながってるのか真剣に興味があるな
275マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:11 ID:6Kj75q5h
オレと話してたら勉強になるやろ?
276マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:24:56 ID:IAiAR+P0
成るか池沼
277埠頭 ◆BEY/1aY4QM :2008/02/24(日) 22:25:17 ID:SO6A03hk
>>275間違った知識しかもってないね。
278マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:25:32 ID:CWHGSilm
>>274
運転免許と消防法と刑法ね。 よく判らんです、禿。
279紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:25:52 ID:uOOoEB/2
>>271
遡及適用と法の不遡及とは、時は似ているがまったく別物だ。
280マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:07 ID:6Kj75q5h
せっかく法律の専門家がおまえらみたいなイカレポンチにもわかるように>>271
みたいに書いてくれとんのに...............アホやなw
281犬神 ◆sDzSoOgH4. :2008/02/24(日) 22:26:08 ID:OoB+U94j
>>275
精神科医や心理カウンセラーなら喜ぶんじゃね?
282マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:16 ID:IAiAR+P0
強いて言えば魯鈍と対話する経験が積める、程度か
283マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:26:27 ID:GWgh7XJI
聞きかじりで覚えた知識でお利口になった気でいるよ(笑)
284マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 22:26:59 ID:9hgqOuBA
捻くれてるのがいるもんだ・・・と、勉強になるw
285紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:27:18 ID:uOOoEB/2
ダメだ、腹筋壊滅状態で変換ミスが多いwww
>>279
×時は似ているがまったく別物だ。
○字は似ているがまったく別物だ。
286マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:05 ID:6Kj75q5h
法律には通常「不遡及(ふそきゅう)の原則」というものがあります。



ところが消防法には厳しい遡及適用の事例が2種類あるので、注意が必要です。
287マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:28:41 ID:CWHGSilm
大体、「訴求適用」できなかったら、賃金改定前の単価で計算した夏季賞与に対する訴求計算をして、冬季賞与に加算できなくなるんだが。

まあ、正規雇用されたことない禿には無関係か。
288マーキュリー号 ◆Uj0PLXTdA2 :2008/02/24(日) 22:28:48 ID:9hgqOuBA
>>280
で、韓国の俗に言う親日法はどうなの?
289マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:29:25 ID:GWgh7XJI
阿呆過ぎる(;゚Д゚);゚Д゚);゚Д゚)ポカーン
290紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:29:29 ID:uOOoEB/2
>>280
改定時に
是正すれば、問題が無いのが遡及適用。
是正しても、過去が違反だったからと言って罰せられるのが遡及法
291マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:30:58 ID:6Kj75q5h
「是正」するのは後の新たな全く別の行為だがw
遡及理論に必要なのは時の経過に関することだけ。
292六四六 ◆AUtW056hW. :2008/02/24(日) 22:31:56 ID:hDbRGPAR
「行政書士は法律の専門家」なんて言っている奴は、インチキ臭い資格商法の売り込みか、
それに騙されている夢見るニート君くらいのモノだろ。
293マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:32:40 ID:6Kj75q5h
「行政書士蔑視論」か
294紀文伊礼文飯井蒲鉾 ◆KaEIrFLNhE :2008/02/24(日) 22:33:12 ID:uOOoEB/2
wwww
ダメ、腹筋壊滅www。
そうだよ。
時の経過に関することだけだよ。
今の法律で、当時合法だった行為を罰しちゃいかんのよ。
295マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:33:45 ID:CWHGSilm
>>292
行政書士って、離婚の相談と自己破産の相談位だっけ? あまり、役に立たない連中だと思ってた。
296マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:03 ID:6Kj75q5h
当時合法=このビルを100年使うつもりで建てること
297マンセー名無しさん:2008/02/24(日) 22:34:05 ID:IAiAR+P0
法学博士の論文でも引用してもらわん限りはな